信長の野望・革新 改造スレ 其の捨七at GAMEHIS
信長の野望・革新 改造スレ 其の捨七 - 暇つぶし2ch250:名無し曰く、
12/01/12 20:01:42.75 XRCdbmNT.net
アニメwikiにある
なくてもやり方のメモが残ってる筈

251:名無し曰く、
12/01/13 00:08:46.04 Qjzk33MA.net
>>243
ありがとう
ちょっくら見てくる

252:将軍・ω・ ◆GKPST/gGoM
12/01/13 13:00:00.89 BK4vPA/0.net
天道用にアイマスください。できれば全員分よろしくです
特に雪歩、千早、真美、美希が欲しいです

253:↓スレ推奨
12/01/13 13:50:19.21 UHqaK/S9.net

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】9
スレリンク(mass板)


260 :(NHK大河ドラマ) 「平清盛」で本当に汚いのは人物描写:2012/01/13(金) 03:14:01.68 ID:RK442VnOP

(URL略)

NHK大河ドラマ「平清盛」に対し、兵庫県の井戸敏三知事が「汚い」と噛みついて物議を醸しているが、
本当に汚いのは作中の人物描写であり、そこかしこに「反皇室」的な要素が滲み出ていることである。

これまでもNHKの反日偏向プロパガンダに抗議してきた者として、その点を指摘しておきたいと思います。


※産経 1月12日:大河ドラマ「平清盛」画面 兵庫知事「汚い」発言に批判殺到
 ・兵庫県の井戸敏三知事が、松山ケンイチさん主演のNHK大河ドラマ「平清盛」について「画面が汚い」と発言したことに対し、
  批判する電話やメールが多数寄せられたことを11日、県が明らかにした。

 ・朝廷の法皇にしろ、天皇にしろ、上皇にしろ、皆政治でもうぐちゃぐちゃになって…法皇が“エロ親父”みたいな描き方とか、
  とにかく朝廷・皇室をマルクス主義的な唯物史観論で“権力争いの権化”みたいな…
  出てくる人皆、とんでもない形で描くというね、そういうものが汚いんです!
 ・“平清盛が白河法皇の子供だった”これも未だ「説」なんですよ!
  それがハムレットのごとく悩むみたいな…とんでもないところがありますから、抗議とかしていきたいと思います!





254:名無し曰く、
12/01/16 18:19:03.65 agbHLy/C.net
白河法皇がアレなのは定説だからねえw
・・・国人の総兵力多くするには国力あげればいいのかな?


255:名無し曰く、
12/01/20 22:00:11.06 qgt5T16x.net
CS版の水戸光圀とか大石内蔵助とかのCGってどこかにありませんか?


256:名無し曰く、
12/01/23 20:46:59.48 rDOE5Zux.net
すまん、お手上げ。超初歩的なんだが、
Nobu12Editor
でアタッチできないんだ。。。助けてwww

257:名無し曰く、
12/01/24 00:48:18.48 PooU3kR9.net
>>248
CS版買えって事なのかね
シナサイトでも見つからんw

258:名無し曰く、
12/01/24 19:33:02.32 Byb1xuf7.net
疫病の発生確率を下げる


259:かゼロにすることはできますか? 民忠+2限度で兵数少なめプレイが好きなので、自領、敵領どちらに 起きても興醒めなんです



260:名無し曰く、
12/01/24 20:05:24.90 LtvoPlcp.net
>>250
ありがとうございました
自分も散々探し回った挙句このスレを発見して
ここで聞いてみたのですがやっぱり見つかりませんね

261:名無し曰く、
12/01/24 20:56:59.98 nRXWG3gi.net
>>251
全勢力に新薬

262:249
12/01/24 21:47:59.31 3heK8xRG.net
ああ、もう、待っててもレスがないから、
ねんまんまで、武将枠増やしたよ。
漏れのしたいことはこっちでもいいし。

お前ら本当に使えねーな。

263:名無し曰く、
12/01/24 22:05:14.55 9vPgiWa0.net
おまえほどじゃないw

264:名無し曰く、
12/01/25 22:07:11.25 URjr9ezy.net
大砲の射程を100にして
寺を試しに攻撃してみたら
全国各地からほかの諸勢力がよってきてワロタ

265:名無し曰く、
12/01/26 18:05:50.65 3jPZCzie.net
中華の使って新武将作成したいんですが
1915番以降が表示されていなく
1914番までしか表示されないです
登録できないのはなぜでしょうか?

266:名無し曰く、
12/01/26 20:06:31.21 AZnfIce8.net
>>257
最初からそういう仕様。

中華を更に改造する勢いでねこまんまから中華を
ハッキングしたらオケ。

267:名無し曰く、
12/01/26 21:18:08.47 v9fvMPrD.net
いつもと違った感じのを楽しみたいなと思って
シナリオに中華使って武将追加してあるシナリオ(n5)で国替しようとしたら増殖バグに突き当たった
それじゃせめて初期状態での同盟を消去する方法はないかなと思ってwiki見ながら奮闘したけど
それっぽいアドレスを片っ端から変えてもまったく変わらず意味不明
どっちかなんとかする方法だれか教えてくださいお願いします

ちなみに増殖云々の原因は最初に本城と港とひとつづつ持ってる所に
武将を追加してる勢力が振り当てられた時に自動的に本城の奴を港に3人ほど移す処理をしてて、
それで所属設定との矛盾が生じて増殖してるっぽい。内部データは本城になってるから港にいる分身がどうしようもなくて困ってる

後者は検索結果17万とかで明らかに結果が表示されてない所があったりともう

268:名無し曰く、
12/01/26 21:35:09.47 v9fvMPrD.net
あ、ごめん同盟消すの成功したわ。
右クリックのメニューにそれっぽいのがあったから開いてみて編集して完了
超初歩的すぎた。スレ汚し申し訳ない。

269:名無し曰く、
12/01/26 22:43:31.80 3jPZCzie.net
>>258
なるほど!
さらに手をくわえる必要があるとは・・

270:名無し曰く、
12/02/10 12:55:26.87 7IfP4GYw.net
スレ保守

271:名無し曰く、
12/02/10 17:35:30.52 brso/M5v.net
あの・・質問ですが改造シナリオやりたいんですがどうしてもできません
。ちゃんと名前もsceda05.n12にしてるのですが・・・できません;;誰か助けてください・・・おねがいしますm。。m

272:名無し曰く、
12/02/10 20:01:53.72 bzU9FU31.net
wiki読んだか?-NO-読んでこい
          \YES-アニメエロゲネタwiki読んだか?-NO-読んでこい
                                    \YES-読みなおしてこい

273:名無し曰く、
12/02/10 20:08:00.62 brso/M5v.net
読み直してきます;すいません;;

274:名無し曰く、
12/02/10 21:18:02.29 LUyEQzfX.net
改造してあるsceda05.n12をシナリオフォルダにぶちこむだけで出来るぞ

275:名無し曰く、
12/02/10 21:18:05.43 brso/M5v.net
Q どうすれば遊べるの?
A URLリンク(www31.atwiki.jp)
 ここにある改造シナリオ一覧から面白そうなのをダウンロード。
 解凍したら、革新の入ってるフォルダのバックアップを取ってから、�


276:e々ファイルを上書き。  シナリオファイルはsceda05.n12(またはsceda06.n12)にリネームして、Scenarioフォルダに上書き。  動かない場合はれどめ嫁。 読み直したらこういうふうにかかれてるんですけどどこの各々ファイル上書きすればいいんですか? わかりません・・・バカですいませんがおしえてください・・・;;



277:名無し曰く、
12/02/10 21:19:49.33 brso/M5v.net
>266さん
自分はできませんでした;;


278:名無し曰く、
12/02/10 21:21:06.02 LUyEQzfX.net
ファルダわからないなら革新のアイコンを左右クリックしてプロパティ→リンク先
そこ開いたらScenarioフォルダがある

279:名無し曰く、
12/02/10 21:21:40.35 LUyEQzfX.net
右クリックね

280:名無し曰く、
12/02/10 21:24:24.68 G9Z5hd/2.net
そいつ初心者の振りして荒らしている荒らしだぞ
3日ぐらい前も他スレで見たわ

281:名無し曰く、
12/02/10 21:28:18.31 brso/M5v.net
荒らしじゃありません・・・しかも昨日書き込んだばっかりです・・;;


282:名無し曰く、
12/02/10 21:38:09.12 brso/M5v.net
荒らし扱いされるのわちょっとひどいです・・・・

283:名無し曰く、
12/02/10 21:41:39.32 brso/M5v.net
初心者の振りだったら苦労はしてません・・・自分は本当にできないから書き込んでるです。
自分でできることはちゃんと調べてます・・・;;

284:名無し曰く、
12/02/10 21:55:38.67 brso/M5v.net
しかも三日まえわニコニコ動画みてましたし・・・人違いじゃないですか?


285:名無し曰く、
12/02/10 22:13:44.58 1NtWn8/G.net
すぐ尻尾出すとかへたくそだな

286:名無し曰く、
12/02/10 22:18:34.46 brso/M5v.net
なにが尻尾ですか・・事実を書いてるだけですよ・・・本当におこりますよ?

287:名無し曰く、
12/02/10 22:51:04.19 brso/M5v.net
冷静になって考えると他のみなさんくだらない言い争いをみせてしまって本当にすいません・・・m。。m

288:名無し曰く、
12/02/11 11:44:32.68 4AwCbFVP.net
やっぱ荒らしだったか

289:名無し曰く、
12/02/11 13:33:02.21 iE3/wHDf.net
強者共はどんな改造してるの?

もれは群雄の蠣崎潰して新大名新軍団新武将作った。
家宝と官職は全部外して国替スタート。

290:名無し曰く、
12/02/11 18:29:28.35 pxXD5XJg.net
荒らしじゃありません・・・もう言わせないでください・・

291:名無し曰く、
12/02/11 18:40:19.04 xBnFxWGQ.net
マジレスするとまずどれを落としたかを言ってくれないとどうしようもない
エスパーではないのだから

292:名無し曰く、
12/02/11 21:19:38.77 fDI6uora.net
質問させて頂きます。
今更ながら改造がしたいので
PC版の革新を買おうと思うのですが(CS版PKは持ってるくせに)
無印を買うかPKを買うか迷っています。

迷っている理由としては
・PKの諸勢力が嫌い
・無印は部隊ソートができない
が主な理由です。

どちらがよいでしょうか?
意見を聞かせてください。


293:名無し曰く、
12/02/11 21:50:51.30 XKE2Op5D.net
改造でPKの追加要素は自分にとって面白い要素以外はなくすか
影響小さくできるからPKの方がいいんじゃないかな。
自分は過去スレ参考にしたりして以下の改造をしてるけどいい感じ。
・国人衆・水軍衆の出陣兵数を3000に
・国人衆拠点を道から3ヘックス以上離れた場所へ移設
・水軍衆拠点を沿岸に移設
・忍者衆の影響範囲国をなしに
・特産品の産出量を1/3に
・南蛮友好度を上がりにくく
・南蛮技術の大幅弱体化
・鉄砲櫓と伝馬制を入れ替えつつ鉄砲櫓の必要技術に鉄砲鍛冶追加
・全勢力に新薬

294:名無し曰く、
12/02/11 22:05:50.19 fDI6uora.net
>>284
そこまで細かく設定できるんですね。
ありがとうございます。

質問ばかりで申し訳ないですが
改造についてはそれなりにできるとは思うのですが
そのように細かいことの設定はややこしいのでしょうか?


295:名無し曰く、
12/02/12 01:35:48.74 3rBODlMt.net
>>284
結構マメなことしてますね。
私は追加要素が気に入らなかったんで、
・諸勢力拠点


296:は全削除 ・諸勢力の影響範囲国をなしに ・奉行所を建設禁止 ・特産品の産出量を0に→南蛮友好度が上がらない このようにして、PKなんだけど追加要素の無い状態に しました。 PKの方がCPUが大勢力になりやすくておもしろい。 私の改造は中華のみでできます。 諸勢力撤去後に建物が建設できないので、その修正が いささかめんどうです。



297:名無し曰く、
12/02/12 01:55:30.70 F6H3sTlP.net
設定はできない、だから弄る
ちなみに諸勢力移動は自力でやると最も面倒臭い部類に入る作業
有志による移動済みシナリオもあるし、一度作れば使いまわせるから楽っちゃ楽だが

諸勢力無力化だけなら、拠点を朝鮮辺りの海に沈めて影響範囲全削除して全勢力と3000ヶ月位協定させとけばいい
商人衆だけは取引のメリット・デメリットが残ってしまうけどな

298:名無し曰く、
12/02/12 08:38:48.51 CPeamj/q.net
>>286
中華だけならできそうですね。
ありがとうございます。
>>287
ありがとうございます。
忍者・国人・部隊出撃さえがなんとかなればうれしいです。

検討の結果、PKを購入したいと思います。
ご協力ありがとうございました。

299:名無し曰く、
12/02/12 09:33:09.64 3ecBPW1A.net
僕の質問は無視なのに・・こっちの方が先に質問したのに・・

300:名無し曰く、
12/02/12 11:14:45.96 MRhUqBFt.net
>>287
PKを弄るより無印を弄りたいんだけど無印の改造ツールって残ってるとこある?
テンプレはみんなリンク切れなんだが…

301:名無し曰く、
12/02/12 17:05:45.92 me+GIt89.net
>>289
改造データで古いものは無印用の場合があるから、PKだと動作しないよ
あと、シナリオ1を改造したものは、シナリオ1.n12の名前じゃないと動きません
シナリオ2にリネームしてもエラーが出ます

302:名無し曰く、
12/02/13 00:23:17.99 O9qOUoFe.net
PKの追加要素はほぼ蛇足だと俺は思うから無印ベースで改造したいんだが良い方法ない?
AIが好戦的な点と台風オフ機能は評価するが。


303:名無し曰く、
12/02/13 22:25:02.10 iwZP1Swq.net
え?最新版でできない?
シナリオ改造データを更に改造しようとするとおかしくなるけど、素のデータを弄るぶんには問題ないと思うけど…
ダメだったっけ?

304:名無し曰く、
12/02/15 21:19:12.85 D2Gd2k2J.net
無印の改造ツールある場所ないでしょうか?
290の言う様にテンプレはリンク切れでした。
諸勢力とか外国技術とか要らないから無印を改造したいです。

305:名無し曰く、
12/02/15 22:55:19.12 FHoXKcHy.net
質問です。
支城を建ててそこに新勢力を作ろうと思ったのですが、勢力選択をしようとすると
その支城を建てれる勢力に含まれている状態になってしまい、独立させられません。
どこをいじれば独立した勢力として選べるようになるんでしょうか?
追加勢力はもちろんしたし、武将も配置済みです。

306:295
12/02/15 23:21:40.19 FHoXKcHy.net
すいません、自己解決しました。
郡なんたらをやり忘れていたようです。

307:名無し曰く、
12/02/16 19:54:07.24 g4GnKDP/.net
ウィルスバスター2012にしたら、
中華のリアルタイム改造が出来なくなってしまった・・・・。

308:名無し曰く、
12/02/17 00:43:18.89 RXr5ecjX.net
本スレでPKより無印の方がいいという話が出ているが、
それは改造抜きの話で、改造ありならPKの方がいいよね?

309:名無し曰く、
12/02/17 04:39:27.62 6sybVzYN.net
当然だ

310:名無し曰く、
12/02/18 17:36:59.15 fqCJa6+F.net
より多くの人にプレイしてもらうのなら、PKのがいいんじゃないかな

311:名無し曰く、
12/02/19 14:55:47.81 Eg4cx9Nv.net
最近新武将登録をやってみてるんだけど、
登録武将を最初からその勢力の一門武将にしたいのにできないんだけど何故だろう。
wiki見てみても実際のやり方は書かれてないし・・・

これは別の改造ツールが必要なのか?現状顔グラエディタしか持ってないもんで。

312:名無し曰く、
12/02/19 15:05:16.90 Pacbbg2g.net
>>301
新武将の父親を設定すればいい。

313:名無し曰く、
12/02/19 19:48:26.93 Eg4cx9Nv.net
>>302
なるほど。勢力の当主の親族に設定すればいいのか。
そういえば設定したの名前とパラと所属場所だけで関係の所はノータッチだったよ。

それなら改造ツールなくてもできるな。ありがとう。

314:名無し曰く、
12/02/20 03:11:10.26 7h4mA5pD.net
昔、架空の父親武将(シナリオスタート時にはもう死亡)作って一門派生させて
30人くらい作ったっけな昔。オール一門。だから敵に捕まったらそく殺された。

315:名無し曰く、
12/02/20 10:38:29.17 GRIZEt9W.net
架空の父親が三十人いる一門武将に見えて、なんか想像して吹いた
すごいやりづらそうな御曹司だw

316:名無し曰く、
12/02/20 12:11:49.33 760S/6Mz.net
東北地方の血縁関係細かくしていったら>>304みたいになりそうだな

317:名無し曰く、
12/02/23 09:29:17.67 80/vOywQ.net
anpanmen

318:名無し曰く、
12/02/25 18:07:01.22 GR84OCTv.net
今更、中華エディタでもparamの変更できることに気付いた

319:名無し曰く、
12/02/26 14:03:42.61 3poLiSiv.net
>>308
え?まじ?

320:名無し曰く、
12/02/26 14:39:08.66 lKdiJgu5.net
>>309
中華エディタ起動して
右から2番目の「其它(M)」タブの「游×参数×定」をクリック
そしてparamファイル選べばいじれる
といっても普通にparam editorの方が使い勝手良いけど

321:名無し曰く、
12/02/26 15:08:49.18 BwaaGHi2.net
param editorのウィンドウサイズが弄れればいいんだがねぇ。
微妙に小さいのだ


322:名無し曰く、
12/02/27 19:55:51.87 U/r41Nx+.net
すまん>>11と似たような状態なんだが
無印革新で最新中華DLしてでシナリオ読み込んで
数字いじったものをシナリオ6として登録まではいけたんだが
そのシナリオ開始しても数字反映されてないのはなぜでしょう…
右クリック管理者権限、てどーゆー事すか?

323:名無し曰く、
12/02/27 21:18:08.36 UrH5hv5O.net
数字いじったものをシナリオ6として登録
これがダメ

シナ1なら1のまましか使えない

324:名無し曰く、
12/02/28 01:27:56.32 +GJh1Fe5.net
6として保存したファイルをデフォのシナリオ1消して新たにリネームしたら、調整がゲームに反映されたぜ
大筒の射程と機動力高めまくったら、高機動精密自走砲になって
東北から関東に精密砲撃しまくり→瞬間移動で城征圧で爆笑した
ありがとよ!妹とファックしていいぞ!


325:名無し曰く、
12/02/28 09:56:43.70 asCYagRp.net
comが対応できない改造してもクソゲーがクソゲーになるだけだぞ

326:名無し曰く、
12/02/28 10:10:25.74 +GJh1Fe5.net
あくまでも遊びのいじくりであって、真面目な調整とは別
攻城系がほとんど使ってなかったから、戦闘に導入たくなる位の調整が楽しいな

327:名無し曰く、
12/02/28 10:41:26.22 nHO5c2kB.net
諸勢力の完全消去法を教えて下さい。
諸勢力拠点の撤去後に建設出来ないので困ってます。
外国技術も無かったことにしたいのですが奉行所の建設禁止以外に方法はありませんか?

328:名無し曰く、
12/02/28 12:05:09.77 +GJh1Fe5.net
無印をPKのバランスに整えるのが一番てっとりばやいんじゃね?

329:名無し曰く、
12/02/28 12:15:59.85 nHO5c2kB.net
>>318 そうしたいんですが私の調べた限りでは無印の改造ツールって生き残って無いんですよね…



331:名無し曰く、
12/02/28 14:29:31.49 kjz3QLx1.net
撤去した諸勢力拠点の座標タイプを施設建築可能に変えろ
必要友好度上げればいいだろ


332:名無し曰く、
12/02/28 15:31:52.01 6gNk8nyj.net
諸勢力の拠点跡はどこも建設可能だったはずなんだが

333:名無し曰く、
12/02/29 23:10:36.30 79PjCsWO.net
俺は2週前に無印買って、改造は、中華?って言われてる奴DLしていじったよ
蝦夷地の強化、戦法の威力下方修正、兵種のバランス変更でかなり刺激的にやれてる。
NOBU12Editerって奴だっけかな。

334:名無し曰く、
12/03/01 00:04:14.86 MsXYVlye.net
>>317
諸勢力撤去後もそこまで繋がっていた街道が残ってしまうのは、
座標設定をいじって街道を平地に変更する必要があります。
俺はは無印の座標データと比較しながらやった。

外国技術の排除は、
初期に各大名が所有している特産物を0にする
特産品の設定で旬生産量を0にする

335:名無し曰く、
12/03/01 00:38:10.84 v4r+EpOa.net
>>317
諸勢力拠点を消し去り、影響範囲国も全てなしにすることまではできるが、
COMはそれでもなぜか協定を結ぶので、特産0にしておいても金銭を失い
その分は弱体化してしまう
おっとそれは全諸勢力と予め協定済みにしておけばいいのか
影響範囲国なしだし完全消去ってことになるかな?

336:名無し曰く、
12/03/05 00:22:34.59 Tlp5tp57.net
他家の姫を自分の家の姫にしちまうにはどうしたらいいのかな?
>>322のツール使ってるんだけど、所属と実父とかいろいろいじくったら、一応所属にはなるんだけど、その姫がもともと所属してた大名家潰したら、姫も消滅しちゃったし、縁組み一覧には元々その家に所属してた姫しか出ないし…

337:名無し曰く、
12/03/05 21:07:15.28 iUCY7lSz.net
それ俺も知りたいな。
子鶴持ってないから姫を強制的に自分の所に産ませる方法で増やしてるw
一年に一人ずつしか増えないしめんどくさいんで。

338:名無し曰く、
12/03/08 12:42:02.55 o8w7BWA5.net
最近覚醒システムで遊んでるんですが、人と魔と神シナリオで中ボスラスボス勢力が全勢力と停戦結んでますよね?

アレってどうやればいけるんですかね? 

339:名無し曰く、
12/03/08 13:24:04.58 Iliijy65.net
>>327
中華

340:名無し曰く、
12/03/08 18:30:15.88 o8w7BWA5.net
右クリックでまだ弄れたのか……ありがとうございます!
できました!

341:名無し曰く、
12/03/09 15:42:30.05 rQXQe1B3.net
すごいことかんがえた! 
このげーむのさいだいのもんだいてんのひとつ、へいりょくいんふれをふせぐには
いちぶたいあたりのしきへいりょくをあげればそうたいてきにいんふれをふせぐことになるね!

へいにじゅうまんいるきょてんからも4ぶたいや5ぶたいくらいしかでてこないならわらわらげーじゃなくなるし、やったね!たえちゃん!

342: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
12/03/11 15:11:23.92 CauVqLXl.net
スレ保守

343:名無し曰く、
12/03/13 19:18:59.45 LP8BnqKH.net
ほかの勢力がもっとどんどん戦う&戦いに来るように格付け弄りたいんだけど、
この場合中華使って勢力そのものの格付けをいじるのか勢力内の一門連中の格付けをいじるのかどっちなんだろうか。

344:名無し曰く、
12/03/13 23:36:32.80 urB4X1nI.net
俺群雄集結で破壊値1ケタにして大名格付け全S、軍神や風林火山を全兵科適用+速度アップ等の追加効果入れたら修羅モードと化した。



345:名無し曰く、
12/03/14 02:58:44.66 KITae2jn.net
勢力の格付というかアレはED分岐条件と同盟位にしか関係してない
大名の格付を弄らないとダメ

346:名無し曰く、
12/03/14 18:38:45.94 VLY4UOG0.net
>>334
ふーむ。ということは家の格付けをいじるんじゃなく武将単位でいじらないとダメってことか。

・・・家督譲る可能性もあるから100人近くいじるのか。まぁ頑張って操作するよ。

347:名無し曰く、
12/03/15 18:34:44.09 bj0od+5R.net
武将編集でctl押しながら対象武将クリックすると幸せになれるよ。

348:名無し曰く、
12/03/15 18:52:09.61 L4EpDsVE.net
すみません
未発見も元服前も、仕官年・俸禄・忠誠は0に ってwikiで見たのですが
しないと何か影響があるでしょうか

349:名無し曰く、
12/03/17 17:29:33.18 6o5NZYkK.net
年俸がおかしくなったりする

350:名無し曰く、
12/03/17 20:37:14.58 BMgwF3Sq.net
>>338
そうなのですかなら書き換えてあげたほうがいいな
ありがとう

351:名無し曰く、
12/03/17 23:34:36.06 GgHPdzh+.net
領国が広いCOMがどこか一城を攻められると、そこへ援軍を送るあまり、
他の最前線の城がみな手薄になることが多いよな
で、その手薄になった城を攻められて、またあちこちから手薄になるほど援軍送って、
またそっちが攻められて…の繰り返し
駆けずり回って兵糧も兵力も失って衰退だの滅亡だの
こういう援軍を送りすぎないようにする改造はできないもんかな

352:名無し曰く、
12/03/20 19:24:57.90 nig6H8Rp.net
>>340
部隊機動力上げれば、道中分は兵糧浮くかもね。
兵糧収入自体を上げてみたりとかも。

捜索日数ってparam以外にいじらなきゃいけなかったっけ?
検索かけても反映させられないって書き込みしか出なかった。
捜索日数弄ってるシナリオがあったはずだけど。

353:名無し曰く、
12/03/22 05:30:16.01 xybr9b+e.net
シナリオ1開始時、蝦夷大名の蠣崎以外の勢力をすべて統一して、蠣崎ともう一つの
勢力だけにする方法ってあります?
具体的には、筒井城にこもって回りは全部一つの勢力の城、大群が毎日のように
筒井に押し寄せて防衛に明け暮れる、ってのをやりたい。
中華で初期配置の項目ちょこちょこいじってるんだが、結局デフォルトスタートと
変わらない…

354:名無し曰く、
12/03/22 16:47:17.32 r9rz1oNf.net
>>342
出来るかできないかでいえば出来る。
やり方はすごく簡単だし、弄っても変わらないってのは、まず理解が足りてない。

wikiの勢力、軍団、武将の所属関係読んでみて、それでも分らなけりゃまたおいで。

355:名無し曰く、
12/03/23 02:59:28.32 cZX/Dq2j.net
試しに蠣崎に南部家を吸収させた状態で始めようとしてるんだが
南部家の勢力とか軍団の項目を、南部晴政から蠣崎に統一してゲーム始めるとフリーズする…
多分システム矛盾ができてフリーズするんだろうけどどう矛盾してるのかわからねー

356:名無し曰く、
12/03/23 21:43:13.22 zsUndewc.net
>>344
そうだなアニメwikiでも見てきなよ
簡単に説明してくれてるから

それで理解できなかったらちょっとごめんよもう無理

357:名無し曰く、
12/03/24 17:45:07.02 ZWZoEmI4.net
どん詰まった。

もろもろ改造したシナリオで、デモプレイ何周まわしても落ちなかったんだが、手動で部隊情報見ようとすると落ちる。
絶対落ちるわけじゃなくて、弓、鉄砲、大筒で・・・つまりは特定の兵科でやると落ちる。

こういう症状って何が関係してるか誰かわからないかな?

358:名無し曰く、
12/03/28 23:44:36.92 NsoFSnRt.net
ほしゅ

359:名無し曰く、
12/03/29 22:32:00.82 LrSuyklE.net
昔なら、バグる落ちる原因わかんねー場合はシナリオ上げてもらって複数人で調べられたけど
ここまで過疎ってたら無理ぽ

360:名無し曰く、
12/03/30 06:08:46.32 f8dWkQrR.net
レスする人が少ないだけでromってる人は案外いると思うよ

361:名無し曰く、
12/03/30 08:49:26.35 QD2cWNNd.net
>>346
アニメスレに技術のつけすぎで落ちるってあったよ

362:名無し曰く、
12/03/30 21:45:27.02 oHTTjo89.net


                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 次のゲームまだ~?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | 革新みかん |/


363:名無し曰く、
12/04/08 15:26:38.88 6tuFi2cw.net
保守

364:名無し曰く、
12/04/12 00:53:22.85 GHDtAQLz.net
質問なのですが、中華の最新版をDLしたのですが「未知的~」と出て動かないのですが、何故なのでしょうか?

ちなみにver1.02です。

もしかして、PKじゃダメなのでしょうか?

365:名無し曰く、
12/04/12 20:45:58.00 OQ50qgCt.net
Window Mode Select Tools V2_0_zip
だれかうpしてください。
レジストリ弄くってもできません。

366:名無し曰く、
12/04/14 22:36:18.95 JQ+HWuNZ.net
>>353
適当に答えてみる。

シナリオファイルをデスクトップにコピーして弄るか、中華を管理者権限で実行。

367:名無し曰く、
12/04/19 12:26:45.29 izFNVgDg.net
>>353
パソコンのスペック載せろ

368:名無し曰く、
12/04/22 09:37:18.44 WbZRhY2P.net
保守

369:名無し曰く、
12/04/22 15:36:36.36 W1GM9wVu.net
>>353
シナリオ改造はできるがアタッチ(セーブエディタ)は使えないらしい

370:名無し曰く、
12/04/24 13:49:00.15 orqasoa0.net
天道クソゲ
三国12さらにクソゲで
革新シナリオ再興たのんます
sengokuも戦ノ国も凡作未満で
やるもん無い

371:名無し曰く、
12/04/25 23:16:45.51 hu39d1LE.net
どうしても岸和田郡と中村郡が移動できん
移動すと落ちる
なぜだーーーーーーー

372:名無し曰く、
12/04/28 21:16:54.97 Kjt2faKM.net
>>359
自分用地方用シナリオでいいならある

373:名無し曰く、
12/04/29 10:31:51.43 H9nFUsJg.net
まってる>>361

374:名無し曰く、
12/04/29 14:44:54.10 XeKVxLTe.net
>>362
うp
瀬戸内の地方シナリオです
URLリンク(www1.axfc.net)

375:名無し曰く、
12/05/02 14:47:02.59 gFQIX9Q4.net
改造するならpkのほうがいいですかね?

376:名無し曰く、
12/05/06 16:26:19.65 haFagjwt.net
超パソコン初心者だが、2日かけてやっとある程度改造出来るようになった。。。おまいら、いいシナリオ作ってうpするから待っててくれ!

377:名無し曰く、
12/05/06 19:16:26.75 FztU78tt.net
>>365
今日アマゾンからソフトが届いてこれからチュートリアルを始める俺が期待して待ってる


378:名無し曰く、
12/05/06 19:35:12.89 ysVZFWfd.net
>>365
三12から流れてきて地方一通り終わって全国始めるぐらいの俺も待ってるぜ!

379:名無し曰く、
12/05/06 20:39:19.74 haFagjwt.net
365です!まだやってる人いてて嬉しい!
革新は面白いですよね、発売当初からちょこちょこやってるけど、バランス良くて飽きない�


380:ナすね! いまガンダムの連邦やジオン軍いれたり、コードギアスやSEEDいれたりしてるところです。 ねこまんまとかいう、ツールにも手を出してみたけど、難しすぎて無理でした。。。追加武将枠増やしたかったんだけどなぁ。。。



381:名無し曰く、
12/05/06 20:58:11.86 fR501plf.net
>>368
群雄集結シナリオは武将枠追加版が配布されてるよ

382:名無し曰く、
12/05/09 18:37:44.09 Gg2CZfEi.net
>>369
探してみたらありました!
もっといっぱい増えるのかと思ってました。。。w
でも既存の大名を残せるのはいいですね!

383:名無し曰く、
12/05/13 16:01:30.15 P/XlvejC.net
うめえwwwww

384:名無し曰く、
12/05/13 16:01:54.53 P/XlvejC.net
相手前に金700だしたよww

385:sage
12/05/14 15:44:40.26 kkqSRqmv.net
革新新武将エディタどっかに落ちてませんかね


386:名無し曰く、
12/05/14 15:47:58.64 f8+Os9V0.net
革新は子鶴って無いんですか?
他大名の出生年を弄って無理矢理自分の所に生ませる方法でやってるのですがさすがに疲れてしまいまして。

387:名無し曰く、
12/05/14 17:54:15.60 +F6aJC7n.net
>>373
配布されてる
sm3325501

388:名無し曰く、
12/05/14 21:52:15.81 kkqSRqmv.net
>>375
本当にありがとう、感謝します。

389:名無し曰く、
12/05/16 23:51:52.42 SrEuVmjl.net
ゲーム画面をフルスクリーンじゃなくてウィンドゥサイズにしたいんだけど、
wikiにあるツール配布先が死んでるのでレジストリを弄ることにした。

今までレジストリとか弄った事なくて知らなかったけど項目多すぎてどれ変更したらいいのかわからねー・・・

申し訳ないんですけどレジストリ中のどこの項目をどういう風に弄ったらサイズ変更できるのか教えてもらえないでしょうか?
下手に弄るとぶっ壊れそうで弄るに弄れない・・・

390:名無し曰く、
12/05/17 00:10:32.75 034Q3Wez.net
革新 ウインドウモードでぐぐれ

391:名無し曰く、
12/05/17 00:15:39.26 peDIqXC4.net
<ファイル名を指定して実行>
regedit 入力
nobunaga12を開く
fullscrenを0(16進数)
heghtとwidthは10進でお好みの数値を。

392:名無し曰く、
12/05/17 00:26:24.31 cte+h5qy.net
wikiに載ってなかったっけ

393:名無し曰く、
12/05/17 08:53:56.29 1LHMi2TV.net
今更だけど1024x768以外でできるの?

394:名無し曰く、
12/05/17 12:50:26.59 5fBcnoO1.net
できるよ
窓でもフルでも
1024×768より小さくはできなかったような

395:名無し曰く、
12/05/17 20:31:00.88 49iphXOk.net
包囲網発動基準は変更できたのですが期間の変更項目が見つかりません
固定なんでしょうか?
わかる方がいましたらアドバイスお願いします


396:名無し曰く、
12/05/17 22:03:06.48 OwvNFq9K.net
377です。

378の言うコマンドでぐぐったらあっさりツールが見つかって窓化できました!!ありがとうございます!!
・・・これでやっとカギヤマキナ起動する時にいちいちスタートキー押さなくてすむよ(笑)

397:名無し曰く、
12/05/18 16:15:57.39 VnfUEMD6.net
窓化はできるんだけど、ちょっとサイズでかくて
下移動だけマップの移動ができない。これはどうにもならないよね?

398:名無し曰く、
12/05/18 19:53:00.94 VnfUEMD6.net
うーんわからん。
WidthとHeight勝手にいじったら怖いしな

399:名無し曰く、
12/05/18 20:40:26.67 qdl1qaHS.net
シナリオ公開したりするときって港バグの座標直したりしてる?

400:名無し曰く、
12/05/18 20:43:09.69 qdl1qaHS.net
>>385数値いじれるツールあるよ
場所は忘れたが探せばすぐ出てくるはず

401:名無し曰く、
12/05/18 22:03:05.38 wekO3wOI.net
モニターの縦が768以下ならどうにもならなかったような気がする
800×600はエラー出て起動できんし

402:名無し曰く、
12/05/25 06:13:16.92 LkgtPJ07.net
施設破壊で名声下がらなくすることできないかな
嫌がらせプレイしたいのに…

403:名無し曰く、
12/06/01 13:16:45.77 RX1sIfI0.net
AHKスクリプト公開したの7年も前なのか…
久々にソース見たら随分酷い書き方しててわろた

404:名無し曰く、
12/06/09 18:19:42.32 1zWKkiU/.net
革新無印ver1.02ひさびさにやろうかと思ったんだけどnobu12editorってもう手に入らないのかな?
どこさがしても生きてない

405:名無し曰く、
12/06/09 18:50:00.35 1zWKkiU/.net
ごめん入手できた
しかし保存修改やると固まってだめだ
前は出来たと思ったんだが・・・なんでだ

406:名無し曰く、
12/06/09 21:35:08.94 1zWKkiU/.net
いろいろいじってから保存修改したらいけた
けどエディタ再起したらまたダメになった
原因わかんね・・・

407:名無し曰く、
12/06/10 15:13:26.53 BTt+5t3h.net
↑環境の違いを思い出して見直してみたら解決した

408:名無し曰く、
12/06/14 14:13:15.08 ZbAWrODf.net
城の士気低下速度を遅くすることは可能でしょうか?
籠城プレイしたいのです

409:名無し曰く、
12/06/18 23:57:47.90 p+COxD/F.net
OSがwin7の64bit版のPCを使っているのですが、Nobu12 Face Editorが使えません
差し替える顔グラを選択すると「GDI+で汎用エラーが発生しました。」と出てしまいます

アニメwikiの方ではvista、7では使えないかも的なことが書いていましたが、以前使用していたvistaのPCでは問題なく差し替え出来ていました
もし原因がわかる方がいましたら、教えていただけませんか?

410:名無し曰く、
12/06/19 16:49:37.64 EBxO0bFH.net
>>397ですが、自己解決しました
PC新調した後にDLし直したNobu12 Face Editorが、前に使っていた物より古いバージョンでした
スレ汚しすみません

411:名無し曰く、
12/06/21 13:47:24.42 oxolACg6.net
大友攻略したら道雪さんが死亡してた
でも復活に成功した
死亡してた武将蘇らせられるんだね

412:名無し曰く、
12/06/25 17:24:28.00 AjuzMplZ.net
>>399
kwsk

413:名無し曰く、
12/06/25 23:07:35.24 oJnAB9bQ.net
死んだ武将でも中華で未登場・登場年を翌年・所属は任意で
にしとけば翌年に仕官してきたはず

414:名無し曰く、
12/06/25 23:08:22.01 oJnAB9bQ.net
所属は任意=好きな勢力ね
自分のところに仕官させたかったら自分の勢力で

415:名無し曰く、
12/06/26 20:21:36.92 gn5t3z4s.net
>>401
ありがとう、でもソースネクスト版のせい?かシナリオはいじれるけどattachできなかった;;
過去ログ漁って似たような管理者権限や同じ位置にファイル移動とか気をつけたけどダメだった
同じような三国志11の中華は使えるのになぁ・・・


416:名無し曰く、
12/06/26 21:49:21.46 KgPVHJ0p.net
セキュリティソフトのせいかもよ

417:名無し曰く、
12/06/26 22:25:36.23 42bbtnT2.net
>>397 とまったく同じ状況、win7の64bitのPCを使っているのですが顔グラの差し替えができずに困っています・・・
今のverがBuild 7.12.30.4らしいです

Face Editorの最新版に変えれば解決できるとの事ですが、Face Editorの最新のバージョンはどこにあるのか教えていただけないでしょうか

418:名無し曰く、
12/06/27 02:31:59.20 STC0zcug.net
>>405
アニメwikiいってくればいいんじゃない
ほぼあるはずだから

419:名無し曰く、
12/06/27 03:19:33.16 0mJIta6p.net
同じくソースネクスト版pkですが、未知的遊戯版本と出てリアルタイムアタッチ出来ません。
Nobu12Editor1.20Build501を使用
Window Vista でセキュリティソフトソフトは切ってもダメでした。
単純にソースネクスト版はリアルタイムアタッチ出来ないんでしょうか?
方法があるようでしたらどうか教えていただきたいです。

420:名無し曰く、
12/06/27 12:27:41.62 Qc8Df


421:pl2.net



422:名無し曰く、
12/06/30 01:27:03.51 7g+RqxkR.net
アニメのとこからDLしたんですけど開けないし解凍もできません。
ウィンドウス7です。
解凍ツールはLhasaなんですけどなにか違うのを使わないと駄目なんでしょうか?
そもそもZIP形式なはずなのに薄っぺらい紙みたいなアイコンで来るんですけどDLの時点でなんか上手くいってないんでしょうか?
あんまり詳しくないのでくだらない質問ですいません。

423:名無し曰く、
12/06/30 11:39:16.78 Fk+GwlNM.net
単純にDL終わってないだけじゃないの?

424:名無し曰く、
12/06/30 12:23:43.98 7g+RqxkR.net
自己解決しました。

自分で作成したオリジナル武将の編集ってできないんですか?


425:名無し曰く、
12/07/09 21:55:03.75 3DiNGupL.net
Q、ゲームが真っ暗or起動しない
DirectXやドライバの更新をしてみる
環境設定で低画質にしてみる

Q、「S~」って何?
S1はシナリオ1尾張統一のことを指している
S5はシナリオ5群雄集結の略
PKS1はPKシナリオ1覇王の後継者の略

Q、S1織田ではじめてプレイしてみたんだけど、クリアできない
織田は人材が豊富であるが、金策が難しいかったりするので初心者向けではない
リストラか早い勢力の拡大が必要
S1S2あたりの北条や島津などでプレイすると楽になる

Q、譜代の能力値ボーナスで80以上になっても譜代ボーナスは得られる?
うん

Q、信玄で謙信を配下にしたい
港に追い込んで勧告すれば嫌悪武将も配下にできる
名声と勧告先付近の拠点兵力に差があると成功しやすい
信玄を隠居させるという方法もある

Q、募兵の徴兵数がいきなり激減したんだけど?
全国の総兵力が300万を越えると徴兵数が1/10程度になる

Q、初級中級上級の違いを教えて
初級:CPUの思考が消極的、内政寄りになる
中級:CPUの思考が積極的、戦争寄りになる。引抜や扇動を多用する
上級:CPUがプレイヤー大名に同盟を要請する確率が激減

Q、固有戦法覚えないんだけど?
熟練度1000溜めてから覚える戦法と同系列の戦法を打ち込めばいいって言ってた
敵の兵法くらっても覚えるらしい、いろいろ試そう。本人のリアルラックが必要

Q、固有技術関連について詳しく
固有技術は家紋、そして武将番号に依存しているらしい
その為、武田家で上杉謙信は軍神を取得できない(家紋と武将番号の為)
武田信玄とまったく同じ設定の新武将は風林火山を取得できない(武将番号の為)
固有技術を覚える大名武将はwiki参照

Q、出自と信仰について詳しく
隠し設定があると言われているが、はっきりしているのは以下のことだけ
URLリンク(hima.que.ne.jp)

Q、技術の影響を受ける例を詳しく
櫓は弓技術の補正を受ける
鉄砲櫓は鉄砲技術の補正を受ける
攻城櫓は弓技術の補正を受ける
焙烙火矢は鉄砲でも発動する

Q、勧告の使者送ってからデモプレイにして勧告受ければ天下統一まで一瞬じゃね?
KOEI(ゲームオーバー)

426:名無し曰く、
12/07/09 21:55:54.14 3DiNGupL.net
架空姫関連
男大名が1月を迎えた時に架空姫が髪結いをする可能性がある
以下の条件を満たしていると確率UP
・大名の年齢が25~60歳(この範囲で無いと生まれない?)
・大名の居る拠点に武将数が少ない
・一門


427:の人数が少ない 乱数ずらし-1を使用すると楽になる 史実姫関連 大名の姫以外は出生年に父親が大名になっていない場合死亡扱いになる 例えば、誾千代は戸次鑑連の娘で1569年が出生年になっている 戸次鑑連は武将なので1569年の1月を迎えるまでに大名になっている必要がある 武将を大名にする方法は一門化ののちに隠居で譲る もしくはゲーム開始時に大名変更で最初から大名にする。どちらでも良い 戦術/戦略 ・引抜連打 引抜の推奨は引抜成功の推奨 引抜は引抜成功>敵忠誠低下>失敗>失敗して負傷 の4パターンがあるので、引抜に推奨が出ていなくても 忠誠が100を切っているなら引抜を連打することで優秀な武将を配下にできることもある PC版の場合は俸禄を+500待遇で引抜連打することで成功しやすくなる またタイミングを合わせることで、敵の忠誠が下がり、 敵が忠誠度を上げる前に引抜をして強引に登用することができる ・囲いうけ 捕虜を配下にしたい時に、捕虜が脱走できないように 忍の里を大量に配置することで思う存分、登用を行うことができる 敵武将の忠誠が下がった後に解放し、敵が忠誠度を上げる前に 引抜連打をすることもできる ・野戦誘い-住居破壊 城攻めをしたいが、相手の兵力が多いので野戦をしたい場合 敵の建築物を攻撃することで敵が出撃してくる 建築物を攻撃目標にして半壊させると名声が下がる ・野戦誘い-支城建築 支城の建築をはじめると、敵は建築の妨害をする為に兵を出撃させてくる 支城を作る為の築城隊を出撃させ、同時に攻撃力の高い部隊を出撃させる 同時に出撃させた部隊で野戦をすることができる



428:名無し曰く、
12/07/09 21:57:02.53 3DiNGupL.net
スレ建て誤爆です

大変失礼しました

429:名無し曰く、
12/07/09 22:11:09.46 YXKKO+Iq.net
ifのシナリオ作りたいんだけど、どんなネタがありますか?

430:名無し曰く、
12/07/12 18:36:09.51 vxvShVQf.net
既存家宝を改造したんだけど説明文はどういじればいいんでしょうか?

431:名無し曰く、
12/07/16 10:06:16.52 A2yeaNv9.net
昨日久々に革新をインストール。

オリジナル版PKver.1.02だが、突然Nobu12Editor1.20Build501でリアルタッチができなくなった。
最初は問題なかったのだが、突然読み込めるけど書き込めなくてフリーズしていしまうようになった。

調べてみたらウィルスバスターが邪魔をしていたようでした。

432:名無し曰く、
12/07/16 15:12:57.40 sxZuFBLl.net
>>415
架空戦記読んでみてよさげなの選んだら?

433:名無し曰く、
12/07/16 19:30:14.70 PgeEreHo.net
SA4のパスの入れ方がわかりません。
プロパティででてくる顔関連のパスはD:Nobunaga12\Grp\でみんな同じなんですけど
それのことじゃないんですか?

434:名無し曰く、
12/07/16 19:34:07.04 PgeEreHo.net
間違いました。
フォルダのパスはD:\革新:\Grpになってます。
これのことじゃないんですか?

435:名無し曰く、
12/07/19 11:18:21.16 cpe9zDcG.net
ニコニコ動画で配信してる武将をポケモンに改造してるの配布ないかな?

436:名無し曰く、
12/07/19 11:31:18.30 luE9Yko/.net
確か任天堂って、こういうのに厳しいんじゃなかったか?

437:名無し曰く、
12/07/19 11:51:36.83 cpe9zDcG.net
>>422
やっぱ、厳しいよね。チマチマ自作してるけど、まじで手前。
あれを作った人は愛を感じるよ。

438:名無し曰く、
12/07/19 12:03:08.76 luE9Yko/.net
俺としてはそのニコ動にあげている奴が気になるが
信長ポケモンの宣伝になるからいいとでも思われているんだろうか

439:名無し曰く、
12/07/19 19:20:45.13 FmsINp9R.net
例えば任天堂製であるポケモンを改造して動画配信したりは昨今行われてたからさして疑問に思ったことはないな
というかあんたの文章は人を嫌な気分にさせるね

440:名無し曰く、
12/07/19 19:53:38.95 zN1VBkwQ.net
厳しいなら即消すんじゃない�


441:フ ネズミならやばそうだけど



442:名無し曰く、
12/07/19 20:08:51.25 luE9Yko/.net
>>425
俺としてはそれこそディズニーみたいに、動画あげてる奴が訴えられたりしないかと、
若干心配してたから気になると書いたんだが
なんでいやな気分になるんだ?

443:sage
12/07/29 10:17:46.04 SbfyNXAo.net
登録武将の顔グラを追加したいのですが、Vistaで起動可能なソフトはありますか?
wikiを見てやってみたのですが、うまく出来ませんでした。



444:名無し曰く、
12/07/29 21:17:58.18 oRBsTKQ8.net
公式エディタ


445:名無し曰く、
12/08/03 21:21:48.87 jB3WHgJq.net
なぜ自己解決した人はその内容を書かないのか

446:名無し曰く、
12/08/04 16:01:51.22 NZ9nJiqo.net
群雄集結の開始年をもう少し遅くしたシナリオとか
だれか作ったりしてないかな?
初期の年代だと謙信の子供にできなくて困るぜ…


447:名無し曰く、
12/08/04 17:46:15.98 mHoRzspk.net
まず

448:名無し曰く、
12/08/05 18:37:34.86 Ewg+Qpt0.net
服を

449:名無し曰く、
12/08/05 22:33:27.59 gVTt6q6V.net
Nobu12Editor1.20Build501ってのおとして
Nobunaga12フォルダにすべて入れて起動させたんだけど
中国語?のウィンドが出てきただけで
使えないんだけど、使い方教えてください。


450:名無し曰く、
12/08/05 22:37:34.96 mHpLoj0S.net
自分のOSが何か考えながらアニメエロゲネタの方のwiki読もうか

451:名無し曰く、
12/08/05 23:32:43.96 DnWwl/Y0.net
ごっちゃまぜSVer1.21で初めて覚醒システム導入しようとしたんだけど
なんかよくわからない…

シナリオコントロールに失敗とはどういうことなの…

一時間やって心が折れた

452:名無し曰く、
12/08/06 00:00:01.57 rv9VFA+N.net
こっちじゃなくて覚醒板の方で訊け

453:名無し曰く、
12/08/09 23:27:47.10 j1kWK4hB.net
久しぶりに革新やりたくなって>>363さんのシナリオを長宗我部でやってみたんだが

無理ゲーww豊臣強すぎだわ

454:名無し曰く、
12/08/09 23:28:58.50 j1kWK4hB.net
やべ上げちまった
スマン

455:名無し曰く、
12/08/11 23:00:09.13 wPOyjXAC.net
Nobu12Editor1.20で
みんなはrettachできる?
エラーでるんだけど

456:名無し曰く、
12/08/11 23:12:46.10 BjfriP98.net
夏だなぁ

457:家康ファン
12/08/11 23:17:21.46 pYraHd64.net
あの~新参者なんですけど 東方のキャラデータはどこにあるんでしょうか???

URLリンク(www.nicovideo.jp)

458:家康ファン
12/08/11 23:17:51.91 pYraHd64.net
↑データーを使っている動画です

459:家康ファン
12/08/11 23:20:37.21 pYraHd64.net
今チャット誰もいないのかな 朝にまた来ます

460:名無し曰く、
12/08/12 06:18:22.83 69/cInOE.net
PC革新PKの質問なんですが
技術を変更するやり方じゃなくて
技術を新しく増やす方法はありますか?
あればご教授願いたい


461:名無し曰く、
12/08/12 15:02:54.32 JZ5XpgTF.net
Nobu12Editor1.20の
日本語化はどこにあるんですか?

462:名無し曰く、
12/08/14 00:21:52.08 eNw41kL8.net
諸勢力の拠点を移動させてるんだけど、何年かするとランダムでフリーズしてしまう。
PC自体がフリーズするんじゃなく、信長だけがフリーズするんだけど、原因を調査
する方法を教えろください。


463:名無し曰く、
12/08/14 06:23:40.65 /EpGbIDT.net
原因=諸勢力の拠点を移動させてるんだけど

464:名無し曰く、
12/08/14 16:55:14.80 wPkGvtGS.net
諸勢力移動ではフリーズしたことないな
PC側が諸勢力に攻めにいく時に諸勢力が攻撃できないところにいてバグるとかじゃないの

465:名無し曰く、
12/08/15 01:39:43.05 ckNwmC8D.net
>>449
諸勢力への攻撃は確認したけれど、問題なかったです。
paramも弄っていたのを思い出したので、そっちが原因の可能性も。
何が何だかわからない。。。

466:名無し曰く、
12/08/15 14:38:18.64 3ZEof9ja.net
俺なにやってるんだ�


467:�う って思ったらだめよ



468:名無し曰く、
12/08/15 23:06:10.37 fXmX6QLb.net
引き籠ってないで外出てくるわorz

469:名無し曰く、
12/08/15 23:47:42.71 PDDULKBz.net
おい、せめて朝まで待て

470:名無し曰く、
12/08/16 08:32:09.99 Psuk9m9m.net
諸勢力移動は諸勢力自体かその座標の何かが食い違ってると不具合起こした気がする

471:名無し曰く、
12/08/16 16:26:28.53 WmfEYXhX.net
諸勢力拠点の群情報とか?
それでフリーズするかは知らんけど

472:名無し曰く、
12/08/16 21:49:30.30 WKoO73Xk.net
ツール置き場おちてるんで顔グラエディタ再upしてもらえませんか?

473:名無し曰く、
12/08/17 02:42:48.76 DBt8+PkM.net
諸勢力の移動は納得いくものが出来たのにこの仕打ち。
paramのオリジナルなくてさらに凹んだ。。。
修復したら戻るかなっと。

474:名無し曰く、
12/08/19 14:14:02.13 FEZc0i00.net
最新版ではないけど主要なツールブっ込んだ
パスはnobu12
URLリンク(www1.axfc.net)

>>407
PKC試してみた?もしまだならこの中にあるからDLしてみて


475:名無し曰く、
12/08/19 14:16:11.98 FEZc0i00.net
いったい俺は何カ月前の奴にレスしてんだorz

476:名無し曰く、
12/08/21 23:05:44.13 0w8g5ip+.net
>>458
助かるんだぜ!

477:名無し曰く、
12/08/28 14:00:17.73 ofZmLzEb.net
他国から諸勢力への攻撃要請を受けようとすると落ちるのはどのシナリオやっても結構あるね。
回避する方法は使者が来た時点で会わなければOK。

会って会見中の画面になるとアウト。
原因はよくわからんが元々の座標を動かしてるからなのかどうなのかは不明です。

478:名無し曰く、
12/08/29 23:37:47.46 Ecn/dtr1.net
その解決方法は判ってる
本体アップデートしろ馬鹿野郎

479:名無し曰く、
12/08/30 19:02:46.60 ZSMdjjOK.net
>>462
いや、最新版にしてても落ちるんだってば・・・。
じゃなきゃここに書いたりしねえよ。

480:名無し曰く、
12/08/30 19:12:06.56 r2Hm+ngs.net
最新版なら諸勢力への攻撃要請は来ないよ

481:名無し曰く、
12/08/30 19:30:54.96 IMTK7y37.net
これが論破か
ウソがばれちゃったね

482:名無し曰く、
12/08/31 16:24:42.47 2MDfCsR+.net
ワロスw

483:名無し曰く、
12/09/02 10:25:43.79 AB/3ZaaX.net
改造シナリオから元に戻そうと一回そのシナリオを消して
バックアップの奴をScenarioフォルダに入れても前のまま変わらないんですけど
解決法知ってる人いますか?
あと再インスコしてもダメでした

484:名無し曰く、
12/09/02 14:39:56.93 g20xGx4y.net
/format c:

485:名無し曰く、
12/09/02 16:36:33.79 CCqP7HWj.net
中華で最初にいる武将の位置をずらしてみたんだがゲーム内で反映されない。
反映するためになんかしなきゃだめなのかな?
どなたか教えてください
ちなみにS7で武田にいる真田パパ達を大阪城にもっていきたいのですが・・・

486:名無し曰く、
12/09/02 16:38:47.81 AB/3ZaaX.net
>>468
ありがとうございます!!
おかげさまで直りました!!!

487:名無し曰く、
12/09/02 17:48:15.17 CCqP7HWj.net
なぜかわからないけど一人だけ移動できた・・・

488:名無し曰く、
12/09/02 17:51:48.28 CCqP7HWj.net
すみません解決しました
連レス失礼

489:名無し曰く、
12/09/04 10:57:08.39 47kgIN9/.net
>>467-468>>470

おいw

490:名無し曰く、
12/09/04 11:38:01.42 VtLDr6Vp.net
alice warの顔グラのデータ持ってる人いませんか?
すでにUP先がなくなってて落とせません。

491:名無し曰く、
12/09/04 19:32:42.50 zOheaOm1.net
占領や部隊時に統率がたまに自然成長しますが
素の数値が120ある武将は成長しないようなんです
この成長上限ってどうにか変えることできないでしょうか?
中華やパラメータエディタ見てもそれらしい項目なくて、どうしたものかなと

492:名無し曰く、
12/09/04 19:44:38.35 s960F6Nz.net
SSGか覚醒システムでできる

493:名無し曰く、
12/09/06 08:55:54.43 9rcLp+ZR.net
姫大名でやってるんですが 姫を産まないようですが 男の大名しか産まないもんなんですか?

494:名無し曰く、
12/09/06 18:23:53.64 /lJPhhY6.net
>>477
スレチ
こっち逝け

信長の野望 初心者スレ
スレリンク(gamehis板)


495:475
12/09/06 21:09:32.63 ZtYsOgCX.net
>>476
ありがとうございます、SSGってなんぞやから始めてようやくどうにかw
基本的には、spoilerかマキナで外部から数値を直接いじると。
革新にデフォで存在する成長システム?(仮)のキャップ120を
どこか書き換えることで外してそのままプレイできたら、は無理でしょうか
謙信でも素の統率もたまーに成長する普通の革新できたらな、と思ったんですが。
マキナにも少し手を出してみます

496:名無し曰く、
12/09/07 08:11:38.88 HMgrwTA+.net
一応過去ログ漁ったんだけど…
win7対応版って改造無理?

497:名無し曰く、
12/09/07 18:29:06.15 4kObsDc4.net
ゲーム途中で任意の官位に設定するSSGはありませんか?
登用当初は無官でも勢力拡大してくると
秀吉に筑前、光秀に日向とか付けたいです

498:名無し曰く、
12/09/08 13:43:31.60 tTvVcZsx.net
アニメキャラとか追加する方法どうやんの?XPでもできる?

499:名無し曰く、
12/09/08 22:18:20.31 htk8yOki.net
>>480
>>482
夏だなぁ~~~

500:名無し曰く、
12/09/09 00:08:31.85 nMHUbuMm.net
>>481
データの再構築が必要
中華でアタッチして官位変更、その後セーブ&ロード

自動でしたいならアニメエロゲ板で聞けばいいんじゃないかな

501:名無し曰く、
12/09/09 00:52:51.01 3VxNWcXA.net
>>483
夏すぎちまったよ
この時はなんていうんだろうか

502:名無し曰く、
12/09/09 16:33:37.41 LeAblK+n.net
残暑でござんしょ

503:名無し曰く、
12/09/09 16:42:30.42 CmlnIbIh.net
毎回思うんだが城門突破した後の城内の守備兵弱すぎだろw
断然守備兵>突入兵だとおもうのだが・・・

504:名無し曰く、
12/09/09 16:47:58.99 wntncRYo.net
館 防御0 御殿 防御16 3層 防御32 4層 防御48 巨城 防御64 だな。 基本部隊防御力になる

港とかも三層にしておけば多少は持ちこたえるけど やっぱすぐ落ちるねw

505:名無し曰く、
12/09/09 23:43:32.80 nMHUbuMm.net
歴史小説とかだと二の丸入られたら降参安定なほど士気落ちたりしてるから
守備側<攻撃側だと思うがなあ、それにしても溶けすぎだがw

それより城外から撃ってるはずの鉄砲で5000も10000も消し飛ぶ事の方が解せねえ

506:名無し曰く、
12/09/10 00:38:13.28 0dM+Uwq7.net
建物破壊防止も兼ねて 破壊力は-10にしてる。

507:名無し曰く、
12/09/10 01:26:11.44 7OxI3wmb.net
>>489
普通の戦だって5000も10000もふっとばないだろ
あれは兵数ではなく数値化された何かだそうだし

508:名無し曰く、
12/09/10 02:06:53.84 kfBbTgQ0.net
5000の城に20万とかのダメージ出せるしな
兵士がマイナスになっちまう

509:名無し曰く、
12/09/19 11:34:53.63 t1A5g33l.net
無印1.03のSSGってありませんか

510:名無し曰く、
12/09/22 13:35:57.98 HH9UnVO8.net
youtubeの動画を参考にして中華ツールで無印版に顔グラ追加しようとしたけど反映されず
Soeur Angelique 4というのを使ってみようと思ったらテンプレにあるサイトはどっちもリンク切れ…
落とせるサイトないのかなぁ
登録武将のグラはろくなのがないし新武将づくりが楽しめないのが残念すぎる

511:名無し曰く、
12/09/22 13:40:32.54 MvoCXisR.net
改造スレのエロゲアニメ ネタスレにも行ってくるといい


512:名無し曰く、
12/09/22 14:51:18.05 HH9UnVO8.net
>>495
ありがとうございます
Soeur Angeliqueに関しては見つけられなかったけど
エロゲアニメスレのWikiを読む限りではWin7だと中華ツールは残念なことに反映されないことがあるっぽいですね
いくらか知らないけど公式ツール買うしかないかなぁ
それが狙いで登録武将の顔グラをあんな使えない変なのばっかりにしてるのか…

513:名無し曰く、
12/09/22 16:01:50.97 Rd4eKqmv.net
>>496
アニメスレWikiの改造講座からSoeurAngelique4落とせるぞ
あと中華でやって反映されないって言ってるけど管理者権限で実行してる?

514:名無し曰く、
12/09/22 16:23:26.33 HH9UnVO8.net
>>497
どうもありがとうございます!
SA4と省略してあったのを迂闊にも見落としてしまってました
管理者権現はてっきりゲーム起動する時の事だと思っていたのですが
もしやと思いツールを管理者権現で起動してやってみたら反映されました
助かりました、本当にどうもありがとうございました

515:名無し曰く、
12/09/25 01:24:18.88 SPWm7Gfy.net
今始めてみたけどひたすら面倒くさいなコレ
明智家消して三好領にして明智家臣を山城におくるだけですげー時間かかったわ

516:名無し曰く、
12/09/25 09:09:57.83 5lU2ZyHq.net
改造したてはそんなもん
慣れたら数分でいける

517:名無し曰く、
12/09/25 10:40:33.36 AaInId+q.net
だが調子こいたら失敗していて取り返しがつかない可能性もあるかもしれないから
慎重にしよう

518:名無し曰く、
12/09/30 13:20:08.72 /7Lmyq0x.net
六文シナリオで大阪に真田一家集めたのはいいんだが
そのかわりにいらない武将を適当に元々の家にわけたりしたんだけど
いざゲームはじめて探索するとその移した武将が発見されて登用失敗して
その発見された武将が移した場所で浪人になってるんだけど
これどうすればいいのかな?
後死亡設定にした武将が探索で発見されたり・・・

519:名無し曰く、
12/09/30 18:35:52.77 QOu6aw7h.net
どうせ右クリックでやる所属設定やってないんだろ

520:名無し曰く、
12/09/30 18:39:18.78 DAK7YgkC.net
右クリック

521:名無し曰く、
12/10/01 10:59:24.47 ha9J4ysm.net
新作まだー
暇で仕方ないわ

522:名無し曰く、
12/10/01 14:42:30.27 6UPd3GtG.net
マイナーチェンジ繰り返しまくってたら意外と難しくなっててワロタ
難しいって言ってもS1とあんまり変わらんけど
群雄は基本的にヌルすぎるんだよなあ
群雄集結っていうコンセプト自体は中二病を刺激されて好きだが、実際にプレイすると
力が拮抗しまくっててどの大名も殆ど動かないし

523:名無し曰く、
12/10/02 16:47:05.36 z4RHAOem.net
なんか列伝がバグるな

524:名無し曰く、
12/10/04 00:15:53.13 KdA+9VgG.net
ノブヤボ専科の一部のシナリオが、197KBで、全然動かないんだけどどうすればいいの?

525:名無し曰く、
12/10/04 12:20:47.80 sL88hSgZ.net
ここ初質スレじゃないんで^^
どうせ無印用だったってオチだろうけど

526:名無し曰く、
12/10/07 01:12:34.91 gu/ut6Un.net
やっぱ攻撃力や射程が変わらないと独自技術が独自技術って感じしねーな
騎馬技術MAX同士でもジリジリとこっちが不利になる上杉騎馬隊とか、めっちゃ遠くから撃ってくる今川弓隊とか

527:名無し曰く、
12/10/07 14:11:22.27 wmSBstdX.net
革新PKの中華ツールの最新バージョンと日本語化パッチみたいなものって
もう残ってないんでしょうか?
以前使っていたPCがダメになり、再びDLしようと思っているんですが見つからなくて
もし、落とせる場所や上げてくれる方いましたらお願いします

528:名無し曰く、
12/10/07 14:15:02.86 QUZvT8en.net
改造スレWIKIの、改造講座のところにあるんじゃないの

529:名無し曰く、
12/10/07 14:27:06.23 wmSBstdX.net
そこで落とすと、中華ツール解凍時になんかエラーがでてしまい、
何かファイルが壊れてるのかなと思ってました。それで正常なんですかね?



530:名無し曰く、
12/10/07 14:30:30.05 QUZvT8en.net
じゃあ俺は普通にできてるから分からんわ

531:名無し曰く、
12/10/07 14:32:43.56 wmSBstdX.net
ありがとうございます。
ちなみにこのファイルだと中華ツールは日本語化済みなんでしょうか?
以前は何かパッチを当てた気がして。何度もすいません

532:名無し曰く、
12/10/07 14:34:11.04 QUZvT8en.net
俺は中国語のままやってる

533:名無し曰く、
12/10/07 14:35:11.08 wmSBstdX.net
わかりました。いろいろ親切にありがとうございました。

534:名無し曰く、
12/10/07 15:53:39.37 bZoPZ5ZX.net
あれだ革新改造 エロゲ アニメスレも見ておくといいんじゃ あっこのWIKIのが充実してるし

535:名無し曰く、
12/10/07 21:01:28.46 gSBfTCie.net
アニメオタクきもいんでみたくないです

536:名無し曰く、
12/10/08 00:51:51.13 IWpA/09D.net
だが待ってほしい
PCゲーオタクはそこまで高尚なのだろうか

537:名無し曰く、
12/10/08 00:56:20.16 Y9trdJ0r.net
いちいち釣りに反応しない

538:名無し曰く、
12/10/08 20:37:13.72 B1cNXl0J.net
今生き残ってるシナリオ置き場ってどこですか?過去スレとかも見れないし・・・
なるべく忠実や調整シナリオがほしいんだけど

539:名無し曰く、
12/10/09 22:26:50.82 OZos9GKe.net
自分で忠実に調整して作れば
このスレで再うpなんてまず無理だからw

540:名無し曰く、
12/10/11 01:40:26.14 XW8YW1vo.net
ソースネクスト版(windouws7対応)ではエディタのリアルタイムアタッチはできないんでしょか?
上で何人かできないという人が書いてありますが、できているかたいますか?
もし出来るならやり方教えてください。エラーでてしまってできなくて。

541:名無し曰く、
12/10/11 02:16:42.55 B9ddPt13.net
中華で対応してるVerより廉価版のがVer新しいしメモリ情報変わってるので中華のメモリ関連機能は使えない
あきらめろん

というか廉価版でアタッチ出来たというレスなんて過去ログ遡ってもないと思うがなんで出来るかもと思った…

542:名無し曰く、
12/10/11 02:56:23.83 K/BjwYhA.net
>525
ありがとうございます。
あとエディタで変更を保存しても反映されません。
原因は、読み取り専用を外してもいつもまにかチェックが元に戻ってしまいます。
エラーなど出ずに変更できたのですが・・
windows7なんですが皆さんどうやって読み取り変更解除してますか?

543:名無し曰く、
12/10/11 03:17:09.90 K/BjwYhA.net
526ですが、すいません、なぜか改善しました。
お騒がせしました。

544:名無し曰く、
12/10/11 09:46:47.49 JhR/mTCu.net
いくら血族と実父を一門武将にしても家督を譲るか譲らないかは
運しかないな。何か、譲りやすい譲りにくいとかの設定あるんだろうか

545:名無し曰く、
12/10/11 19:15:36.82 sgZO/I/I.net
>>528
詳細は分からんけど、経験的には

・大名の能力が低い
・大名の実子がいて、大名より能力が高い
・自分(大名)より格付けが上

で発生しやすい模様

誰かちゃんとした条件知ってる人おらんかな?
本スレで聞いた方がいいのかもしれんけど・・・


546:名無し曰く、
12/10/11 19:37:45.09 D9uGmEPJ.net
前回質問したものです
エディタで色々とシナリオを編集しても反映されません。
反映されるのはシナリオタイトルくらいです、OSはwindows7
ソースネクストの革新、エディタはNobu12Editor 1.20(Build501)です
管理者権限で実行はしています
アドバイスくださると嬉しいです

547:名無し曰く、
12/10/11 19:49:19.89 i93K8pfF.net
>>530
>>525

548:名無し曰く、
12/10/12 01:23:24.39 HHPB2B/I.net
>530です
一度アンインストールしてやり直したらできました。
ありがとうございました

549:名無し曰く、
12/10/13 19:27:13.35 moc7V84o.net
ソースネクスト版って新規武将の能力の限界突破ってできるの?
メモリ違うから持ってるssgや中華じゃ対応できなくて困ってるんだが。
なんかいい方法ある?

550:名無し曰く、
12/10/13 20:04:23.40 PAF1doCf.net
ソースネクスト対応のSSGがあるから武将能力はそれでいじれる
先月確認した時は少なくとも1個はソースネクストでも動くSSGがあった

551:名無し曰く、
12/10/13 20:53:55.74 moc7V84o.net
まじか、ずっと探していたのに見つからなかった。どこで探した?
あとparam editorの項目1371、1372の南蛮貿易の友好度関係の項目が
なぜか選択肢に入ってないんだけどなんでかな?
いくつも聞いてすまん

552:名無し曰く、
12/10/14 10:19:06.58 2HmJdvYd.net
限界突破は該当するメモリ値検索すればいいだろ

553:名無し曰く、
12/10/14 14:03:49.87 aQ6MJs/v.net
生きてるSSG全部いれて動作するの試してみたらいいんじゃよ
paramはadParam.txtいじればおk くわしくはWikiみりゃ解る

554:名無し曰く、
12/10/14 14:52:52.89 vegfZ0jN.net
ssgはめぼしいのを全部入れて、試したんだけどどれも
ソースネクスト版では動かなかったんだよね。
もう少し探してみるしかないのか。ありがとう

555:名無し曰く、
12/10/14 19:04:21.90 tTy7ybUj.net
param editorってソースネクスト版だと使えないってありうるかな?
数値変更後の保存痔にエラーが出るんだけど、原因がわからなくて。

556:名無し曰く、
12/10/14 20:11:05.27 aQ6MJs/v.net
paramの中身みりゃわかるが中身はテキストで数値列挙してるだけだぞ
エディタでエラー出るのは単にparam.n12の読み取り専用外れてないだけなきがするけど

557:名無し曰く、
12/10/14 20:14:41.62 tTy7ybUj.net
>540
ご指摘のとおりでした。
初歩的なことに気づかず、すいませんでした。
ありがとう!

558: to:sage
12/10/15 22:02:12.86 gZoNYEg8.net
質問失礼します
nobu12pk param editorがどこにも見当たらないのですが、どっかに落ちてますか?
リンク切れなら再うpお願いします



559:名無し曰く、
12/10/15 23:30:05.89 tytXOOEI.net
>>458

560:名無し曰く、
12/10/20 09:01:11.40 s90m/Vqh.net
ソースネクストPKver1.0.2なんですが、新武将の血縁設定ができません
やったことは中華エディタ501でアタッチ試みたけどエラー返ってきて無理でした
ssgを2つほど試しましたが起動してもまったく反応せず
Nob12PKC071020これも試しましたがまったく反応せず

今回宇喜多春家(直家、忠家と兄弟)を作ったんですけど、父親の宇喜多興家は
死亡設定(?)でデータはあって直家、忠家の実父になってます
ゲームの新武将実父設定ではでてこないんです

ゲーム最初からではなく毎回いじることになってもかまわないんでお願いします

561:名無し曰く、
12/10/20 10:33:57.97 ruLxGeLM.net
右クリックから項目だせない?
名前忘れたけれど

562:名無し曰く、
12/10/20 10:35:46.87 ruLxGeLM.net
あー新武将って革新側で作ったやつか?
素直にシナリオのコピーを取って未使用武将か新武将欄を潰して中華側で新武将作ったほうがいいぞ

563:名無し曰く、
12/10/20 19:11:50.09 q12weJoQ.net
ソースネクスト版はアタッチできないはず

564:名無し曰く、
12/10/21 19:46:55.33 dz12wseW.net
革新側でも新規同士で血縁とか普通にできると思うんだが親父の年齢と誕生年あたりじゃね
一瞬太閤スレかと思って確認してしまったじゃないか

565:名無し曰く、
12/10/23 02:20:39.80 zSKFykDJ.net
>>548
 いや、太閤立志伝と同じだよ。一部のゲームに登場しない父親武将が
 形式親という形で30人ほど登録されていて、ゲーム上からは設定できない。
 だから、>>544 の言ってることは正しい。解決法は >>546 が書いてくれてるが

566:名無し曰く、
12/10/23 09:11:25.88 YqNRFodT.net
浪人や新武将のランダム配置って出来ないのでしょうか?

567:名無し曰く、
12/10/29 06:11:19.19 zUeLjFsI.net
姫武将の列伝を編集ってできないのかな
ぎん千代の列伝を書いてエディタで一般武将にしたいんだけれど

568:名無し曰く、
12/11/04 22:52:18.20 BTPzx3R2.net
ソースネクストPKでも動くssgを探しています。
もしある場所を知っていたら教えて下さい。
自分でできる限り探したのですが見つかりません。

569:名無し曰く、
12/11/05 07:47:23.41 JpDXjNa/.net



570:名無し曰く、
12/11/12 01:33:02.01 JLK/TSnM.net
中華エディタって64bitPCでも使えますか?

571:名無し曰く、
12/11/12 19:56:22.22 nwCcjsI1.net
おいらはわからないな

革新は名作なんじゃないか?もう少しAIをなんとかしてください

572:名無し曰く、
12/11/13 23:59:19.24 z9dIZQg7.net
敵AIがここの人たちの強豪並になったら
俺は白旗を即上げて降参するわ

573:名無し曰く、
12/11/14 00:11:02.34 Psjpypke.net
実はそれがあるよな
自分もAIがもっと強ければいいのに!と思うが、
まともな戦略で強いCPUが本当に実現したら、
CPUが強すぎてつまらない!とか言ってそうだ

574:名無し曰く、
12/11/14 17:02:13.75 dsJOAmb+.net
あらゆる手段を駆使して最適解を突き詰めてくるAIとか嫌だぞw
無駄技術取らないとか基本停戦に応じないとか

575:名無し曰く、
12/11/15 14:31:23.59 5LyUdaUK.net
ソースネクスト版無印をやってるのですが新武将の顔追加が反映されません
ツールはNobu12 Face Editorを使っています
どうかご教授お願いします

576:名無し曰く、
12/11/15 14:32:48.62 5LyUdaUK.net
書き忘れましたがOSはwindows 7を使っております

577:名無し曰く、
12/11/15 15:17:04.58 kszpNdFt.net
過去ログなんで読まないの?

578:名無し曰く、
12/11/15 15:57:30.88 5LyUdaUK.net
過去ログ読んでいろいろ試してますが上手くいきませぬ

579:名無し曰く、
12/11/15 16:20:52.16 5LyUdaUK.net
ごめんなさい
上手くいきました
ありがとうございます

580:名無し曰く、
12/11/18 22:04:23.74 G6LurQIl.net
ソースネクスト版(windouws7対応)でも中華ツール普通に使えんじゃん
パラム弄るのとか余裕
出来ねーっつってたカスどこ行った?www

581:名無し曰く、
12/11/18 22:14:00.85 oaZiG83x.net
お前あほだな

582:名無し曰く、
12/11/19 00:35:54.16 udAwIraI.net
久しぶりにディスクケースから引っ張りだしてインスコしてたんだけど
まだスレ生きてて安心したはw
思い出しながらFaceEditorとかNobu12Editorいじくりまわしてる。
チラ裏ですまんの。

583:名無し曰く、
12/11/20 20:43:05.10 OWhZlXRI.net
windows7の64bitでソースネクスト版無印をやってるんですが
FaceEditorは普通に読み込んでくれ、顔グラの追加が出来るのですが
肝心のNobu12Editorで上書きしようとすると
URLリンク(i.imgur.com)
このような表示がでて保存出来ないのですが、なにか解決策ありますでしょうか

584:名無し曰く、
12/11/21 14:01:04.75 D44wjRVe.net
管理者じゃねーのか

585:名無し曰く、
12/11/21 20:11:20.41 tPTndf5j.net
>>568
管理者として実効しても同じでした…

586:名無し曰く、
12/11/22 04:47:30.97 xE9aOfY2.net
ソースネクスト版(windouws7対応)でも中華ツール普通に使えんじゃん
パラム弄るのとか余裕
出来ねーっつってたカスどこ行った?www

これまぢだからw
ネガキャンしてるカス出てこいよオラ

587:名無し曰く、
12/11/22 20:44:43.27 GrlzAy/3.net
すみません>>567自己解決しました
群雄集結のシナリオを弄ろうとしてもだめでしたが、応仁大転封のシナリオならきちんと読み込んで上書きできました

588:名無し曰く、
12/11/25 13:45:00.33 NjBDXyW5.net
ソースネクスト版(windouws7対応)でも中華ツール普通に使えんじゃん
パラム弄るのとか余裕
出来ねーっつってたカスどこ行った?www

これまぢだからw
ネガキャンしてるカス出てこいよオラ

589:名無し曰く、
12/12/02 07:40:27.23 xL5E5X37.net
佐渡に建物たててみました。国仲平野ぐらい�


590:オか自然にたてれる場所はないけど、嬉しかった。 佐渡にお城たてた人いますか?



591:名無し曰く、
12/12/02 10:43:19.83 gmap6c18.net
淡路島に建てた人なら昔いたような

592:名無し曰く、
12/12/02 11:00:25.75 5v7yLy90.net
マップの設定ちゃんと考えないと部隊が出入りできないとか言ってたような気がするな

593:名無し曰く、
12/12/02 13:06:04.15 xL5E5X37.net
佐渡に支城をつくってみたのですが、行き来できなくてワロタ

過去ログ読んだりwikiをもう少し丁寧に読んでみます。

景勝の佐渡攻を再現してみたいです。

594:名無し曰く、
12/12/02 17:12:49.13 +a+gopau.net
いまどきのパソコンに買い替えたら
中華ツール君が「捜不倒なんとか」言ってリアルタイム改造ができない。
どうやら、プログラムが見つからんと言っているらしい。
本体の保管場所とか教えてやる必要あるの?

595:名無し曰く、
12/12/02 17:15:50.15 5v7yLy90.net
本体を同じとこに入れておかないとダメとかなかったか

596:名無し曰く、
12/12/02 17:20:39.69 +a+gopau.net
うーむダメだ。
見つからないの一点張りだ;;

597:名無し曰く、
12/12/02 19:05:11.88 +a+gopau.net
あら
何度かインストールしなおしたたらできた。
まったく原因不明

598:名無し曰く、
12/12/06 00:19:05.71 JqYeoLFW.net
シナリオ作ってみた!!本願寺の野望ってやつです
URLリンク(nobuyabo.s206.xrea.com)

599:名無し曰く、
12/12/07 17:57:33.52 q96TFVne.net
>>581
見た瞬間やりたくなった。サンクス!
ねじ伏せてみせる。

600:名無し曰く、
12/12/07 23:19:38.75 RwL0vaBv.net
水軍の配置とかを変更したS5がどうしてもフリーズしてしまう。
アップしたら誰か原因を調査してくれるかな?

601:名無し曰く、
12/12/14 17:53:50.32 LupHoIKV.net
Ver1.0の革新PKを、中華ツールで改造しても、保存修改(?)を押しても保
存できない上にその下のヤツ押してもだめだ・・・保存失敗とかでてその後ろに
もなんか出てくる・・・エディタをnobu12のとこと一緒の場所においてもかわ
らんし、中華ツールだけ立ち上げてほかなにも開けてないのになんででしょう。
てっきりほかで開かれてます的な意味だと思ったんだがなぁ・・・
誰か解決法教えてくださいm(__)m

602:名無し曰く、
12/12/14 17:56:27.83 XixAq78C.net
おとなしく本体バージョンアップしろし

603:名無し曰く、
12/12/15 17:01:07.85 PbQjWU0s.net
これWithPKのやつで中古で買ってたからシリアルナンバー使えないんですよね・・・;;
シリアルナンバーないとユーザーズページいけないしアップデートもできない。

604:名無し曰く、
12/12/16 16:32:49.56 2Haxdf+H.net
群雄集結に武将枠追加したシナリオってもう配布されてない感じですかね…

605:名無し曰く、
12/12/19 01:48:15.79 hjT6Qwa3.net
シナリオ作ってみた!!畿内の覇者ってやつです
URLリンク(nobuyabo.s206.xrea.com)

606:名無し曰く、
12/12/24 18:32:19.62 57C9O3pa.net
源平シナリオ目当てで革新の購入を検討しているのですが・・・
源平シナリオの出来ってどうですか?
本編抜きでこのシナリオだけでも楽しめる?

607:名無し曰く、
12/12/26 17:51:06.92 z+fkBWHd.net
君の求めてる源平ものではないだろうとだけいっておく

608:名無し曰く、
13/01/10 10:40:11.28 jAN1HO3g.net
>>588
なんというか畿内の存在感ぱないねw

609:名無し曰く、
13/01/12 05:45:21.09 pbe/fERO.net
今更買ったんだが諸勢力の座標変えたり道作ったり技術の数値を調整したりと中々ゲーム開始まで辿り着けん
55年71年82年の三つのファイル直したら力尽きた

610:名無し曰く、
13/01/13 15:16:55.97 HbTMp4L5.net
やったことないゲームの数値調整とかバカじゃないのw

611:名無し曰く、
13/01/16 07:23:44.56 c5Y3rpCi.net
ザネッティイイイイイイイイイ
CKだ、ラノッキア


612:とシルベストレ頼む!!!!



613:名無し曰く、
13/01/16 07:24:15.58 c5Y3rpCi.net
誤爆すまない・・・

614:名無し曰く、
13/02/06 13:53:42.74 WJnhOVwu.net
Nobu12pk_Param_editorがどこにもない
全部リンク切れてるし誰か持ってる人上げてくれ

615:名無し曰く、
13/02/06 18:38:08.43 WJnhOVwu.net
あったわすまんこ

616:名無し曰く、
13/02/28 19:23:22.11 HudgB+Dt.net
登録武将を200人以上登場させることってできますかね。
方法知ってる方がいたら教えてください。

617:名無し曰く、
13/03/10 12:08:29.56 9GbVeNNj.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)

すげーおもしろかった

618:名無し曰く、
13/03/10 14:04:34.97 En4Sp955.net
信長の野望シリーズ30周年記念タイトル
「下天の華」

URLリンク(www.famitsu.com)

619:名無し曰く、
13/03/10 16:21:35.59 GuQVBL0t.net
>>599
その動画のおかげで変なのが増えるかと思っていたけどそうでもなかったな

初心者なんですがポケモンはどこで手に入りますか?????

620:名無し曰く、
13/03/10 19:13:24.79 iPcNTSFc.net
野原

621:名無し曰く、
13/03/10 19:14:13.57 B2OH0qZb.net
まあメインは草むらだろ

622:名無し曰く、
13/03/21 16:59:30.13 T2RNcJKE.net
ソースネクストWin7(32bit版)で、革新改造アニメ・エロゲ・ネタ系スレ@ ウィキ
の改造講座のとおりやってみた。
中華だけでできるってあったけど、デモプレイしてみると攻撃、防御のどっちでも
戦闘になると落ちる。中華だけじゃダメってこと?
ちなみに新勢力を作るんじゃなくて、隣接国を乗っ取っただけで、とりあえず
2国所有でデモプレイしたんだが。

623:夢幻
13/03/21 22:23:24.73 3iLHfd2E.net
いきなり宣伝ごめんください
夢幻RMT でございます
只今信長の野望の通貨が大量に入荷されました
値段の方は最も安い
御入金確認出来次第に即に取引可能です
それでは、皆様の御注文をまちしております
www.mugenrmt.com/rmt/nobunaga.html

624:名無し曰く、
13/04/07 04:03:24.52 eRo/bIo6.net
ソースネクストの最新版でも、限界突破ツールなどは使えますか?

625:名無し曰く、
13/04/15 21:59:08.04 IoWDjq6l.net
ある程度進んでくると3倍速でも遅いと感じられる時があるのですが
何か加速ツールみたいなのはないのでしょうか
WIN7の64ですが

626:名無し曰く、
13/04/15 22:08:39.94 o2bajI2a.net
>>607
自分はAlquadeLite使ってる 16倍速まで可能
7の32だから64では動作するかわからないけど

627:名無し曰く、
13/04/16 14:50:41.83 sWnqqUfT.net
>>607
64は>>608もRagud Mezegisも駄目だった気がする

628:名無し曰く、
13/04/21 19:19:13.61 IImMeyEt.net
数年ぶりにPKパッチ1.03?あててやってるんですけど
本体1555年からのやつで雑賀やってたら
德川か今川選択するやつがでてきて2つの大名同時に操作できるんですけど。
これは普通の仕様???

629:名無し曰く、
13/04/27 18:12:28.09 sO1typv1.net
将星録の備忘録って事で

朝廷友好度から14バイト後の情報について
・8ビットに転換して、右から、選択大名・不明・朝敵・鉄砲鍛冶・キリスト教・不明・不明・不明
(例えば、10011001=99で、選択・鍛冶・キリスト教あり)
・2番目の不明は何かありそうだけど、よくわからない(ONにしても問題なかった)
・8番目の不明は、織田で実験した際、デフォでONであったのでもしかしたら何か意味があるかも(OFF�


630:ノしても問題なかった)



631:名無し曰く、
13/04/27 18:13:08.18 sO1typv1.net
スマソ・誤爆

632:名無し曰く、
13/04/28 09:29:42.57 hjXHGbcN.net
将星録できるのか裏山
Win98処分してからやってない

633:名無し曰く,
13/04/30 10:53:20.62 rrFxwVE7.net
同盟国はいじれない?斎藤家と織田家の同盟切って

甲相駿三国同盟を結ばせたいんだけど

634:名無し曰く、
13/04/30 18:02:45.66 CiFu6SHe.net
>>614
勢力信息から右クリ2番目
この程度ならwikiに載ってんじゃね

635:名無し曰く,
13/05/01 08:06:39.18 BKJSfxqD.net
>>615

初歩的ですまんかった

wikiにねこまんま使う的なこと書いてあったから中華じゃ出来ないと思ってたorz

636:名無し曰く、
13/05/07 23:42:55.74 UQD748T4.net
全国兵数を100万くらいに制限したいのですが、良い方法は見つかっていますか?

637:名無し曰く、
13/05/14 14:28:04.34 yCSkscxH.net
シリーズ30周年の節目に最新作をリリース

 コーエーテクモゲームスは、本日2013年5月14日に、30周年記念『信長の野望』最新作発表会を開催。その中で、プレイステーション3・PC用ソフトとして、『信長の野望・創造』の制作を発表した。発売は2013年予定。
 最新作『信長の野望・創造』は、“創造”をコンセプトに、プレイヤーが信長に近い感覚で、“戦国時代の中で新しい世を作っていく”ことが体感できるゲームになるという。シリーズ30周年を飾るタイトルとして、年内の発売を目指しているということだ。

638:名無し曰く、
13/05/21 18:49:33.64 sN7UO/8V.net
やっと規制解除された…

前スレ>>145氏の「下剋上成る」を楽しませてもらってたんだが、更に自分好みに
改造しようと思って色々いじったら開始即強制終了で直せなくなってしまった
初改造だから所属設定ミスったんだと思うけど、既にいじられたものをさらにいじってるわけだから
原因がつきとめづらく、更に改造シナリオ自体の不具合も発見(斎藤家で開始すると即強制終了)したので
、1から改造しなおすことに

すげーめんどくさいな、これ…
今諸勢力移動と港バグ修正終わって、支城建設のための郡変更作業中だけど、
終わりが見えない
それにこんだけ頑張っても後々ミスが発覚しそうで怖い…
水軍衆の位置とか不安すぎる 上陸地点にされたらどうしよう

639:名無し曰く、
13/05/26 08:40:08.32 wShYe+0u.net
革新の子鶴はもうない?

640:名無し曰く、
13/05/29 20:19:56.59 tlbTbKQ1.net
>>617
バイナリ弄る

641:名無し曰く、
13/06/04 16:27:04.42 Ao9pPHWL.net
改造した戦法発動した時に表示される戦法名って変えられますか?

642:名無し曰く、
13/06/04 17:51:42.70 Pj80YkJw.net
>>622
自分で戦法名の画像を作って中華ツール使って差し替えればできる

643:名無し曰く、
13/06/04 17:58:49.49 Ao9pPHWL.net
>>623

644:名無し曰く、
13/06/05 02:17:01.32 zeIDAlVv.net
過去ログとかまとめwikiとか見て、道を作ってもデフォルトの侵攻順は
変えられないもんなんだと思ってたんだが、そうでもない??

岸和田、雑賀間の山中に根来寺置いて、双方から武力制圧可能なように
道作って置いたら(岸和田からは道ではなく通行可なだけ)、
根来寺を越えて雑賀に攻め込んでた

隣接国になってる所なら道引けばちゃんと攻めてくれるんだろうか??
それともなんかしら別の要因があるのを俺が見落としてるだけかな??

645:名無し曰く、
13/06/08 09:51:28.52 O6qtQdJB.net
NoCD化しようとしているのですができません。
NOBU12PKを起動して「CDを入れてからアプリを~」とエラー出るのですが
C直下から検索をかけてもAlphaDiscLog.txtが検出されません。
何かやり方がおかしいのでしょうか?OSはWindows7です。

646:名無し曰く、
13/06/08 16:41:59.07 tjlqz9+5.net
ディスク入れて起動しないとAlphaDiscLogが出なかったような気がする

647:名無し曰く、
13/06/08 19:53:57.31 tlABR7ym.net
改造シナリオ作りました。
改造スレ其の拾六の>>145氏が作成された「下剋上成る」をモデルに、
色々と自分好みに一からバランス調整したものです。
良かったらプレイしてみてください。

URLリンク(www1.axfc.net)

>>626
自分もnocd化したけどやり方忘れちゃったなぁ
URLリンク(ayosmiscellanememo.blog111.fc2.com)
↑のサイトに書いてある場所に生成されてない?

648:名無し曰く、
13/06/08 22:20:44.31 2P/Qzy+U.net
>>628
うおおおおー
革新あんいんすとして天道はじめたんだけど、なんかつまらん。
「下剋上成る」ベースの改造シナリオなんて最高す!
またいんすとしてはじめるぜ。

649:628
13/06/15 03:57:56.83 PQYlsJFr.net
upしてから改めてプレイしてみたら、俺の作ったシナリオクソゲーすぎワロタw
ワロタ…

ゲームバランスやら不具合やら色々ひどい感じだったので早速ver2.0作りました
まだまだ調整不足で改良予定ですが、とりあえず遊べるレベルにはなったと思うので
よかったら懲りずにプレイしてみてください

URLリンク(www1.axfc.net)

>>629
微妙なシナリオで正直すまんかった

650:628
13/06/29 22:10:04.16 w8aIS9wD.net
連投になってしまって申し訳ないです。
ver.2.0はCPUの勢力拡大が控えめでゲームとしてはあまり
面白くないかな~と思ったので、兵力を制限しないように
したりして更にバランス調整したver.3.0をつくりました。

兵力以外での大きな変更点は以下の2点です。
・初期名声を+200して家宝、官位購入をしやすく。
・破城槌を足軽隊準拠の性能に大幅変更。
後は微妙な調整がいろいろです。

URLリンク(www1.axfc.net)

なんというか微妙なシナリオ何度も上げてごめんねごめんね。
とりあえず自分的に満足いったので、これ以降のverは出ません。
不具合報告があれば対応はするつもりです。

651:名無し曰く、
13/07/20 NY:AN:NY.AN CO5wysqL.net
能力が500超えてたりするシナリオは数回遊ぶ分にはいいけど
すぐしんどくなってくるな。溶けるように減っていく部隊をあたふたしてやりくりするよりも
適度な能力値で圧倒的兵力で襲い掛かってくる方がやりがいを感じる。

あんま俺みたいな考えの奴いないだろうけどね。

652:名無し曰く、
13/07/29 NY:AN:NY.AN 41g1ePgl.net
>>631
お手数ですが再うp希望。

653:名無し曰く、
13/07/31 NY:AN:NY.AN yCn+qVrB!.net
どうぞ
ver.3.1になっていますがちょっとした変更のみです
古河公方プレイが長尾、武田、北条に囲まれる感じで一瞬楽しいかも

URLリンク(www1.axfc.net)

654:名無し曰く、
13/08/15 NY:AN:NY.AN 6AOfWRlo.net
メモリエディタで架空姫の確率とかを増やしたり、制限解除したりしたんだが、姫が出ないさ。一門の数が多すぎると出ないとかあるかな?
通常一門が多いと出にくいとは、知っているんだけど、制限外せば出ると思ったんだが。シナリオは群雄集結の開始年を100年からに変更したものです。

655:名無し曰く、
13/08/16 NY:AN:NY.AN +3mn9Chm.net
上がってたシナリオ全部消えてたorz
>>634
お手数ですが再うp出来ないでしょうか。

656:名無し曰く、
13/08/18 NY:AN:NY.AN 3Cwe8cn4.net
どうぞ

後半シナリオの改造もやりたいけど、さすがにもう一度あの作業をやるのはごめんだなぁ…
諸勢力移動とか座標変更とか別シナリオデータにまとめてコピペできればいいのにと思いましたまる

URLリンク(www1.axfc.net)

657:名無し曰く、
13/09/30 16:05:06.40 1OIokVqt.net
AVG2013を使ってる人います?
コレ誤検出が凄くあって今日はついに中華エディタまで反応しちゃう始末。
avastだかに変えたほうがいいですかねえ?

658:名無し曰く、
13/09/30 17:08:22.14 7ySGA3VT.net
AVG2013は今誤検知祭りだ
エロゲもトロイ扱いになる

659:名無し曰く、
13/09/30 22:17:02.58 GxTw1jA2.net
光栄も方針変えて革新の最新改良版を出せ
革新PK以降ろくなもん出せてないんだからやるべきだろ
自分も昔からPK商法には憤りを覚えていて光栄ふざけるなと思っていたが、
まさか自分からいわばPK2を出せと望むようになるとは思わなかったわw
メーカーにもユーザーにも利点ありだからやってくれ

660:名無し曰く、
13/09/30 22:50:50.24 siLAkULR.net
Nobu12 NewGeneral Editor (Built8.3.16.0)をDLして、解凍後、Config.iniを変更した。
しかし、そこから先がどうすればいいのかわからない。ググってもあんまり出てこないし。
槽案(F)みたいなところから何かを選ぶっぽいんだが、どうしたら良いのか。
頼む、教えてください。

661:名無し曰く、
13/09/30 23:39:54.50 nM2RQ7Qe.net
臨時シナリオ置き場にある覇王の貢献者と九州征伐のシナリオほしいんですがどなたか持っていませんか

662:名無し曰く、
13/10/06 17:32:28.86 mSpd23fB.net
ノブヤボ専科なんで消えるんだよ・・・これから創造が発売されるっていうのに

663:名無し曰く、
13/10/07 21:25:31.82 /pQu2ec7.net
マジか・・・でも三国志12といい顔グラの規格が変わったから
辛い所で砂

664:名無し曰く、
13/10/08 06:32:13.24 7lXrUO5Y.net
ノブヤボ創造は顔グラツール発売されるんかいな
三国志12は出なかったが。改造ツールに期待と全身を描く有志の顔グラ職人の人は
かなりの労力だろうな

665:名無し曰く、
13/10/09 05:08:35.32 5hGnbYIu.net
有志作成シナリオをプレイしたいんだけど、ろだが消えてる?
既存シナリオに飽きてきてしまったんだが、何とかならんかな

666:名無し曰く、
13/10/09 12:20:19.00 riw+PEuE.net
ハッキリ上げてくださいって言えばいいのに^^

667:名無し曰く、
13/10/09 15:01:49.77 6Kov38ty.net
自分も有志作成シナリオをプレイしたいな

上げてください、で上げてくれるならぜひオナシャス

668:名無し曰く、
13/10/12 18:25:05.65 TisLe6An.net
どっかにS2,S3か仮想シナリオあたりの改造シナリオで、
後半シナリオ並みの大勢力がいるシナリオないかな??

後半シナリオのがやりごたえあるから後半シナリオばかりやってるんだけど、
やっぱり前半シナリオにしかいない武将も登場してほしいんだよね
群雄でもいいんだけど、大勢力いないシナリオはやっぱ簡単すぎるので…

669:名無し曰く、
13/10/13 03:13:38.21 D3+W+mWk.net
そういう時は自分で調整した方が早い。
伸ばしたい勢力を格付け最高位にしたり兵力50万持たせておけば開始2年�


670:ルどで地方制圧くらいはしてるだろ。



671:名無し曰く、
13/10/17 22:29:12.19 oTXtUU6x.net
自分で遊ぶためにやっつけだけどシナリオ作ったンゴwww
石田家プレイしようと思って作ったけど、軍神ニキ怖すぎィ!!

www1.axfc.net/u/3061424

672:名無し曰く、
13/10/22 00:09:01.29 TMC7123i.net
>>650
無印でもできる?
やり方教えて欲しい

673:名無し曰く、
13/10/22 07:31:21.52 6Uv8Oxvq.net
中華エディタ使えばすぐ出来る。
無印用のもあったと思う。

674:名無し曰く、
13/10/23 04:56:37.82 BzxI4uBw.net
>>653
無印用の中華エディタがみつからない
PKを無印化したほうが速いのかな

675:名無し曰く、
13/10/23 09:22:56.95 lfvGEdxj.net
オレはPK中華で無印改造しとるけど不具合はない

676:名無し曰く、
13/10/23 22:24:04.00 BzxI4uBw.net
>>655
今、改造してみてる。
格付けって一気に変えられないのかな?

677:名無し曰く、
13/10/23 22:34:18.07 BzxI4uBw.net
やってみたらワロタww
何これww

678:名無し曰く、
13/10/28 19:24:45.03 8vsoI1aX.net
せめて兵1みたいな陽動に引っかからないようにしてくれれば・・・

679:名無し曰く、
13/11/16 17:26:52.10 kToTL1rd.net
てすと

680:名無し曰く、
13/11/16 17:31:16.87 kToTL1rd.net
>>637がダウンロードできない。。。
再upしていただけませんか?

681:名無し曰く、
13/11/17 17:56:05.02 UU8bvWk+.net
かけた時間以外に誇ることなどない(白目)

URLリンク(www1.axfc.net)

682:名無し曰く、
13/11/17 22:32:35.53 En6ZA4lf.net
>>661
おお、ありがとうございます!
早速プレイしてみます!

683:名無し曰く、
13/11/23 14:27:07.40 9j2OkQjv.net
>>661
これおもしろいな。
募兵量多めで兵糧消費量多めになると、攻めにくく守りやすい状況になる。
進軍速度がこんなにも落ちるとは。

支城スタートの大名はどうやって生きればいいのかな

684:名無し曰く、
13/11/29 17:53:34.44 0TSBMkrU.net
デフォの武将のイメージもいじれたっけ?南蛮の商人をラファエルくんにしたいんだが

685:名無し曰く、
13/12/01 22:40:05.90 wGZ3pVuD.net
弄れるんじゃない?
色んな人の作ったシナリオ見てると僧侶や商人、公家の顔や名前も変えてるみたいだったし。
俺としては某エロゲ大戦みたいに官位の名前やその効果を弄ってみたいんだが。

686:名無し曰く、
13/12/02 05:20:52.35 5amZYl9H.net
アニメスレに比べてこっちは8年遅れてんなw

687:名無し曰く、
13/12/02 07:21:35.07 rc4y58uG.net
官位や家宝の効果変更はバイナリエディタで直接書き換える
みたいなこと書いてあったような
具体的にどうするかはわからないけど興味あるね。

688:名無し曰く、
13/12/03 10:01:31.78 uJkpXLX2.net
>>666
アニメゲームオタクスレのシナリオってバランス崩壊シナリオばっかでおもしろくないじゃん・・・。
統率2000って何なの?w

689:名無し曰く、
13/12/03 14:42:20.55 DVzCBDLG.net
あっちは覚醒システムが流行ったせいで
バランス崩壊シナリオがもてはやされるようになったな。

新しいシナリオがうpされても「ボスがいなくてつまらん」って上級者な
俺カコイイと思ってる奴がケチつける始末。

690:名無し曰く、
13/12/03 14:51:42.60 4jO/ydWS.net
そもそもアニメエロゲキャラなんか使いたくないんだけどなあ・・・
普通に戦国武将だけで革新やる人はもう少ないんだろうな

691:名無し曰く、
13/12/03 14:52:27.63 4jO/ydWS.net
あ、改造施した革新ってことね

692:名無し曰く、
13/12/03 15:14:47.34 nqzkGuPJ.net
そりゃ戦国武将なんて9割方知らないおっさん使うより
知ってるキャラ使いたくなるわ

693:名無し曰く、
13/12/03 16:27:41.16 sTSYg9G3.net
専科にあがってた画像やらシナリオは二次配布ngですよね?
消えたせいで規約とかが見れない…

694:名無し曰く、
13/12/04 01:26:32.99 sVlvIlJA.net
確かに南北朝や源平シナリオは面白かった
けどもう作者がいないんだよなぁ

695:名無し曰く、
13/12/13 20:14:36.76 zM5OTMkK.net
創造見てると支城全部使った弱小大名も乱立してる群雄集結やりたくなるなあ
有志シナリオは全滅なのかー

696:名無し曰く、
13/12/14 05:02:11.76 bLMlFWCp.net
勢力数に上限があるから支城最大まで使っても意味ないのよ

697:名無し曰く、
13/12/14 18:33:49.46 dVqD8IYy.net
戦国武将風の架空武将顔グラは分かるがアニメキャラの絵は無理だ生理的に。

698:名無し曰く、
13/12/16 12:39:28.11 VtdPr112.net
創造の顔グラは、良いのあるね。
高橋紹運、鈴木重秀、明智光秀とか、カッコいいわ。早く革新で使いたい。

699:名無し曰く、
13/12/16 19:50:55.37 mgVGr4TI.net
創造公式とゲームサイトから拾った顔グラ差し替えてるけど
なぜか成人秀吉が出回ってないな、あと晴信と信玄は別ものすぎる

700:名無し曰く、
13/12/17 19:12:04.15 Y6ArK+rs.net
年齢で二種類の顔グラが用意されてる
若バージョンはどれもイマイチの出来栄えだと思う。

創造の立花道雪の顔グラが見たいけど、なかなかみつからんわ。

701:名無し曰く、
13/12/18 00:43:03.69 KSSelwhI.net
スカイリム楽しくなっちゃったから、
途中だけどシナリオうp!
URLリンク(fast-uploader.com)

702:名無し曰く、
13/12/18 02:45:43.93 6wzlc2Fj.net
乙ドヴァキン

703:名無し曰く、
13/12/18 22:08:31.45 PtgP4AkK.net
シナリオupしまーす
改造元:関ヶ原合戦
シナリオ名「五大老」
1600年が舞台ですが、前田利家、小早川隆景、蒲生氏郷などが存命。
URLリンク(www1.axfc.net)

704:名無し曰く、
13/12/19 13:36:33.40 seDv7RBf.net
十年ぶりくらいに信長やりたくなって創造購入

あまりの戦闘のだるさに敗北

不完全燃焼なので今更ながら革新PK購入

好きなキャラの登録武将を色々ツール使って作成

ついでに家宝も登録して持たせよう

2時間くらい調べてもわからず(←今ここ)

というわけで、登録武将に登録家宝を最初から持たせておく方法を探しています。
歴史武将に歴史家宝を持たせるのは中華でできるみたいなんですけどね、お願いします。

705:名無し曰く、
13/12/19 15:48:07.88 PNpB15v3.net
最初からは無理

706:名無し曰く、
13/12/19 16:43:33.07 seDv7RBf.net
ありゃりゃ、そうですか。
しかしプレイ中のデータを改造となると
初心者のおいらには難易度高すぎる予感~

707:名無し曰く、
13/12/19 16:45:24.17 71zf6Su5.net
開幕編集で配ってセーブ
他家をやりたいならデモプレー乱入いいじゃないか

708:名無し曰く、
13/12/19 17:59:18.61 98G8KmIA.net
中華ツール使ってるんなら既存武将書き換えの方が楽だよ。
これなら最初から家宝も官位も持たせられる。

709:名無し曰く、
13/12/27 22:14:57.66 jfNSKTZN.net
ノブヤボ専科にあった顔グラの一部をupしといた
URLリンク(www1.axfc.net)
パスはここの住民ならわかるはず
まずかったら消す

710:名無し曰く、
13/12/28 15:26:23.01 MBwxBywf.net
ありがたく頂きました。
源平シナリオの顔グラ見て懐かしい気持ちになった。

あれは面白いシナリオだったね。

711:名無し曰く、
14/01/01 01:06:11.40 o8MIkFQH.net
NOBU12 EDITERで各武将を見るとき見えない番号があるのですが、
これを見る方法ってありますか?

712:名無し曰く、
14/01/01 03:28:56.87 h7iIRIUc.net
1631~1639番などのことならメモリエディタで弄る必要がある
URLリンク(www5.atwiki.jp)

713:名無し曰く、
14/01/01 14:35:32.81 o8MIkFQH.net
>>692
ありがとう。難しそうだがチャレンジしてみる

714:名無し曰く、
14/01/05 13:41:43.68 C2bjQVCn.net
中華エディターで上杉家以外に軍神覚えるようにすることは不可能ですか?
血筋を上杉に合わせればと思ったけどできなかった・・・

715:名無し曰く、
14/01/05 19:33:07.74 TUzlWYKL.net
質問する前にもっとよく調べようよ。

過去スレに
>固有技術は家紋、そして武将番号に依存しているらしい
て書いてあるぞ。

だから血縁だけ設定しても無理だね。

716:名無し曰く、
14/01/07 20:48:34.53 QEMrILGp.net
兵器や艦船の開発期間とか増やせないのかな?
Param_pk_editorでいじっても反映されない・・・
偽報と流言とかはきちんと反映されているのだけど何でだろ?

717:名無し曰く、
14/01/08 04:13:24.10 yyiuKVr4.net
paramはおれも未だによくわからない項目があって困ってる。
兵器艦船の開発費用も反映されなくない?

718:名無し曰く、
14/01/08 11:16:03.98 SDgu1cAZ.net
つーか1600年過ぎた辺りから委任軍団が方針にほとんど従わなくなるのがなぁ。
どこどこ攻めろとかどこどこに輸送しろっていうのは従うんだけど、

兵器重視とか艦船重視とかにしてても全然兵器やら艦船を作りやがらねえ。
結局こっちでシコシコ作って輸送するハメに。

719:名無し曰く、
14/01/08 12:16:35.92 Aooo8MwC.net
顔グラをゲームに反映させるファイルてなんだったっけ?
久しぶりに改造やるからもう忘れてしまったよ
GRP?のなんてファイルだっけ?差し替えるの

720:名無し曰く、
14/01/08 13:33:26.56 SDgu1cAZ.net
>>699
EDIT_KAO_L.n12
EDIT_KAO_M.n12
EDIT_KAO_S.n12

の3つ。で、これだけだと反映されないのでマイドキュメントにある革新フォルダのkaoedit.n12(pk版ならkaoeditpk.n12)を
削除しておく。これでおk。

721:名無し曰く、
14/01/08 14:06:49.77 Aooo8MwC.net
>700
おーありがとう!天使がいた。助かりました!

722:名無し曰く、
14/01/16 09:56:15.98 zetTgPj0.net
1511年 船岡山の戦いシナリオ需要ありますか?支城全国に追加や武将追加、道を新たに追加、顔グラ追加しました。技術はいじっていません。需要あるならUPしようかと思うんだが。
大内義興が毎回大きくなります。

723:名無し曰く、
14/01/16 10:00:01.62 amUYZiko.net
是非お願いします

724:名無し曰く、
14/01/16 10:23:59.95 zetTgPj0.net
URLリンク(www1.axfc.net)
感想ください

725:名無し曰く、
14/01/16 10:25:04.42 zetTgPj0.net
武将や顔グラ後でUPします

726:名無し曰く、
14/01/16 10:44:20.94 zetTgPj0.net
URLリンク(www1.axfc.net)
こっち落ちてしまうんですが、原因わかる方いませんか?

727:名無し曰く、
14/01/16 12:45:08.17 zetTgPj0.net
URLリンク(www1.axfc.net)
落ちてしまうんですが、原因わかる方いませんか?

728:名無し曰く、
14/01/17 10:24:59.36 S4EL1K4x.net
とりあえずは

URLリンク(firestorage.jp)

ここにアップされてはいかがでしょうか。

729:名無し曰く、
14/01/18 00:35:22.78 DxqooDCw.net
改造は初めてなんですが、伊賀甲賀の位置を離すのと
長宗我部の邪魔をしている土佐水軍、土佐国人を移動させたいのですが
おすすめのツールはありますか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch