信長の野望・全国版at GAMEHIS
信長の野望・全国版 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、
10/12/15 18:11:06 BzDKB201.net
大友宗麟でやってるが、苦しい。
兵力が多すぎて国力が作れない。
毛利、島津が強い。
やっと国力上がったので攻め込んだら、兵に離反された
僕はリセットした。

3:名無し曰く、
10/12/15 22:19:06 BzDKB201.net
やっと最後の一国まで来た
忍者送りまくっていじめてたら
4代目ぐらいのやつから失敗するようになった。

4:名無し曰く、
10/12/15 22:39:17 7g9F05R2.net
ここはお前の日記帳だ
チラシの裏に書かずにスレを一生懸命埋めるんだ

5:名無し曰く、
10/12/16 03:57:58 PdXNaqlD.net
内政は施しだけしたほうが効率いいのか?

6:名無し曰く、
10/12/16 16:49:52 YqThcJTD.net
>>5 町は150、石高も70くらいはあったほうがいいような気がする
実際、施しだけで国力上がる気がする。
石高あげると一揆の数が多すぎるし

街は後で暇なときに上がるな。

7:名無し曰く、
10/12/16 18:39:07 YqThcJTD.net
信玄でやるのも結構難しい
上杉、北条、今川、徳川、朝倉、小田
全部ゲーム序盤から150とかで攻めてくる。

8:名無し曰く、
10/12/17 17:19:38 1UblzNSN.net
レベル5をクリアできる奴いるのか?
敵の第一部隊が多いわ、国力は大差がつくわ、厳しい。

9:名無し曰く、
10/12/22 04:57:58 H2f8MAi/.net
age

10:名無し曰く、
10/12/23 21:34:41 JDrhOORx.net
>>8
レベル5はクリアさせないために存在するらしい

11:名無し曰く、
10/12/30 19:03:48 qN50SG3e.net
SFC版の大名顔の劣化に愕然とした

12:名無し曰く、
11/01/03 20:36:55 4MFmuuBc.net
たまに能力値スロットを今日の運勢に使う時があるのは俺だけだろうな

13:名無し曰く、
11/01/03 21:21:58 XM29dtkY.net
レベル5クリアのための知恵を貸してくれ

14:名無し曰く、
11/01/08 10:31:41 OyBUWHfc.net
URLリンク(unkar.org)

15:名無し曰く、
11/01/09 16:54:50 upOFChmY.net
初期設定の能力値スロットの合計値はどのくらいまでいった?
俺は、神保で出した526(健康105、野望102、運105、魅力106、IQ108)が最高。
ちなみに機種はX68。


16:名無し曰く、
11/01/09 19:54:30 YAXbfmW3.net
能力値スロットは3回までにしているよ
野望と運とIQはあんまり関係ないし
健康と魅力が一番大事かな

17:名無し曰く、
11/01/10 11:15:13 n0ahSh+X.net
確かに。魅力低いと開始即謀叛・一揆アボーンがあるからな。
オーバー500は在ったかな?セーブできんし、
三つ100越えたらおkにしてたな。機種は98。

18:名無し曰く、
11/01/14 08:37:37 3un15Azd.net
昨日500ジャストが出たよ
運とIQは100以上ほしいので、それ以外は低くてもかまわない
健康30台だと毎年病気になっちゃって使えねーってときありますけど

レベル5 大友でやってるけど
九州、四国、中国まではすべて塗り終わったが
近畿あたりから苦しい
800の兵で相手の兵数200なのにガチで撃破される(自陣すべて(1%、99%)
ちなみに兵忠100以上
やっぱ地道な訓練とかも必要なのかな、、、、でも兵に関するパラがすべて互角でも完全に負ける

これはもう大友本人の能力と、相手(三好とか織田とか)との比較になっちゃうのだろうな
とにかくレベル5は厳しいぜ、、、、


19:名無し曰く、
11/01/14 13:42:05 kIeQfI79.net
レベル5は長宗我部とか上杉なら攻めさせて兵力増やせるし、国が増えれば、
わざと領地あけて兵力分散させればなんとか攻略できる

20:名無し曰く、
11/01/14 21:32:48 3un15Azd.net
長宗我部とか上杉とら、基本ランクAとかSじゃん
そんなのレベル5でも楽勝な部類

Dはほぼ不可能にしろ、CやBランクの武将で全国統一してみ


21:名無し曰く、
11/01/20 23:43:36 0GZAaBmb.net
武将は登場しません。ちなみに城井で統一経験あり。大友暗殺に始まり、暗殺出来ない大名は、編成1 99で攻めまくる。

22:名無し曰く、
11/01/20 23:56:17 33MkNx4m.net
はい、ダウトw



23:名無し曰く、
11/01/26 12:56:29 mk13kiDV.net
>>15-18
ずいぶん昔の話なんで忘れてしまったけど
全国版と初代三国志は能力決定のとき
一時的にスロットを止める裏技があったような。。。

2つか3つのキーを同時押しで

誰か覚えてませんか?

24:名無し曰く、
11/02/06 01:37:13 bIn8o9Fu.net
今日アプリ版ダウンロードして難しいの1560年長曽我部で積んだw
国力集中→4~5年後に一条、細川、河野が攻めて来る→滅亡

バランス重視→(ry)→滅亡
兵力重視→国力あげられねえw
気分転換に難しいで津軽さん→自分のターンが来る前に滅亡w

何これノブヤボで一番ムズイゲームじゃない?

25:名無し曰く、
11/02/07 00:02:10 VyMLcNm3.net
>>24
史実だと当時の長宗我部はまだまだ弱者国だからね。一条の後ろ盾でやっと城を回復出来たくらい。

全国版はFCのレベル3でクリアが最高。4のかきざきでプレイしたんだが国力が全然上がんなくて途中で投げた。

26: 冒険の書【Lv=3,xxxP】
11/02/12 11:04:58 GjReZ1cT.net
毛利でクリアした人いるのこれ?

27:名無し曰く、
11/02/23 19:25:35.98 QK+/xTpF.net
>>24
1560春:編成で第一部隊100%
1560夏:税率age20→50
1560秋:有り金全部民に施し
1560冬:訓練
もしくは
1560春:税率age20→50
1560夏:有り金全部民に施し
1560秋:編成で第一部隊100%
1560冬:訓練
これでどう?

28:名無し曰く、
11/02/25 22:40:39.06 3sbumBmP.net
へ゛っしょは しほ゛うしました

29:名無し曰く、
11/03/01 08:47:39.33 VByzuUpC.net
最後の一国を忍者で嫌がらせしまくったら
兵が0になってたw
戦わずして終了www

30:名無し曰く、
11/03/06 09:31:09.62 YmEY5OKZ.net
>>26
毛利は国力のランクAだから余裕すぎる

1国や2国あたりでやってみな

ちなみにオレはすべての国でレベル5クリアを経験済


31:名無し曰く、
11/03/06 12:46:55.14 z+IjLBHT.net
今、第16国のうえきしを滅ぼして統一しました

32:名無し曰く、
11/03/06 13:13:07.84 YbulQcx+.net
>>30敵の国力多すぎて無理じゃね?こっちは増やせないし

33: 忍法帖【Lv=8,xxxPT】
11/03/07 09:57:40.46 4IJi6MtY.net
>>30
1,2国は大名若いから開始直後謀反とかなければ余裕っしょ

34:名無し曰く、
11/03/09 10:50:17.81 2dCZbLyN.net
FC版だと1国選べば2国が、2国選べば1国が最初のターンで侵略してくる。
だてはゆうきを攻めるから注意すべきはあきた。
展開次第ではなんぶやかさいをあっという間に潰す。

35:名無し曰く、
11/03/09 12:29:06.95 Gomf88Sw.net
秋田は国力ランクがもともとAかBだからな
東北では最強部類に入る


36:名無し曰く、
11/03/15 01:59:53.38 k1WJWcxj.net
兵を多数雇ったら疫病が狙い撃ちしてくるのは
ファミコン版だけ?

37: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/03/16 22:35:44.66 n24Oe58G.net
>>34
FC版は兵が配置される場所決まっているからよほど兵力差が無ければ
囲むように配置して勝てるよね
PS版はできなかったと思う

38:名無し曰く、
11/03/19 22:25:22.07 r06EvteV.net
六角でそれ使って攻められるごとに兵力増えていった

39:名無し曰く、
11/03/29 12:54:05.93 8Q8N9DaJ.net
さいとうでプレイ中にたけた゛が攻めてきたが、第一部隊以外を敵本隊に特攻させたら勝った。
兵も増えたが、国力が弱すぎて、増えすぎた兵に給与払ったら米がなくなり、結局滅亡しました

40:名無し曰く、
11/03/29 14:47:55.06 jJzeN96b.net
なにこんなクソスレあげてんだよ このバカ
全国版は借金国最強、コレがすべての結論だ


41:名無し曰く、
11/03/29 16:46:11.25 vO5Vbm4c.net
>>23
亀レスだがESC(orSTOP)+DEL(orBS)。88版ね
8MHz機だと止め辛い

42:名無し曰く、
11/04/01 07:39:57.96 mY+h/Dxc.net
2011ねん はる
そうまさま こ¨めいれいを

43:名無し曰く、
11/04/01 11:52:33.75 1dNRmwkO.net
全国版相馬出ないよ

44:名無し曰く、
11/04/22 08:06:35.37 XLUvafju.net
今さらながらX68000版で久しぶりにやってます。
本能寺の変をおこそうと思い、兵忠を30以下にしようとしてるんですが、なかなか50から下がりません。
いい下げ方ご存知の方、おられませんか?

45:名無し曰く、
11/04/22 09:04:10.70 Sm2z9ySh.net
>>43
え、そこw?

46:名無し曰く、
11/04/22 09:17:43.93 bme11s7+.net
>>44
大量に兵を雇えばいいだけ

47:名無し曰く、
11/04/22 10:38:47.64 XLUvafju.net
いったん兵を0にして、兵雇用を大量にするだけでいいんですね・・・
兵忠は50前後のままですが、とりあえず、やってみます

48:名無し曰く、
11/04/22 15:05:54.98 bme11s7+.net
0にする必要などない
そのまま大量に雇用するだけでいい

49:名無し曰く、
11/04/23 17:26:14.91 r/CrRUGr.net
ふせか゛れました
しっは゜いしました
はんけ゛きされました

50:名無し曰く、
11/04/30 05:23:22.89 Tn98KF7z.net
FC版の取説でイベントの紹介(台風・疫病・謀反・一揆)のあとに
「※このほかにもイベントはあります」
という一文があったが、これは本能寺の変が起こるってことかな?
しかしFC版で本能寺起こしたって話は聞いたこと無い…

51:名無し曰く、
11/04/30 10:03:36.33 5mBlM79m.net
大名が寿命で死亡とか、健康を害するとかじゃね?
暗殺ではないだろうが。

52:名無し曰く、
11/04/30 15:48:04.57 NCx2uNrL.net
FC版でも本能寺起こせるよ。

53:名無し曰く、
11/05/02 11:57:07.40 73mYCbQO.net
>>51
健康値の関係で病気や死亡は説明されていたので
イベント説明欄にわざわざ※までつけるってことは本能寺かなあと思っていた。

>>52
本当?!どこかのサイトで実際に起こしたとか
内部データ覗いたらそれらしきものがあったとか書いてないかな。
自分は試したけど難しすぎて駄目だったよ。

54:52
11/05/03 01:41:10.74 4G7eDslY.net
>>53
今FC版をプレイして確かめたが、間違いなく起こるよ。
起こったときの状況は次のとおり。「条件」ではなく「状況」ね。

・ 50ヶ国モード。
・ 信長が18~34国までを支配。
  ただし、開始時は8人プレイを選択して、他大名を戦争でわざと
  負けさせたりして時間を短縮した。
・ 信長は31国山城にいる。兵数は30(兵忠は11)。
・ 1574年春に発生(1573年冬では通常の謀反だった)。

上記の状況で、「むほんがはっせいしました」のメッセージの後に
山城周辺の国の支配者名が「あけち」になり、「わがてきはほんのうじにあり!」
となって、信長が弓を放つアニメ(静止画?)の後、戦闘画面になる。
ちなみに「あけち」軍は33国の編成と同じ部隊編成で攻めてくるので、
事前に33国の編成を第1部隊1%、第2部隊99%とかにしておけば「あけち」軍を
倒すことも可。


55:名無し曰く、
11/05/04 21:14:43.09 C+LujVnv.net
>>54
検証ありがとう。
自分でも頑張ってみる。いつか動画取ってアップしてみたいものだ。
ようつべでもニコニコでもFC版本能寺の変が無かったからさ。

56:名無し曰く、
11/05/08 18:45:52.54 Koz9zWlt.net
おた゛は しほ゛うしました


57:名無し曰く、
11/05/23 14:52:28.56 Imd7+XwB.net
hosyu

58:名無し曰く、
11/05/25 13:46:08.16 mrC0ySAC.net
借金国ってのは98盤にはないな。

59:名無し曰く、
11/05/25 21:10:11.49 131bxzqe.net
いやいや98でも可能ですよ
ちゃんとやらないと出来ないよ


60:名無し曰く、
11/05/29 00:44:23.12 MkvP3Vu2.net
こんなスレがあったとは…
魅力が開始時の謀反一揆あぼんにかかわっていたとは当時小学生低学年の俺には気付けなかった
二度とやることはないだろうけどわけわからんなりに楽しめたなあ

61:名無し曰く、
11/05/29 01:15:51.24 Yrr+a8ra.net
兵忠が壮絶に低い蠣崎や山名なんかでは気休め。

好むと好まざるにかかわらず
開幕直後に攻めてくる敵を吸収して謀反から逃れる

62:名無し曰く、
11/06/02 20:11:16.82 Tsp6b5pX.net
南部晴政ってクリアできるのこれ。
スタートして俺のターン始まる前に伊達に攻められて滅んだり
序盤切り抜けてもすぐ寿命で死んだりって厳しすぎる。

63:名無し曰く、
11/06/03 11:46:49.74 Qjksv5Cu.net
南部って何歳だっけ?
毛利でもクリアできるらしいからいけんじゃね?

64:名無し曰く、
11/06/03 16:00:54.55 ZvlEecxL.net
61か62歳だったと思う
毛利と違って国力も斉藤並にショボいから即死も十分あり得る

65:名無し曰く、
11/06/03 19:51:55.69 36ND6Mtf.net
軍事国にしてもあまり兵が増えない

66:名無し曰く、
11/06/03 22:31:25.47 sIgTD+EB.net
FCで南部クリアしたことある。
暗殺はもちろんのこと、敵本国に攻め入り
2倍以上の兵を君主に接させ逃走・吸収させる方法が主役。

COM君主は戦で負けると国ナンバーの小さい数字の国に逃走するので、
COM本国は小数国=北東方面 に寄りやすく、
蝦夷・東北の武将は上記戦術で西進がやりやすい。
東進になる毛利のほうが属領兵力の殲滅戦が多くなるので難しかった

67:名無し曰く、
11/06/04 00:26:25.95 Wcsk+Uym.net
東北の方は補給国作りやすいから開始時は運ゲーでも
そこを乗り切れば毛利より簡単なはず

68:名無し曰く、
11/06/04 17:32:03.67 TZKXG15R.net
補給国といえば北条。里見を潰せば簡単よ。

69:名無し曰く、
11/06/05 00:04:52.60 KzEsyom5.net
まさに借金国がそれだよなw

70:名無し曰く、
11/06/06 23:28:25.12 aJovTSXV.net
FCの「きのい」という文字を見ると いつも木乃伊 を連想してしまう。

71:名無し曰く、
11/06/30 23:14:16.31 8bZGz9Ix.net
「信長の野望 全国版」についてSFC版とPS版のどちらかを買おうと思ってるのですが両方の違いについて教えてくれませんか?

72:名無し曰く、
11/07/01 01:17:58.55 NamB0OzZ.net
SFCはもっさりROM
PSはさくさくCDROM

73:名無し曰く、
11/07/03 01:59:43.35 ld5c3ly1.net
戦闘BGMが無限ループ過ぎてやり続けると頭がおかしくなるw

74:名無し曰く、
11/07/05 10:22:00.08 aWWy+6Ws.net
CPUモードにするといつまでたっても統一されない。


75:名無し曰く、
11/07/08 23:18:56.29 IY4r8IsN.net
ゲーム開始時の齊藤の謀反率は異常。

76:名無し曰く、
11/07/10 20:50:43.70 bZfJFUIG.net
>>70
あれ、「きい」と読むのにな。

77:名無し曰く、
11/07/10 23:03:39.27 2yae0M/9.net
昔全国版で「きのい」とふってあったせいで、
今でも「きのい」と読んでしまう・・・orz

78:名無し曰く、
11/07/12 22:33:16.27 LS+WtCm+.net
長宗我部の暗殺無双っぷりは異常。
CPUに後方を委任すればあっという間に資金がたまるし。

79:名無し曰く、
11/07/12 22:53:38.11 Ruy2IxIz.net
「借金国」使うのが最強
毎ターン5000~9000の金が手に入るからなぁ、、、、

80:名無し曰く、
11/07/13 03:04:12.85 7oRRC3su.net
暗殺無しでクリアするのも一興
城井は追加大名のつもりだろ ピッタリ50か国にする為に 三好の下の大名もそうだろうな 名前忘れたが(笑)

81:名無し曰く、
11/07/13 08:16:46.57 2K27SSu6.net
>>80
三好の下って堀内か?あれは新宮近辺の支配者だからあながち間違いとは言えないが。
むしろまずいのは当主の代がズレている足利・北条などだな。

82:名無し曰く、
11/07/13 20:38:05.27 Jol/pTpG.net
伊賀が六角て

83:名無し曰く、
11/07/13 22:11:57.73 6gENrk1A.net
このゲームのおかげで六角上程は気の毒な大名というイメージが付いた

84:名無し曰く、
11/07/14 08:04:30.86 seznTwb7.net
ああ、堀内氏善だったな 足利は説明書では義輝だったような…北条は氏政だったぞ
四国の十河存保(そごうまさやす)6歳だっけ?こいつは三好の弟の子だっけ?
その下が元管領細川晴元w今思えば、皆々様の配置が笑えるわw

85:名無し曰く、
11/07/14 09:07:26.57 9cjwzyv0.net
別所で統一したときはやり切った感があった。

86:名無し曰く、
11/07/14 19:27:55.89 GCEUbGhU.net
別所、十河は極端だが、津軽の10歳とかも強引な気がする。ツーか元服前の大名に政治出来るとは思えないw

87:名無し曰く、
11/07/14 20:37:35.72 AQy/0Qr2.net
毛利元就の難易度の高さが異常だな
後のシリーズでは後継者(毛利輝元)がいるから途中で死んでも大丈夫だが、高齢で死亡してゲームオーバーになる可能性が高いからな




88:名無し曰く、
11/07/14 21:16:15.95 9e+i/KS4.net
将星録では2歳の筒井順慶が大名だったような
しかも家臣無し

89:名無し曰く、
11/07/16 08:25:15.28 NGPzBjWE.net
>>714
足利は説明書でも義昭だったはず
北条は氏政なのに、能力が親父としか思えんくらい高いくせに若いからクリアにもっとも近い勢力の一つ
十河はそれで合ってる、弟の一存の子
細川は晴元じゃなかったと思う

当時はまだ戦国SLG草創期だったし資料不足だったんだろうな

90:名無し曰く、
11/07/16 08:44:55.71 yVWnOaCC.net
>>89
まあ大名と言っても今の知事のように全領域を完全支配というわけではないからね。

91:名無し曰く、
11/07/18 14:20:43.34 g7tpA5K1.net
河野水軍でプレイすると度々海賊に襲撃される。村上水軍か?


92:名無し曰く、
11/07/18 17:58:50.69 8vLPp2rZ.net
だろうねw
細川は多分、細川真之言う頭領だろう。群雄伝に居たけどね。
河野は海賊だったのが笑えたw

93:名無し曰く、
11/07/18 19:20:54.82 8vLPp2rZ.net
>>89
やっぱ細川は晴元だよ。説明書には晴元だったし、スタート時、46歳(1514~1563)だったから。

94:名無し曰く、
11/07/19 20:10:07.64 AO/WrTbB.net
細川はまだしも三好と十河がこの時点で別とかおかしすぎる。
国名も東北が明治以降の国名。

95:名無し曰く、
11/07/20 10:13:51.48 wq9Hx3jZ.net
東北は全部陸奥の国にしろと?

96:名無し曰く、
11/07/20 12:28:41.57 TxMyQa1V.net
夏クレーマー

97:名無し曰く、
11/07/20 20:09:13.66 UV/sH5Ic.net
>>95
出羽は無しかw
つーか木曽福島って駅名(旧町名)だしwww

98:名無し曰く、
11/08/08 21:34:37.26 5dojpebV.net
借金国保守

99:名無し曰く、
11/08/09 03:40:03.86 bfvrxY4S.net
しかし何であんな国の分け方にしたんだろ
無理にでも都道府県で分けた方が全国版の名前にふさわしいような

100:名無し曰く、
11/08/10 01:01:43.71 empks/eV.net
これってコンピュータだけでやらせた場合決着つきます?今1900年代まできてるけど。

101:名無し曰く、
11/08/10 18:28:23.18 ZSbo2EtJ.net
そのままもう少しだけ待ってごらんよ


102:名無し曰く、
11/08/12 18:58:33.03 q4yTqsxq.net
へ゛っしょさま はんけ゛きを くらった

103:名無し曰く、
11/08/15 02:30:04.32 Gv49oPdg.net
もうりはこうれいのため しほ゛うした

た゛い38こくは くうはくちとなりました
た゛い38こくは くろくちか゛ あとをつき゛ました
くろくちさま はんけ゛きを くらった

104:名無し曰く、
11/08/26 17:01:32.68 Yo4wJjRD.net
0人プレイなんてできんし。

105:名無し曰く、
11/08/29 09:57:30.64 pIb5T+vo.net
98版には有った気がする、0人

あとは、操作していている大名をCPUに任せて
経過をみるってのはあったかな?

106:名無し曰く、
11/09/15 16:32:15.14 YJw22wp7.net
一晩放置して、朝になったら別世界が広がっている、、、結構面白いので何度もやってたな


107:名無し曰く、
11/09/15 17:59:12.92 E2ofoTKD.net
いずれPC壊れるぞw
途中セーブ不可だろ?

108:名無し曰く、
11/09/22 17:43:34.33 3/5A/uRq.net
革新いまプレイしちゃったから
SFCでやるの怖い


109:名無し曰く、
11/09/22 18:23:05.31 WUmjHOe/.net
PCがデフォだろ

110:名無し曰く、
11/09/25 22:17:05.50 xj8JNxi/.net
波多野は兵力が最低だよな。で兵忠も民忠も低いし、金も無いから舞台編成も出来ない。
三好とか浅井がすぐ攻めて来たし、やりようなしだった。

111:名無し曰く、
11/09/26 12:08:19.12 IzRhqTbP.net

☆五畿八道

・畿内5ヵ国(山城、大和、河内、和泉、摂津)

・東海道15ヵ国(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、遠江、駿河、伊豆、甲斐、相模、武蔵、安房、上総、下総、常陸)

・西海道11ヵ国(豊前、豊後、筑前、筑後、肥前、肥後、日向、大隅、薩摩、壱岐、対馬)

・南海道6ヵ国(紀伊、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐)

・北海道11ヵ国(渡島、後志、胆振、石狩、天塩、北見、日高、十勝、釧路、根室、千島)

・東山道13ヵ国(近江、美濃、飛騨、信濃、上野、下野、岩代、磐城、陸前、陸中、陸奥、羽前、羽後)

・北陸道7ヵ国(若狭、越前、加賀、能登、越中、越後、佐渡)

・山陰道8ヵ国(丹波、丹後、但馬、因幡、伯耆、出雲、石見、隠岐)

・山陽道8ヵ国(播磨、美作、備前、備中、備後、安芸、周防、長門)

・その他(琉球、樺太)




112:名無し曰く、
11/09/27 11:44:15.96 adga9FPm.net
波多野は借金してすぐ編成すべき
借金はターン数に入らないんだっけ?

113:名無し曰く、
11/09/27 19:52:24.30 MKOa8kkx.net
借金国

114:名無し曰く、
11/10/03 23:34:18.16 QvlZfoDp.net
レベル5の蠣崎で全国統一したときは震えたな

115:名無し曰く、
11/10/05 21:53:11.86 yvCuSKUz.net
20年以上前のゲームスレがあったのに驚いてる

昔のことなので記憶があいまいだけど
借金って出来たっけ?

ぜんぜん覚えてない



116:名無し曰く、
11/10/05 22:35:42.39 vO+ReSam.net
借金国という必勝法を知らない人はエセ


117:名無し曰く、
11/10/14 11:42:10.16 dbunVuwx.net
借金濃くってのは全国版じゃなくて、初代だろ。

118:名無し曰く、
11/10/14 20:38:37.23 YstOO5R5.net
全国版だと何度言ったら、、、、、、、
やり方詳しく書こうか?


119:名無し曰く、
11/10/21 16:17:11.30 wAWZUr4d.net
い、いーから!い、いーから!(40代マンション経営男性・談

120:名無し曰く、
11/10/21 18:57:52.00 BWyc8n+E.net
どこの誤爆だよ

121:名無し曰く、
11/10/22 12:33:52.09 sahUf8U8.net
俺なんて逝くタイミング間違えて大変だったよ

122:名無し曰く、
11/11/08 03:16:23.76 9yCmg+e9.net
FC版で本能寺キターーー

123:名無し曰く、
11/11/08 20:15:43.09 dHevs7y/.net
>>122
FC版本能寺ってどんな流れ?
信長が死んだ後、勝家か秀吉か選べるって本当?

124:名無し曰く、
11/11/08 20:26:48.03 9yCmg+e9.net
>>123
一連の流れをキャプった

01-本能寺の変が発生する直前の31国織田本国のステータス
URLリンク(27.media.tumblr.com)
・兵忠21 (ただし、本能寺の変発生条件の上限値は不明。前々スレか前スレで言われてた通り26以下にはしておいた)
・31国にCPUの敵国が1国隣接している状況 (ただしこれも本能寺の変発生条件かどうかは不明)

02-むほん
URLリンク(30.media.tumblr.com)
謀反発生。この画像では1574年夏だが、発生する年月は特に決まっていない模様。
ほかの時期でも発生した。

03-謀反のアニメーション。
URLリンク(28.media.tumblr.com)
ここまでは通常の謀反と同じ。

04-ここから違う
URLリンク(29.media.tumblr.com)
大名の表示がパパパっと「あけち」に変わる。そして「我が敵は本能寺にあり」と 出る。

05-本能寺炎上のアニメーション
URLリンク(25.media.tumblr.com)
直後、戦闘へ

125:名無し曰く、
11/11/08 20:32:24.67 9yCmg+e9.net
06-戦闘開始、両軍の兵力。
URLリンク(25.media.tumblr.com)
織田の兵力51は直前に31国にいた兵力だが、明智軍の812というのはどこから来たのか不明。
少なくとも兵力812の属国はなかった。もしかしたら31国に隣接する属国の総兵力?

07-部隊配置、明智軍は2部隊編成で領地のはしに布陣。
URLリンク(27.media.tumblr.com)
編成の割合は第1部隊28%、第2部隊72%で、これは本能寺の変直後に明智本国になる国の部隊編成だと思われる。実際、リロードしてやり直してみたら明智軍が100%だった

08-戦闘中に「様子を見る」を選択。
URLリンク(30.media.tumblr.com)
両軍のステータスと明智のグラフィック。

09-戦闘を経て「我が第1部隊は全滅ですぞ!」
URLリンク(25.media.tumblr.com)
この戦闘では、両軍の兵力や編成によっては普通に勝つことも可能。その場合は何事も無かったかのようにゲームが織田で進行する。

10-戦闘終了
URLリンク(25.media.tumblr.com)
「織田は破れました 今まで信長を担当していたあなたは これからは 羽柴秀吉として全国統一の夢を果たしてください」

126:名無し曰く、
11/11/08 20:39:01.18 9yCmg+e9.net
11-通常画面に戻り、「羽柴さまご命令を」となる。
以下、本能寺の変の直後の地図と、
URLリンク(25.media.tumblr.com)
URLリンク(25.media.tumblr.com)
URLリンク(26.media.tumblr.com)
URLリンク(26.media.tumblr.com)
羽柴・柴田・明智のグラフィック。
URLリンク(28.media.tumblr.com)
URLリンク(29.media.tumblr.com)
URLリンク(25.media.tumblr.com)

勝家か秀吉かを選ぶ画面にはならないので、秀吉1択。

どこが明智・柴田の本国になるかはランダムだと思う。
画像では兵力ゼロの安全国が明智本国になってたんで、そっこーで攻め込んだ。
明智、史実通り三日天下終了だったよ

127:名無し曰く、
11/11/08 22:55:09.40 01a69V76.net
スゲー!ファミコンにあったんや!
柴田の年齢が少し若いな

128:名無し曰く、
11/11/09 12:21:25.96 fEoh+fuD.net
うぷ乙!
マジであったんだ!自分で何度プレイしても出なかったし
10年近く前の全国版スレでは「FC版に本能寺はない」って話だったし
見られて嬉しい。ありがとう。

129:名無し曰く、
11/11/21 01:46:48.05 HmqLDjsg.net
保守

130:名無し曰く、
11/11/25 18:32:56.05 empwec70.net
攻略が一番困難な大名って誰だろう?

131:名無し曰く、
11/11/25 23:55:21.75 6mSeOW3O.net
レベル5なら全部
一般的なら蠣崎とか津軽とか

132:名無し曰く、
11/11/26 11:55:29.81 JjR3vp7d.net
>>122-126
感謝します


133:名無し曰く、
11/12/06 07:55:27.89 V8Alh/7n.net
age

134:名無し曰く、
11/12/07 03:21:47.78 V2Yglnfq.net
p

135:名無し曰く、
11/12/10 19:10:43.42 LNF6WFul.net
ブックオフにPS版が売ってたけれど勢力ごとに色分けされているのがありがた迷惑だなあ
緑色一色のをプレイして、天気予報の日本地図見てわくわくしてしまうほどになりたいぜ

136:名無し曰く、
11/12/11 11:36:17.57 iV1LOmPV.net
天気予報士に「今年の夏は台風でござる」と言ってほしい

137:名無し曰く、
11/12/11 20:04:06.92 B3nsDjih.net
「ゴロ、ゴロ、ゴロ、ピカァ!」だったっけ>アニメ
当時アニメのあるゲームなんてあれ以外やった事なかったから面白かった。
年貢増加で米俵が動くアニメなんかもw

138:名無し曰く、
11/12/12 20:31:02.73 aZeOogHj.net
最近、携帯アプリを始めました。少し質問させてください。
相場の金は何に影響がありますか?
あと忍者ですが暗殺は1人の方がいいと聞いたのですが他の兵反や大火などは
忍者の数は多い方が効果も多いのでしょうか?

FCやSFCなど機種によって違いがあると思いますが基本的でいいのでわかる方いたらご教授お願いします。
ちなみに携帯アプリ版は暗殺の設定が変わってるのか何度やっても成功しませんでした。

139:名無し曰く、
11/12/12 21:26:58.50 CEFR1EWQ.net
金相場は借金の利子の割合
忍者は放火や忠誠下げなどの数値による効果のものは当然多いほうが効果が高い

140:名無し曰く、
11/12/12 21:41:20.87 aZeOogHj.net
>>139
どうもです。兵の相場が高くなると兵雇用より忍者で兵減らした方が得なんかな

141:名無し曰く、
11/12/13 20:26:28.12 XqXaxwOk.net
これって既出?
URLリンク(panasonic.jp)

142:名無し曰く、
11/12/13 20:27:16.35 XqXaxwOk.net
貼る場所間違えました…

143:名無し曰く、
11/12/14 13:14:22.78 IAOdV+UT.net
ageとくか

144:名無し曰く、
11/12/25 17:54:22.23 xVbWLN3V.net
そとこし

145:名無し曰く、
11/12/31 02:24:35.63 5nWbBaUo.net
全力保守

146:名無し曰く、
12/01/01 17:56:20.92 Vc17y3x5.net
全国版において、大名の交代により、次の名前の大名は登場するか、
しないかを選択しなさい。
・菅
・小沢
・野呂
・枝野
・樽床

147:くろくちさまはんけ゛きをくらった
12/01/04 13:55:36.70 OnM9tkGc.net
くろくちさまはんけ゛きをくらった

148:名無し曰く、
12/01/18 18:35:22.27 LiTtbCT/.net
ほしゅ

149:名無し曰く、
12/01/28 22:49:05.70 1sfzQLHr.net
失敗すでまった

150:名無し曰く、
12/01/31 14:22:11.68 BeaYnBzm.net
借金国攻略法


151:名無し曰く、
12/02/01 19:48:56.96 zwIXqBF3.net
現在の民忠は50やぜ。@越後
の方言を見たときは驚いた。

撃退したでごわす@薩摩大隈
の方言を見たときは吹いた。

152:名無し曰く、
12/02/16 23:43:55.32 8O8lqCOP.net
age

153:名無し曰く、
12/02/26 21:44:43.49 qWfjBxuk.net
なにもなさそうだね

154:名無し曰く、
12/02/27 06:59:45.26 k22W1VtX.net
昨日はレベル3大友でプレイした。

155:名無し曰く、
12/02/27 19:20:08.05 zsfjEi2W.net
隠れキリシタン、乙


156:名無し曰く、
12/03/02 00:46:27.52 EM0uKUx6.net
ファミコン版には、秀吉、光秀、勝家は出て来ませんか?

157:名無し曰く、
12/03/02 10:36:18.81 ZX+EhwKZ.net
せめて少し前のレスくらい読めよ

158:名無し曰く、
12/03/02 16:27:27.23 Ux7PIuyB.net
CPUの特徴は、金と兵士?米と兵士?だっけ?の数値を同じにする癖を身に付けている まあ何かの組み合わせをな

159:156
12/03/02 20:44:46.79 EM0uKUx6.net
>>157
ゴメン、そしてありがとう


あと、シリーズ全バージョンの登場武将数が記載されたサイトって、ないですか?
○○人以上ではなく、しっかりと細かく記載したサイトです。
もしくは、わかる方がおられましたら、ご教授よろしくお願いいたします。

160:名無し曰く、
12/03/02 21:31:47.24 HSB35fGX.net
ggrks



つ火間虫入道

161:名無し曰く、
12/03/03 08:45:52.95 oGjRapjR.net
>>160
そこ、コピペされないためにか、本物とは違う記述してるし、全バージョンはない

162:名無し曰く、
12/03/03 17:18:59.43 fXZfWS3n.net
南部晴政が親の安信の年齢になってるな。
顔グラも爺さんだし、安信と晴政を混同したんだろうな。

163:名無し曰く、
12/03/03 17:31:50.99 XfiBUJYZ.net
そういうことか
他シリーズの晴政は普通の年齢なのに全国版だけやたら歳取ってるのは
三国志の郭図の武力とかと同じ設定ミスだと思ってたわ

164:名無し曰く、
12/03/06 17:12:57.46 D8jmgS8n.net
MSX1版のBGMは最高だね。

165:名無し曰く、
12/03/08 13:27:31.21 3pLQp2t2.net
機種ごとの顔グラみれるサイトとかない?

166:名無し曰く、
12/03/08 22:57:06.24 QxJpRj+G.net
>>165
ファミコン、スーファミ、MSX1、MSX2ぐらいなら作れるけど

167:名無し曰く、
12/03/13 18:56:43.09 b42yGvUn.net
ageとくわ


168:名無し曰く、
12/03/20 18:04:37.00 MAAlmfK1.net
うむ

169:名無し曰く、
12/04/02 20:34:29.55 03TxXxKp.net
蝦夷から全国統一した、、、キツかった

170:名無し曰く、
12/04/03 01:27:57.54 eWmEBgkz.net
強さ1なら余裕

171:名無し曰く、
12/04/03 19:34:14.59 YdIEPbVS.net
レベル5に決まってるだろ
序盤はほとんど「運」だな


172:名無し曰く、
12/04/21 20:37:49.45 1IbuhvyZ.net
やっぱ織田で統一しても嬉しくないなー


173:名無し曰く、
12/04/29 21:31:43.72 1oGb3IED.net
借金国つかって長宗我部で全国統一したぜ


174:名無し曰く、
12/05/01 15:36:20.88 xwoXbDMu.net
携帯アプリでこれ落とそうか悩んでるけど面白い?
武将とか居ないっぽいけど

175:名無し曰く、
12/05/03 06:10:42.68 egDXFUQc.net
仕様の古さとゲームとしての無常さを許容できるならそれなりに
武将は出てこないので配下武将を使いたい志向が強いなら不向きといえる

176:名無し曰く、
12/05/13 09:30:40.17 9dSEfoEU.net
武将が出てこないって凄いな
大名に寿命が無いのならやれんこともなさそう

177:名無し曰く、
12/05/13 21:39:27.23 0ttXJN8p.net
大名の寿命はだいたい70歳。
毛利元就や徳川家康でもそう。

健康値が高ければそれより長生きできる。
昔何かの雑誌が、筒井順慶を210歳まで生き永らえさせてた。
実際には212か213歳だったんだが、表示は210で打ち止めだった。

178:名無し曰く、
12/05/14 01:23:58.44 UQ8OH9ZC.net
ふーん

179:名無し曰く、
12/05/14 13:18:15.88 vf+jLtoZ.net
>>177
それシステムとしてどうなんだよw
面白いけどよwwww

180:名無し曰く、
12/05/14 18:12:59.09 kc8E17Ag.net
三好長慶は30代だけど早死にだったな。

181:名無し曰く、
12/05/27 23:20:57.23 tyW8663W.net
龍造寺最強


182:名無し曰く、
12/05/28 20:00:35.53 w6cFyn54.net
三好が30代目とか冗談きついわw

183:名無し曰く、
12/05/28 20:43:47.92 LM9NvYt1.net
>>181
この龍造寺はガチで優秀だったな。隆信の顔グラは本願寺みたいな坊主になってる。
しかし、全国版がピークだったけどw
最近のシリーズではいつも強い大友は国力はそこそこだけど民忠・兵忠がヤバくて、島津は貴久の年齢と石高がきつめだった。


184:名無し曰く、
12/05/28 23:04:11.24 t7qYH+VZ.net
貴久の顔グラがすごいかっこいいんだよな
強さ的には微妙な大名だったけどよく使ったわ

185:名無し曰く、
12/05/29 01:55:53.72 MwyH/Qz9.net
初めて見た時、俳優の萩原流行かとオモタwww

186:名無し曰く、
12/05/29 07:25:16.85 USZMbsPD.net
>>184
島津貴久はイケメンだったな。年齢見てびっくりしたけど。
全国版は島津もだけど、今川や武田みたいな守護大名からの大名の石高が、軒並み低めにされているね。
信長や北条、龍造寺みたいな戦国時代からの大名は石高が高いのが多い。

187:名無し曰く、
12/05/29 08:17:12.14 7aSTZzGd.net
このゲームは石高も町の勝ちも重要じゃないけどな。

188:名無し曰く、
12/05/29 12:32:55.24 MwyH/Qz9.net
訓練も意味無し 忍者一人と金で勝てるゲーム 年貢100パーで良くやってた 毎月民忠減るが施しでカバー

189:名無し曰く、
12/05/29 12:58:07.84 NOVlqD6/.net
いやいや「借金国」戦術が最強です


190:名無し曰く、
12/05/29 13:29:34.18 XOWjU3yZ.net
アプリでプレイしたけど年貢率はどんくらいにしたら良いか分からんゲームだった


191:名無し曰く、
12/05/29 21:26:03.32 USZMbsPD.net
>>187
必要なのは、そこそこの若さの年齢と1ターンで一揆や謀反が起きない民忠と兵忠があれば何とかなるな。
あと難易度を高くすると、1ターンに隣国から攻められるところはきついか。

>>190
オリジナルだと50%以上だと民忠あっても一揆が頻発してた。

全国版の姉小路は顔グラは弱々しかった(背景黄色で、ピンクの羽織)けど、なかなかの国力だったな。


192:名無し曰く、
12/05/30 01:38:51.65 UgOYLGgR.net
25%がベスト
30%だとややキツイ

あと石川県あたりのやつで農民の味方みたいな大名のところでは絶対に一揆が起きないところがある
ただしそこでは年貢率の上限は35%


193:名無し曰く、
12/05/30 04:58:13.84 cJ1Natxg.net
交差の話だな 暗殺出来ない国は相手よりやや少ない兵を率い、編成1 96 1 1 1が最強

194:名無し曰く、
12/05/30 08:53:52.18 h8rlqYEL.net
加賀か?
あそこ、畠山で占領したら普通に税率44%になってたぞw
本願寺領の時限定の話かな
まあ確かに民忠がやたらと高いので一揆は起こらないな

195:名無し曰く、
12/06/11 18:37:55.67 dZjQ1Vc4.net
武将ランクDのレベル5で全国統一はキビシイな、、、、
ゲームスタート後、何もしてねぇのに謀反とかターンが先になった隣国からの攻め込みに対してどうしようもないな

何一つせずにゲームオーバーするってのはコレくらいじゃないか?



196:名無し曰く、
12/06/15 15:36:37.23 gd/3DS76.net
レベル5でクリアとかすげーな
俺信長でも無理だわ

197:名無し曰く、
12/06/15 19:05:51.73 Imp1Cbne.net
なにもレベル5などという高尚なもんでなくとも
いわゆる雑魚大名のつらいところは
メイン画面すら見ることなく謀叛→有力大名が侵攻
この極悪コンボで何もできずに詰むところ
これ、結構な確率でレベル1でも普通に起こるからね・・・

198:名無し曰く、
12/06/16 13:35:10.68 /u+7f6J2.net
>>196
レベル5になると、有力大名の初期兵士数が跳ね上がるから、
織田みたいな隣に有力大名がいるところは、いきなり攻められる。

199:名無し曰く、
12/06/23 09:22:33.03 Msm2WRJp.net
いい話だなー
保守

200:名無し曰く、
12/06/23 09:23:47.55 jGxKZ71B.net
レベル5徳川にて、 50ケ国「NO戦争」プレイ。

攻めることもなく、攻められることもないように慎重にプレイ。
安房とか蝦夷とか何カ国かは所領できないけど
半分以上は盗れたぜ。今は1610年くらいかな。

攻めないけど、入札のみで増やすのは大変だぜぃ

201:名無し曰く、
12/06/29 00:55:23.06 qgjDfWDU.net
あげようぜ

202:名無し曰く、
12/07/04 18:44:27.19 CFnX6xLH.net
ui

203:名無し曰く、
12/07/04 22:28:49.83 976hPof3.net
いくら相手が兵多くても、俺みたいに編成1 96 1 1 1にして相手よりやや少な目で攻めたら無敵やん

204:名無し曰く、
12/07/13 21:10:35.29 nAAr8SiO.net
COM同士にして放置してたらいい感じに攻めてても老衰で死んで200年たっても戦国時代が終わらないんですが

205:名無し曰く、
12/07/13 22:13:27.12 tPdSsPcg.net
信長の野望全国版ってデモプレイできんだろ

206:名無し曰く、
12/07/17 17:47:37.79 CWHMwj+u.net
PCE版はプレイ人数0だとCOM同士になるよ
他の機種は知らん

207:名無し曰く、
12/07/17 17:49:34.14 CWHMwj+u.net
100年経ったあたりから聞いた来ない武将の名前が出てきてすごいカオスになるw

208:名無し曰く、
12/07/17 17:51:24.76 CWHMwj+u.net
聞いた事ない武将の間違い
名前はランダムで組み合わせ生成なのかな

209:名無し曰く、
12/07/18 01:34:19.66 DGlrjHsw.net
age

210:名無し曰く、
12/07/18 06:48:02.29 Dq+8jXMO.net
松本孝弘って名前の武将出てきたよ
全員コンピュータにしたら2000年になっても決着つかなかった

211:名無し曰く、
12/07/23 21:56:43.82 23r4Pqnz.net
既に別の国(11国あたり)に同じ苗字の大名がいるのに、
乗っ取りが起きた国(1国)の跡継ぎ大名が同じ苗字になった。
11国を攻め取ったら1国も自領になった。
名前重複チェックはしてないっぽい。

212:名無し曰く、
12/07/24 06:40:45.01 IKijKf/Y.net
ひどいバグだな

213:名無し曰く、
12/07/31 13:46:17.10 lhUkhA/v.net
AGE

214:名無し曰く、
12/07/31 18:17:39.40 ez/uP0G1.net
ファミコン版で、なんかバグったのかレベル1にしても敵の兵力がいきなり二百越えでひどかったな
子供だったから意味も分からず半泣きでプレイして、徳川で統一まで22年かかった
今思うとバグったのか?

215:名無し曰く、
12/07/31 18:32:36.22 QjnOtZze.net
そんなもんじゃね?
COMの兵力って水増しされるしチートで月2回以上行動するし

216:名無し曰く、
12/08/01 09:01:56.62 Fznx3CnB.net
レベル1でも有名大名のチートはハンパ無いからな
こちらが選ぶ大名によっては1~2ターン目に兵150とかで容赦なく攻め込んでくる
織田徳川あたりは言うに及ばず朝倉とかのクラスでもチートが酷いw

217:名無し曰く、
12/08/01 20:39:17.98 u/O3M5rz.net
1ターン2回行動ってドラクエみたいだな

218:名無し曰く、
12/08/12 17:46:34.23 Ac9C/y8u.net
逃げる8階だな

219:名無し曰く、
12/08/17 02:18:18.03 OulVks8C.net
おとさん

220:名無し曰く、
12/08/20 00:59:30.23 YKQkGBnN.net
このゲームって城の上に兵がいると兵が強くなるけど、武蔵伊豆の城が一番強いんたよな。
この頃から小田原城の堅さがゲームに
出ていたのか

221:名無し曰く、
12/08/21 10:15:04.61 P3LX3pis.net
畠山の城も中々

222:名無し曰く、
12/08/21 23:43:06.01 VBkgKLmE.net
森に兵がいるときって何か意味あるの?

223:名無し曰く、
12/08/22 12:25:58.94 pX5mTLUm.net
>>216
全国版は朝倉さんも有名大名扱いだぞ

224:名無し曰く、
12/08/25 20:35:53.92 5o4d/eIp.net
武蔵伊豆の小田原城や三河の岡崎城は守りづらい。守りやすさは稲葉山城

225:名無し曰く、
12/08/28 21:22:07.66 0VdWtJ/h.net
Android版やった人いる?
シナリオ何本あるかとか教えてほしい

226:名無し曰く、
12/08/28 22:39:23.06 LjSmhMcZ.net
ここは全国版スレ

227:名無し曰く、
12/08/29 05:40:29.95 1fy5jjAn.net
全国版のアンドロイドあるの知らないの?

228:名無し曰く、
12/08/29 12:46:27.95 hYuo+90f.net
武将カード気になるよな。
組み合わせで効果大だっけ

229:名無し曰く、
12/08/30 18:17:56.06 C5cF4HQ7.net
>>220関係ない

230:名無し曰く、
12/09/02 00:29:50.31 Wa0lb/my.net
全国版って17カ国モードでプレイすると初代の信長の野望と遊んでるのとほぼ同じって感じになるのかな?
若干システム違ったりする?

231:名無し曰く、
12/09/02 00:36:21.09 7Mk2g8xq.net
かなり違う
初代は年貢率1%に下げてから50%に戻すだけでお百姓さん大喜び
お百姓さんのやる気だけで米収穫量増えまくり

232:名無し曰く、
12/09/02 06:35:22.35 NLKtBd6M.net
アニメがあるから違う

233:名無し曰く、
12/09/02 06:47:15.89 oIlNvnxN.net
米転がしならぬ税率転がし

234:名無し曰く、
12/09/02 08:46:23.74 v4oXB1VY.net
>>231-233
なるほど違うんだね
リターンズのCG怖いけど初代だけプレイしてないから買う事にする
教えてくれてありがとう

235:名無し曰く、
12/09/03 17:57:27.88 PpgOYUlt.net
リターンズで初代できるの?

236:名無し曰く、
12/09/03 18:39:31.01 760hYv5F.net
リターンズ=初代

237:名無し曰く、
12/09/03 21:30:47.33 xDdcPtym.net
逆にリターンズが初代じゃないと思ってたら何だったのかと聞いてみたいわ

238:名無し曰く、
12/09/05 11:07:38.35 A8WSM1Ga.net
質問して特に何もレスしない
恥ずかしい事を聞いた場合なら特によくある事です

239:名無し曰く、
12/09/06 16:03:54.69 /jACpAJL.net
お礼が無かったからキレてんの?
こんな過疎板で即レス求められても困るがとりあえずありがとう
んで初代は織田と武田しか選択できなかったらしいけど
リターンズの方は他の勢力も選択できたりするの?

240:名無し曰く、
12/09/06 16:18:22.06 9eG/zpBa.net
ウィキペディア見れば一発で解決すると思うんですよ
その仕様は変わりません

241:名無し曰く、
12/09/06 17:16:39.57 /jACpAJL.net
即レスどうも
古いゲームだしwikiにそこまで乗ってるとは思わなかった

242:名無し曰く、
12/09/06 19:14:29.12 KFzl3vJl.net
とりあえず、最初の能力値選択で合計554出したオレは凄いぜ


243:名無し曰く、
12/09/07 06:53:47.97 5rCbxBzW.net
それくらい出した弱小大名で1ターンまわってくるまえに殺されると悲しいよな

244:名無し曰く、
12/09/07 06:54:52.72 hxu9KIl8.net
一揆とか起きたり謀反が起きても悲しい

245:名無し曰く、
12/09/07 07:05:56.86 EAykEajc.net
難易度が高いと1ターン目から…

246:名無し曰く、
12/09/07 08:23:05.79 Kowkgvek.net
難易度低くても普通に起こるくらいだからありえるな
みんなそうやって高能力大名を潰された過去を持ってるんだなw

247:名無し曰く、
12/09/07 12:48:11.38 2T2TtdPn.net
潰されはしないってパターンもあるけど持ち直すのに時間かかったり次のターンが怪しい事もあるw

248:名無し曰く、
12/09/08 12:53:49.43 YuGu1/fn.net
>>239
今さらだけど回答した俺がお礼強要したわけじゃないぞ
荒らしが噛み付いただけだろうから気にするな
俺も過疎スレだし見てなかったから気づかんかったw

249:名無し曰く、
12/09/16 18:36:26.40 zvIhK71j.net
遅レスすぎて「?」だぜ

250:名無し曰く、
12/09/16 21:09:42.38 lzCxkitf.net
シナリオ一番多いのはPS版でおk?

251:名無し曰く、
12/09/17 09:54:24.77 /cG0bmr/.net
そのはず
Android版のことは知らんが

252:名無し曰く、
12/09/17 12:02:10.19 OFl6PIQe.net
え?シナリオとかあったん?w
ウィキペ見てもそんな記述無かったのになんということだ

253:名無し曰く、
12/09/17 13:59:30.37 XKpOklUy.net
今川はPC大名だと例外なく運が下がる。ネタなのか?
んでも絶対に忍者の暗殺は効かないというwww

254:名無し曰く、
12/09/18 13:37:13.49 yzaFQdr5.net
つい最近まで浅井が暗殺できるとは思わなかったw

255:名無し曰く、
12/09/28 23:59:30.38 HsHPpCc7.net
ことしは ほうさくて゛ こ゛さ゛る

256:名無し曰く、
12/10/01 13:44:27.31 JHFFSPCJ.net
色々理不尽感はあったが、何かあったら一発で即滅亡の危機がわりと長く続くのが良かったな

257:名無し曰く、
12/10/01 21:48:27.17 iGMBkAiE.net
出陣のときに大名自ら出るメリットってなんですか?
打たれたら滅亡ですよね

258:名無し曰く、
12/10/01 23:41:45.67 qYfAdxH4.net
一度のコマンドで移動を兼ねられるってことくらいかな

259:名無し曰く、
12/10/02 06:50:11.68 iwbYtlN8.net
たしか戦闘力も上がってるはず

260:名無し曰く、
12/10/05 07:47:21.88 vnGQy8BN.net
〇印が大名居る証拠
確かに攻撃、守備がアップする

261:名無し曰く、
12/10/05 09:02:26.00 BjwThw28.net
そんな効果もあったのか・・・今初めて知ったわ

そういえば影武者の×印第一部隊で待機しようとすると
腰巾着のコメントがいちいちウザいなw

262:名無し曰く、
12/10/06 09:39:11.25 +4soKHem.net
Android版でやってます
武将カードを集めるために「民財を0」にしなければならないのですが、
1にはなりますが、どうしても0になってくれません
どうすればいいのでしょうか?

263:名無し曰く、
12/10/06 16:20:49.47 +4soKHem.net
自己解決しました

264:名無し曰く、
12/10/06 19:28:52.27 7SZ9vn4g.net
Android版やってんのか
感想とか今までのとの違いとか色々教えてくれ

265:名無し曰く、
12/10/06 20:05:34.40 M6p9gex3.net
まずシナリオどんなのあるか知りたいな

266:名無し曰く、
12/10/07 00:35:28.11 zwa/XeEX.net
武将カードって太閤みたいな感じなのかな?

267:名無し曰く、
12/10/09 14:00:01.81 nMRiDhtX.net
FCの全国版の六角氏でクリアできんのか!?

268:名無し曰く、
12/10/09 22:20:14.09 7TWV8qyV.net
17カ国レベル1でならクリアしたことある

269:名無し曰く、
12/10/09 22:39:48.74 NQM8JjD7.net
>>267
LV1ならば、隣接する北畠、浅井、足利、筒井はすべて暗殺可能

270:名無し曰く、
12/10/09 22:58:45.10 rXdiqKc3.net
六角くらいなら余裕ですわ


271:名無し曰く、
12/10/10 02:46:22.58 ctGJZi8O.net
六角義賢ならレベル3でも大丈夫だろ
機種やシナリオにもよるだろうけどさ

272:名無し曰く、
12/10/10 08:34:38.49 a1kZiAc7.net
姉小路が殺せないのは何故だw

273:名無し曰く、
12/10/10 19:05:01.24 CP0K+IMA.net
若いからじゃね?

あとは自分のIQとか運とか

274:名無し曰く、
12/10/10 22:23:42.59 mNuKrxpY.net
>>272
FC版だと

運が劣る→「しっぱいしました」
魅力が劣る→「はんげきされました」(健康down)
知能が劣る→「ふせがれました」

姉小路は魅力の初期値が110以上と高いので
最序盤ならば「はんげきされました」になる

275:名無し曰く、
12/10/11 03:11:27.96 uRjilfHL.net
レベル1なら今川もたまに暗殺可能 たまに3倍設定されてる今川や北条とか浅井朝倉も その3倍時に暗殺成功出来たならおいしいだろ

276:272
12/10/11 07:53:28.64 FfvVmYRM.net
>>273-275
失敗メッセージは「ふせがれました」だった
自大名がバカ殿だったってことか・・・

しかし単純なわりに意外な部分で奥が深いな

277:名無し曰く、
12/10/13 10:28:42.35 68EjfrQI.net
能力の上下って…
健康 漸減。休養で上昇。暗殺で反撃されると下がる?
野心 戦争での国取りで上昇。取られると下がる。
運  ランダムで上下。
魅力 施しで上昇。
知能 野心と同じ。
いずれも210でカンスト
国内の動乱(一揆、謀反、海賊、浄土真宗、キリシタン)を鎮圧しても
能力の向上は無かった気がするが、本体無いので確認できない。
施しは、委任国で行なっても魅力は上がったはず。
こんな感じでおk?

278:名無し曰く、
12/10/14 20:51:25.75 cRAQPj9W.net
全国版は物価がどんどん上がっていくとこが人口が減少していく乱世をよく表現してて良かったな
内政も否が応でも重要になるし

279:名無し曰く、
12/10/14 21:21:49.83 ifPYuLDL.net
夏に兵200で攻めて米1とかで戦ってわざと負けるプレイ

280:名無し曰く、
12/10/29 22:13:20.59 J2JP1F46.net
なんか書いて


281:名無し曰く、
12/10/29 23:09:29.70 ows+tg1b.net
PS版の全国版が一番面白いと思います

282:名無し曰く、
12/10/30 01:10:13.42 FCdlD1tu.net
一色が百姓一揆にしか見えないw

283:名無し曰く、
12/11/02 12:44:18.82 xTWFGEnF.net
これのファミコン版、スーファミ版での簡単な本能寺の変の出し方ってないですか?

284:名無し曰く、
12/11/02 14:56:39.16 xYDsSqEJ.net
簡単な本能寺の変って何だ?

285:名無し曰く、
12/11/02 18:28:05.80 xz9ZoXeh.net
>>283
2人プレイ。
片方織田、片方徳川。
織田が本拠地山城にして近江摂津の三ヶ国制圧。
徳川で山城に忍者を大量に派遣。兵忠を下げる。
そんなとこかな。

286:283
12/11/02 19:22:51.41 xTWFGEnF.net
>>285
おお、ありがとうございます!!

287:名無し曰く、
12/11/17 22:26:30.68 xS9ZnAcb.net
ここは落とさん

288:名無し曰く、
12/11/19 20:01:24.58 tT/Ej9rf.net
MSX版はコンピュータの思考ルーチンが弱くて
波多野のレベル5クリアできた。恐らく最難だと思う。
最初別所が攻めてきたが、右側に配置する。
さあいざ決戦というときに、なぜか部隊を攻撃せずにうろうろ。
これの繰り返して兵糧は15日しか持ってこないためこっちの勝ち。

あとは本体1%騎馬99%に編成してクリア。
(これは邪道だという人もいるかもしれないが、ぶっちゃけレベル5では
序盤は特にこうでもしなければ勝てない。それ以外の勝ち方あれば是非教えて)

六角はこれよりもやさしい。

289:名無し曰く、
12/11/20 00:22:00.60 MsC3KRwS.net
CPUのレベル1の初期兵数×3+5に該当大名 上杉北条武田今川織田浅井朝倉毛利長曽我部 他居たっけ?

290:名無し曰く、
12/11/20 07:12:03.22 HrzEg65j.net
伊達、徳川、三好、島津もあったかもしれん

291:名無し曰く、
12/11/20 08:16:54.83 +nUHC1n7.net
レベル1でも朝倉や浅井が西日本に伸びまくるんだよな
竜造寺でプレイしてた時に、朝倉が、一色、山名、尼子、毛利、木下?まで食い荒らして
竜造寺のさんひに攻め込んできたときには参った
浅井も足利、波多野、別所、宇喜多、と伸びまくって戦慄した

292:名無し曰く、
12/11/21 05:10:11.51 Bs636/uW.net
3倍兵力ならではの出来事だな
あれのランダム性が掴めない まあ今川、浅井とか3倍で暗殺も可能だからウマーなんだよな

293:名無し曰く、
12/11/27 22:52:17.00 r4dqCQKy.net
婚姻が全く成功しない。
三好さん使うとき、十河さんと同盟組みたいのに。

294:名無し曰く、
12/11/28 17:15:12.31 TnKqMsve.net
x68版持ってる人いる?
明智とか秀吉の顔グラが群雄伝に近いやつ。

これリメイクしてもらいたいわ

295:名無し曰く、
12/11/29 03:30:21.15 Jc7Hh3oI.net
今の肥は旧作のリメイク能力すらロクに無いぞw
バグや劣化アレンジてんこ盛りでブチ壊しな代物でもよければ、まあ・・

296:名無し曰く、
12/12/08 19:11:04.76 uSTagY84.net
暗殺たのしー

297:名無し曰く、
12/12/10 02:19:34.88 ydAstdIE.net
長曽我部から始めると暗殺ばかりで楽勝 まず一条細川十河河野 河野後、兵を移動させないと大友が攻めてくる 大友、別所を暗殺 九州島津、龍造寺は実力で攻めて滅ぼす

298:名無し曰く、
12/12/10 13:09:21.44 xeIXwFgx.net
暗殺した後入札するの?

299:名無し曰く、
12/12/10 15:44:15.69 xe/ATsRZ.net
ヤフオクかよw

300:名無し曰く、
12/12/10 15:46:03.91 xe/ATsRZ.net
すまん。誤爆した。

301:名無し曰く、
12/12/11 22:47:59.89 H9GsvMhp.net
武将エディットするのも楽しみの一つだよね

302:名無し曰く、
12/12/14 05:44:59.04 62Qrlx+i.net
エディットって改造するの?

303:名無し曰く、
12/12/14 05:45:41.24 62Qrlx+i.net
ああ、キャラメイキングのことか

304:名無し曰く、
12/12/15 22:42:16.44 ObDwFIRj.net
4人プレイで改名、朝倉・昼倉・夕倉・夜倉にした奴挙手
ノシ

305:名無し曰く、
12/12/16 02:29:47.51 yl5QyOpG.net
ノシ

306:名無し曰く、
12/12/16 08:10:21.69 TGgylOQp.net
名倉ならしたよ

307:名無し曰く、
12/12/16 08:54:43.39 KQiM8Ygx.net
ノシ

308:名無し曰く、
12/12/16 09:19:44.28 OLzXlSWR.net
大友、中友、小友 ならした

309:名無し曰く、
12/12/16 09:49:58.76 NotTf0wp.net
上杉、中杉、下杉ならした

310:名無し曰く、
12/12/16 21:52:13.30 revRyd38.net
武力の武田、内政の内田、外交大好きな外田までなら

311:名無し曰く、
12/12/29 17:27:50.30 r/ONaIkI.net
年末久しぶりにやってみようと思う
このスレでもみんなやろうぜ!

312:名無し曰く、
12/12/30 02:03:51.61 NoPrWMvK.net
畠山斉藤あたりの即死有力候補な大名でやることに慣れると
そこらへんの平凡な大名では物足りない体になるな・・・w

313:名無し曰く、
12/12/30 11:04:33.54 Czo2ASME.net
一条さんで、四万十川の戦い敗戦プレイ。

314:名無し曰く、
12/12/31 21:38:50.35 EC9+ehQz.net
信長の野望…とは言いつつ、信長が異常に強い、なんて無いのが良かった。
確かに初期兵力は多い部類だったけど、北畠からの侵攻を軽くイナして
余裕こいてたら、いきなり家康が飛んできてEND、とかあったし。

315:名無し曰く、
13/01/01 03:29:28.52 Xs5r3Rb/.net
北畠も武田や上杉並の強国だからなあ

316:名無し曰く、
13/01/01 09:51:55.26 kFQ003C2.net
家康に滅ぼされる織田家 ハハッワロス

317:名無し曰く、
13/01/01 15:55:15.13 M2C++icv.net
武将概念が無いから他シリーズと比べて強弱の差が激しいんだよね

318:名無し曰く、
13/01/08 07:58:26.78 7NJoexVL.net
借金国が最強

319:名無し曰く、
13/01/15 04:03:52.84 7uagQ9qm.net
しまくちさまはんけ゛きをくらった

320:名無し曰く、
13/01/25 15:14:02.74 ZiIkwfdh.net
はぁん

321:名無し曰く、
13/01/25 17:18:28.89 NmYGAKm4.net
暁スレと勘違いしそうになったじゃねーか

322:名無し曰く、
13/02/01 21:47:20.80 YhEszMo6.net
初めて六角さんの戦場マップを見た時の絶望感

323:名無し曰く、
13/02/01 22:05:23.86 mfIgSgnV.net
わかる

324:名無し曰く、
13/02/08 12:19:21.49 FRth2pSU.net
全国版とか元朝秘史とか、反乱後の架空の大名とか架空の国名を眺めるのが好きだった。

325:名無し曰く、
13/02/08 12:23:59.84 FRth2pSU.net
全国版で織田家相手に粘ってたら織田家が寿命で内部分裂、旧織田領内に聞いたこともない架空大名が続々出てきたときは笑った。

326:名無し曰く、
13/02/08 14:16:24.17 t9DcpW8K.net
このゲームって財力にまかせて圧倒的な兵力で叩くと、
敵兵の減少以上に攻撃側の兵士が死ぬって現象あるよね。
多勢過ぎると油断するという力学なのかな。
三倍~五倍にとどめておくのが無難だね。妙にリアルだ…

327:名無し曰く、
13/02/08 14:27:55.22 FtRMR1aE.net
兵質で劣ってたんじゃないの?

328:名無し曰く、
13/02/08 16:51:12.99 t9DcpW8K.net
多勢の騎馬で叩いたら甚大な被害受けて、
三倍程度の足軽で叩いたら妥当な被害だった。
もちろん同一の戦争です。

329:名無し曰く、
13/02/09 07:50:20.89 sulC0Q45.net
兵種ではなくて武装度と訓練度と兵忠のことでは?

330:名無し曰く、
13/02/10 08:31:49.26 n8UGNoAX.net
兵の強さは武将の基本パラとかも影響するよ

331:名無し曰く、
13/02/10 08:48:41.76 IAHnDw8n.net
大名が自ら率いる場合と率いない場合だけでもかなり兵の強さが変わるぞ。
MSXだったが。

332:名無し曰く、
13/02/10 08:53:30.25 PUV9IpPp.net
負けて死亡するんだからそんくらいメリットあるよね

333:名無し曰く、
13/02/10 09:20:51.23 IAHnDw8n.net
1部隊同士の場合で、正面からタイマン勝負挑むか、ケツから襲撃するかで大きく変わる。
敵部隊を包囲かけても(前後とか左右で挟む)大きく変わる。
地形効果でも大きく変わる。

334:名無し曰く、
13/02/10 13:35:35.72 lkBIwh/O.net
>>333
包囲効果があるとは知りませんでした。
ところで、正面とかケツとかどうやって判断するんでしょうか。
復刻版とか新しいものでは仕様が変わっているんでしょうか。

335:名無し曰く、
13/02/10 14:30:39.75 IAHnDw8n.net
昔(MSX)しか知らないが凸型で表示されてないか?
マップがヘックス型(六角形)になってたと思うが。
当然ケツからのほうが自軍に損害少なく、敵に多大な損害を与えることができる。


  正面
   凸
  ケツ

336:名無し曰く、
13/02/10 14:36:37.46 IAHnDw8n.net
凸型じゃなくて四角だったかもしれない。
それなら兵数とか書いてあるのが正しい向き。
でも正面ケツの考え方は同じ。

337:名無し曰く、
13/02/10 21:08:51.23 fTenp6Pq.net
確かに凸型です
今手元に無いので方角効果、包囲効果、地形効果を
確認しようが無いのが残念です

338:名無し曰く、
13/02/11 01:47:08.59 xRxdTIEG.net
今川無元

339:名無し曰く、
13/02/17 04:06:25.92 rNRSlybo.net
全国版の一揆軍って最終的に何十万まで集まるの?

340:名無し曰く、
13/02/17 04:46:51.48 q0xTgtsu.net
石高の数値=一揆軍だから最大で2000(200万)ぐらいだったような

341:名無し曰く、
13/02/21 19:00:59.02 F2qZyOSk.net
今更ですが民財って何の意味があるんでしょうか

342:名無し曰く、
13/02/21 20:23:33.25 giHZ7kme.net
民の武器や兵糧に関わる

343:名無し曰く、
13/02/21 23:48:02.22 P6DYFU82.net
本能寺の変の条件詳しくたのむ

344:名無し曰く、
13/02/22 21:23:15.47 j+QF8Av5.net
>>342
そうですか。
施しで相当数値上げた後で、巨大一揆発生→なす術無くアボーンの思い出は
そういうことだったんですね。

345:名無し曰く、
13/02/24 02:10:08.54 vbSljXDk.net
98版で試した結果、地形効果は、
城>>>>>>小山>町>平地

城の地形効果が思った以上に高いのに驚き。
今まで平地に毛の生えた防御力と思っていました。反省。

折角実験してみたので書かせて下さいm(_ _)m

攻:武田騎馬部隊56、防:上杉騎馬部隊57
・各種数値は初期状態で、両者互角
・編成で両者騎馬部隊78%
・進攻の武田は本人出陣

攻下る  30:26(山地→平地)
町から攻撃29:27(町→平地)
同じ地形 27:30
町攻め  26:31
攻上がる 25:32
攻城   19:38

※守り手上杉、篭城中に攻撃 20:37
※攻め手武田、占拠した城から攻撃 36:20(上杉士気減)

346:名無し曰く、
13/03/05 00:21:14.54 udhkBILC.net
守ったる

347:名無し曰く、
13/03/05 06:34:12.36 wJImzxvD.net
全国版の98版だけ売ってるとこ見たことない
88とMSXなら今でも中古見かけるけど

348:名無し曰く、
13/03/06 11:57:20.93 6wwpvTDk.net
25周年パックの全国版はPC98版?

349:名無し曰く、
13/03/06 13:00:13.76 9u32LK83.net
そうだよ

350:名無し曰く、
13/03/07 09:39:29.67 d9lcb+n4.net
定番シリーズのも手抜きエミュだよね

351:名無し曰く、
13/03/23 03:00:09.81 OVaZp43g.net
借金国つくってみた
なんて楽な展開になるんだw
金に困らない、っていうか金ありすぎw
なんやコレ

352:名無し曰く、
13/03/28 11:24:21.61 zhlpXtfX.net
研究~架空大名
・四文字
・上二文字と下二文字の組合せ

■上二文字
おお うえ たか うち そと きた くろ かね いけ しま いし (11パターン)
■下二文字
きし さき かわ くち た゛ くら しろ さか たに おか
(10パターン)

・11×10=110パターン

353:名無し曰く、
13/04/06 17:49:59.47 gmsG05+S.net
まちは
た゛いこんらん
て゛すそ゛

354:名無し曰く、
13/04/17 09:02:09.11 qWTou9TQ.net
Android版で本能寺の変きたー!
本国山城で三か国以上所有、兵忠40。
ここまでは聞いてた通りだったけど、起きたのは1576年冬だった。
史実通り1582年春まで待たなきゃいけないと思ってたからビクーリ

信長が持ってた国を羽柴・明智・柴田できっちり三等分され、本国山城の羽柴プレイになったよ。
いきなり滅ぼされそうでワロタ

355:名無し曰く、
13/04/17 10:52:26.94 qWTou9TQ.net
…と思ったら明智光秀も柴田勝家も暗殺楽勝でした。
いきなり楽勝モードになっちゃった

356:名無し曰く、
13/04/18 09:13:34.57 LSTPA1uF.net
VCもアーカイブスも1000円とかコエテク舐めてるだろ
100円で買うレベルのものなのに

357:名無し曰く、
13/04/18 09:32:04.63 RPkEnRck.net
嫌なら買わなきゃいいじゃん
100円で10人買う人を探すより1000円でも買う人が1人のが割合多いんだろうし
ワンコインとか商売成り立たんわ

358:名無し曰く、
13/05/04 19:39:13.76 g08UGaAA.net
やるわ

359:名無し曰く、
13/05/07 06:58:32.34 LNMX4K96.net
コーエーへ要望

これから全国版を出す時はX68000版のやつにしてくれ。

頼む。

360:名無し曰く、
13/05/07 07:15:30.58 8y9yUPIq.net
FM-7版面白かったな~

いきなり隣国に攻めて
そっから
全く開発とかせずに攻めまくりながら北上して、
青森まで行き、そっから1個ずつ国を増やしながら
南下していって全国を統一して終了。
よく徹夜でやってた。

PS版って、あれと同じ?

361:名無し曰く、
13/05/07 23:20:57.34 Q93rk3P2.net
武将カードの効果気になる

362:名無し曰く、
13/05/09 19:50:19.97 wHYue2ta.net
68版が無性にやりたい

363:名無し曰く、
13/05/09 19:55:39.22 0nC+NQqc.net
>>362
一部の顔は群雄伝版の顔にそっくりな奴か!
何故かオープニングの1枚絵がすごい豪華だった

364:名無し曰く、
13/05/10 07:22:04.42 XTz1TTuM.net
>>363そうそう

プレステ版なんて68版そのままにすれば良いと思うのに全体的に初期のよりダサい感じになってると思う。(プレステ版の音声は良いのかもしれないが、あの顔はいただけない。)

365:名無し曰く、
13/05/10 12:35:37.21 WngzpswA.net
顔が不細工になったSFC版('A`)

366:名無し曰く、
13/05/10 21:41:18.11 XTz1TTuM.net
SFC版は確かに酷いな(プレステ版の元か?)

上杉景勝の顔なんて『小学生かよw』って思った。
あれじゃ大名じゃなくて丁稚の顔。

367:名無し曰く、
13/05/17 02:00:23.31 y+oCJMvH.net
Windows版ってWindowsのバージョンが高いマシンでプレイするとCPU委任国のターンで落ちちゃうのか

368:名無し曰く、
13/05/25 19:01:08.11 qmW3vDTn.net
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
あなたの好きな「信長の野望」を教えてください

369:名無し曰く、
13/06/01 18:56:14.54 ZFgP+uKs.net
ここは何のスレだと・・・・・・・・

370:名無し曰く、
13/06/12 08:28:09.85 +1PV0ptb.net
Android版値引きセール
記念age

371:名無し曰く、
13/06/16 21:50:52.21 c9b7eib1.net
Android版なぞ温いかもしれないが、
同じレベル5なら斉藤より木曽の方がきつかったぞ。

372:名無し曰く、
13/06/17 07:02:30.64 t0G0hbpy.net
>>371
武田、徳川、今川に隣接だからな
コンフェデ杯グループAの日本代表状態だわ

373:名無し曰く、
13/06/20 07:13:49.62 uN9QGW/0.net
難易度5でクリアしたら、エンディングの曲が豪華バージョンになってた。
結構長いから、最後まで聞く前にほとんどの人が画面閉じちゃいそうだ。もったいない。

374:名無し曰く、
13/06/20 09:27:42.56 iqFugS6l.net
意外だな
機種は何?

375:名無し曰く、
13/06/20 11:25:44.86 uN9QGW/0.net
ああすまん、アンドロイドだわ・・・
がっかりさせたようなら申し訳ない。

376:名無し曰く、
13/06/22 10:23:46.75 qhQ69ici.net
>>366
画像ある?

377:名無し曰く、
13/06/22 10:31:22.48 qhQ69ici.net
ふざけるな

378:名無し曰く、
13/07/02 NY:AN:NY.AN L3whqwuY.net
>>375
iOS版の難易度5でチャレンジしてみたけど、開始直後1ターン目で攻められて滅んでしまった。
人間50年どころか、人間0年…orz。
クリアはムリ、サファリパーク。

379:名無し曰く、
13/07/08 NY:AN:NY.AN A4ra4PbU.net
久しぶりにFC版をプレイ。

レベル3細川
でスタートして22年でクリア。

意外と出来るものだな。ちなみに兵は1人も雇わず寝返りオンリー。

380:名無し曰く、
13/07/09 NY:AN:NY.AN eFgcQkwG.net
FC版ってとこがなぁ、、、、、残念君

381:名無し曰く、
13/07/09 NY:AN:NY.AN 6r0SW/Cm.net
FC版で一番の悪人顔は木曽

382:名無し曰く、
13/07/09 NY:AN:NY.AN YX2tW6fQ.net
俺的に島津貴久

383:名無し曰く、
13/07/17 NY:AN:NY.AN e9roDsXt.net
長宗我部一択

384:名無し曰く、
13/07/19 NY:AN:NY.AN TOOewBO/.net
復刻版宇喜多レベル1でクリア
毛利が3倍兵力でない、毛利のターンが来る前に部隊編成を先に済ます、と最初が全てか
上手く行けば秋に尼子領ゲットできるし

385:名無し曰く、
13/07/19 NY:AN:NY.AN jwTUgJpC.net
>>99
磐城・結城晴朝といういいかげんさ

陸奥南部に結城(白河)晴綱・義親という豪族はいたけどな

386:名無し曰く、
13/07/19 NY:AN:NY.AN rma0luym.net
>>385
近江が浅井長政で、伊賀が六角義賢ってのも違和感あるわー。

387:名無し曰く、
13/07/20 NY:AN:NY.AN P4FTVXyb.net
>>386
それは1国1城制だった群雄伝・武将風雲録までそうだったな>六角が伊賀国のみ所有

388:名無し曰く、
13/07/23 NY:AN:NY.AN Qqa/iV5Y.net
>>262のやり方がわからないです
0にしる方法なんてある?

389:名無し曰く、
13/07/23 NY:AN:NY.AN GP73oVf6.net
税率上げて、ガンガン町を開発したか?
施しなんか絶対ダメだぞ

390:名無し曰く、
13/07/23 NY:AN:NY.AN Qqa/iV5Y.net
どうやっても1以下にならない;;

391:名無し曰く、
13/07/23 NY:AN:NY.AN GP73oVf6.net
貧乏国でやってる?

392:名無し曰く、
13/08/06 NY:AN:NY.AN q6PaoLB2.net
30周年記念のセットは群雄伝からか・・・

393:名無し曰く、
13/08/21 NY:AN:NY.AN 7Nvr2k4b.net
借金国アゲ

394:名無し曰く、
13/08/26 NY:AN:NY.AN RFV9v2V9.net
Android版やってる方、武将カードの効果の一例を教えてください!

395:名無し曰く、
13/08/27 NY:AN:NY.AN euAzpfWT.net
毛利隆元の場合、技能 百万一心 効果 訓練の効果がかなり上昇する

396:名無し曰く、
13/09/04 11:10:16.25 L74804Wy.net
>>392
創造win版に初代がおまけで付いてくるみたい
全国版だけ置いてきぼりだなぁ

397:名無し曰く、
13/09/04 13:02:48.45 jqLn4+Lk.net
>>392
>>396
30周年のはちゃんと初代と全国版も入ってるぞ
公式の画像よく見てみろ

398:名無し曰く、
13/09/04 13:51:32.15 L74804Wy.net
あーほんとだ
パッケージに収まってたんだなw

399:名無し曰く、
13/09/10 10:13:41.49 IrfwnK2o.net
俺も民財0にならない…

400:名無し曰く、
13/09/22 03:39:20.78 wYb2A6MT.net
懐かしいなー
FC版の全国版で初めて信長の野望をやったけど、あの頃、施しをしまくって民忠民財を上げまくれば金や兵糧がもの凄く手に入る方法を知ってからは楽しめたな
知るまでは難しかったな

401:名無し曰く、
13/09/25 23:09:39.86 NDMGz1nJ.net
借金国最強

402:名無し曰く、
13/09/26 19:41:06.94 0nZAqykH.net
iPhone版アップデート来たね

403:名無し曰く、
13/09/27 00:03:19.71 1W5x87MW.net
5に対応したとか書いてあったけど、上にタイトル画像くっつけただけじゃんw
URLリンク(i.imgur.com)

404:名無し曰く、
13/09/28 17:09:04.25 cQKgbXfT.net
すみません。iPhone版をやっていますが、
武将ランクというのはどこを見ればわかるのでしょうか?
ランクによる影響も知りたいです。

405:名無し曰く、
13/09/29 22:58:50.44 RCzPHOjC.net
スマホ版の武将カードの技能ついてる基準はなんなんだ

406:名無し曰く、
13/10/18 00:37:13.20 Q94P25K4.net
民財0の最短方法を教えてください。
シナリオ3の信長で兵士0税率100町開発繰り返しとかでできますか?

407:名無し曰く、
13/10/18 18:20:50.08 zuYuDodE.net
>>406
1にして災害待ち

408:名無し曰く、
13/10/18 20:02:16.22 Q94P25K4.net
できたー。
android版ですが、民扇動で民財0開発0まで追いやってから戦争で支配して
そのまま町開発全力で認定されました。
1になった民財が全財産開発でも税率100%でも下がらないからイライラしてました。

>>407
レスありがとうございます。

409:名無し曰く、
13/10/18 20:06:29.73 Lvf37/Pp.net
スマホは災害無いと無理ってこと?

410:名無し曰く、
13/10/19 08:37:21.87 1ORSHJp/.net
んなこたぁない
そんなんしなくても自力で0にできたよ

411:名無し曰く、
13/10/19 12:29:17.26 twO4uYuu.net
オレiPhoneだが、気がついたら民財ゼロになってて勝手に達成してたよ。

412:名無し曰く、
13/10/19 22:26:32.10 eT66B8vk.net
だから敵国を策略>町破壊で民財0にしてから侵攻して、その国で町開発で達成と書いてるだろうが。

413:名無し曰く、
13/10/19 22:32:19.44 eT66B8vk.net
×町破壊
○民扇動

414:名無し曰く、
13/10/20 04:52:01.74 iS9twr+2.net
17国版で自国は能登畠山のみ。それ以外の国は全て武田が支配する状態

武田が高齢で死亡

しまこし とか たかさか とか おおかわ とか新規の大名が次々と出現し、
気がついたら畠山が消滅し、
「くろさか様ご命令を」 とかいう訳の分からないバクが発生した。

415:名無し曰く、
13/10/20 08:15:35.28 lSEb3rbC.net
バクだけにそれは夢だと思う。

416:名無し曰く、
13/10/20 10:04:02.22 3KXJH2TA.net
80-90年代の某機種用コーエー全作品パッケージ
URLリンク(www.youtube.com)

417:名無し曰く、
13/10/21 12:38:15.20 UG2xELPD.net
いけおか、いけきし、いけくち、いけくら、いけこし、いけさか、いけさき、いけしろ、いけたに、いけた゛
いしおか、いしきし、いしくち、いしくら、いしこし、いしさか、いしさき、いししろ、いしたに、いした゛

うえおか、うえきし、うえくち、うえくら、うえこし、うえさか、うえさき、うえしろ、うえたに、うえた゛
うちおか、うちきし、うちくち、うちくら、うちこし、うちさか、うちさき、うちしろ、うちたに、うちた゛

おお
かね
くろ
しま
そと
たか

418:名無し曰く、
13/11/22 21:56:22.36 TblRDDcx.net
しまくらは しほ゛うしました

419:名無し曰く、
13/11/29 05:10:53.90 L3cuUBhA.net
ここんとこFC版でのぶやぼタイムトライアルに挑戦してたんだがついに1562年 冬 天下統一を達成した
1563年の壁は厚かったがようやく1562年というハイスコア出せた

武田でCOMの強さ1、
途中で3国もってた長宗我部を暗殺できたのがでかかった

420:名無し曰く、
13/12/07 11:09:48.15 h+Ei8a9H.net
SFC版とPS版のセーブの数それぞれいくつ?

421:名無し曰く、
13/12/13 22:22:57.25 yzXOfDdK.net
黒田官兵衛って使えないのか?

422:名無し曰く、
13/12/14 09:11:33.50 J0uHdE88.net
すれ違い乙

このゲームでは「家臣」という概念がない

423:sage
13/12/17 20:56:59.21 hSjeGT16.net
久しぶりにPC98版をやっているけど
武将の味のある顔グラフィックがいいよね。

あくまでも個人的主観だが

秋田・・・朝青龍
一色・・・ホームレス
本願寺・・キセル吸ってる?
宇喜多・・バカボン
一条・・・鼻の穴がでかすぎ
大友・・・ドラクエのトロル キラーカーン(プロレスラー)

他に皆さんの意見を聞きたいです。

それと無名の武将が10代なのにおっさん顔なのが最高w
別所が6歳はないでしょうw

SFC版になってみんないい男になってしまって
個人的には残念でした。

424:名無し曰く、
13/12/19 08:51:09.91 hTqoLnp6.net
蝦夷で全国統一するのは快感

425:名無し曰く、
13/12/20 22:26:24.36 lWpqUSVr.net
北畠・・・二瓶正也

426:名無し曰く、
13/12/24 23:15:03.84 BfNa5U07.net
くろくちさま はんけ゛きをくらった

427:名無し曰く、
13/12/25 00:03:44.43 H2M6lC+y.net
池沼が大名になった

428:名無し曰く、
13/12/25 23:18:23.73 H2M6lC+y.net
天下統一直前に謀反でゲームオーバーw
久しぶりにやったけどこのオチ最高だわ、全国版ならではだわな・・・・・・・・・・(´;ω;`)

429:名無し曰く、
13/12/26 00:45:50.32 m7xMJpq7.net
まさに信長の人生をシミュレートだね。
プレイした大名は信長じゃないかもしれんが。

430:名無し曰く、
13/12/27 13:24:12.37 cVA1U8fJ.net
へ゛っしょは、
しほ゛うしました

431:名無し曰く、
13/12/28 06:06:54.37 MtoXDV6U.net
ボーン

432:名無し曰く、
14/01/07 20:43:43.83 jNf6of0n.net
波多野、宇都宮無理だよ~

433:名無し曰く、
14/01/22 04:32:10.74 mprPPD+W.net
MSX版 & MSX2専用版 信長の野望 全国版 (光栄)
URLリンク(ameblo.jp)
MSX用ゲーム 信長の野望 全国版 (光栄) 1987年
URLリンク(ameblo.jp)
MSX2用ゲーム 信長の野望 全国版 (光栄) 1987年
URLリンク(ameblo.jp)

434:名無し曰く、
14/01/24 11:46:04.47 +PQuLgh1.net
>>385
伊達が陸前なのもなー。
輝宗時代は米沢だしそもそも陸前なんて名前、当時は無い。
奥州はかなりアバウトだよね。

それでいて北条はキッチリ氏政という。

435:名無しさん@14周年
14/01/26 14:12:57.74 Y2EN3pPy.net
ほそかわさま はんけ゛きを くらった

436:名無し曰く、
14/01/28 20:12:32.16 ZriUa+Ds.net
復刻版十河で10年ちょっとでクリア
一揆で長宗我部(3倍兵力ではない)がすぐに滅亡してくれてラッキーだった

437:名無し曰く、
14/01/29 10:36:33.75 KLZegH5y.net
>>436
16歳で天下統一かよw

438:名無し曰く、
14/01/29 13:00:38.19 83FBG75n.net
>>432
ゲームを始める権利さえ与えられず滅亡するんだが難易度3以下でもクリア出来んのこれ?

439:名無し曰く、
14/01/29 21:22:44.21 waLPRNpA.net
>>438
宇都宮プレイ動画を見たけどあれは好条件がかなり多いのでリセットが多くなりそう
CPU波多野の3国所有を見たが三好(疫病の影響あり?)が退却していた

440:名無し曰く、
14/02/01 01:05:09.22 82IRblt7.net
COMの特定大名はランダムで兵力が多くなるよね。
よく隣接の弱小大名でスタート時暗殺+入札したわー
伊達144、北条245、今川235、朝倉155、浅井140、長宗我部255、島津230
位だったかなあ。

441:名無し曰く、
14/02/05 18:34:08.15 MvvtUR5r.net
はんけ゛きされました

442:名無し曰く、
14/02/07 20:39:25.23 DKTXs7E7.net
イングリモングリ…

443:名無し曰く、
14/02/08 13:59:58.40 fa41KsCX.net
きそでプレイしてたら
うんの値が0になった

どんだけツイてないんだよ…。

444:444
14/02/13 21:40:32.58 oBkb30PR.net
「ふせか゛れました」と「しっは゜いしました」の違いは何ですか?

445:名無し曰く、
14/02/15 11:49:59.27 24Eet8L/.net
失敗:運が足りない
反撃:魅力が足りない
防がれ:IQが足りない

例えば伊達(IQ>魅力>運)相手だと「防がれました」が多い
「反撃されました」もあるが「失敗しました」はレベル1ではまずない

446:名無し曰く、
14/02/15 12:42:06.22 m9KEAp3j.net
なるほど~
ありがとう

447:名無し曰く、
14/02/25 21:57:14.60 u3QZomI5.net
1200円出してandloidアプリの全国版やってるけどこのなんとも言えない難易度たまらないな
レベル5しかやってないんだけど暗殺が出来ない弱小勢力で引きこもるしか選択肢が無い場合
10年も経てば400vs400とか普通にあって厳しい。
こっちは訓練度2桁って言うのに4桁とか

448:名無し曰く、
14/02/26 03:31:32.53 +B7+82r5.net
つかレベル5で弱小勢力だと開幕一揆謀反や即攻めされて無理ゲーなんじゃないの

449:名無し曰く、
14/02/27 19:20:18.99 yII6Cv41.net
つ「運」

450:名無し曰く、
14/02/28 14:45:24.14 ePD1ElHW.net
ぶっちゃけロード地獄で何とか危険時代切り抜ければ葛西でも東北統一は出来る。

その後ミスして謙信に殺されたけど

451:名無し曰く、
14/03/09 19:48:55.79 yfG7jkZ3.net
やっぱ借金国の攻略法がベストだな

452:名無し曰く、
14/03/09 20:03:12.54 Iv8kOz58.net
androidには借金そのものの機能が撤廃されてる。
あるのはカードによる内政効率の恩地だけ
しかも恩地を得られるのは政治が高い武将のみで福島正則とか戦闘強くなる?とか期待するかもだけどただのカード

暗殺の確立も下がっていて織田で足利を暗殺出来なかったり

453:名無し曰く、
14/03/20 22:39:03.29 yrYVVE/o.net
借金国ってどうやんだよ、なんねーよ
なにが最強攻略法だよ

454:名無し曰く、
14/03/28 20:16:06.05 SfKWgCcE.net
普通になったよ

455:名無し曰く、
14/04/10 07:57:43.61 cn+pCofk.net
PS版にて50ヶ国・1560年から別所でスタートしたら
10年で9才年取って、1590年に29才になった事があったわ

456:名無し曰く、
14/04/18 19:36:52.20 F2CIkfBV.net
PS版で50ヶ国で放っておいたら3500年でも全然終わってなくてワロタw

457:名無し曰く、
14/04/19 19:38:40.80 SgVB8zQP.net
日記は(ry

458:名無し曰く、
14/04/20 11:17:55.29 EEGsIzrG.net
ぬきんでた人が終わらせないとダメなんだよね。

459:名無し曰く、
14/05/08 21:00:10.12 md0mmsvk.net
借金国できたー!

460:名無し曰く、
14/06/22 22:24:58.22 MEnwEp2A.net
懐かしいので

461:へ゛っしょ は しほ゛うしました
14/07/02 10:37:14.78 0ToqLOsK.net
へ゛っしょ は しほ゛うしました

462:名無し曰く、
14/07/06 21:40:55.96 2U2WmcIs.net
水滸伝スレ見てたらまさかこんなスレがあったとは

463:し゛んほ゛さまはんけ゛きをくらった
14/07/06 21:50:14.96 Iyg1OH/k.net
し゛んほ゛さまはんけ゛きをくらった

464:名無し曰く、
14/07/26 03:04:52.66 fJL3UW1e.net
これが初代 信長の野望だ
X1用ソフト 信長の野望 (光栄)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)

465:名無し曰く、
14/07/30 23:47:49.74 Ku1dptdH.net
>>464
信長の野望 初代
スレリンク(gamehis板)
初代 信長の野望は専用スレがあるよ。

466:名無し曰く、
14/08/16 20:10:21.82 OvawhhL/.net
ここは

全 国 版

467:名無し曰く、
14/09/08 21:06:29.61 cegX5Vvn.net
借金国乙

468:名無し曰く、
14/09/24 20:05:16.89 rWwnhH4J.net
なつかしいわな

469:名無し曰く、
14/10/12 16:52:04.68 16WavreO.net
黒田官兵衛ってどうやって出るの?

470:名無し曰く、
14/10/13 20:13:21.33 a4REV5Qg.net
>>469
信長の野望シリーズは、この全国版までは大名しかいなくて
武将は登場しないよ。したがって黒田官兵衛も出ないよ。
ちなみに武将が登場するのは、次作の戦国群雄伝からだよ。

471:名無し曰く、
14/10/17 02:30:37.95 IaXZ4Lfu.net
>>470
正確に言えば、秀吉、光秀、勝家は出る

472:名無し曰く、
14/10/17 20:10:08.03 Lo+Z4TZT.net
WIN版出てるの知らなかった
俺も長年の夢だったレベル5クリアー目指してみるかなー

473:名無し曰く、
14/10/27 15:05:43.26 OpQTwBID.net
WiiUのVCに全国版が来るらしいぞ

474:名無し曰く、
14/10/29 00:06:38.63 JwRsjGgj.net
vitaでPS用のやつをやってる

475:名無し曰く、
14/10/29 10:27:46.88 MsQRnrRI.net
WiiのVCで出た全国版はかなりやったな。SFC版は思考時間が早い。
ノスタルジイも感じたいのでファミコン版の全国版もVCで出してくれないかな

476:名無し曰く、
14/11/08 17:37:45.56 dPCh2ofu.net
借金国ってよく見るけど、どうやるの?何がすごいの?

477:名無し曰く、
14/11/09 08:51:36.91 Nq0NQQVE.net
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ─- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半~没年不明)

478:名無し曰く、
14/11/11 10:05:37.76 tQ5yqngl.net
地方の弱小大名プレイして
中央で圧倒的な力を持つ信長からの防戦一方になってしまった
本能寺の変が起きないで1600年ぐらいになったが
寿命で信長没になったとたん各地でヘンな大名出現

中央が架空大名だらけになり大爆笑してしまった
羽柴とか柴田とかどこ行ったんだよw

479:名無し曰く、
14/11/11 11:27:15.33 fVmlZjHl.net
[X68000]信長の野望 全国版 【本能寺の変】

シャープX68000版の「信長の野望 全国版」の「本能寺の変」です他機種にはない音声があります。
URLリンク(www.nicozon.net)

480:名無し曰く、
14/11/25 14:26:49.66
お忙しいところ申し訳御座いません。
RMT 信長の野望 RMT DREAM 最安値. お客様のみさなん. いつもお世話になっており ます、本当にありがとうございます. 本店は主に信長の野望 RMT DREAMの通貨を 経営しております. RMT(リアルマネートレード)専用サイトです.
購入はこちらから 

481:名無し曰く、
14/11/27 14:45:53.07 X25MaZFE.net
>>476
一国で借金しまくって金米を他国に輸送した後その国を空にする
当然その国は他大名に攻め取られるが秋に借金返済があるため兵が減るので取り返しやすくなる
かなり有効な作戦だけど複数の国を持たないとこの作戦自体が発動できない欠点はある
そのため弱小国で始めるとまずこの作戦が使える状態に持っていくまでが大変

482:名無し曰く、
14/11/28 13:46:30.11 OqDOoCeI.net
>>481
ニワカは黙ってろやw 知ったか恥ずかしいのぉw

【借金国】

通常の状態で商人から限度一杯に「借金」する。例えば町の価値が20なら借金も20(端数の関係上19になるケースもある)

画面上は

借金 20
町   20

となっているはずだ。そこで他国が忍者を使ってこの「借金国」へ「放火」する。忍者は最低の1人でよい。
無論、成功させる為に「借金国」の大名の能力は低い程良い。(大名能力が高いと放火が失敗する)

翌月になって「借金国」の状態は

借金 20
町   19

となっている。ここで再度商人に「借金」をする(商人がいなくてはダメ)
上記のように町の価値より借金が上回っている状態での借金行為にバグが発生し膨大に借金できる。
(8190とか6900とか、国のベースによってバグ借金の額が違うが、それでも巨額には変わりない)

同盟なり婚姻なりで「金の移動」で金には困らん。ついでに兵力1で攻め込んでしまえは自国の借金国が一丁上がりだ。

483:名無し曰く、
14/11/28 18:03:33.50 9Iilt2fb.net
それってマルチプレイ必須?一人プレイではできないの?

484:名無し曰く、
14/11/29 12:28:19.27 4AsN+eMi.net
こんな技存在しないからw
ここまで具体的に書かれると信じる人いるかもだけど

485:名無し曰く、
14/11/29 17:26:00.12 JIWSxxEl.net
>>483
一人(1国プレイ)じゃできんよ。
最低2国使う。メインとなる大名と借金国の大名

ベストは14国の北条を使って13国の里見を借金国にするとカンタン
慣れれば1国蛎崎を借金国で2国津軽でプレイとか。但し、弱すぎてすぐに攻めてこられるので、
この場合、秋田とかその周辺もプレイヤー国がオススメ

まぁ頑張れ

486:名無し曰く、
14/12/10 14:12:32.41 nHFp2d7E.net
おぉ!借金国できたでぇ! 
88版で確認
結構スゲェなコレ

487:名無し曰く、
14/12/12 02:42:28.76 q6Jod1lh.net
iOS版って、iOS8でもプレイできますか?

488:名無し曰く、
14/12/12 19:02:35.65 sCYcGgc4.net
iOS版は欲しいけど高くて買う気にならん

489:名無し曰く、
14/12/12 21:03:59.36 AWwrifpv.net
ファミコン買った方が安いな

490:名無し曰く、
14/12/21 16:26:32.19 nD/jMbBI.net
お願い!編集長「まんが日本史 ~豊臣秀吉の野望~」
Eテレ 2014年12月21日(日) 16時00分~17時00分

視聴者からのリクエストに応える「お願い!編集長」。
今回は「まんが日本史」から、1992年に放送した、第1~4回「豊臣秀吉の野望」のアニメ部分を再構成してお届けする。

出演 河内家菊水丸
豊臣秀吉(声) 間寛平

491:名無し曰く、
14/12/22 07:13:30.79 gm3K9co5.net
うわあ見逃した
というか懐かしいな まんが日本史

492:名無し曰く、
14/12/29 18:02:38.16 veTSNtrh.net
借金国、その後の報告はどした?

493:名無し曰く、
15/01/03 16:54:18.48 i4DrWHu13
MSX版 借金国できず

494:名無し曰く、
15/01/12 21:52:34.13 lcs/R68R.net
コレ、できるよな!
最強攻略知ったけど、チートで冷める典型だわ

495:名無し曰く、
15/01/16 12:36:15.58 9IEEIhmR.net
あそうさま はんけ゛きをくらった

496:名無し曰く、
15/01/19 15:50:04.72 EVawcjnS.net
カードは、内政が今川義元、軍事は伊達政宗、戦闘は武田信玄の3枚があればそれ以上の効果はなし?

497:名無し曰く、
15/01/19 16:43:26.71 6hMiFrwp.net
なんのことだね?

498:名無し曰く、
15/01/19 17:34:34.83 WIBZQ2bG.net
スマホ版でしょう

499:名無し曰く、
15/01/21 15:16:31.08 mhheS8SP.net
カードの効果全部書いてくれよ

500:495
15/01/23 16:38:50.05 Di2TLVG/.net
>>497-499
ありがとうございます。
スマホ版(iphone)です。

今川義元は「海道一の弓取り」という内政技能で、「開発コマンドの全ての効果がかなり上がる」とされています。
伊達政宗は「竜騎兵」という軍事技能で、「軍事コマンドの全ての効果がかなり上がる」とされています。
武田信玄は「風林火山」という戦闘技能で、「戦闘コマンドの全ての効果がかなり上がる」とされています。

501:495
15/01/23 16:41:55.95 Di2TLVG/.net
その後のプレイの感触からは、
1.海道一の弓取りは開発限定であり、内政コマンド中の「商人」「施し」ではとくに効果アップはない。
取引については取引限定の内政技能である「独占交易」(効果大)「南蛮貿易」(効果小)が、
施しにるついては施し限定の内政技能である「人たらし」(効果大)「仁君」(効果小)が、それぞれ必要。
2.竜騎兵といっても、軍事コマンド中の「寡兵」のみに効果がある。
訓練については、「百万一心」(効果大)か「強兵」(効果小)が必要。
3.「風林火山」があれば、足軽・騎馬・鉄砲のいずれも攻撃防御力がアップする。

502:名無し曰く、
15/01/24 09:57:05.31 3HOyBI88.net
オイラも借金國、88版で成功しました。
面白いですね、詳しい説明に感謝!!

1人プレイでも複数の国を持ってから、
借金後に他国に攻め込ませ、
忍者を送ってから奪還で可能です。
d(・∀・)イイ!

503:名無し曰く、
15/01/24 11:36:35.34 4gGbNV1c.net
>>501
なるほど
他のカードも同じような感じだけど範囲が狭いわけね

504:495
15/01/26 11:47:13.13 J9dlLbJG.net
補足です(開発コマンド)
開墾限定:品種改良(効果大)二期作(効果小)
治水限定:水学(効果大)潅漑(効果小)
町限定:楽市楽座(効果大)割符(効果小)

505:495
15/01/26 11:56:00.55 J9dlLbJG.net
補足です(軍事・戦闘コマンド)
足軽限定:雷の化身(効果大)剣豪(効果小)
騎馬限定:軍神(効果大)拍車(効果小)
鉄砲限定:捨て奸(効果大)三段構え(効果小)
戦闘全般:風林火山(効果大)鬼の異名(効果小)
軍事全般:竜騎兵(効果大)軍太鼓(効果小)

同一効果対象のコマンドに複数カードを併用しても相乗効果はない模様

506:名無し曰く、
15/02/01 14:29:08.69 cbA7Yv3N.net
各国のお城が何城かわかる?

507:名無し曰く、
15/02/01 14:41:22.14 KeGx3CNe.net
17国版
能登 七尾城
越後上野 春日山城
武蔵伊豆 小田原城
加賀越中 尾山御坊
越前若狭 一乗谷城
飛騨 高山陣屋
遠江駿河 駿府城
三河 岡崎城
美濃 稲葉山城
大和 郡山城
近江 小谷城
伊勢志摩 安濃津城
山城 室町御所
摂津和泉 大坂城
伊賀 多羅尾半蔵城

508:名無し曰く、
15/02/02 11:44:27.48 ma9ylLMs.net
>>507
三好氏なので大坂城は違うんでね?

509:名無し曰く、
15/02/02 11:55:11.95 55yEaTKO.net
武将風雲録だと摂津は若江城だっけか
あと三好の居城だと飯盛山城とかか

510:名無し曰く、
15/02/02 12:14:32.62 moGcy5MI.net
大和は信貴山城のほうがよいか。久秀の城だけど

511:名無し曰く、
15/02/02 13:06:39.06 rkZzMWmk.net
マップで違和感を感じるのが伊賀
前面へ位置だけど山じゃね

512:名無し曰く、
15/02/02 13:13:10.51 moGcy5MI.net
守り易さでは甲斐信濃の地形が一番使える。ついで美濃

513:名無し曰く、
15/02/02 13:30:40.96 rkZzMWmk.net
第1部隊100%編成で上野が守りやすい

514:名無し曰く、
15/02/02 14:56:59.86 moGcy5MI.net
越後上野は一車線だけだからむずいっすよ

515:名無し曰く、
15/02/02 21:22:44.80 ZNw4MDB7.net
上野じゃなくて下野。守りね。

516:名無し曰く、
15/02/03 19:34:46.86 8j/jrOqD.net
>>513
第1部隊1%で第2部隊99%は試した??

517:名無し曰く、
15/02/03 22:41:49.35 CRU0XXIz.net
下野あたりなら1&99で鉄壁ですが
マップによってはしくじると目も当てられなくなりますね

518:名無し曰く、
15/02/05 22:24:18.62 E9Vlp1qW.net
知ってる人も多いと思うけど、支配国の部隊編成を1:99にしておくと、
その国を奪われても部隊編成は稀にしか変更されないので、
少数の兵で簡単に取り返す事ができます。
徴兵コマンドを全く使わずに全国制覇も可能なんです。

519:名無し曰く、
15/02/07 08:05:46.78 7miTNSjk.net
くっそ難しいわコレ
暗殺縛りのレベル1でも勝てない

520:名無し曰く、
15/02/07 08:50:13.90 U3m6nLRM.net
弱小が婚姻使うコツってある?だいたい断られる

521:名無し曰く、
15/02/08 14:04:15.34 746634Am.net
攻められた時に第一部隊だけ狩って、いかに兵士を黒字にするかが大切です。
兵士が増えすぎて米が尽きる悩みもあるのですが…

522:名無し曰く、
15/02/08 19:35:30.72 f+KRui7m.net
大名の親征だと、
第1部隊に倍超えの兵力を接触させるだけで、
すぐに退却するから兵も米も丸儲け。
これが上手く決まると快感だよね。

523:名無し曰く、
15/02/09 16:42:12.76 TfPNVIY9.net
逆に名代が大将だと相手の他の部隊を壊滅させて第1部隊だけにすれば
兵数が若干上回れば防御の場合30日待てばまるまる兵士が手に入りますね
あと敢えて敵国の半分以下の兵数にして忠誠度を高くしておけば
城に立てこもって寝返りで相手の兵力をどんどん奪えてこれまた快感

524:名無し曰く、
15/02/09 19:50:47.43 74A4i0VQ.net
大名の親征じゃない場合はいかに第一部隊だけを倒すかがコツになります

525:名無し曰く、
15/02/10 09:03:57.82 kWcWXK5U.net
第一部隊が65%くらいの編成で来られると、越後や大和みたいな回れる地形かどうかでまるで変わってくる。
伊賀あたりじゃ目も当てられない。。

526:名無し曰く、
15/02/10 09:29:43.96 cLqEiXXF.net
回廊地形
三備、丹波、山城、越中、飛騨、伊勢、駿河など

527:名無し曰く、
15/02/10 12:25:15.72 s6v+aR9f.net
回廊で入場されると忠誠度が落ちるからなあ
忠誠度が落ちる前にゴリゴリ寝返りで削りたい

528:名無し曰く、
15/02/10 19:20:54.21 KmLIY4fV.net
17国モード、織田信長レベル1 
【春】 部隊編成、大将-1、騎馬-99
--------------------------
【夏】 美濃攻め、兵70、米70、親征
※織田(兵70) VS 斉藤(兵力48)
本隊は安全な場所に配置して騎馬隊のみで攻撃。
敵の騎馬隊を殲滅後、鉄砲隊に寝返りコマンド。
コマを進めて第1部隊攻めを開始、織田方勝利、敵の第5部隊は無傷で頂き。
--------------------------
→尾張に三河の徳川が来襲。
※織田(兵8) VS 徳川(兵55)親征
全く戦わずに美濃へ退却。
--------------------------
【秋】 部隊編成、大将-1、騎馬-99
→尾張の徳川が美濃に来襲。
※織田(兵48) VS 徳川(兵38)
織田方勝利、敵の第2部隊は無傷で頂き。
美濃国兵力84となる。
---------------------------
【冬】 尾張奪還戦、兵5、米5
※織田(兵5) VS 徳川(兵25)
織田方勝利、徳川家滅亡、三河は織田領となる。
敵の第2部隊は無傷で頂き。
尾張国兵力27となる。
【冬】(尾張) 三河へ兵力26を移動。
尾張国兵力1となる。
三河国兵力65となる。
美濃国兵力79となる。
↓対徳川戦の布陣
URLリンク(www.dotup.org)
(長くてゴメンネ)

529:名無し曰く、
15/02/10 23:18:34.79 PnqFUqpk.net
なんか平凡なプレイだなぁ。。
ニコ動にあったレベル5畠山プレイみたいなのがいい。

530:名無し曰く、
15/02/11 00:09:16.07 jFWNcDi5.net
>>529
ニコ動レベル5畠山、リンク切れてるのかなあ。
検索に掛からない。
借金國を知らなかったオイラには、
年貢率30%の本願寺が常に資金難で一番たいへんだった。

531:名無し曰く、
15/02/11 11:06:54.54 kuBh5y6S.net
スマホ版では借金ないお

532:名無し曰く、
15/02/11 12:01:32.94 HkBBucPo.net
ついでに忍者もない。
暗殺や兵忠下げできないから地味に痛い。。

533:名無し曰く、
15/02/12 14:14:44.58 3QE+CQgW.net
シナリオ3の河野でうまく生きてく方法を知りたい

534:名無し曰く、
15/02/12 21:44:13.47 BJG+3kME.net
ちなみにX68k版は借金国できないから注意な
ガチの実力が試されるのがX68k版

535:sage
15/02/13 16:18:39.13 tVfNRMzN.net
スマホ版というかiphone版は忍者あるよ
暗殺しまくり兵忠下げまくり

536:名無し曰く、
15/02/13 17:53:19.53 zEBRSKGi.net
すまん、ガラケー版だった。

537:名無し曰く、
15/02/16 13:36:42.14 T2ySyamN.net
>>533
第1部隊編成100にして城に立てこもるほかないのでは
編成前に長宗我部・十河が来たら方向的にアウト
大友なら包囲殲滅の形に持って行くことが可能

538:名無し曰く、
15/03/29 23:26:43.75 9L42pCEM.net
久々にプレイ!

539:名無し曰く、
15/04/03 11:39:15.56 Fj1zUK38.net
iphone版で突然魅力が激減(210→25)になったりするのはバグ?

540:名無し曰く、
15/04/04 00:24:25.29 nXMsMzm8.net
りゅうそ゛うし゛ さま はんけ゛きを くらった

541:名無し曰く、
15/04/05 05:43:54.17 JrVH7T1c.net
ようやくクリアできた
このゲーム開梱とか内政より、施しが重要だったのか
というより施しさせしてれば何とかなるのか

542:名無し曰く、
15/04/06 12:31:39.86 dqMIn4GJ.net
windows版評判良いみたいだからすごくやりたい
サントラ付けてばら売りしてくれ
なんだよ新品10万て。転売やーめ

543:名無し曰く、
15/04/06 12:35:35.21 G+rS2+EL.net
コンピュータ同士の合戦で、攻め込まれた側が勝った場合、戦後、兵の数が大幅に増えているのが気になる

544:名無し曰く、
15/04/14 21:39:03.81 qmaf4XVd.net
このゲーム簡単すぎる、つまらん

545:名無し曰く、
15/05/02 19:51:52.06 TLvC0D0J.net
何版やってるのか知らないけど
30年も前のゲームだしな
消費税のない時代に一割引の8820円で買って大満足していた

546:名無し曰く、
15/05/02 20:23:47.41 t7+3k0b7.net
ファミコン版の奴はコンピュータの思考が長くて、今思うと、壮大な時間の空費だった

547:名無し曰く、
15/05/12 22:06:09.06 C14spzQV.net
どんなにいいゲームでもチートで遊んでりゃ台なしよ
実力でレベル5の南部で統一してみろとはさすがに言わんがせめてレベル4をどの大名使ってもいいからクリアしてみろよ

548:名無し曰く、
15/05/29 22:20:03.58 PJtdvVNr.net
>>547
弱小大名は運の要素が強すぎる。
たとえレベル1でも、いきなり一揆や謀反で
最初のコマンドすら行使できないまま滅亡だわ。
実力も何もあったものではない。
運よく生き残って5カ国も持ったとしても、
その後は全国統一まで、延々と地味な作業を繰り返すことになる。
この点、波多野も伊東も宇都宮も地理的な戦略以外はどれも似たようなもの。
となると、如何にして短期で統一をするかというのも、
このゲームを楽しむ方法として面白いのでないかい??

549:名無し曰く、
15/06/04 23:43:59.09 dqisFTIB.net
>>548
運の要素が「弱すぎる」じゃね?
つーか既出の借金国でもやってみろよ

550:名無し曰く、
15/06/05 17:39:36.29 CCGDiDYd.net
一揆で滅亡
懐かしいなw

551:名無し曰く、
15/06/07 03:39:00.69 5xjPFC1Z.net
>>530
畠山はようつべではなかった?

552:名無し曰く、
15/06/11 23:09:29.49 NuYvNOBP.net
くろくち、くろこし、くろおか、くろかわ、くろきし、くろくら、くろさか、くろしろ、くろた゛、くろたに、くろこし
しまくち、しまこし、しまおか、しまかわ、しまきし、しまくら、しまさか、しましろ、しまた゛、しまたに しまこし
きたくち きたこし、きたおか、きたかわ、きたきし、きたくら、きたさか、きたしろ、きただ、きたたに、きたこし
おおくち おおこし、おおおか、おおかわ、おおきし、おおくら、おおさか、おおしろ、おおた゛、おおたに、おおこし
かねくち かねこし、かねおか、かねかわ、かねきし、かねくら、かねさか、かねしろ、かねた゛、かねたに、かねこし
たかくち たかこし、たかおか、たかかわ、たかきし、たかくら、たかさか、たかしろ、たかた゛、たかたに、たかこし
いしくち いしこし、いしおか、いしかわ、いしきし、いしくら、いしさか、いししろ、いした゛、いしたに、いしこし
うえくち うえこし、うえおか、うえかわ、うえきし、うえくら、うえさか、うえしろ、うえた゛、うえたに、うえこし
そとくち そとこし
たかくち たかこし

553:名無し曰く、
15/06/14 22:04:19.45 Lr1D4diW.net
>>549
本願寺プレイで借金国に挑戦してるんだけど、
何度やっても大火に失敗する。
お坊さんは忍者を扱えないシステムかいな・・・、

554:名無し曰く、
15/06/14 22:07:30.80 gtNt1JL/.net
ほんか゛んし゛さま はんけ゛きをくらった。

555:名無し曰く、
15/06/21 10:14:38.07 vowDGUv2.net
>>553
借金国の大名の能力が高くね?

556:名無し曰く、
15/06/22 20:55:57.56 LYqne/EU.net
>>555
なるほど☆d(・∀・)!
IQ101の本願寺が IQ111の朝倉殿に適わないわけじゃ。

557:名無し曰く、
15/06/22 22:11:46.75 olqQiFy+.net
このゲーム、マウス使えないんだな
当時はマウスがなかったのか?

558:名無し曰く、
15/06/23 03:53:10.93 0Ou3kak+.net
存在はしたが、あまり普及してなかったな

559:名無し曰く、
15/06/23 18:45:48.81 sxqOlBpc.net
>>557
キーボード操作のゲームですが?

560:名無し曰く、
15/06/23 20:47:14.78 PXHOnwYC.net
今やっても昔の肥ゲーはキー覚えてるもんだしな
慣れてくると逆にマウスが煩わしい

561:名無し曰く、
15/06/23 21:42:37.86 c7ZWDlKY.net
りゅうそ゛うし゛は しほ゛うしました


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch