【製品版】The Long Dark 生存70日目【配信中】at GAMEF
【製品版】The Long Dark 生存70日目【配信中】 - 暇つぶし2ch38:UnnamedPlayer
24/12/17 19:14:13.34 kypqXE7G0.net
オオカミ本当ウザいなあ…
銃使いたいなら運び屋が丁度いいのかな?

39:UnnamedPlayer
24/12/17 19:14:46.23 r5g5XMvo0.net
どうでもいいけど今日ロングダークの夢見たわ
岬の難破船で俺とマッケンの2人で生活してたら氷が解けて急に船が出航するっていうw

40:UnnamedPlayer
24/12/17 19:22:49.33 TX0ud7wS0.net
新世界のアダムとアダムになってしまう

41:UnnamedPlayer
24/12/17 19:41:02.28 GgzKh8Us0.net
アストリッド…

42:UnnamedPlayer
24/12/17 19:42:25.51 uHxZQ0bN0.net
>>38
ソロゲーなんだから楽しめるモードをやったらいい
忍び寄る影を平和主義で遊んで一度もオオカミに襲われなかったからウザいと感じるかどうかは知識次第だと思う

43:UnnamedPlayer
24/12/17 20:08:30.86 WIujyHeHd.net
>>38
どこ住まいか知らんがハードはめちゃくちゃ多いからなぁ
バニラで銃を使いたいならノーマルかハードしかない
PC版なら2.06までのバグで侵入者リボルバーを探すとか、modを許容出来るならmod探すor公式mod対応を待つとか
カスタムもアップデートで更に細かく設定出来るようになるって言ってるし待つか現環境に適応するか

44:UnnamedPlayer
24/12/17 20:11:01.34 xmw6HNVF0.net
クーガーの縄張り一旦リセット?
ハイウェイのは一時的に凍結てあったけど
ミルトンにあった3箇所の縄張りが空白になってクーガーもいない

45:
24/12/17 20:20:52.29 2KwLJN110.net
ハイウェイは謎の湖からの出入口に陣取られてたからな
けどこれでクーガー倒しても増えたりしないかな?

46:UnnamedPlayer
24/12/17 20:58:08.75 2HkF9lA10.net
クーガー無効にしたが、縄張りは相変わらずある?私はそうなんだが
あと、どなたかトレーダークエストのヒントが欲しい。どこに何を探すかゲーム内で確認欄ある?

47:UnnamedPlayer
24/12/17 21:10:16.88 6T4LH/4o0.net
トレーダークエストは一言で言えば当たりキャッシュを順番に探していくクエスト
慣れてないと非常に分かりにくいだろうけど、探すものと順番は説明時に一応教えてくれてる(壁に骨を飾る……その通りな作業台キャッシュ、陰謀論……壁中に文書が貼られてる金庫キャッシュ、みたいな)

クエスト通りの指示だと信号拳銃→作業台→金庫の順に探す形になる
壊れてそうな壁をよく調べてみると良い

48:
24/12/17 21:15:59.91 2KwLJN110.net
もう既にキャッシュ見つけてる場合はそこになんか湧いてるんかね?

49:UnnamedPlayer
24/12/17 21:36:11.02 5I6Dq79H0.net
クエストアイテムって各地域9か所のキャッシュにその都度ランダム配置じゃなかったのか・・・

>>49
当たりキャッシュだと出っ張ったレンガを調べられる その中にクエストアイテム

50:UnnamedPlayer
24/12/17 22:32:12.70 2HkF9lA10.net
>>47
なるほど!そういうことか!
私が困ったのは、クエスト会話前に取引しちゃって取引画面に星マークの特別クエスト出現を確認できなかった点
なので無線のヒントを頼りに探すのかと思ったので質問したのよ。今取引終えたら特別クエ出ました。頑張る

51:
24/12/17 22:42:48.11 2KwLJN110.net
ん?もう当たりキャッシュ見つけてたらそこに湧くってことよね?

52:UnnamedPlayer
24/12/17 23:27:17.02 2HkF9lA10.net
>>51
その通りかと
特別クエスト開始によって回収物が出現するだろうから、それ以前に当たりキャッシュ訪問してても大丈夫なハズ
まぁ、私もこれから再訪問なので同じ人いたら知りたい

53:
24/12/18 00:34:29.91 Fjoo1jJD0.net
当たりキャッシュどこがどこだか覚えてねえよ…

54:UnnamedPlayer
24/12/18 00:34:57.69 Q9SO3UCW0.net
4つ目のクエストアイテムが固定で出るプレザントバレーの放棄された貯蔵庫がバグってたが今回の修正で一応直ったようだ
この貯蔵庫は最終的に入れなくなるから物資があるなら外に出しておかないと二度と取れなくなるかも

55:
24/12/18 01:34:35.47 Fjoo1jJD0.net
>>54
シンリンオオカミ山手前のキャッシュ?
入れなくなるの?

56:UnnamedPlayer
24/12/18 02:53:28.52 zrrVrIjQ0.net
>>38
カスタムじゃ駄目なの?

57:UnnamedPlayer
24/12/18 03:02:24.16 NNTJEvIb0.net
侵入者でやっとサザーランドクエストの箱1個見つけた…
侵入者は当たりプレッパーハッチがないから、9地域の総当たりになるのキツすぎる
これをあと2回やるの気が狂うで。なんとかならんかこれ

58:UnnamedPlayer
24/12/18 04:21:35.15 HrBvawoC0.net
最後のクエ(5回目)進行して弓の設計図とるか 進めないでオオカミ山前の地下貯蔵庫を残すかで2択

59:UnnamedPlayer
24/12/18 05:49:30.51 NQm6ISun0.net
>>57
ナイトビジョンモードで壁の穴が確認出きるんじゃないの?

60:38
24/12/18 06:43:20.25 3o5xqlY40.net
住んでる場所は湖
運び屋やってたら温くて飽きてきたから難易度上げてストーカーにしたけど
今度は常に2、3匹がエリアごとにいてオオカミうざって感じ
なんかやるならバッジの実績も解除したいし、カスタムやると出来ないらしいから微妙
でもまだ鋳造もしたことないし、全エリア行ってないのに侵入者行けるのか?みたいな…

61:
24/12/18 06:59:53.11 Fjoo1jJD0.net
>>58
ええ…
シンリンオオカミ山の山小屋が俺のマイホームだからあそこ塞がれるのはしんどいんだがどうにかならんのかな…

62:UnnamedPlayer
24/12/18 08:59:56.29 QKizouLz0.net
破損材料による料理を軽く検証した
結論だけ述べるとオールドミル製粉とブロススープは破損していても材料として問題ない、あとは駄目

ブロススープの作り置きだけはしても大丈夫だけど、それ以外は現状腐る前に使い切らないと何にも使えなくなるので勿体無い状態

63:UnnamedPlayer
24/12/18 09:23:56.28 NQm6ISun0.net
まあ2月まで待てば修正されるでしょ

64:UnnamedPlayer
24/12/18 09:50:30.05 5282GFVU0.net
侵入者は無理してやらんでいいよ
仕様を熟知して慎重な行動が求められるから高難易度ではあるけど
実態は敵とアイテム配置の覚えて無駄を省くRTAみたいな要素が強い

その上で銃を始めとして色んなアイテムが削られてるからやれること少なくて単調になるし

65:UnnamedPlayer
24/12/18 10:38:59.32 ZF7ODKTVH.net
カスタムでバッジ解除はmod使いなよ
チートでも何でも無いしそもそもカスタムでバッジ解除出来ないのが意味不明なんだわ

66:UnnamedPlayer
24/12/18 10:46:25.77 RIU6J85C0.net
カスタムの基準になる難易度で侵入者を選ぶとリボルバーの出現がデフォルトで「はい」になってるのはバグなのか…?
前は「いいえ」だったと記憶してるんだが
このまま始めてもリボルバー出なそうで怖い

67:
24/12/18 11:53:43.69 Fjoo1jJD0.net
>>62
バグ臭いがちょっと分からんな

68:UnnamedPlayer
24/12/18 11:56:43.94 NmOsBOSD0.net
運び屋マッケンジーだが
服が性能良いの出すぎて早朝とブリザード以外は温度低下なくて簡単すぎるから重ね着禁止の縛り入れたら調度良い感じ

69:UnnamedPlayer
24/12/18 12:19:44.26 C3R/gC850.net
ストーカーでも山の頂上コンテナから旅行者目出し帽断熱ブーツ防寒ズボンが大量に出てくるし極端なんだよな
カスタムのアプデが待ち遠しい

70:UnnamedPlayer
24/12/18 13:23:38.61 qva9dL4f0.net
侵入者とミザリーはほとんど別物のゲームバランスになって銃も使えないから、システムによる縛りプレイという認識してる
普通に遊びたい時は運び屋かカスタムでやってるわ

71:UnnamedPlayer
24/12/18 13:33:25.82 NQm6ISun0.net
ミザリーはともかく侵入者はマップなんて覚えなくても回数死ねば出来る難易度じゃね
RTAみたいな動き求められるのはそれこそアウターミザリーとか過激な縛りプレイだろう、基本マッケンジーはタフだからな
アイテムの種類は減るけど、食品や衣類なんて数値が違うだけでせいぜい銃が撃てなくなるだし、ゲーム的にはやるべき事がむしろ増えると思う
つってもソロゲーだから自分の楽しめるモードやるのが一番だな

>>66
パート6からバグってるけど、カスタムプリセットの項目だけで侵入者自体にはリボルバーでないから大丈夫


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch