【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 17日目at GAMEF
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 17日目 - 暇つぶし2ch2:UnnamedPlayer
22/01/13 14:52:58.16 ky79Fc/X0.net
新しい保守

3:UnnamedPlayer
22/01/13 14:57:17.50 ky79Fc/X0.net
772 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ df04-kNbH)[sage] 投稿日:2021/12/15(水) 19:23:35.54 ID:F1e0cLGw0
未移行もありますが大体A20向けに移行できたので一旦投下
エラーは出ていませんが念の為導入前にセーブのバックアップ推奨
■カジュアルプレイ向けmodlet A20.0b218
>自作modlet(85作)詰め合わせzip googledrive 約133KB
URLリンク(drive.google.com)
使用するものをModsフォルダに置いて使います。置き方は同梱の「使い方.txt」参照
>配布物リストと説明 googleスプレッドシート
URLリンク(docs.google.com)
A20関連で需要ありそうなもの抜粋
・casual_clear_sky モヤを除去して快適なジャイロコプター移動。悪天候時の視界悪化回避のため晴天以外の発生値を数値上極小化。
・casual_reducespawn 市街地産ゾンビの再湧きをまろやかにする。一度倒すとしばらく生えてこない。荒地は対象外。
・casual_enjoy_pipegun パイプ銃(ピストル、ショットガン、ライフル)のリロードを高速化
・casual_easyfarm クラフト数増加農地4、種2。パークLvに応じて種の必要作物数低減(-2~-3)
・casual_easyquest トレーダークエストの緩和。討伐と電力のT4,T5の全討伐を一定数討伐に変更。電力受付は18時開始に前倒し。穴掘りリング縮小時ゾンビ率低下。
・casual_poireward_raising 建物のゴール箱のルートボーナスを+6から+40に一律引き上げ(Lv1でも鉄器等のT1が出る)
・casual_many_books 本の入手数UP
・casual_recycle_books A20対応版の本リサイクルと本ガチャ箱。ドローン設計図対応。
俺得新作
・casual_infection_mutate 感染デメリットを削除、感染度に応じた身体変異による強化、ただし腹が減りまくる。体力回復餓死注意。
・casual_hungry_brute 飢餓状態時はスタミナ消費低減&攻撃速度倍化

4:UnnamedPlayer
22/01/13 14:59:15.89 ky79Fc/X0.net
794 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ea04-22vh)[sage] 投稿日:2021/12/20(月) 22:06:52.18 ID:4SHTmuMo0
自分もxpathの取得をツールでやりたかったけど簡単そうなものは見つからなかった
それで結局自力でxml読んで人力でxpathを作成する形に落ち着いた
初めはエラー出まくりだったけど↓のフォーラムの投稿modletを参考にしたりして少しずつ書けるようになった
URLリンク(community.7daystodie.com)
以下余談
xpathが正しいかどうかについてはwindows付属のpowershellってやつで調べることができるので
興味があったら試してみると良いかもしれない
やり方はgoogleスライド(パワポ)の練習兼ねて↓にまとめておいた
URLリンク(docs.google.com)
ちなみにテキストエディタはNotepad++を使ってる、構文解析による色分け表示は当然としてファイル内検索が便利
796 名前:791 (ワッチョイ 0a1f-Ndip)[sage] 投稿日:2021/12/22(水) 09:23:11.50 ID:ky4BCkEz0
>>794
notepad++にXML toolsってエクステンションがあって、これインストールするとxmlファイルのカーソル位値のxpath取得できた
Ctrl+Alt+Shift+Pのショトカで取得できて便利でした
vscodeやatomにもそのエクステンションあるんだけど、atomのはxml自動整形位しか機能がなかったvscodeのは触ってない
801 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9747-n/si)[sage] 投稿日:2021/12/23(木) 07:01:57.71 ID:rcVfVlVG0
>>796
この書き込みヒントにVisualStudioのXPath Tools試してみたら、該当ノードを右クリコピーで[@name=""]まで取れて便利な感じだった。
こんな感じで。最後に余分な/@nameがつくけど。
/shapes/shape[@name='catwalkV2TipSingleRailRight']/property[@name='ShapeCategories']/@name

5:UnnamedPlayer
22/01/13 15:01:29.09 ky79Fc/X0.net
>>3
こっちのが新しいのか
840 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ bb04-fuHL)[sage] 投稿日:2021/12/31(金) 20:46:47.97 ID:hn+qMd4r0
過去分からの移行、A20の気になった点のテコ入れ、その他修正が一段落したので再投下
■カジュアルプレイ向けmodlet A20.0b238
>自作modlet(112作)詰め合わせzip googledrive 約176KB
URLリンク(drive.google.com)
使用するものをModsフォルダに置いて使います。置き方は同梱の「使い方.txt」参照
>配布物リストと説明 googleスプレッドシート
URLリンク(docs.google.com)
A20関連で需要ありそうなもの抜粋
・casual_biome_grassreduce 草生えすぎを抑制して地面を見やすくスッキリさせる
・casual_questpost_fordigger T1-3穴掘りクエが届く専用ポスト
・casual_enjoy_archery パークLvに応じて弓と弩の装填数UP
・casual_questrestorepower_morereward 電源クエを面倒くささに見合った報酬に引き上げ(金x3、品質+1)
・casual_poireward_reducebandage ゴール箱の包帯率抑制、包帯枠にツール遠距離武器投擲物を追加
・casual_morehiddenwallsafe 絵画裏金庫率UP
・casual_reducetrash_fetchplace フェッチ鞄地点に生成されるゴミ率抑制(弾薬等が稍々出やすくなる)
上記以外は>>772
その他修正など
・casual_enjoy_pipegun パイプ銃類リロード高速化に加えてショットガンの装填数1→2

6:UnnamedPlayer
22/01/13 15:02:38.60 ky79Fc/X0.net
922 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ df04-Cwx9)[sage] 投稿日:2022/01/09(日) 17:22:26.94 ID:QpFkRhIT0
本スレで話題になってたゲーム後半で何も出なくなる問題修正をmodlet化したので投下
A20.0b238向け単品modlet ゲーム後半で何も出なくなる問題修正
・casual_highlootstageempty_fix
URLリンク(drive.google.com)
上記zipの中身をModsフォルダに置いて使います。置き方は同梱の「使い方.txt」参照
・修正内容
 抽選確率


7:設定で最終的に抽選率が0になり何も出なくなる問題に対して、  最終的な抽選率を0から小数点以下の数値に変更する。  小数点以下である理由は、上位Tierが抽選されない時だけ何も出ない問題を修正するため。  数値を大きくするとゲーム後半でもパイプ銃などの下位Tierが出やすくなってしまうので、自分で数値調整する場合は注意。 ・その他参考情報  何も出なくなる(抽選率が0になる)LSは、T0が65、T1が195、T2が240でT3は0にならない。



8:UnnamedPlayer
22/01/13 15:05:45.70 ky79Fc/X0.net
被爆したヨー

9:UnnamedPlayer
22/01/13 15:06:32.02 ky79Fc/X0.net
被爆したモー

10:UnnamedPlayer
22/01/13 15:06:49.70 ky79Fc/X0.net
とりあえず保守

11:UnnamedPlayer
22/01/13 15:07:03.91 U7vVJvHJ0.net
>>1乙保守ホード

12:UnnamedPlayer
22/01/13 15:08:15.12 ky79Fc/X0.net
保守ホード

13:UnnamedPlayer
22/01/13 15:09:25.96 ky79Fc/X0.net
大量の保守

14:UnnamedPlayer
22/01/13 15:10:23.53 ky79Fc/X0.net
闇の滝へようこそ!

15:UnnamedPlayer
22/01/13 15:11:19.79 ky79Fc/X0.net
自分でやれ

16:UnnamedPlayer
22/01/13 15:12:36.99 ky79Fc/X0.net
科学、うん!

17:UnnamedPlayer
22/01/13 15:13:32.85 ky79Fc/X0.net
今後は今です!

18:UnnamedPlayer
22/01/13 15:15:05.45 ky79Fc/X0.net
Q.○○のmodありませんか?
A.お前が作るんだよ!

19:UnnamedPlayer
22/01/13 15:15:58.37 U7vVJvHJ0.net
被爆した保守

20:UnnamedPlayer
22/01/13 15:16:57.05 ky79Fc/X0.net
もっともっと保守

21:UnnamedPlayer
22/01/13 15:17:51.20 ky79Fc/X0.net
生き残るための保守

22:UnnamedPlayer
22/01/13 15:18:26.38 ky79Fc/X0.net
保守はここで途切れている…。

23:UnnamedPlayer
22/01/13 15:37:36.15 AFSyZjjWM.net
立て乙

24:UnnamedPlayer
22/01/14 00:51:15.59 pODCHriv0.net
ほしゅうま・・・

25:UnnamedPlayer
22/01/14 02:10:50.89 K6ih1P/v0.net
あなたの車のスパッタとダイス悪魔の月の光の下で…

26:UnnamedPlayer
22/01/14 02:40:28.68 Y9e8VXni0.net
DFのBMHの時に車が動かなくなるの、マルチで不具合出てたから削除したとかなかったかdev版で

27:UnnamedPlayer
22/01/14 15:39:53.06 Z2bMeR2JM.net
ホッシ

28:UnnamedPlayer
22/01/14 16:15:55.79 V/dcA8zB0.net
ちいちいさんとか言う人のMod嫌いじゃないんだけど、グラだけなんとかならんかなぁ、クレイアニメみたいなコンロとかハニーポットじゃ無ければ良いのに
他のオブジェクトはリアルなのに何で一部アレなんだ

29:UnnamedPlayer
22/01/14 16:32:19.56 Ucp2U9Qoa.net
うちのハムスターの名前や

30:UnnamedPlayer
22/01/14 18:13:57.84 xRpKQlbd0.net
>>27
色んな人が作ったグラを借りてるからグラの統一感はない
自分で差し替えるなりしたらいい

31:UnnamedPlayer
22/01/14 18:25:25.96 SfSOHBEQ0.net
>>27
負荷軽減のため動きが無いやつに差し替えになった
一番最初期の農業MODなら専用NPCや蜂が飛び回る巣箱なんかあった

32:UnnamedPlayer
22/01/14 20:15:19.02 1/Kd2icp0.net
>>27
修正版を上げるんだよ、あくしろよ

33:UnnamedPlayer
22/01/14 21:06:17.03 5Hgcapln0.net
DFが気になりすぎて公式フォーラム毎日見てるんだけど
ノマドで研究所攻略終わって簡単すぎとか何すれば全クリなんですか?とか鬼の首取ったように古いバージョンの不具合報告とか早く作れとか
向こうでもここと同じでクソみてーなコメントばっかで草生える

34:UnnamedPlayer
22/01/14 21:28:38.68 RrVN5X0od.net
そう

35:UnnamedPlayer
22/01/14 22:14:53.58 UDHSWpgy0.net
【7 Days To Die】α20公式日本語翻訳修正MOD配布 - 20(b238)安定版用【弦巻マキ】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

36:UnnamedPlayer
22/01/15 00:58:42.73 nxtb9DeQ0.net
DFって汚染・悪魔など回復能力持っている奴多すぎなのに加え、
ナースが周囲に回復バフをかけたりとかするし、
出血や火炎瓶などの持続ダメージ系の武器やModが使い物にならない気がする
これらの武器を活用している人てって居る?

37:UnnamedPlayer
22/01/15 01:40:06.90 6rFwV0bV0.net
火炎瓶はそもそも威力が落されてて使い物にならないよ
ノーマルゾンビ倒すのに2本か3本いる

38:UnnamedPlayer
22/01/15 03:57:09.88 3xo+gsqTa.net
>>27
文句があるなら使うなよ。どれだけ大変か自分で作ってみなよ。アセットのモデルに金も掛かってるんだぞ

39:UnnamedPlayer
22/01/15 06:12:05.44 rAhx2Mp/0.net
DF火炎瓶はスキルで強化する前提
無強化だと話にならん

40:UnnamedPlayer
22/01/15 12:10:16.46 GUKzrT670.net
DF、フォーラムの3.5GBぐらいのをmodフォルダにぶちこんでプレイできてるんだけど、
スタート画面の音楽がバニラのままだわ。
何かやりかた間違ってる?

41:UnnamedPlayer
22/01/15 12:53:31.59 uNx5z6da0.net
war3zuk、鳥インフルとかの注射が作れない…なにか見落としてるのかな

42:UnnamedPlayer
22/01/15 13:08:55.43 UAR7GzCb0.net
>>39
俺もそうだが、テスト版だし、それ以外不具合っぽいのなく動いてるからヨシ!

43:UnnamedPlayer
22/01/15 13:22:09.22 p2A5CWvM0.net
>>27
自分でやれ

44:UnnamedPlayer
22/01/15 14:02:56.77 CT2fLxkLd.net
>>31
これ、勝手に修正版なんか出すのは失礼だしマナー違反だろ
ただのあおりレスだろうけど、そこらへんいい加減に考えてないか?

45:UnnamedPlayer
22/01/15 14:36:04.83 fdVYTixi0.net
>>40
MODだと材料そろってても検索しないと欄に出てこない場合があるんでとりあえずアイテム名で検索してみ
それと材料は正しいか?救急キットはHDのやつじゃなきゃダメだったはず

46:UnnamedPlayer
22/01/15 18:02:31.83 YIoX9muO0.net
>>43
淫夢厨がそこまで考えているわけがない

47:UnnamedPlayer
22/01/15 18:14:40.73 SieAXA5Td.net
ち○ち○さんの名前が出ると活気づくな

48:UnnamedPlayer
22/01/15 18:49:45.13 gwrOV9xH0.net
トレーダー前のスペースは、part_trader_tile_filler_01~03で固定なんかな
よく使う自作拠点の廃墟加工したのと差し替えるとリスタート楽でええわ
何度もリスタートしてたらマス目数えて一から作るの面倒でなぁ

49:UnnamedPlayer
22/01/15 19:48:27.33 6rFwV0bV0.net
>>47
たぶんそう。サイズ揃えて入れ替えか、なるほど確かにそれは便利そうだな

50:UnnamedPlayer
22/01/15 20:16:04.65 /TvE4B/C0.net
>>47
配布してくれてもいいんだぞ

51:UnnamedPlayer
22/01/15 21:12:40.92 AXLuK8Rda.net
>>46
そこを伏せ字にするんじゃない

52:UnnamedPlayer
22/01/15 21:13:03.87 +QSnjXj40.net
>>43
作った3Dモデルを「よりゲームの雰囲気に合うモデル作ったんですけど使ってもらえませんか?」ってやるのが一番だと思う

53:UnnamedPlayer
22/01/16 01:23:26.95 zUux3fK30.net
ULのヴァルキリードリル(現物orレシピ)手に入れた人いたらルートステージ教えてくれー
300越えてるのに一向に出ん
ジャックハンマーはちょこちょこ出る

54:UnnamedPlayer
22/01/16 04:38:46.33 ibZuLyPn0.net
品質最低だけど2週間目の森とかでも出たぞ
ただバージョン更新しつつやってるんで仕様変わってるかもだけど

55:UnnamedPlayer
22/01/16 04:39:57.79 ibZuLyPn0.net
品質最低だけど2週間目の森とかでも出たぞ具体的なlsはわからん
ただバージョン更新しつつやってるんで仕様変わってるかもだけど

56:UnnamedPlayer
22/01/16 04:41:59.18 ibZuLyPn0.net
書き込み失敗したと出たので文面直して再度書き込んだら変なのになってしまったスレ汚し失礼

57:UnnamedPlayer
22/01/16 05:37:43.66 IO1p1L2ed.net
教えてクレーとか言う前にxml覗けばいいのに

58:UnnamedPlayer
22/01/16 09:11:26.87 1DVlsEsr0.net
TheWasterlandMODのα20版来たけれどアトリビュート取得に縛りが入ったんですね
この仕様は好みが分かれそうだけれど・・・もう少しやってみよう
初日にげっちゅう!されたので連中を乱獲できるようになりたい

59:UnnamedPlayer
22/01/16 11:07:23.67 1GbQlm5x0.net
war3zukのアプデはUI変更と敵の種類が増えただけかな?

60:UnnamedPlayer
22/01/16 13:07:43.59 yl20SRud0.net
我慢できずにDFやり始めた
オオカミさん湧きすぎじゃないですか…?

61:UnnamedPlayer
22/01/16 14:31:55.68 MzgWChxqM.net
朽ちゆくガールをセーラー服にできるmodないやろか

62:UnnamedPlayer
22/01/16 15:46:53.10 jDpxTPxi0.net
JOKE MOD面白いね
バニラだとあんまならん赤痢になりながらのプレイとか新鮮だわ

63:UnnamedPlayer
22/01/16 15:59:46.33 MK59gK8X0.net
A20を契機に久々にバニラやったけど、やっぱり直ぐやる事なくなるな・・・
はやくDFの20対応版出て欲しいぜ

64:UnnamedPlayer
22/01/16 16:50:43.23 VMiSSd/GM.net
MODってそんなにかわるん?
バニラしかやったことない

65:UnnamedPlayer
22/01/16 17:06:51.00 jDpxTPxi0.net
ていうかJOKE MODの食べ物は赤痢0%のないのか
絶対にウンコさせるという強い意思を感じる

66:UnnamedPlayer
22/01/16 17:44:55.70 QAloha6+0.net
うんこしたいならGnaMODもいいぞ、あれをやるとちょっとくらい赤痢になっても構わないという心構えができる
てかそうじゃないと餓死する

67:UnnamedPlayer
22/01/16 19:07:40.62 byEsUvHR0.net
>>59
それよりお散歩の殺意がヤバい。20人くらいくるし、すぐに上位ゾンビが混ざってくる。

68:UnnamedPlayer
22/01/16 19:55:09.69 qBgYkAW/0.net
prefabいじってて気づいたんだけど、
rwg_tile_gatewayの中のpart_trader_tile_fillerが生成されてないのなんでだ
編集中はちゃんと出てるんだけどなー

69:UnnamedPlayer
22/01/16 21:48:27.09 yl20SRud0.net
サバイバーがめっちゃ綺麗になってるけどこれはNPCModかな?
あとトレーダーガードのやかましさって重要だったんだなって…

70:UnnamedPlayer
22/01/16 23:27:10.26 1GbQlm5x0.net
>>62
自分はバニラの建物にもう飽きちゃったよ
α20のランダムマップってやたらと農家ばかりでつまらない…
compopackはα20対応はまだだよね

71:UnnamedPlayer
22/01/16 23:41:48.72 MK59gK8X0.net
>>63
Modにもよるけど、オーバーホール系だとガラリと変わるよ
DFだと熟練度システム、新規&上位のワークベンチ、パークシステム、新ゾンビとか色々
>>69
A20の都市は中央にビル群、郊外に住宅と農家って感じで上手く作ってるよね
だけど、やっぱりやる事が乏しくて、発電クエストとも一瞬で飽きてしまった
compopackのA20版はまだじゃないかな、多分
そういやDFのA19版はバニラのビルで唯一(?)ディションだけがないな
プレイしていても見かけないし、プレハブリストを検索してもディションだけが無いが何故だろ

72:UnnamedPlayer
22/01/17 00:59:38.13 JUbq/vaF0.net
生成できてないだけちゃう?

73:UnnamedPlayer
22/01/17 03:48:44.23 S50gSJA70.net
upろだにGyroFix追加
公式はブレーキとピッチアップが被ってるバグいつになったら治すんだ
あと前上げたのもぼちぼちverupしてるので使ってる方は更新を

74:UnnamedPlayer
22/01/17 05:53:05.82 IBV3Hz9Q0.net
NPCを雇えるmodが出たね
時間があるときにやってみる

75:UnnamedPlayer
22/01/17 07:37:23.91 8L1Fc7Ca0.net
DFのナイトストーカーって半透明になるようになったのか
条件よく分からんけどBMH以外の夜間とか?もしかして前からそうだった?

76:UnnamedPlayer
22/01/17 08:28:11.15 Aho1+X0ia.net
半透明とかプレデター見たいね

77:UnnamedPlayer
22/01/17 08:59:01.11 ijyD11+/0.net
>>74
元からだが、ダウンもないし序盤で出るとくそつよ

78:UnnamedPlayer
22/01/17 12:24:28.55 5I1siRlfM.net
DFのサキュバスってロボスレッジ3台で撃退可能?

79:UnnamedPlayer
22/01/17 12:35:28.13 /7y/xQpUd.net
倒せなくはない
レーザー系で自動回復切ってそっからタコ殴り めっちゃ時間掛かるけど

80:UnnamedPlayer
22/01/17 12:37:35.11 kTTC5i4Gd.net
なんも知らんで始めたワイ
バイク乗れるようになってマップから荒野と山消しとけば良かったと後悔
ジャイロコプターも操縦が難しくて上手く操縦できないしヘリ的なmod探すかなぁ

81:UnnamedPlayer
22/01/17 19:11:38.96 xfcYNV9v0.net
DFなんだけど普通のオオカミってもしかして敵対じゃない?
すり寄ってきてつぶらな瞳で見つめられるんだけど
あとその辺のゾンビが唸りながら鶏や兎を追いかけまわしてて不思議な世界だ

82:UnnamedPlayer
22/01/17 19:22:56.40 EdAwZ92i0.net
>>80
メス
オスは攻撃してくる

83:UnnamedPlayer
22/01/17 19:37:13.56 6mwn87Dx0.net
TheWasterlandを続けてLv30超えた辺りでLSが1400を超えました
この頃からブックストアボックスや武器袋に空っぽの物が・・・
バニラにあったLSが一定値を超えると残念になる、という奴だろうか・・・

84:UnnamedPlayer
22/01/17 20:22:38.85 IBVMZRDH0.net
Undead Legacyの25~からの品質強化の新システム正直つまんね……
手持ち装備の品質を上げられるってのは良いアイディアだと思うけど、強化する為に必要な資材が多い上に貴重な素材を湯水のように要求されて
そのうえ「 強 化 成 功 率 」っていう最初に見た瞬間、「あ、これ絶対ヤバい奴だ」と思わされるのが案の定糞過ぎた
最高品質に上げようと思うと35%の確率で失敗する。失敗すると当然素材はロスト
2回分の強化素材集めるのに軽く30時間くらい掛かったのが2回連続で失敗した時は思わずマウスぶん投げたわ
ついでに上記の品質強化システムを使わせる為かクラフトする武器防具ツールが軒並み最低品質に固定されてる
これの所為で武器防具ツールはもはや作る価値無し。クラフトゲーでクラフトする意味無くすってどうなんだろう
そういうMODだって言わ�


85:黷スらぐうの音も出ないが



86:UnnamedPlayer
22/01/17 21:00:04.82 JUbq/vaF0.net
前の品質を上げるために本をひたすら集めて、それでも作れるのがBどまり、よりはましになってる
必要素材数はもうちょっと何とかしてほしいね

87:UnnamedPlayer
22/01/17 21:35:13.88 wUWGLFJq0.net
前よりはるかにマシになったと思う
どっちみちS拾うまでのつなぎなんだし品質強化は死にシステムになってるとは思うけど
それより修理システムがとても良いと思った

88:UnnamedPlayer
22/01/17 23:54:31.01 xfcYNV9v0.net
>>81
ああそういう…
変な動きの怪しいトレーダーがいたけどあれはなんなのだろうか

89:UnnamedPlayer
22/01/18 00:01:41.81 SYu0TlQ80.net
探索スキーとしては今のUL好きだけどな
クラフト面がやたら凝ってるだけにチグハグ感はあるが

90:UnnamedPlayer
22/01/18 00:38:22.76 HgXN6P3X0.net
まあ製作レシピを習得してると強化成功率上がるだの、素材の必要数減るだの欲しいけど難しいだろうなぁ
とりあえず建築何とかしてほしいわ、間借じゃないとどうにもならないくらいに資材集めがきつい

91:UnnamedPlayer
22/01/18 01:29:31.38 PMU4/5Dd0.net
個人的にはRHに比べるとだいぶ建築楽だと感じるな
木枠からだと釘が必要だから面倒だけどコブル起点なら楽な印象

92:UnnamedPlayer
22/01/18 07:00:47.47 3hzEKOSaH.net
ULは探索中心で装備を集める事に重きを置いてるのが作者の方針でしょ。
雪原または荒れ地に拠点構えれば2週目にはそれなりの装備集まらないですか。

93:UnnamedPlayer
22/01/18 07:25:59.85 opB0fq+P0.net
DFは2回やったから次はage of oblivionやるんだけどどんな感じ?

94:UnnamedPlayer
22/01/18 10:13:16.70 Uq+gZJftM.net
>>86
野良トレーダー。a20で変更なければ、職業マスタリーの本とか、レアアイテムを売ってるから幽閉すると便利。だが、野良トレーダー自体がレアという
ファッカー!!とかいってショットガンぶっ放すナイスガイ。

95:UnnamedPlayer
22/01/18 13:41:59.76 HgXN6P3X0.net
>>90
集まる?
ロックピックスキル振らないと箱開けられないから、そもそも2週目はまだ森か砂漠だわ

96:UnnamedPlayer
22/01/18 13:53:59.25 uXclJjiTM.net
開けても大したもの入ってないし時間かかるから一回も鍵開けしたことないな
爆弾買うまでノータッチだった

97:UnnamedPlayer
22/01/18 14:00:24.05 HgXN6P3X0.net
鍵開けスキル上げないといかんから序盤からかなりロックピックしてるわ。プレハブのドアとか片っ端から開けてる
なんか面倒なゲームになってるなぁと思う

98:UnnamedPlayer
22/01/18 15:28:33.07 fPP6aMiid.net
ロックピックを自分で位置調整してあけるMODがあったな

99:UnnamedPlayer
22/01/18 15:32:44.38 lx8m5sInd.net
>>96
ULでしょ

100:UnnamedPlayer
22/01/18 15:35:41.48 nwM/o/nxd.net
まんまfallout3だけどな

101:UnnamedPlayer
22/01/18 15:36:42.31 3Ulu0kxE0.net
あまりにも寄せすぎてると本家の方やりゃええやんってなる

102:UnnamedPlayer
22/01/18 16:13:37.67 1E/2DWfO0.net
undead legacy experimental導入してやってるんですが、スタッシュってどうやって作るんですかねこれ

103:UnnamedPlayer
22/01/18 16:25:04.47 we0SbjeS0.net
カーペンターテーブルで蝶番や板材や釘を使って作る
カーペンターテーブルティア2からしか作れないんだっけな
とりあえずのアイテム保管庫ほしいならそのへんのダンボールやゴミをEキー長押しで拾ってこればいい

104:UnnamedPlayer
22/01/18 16:41:42.4


105:9 ID:bO4Tbweb0.net



106:UnnamedPlayer
22/01/18 17:42:38.56 jQkk6QeU0.net
TheWasterlandを入れたんですけど入れるとDeepPocketsとかのバックパック拡張が
機能しなくなってしまったんですがどっか弄れば直るんですかね?

107:UnnamedPlayer
22/01/18 17:54:33.08 9GBSQWk20.net
1. 干渉する記述を削除
2. 生かしたい方を後に読ませる
の二択やろ
普通は両方やるけど

108:UnnamedPlayer
22/01/18 20:10:31.82 cKLfnIQ10.net
RHのランダムマップで岩塩てどうやって入手するの?
もう80日目岩盤掘りまくってるけど一度も見たこと無い
塩はルートでちまちま探すしかないのかな

109:UnnamedPlayer
22/01/18 20:44:04.14 HgXN6P3X0.net
鍾乳石からとれる
時々マップに専用のPOIが生成されるけど、鍾乳石が生えてる既存プレハブ探したほうが早い

110:UnnamedPlayer
22/01/18 20:55:27.79 cKLfnIQ10.net
やっぱ鍾乳石限定かー
普通に探索してて鍾乳石見た記憶がないから気長に探して見るはありがとう

111:UnnamedPlayer
22/01/19 10:20:53.11 OYp9DBxf0.net
TheWasterlandを続けてLv40辺りでLSが4000くらいに。最早なんの目安にもならないです
そしてGS50なのに!14日目になるのに!ワークベンチも炉も無い!ここまで進捗の遅い展開は初めてですわ
渋々行った4km先のトレーダー巡りの最中に道の真ん中に自転車が落ちていましたw 2台目ゲット!
この調子でヘリとか落ちてないカナー

112:UnnamedPlayer
22/01/19 16:57:48.10 5fA+X7G60.net
Age of Oblivionで水を飲むと中国人っぽい声が聞こえてきたりゾンビが歌?だか曲を引っさげてきたりするけど仕様?
それとも導入ミスって音声のアドレスがバグってるだけ?

113:UnnamedPlayer
22/01/19 19:12:30.13 2SM0fawaM.net
DFでフェラルで魔法貞子来なくなったけど仕様変更?
前はひたすらうざかったけど来なければ来ないで張り合いがないわ

114:UnnamedPlayer
22/01/19 20:19:00.91 wVldplIC0.net
>>110
魔法貞子?DF+ソーサリーのやつ?

115:UnnamedPlayer
22/01/20 00:07:12.12 dx/zvMYL0.net
そういやmixだった
完全にDFに含まれてると錯覚していた

116:UnnamedPlayer
22/01/20 05:53:57.32 qFvZvWSpd.net
は?

117:UnnamedPlayer
22/01/20 09:42:53.04 ve9Z4k85M.net
>>112
早くハチミツをキメろ

118:UnnamedPlayer
22/01/20 14:55:51.39 8kK/+s5Ya.net
本当にハチミツかそれ?

119:UnnamedPlayer
22/01/20 19:57:43.30 i9x/UP7k0.net
ハチミツとガムシロップのカクテル飲んでみたい

120:UnnamedPlayer
22/01/20 21:21:21.25 whqzyh9Q0.net
感染率99%から蜂蜜のみで完治可能な伝染病にて滅亡寸前の人類

121:UnnamedPlayer
22/01/20 22:58:25.99 Xsqdfwij0.net
特定の花の蜜に効果があるとかそんな感じで
少なくとも巣箱の前に砂糖水置いて量産してる蜂蜜には効能なさそう

122:UnnamedPlayer
22/01/20 23:19:17.29 v0VkSmJHa.net
腐敗した肉は蜂蜜に10日間漬けるんやで

123:UnnamedPlayer
22/01/21 00:57:40.45 +puTpKM70.net
DF以外でおすすめの大型modと組み合わせ(できれば銃器とか)教えてほしい

124:UnnamedPlayer
22/01/21 00:58:34.53 a5cZxDfU0.net
ほぼ滅亡したのは核戦争のせいなんだけど
ゾンビ騒ぎは追い打ち

125:UnnamedPlayer
22/01/21 01:05:56.50 dyCCS0Cl0.net
RH現在90日目GS180未だハイエンドメタル設計図�


126:Sく出ず 図書館回りまくってるうちにメイン武器スキルカンストしたけどひたすらに虚しい もーーーー嫌だ心折れた



127:UnnamedPlayer
22/01/21 02:08:29.34 pNIDfmQz0.net
>>120
大型MODは単体で完結してるから、あんまり混ぜないほうがいい
とかはほかのゲームやってる時に言われた
無論混ぜるのもありだけど、バランス崩れて面白味が薄れる可能性はある

128:UnnamedPlayer
22/01/21 02:15:52.82 +p4vPX9C0.net
the wastelandでパワーアーマー像 忍耐っていうのを拾ったんですが
これ本家フォールアウトでいうボブルヘッド人形的な物なのでしょうか?
もし使い方わかる方いましたらご教授願います。

129:UnnamedPlayer
22/01/21 02:28:12.96 +puTpKM70.net
>>123
だから教えを乞うてるのですたい
他のゲームが何かは知らないけど大型modに混ぜない方がいいなんて少数だし正直聞いたこともない
TESシリーズ、Fallout、Rimworld、Kenshi、stalkerここら辺はやってるけど全部mod混ぜまくりよ
特に前2つなんてmodゲーの代名詞だけど大型mod単体でやってる人なんて皆無でしょ
もちろんバランス取りが面倒なのは知ってるし実際自分で何度も調整したことはある
んでただでさえ面倒なのにこのゲームは人気の割に情報が断片的だから更に面倒で教えて下さいとなっている訳です

130:UnnamedPlayer
22/01/21 02:34:51.04 13LBdJLy0.net
DFの変異スパイダー、見た目で大ダメージ受けた

131:UnnamedPlayer
22/01/21 03:49:17.63 pNIDfmQz0.net
>>125
skyrimかな。正確には俺が言われたわけじゃないんだけど
オーバーホールは作者さんがバランスとって作ってるから、他の物を入れると台無しにするよ、って
それを踏まえて言うと、銃器追加MOD系はきついだろうなぁ
大体がバニラより強い銃しかないし、逆にバニラ以下の銃があると大型MODで全く使い物にならんし
たとえばSorceryなんか敵の強さ的に混ぜてもいいかもしれないが、銃使ったら魔法使う意味がなくなるだろう?

あ、でもGNAMODならいけるか??
あれなら多少のOPな武器あっても面白いと思う
A20のバージョンでも難易度が維持されてるなら、だけど

132:UnnamedPlayer
22/01/21 04:10:23.12 +puTpKM70.net
>>127
すまぬ…レスしてくれるのはありがたいけどそういう話をしたい訳じゃないんだ
楽しい構成を教えてくれ

133:UnnamedPlayer
22/01/21 06:06:38.94 8dq7yjJJ0.net
丁寧にかまってもらってるのにそんなこと言ってたら誰も相手にしないわ

134:UnnamedPlayer
22/01/21 07:49:07.30 UyEy3PfZ0.net
ULもRHも銃器が追加されてるから、特に銃器MOD入れる意味はあまり無さそうな?
ULはバニラ寄りだからNPCmodやCompoPack入れるのもアリかなと思う

135:UnnamedPlayer
22/01/21 08:21:23.72 QMd2eGzI0.net
GNAMODはDFとか一通り触った後に手を出して
通常時の怒涛のゾンビに「クソゲー」と投げ出した思い出
今ならオレも成長したから楽しめるかな(安西)

136:UnnamedPlayer
22/01/21 08:23:23.62 Df/t8TfvM.net
流石mod上級者だ、言うことが違う。

137:UnnamedPlayer
22/01/21 08:33:58.43 +puTpKM70.net
>>129みたいに思われると嫌だから書くけど
7dtdのことを聞いてるのに>>123は「ほかの」ゲームで「言われた」
→7dtdのこと聞いているのですが…信用できない回答ですよね
>>127でskyrimで言われたと書いてあるがskyrimの大型modは大抵mod間の互換パッチがある、なんならパッチがなくても自動で作ってくれるツールまである
wrye bash、fnis、asis…数年触ってないから後継ツールが出てるかは知らないけどね
それでカバーできなくても自分で調整も可能
例えCS機から来たとしてもmodの本場はPCで自由度も段違いということは大抵の人が知っているはず…というか知らなくてもここはPCアクションだしCS機の知識で講釈垂れるなんてねまさか
→skyrimで大型modは組み合わせない方がいいなんて嘘もいいところ(誰だよそんなこと言ったやつと思わざるをえない)
銃やSorceryの下りにしても魔法があろうが強い銃を使いたければ使っていいのがmodの自由度、醍醐味
こっちがおすすめを聞いているのだからバランスが悪かろうとそれが面白いと思えばそれを勧めればいいじゃん
というか>>125でmod間のバランス調整したことあるって書いてあるのに何故バランスを根拠にmodの共存を否定されるんだ?(skyrimはTESの一部ですよ…)
極めつけは最後は「あ、」から始まる推測に基づく投げやりな紹介
伝聞・mod初心者レベルですらない間違い(skyrimから来たとは思えない…)・こちらの話すら聞いていない・投げやりな締め
レスを信用したり丁寧だと思う要素ある?変なやつに絡まれたとしか思わんわ
>>130みたいなのがシンプルでも「丁寧」な解説回答なのよ
こんなクソレスの中に入れちゃって申し訳ないけどありがとう

138:UnnamedPlayer
22/01/21 08:40:46.12 Df/t8TfvM.net
半年ROMってろ

139:UnnamedPlayer
22/01/21 08:43:23.23 xG6PSkSkd.net
一人でがんばってくれよ

140:UnnamedPlayer
22/01/21 08:51:02.29 FiPcxGe00.net
これまたすげーのが背後沸きしたなw

141:UnnamedPlayer
22/01/21 08:54:38.60 2Z1L4AG20.net
パパッとNGネーム入れて終わり!

142:UnnamedPlayer
22/01/21 08:55:39.90 Q63gdHN3d.net
お前がmod作るんだよ!

143:UnnamedPlayer
22/01/21 09:36:47.74 eJXjYTfJ0.net
面倒だから教えろからのこのムーブは凄すぎない?
Yahoo知恵袋にでも聞いて来た方がいいと思う

144:UnnamedPlayer
22/01/21 10:09:00.57 Df/t8TfvM.net
半年ROMってろ、だと暴れそうだからいうけど、まず大筋とは関係ないが、比較対象ならマイクラのmodなんじゃないか?しらんけど。
で、skyrimやfalloutほど日本語のmod導入、競合、調整の解説は少ないし、ここでも組み合わせの話はpoi関係が多い。
海外のYouTuberのプレイ動画などではあるかもしれないので、そちらを探してプレイ雑感を見たら?
調整方法は各modのフォーラムを参考に、自分でxmlをいじるしかないね。頭に英語化パッチ必須だけど上級者なら普通だよね?

145:UnnamedPlayer
22/01/21 10:37:23.33 tD+btwDl0.net
すげえのがいるなあ^^;

146:UnnamedPlayer
22/01/21 10:43:08.28 qVALn7s/a.net
きっとガラス片を飲みすぎたサバイバーね

147:UnnamedPlayer
22/01/21 11:04:48.36 +t2nACq00.net
バランス云々の話を抜きにして横やりさせてもらうと
武器ってスキルと紐づいてるから、バニラとスキルが大きく異なるオバホ系に組み込む手間をかけてる人あまりいないのでは?
能力値関係、レシピ、ルートグループ等々 Xml弄って修正してあげなきゃ正常に導入できない可能性が高い
という点とオバホに含まれる新武器要素を踏まえても、ここで見かけるのはDFにTAぐらいしか残念ながらありません
The Wastelandはオバホという枠組みではないけど大きいMODとして他の武器MODとの互換性もあるだろうけどまぁ



148:なα19の亡霊なので今の事情しりません α30かβになったら教えてください



149:UnnamedPlayer
22/01/21 11:11:29.35 pEB1BCTx0.net
バージョン19時代は大型modに中型のthe wasteland混ぜるのは有りだったけどバージョン20になってからは大型modになったから無理
サバイバーの能力値からしてまるで違う

150:UnnamedPlayer
22/01/21 11:16:40.16 YsUXPhcp0.net
ここも本スレも人の話をまるで聞かないアスペ集団の巣になってるから建設的な話が聞きたければ
英語で面倒でもスチームかPIMPのフォーラムで聞いたほうがいい
ここと本スレはちょっとでも自分達の意見が否定されるとそこから被害妄想が爆発したアスペグループが一気に集合する

151:UnnamedPlayer
22/01/21 11:22:24.62 YsUXPhcp0.net
あとWastelandについて色々疑問をもってる人は作者のMODスレッド見るといいよ
俺は今後ここに何も情報を書くつもりはないので自分で確かめてみて

152:UnnamedPlayer
22/01/21 11:23:55.68 RSz9L6SXM.net
>>145
アスペルグループ?たまに暴れる奴は数人いるようだが、その時その時で一人ずつ暴れるだけじゃないか?

153:UnnamedPlayer
22/01/21 11:26:40.36 xROCmfhnd.net
>>145
自己紹介初めてて草

154:UnnamedPlayer
22/01/21 11:51:13.18 +t2nACq00.net
オバホ系にThe Wastelandを組み合わせるという意味合いではなかったが
アプデで>>103がいうようなバッグ系MODと干渉するようになったり変わったんだなぁ
α30は待てないのでICE Block MODで氷のお城建築とか作った人いたら教えてください

155:UnnamedPlayer
22/01/21 13:03:22.49 00JylWeMd.net
modスレにも強制発覚背後湧きっすか…
勘弁してよ

156:UnnamedPlayer
22/01/21 13:39:48.78 4eIZqX9B0.net
modで消せればいいんだけどねぇ

157:UnnamedPlayer
22/01/21 15:01:51.77 cJ8XCkfY0.net
強制発覚はα20で無くなったと聞いたけどどうなんだろ?

158:UnnamedPlayer
22/01/21 15:32:29.24 2vCiFw+H0.net
URLリンク(community.7daystodie.com)
> There are no auto aggro rooms any longer in the same way that we had them in A19.

159:UnnamedPlayer
22/01/21 17:29:32.46 bNWB+7Wf0.net
undead legacy A20をしているのですが、炉の設計図は手に入れたが、炉自体がクラフトの選択肢にない
助けてください

160:UnnamedPlayer
22/01/21 17:30:40.07 pNIDfmQz0.net
英語でプレイしましょう
furnaceで検索

161:UnnamedPlayer
22/01/21 17:34:29.48 v2qhlp860.net
ティア2作業台を持ってる?

162:UnnamedPlayer
22/01/21 17:52:43.88 xHmuwXXP0.net
>>154
ULの炉は確か作業台からではなく職人テーブルからクラフトだったはず

163:UnnamedPlayer
22/01/21 18:10:12.34 ppLJJE6JM.net
forgeじゃないんかい
設計図は炉でもforgeでも検索引っかかるけど炉自体はfrunaceで引っかかるってことね ty

164:UnnamedPlayer
22/01/21 18:42:10.74 u1Jx1SF6M.net
くず鉄や鉱石を溶かしてインゴットにするところがファーネスでそのインゴットを板金とかに加工するところがブラックスミスフォージ
作業台関連はクラフトする所が作業台だったり職人テーブルだったりしてめんどう

165:UnnamedPlayer
22/01/21 23:23:34.03 YndPLMIe0.net
Wasteland最近始めたんだけど、弓でスーパーミュータント撃ったらダメージ食らったんだが、敵もPerksとか持ってんの?

166:UnnamedPlayer
22/01/21 23:30:15.04 trA5Hc090.net
腕折れてたとかいうオチじゃあるまいな

167:UnnamedPlayer
22/01/22 00:11:48.25 WBCgx9h+0.net
ULマシンガンのリロード遅すぎんか

168:UnnamedPlayer
22/01/22 01:38:4


169:7.12 ID:5+OxOq/I0.net



170:UnnamedPlayer
22/01/22 02:26:45.18 +N1SLkk/0.net
ち○ち○さんの農業mod入れたんだけどこれ釣り機能してなくない…?
釣った魚が回りにも鞄の中にも無いんだけど…

171:UnnamedPlayer
22/01/22 02:34:53.41 tX94fVECd.net
前と一緒なら右クリで、さかな置いてさかな壊す

172:UnnamedPlayer
22/01/22 06:47:49.56 CiI6ikfa0.net
ULのAKは低ステージ用マシンガン的な扱いな気がする

173:UnnamedPlayer
22/01/22 06:59:15.55 f01+zvKzd.net
サンキュ
一回おとしてからやったら出来たわ

174:UnnamedPlayer
22/01/22 15:35:19.21 YAfLQOKg0.net
かわいい系もうひとつあった。「被爆したジョー」

175:UnnamedPlayer
22/01/22 16:47:37.74 5RO3wSDn0.net
DFの女性シリーズも秀逸だぞ
「減衰母」「野性の母」「朽ちゆくガール」「死亡女性」
これに「減衰放射はサバイバー感染します」とかバニラの「残忍マザー」も加えると最高
でもA20から個人名に置き換わったから、これらも消えちゃうんだろうな・・・

176:UnnamedPlayer
22/01/22 17:04:13.18 rnom3tLC0.net
個人的には「残忍腐女子」が好き

177:UnnamedPlayer
22/01/22 17:31:13.25 oAaa+KBE0.net
なんでや!優美ちゃんかわいいやろ!

178:UnnamedPlayer
22/01/22 20:33:23.93 DMAlgo+H0.net
war3zukの地上を走る乗り物で1番速いやつって何?

179:UnnamedPlayer
22/01/22 20:50:06.87 zWuw73Ye0.net
MODで追加されてるのは最高速がほぼ変わらなかった気がする
小回りなんかは違ったと思うが
早さよりは凹凸の走破性を重視したほうがいいと思う。これもどれ、とまでいえないのが悲しいが
バイク系の乗り物は小さいし結構いいはずだよ。インベントリはどれもでかいし

180:UnnamedPlayer
22/01/22 21:38:23.19 DMAlgo+H0.net
>>173
ありがとう
バイク系をいろいろ作ってみます

181:UnnamedPlayer
22/01/23 01:05:24.85 YiqXPxOk0.net
DFのお散歩ホード、最初の頃はカモだったけど汚染やらタフやら変異やらナイトストーカーやらがメインになってきてヤバいわ
その内デモニックとか混じって来るんだろなどうしたもんやら

182:UnnamedPlayer
22/01/23 01:11:37.69 VKUp0Es80.net
DFのお散歩って確かに人数や選抜内容が凶悪なんだけど(ゾン熊とか居るし)
やり過ごして暫く観察していると、1区画くらい走り抜けたら満足したのか、
立ち止まってその場でくつろぎ始めるんだよね
そこをスナイパーで一方的に狙撃して殲滅するようにしている
ばれたら一斉に向かってくるからサイレンサー必須だけど

183:UnnamedPlayer
22/01/23 08:44:13.30 Ob4I2Zrp0.net
>>175
こっちもデモニックにナイトストーカーも混ざるようになったわ。だんだん人数が増えてるような気もするし辛すぎる。

184:UnnamedPlayer
22/01/23 09:03:03.53 yB1SPP6c0.net
ModLancherでバニラデータはインスコされてるフォルダからコピー設定で
ULやると起動時に赤メッセージ大量にでてタイトルに行かない
なんかファイルが開けないだか見つからないだから言われてる
問題に心当たりのある人はいないだろうか?

コピー元のα20は一度フォルダ削除して入れなおしててMODは一切入れてない
α19の頃はこんなエラー出ることもなかったんで原因がわからない
ランチャーにSteamのID&Pass入れるの怖いし

185:UnnamedPlayer
22/01/23 11:44:10.72 PXANubEl0.net
TheWasterlandでも荒れ地は魔境でした。いつもの面々に加えミュータントやベヒーモスが徘徊しています
そして。何よりも。赤虫、ミドリムシ、あおむし、サソリ・・・どんだけ虫好きなんですか・・・
ジョエルのとこ寄って早々に帰ろうとしたら、ケミステの裏あたりで「カチッ」と聞きなれた音が・・・謀ったなジョエル!!

186:UnnamedPlayer
22/01/23 11:55:43.20 6uyh3Ach0.net
ジョークMODのデカサソリはなんとかなりそうだけどDF等で出てくるクモは無理だった
スカイリムのクモみたいなのなら大丈夫なんだけどなー

187:UnnamedPlayer
22/01/23 12:16:47.54 Ob4I2Zrp0.net
>>180
わかる。俺は下位はまだ平気だけど上位の蜘蛛はダメだ。色と形がキモい上に足が速いとかもうね

188:UnnamedPlayer
22/01/23 12:35:43.17 LlhYKNbna.net
war3の小さいクモも顔を張り付いてきそうで怖いわ

189:UnnamedPlayer
22/01/23 13:38:45.25 AbQnk8C/0.net
前スレにあったパフォーマンスMOD試した人います?
入れてみたけど変わってるかよくわからん
URLリンク(7daystodiemods.com)

190:UnnamedPlayer
22/01/23 13:57:38.04 rnuUkmAG0.net
>>178
MODランチャーは2種類あるだろ、古い方と新しい方と
新しい方じゃないと綺麗にはいらないみたい。ULの作者さんは新しい方を推奨してる
ちなみにそれUL側の必要なファイルが落ちてきてない

191:UnnamedPlayer
22/01/23 13:59:24.96 rnuUkmAG0.net
>>183
かるいかな??ってくらい
やっぱ重いところは重い。ていうかDishongとか東ビルがやべーくらい重い
ちなみにA20.1から取り入れられたっぽい

192:UnnamedPlayer
22/01/23 14:44:03.22 xiHnNx/t0.net
>>178
ランチャーでModフォルダ開く(パス右の...押す)
○○-mainフォルダ内の物を一つ上の階層(exeのある場所)にコピー
で多分いけるんじゃない 余計なものもコピーしちゃうけど

193:UnnamedPlayer
22/01/23 20:09:25.01 Cq+XMi6D0.net
α20の貞子さん受け入れられないんだけれど、見た目をα19以前の貞子ちゃんに戻すにはどうすればいいのかな
どこかのファイルにゾンビの見た目のファイルがまとめてあって、その中の貞子さんのデータを置き換える~とかしなければいけない感じ?

194:UnnamedPlayer
22/01/23 20:10:47.22 Cq+XMi6D0.net
って、Modスレの方々が詳しいと思ったからこちらに書いたけれど、スレチだったら申し訳なし・・・

195:UnnamedPlayer
22/01/23 20:36:26.16 Sz5TbRiod.net
7d2d→Data→UMATexture内の20貞子から19貞子のデータに置き換えるだけじゃないの 知らんけど

196:UnnamedPlayer
22/01/23 20:49:35.53 yB1SPP6c0.net
>>184
2種類あるのは知らなかった・・・
アップデートチェック機能あるしα20も対応するしで全く気づかなかった ありがとう
で、Unity版で試したんだけど全くだめ・・・
ULインストしてPLAY押しても、起動画面がULのものにすらならないので、完全に失敗してる模様
legacy版をインストしなおしても、ULの起動画面で怒涛の赤メッセージが出る・・
>>186
試したけどダメでした ファイルがあるべき場所にないっぽいのはわかるんだけどもーだめだ

197:UnnamedPlayer
22/01/23 21:13:59.00 VYselFMOM.net
>>190
ランチャーのフォルダにゲームとmodすべてぶちこみプレイ押すだけ

198:UnnamedPlayer
22/01/23 21:15:19.38 VYselFMOM.net
>>190
俺も同様な症状だったけど 手動で全ぶち込みで解決

199:UnnamedPlayer
22/01/23 21:17:19.42 YiqXPxOk0.net
ランチャーでトラブル報告見る度に最初から手動でやりゃいいのにと思う
使ったこと無いがそんな便利か?

200:UnnamedPlayer
22/01/23 21:49:


201:21.30 ID:rnuUkmAG0.net



202:UnnamedPlayer
22/01/23 21:58:52.20 +Un+vOmH0.net
ランチャーにULダウンロードしてもらうと自動でコピーフォルダとか作ってくれるけど重要なファイルが入ってないみたい
フォーラム行ってダウンロードしてコピーフォルダに手動でインストールしたらうまくいくけどバージョン更新の度に同じ操作する羽目になってめんどう

203:UnnamedPlayer
22/01/23 22:03:16.30 rnuUkmAG0.net
一応一度入れたらあとはその作業要らない用にはなってる、自分はそう
てか一回再インストールした後機能してるから、その問題は解決してるんじゃねぇかな
UNITY版のランチャーでは

204:UnnamedPlayer
22/01/24 07:16:23.58 hLpzOTHe0.net
>>187-188
試してはないけど、Unity上であれこれする必要があるとおも。
How can I change textures and/or models?
URLリンク(community.7daystodie.com)

205:UnnamedPlayer
22/01/24 09:46:10.22 ijnDCeV1M.net
war3zukの自販機は1度置いたら回収できないんですか?

206:UnnamedPlayer
22/01/24 18:52:44.25 hccJDl4M0.net
>>198
解決しました
壊すと取れます

207:UnnamedPlayer
22/01/25 05:19:47.92 CwjI2Uzx0.net
upろだにHotkeyFor15Toolbelt追加
khaine氏の15 slot toolbeltでホットキーを指定可能にするやつ
Shift+1-5だと走ってるときに誤爆するのが嫌だったので

208:UnnamedPlayer
22/01/25 11:09:35.01 EQkEbjbP0.net
DF、研究所は必ずしも荒れ地にあるとは限らないんだな。
ランダムワールドだから当たり前か

209:UnnamedPlayer
22/01/25 16:44:47.27 oQdqZiZ+M.net
おーい初心者だけどエロモッドない?

210:UnnamedPlayer
22/01/25 19:21:24.41 fNyWuo70M.net
>>202
falloutかskyrimでやったほうがいいよ

211:UnnamedPlayer
22/01/25 19:36:54.31 aDfrIMPv0.net
>>202
バニラでも青いワンピースの女性がエロいよ。おまけにM字開脚の専用モーションまである

212:UnnamedPlayer
22/01/25 20:05:40.24 hqVqVzTb0.net
>>202
archetypes.xmlを開いて
<part slot="chest" layer="base" mesh="female_base_chest">
<texture name="female_torso" color="skin"/>
</part>
↓これをこう書き換えろ
<part slot="chest" layer="base" mesh="female_base_chest">
<texture name="female_torso_nude" color="skin"/>
</part>

213:UnnamedPlayer
22/01/25 20:41:23.28 7MC33JJ00.net
RH、Hazmatを揃えてTier5に挑戦したら
緑箱から出るのHazmat靴(鎧)ばかり11足目なんだけど、これ仕様?運?

214:UnnamedPlayer
22/01/25 20:50:25.00 NUfYmPThd.net


215:UnnamedPlayer
22/01/25 21:37:15.76 CFx1CPOQ0.net
war3zukでエアドロから大量の石が300個超出てきて笑う
こんなに何に使えってんだ

216:UnnamedPlayer
22/01/25 23:07:08.59 oKUYyfwU0.net
返信めっちゃ遅れた、申し訳なし・・・
>>189,197
UMATexture内にファイル何もなかったから、>>197で張ってくれたところを見るしかないかなぁ
英語読むの気力必要だから、休日の時間空いたときに読んでみる、ありがとう

217:UnnamedPlayer
22/01/25 23:11:52.55 xRvgVDSQ0.net
狭い拠点内に物置すぎなのか特定の角度になるとストレージとか作業台が消えるようになってしまったんですがこれって設定でなんとかなりますか?

218:UnnamedPlayer
22/01/25 23:39:26.47 7MC33JJ00.net
靴13足目・・・・そろそろズボンとか下さいorz
>>210
オプション設定のオクルージョンを


219:オフにする



220:UnnamedPlayer
22/01/26 11:10:05.52 ZvCqX/es0.net
>>202
ゾンビ捕獲MODとかあればええなあ

221:UnnamedPlayer
22/01/26 15:01:08.30 0/JNe8EjM.net
>>205
なるほどヌードになるわけだな
他にも女ゾンビはべらすモッドないかなー
こっちを襲ってこないようにするやつ

222:UnnamedPlayer
22/01/26 20:20:34.36 AM/3T+u60.net
抱かせろ

223:UnnamedPlayer
22/01/26 21:09:57.33 +VidneMG0.net
男の人っていつもそうですよねっ!?

224:UnnamedPlayer
22/01/26 21:19:00.04 9LNDMWDNa.net
マツコ 貞子 
私たちのことなんだと思ってるんですか!?

225:UnnamedPlayer
22/01/26 21:32:12.11 rfoux/740.net
お前らじゃない引っ込んでろ

226:UnnamedPlayer
22/01/26 23:04:05.24 pIF8bFDm0.net
そもそもゾンビにいきり勃つとか性欲ゾンビか?

227:UnnamedPlayer
22/01/26 23:33:22.99 kkIXfQq00.net
全部キモ系ってリアリティないよね、貞子とか超劣化させてどうすんだ・・・
死体も色んな状態あるからまだまだ綺麗なのがいても良いはずなのに
唯一の希望はパーティーガールちゃんだけど、彼女ならテイムしたいくらい

228:UnnamedPlayer
22/01/27 00:48:38.50 Ct8lhlad0.net
ネクロフィリア多すぎませんかね…

229:UnnamedPlayer
22/01/27 00:52:50.04 sIb4/nrH0.net
貞子は口裂け女と座敷女を足して割ったようなデザインになってしまったな
ジャイアンも貞子も、もはやそのあだ名に合致しない容姿になって寂しい

230:UnnamedPlayer
22/01/27 09:37:24.03 Pj+wqT1pa.net
バックパック拡張MODすごく嬉しいんだけど、グリッドサイズが小さくなってるのに判定が元のままで、少しズレちゃうの何とかならないんだろうか
xml読んでたけど頭痛くなってきたから、同じ悩みを持つサバイバーがいないかと書き込んでみた

231:UnnamedPlayer
22/01/27 13:46:57.11 O7bFXDnEM.net
なんかA20のTacticalActionで追加される銃が全部

232:UnnamedPlayer
22/01/27 13:49:31.72 O7bFXDnEM.net
↑途中で送信しちゃった
銃のサイトと実際に弾が飛ぶ場所がズレててマトモに使えないんだけど同じ症状出てる人いる?

233:UnnamedPlayer
22/01/27 15:21:29.14 poFg7QjXa.net
オレもTA銃でその症状あった。
最近やってないから詳細は思い出せないが

234:UnnamedPlayer
22/01/27 17:13:03.88 6NNOuWOx0.net
本スレにも書きましたが、返答もらえなかったため一応ここでも聞かせてもらいます
undead legacy a20でのことです
ドローンが異空間に行って回収できなく、最大数上限に引っかかって新しく出すこともできません
コマンドを打てればいいのですが、おそらく自分がホストではないため拒否されてうてません
コマンドをホストではない人が打つ方法
ホストがコマンドを打ち他の人のドローン情報を消す方法
セーブデータを編集してドローン情報を消す方法
ドローン上限数をコンフィグ等から増やす方法
上記どれかわかる方いましたら教えてください

235:UnnamedPlayer
22/01/27 18:29:29.22 uxz/kw9Rd.net
答える気ないけど
前からそうだがなんでマルチスレで聞かないわけ?

236:UnnamedPlayer
22/01/27 19:57:05.36 BjHffd/Yd.net
マルチスレで別れてるのはマルチとソロで事情が全く違うからなんだよね
基本的にマルチのトラブルはサバ管理者に聞くのがいいよ

237:UnnamedPlayer
22/01/27 20:31:59.01 8iptlHoK0.net
クライアント側でどうにかするのは無理だと思うから諦めた方がいいよ
そもそもそのバグがあったから20.1でfixされたんだし

238:UnnamedPlayer
22/01/27 20:38:19.87 AApfWzzH0.net
VehicleMadness_Overhaul_Beta2.0についてちょっと聞きたいんだけど
URLリンク(imgur.com)
TFPMotorcycleRepairToolがクラフトできないんだけどどうすればいいんかな
AutoworkBenchで作るのではないみたいだしアンロックの回収作戦もあげても無理だし

239:UnnamedPlayer
22/01/27 20:46:06.35 aI4lMbm50.net
そのmodは知らんけどrecipes.xml覗いてその名前で検索したらクラフトエリアやらクラフトツールやらの条件書いてるだろ

240:UnnamedPlayer
22/01/27 22:21:18.29 Oi42Sd8m0.net
ドローンのモデル差し替えるmod出てほしいなー
ニーアの白の書とかポッド042とか出たら嬉しい
日本語ボイスmodは既にあるんだっけ?

241:UnnamedPlayer
22/01/27 22:40:51.00 u6BXcyJ/a.net
ドローンが妖精化してくれたら良いな

242:UnnamedPlayer
22/01/27 23:25:12.37 AApfWzzH0.net
>>231
見てみたけどワクベで作れるはずなんだけどねー他のと干渉してる臭いから一度落としてやり直すか…

243:UnnamedPlayer
22/01/28 01:01:13.16 LNu60nR70.net
DF来週きそうだね
コロナに感染して28日リリースは無理だけど来週にはできそうだって

244:UnnamedPlayer
22/01/28 01:15:33.97 fFqlxLRj0.net
コロナがすげぇ身近になってきたなぁ・・・

245:UnnamedPlayer
22/01/28 01:32:47.90 rQfTHHYm0.net
来週か、待ちかねたぜ
DFを味わうともうバニラには戻れん

246:UnnamedPlayer
22/01/28 06:50:30.09 nFn6lY0e0.net
コロナはもうインフルエンザや風邪程度だから気にするなとしか

247:UnnamedPlayer
22/01/28 06:53:20.69 rmhik8YEa.net
ハチミツで感染を治せるのはサバイバーくらいだしな

248:UnnamedPlayer
22/01/28 07:44:22.93 jrkVEYvU0.net
は?コロナは次の変異でゾンビになるんだが?
ハチミツで治るけどな!

249:UnnamedPlayer
22/01/28 10:05:50.90 22k/QN6GM.net
>>235
マジか
おっしゃ&#8333;&#8333; &#9693;( ゚∀ ゚ )&#9695; &#8318;&#8318;

250:UnnamedPlayer
22/01/28 12:50:04.26 emPyU8i/0.net
>>235
今でてるやつのアプデ版ってこと?

251:UnnamedPlayer
22/01/28 13:04:47.43 h06grSZB0.net
DFまぢか~
待ってたかいが在ったぜ

252:UnnamedPlayer
22/01/28 16:30:50.93 h06grSZB0.net
TSやってたけど20日も持たずに飽きてしまった
POIも敵も大してバニラと差がないんだけど、中盤以降ってなにか代わり映えあるの?
てかa19は漁りがゴミすぎてただただ苦痛…
RHも途中までは楽しかったけど
POI一つ入るたびに野良ゾンビ2~30体追加で出てくる異常な湧きと
レアメタル出るまでの超低確率ガチャ(結局出なかった)、その割に上位鉱石の存在意義の薄さで
途中で嫌になって辞めちゃった
今はまだプレイしてないDFソーサリーa20に期待してる

253:UnnamedPlayer
22/01/28 17:43:00.79 R9tGugEEd.net
言うてDFはレベル上げないとなにも出来ないゲーだからその調子だとお気に召さなそう

254:UnnamedPlayer
22/01/28 18:22:19.90 h06grSZB0.net
まぢ?かもしれんなー
つっても速攻で投げたとかじゃなく
一応どっちもメイン武器スキルカンストするぐらいまではやってるんだけど
先が見えちゃうとどうしてもね
RHなんて100日やってレアメタル出ないんだからもうバッキバキに心へし折れちゃったよ
ラッキーMAXゴーグル着用で何百件探索したことか…

255:UnnamedPlayer
22/01/28 18:33:12.23 R9tGugEEd.net
TSはストーリーやった?

256:UnnamedPlayer
22/01/28 19:20:05.22 h06grSZB0.net
それが、探しても探してもバールが全っ然出ないんだよ泣
だからゴミ箱現物が入手できなくて止まってるね>ストーリー
ワイプ前のデータでは初日からポンポン出てたのに…
運無さすぎて泣きそうだよ…

257:UnnamedPlayer
22/01/28 19:36:38.00 JCPtcp4fd.net
バールはボブのクエストこなしてれば店頭に出まくってたような
ストーリークエストでゴミ箱要求されたっけ?記憶があいまいだわ

258:UnnamedPlayer
22/01/28 19:54:22.04 h06grSZB0.net
スマン、完全に記憶違いだった…忘れてくれ>ゴミ箱
確認したらストーリーは衛星通信機探すとこで止まってる

259:UnnamedPlayer
22/01/28 20:24:28.04 h06grSZB0.net
確かにストーリーちゃんと進めてなかったしスキル関係も微妙に理解できてないとこあるから、もう少しやってみるよTS
ありがとん
スレ汚してごめんね

260:UnnamedPlayer
22/01/28 21:12:44.41 NGFGFwVJ0.net
war3zukで暗号10にして取引上がるアイテム3種と葉巻マグナムで店の商品全部無料になった

261:UnnamedPlayer
22/01/28 23:52:34.08 fFqlxLRj0.net
TrueSurvivalはけっこう頑張ったけど、ストーリー物件がほぼノーヒントで探す必要あるのがつらすぎて最後まで行けなかったな・・・
どれが指定の物件なのか見てもわからんし、どうかするとそもそも存在すらしてないかもしれないっていう

262:UnnamedPlayer
22/01/29 03:02:20.81 3up62OTE0.net
それは流石にモチベ持たねえぇ~
出るかもわからないものを延々と探し続けるのはRHで懲りたから、
俺もその状況に陥ったら早めに諦めて"jz_QIQuestPOISpawnCheck"ていうデバッグアイテム使うことにするよ

263:UnnamedPlayer
22/01/29 21:03:14.39 q9DLxCa70.net
The Wastelandですが、modをダウンロードすると、
中にprefabのデータが入っていたのですが
これはmodをインストールした状態で、マップを新規作成して
そのマップでプレイする必要があるということでしょうか?。
ゲームの進行に関係がある特殊prefabじゃないかと思うのですが・・・。

264:UnnamedPlayer
22/01/29 21:36:34.34 KrGIZODP0.net
wastelandって別に進行がどうとか無いやろ装備と敵の追加がメインだし
prefabはNukaFactoryやなんかのPOIを追加するだけ
というか新規マップがどうこうってゲーム進行途中でwasteland入れたのか?

265:UnnamedPlayer
22/01/29 23:46:09.84 x3EAnANI0.net
今のwastelandって途中から入れたら滅茶苦茶になってゲームにならんだろ
サバイバーの基本ステータスから他のmodと全く違うし

266:UnnamedPlayer
22/01/29 23:48:34.31 DZqG1G23d.net
オーバーホールmod入れたこと無いのでは
車両やインベントリmodの感覚なんでしょ

267:UnnamedPlayer
22/01/29 23:50:22.19 x3EAnANI0.net
>>255
俺がやった限りではmod入れた状態でランダムマップ作ったら普通にwastelandのオリジナルpoiは配置されてました

268:UnnamedPlayer
22/01/30 02:04:22.14 jGaABLYT0.net
DFでカウボーイだけ初代PSみたいなグラになってるんだけどxmlをいじれば直せるの?

269:UnnamedPlayer
22/01/30 17:20:03.29 uxw3roNm0.net
皆さん楽しそうなのでα20に職場復帰してみた結果
URLリンク(i.imgur.com)
スキルで2個選択できると思いこんでヘルパーではなくジャイロだけをもらう痛恨のミス
α20.1以降POI関係でどうせワイプ、建築そんなしないだろうけど萎えたかもです
なおヒューがいない以下MAPで遊んでるので残りチャンス2回?日記


270:かもです https://www.nexusmods.com/7daystodie/mods/1932



271:UnnamedPlayer
22/01/30 19:18:54.70 O9i7+R1q0.net
ULはA20の土壌とあって無いように思えるな
準備を整えたらバイオーム移動するのが正解なA20のルートステージシステムからすると
乗り物手に入れるのがきついってのがかなりマイナス要素というか、序盤のストレスやべぇ
あと、拠点を作ることに関しては今までやったMODの中でもぶち抜けて一番難しいかも
資材がとにかく集まらない。RHのがマシなレベル

272:UnnamedPlayer
22/01/30 19:50:03.89 O9i7+R1q0.net
補足。資材が集まらないのは採掘したとき
ずっと採掘関係がナーフされ続けてて極まりつつあるなぁ

273:UnnamedPlayer
22/01/30 22:17:35.88 uxw3roNm0.net
オーバーホールでもなんでもないけど
久々なので採取率やスタック数弄らずプレイしてみてるけど一度味を占めてるとつら
>>261のPreMAPですが、
生成条件のせいか埋めクエ一回も見たことないので一応注意 おま環ではないはず

274:UnnamedPlayer
22/01/31 02:03:05.44 v184x51p0.net
α19と20でバランスがガッツリ変わったし、α19のバランス前提だったMODは調整しなおすまでは遊びにくいだろうねぇ

275:UnnamedPlayer
22/01/31 09:31:53.74 L1iCNNcq0.net
>>262
俺はA20でもULはいいバランスだと思うけどね。
相変わらずのトレーダーだよりではあるが。
リペアキットの入手難度があがり、メンテナンスステーションでの、
修理から始まり他のバイオームを探す最初の7日間。
既存POIの改修でホードをしのぎ徐々に装備を整えて行くことや、
トレーダーや探索で見つけた設計図を駆使して、苦心の末に乗り物を手に入れる等
達成感があると思うけど。
他のMODのノリで、建築したいなら確かに序盤は建築できないが、中盤以降は
それなりに建築材料を集められないか。
(セメントは自分で作るのは怠く、拾う or 買うのが駄目だと合わないね)

276:UnnamedPlayer
22/01/31 10:18:10.92 ySie4pnH0.net
ULはA19の頃しか知らんけど、RHの建築より大変なん?
RHの序盤はテーブルソー無いし曲がった釘もろくに無いから木枠や柵すらまともに作れなくて、
30日目頃まで既存POIに籠って凌いで、
拠点はいきなり鉄筋コンクリ(鉄筋&コンクリの方が入手容易)だったわ

277:UnnamedPlayer
22/01/31 12:08:53.45 L1iCNNcq0.net
>>267
A20もA19も序盤の建築に大きな差がないかと思うよ。
ツールの修理が少し面倒になったぐらいで、
POIから椅子やドア壊して釘、板集めれられるし。
むしろ、序盤は樹脂集めるだけに木を切る感じかな。
ロープ作って粗末な修理キット作成のために。
採掘じゃなくて、探索で建築素材を集めれば、そこまで建築はキツくないかな。

278:UnnamedPlayer
22/01/31 13:25:18.27 GzdHr7Y/0.net
>>266
探索重視のULのバランスと、森に生成されるプレハブがゴミになるっていうA20の仕様が噛み合ってないのよ

279:UnnamedPlayer
22/01/31 14:07:11.66 GPcTbydna.net
ULはとにかく銃が頼りにならないな
バニラだとスキルなしアトリ1胴体狙いで狂気でもわりと簡単に倒せるけどULだと全然効かない

280:UnnamedPlayer
22/01/31 15:49:26.69 GzdHr7Y/0.net
まあ探索問題はKingGenあたりがA20に対応してくれたらだいぶ緩和されそうではあるんだけど
>>270
銃に限らず今


281:度はMODもだけど、バニラと比べてマイナススタートなんだよな その分上限はバニラより高いんだけど、そのせいで完全にクラフト死んでる アップグレードは金属素材使うものはマジできつい



282:UnnamedPlayer
22/01/31 15:58:24.57 5JApoHDt0.net
真ちゅう重すぎるんよ

283:UnnamedPlayer
22/01/31 18:26:57.26 D5g0yiVe0.net
19.6のDFにて
マスター農家で解放されるスーパーコーン使う種がずっと成長しない
灌漑パイプや成長ライトやら試してみても駄目だった
優しいマスター農家の方ご教授ください

284:UnnamedPlayer
22/01/31 18:32:13.56 GzdHr7Y/0.net
あれは耕作区画、成長ライト、灌漑パイプ全部そろってないと成長しないはず?
実際使ったことないから絶対正しいとは言えないんだが、説明はそうなってる

285:UnnamedPlayer
22/01/31 19:33:14.79 rW4CKlxRd.net
品種改良してない普通の種子を地下栽培してるとか

286:UnnamedPlayer
22/01/31 20:07:31.98 7GwnR+k70.net
1.灌漑ポンプ本体に水が接しているか(2マス掘って溢れないように樽使うのが〇 ただの水は消費される)
2.本体にくっつけたパイプを伸ばし、パイプから2マスまでの範囲に耕作区画があるか
※T字パイプ等で穴が発生する場合キャップが必要かどうかは不明
3.成長ライトの正面から横3縦7(?)までの範囲に耕作区画が入るよう設置しているか

URLリンク(i.imgur.com)
ちょいと古いしうろ覚えだけどそんな感じ

287:UnnamedPlayer
22/01/31 23:10:50.96 9e1kJ9kN0.net
war3zukで頻繁に穴掘りクエストが開始直後に失敗するんだがこれはなんなんだろう
普通に開始できるときもあるから条件が良くわからん

288:UnnamedPlayer
22/01/31 23:32:18.71 5njwSto40.net
DFで加速ヒーリングともう一個悪魔のエッセンス使うスキルとったら
両方ともスキル発動しなくなったわ。なんだこの罠

289:UnnamedPlayer
22/02/01 00:07:52.29 7EA+jru/d.net
>>278
1/20に指摘されて修正済みと返答してるからB36では直ってるはず

290:UnnamedPlayer
22/02/01 00:46:03.64 iXIOeQND0.net
273の者です
種の件解決しました!優しい農家の皆さんありがとう!

291:UnnamedPlayer
22/02/01 01:53:31.27 vunF3MsD0.net
undead legacyにて裁縫きっとの入手はrootとトレーダー以外にありますか?

292:UnnamedPlayer
22/02/01 02:39:59.62 wbp9PO9m0.net
>>205
下もいじれるんですねw
やり方まとめてみました
URLリンク(bps-e.zombie.jp)

293:UnnamedPlayer
22/02/01 07:34:44.26 l22jkzMEa.net
女性ゾンビの下も弄りたい

294:UnnamedPlayer
22/02/01 10:48:49.74 2rhmzgfj0.net
>>279
ありがとう

295:UnnamedPlayer
22/02/01 13:41:32.58 aXiKWpyy0.net
女性ゾンビ(青服ワンピース除く)だけでいいんじゃね?と思う事はある

296:UnnamedPlayer
22/02/01 15:26:10.08 HU5dw3GKM.net
DFa20のアプデまだかー?
楽しみにしてるよ

297:UnnamedPlayer
22/02/01 15:49:35.75 kJEye5B80.net
a20のDF+Sorcery始めたけど、相変わらずデフォの日本語訳が酷いからスレで教えてもらった日本語訳Mod(DF_JP_v3.3A.zip)入れてみたんだけど
起動時にNullReferenceException出まくってメニュー画面にいけない
上記日本語訳Mod無ければエラー出ず普通に遊べる
誰か原因分かる人いる?
自分でLocalization.txt比較・編集して原因調べてるんだけど、エラー出る理由が全然特定できん…
バージョン古い翻訳だからってのはまあ置いといて、何かシステム上の仕様�


298:ゥ落としてるのかね?



299:UnnamedPlayer
22/02/01 16:33:29.44 0OwhhiOWM.net
>>287
翻訳modの構造がわからないけど、バージョンが違うのとソーサリー分が入ってないのは影響ないの?

300:UnnamedPlayer
22/02/01 16:52:27.25 kJEye5B80.net
ModといってもLocalization.txtしか入ってないやつね
Localization.txtにはバージョン云々のデータとか無いから仕組み上は問題ないはず
DFのLocalization.txtに含まれてる翻訳データを単純に上書きするだけのようなイメージだから、
ソーサリー側は特に問題ないのでは…と思ってるけど確認はしてないな

301:UnnamedPlayer
22/02/01 18:47:36.17 /lwG/Z6y0.net
Localizationだけならどう弄ろうがエラーなんか出ない
他で余計なことしてんじゃないの

302:UnnamedPlayer
22/02/01 19:41:02.09 kJEye5B80.net
と思うじゃん?
①------------------------------------
Key,japanese
statRottenFoodChance,食べ物が腐っている可能性
②------------------------------------
Key,japanese
statFoodPoisoningRisk,食中毒
------------------------------------
Localization.txtの内容、例えば①だとエラー吐くけど②だと吐かないんだよ
statRottenFoodChanceもstatFoodPoisoningRiskもDFのLocalization.txtに存在するキーね
まーぢで謎

303:UnnamedPlayer
22/02/01 19:54:16.21 kJEye5B80.net
念の為DF以外のMod全部消したけどまあ変化なしだわ
以下はoutput_log該当部分のエラー内容
IndexOutOfRangeException: Index was outside the bounds of the array.
at Localization.WriteCsv () [0x000c7] in <c86f272aec0d4f97b156393ba4e8f703>:0
at ModManager+<LoadLocalizations>d__12.MoveNext () [0x000a1] in <c86f272aec0d4f97b156393ba4e8f703>:0
at ThreadManager.RunCoroutineSync (System.Collections.IEnumerator _func) [0x00023] in <c86f272aec0d4f97b156393ba4e8f703>:0
at ThreadManager.RunCoroutineSync (System.Collections.IEnumerator _func) [0x0001d] in <c86f272aec0d4f97b156393ba4e8f703>:0
at GameManager.Awake () [0x0046e] in <c86f272aec0d4f97b156393ba4e8f703>:0
Fallback handler could not load library D:/Steam/steamapps/common/7 Days To Die/7DaysToDie_Data/Mono/libc
Fallback handler could not load library D:/Steam/steamapps/common/7 Days To Die/7DaysToDie_Data/Mono/libc.dll
Fallback handler could not load library D:/Steam/steamapps/common/7 Days To Die/7DaysToDie_Data/Mono/libc
Unloading 1008 unused Assets to reduce memory usage. Loaded Objects now: 5842.
Total: 40.078800 ms (FindLiveObjects: 0.245400 ms CreateObjectMapping: 0.235800 ms MarkObjects: 38.647700 ms DeleteObjects: 0.948700 ms)
ArgumentException: The Object you want to instantiate is null.
at UnityEngine.Object.Instantiate (UnityEngine.Object original, UnityEngine.Transform parent, System.Boolean instantiateInWorldSpace) [0x00045] in <544fca0986d54eca88fc7c56e2a8b4b4>:0
at UnityEngine.Object.Instantiate[T] (T original, UnityEngine.Transform parent, System.Boolean worldPositionStays) [0x00001] in <544fca0986d54eca88fc7c56e2a8b4b4>:0
at UnityEngine.Object.Instantiate[T] (T original, UnityEngine.Transform parent) [0x00001] in <544fca0986d54eca88fc7c56e2a8b4b4>:0
at NGUITools.AddChild (UnityEngine.GameObject parent, UnityEngine.GameObject prefab, System.Int32 layer) [0x00007] in <c86f272aec0d4f97b156393ba4e8f703>:0
at NGUITools.AddChild (UnityEngine.GameObject parent, UnityEngine.GameObject prefab) [0x00000] in <c86f272aec0d4f97b156393ba4e8f703>:0
at CursorControllerAbs.AddSoftCursor (UICamera _camera, PlayerActionsGUI _guiActions, GUIWindowManager _windowManager) [0x00006] in <c86f272aec0d4f97b156393ba4e8f703>:0
at LocalPlayerUI.SetupMenuSoftCursor () [0x00020] in <c86f272aec0d4f97b156393ba4e8f703>:0
at LocalPlayerUI.Start () [0x00149] in <c86f272aec0d4f97b156393ba4e8f703>:0

304:UnnamedPlayer
22/02/01 20:06:26.11 gaaKKh4S0.net
>>291
①は既に翻訳されてたりすんじゃねーの?

305:UnnamedPlayer
22/02/01 20:51:52.91 kJEye5B80.net
DFのA19安定版をクリーンなA19.6b8バニラにぶち込み、日本語訳Mod(DF_JP_v3.3A.zip)も入れたところエラー吐かず正常に起動した
DFのA20開発版をクリーンなA20.1b6バニラにぶち込み、日本語訳Mod(DF_JP_v3.3A.zip)も入れたところエラーでメニュー表示できず
理由はわからんが、どうやら現時点でのA20環境DFだと動作しないことが分かった…
残念だがDFのA20版が正式にリリースされてからもう一度検証してみるわ
>>293
①も②もDFのLocalization.txt内で日本語訳されてるよ

306:UnnamedPlayer
22/02/01 21:46:57.64 LtnCRU3F0.net
URLリンク(ux.getuploader.com)
もうすぐ正式版来るらしいけど、どうぞ

307:UnnamedPlayer
22/02/01 21:49:11.26 LtnCRU3F0.net
適当に整理して自分でほそぼそと遊んでたものなんで、いろいろ足りないところは大目に見て

308:UnnamedPlayer
22/02/01 22:04:24.67 kJEye5B80.net
なんというタイムリー!!!
いや、とてもありがたいし感謝しか無い
無理させてしまったのなら申し訳ないです

309:UnnamedPlayer
22/02/02 07:55:38.75 q7l6/1Jfa.net
どうせならDFはドローンや砲台の落下バグが治ってるバージョンでやりたかった

310:UnnamedPlayer
22/02/02 08:17:24.78 OfiIMc7Rd.net
やはりロボット砲台が地面に埋まってしまうのはバグだったのか
耐久値あるのにホード中に毎回落ちてるからおかしいと思ったんだ

311:UnnamedPlayer
22/02/02 09:13:06.89 KHG5Qm2/M.net
今週中にでそうなのがそうなんじゃないの?

312:UnnamedPlayer
22/02/04 08:58:33.19 HWfQ8jNn0.net
DFの最新版、武器練度lv上がりにくくなってない?
特に刃物上がりにくいような気がする

313:UnnamedPlayer
22/02/04 14:16:22.33 SQaZ48Ob0.net
え?DFのa20の追加アプデ来た?
a20版ってことじゃなくて最初のアプデから更新って意味で。

314:UnnamedPlayer
22/02/04 14:30:07.14 hkelxr/rd.net
ソースは体感

315:UnnamedPlayer
22/02/04 14:51:19.57 4Nr0KL/J0.net
ばあさんや、DFの最新版はまだかえ?

316:UnnamedPlayer
22/02/04 15:15:17.22 qThmALprM.net
そういえば老人ゾンビはいないな。子供ゾンビは規制でだせないそうだが、老人も規制とかあんのかな?

317:UnnamedPlayer
22/02/04 16:21:49.80 Rdszoi1H0.net
デスレース2000を見る限り老人ゾンビは高得点だからな

318:UnnamedPlayer
22/02/04 16:35:23.64 f6fyVbsp0.net
成人ゾンビならいくらコロしてもいいという風潮

319:UnnamedPlayer
22/02/04 17:58:05.13 2if/Z6cV0.net
人型を倫理気にせず思う存分殺すために出来たんだぞゾンビ

320:UnnamedPlayer
22/02/04 18:33:33.19 YB7WsHHYa.net
美人ゾンビを集めてミルク工場作りたいね

321:UnnamedPlayer
22/02/04 18:44:57.55 ef64l4PUr.net
ゲームバランスとかゲームAIの技術的な限界とか押し付けやすい人型エンティティがゾンビ設定だな
バンディットきたらどんな感じの挙動になるか楽しみ

322:UnnamedPlayer
22/02/04 22:28:44.39 nGi/hn5K0.net
>>310
あ~なるほど、AIの問題もあるのか。確かにゾンビなら挙動が変でもおかしくないし、動きも緩慢だから行動判断の速度が遅くても不自然じゃないんだな。

323:UnnamedPlayer
22/02/04 22:51:57.26 B/idCpqb0.net
The Wasteland面白いわー
バニラにちょっと足したぐらいのmodやりたいときにピッタリ

324:UnnamedPlayer
22/02/06 07:45:33.53 786fNsk80.net
>>205
おまえのせいで裸オーバーオールという性癖に目覚めちゃったじゃないか

325:UnnamedPlayer
22/02/06 08:15:50.68 xCO39o0P0.net
ホードの日の20:55~翌8:05の間だけトレーダー閉めててあとはずっと夜でも空きっぱなしにするようなMODってないかな?

326:UnnamedPlayer
22/02/06 09:37:57.49 Qpb6gQtK0.net
>>314
スレリンク(gamef板:772番)
前スレのカジュアルMODの「casual_trader_24h」の中身を好きな時間に変更すればいいかもしれない

327:UnnamedPlayer
22/02/06 10:32:00.18 abwH8wEw0.net
24時間開店にして自己縛りでやってたけど作ってみた
TYW-MostlyTraderOpen ver0.1.zip (TYW-MostlyTraderOpen ver0.1.zip)
URLリンク(ux.getuploader.com)
BMHの日の閉店時間からBMH終了までのみトレーダーを使用不可にする

328:UnnamedPlayer
22/02/06 11:03:50.18 xCO39o0P0.net
>>315
これだと他の日も同じように閉まっちゃうね
>>316
やっぱりdllじゃないと無理なのか
でもありがとう!

329:UnnamedPlayer
22/02/06 12:08:59.47 HcCyxDZ30.net
バニラは今日のアプデでタレットのブロックすり抜けバグ治ったらしいな

330:UnnamedPlayer
22/02/07 01:03:12.58 kiFvMbdx0.net
DFは来週に持ち越しか。仕方無いが

331:UnnamedPlayer
22/02/07 08:50:58.29 A0LYAPyhd.net
公式フォーラムも、なんで電動タレットからmodスロットなくしたんですか?とか、クソみたいな質問多くて嫌になる

332:UnnamedPlayer
22/02/07 12:21:38.30 NxHVt4nwM.net
>>320
電動タレット?ジャンクタレットじゃなくて?
そいつはオピオイドやり過ぎて頭ゾンビなんじゃないか?

333:UnnamedPlayer
22/02/07 18:01:01.90 m1t9SIeLa.net
電タ 好き

334:UnnamedPlayer
22/02/07 20:07:10.67 ZseiMiiv0.net
18→DF
19→UL
とプレイしてきて20はRHがいいのか他がいいのか

335:UnnamedPlayer
22/02/08 07:10:28.94 OM1XcK5x0.net
DF更新キター

336:UnnamedPlayer
22/02/08 07:40:41.26 SgOhvwhO0.net
連休はDFで決まりだな

337:UnnamedPlayer
22/02/08 08:17:01.07 PdjcQ4AqM.net
マジかよ仕事休もうかな

338:UnnamedPlayer
22/02/08 08:32:39.37 eEZseAvw0.net
A20に対応したランダムマップ作成ツールはまだ無いよな?
DFの中のマップでやるしか無いのか

339:UnnamedPlayer
22/02/08 09:17:54.55 TDp4ZR/F0.net
>>295
もの凄く遅レスなのですが、このダウンロードパスワード教えて頂けませんか

340:UnnamedPlayer
22/02/08 09:24:54.51 WZW2jv/R0.net
>>328
MODの正式タイトルを入れているといいかもしれない

341:UnnamedPlayer
22/02/08 09:53:35.53 bpfeLoWQ0.net
>>327
普通にランダムマップ作成だとなんか不具合でるんですか?

342:UnnamedPlayer
22/02/08 09:56:30.75 WNh8M8H50.net
>>330
DFの話ならランダムマップだと地下研究所とかのMOD固有POIが生成されない

343:UnnamedPlayer
22/02/08 10:39:14.93 xAQmbhJY0.net
ん?A19の頃はランダムマップでDF研究所が生成されたよ?
A20で生成されなくなったという事?それとも運次第って事?

344:UnnamedPlayer
22/02/08 10:40:43.38 bpfeLoWQ0.net
>>331
でっかい研究所は生成されてたけど、井戸にある小さい方は生成されてなかったんかな・・・

345:UnnamedPlayer
22/02/08 10:46:41.84 TDp4ZR/F0.net
>>329
ありがとうございます、無事ダウンロードできました

346:UnnamedPlayer
22/02/08 11:02:28.79 S2BFsC0U0.net
20.


347:2stable来たね 大きな変更がなさそうなので、ワイプは不要



348:UnnamedPlayer
22/02/08 12:50:05.30 vMNZUUXQ0.net
DFパッチノートすごいね
難易度によってはより一層難しくなったのかな?
変わったと噂のTWL始めたばかりだから区切りがついたらやりたいけど
SPECIAL仕様でスキルの取捨選択が難しくなりすぎてまだまだ楽しめそう…

349:UnnamedPlayer
22/02/08 13:21:12.48 8BgDnWcT0.net
compopackいれたいんだけどリンクが無い…
A19のでいいから欲しいんだけどどこかで入手できないんかな

350:UnnamedPlayer
22/02/08 14:03:12.91 vMNZUUXQ0.net
>>337
投稿の1つで誰かが別のうpろだでKinggen用のあげてるね、問題ないだろうが自己責任で
ディスコまで見てないからざっと見た感じ他にリンクあるかどーかはわからん
URLリンク(community.7daystodie.com)

351:UnnamedPlayer
22/02/08 15:17:40.72 8BgDnWcT0.net
>>338
うわーありがとう!
よく見つけたね
てかCPはなんでA19のリンク消してんだろ
A20で使えないとかクソレスくるからかな?

352:UnnamedPlayer
22/02/08 18:51:19.80 kH9UkF0k0.net
DFのパッチノート引くわ

353:UnnamedPlayer
22/02/08 20:07:15.68 kH9UkF0k0.net
DF、最初に指示されたトレーダーがDr.アンナ?とかで、EVEにあってこいとかいわれた。明らかに作りが地下研究室だし、トレードできないしで草生えた。

354:UnnamedPlayer
22/02/08 20:22:59.14 zrdz8xm80.net
これマジでこういう仕組みでやれってことなのか、指定ミスなのかどっちだろう

355:UnnamedPlayer
22/02/08 20:29:19.84 kH9UkF0k0.net
ベリースモールマップだとレクトで、スモールマップだとアンナだった。
スタート地点次第なのかな?と思ってたけど、最初に指定されるトレーダーってどういう基準だったっけ?

356:UnnamedPlayer
22/02/08 20:33:40.44 N9utZ8tA0.net
すまんよくわからんのだけど、要は今のバージョンのDFはランダムマップを使うとa20のPOIとDFのPOIが生成されない=a19のバニラランダムマップと一緒ってこと?
それと他にもスキルやらのシステムが退化するのか?
更新怖くてできん

357:UnnamedPlayer
22/02/08 20:34:24.45 zrdz8xm80.net
一応いちばん近い奴だっけかな?
DFは森指定あるんだっけないんだっけ

358:UnnamedPlayer
22/02/08 20:46:20.15 CfujoI+G0.net
DFフォーラムからDLしようとするとネットワークエラーで中断されるんだけど何がいけないん (´・ω・`)

359:UnnamedPlayer
22/02/08 20:48:15.27 kH9UkF0k0.net
>>345
前のバージョンだと、そうだったような?
まぁ検証は面倒だし、これはこれで面白いから続行や!!

360:UnnamedPlayer
22/02/08 20:49:44.89 zrdz8xm80.net
>>346
混雑してるんちゃう。あなたの回線かダウンロードもとかはわからないが
ここ数週間自分は回線がうんち状態で困る

361:UnnamedPlayer
22/02/08 20:56:06.36 CfujoI+G0.net
>>348
ありがとう、暫く導入は待ってみます

362:UnnamedPlayer
22/02/08 21:54:36.35 EK//btbh0.net
Macでプレイしてるんだけど
URLリンク(7daystodiemods.com)
このMOD便利でいいなあ、でもdllか、まあダメ元で入れてみるかと入れたら全く問題なく機能した
何でMacでdll動くんだろ?

363:UnnamedPlayer
22/02/08 22:03:01.64 SgOhvwhO0.net
DFの変更点をサラッと読んでみたが、なんか基本難しくなっている?
設計図を解体してもスキルノートにならない、死亡ペナルティ保護はLv1限定、とか
蜂蜜が感染症に効く可能性が50%って割と鬼畜じゃ
あと、ナイトビジョンはメガネ枠からヘルメット用modに変わったのか

364:UnnamedPlayer
22/02/08 22:10:51.95 3NbOa+5Ld.net
難易度ノマドでやってデモニックも出てこないうちに研究所大小攻略してゲーム終わっちゃったんですが、これで終わりなんて簡単すぎてちょっとひどいmodだ
って公式に書いてたヤツがいたぞ

365:UnnamedPlayer
22/02/08 23:33:38.86 8hbzij9/0.net
>>349
ランチャーにも来てるからそっちからDLしてみるといい

366:UnnamedPlayer
22/02/09 00:11:26.74 jFSGpEfg0.net
FromtheShadowからノイズ低減がなくなってるのがかなり痛い

367:UnnamedPlayer
22/02/09 00:44:18.20 L3U8JjPB0.net
他にも・・・
・初期選択可能パークが一つのみに
・脳


368:しんとうの継続時間が三倍に あと、なんかデーモン系のハゲワシ&熊を追加とかサラッと書かれていて戦慄した



369:UnnamedPlayer
22/02/09 01:02:27.73 ocMyRUgdd.net
未来技術パークもナーフされて人間止めるほどにはならなくなったね
A19のときはこれ取得するとほぼ死ななくなってゲームのヤメ時になってたから良い変更かな

370:UnnamedPlayer
22/02/09 03:41:44.26 HhktMrX40.net
DFパッチノート400項目あって草
ま、やってりゃ気付くか

371:UnnamedPlayer
22/02/09 08:10:31.51 L3U8JjPB0.net
DFに同梱されているマップって、A19まではcompopackのPOI有り・無しの2種類があったんだが、
A20からバニラのみになっているな(_NoCPって奴)
compopack有りでやりたければ自分で生成しろやって事なのかな

372:UnnamedPlayer
22/02/09 08:16:08.18 HhktMrX40.net
別にバニラのみってわけじゃないし調整終わったら戻すだろう
NoCP means No CompoPack, which is user-generated buildings, because it's not done.
That means the included maps are vanilla buildsings +A16 houses, +A18 stores, +DF specific POI's

373:UnnamedPlayer
22/02/09 08:20:49.26 QWqJhYkp0.net
今日CP作者から2ヶ月振りにお言葉が来てたな
Cp48は順調に進んでいます。もう一つの大きな仕事が終わり、いくつかの細かい作業を終えてから、おそらく数日かかる別の大きな仕事をします。

374:UnnamedPlayer
22/02/09 16:25:51.79 F8abFM0gp.net
今回のDFなぜかセーブデータ消えるんだけど

375:UnnamedPlayer
22/02/09 18:11:25.06 pXtAuzbM0.net
トレーダークエストの種類を追加するmodlet作ったのに公開するのを忘れていた
URLリンク(www.mediafire.com)
これ入れると自販機に採掘・狩猟なんかの低難易度のクエストが追加されて
石とか骨なんかを納品すると報酬が貰えるようになる
(本当はトレーダーから直接受けられるようにしたかったけど仕様上無理だったので自販機から購入する形になった)
俺はもっと穴掘って世紀末ドワーフライフを満喫したいんだーって人におすすめ

376:UnnamedPlayer
22/02/09 18:32:34.11 j9/jFfbS0.net
使わせてもらいますね

377:UnnamedPlayer
22/02/09 19:04:49.04 HhktMrX40.net
DFのRazor(だっけ)てトレーダーいつ利用可能になるか分かる?メタルWBやビッグフォージ置いてあるとこ
お前信用ならんからスカウトに会いに行けって言われるが専用NPCとかがいる?
他のトレーダーTier2にしたけどあかんかったわ

378:UnnamedPlayer
22/02/09 19:13:19.38 ocMyRUgdd.net
アンやレイザーの辺はたぶんイブのところに行く為のクレストライン

379:UnnamedPlayer
22/02/09 19:20:20.28 M6YrK+ZR0.net
今回のDF、スキルとか一部英語のままなんだけど、前バージョンだと何もしなくても翻訳されてたような気がするんだが、記憶違いかな?

380:UnnamedPlayer
22/02/09 19:29:38.03 HhktMrX40.net
>>365
XML見たらケイトリンのことにいるトレーダーガードがtraderScoutになってるからこいつかね
その内探してみるか
>>366
- Removed non-english languages as the localization file was getting too big and crashing servers.

381:UnnamedPlayer
22/02/09 22:42:02.88 pf0GMs3z0.net
以前公開したMOD4種をDFに対応させたんで使う人は>>316のとこから再DLを

382:UnnamedPlayer
22/02/09 22:58:36.80 M6YrK+ZR0.net
>>367
なんてこったい。
こんかい乗物増えたんですね。ゴルフカートとか性能どうなんかな。

383:UnnamedPlayer
22/02/10 06:44:53.49 v5H4sxje0.net
MODランチャー使ってDF落としてるんですが10時間経過しても一向にDL終わらないんですがこれって普通ですか?

384:UnnamedPlayer
22/02/10 08:26:20.18 j1QCir+YM.net
>>370
逆に聞くけど普通だと思う?
混み合ってるか、ランチャーが対応してないんじゃない?一昨日はフォーラムのリンクから落とせたよ。

385:UnnamedPlayer
22/02/10 12:10:16.85 OsueuQTqd.net
DFのトレーダーガード消えてるんだな
まあうるさいからいらない存在だったが

386:UnnamedPlayer
22/02/10 12:13:27.52 C1wp68LC0.net
前から消すようなことをほのめかせていたね
トレーダーガードを守るための要塞化建築がDFで一番楽しかったんだがな

387:UnnamedPlayer
22/02/10 12:51:27.10 b0IZfr+m0.net
エイムがガバガバで文句言われまくったけどいないと買い物中の野良ゾンビが鬱陶しいし静かで寂しい

388:UnnamedPlayer
22/02/10 15:12:22.64 YHM0D6pm0.net
わかる。任意で設置できたらベストなんだが

389:UnnamedPlayer
22/02/10 16:04:03.88 P/JhNqKF0.net
α19のDFで石炭は森バイオームで出ないですか?
地表の岩砕いて鉄、鉛、硝石は出たのですが石炭が出ません。

390:UnnamedPlayer
22/02/10 18:05:41.99 iNNE7o9r0.net
ジャーナルに載ってないっけ?A20がどうなってるかは調べてないなぁ
今ジャーナルもおかしくなってんだろうか

391:UnnamedPlayer
22/02/10 18:34:07.43 pad7BE5j0.net
a19では森から石炭出なかった気がする
取れるのは焼け森か雪原だけじゃないかな

392:UnnamedPlayer
22/02/10 19:46:50.75 yTNxLbWQ0.net
ガードの連中はトレーダーの隣家にいるスリーパーにも反応していたからな
で、うっかり射線に入って射殺されたことが何度も・・・
自分の足下を破壊したり、他のガードを射殺したり困ったちゃんだったが、居なくなると寂しい

393:UnnamedPlayer
22/02/11 09:26:12.86 ZkovwreO0.net
誤射されて頭にきて棍棒で殴ったら、脅威のエイム力で四方から攻撃されたわ。

394:UnnamedPlayer
22/02/11 11:23:38.12 tNxNIBfn0.net
>>377
>>378
森と荒地以外とジャーナルに書いてありました
ありがとうございました

395:UnnamedPlayer
22/02/11 12:41:33.83 j2qI9sHn0.net
タレット置くとガードにも攻撃して反撃の一斉射撃でよく死んでた

396:UnnamedPlayer
22/02/11 12:46:03.27 6pqWbwEX0.net
新DF入れたらクラフトすると勝手に2個、いや2倍か?作られるようになってるんだけど、クラフト数をいじれるxmlってどれですか

397:UnnamedPlayer
22/02/11 12:58:37.85 41A15mgn0.net
基本はrecipes.xmlで個々のアイテム毎にcountで指定されてるけど
別のとこで弄られてる可能性はあるようなないような?
TWLパイセンに聞きたいんですけど
ボブルヘッドならぬパワーアーマー像は自力で全部見つけれる感じですか?場所のネタバレはナシで

398:UnnamedPlayer
22/02/11 16:59:50.73 CCInLHZNd.net
シャープロックとスティックはそういう仕様

399:UnnamedPlayer
22/02/11 17:19:03.32 ZkovwreO0.net
あととうもろこしの粉も倍できるやで

400:UnnamedPlayer
22/02/11 17:34:08.58 6pqWbwEX0.net
いや、アイテムごとの仕様じゃなくて全部倍になってる
例えば石斧1振作ろうとしたら2振生産される
シャープロックは4個産まれる
xmlではアイテム毎に数の設定があるみたいだから他の部分が悪さしてるのか

401:UnnamedPlayer
22/02/11 17:38:27.40 6pqWbwEX0.net
DFをa20.2のに置き換えて、ソーサリーはそのままにしてある
xmlでいじってるのは獲得スキルポイント2にしたのと、上で教えてもらったゾンビを裸にできるやつだけ
そういえばnudeに書き換えたのに全ゾンビしっかり服着てるんだがガセか?職場でウンコしながら読んで急いで仕事仕上げてルンルンで帰宅したのにがっかり感半端なかったぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch