【FPS】Overwatch Part812at GAMEF
【FPS】Overwatch Part812 - 暇つぶし2ch443:UnnamedPlayer
21/10/01 23:03:34.99 8ZwjInBi0.net
ダイブ全盛期は間違いなくタンクの方がサポより多かった、というかサポをいじめすぎた
俺の昔の知り合いでゴリラdvaトレゲンに殺されまくって萎えて引退したサポメイン3人いる

444:UnnamedPlayer
21/10/01 23:10:36.69 Bc1sw5YRa.net
やっぱ初期はタンクの方が多かったよな?ヒーラー少なかったけどハルトピックレート68%って書いてあったし
減った原因はやっぱdpsの甘やかしとクソ調整繰り返したせいだろ
dps3人やヒラ1でハルトやってたって苦痛しかないのにハンゾーとかシンメとか図々しくトロールやってたヤツらに精神壊されたろ

445:UnnamedPlayer
21/10/01 23:11:45.99 /oBmKUkxp.net
>>410
でもあの時期だけ若干マッチ早かった気もするぞ

446:UnnamedPlayer
21/10/01 23:13:06.34 /oBmKUkxp.net
FS90にするならもう60くらいにして3スタックできるCT5秒くらいのスキルにしてくれ

447:UnnamedPlayer
21/10/01 23:17:24.47 uYKWTUhcd.net
222以降はシグマが出た時が間違いなくタンク人口はピークだよ
待ち時間がおせーのは比率の問題だっての
たった1体追加してどうこう出来る問題じゃない

448:UnnamedPlayer
21/10/01 23:45:08.19 FXZdHCxE0.net
OW2 New heros!!!
2体とかまじであるのが

449:UnnamedPlayer
21/10/01 23:55:56.15 j3vEO+Hr0.net
流石に全ロールにキャラ追加されるだろ、つまり三体

450:UnnamedPlayer
21/10/02 00:17:18.80 2xNSpNBLd.net
タンク人口が改善すれば待ち時間も格差マッチも数字として改善するのは明らかなのに
それの何が気に入らないんだ?
別に枠減らしてタンサポをDPS化するなら良いけど
今出てる情報だけ見れば相応の性能でDPS化されてるとはおもわないし
そもそもロクにリワーク自体されてないし
そんな劣化DPSを誰がやるんだ?

451:UnnamedPlayer
21/10/02 01:04:43.38 Jjd90Cfk0.net
10体ぐらい追加しろよ
タンク4ダメージ2サポート4ぐらい

452:UnnamedPlayer
21/10/02 01:18:39.32 h7b35Xeta.net
パリはoniとtsunaとvestolaクビでDaankaandroriroは残るのかな
今期は頑張ってたと思うけどもうタンククビになるってことはオフタンクは全面的に捨てられんのかな

453:UnnamedPlayer
21/10/02 01:25:39.80 h7b35Xeta.net
トロントはhessu以外aspire含めて全員クビ
今期はタンクが何人生き残れんだろうな、2が発売で1番人口が増えるさなかに

454:UnnamedPlayer
21/10/02 01:58:41.44 lPU8Ddaq0.net
クイックマッチでちゃーんとみんな集合して戦えた時楽しいなあ
バティストの楽しさが普段の5倍くらいあるよお…

455:UnnamedPlayer
21/10/02 02:06:41.59 R0xcYX3H0.net
タンクopってもそら構成としての話じゃん
的になっちまってビール貰わなきゃ死ぬだけのゴミじゃなくてタンク一体にDPSとヒーラーが2人がかりでも勝てないレベルにしちまえよ

456:UnnamedPlayer
21/10/02 02:24:04.81 JisCD80G0.net
opってほどはタンクロール強くないぞ
試合へ及ぼせる影響力が一番でかいとは思うけど
普通にサポ差で試合決まったりDPS差で試合決まったりする程度には
今のowバランス良い

457:UnnamedPlayer
21/10/02 03:18:46.61 PBV8tI0J0.net
pveはまじでバラバラで何もできてないんだろうなあ
pvpは完成形を見失っていてテストされてないリワーク案を新情報として投げ続けているのが現在

458:UnnamedPlayer
21/10/02 03:26:22.34 HbdbRXUb0.net
dps4ヒーラー2でいいよ
3人はシグマ盾とオリーサ盾とゴリラ盾投げれる感じで

459:UnnamedPlayer
21/10/02 03:42:02.29 h7b35Xeta.net
このゲームの最善策はマッチングに応じて1タンク3flexdpsタンクか今の2-2-2の混合試合を強制やらせるべきだった、eスポルールだけ今の維持で
勝ちたいやつは2-2-2でも3-1-2でもやるしバランス調整も要らないし混戦メタがなかったらこのゲームの価値なんてないだろ
リーグと野良ルールは一緒でなくては行けないという妄執に取りつかれてるしもう5-5レギュレーション出してしまったから手遅れ
ヒットスキャンやロールキューみたいに手遅れにしてから元に戻すのは絶対にやるだろう

460:UnnamedPlayer
21/10/02 06:18:55.25 cRUMKwFp0.net
プロタンク半分クビか、分かっちゃいたが悲しいな

461:UnnamedPlayer
21/10/02 07:41:38.84 MAoFa9DKa.net
人いないとマスターとプラチナとかクイックとはいえ凄い差だよな。
名前見たら配信者だった。

462:UnnamedPlayer
21/10/02 08:21:06.77 EAMiCPRo0.net
ta1yoのow2感想見てきた
皆の予想通りで終わったね
時々いたタンク強化されてるだのdpsまだ弱いだの言ってた奴は今後黙ってね

463:UnnamedPlayer
21/10/02 08:53:47.30 F75M9DVz0.net
>>461
マスターとグラマスの5パでクイマやってる時に引いた味方が現役ブロンズだったことあるぞ

464:UnnamedPlayer
21/10/02 09:35:03.67 g9QStbTf0.net
ta1yoの感想で互いにタンクが一人途中抜けしたowとか言ってるの共感しかない
アップデートでなんとかなりそうな変化しかないもん

465:UnnamedPlayer
21/10/02 09:36:36.88 cRUMKwFp0.net
クイックはそのカオスをまったり楽しむのがいいよ
平日にランクは熱くなって睡眠削られる

466:UnnamedPlayer
21/10/02 09:42:23.66 2xNSpNBLd.net
5vs5に期待して導入するおおよその理由は
現行のowで反証されたり実現してんだよね
過剰なナーフとバフで今は十分柔くなって
ヒットスキャンや味方依存じゃないメタもあって
身勝手なOTPに拘る人達は相変わらず居るし
222以前を望むならオープンキューも既にあって
132試してもマッチング改善はしないしバランス調整が難しくて
MTの居ない人気キャラだけ集まったowはゲームとして成り立たないとホグザリでバレてる

467:UnnamedPlayer
21/10/02 09:47:50.35 MAoFa9DKa.net
>>463
それは凄いね。
平均になれば待ち時間マッチ格差は無視してマッチ最優先なんか。

468:UnnamedPlayer
21/10/02 10:07:27.00 j9mGayMZ0.net
いやまあクイックだし...
ランクマスターだからってクイックまでマスター相当で検索されてたら一生マッチせんぞ

469:UnnamedPlayer
21/10/02 10:20:19.75 P1Zmn8yH0.net
5vs5は既定路線だからな喚いても変更はないから今のうちにゲーム探せ

470:UnnamedPlayer
21/10/02 11:02:57.03 2xNSpNBLd.net
まあはっきり言って茶番よな
222前の様な必ずどちらかの構成が不揃いでゲームにならない試合をやらせたくて
オープンとかその諸々を現行のowで状態を作っても
便利な222に慣れたタンサポに自分達の土俵で奴隷をやってもらえないのが気に入らない人達が居るだけ

471:UnnamedPlayer
21/10/02 11:08:20.98 ITqi67Fbp.net
タンクが1人抜けたOWとか痛烈な批判すぎてキツいな

472:UnnamedPlayer
21/10/02 11:13:23.63 nMk2ZoKD0.net
いっそオープンキューにした方が新規は続きそう
俺もこのゲーム始めた時はロールキュー実装前でやりたいキャラ好き勝手ピックしてめっちゃ楽しく遊んでたし
おまけに爆速マッチだしな

473:UnnamedPlayer
21/10/02 11:14:04.19 6c05uECQ0.net
言いえて妙だな お互いタンク抜けの試合の虚無感よ
お互いのdpsが抜けても、タンクほど気にならないのにな

474:UnnamedPlayer
21/10/02 11:17:26.71 2xNSpNBLd.net
でも結局そういう人たちが言うFPSがどうとかタンクがどうとかってのは建前で
元よりそんなクッソ底の浅いゲーム求めてんだからそりゃ5vs5に肯定的になるわな

475:UnnamedPlayer
21/10/02 11:19:22.16 P1Zmn8yH0.net
ランクマ自体がその底の浅いゲームだぞ
まあオープンキューでいいわな結局格差マッチに待ち時間でどっちも大差ない

476:UnnamedPlayer
21/10/02 11:22:12.70 2xNSpNBLd.net
そういう人たちを満足させるには極論クソエイムで弾外しても余裕で倒せる位にしないとなんだよな
それくらい底の浅い事をユーザーに強いようとしてるのは鰤も分かってるし
botでええんやんって話だからPvEをやらせようとしてるんじゃない?
キャラゲー的な部分も勿論ウリになるけど

477:UnnamedPlayer
21/10/02 11:23:10.64 5XqK3a1e0.net
2になる対戦ゲームってスキル増えたりルール追加で複雑になりがちだけど
OW2はナーフと削除だもんな

478:UnnamedPlayer
21/10/02 11:28:46.04 ysRlj6FL0.net
オープンキューは今でもあるでしょ、たぶん2でも続投するだろうし
今オープンキューがガラガラなのは多数決の結果だ

479:UnnamedPlayer
21/10/02 11:28:48.32 cRUMKwFp0.net
lolみたいになんじゃこのヒーロー数はって困りたいよ

480:UnnamedPlayer
21/10/02 11:31:12.08 k+u87/n6M.net
>>479
それやると各キャラクッソ複雑になる上に調整不可能で絶対にOPが生まれるから辞めたほうがいい

481:UnnamedPlayer
21/10/02 11:31:48.14 kh6jhFh6M.net
>>478
頭悪過ぎて草
競技シーンが2-2-2だからだろ

482:UnnamedPlayer
21/10/02 11:32:43.34 2xNSpNBLd.net
>>478
本当にヒットスキャンやDPSそのものが人気で
そいつらだけで試合が成り立つなら盛況な筈だしな
自分達だけでは成り立たないって自分達で証明してんのに
そういう部分を伏せてゲーム作りをしたり
意見をしてるのだから本当に気持ち悪いしアンフェアだと思う

483:UnnamedPlayer
21/10/02 11:32:49.40 RYUu0Zm30.net
今からでも2-2-2に戻すべきだと思う
もっと言えば1-1-2-2でメインタンクとサブタンク分けて調整した方がいいと思う

484:UnnamedPlayer
21/10/02 11:38:12.56 P1Zmn8yH0.net
>>476
クソエイムが楽しめないなんてもうFPSだから当たり前だしそれでもやれるようのpveはまあ問題ないよ

485:UnnamedPlayer
21/10/02 11:50:46.77 RYUu0Zm30.net
superタンク1位になってんじゃん

486:UnnamedPlayer
21/10/02 12:22:10.70 GHIIhAOuM.net
>>482
OWはdpsだけで成り立つように調整されてないしそれが出来るように作ってんのがOW2なんじゃないか?

487:UnnamedPlayer
21/10/02 12:30:07.23 ysRlj6FL0.net
>>481
ロールキューが来る前から競技シーンは大体2-2-2かGOATSや3タンクで3dpsというのはごく限られた状況だけだった
なのに野良では3dpsや4dpsが溢れてた、何故だ

488:UnnamedPlayer
21/10/02 12:32:47.31 ITqi67Fbp.net
OW2体験プレイ ta1yoの感想
・第一印象は「ん?」って感じ、俺が求めているOWではない
・体験プレイしたプロ全員「あれ?」って反応だった
・チームプレーより個人プレー重視、今のOW2ならvalorantで良い
・タンクとサポートが弱くてDPSがめっちゃ強い
・特にタンクが強くなってないからタンクやる人クソつまんなさそう
・ブリザードはフィードバックを得たから良くなることを期待してます
・総合的な感想
「OW2は今のOWから両チームのタンクが1人ずつ抜けた感じの試合でした」

お前ら期待しとけよ?

489:UnnamedPlayer
21/10/02 12:34:57.24 LH0DYG89M.net
サポタンがクソゲーっていうのは当たり前だけどDPSプロすら軒並みクソゲーという現段階の2って逆にどんなんなのかやってみてえわ
元のゲーム大好きな奴ら全員つまらなく感じるようにするって逆に難しいだろ

490:UnnamedPlayer
21/10/02 12:36:47.52 2xNSpNBLd.net
ta1yoがアップしてた動画見たけど
プロのDPSですらGOATsの方が良かったと言ってて草生えるわ

491:UnnamedPlayer
21/10/02 12:38:48.32 QYLYnCUM0.net
プロからも「俺たちの意見なんて聞いてない」って言われてる鰤に何も期待してはいけない

492:UnnamedPlayer
21/10/02 12:59:27.21 rGqYaES+0.net
個人技ゲーになってるのは超喜ばしいことだろ。お前らどんだけ味方にいらついてきた?

493:UnnamedPlayer
21/10/02 12:59:43.86 XgBKvPd50.net
5v5はpaladinsでやれば分かるけど楽しいよ
でも個人技でどうにかなっちゃうからowで勝ち拾った時の脳汁感が無いんだよなあ

494:UnnamedPlayer
21/10/02 13:06:05.21 2xNSpNBLd.net
5vs5前提で作ってきゲームはそれ相応のノウハウがあって理解のある客が居るだろうけど
元々6vs6でやってきたCoDとかBO4で失敗してるしOWも難しいと思うよ

495:UnnamedPlayer
21/10/02 13:10:59.83 nUGQq215M.net
ブリの調整能力に文句ある奴なんてとっくに辞めてると思ったけどそれ以下なんかな

496:UnnamedPlayer
21/10/02 13:18:15.31 FkyN4q+l0.net
2批判するなら1でタンクをどんどんプレイしよう?

497:UnnamedPlayer
21/10/02 13:23:03.97 rGqYaES+0.net
今のプロに意見求めても意味ない。こんな過疎ゲーになってんのにやってる廃人やん

498:UnnamedPlayer
21/10/02 13:23:54.77 h7b35Xeta.net
タンクやってるやつは根本的にsuperの言ってるようにオフタンクの連携しか面白さを期待してないし
フォーカスやカバーも基本的にオフタンクのカバーを期待するもので
オフタンクの役割はタンクのサポーターみたいなもんなんだからサポーター1人削ったらろくに連携も飛び込みも大幅に支障きたすからな
dvaも飛ばずバリアも来ないモンキーとかやってもまじで苦痛でしかないしボールも味方が攻めなきゃただのトロールだぞマジで

499:UnnamedPlayer
21/10/02 13:40:54.67 rGqYaES+0.net
>>498
味方のタンクがゴミだったときどうすんの?ごみを引くよりひとりのほうがマシだろ?

500:UnnamedPlayer
21/10/02 13:45:05.75 h7b35Xeta.net
このゲームが過疎った理由なんていくつもあって
結局の所f2pみたいなシステムなのにパッケージ買い切りにしたりとか、初期のオープンキューのトロール地獄でグループ組まないとまともに遊べなかったりとか
バランス調整や追加が遅すぎる、dps贔屓中心でプロの意見を聞かないとか理由は無数に存在する
>>499
dpsじゃタンクになれなくてオフタンクの連携が削除されたらタンクなんてボランティアだからそもそもやらない
プロリーガーを含めてボランティアかなにかと勘違いしてる

501:UnnamedPlayer
21/10/02 13:51:15.26 2xNSpNBLd.net
>>487
今のオープンなんて実質タンクメインが居ないDPSやFPS専モードと変わらないのに
結局その4dpsやってた人達がそのオープンで今やってないのは
都合良く自分だけ整った構成で
都合良く相手にサンドバッグ役が居ないからなんだよな
それを個人技やエイム、FPSが崇高とかって言う方便で
既存222やってる層や空想上の新規のタンサポに
劣化DPSを強制しようとしてるのが気持ち悪いわ

502:UnnamedPlayer
21/10/02 14:04:12.94 P1Zmn8yH0.net
>>492
今だって個人技ゲーで野良で不可能なチーム戦やろうとして皆イラついてるからな

503:UnnamedPlayer
21/10/02 14:05:33.07 8RwxqFFGa.net
辛いのはトロールdpsじゃなくてそいつら支えてたタンサポで
ゴミなのは周知の事実でハンゾートールビョーンシンメotpやってた碌でもないカスプレイヤーを守りやがったからな、介護してるプレイヤーからランクマ来るなって大多数が思って通報入れてんだから守るって肩入れする必要なんてどこにもない
seagullにしてもjakeにしてもdps専はどこまでも身勝手な思考しか持ってない

504:UnnamedPlayer
21/10/02 14:17:49.21 ITqi67Fbp.net
OTPを公式が擁護した時点でこのゲームは終わっていたのかもしれない

505:UnnamedPlayer
21/10/02 14:31:50.95 HbdbRXUb0.net
どんな調整してもマップもキャラも3年追加しないんじゃ終わるけどな

506:UnnamedPlayer
21/10/02 14:33:48.36 QvjzJYVA0.net
(´・ω・`)原神変な音バグがあってすごく気持ち悪い…
(´・ω・`)スピーカーだと対処できない…

507:UnnamedPlayer
21/10/02 14:55:31.18 EdxMdzjn0.net
今のblizzardは有能な人マトモな人が全員抜けた抜け殻なんだから何やっても終わり
PvEがひっそりと人気になって細々とやっていけることを期待しろ
PvPとOWLに期待してる奴は全て諦めろ

508:UnnamedPlayer
21/10/02 15:03:25.04 xVkdJwPT0.net
>>500
まじでアサルト削除しないの謎だわクイックマッチでの離脱率やばいぞ

509:UnnamedPlayer
21/10/02 15:06:01.27 XjMgpSaB0.net
OTPやるなってのは相当窮屈になるからなぁ
タンクですらメインタンクしかできませんみたいな半分OTPみたいなのが大勢いるのに
どっちかというとキャラチェンできなくして全員OTP強制のほうがバランスとれそう

510:UnnamedPlayer
21/10/02 15:35:05.01 kVizrvnz0.net
とにかくヒーローごとの依存関係を簡略化させたい運営なんだよ
そうしないとバランス調整もおぼつかなくて指標すら立てられない
つまり生粋のエアプのまま運用していきたいっていう鰤側の思惑がある

511:UnnamedPlayer
21/10/02 15:36:40.54 ITqi67Fbp.net
そんなこと考えてるかなあ
「DPSが人気!だからめっちゃ強く!他はただの的でいいね!」
くらいにしか考えてなさそう

512:UnnamedPlayer
21/10/02 15:43:40.47 ysRlj6FL0.net
OTPやるなとは言わない、ただ俺の味方に来るな
つまり回避リストの枠増加と固定化を追加をしろ

513:UnnamedPlayer
21/10/02 15:46:02.54 pk7Q5ntTM.net
回避枠増加はした方がいいよな
俺の事ボロクソに言ってた奴が次も味方に来たら回避枠足らなかったんだなって察する

514:UnnamedPlayer
21/10/02 15:47:57.22 2xNSpNBLd.net
全員がFPSとしてDPSっぽいキルムーブを出来る と言う前提は
Apexでいうライフラインとかバロのセージ的な
今はあれ位の水準じゃ無いと話にならないし正に劣化DPSだよ

515:UnnamedPlayer
21/10/02 15:53:11.76 hidqMrria.net
>>509
例えばファラとかマーシー前提の性能ってのは誰の目にも見ても明らかでファラだけ単独ピックしてたって先行きないからdpsかヒーラーが折れないといけないってのはほぼ周知されてるけど
それ同様にこのゲームはオープンキューでもdps3つで回したらダメだし最初手応えなかったらやめないといけないゲームなんだよね
そんな状況でdps3でtierFのゴミしかやらずに味方に嫌がらせし続けて
凍結解除されても1日2日で大半のユーザーから通報回避されて焼かれ続ける人間にお墨付きだしたのがこのゲーム
ライアットはめちゃくちゃな運営だけどちゃんときもりんみたいなトロールにも警告入れてるのにそんなユーザー守ってまともにやるユーザーの精神すり減らした

516:UnnamedPlayer
21/10/02 16:05:27.28 P1Zmn8yH0.net
OTPはviol2tみたいにキャラ取ってやれ

517:UnnamedPlayer
21/10/02 16:22:20.65 5Yeu/0760.net
マーシーはガチで害悪
本当に消したほうがいい
強い弱いとかじゃなくてこういうゲームにあるまじきデザイン

518:UnnamedPlayer
21/10/02 16:42:13.91 EdxMdzjn0.net
なお人気キャラ(特に女性プレイヤー)の模様

519:UnnamedPlayer
21/10/02 16:47:19.04 2xNSpNBLd.net
カウボーイは性犯と低勝率の象徴だから
削除するならまずカウボーイからでしょ

520:UnnamedPlayer
21/10/02 16:51:14.39 F75M9DVz0.net
>>501
4dpsやってた人がロールキューやってんのは競技シーンがロールキューだからだぞ
試しにOWLオープンキューでやってみろ、みんなオープンキューやるから

521:UnnamedPlayer
21/10/02 16:52:57.80 5bmbNj9O0.net
ta1yoの感想みたけどマジで終わったなあ
鰤に残った無能に好きにさせたらこうなりましたって感じか
まあもともと期待してなかったけど

522:UnnamedPlayer
21/10/02 16:59:31.54 DV23cLCf0.net
2で終わったんじゃなくて1の時点で終わってるんだけどね
OW2は早く出してこのスレに巣くうOW亡霊を成仏させたほうがええわ
誰が何やっても再起無理だよこのゲーム

523:UnnamedPlayer
21/10/02 17:07:53.09 hidqMrria.net
少なくてもプロリーグもこんなくそみたいな状況でなんもやらなくて27%しか減ってないのはだいぶ持ってるし
これだけ数字が減っても意地でも新キャラも新マップも出さない時点でジェフの後を継ぐやつもジェフも頭おかしいんだよ
40以上になるらしいけど7キャラが8キャラ追加になってもインパクトは変わらないんだから朝三暮四でも年1の追加は絶対に必要だった

524:UnnamedPlayer
21/10/02 17:30:18.12 ITqi67Fbp.net
OWLにDPSで入ったプロに「これならGOATsの方が面白かったよ」「両チームのタンクが1人ずつ抜けた試合みたい」って言われるってどれだけ酷いかわかるよな
DPSがすごく強くなったらしいのにDPSプレイヤーが喜んでないんだぞ?ヤバすぎだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch