【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 184tameat GAMEF
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 184tame - 暇つぶし2ch842:UnnamedPlayer
21/10/12 22:17:21.56 egMVrx2+0.net
日記はTwitterでどうぞ

843:UnnamedPlayer
21/10/12 22:17:27.70 WHJdIYXQa.net
ロストアイランドまだか
やることないしmodマップかプリミティブプラスめもやっかな

844:UnnamedPlayer
21/10/12 22:29:13.57 cLsTvf9o0.net
ジェネ2でありとあらゆる作業が楽になりすぎたからpveは飽きないほうがおかしいわ
ロストアイランド前に辞めるやつ大量だろうな

845:UnnamedPlayer
21/10/12 22:36:14.48 HQYpjegK0.net
>>812
ぺこ

846:UnnamedPlayer
21/10/12 22:58:08.91 TNsY+QS10.net
WC「恐竜追加します!またまた恐竜追加します!」
それより先に産廃エングラムとかお粗末なAIのせいで趣味の領域になってる恐竜をなんとかしてくれよマジで

847:UnnamedPlayer
21/10/12 23:18:48.29 X5DOyvh00.net
現状のロストアイランド見たけどほんとアイランドの広いバージョンってだけでいまいちな感じがするな
まあまだ開発途中らしいしリリースでどれだけ変わってるか期待
ただ良いリソースとか変わった魅力的なエリアとか無いと新恐竜だけ捕まえてさようならって状況になりそう

848:UnnamedPlayer
21/10/12 23:23:42.25 pOfwpe120.net
誰も使ってなかったハープーンランチャー君を新レシピで救済したじゃないか
ちょっと強すぎるけど

849:UnnamedPlayer
21/10/13 00:23:49.50 m3z84HFx0.net



850:nロウィンカラーの恐竜はテイムしたいがdestroyコマンド使うとユタラプトルが大量発生して煩わしいから困る



851:UnnamedPlayer
21/10/13 02:13:52.83 1ksimj2m0.net
ロスアイよりTITANの方が作り込まれてて楽しそうでなあ

852:UnnamedPlayer
21/10/13 02:43:02.65 0aFpM92L0.net
マップの内容的にも更新頻度的にもコミュニティでの評価的にも、公式化はロストアイランドよりFjordだと思ってたんだけどね
原始的なサバイバルってコンセプトを再び復活させたいってことでWCはアイランドに近いロストアイランドを選んだんだろうか?
自分が無知なだけかもしれんが、正直ロストアイランドって発表されたとき聞いたこと無いマップでびっくりしたわ

853:UnnamedPlayer
21/10/13 08:16:07.18 7UGWTfRya.net
フィヨルドはバルゲロと製作者一緒らしいし似たようなマップだからなあ
ロックドレイクとマグマサウルスの洞窟とかSkyrimのドラウグル出てくる遺跡とか凄い修正入りそう

854:UnnamedPlayer
21/10/13 08:40:46.63 1MmdGfWZa.net
>>820
その2つではマップの完成率が明らかにちがうでしょ

855:UnnamedPlayer
21/10/13 09:17:16.81 5mBxQx9BM.net
なんで無料で有料コンテンツ含むようなMODマップがリリースされると思ったんですかねぇ…

856:UnnamedPlayer
21/10/13 09:31:00.45 KTxBx99S0.net
グリフォンやワイバーンが欲しくなって、クリスタルアイルズを始めようとしたんだけど、クリスタルアイルズを選択して開始しても無反応。
なんでかな~、と思ってSteamの状態見たらダウンロードしてなかったでござる。
エラー表示なり、なんらかの注意メッセージを表示してよ・・・

857:UnnamedPlayer
21/10/13 09:53:50.41 E69c0nIvM.net
久しぶりに公式の常駐サーバーが長時間ダウンしてるな
他も結構あるみたいだから
最近のアップデートがサーバーに悪さしているのかね
ロギングの改定とか

858:UnnamedPlayer
21/10/13 10:21:47.24 kYxp+pZmd.net
>>824
焦土とラグナロクの前例があるからじゃないかな…

859:UnnamedPlayer
21/10/13 10:21:47.86 kYxp+pZmd.net
>>824
焦土とラグナロクの前例があるからじゃないかな…

860:UnnamedPlayer
21/10/13 10:38:17.30 fHFF7yKIa.net
アイランドのスピ帆探しが捗らない
ギガくんも見当たらなくてつらい

861:UnnamedPlayer
21/10/13 10:46:08.73 mpkYmTqrx.net
スピノは湧くところの周辺の魚類を殲滅して沸かせるんだ
自分はそうして島でスピノテイムしまくってたらデータが消えた

862:UnnamedPlayer
21/10/13 10:51:31.89 JnUwiYg+0.net
アイランドの初期スポから右側の川登ったビーバーあたり
初期スポ西側、密林の入口前の三又の川合流地点
忘れたけどあと1箇所ほぼ固定で沸くからソロならデスポさせれば直ぐ遭遇できる

863:UnnamedPlayer
21/10/13 10:52:48.20 JnUwiYg+0.net
上はスピノの話な
拘りないならラグナロクの滝つぼで捕まえるのが手っ取り早いが

864:UnnamedPlayer
21/10/13 11:21:16.24 rrA91Odjr.net
スピノ体力ないくせに万物に喧嘩売るからテイムだるいんだよな
罠作ってる間にそこらで死んでて草

865:UnnamedPlayer
21/10/13 12:03:51.49 LSpz+8Dr0.net
スピノ初テイムした時は、その見た目に反したHPの無さにがっかりしたな
まあアベでちゃんと厳選・ステ統合までした変異スピノは普通に強くて役立ってくれたけど

866:UnnamedPlayer
21/10/13 12:12:03.96 oPTGq4QK0.net
>>829
スピノは緑オベリスクすぐ西の川を魚食べながら北から南へ往復してれば沸くよ

867:UnnamedPlayer
21/10/13 12:21:51.01 31BX1pB/d.net
アーティファクトは転送できなくていいから恐竜トロフィーは転送できるのにして欲しい。

868:UnnamedPlayer
21/10/13 12:22:29.09 4Pv3jDmW0.net
シングルプレイで絶滅してそれっきりなんじゃね?
だとしたらデストロイする�


869:オかないかと



870:UnnamedPlayer
21/10/13 12:24:36.76 Kpc8PEF8a.net
スピノかっこいいけど使い道がなあ
海デビューにしてもテイム難易度とサドルレベル高いし

871:UnnamedPlayer
21/10/13 12:26:05.10 rrA91Odjr.net
雑魚敵狩ってればそのうちわくけど、倒してる時間が虚無すぎて俺には耐えられん…
シングルならデストロイ推奨

872:UnnamedPlayer
21/10/13 12:26:55.56 it+QISUod.net
帆探しからの話だしプラントイカダなりそれこそスピノなりで魚全部倒しながら川往復するのが一番早いよ

873:UnnamedPlayer
21/10/13 12:27:19.68 rrA91Odjr.net
>>838
スピノ窒息するから怖くてあんま連れていけない…
やはりバリバリオニクスになってしまう

874:UnnamedPlayer
21/10/13 12:32:12.67 ho8Rqr3Ia.net
exo-mek、重量制限以外レプリケーターの上位互換かと思ったけど設計図から作成できないの致命的やな

875:UnnamedPlayer
21/10/13 12:37:56.31 kqcMpgYe0.net
スピノは暴君みたいに振る舞うくせに逃げ足の速さで笑ってしまう

876:UnnamedPlayer
21/10/13 12:43:36.78 S3ain9sX0.net
アイランドのスピのギガ集めで苦労してたらアベのアルファ種集めはもっと苦労するぞ
ソースは俺

877:UnnamedPlayer
21/10/13 12:58:04.84 /fIyyB0sM.net
最近始めた初心者なんだけどトイレで排便するのってテンキーレスキーボードだと無理すかね?
どのキー押してもだめなんだけど…

878:UnnamedPlayer
21/10/13 13:10:50.68 E69c0nIvM.net
ギガはだいたい北の大きな山々の周辺にいるでしょ

879:UnnamedPlayer
21/10/13 13:11:23.51 XU7igW6AM.net
テンキーなんて安いんだから買えばいいのに

880:UnnamedPlayer
21/10/13 13:12:26.32 T2f98t2T0.net
うんこするためだけに?w

881:UnnamedPlayer
21/10/13 13:22:09.00 RGyygARs0.net
うんこのためだけにテンキー買うのはアレだけど
テンキーレスキーボードしか持ってないってのもちょいちょい不便そうだな、便だけに

882:UnnamedPlayer
21/10/13 13:49:00.26 nE2v+uj80.net
個人的にテンキーあった方が便利だと思うんだよな
何故かテンキーレス結構あるけど

883:UnnamedPlayer
21/10/13 14:57:02.77 XU7igW6AM.net
じゃあマウスホイールの右か左スクロールとかに登録すればいいじゃない

884:UnnamedPlayer
21/10/13 15:10:54.57 gvXa712w0.net
>>842
えっ 普通に設計図から作れるけど?

885:UnnamedPlayer
21/10/13 16:36:31.83 kqcMpgYe0.net
>>845
キーコンフィグに脱糞ってそのものの項目があるから好きなキーに割り当てたらいい
俺もテンキーレスだけど問題なくできてるよ

886:UnnamedPlayer
21/10/13 17:30:57.03 f1R2OzaZ0.net
PCゲーするならフルキーボードひとつは欲しいよな
自分もhomeキーとかがテンキーとまとめられてる奴だからちょいちょい不便

887:UnnamedPlayer
21/10/13 17:46:15.58 nCCtzqPGM.net
テンキーレスって誰用なの?
めっちゃ机ちっちゃい人向け?

888:UnnamedPlayer
21/10/13 17:49:50.81 O7prAauyd.net
ノートじゃね?

889:UnnamedPlayer
21/10/13 17:54:15.94 T2f98t2T0.net
FPSプレイヤーはマウスのスペース必要なんでテンキーレス使う場合が多い

890:UnnamedPlayer
21/10/13 17:55:05.55 4P2C43Yc0.net
もちろん省スペース目的だが
ゲーミング用途でもある
キーボードが短い(10cmぐらい短くなる)分だけマウスをより身体の内側へ持っていっても干渉しないから 
両手を置いた姿勢に無理が無くなる
(通常のキーボードだとマウスが干渉しないように両手の位置が若干開いてしまう(もしくは干渉しないように前後互い違いに配置するなどして)不自然さが出てくる)

891:UnnamedPlayer
21/10/13 17:57:35.63 9Y6YO2iQ0.net
Arkのために11個のボタンのG502 HERO買った
キーボードのsiftやctrl押しが指が気持ち悪くなって長時間できなかったからな

892:UnnamedPlayer
21/10/13 18:05:06.50 9xxEmgqkd.net
アイランド�


893:ナ至高のティラノサドル欲しい時ってどうしてる?



894:UnnamedPlayer
21/10/13 18:05:50.13 /fIyyB0sM.net
>>853
ありがと!午前中探してみたけど見つからなかったんだよなぁ…もう一度探してみる
テンキーレスなのは別にノートだからじゃない
単純にスペース的に邪魔だから敢えてテンキーレスのものを使用してる

895:UnnamedPlayer
21/10/13 18:16:26.85 ZKBhwJw3a.net
>>860
免疫洞窟周回

896:UnnamedPlayer
21/10/13 18:16:35.40 /fIyyB0sM.net
>>853
無事できましたありがとう

897:UnnamedPlayer
21/10/13 19:00:59.69 30MZqrxi0.net
野獣もでたっけ

898:UnnamedPlayer
21/10/13 19:16:45.48 WPmiil5k0.net
野獣は赤クレそんなに出ないから現実的には免疫か狡猾だろうな

899:UnnamedPlayer
21/10/13 19:53:49.64 f1R2OzaZ0.net
リオプレ付けて6時間免疫周回して1つもティラノBP出なかった俺が通りますよ
クリアイ海底6時間周回した時もひとつも出なかった…

900:UnnamedPlayer
21/10/13 20:03:15.01 E69c0nIvM.net
免疫は毎日コツコツ回るしかないな
そのうち出る

901:UnnamedPlayer
21/10/13 20:04:21.09 9xxEmgqkd.net
洞窟の周回ってみんなどうしてるの?一旦洞窟出てすぐに入り直してもクレートはリポップしないよね?

902:UnnamedPlayer
21/10/13 20:13:47.60 f1R2OzaZ0.net
時間popだからグルグル移動するだけ
そう言えば免疫は1個は出てた気もする
でもそれ以外でちょこちょこ行ってた時に2つ出てるからマジで運
結局製作スキル込みで124作れるBPはジェネ2ビーコンからだった

903:UnnamedPlayer
21/10/13 20:26:23.85 WPmiil5k0.net
>>868
取得してから1時間ほど経つとリポップするから免疫行って狡猾行ってギガサドル目当てで海底クレート回ってってのを昔やってた
ローカル環境だと付近にいないと時間が進まないから注意

904:UnnamedPlayer
21/10/13 21:45:34.82 4DKLPA610.net
>>886
クリアイでティラノサドル出るの雪山のクレートじゃなかった?
海底の方金庫二つ分くらい回ったけどティラノサドル見なかったし

905:UnnamedPlayer
21/10/13 22:48:40.31 9xxEmgqkd.net
>>870
まじかローカル環境詰んでるな・・・

906:UnnamedPlayer
21/10/13 22:50:32.13 O5o72UPOd.net
>>872
バルゲロの北の方の洞窟はリログ即わきだぞ

907:UnnamedPlayer
21/10/13 23:08:48.85 kqcMpgYe0.net
エクスに初出張したら空中で固定されてるマナガルムがいて易々とテイム出来た
まれによくあるのかな?

908:UnnamedPlayer
21/10/13 23:14:20.69 m3z84HFx0.net
家の床の修理をしていると庭に放し飼いにしているユタラプトルが飛び込んできて床下に落ちるんだが、このバカを床下に閉じ込めたままにすると不都合はあるか?床下の柱を抜くと天井が落ちてくる可能性がある。

909:UnnamedPlayer
21/10/13 23:24:47.37 IOCCn26k0.net
>>875
このスレにお前の家に住んでるやつなんてお前以外1人もいないんだから不都合があるかどうかなんてわかるわけないだろ

910:UnnamedPlayer
21/10/14 00:18:04.62 ftJyVmRh0.net
そのうち「放し飼いにしてたペット消えた!」に発展するな
放浪の生きてる感じがいいの?

911:UnnamedPlayer
21/10/14 00:18:59.05 Dr6FuYKR0.net
>>874
割と頻繁にある
むしろ安全にテイム出来るから見かけたら嬉しい
TEKスーツやホバーが無い人はめんどくさくなるから地上に降ろすこともできるけども

912:UnnamedPlayer
21/10/14 01:37:50.44 nhWI/VrG0.net
>>874
テイムした後空飛んで消えない?
サドル付けて乗ればいいんだけどさ
>>871
海底にも水中クレート扱いのがあるとか聞いたな
某配信者が出してる動画はあった

913:UnnamedPlayer
21/10/14 05:09:28.76 aUvd2384a.net
>>871
アイルズ海底は見た目は同じlootクレートだけど、Deepseaクレート(ギガとかイカとかケツプラホとか出る奴)と


914:Underwatercaveクレート(レックスやスピノやテリジノのサドルが出る奴)とが混在しててDeepseaクレートの割合が多かったはず



915:UnnamedPlayer
21/10/14 07:33:17.48 a+NB3BId0.net
亀で誰も気にしてないけど思い出したから一応書いとくけど
アイランドのスピノ枠ポジはビーバー、密林前の川合流地点、レッドウッドの山側の川だったか沸きポジ

916:UnnamedPlayer
21/10/14 09:05:04.60 5TUhxuxe0.net
>>879
テイム完了したらずっと上昇してくから困った
ある程度上昇したら止まってサドルまだ作ってなかったからポッド入れて落下死してリスポンで無事回収できたよ

917:UnnamedPlayer
21/10/14 09:51:07.21 JxohF+2Ld.net
ドレイクとマイマイがブリ出来るようになるっぽいね

918:UnnamedPlayer
21/10/14 10:12:59.38 aUvd2384a.net
PvPの影響も考えたらやっぱりバジリスクダメだったか
まあドレイク来ただけでもよしとするかな

919:UnnamedPlayer
21/10/14 10:21:47.92 qMgWg/zFa.net
どっちもマジでいらねーな…

920:UnnamedPlayer
21/10/14 10:28:53.65 6/ycKRrb0.net
そこはバジだろが

921:UnnamedPlayer
21/10/14 10:28:57.85 XoExUFhU0.net
マイマイとか餌の確保面倒なだけだしな
フンコロのほうがまだ使い道あるしネタにもなるのに

922:UnnamedPlayer
21/10/14 10:32:20.16 5TUhxuxe0.net
マイマイブリしてどうすんだw

923:UnnamedPlayer
21/10/14 10:35:05.99 XibaPdH3a.net
ドレイクは上位判定とステルス、地形を選ばない走破性や飛行禁止区域でも使えて何かと便利だしね
ドレイクの羽根綺麗だから好みの色作れるのは嬉しい

924:UnnamedPlayer
21/10/14 11:35:48.95 /Y7qUCHV0.net
ドレイクは探検向きだね
地形確認も兼ねた滝登りをする時なんかに便利
特性上、勝手に騎乗解除されることもまずないし、勝てない敵も殆どいないから
一度騎乗してしまえばサバイバーの生存がほぼ保証されるのもデカイ

925:UnnamedPlayer
21/10/14 12:22:00.74 D+Ymk0bFd.net
マイマイw
速度にステ振って放浪…

926:UnnamedPlayer
21/10/14 12:24:27.35 TkCFjYSBd.net
高速マイマイとか楽しそう
一瞬だけ笑って終わるだろうけど

927:UnnamedPlayer
21/10/14 12:25:54.46 CT//2QIIa.net
そういや最近YouTubeでアフリカマイマイの速度5,000倍にしたらキモいみたいな動画見たなw

928:UnnamedPlayer
21/10/14 12:33:20.00 t54vYlxi0.net
高速マンタは楽しい

929:UnnamedPlayer
21/10/14 12:33:21.69 QFHrfhqqd.net
マイマイは結局維持も回収も面倒くさくてビーバー襲いたくなるからなあ

930:UnnamedPlayer
21/10/14 12:35:05.87 D+Ymk0bFd.net
速度に振ったら高速移動、さらにめちゃくちゃセメント早く作るとかなら十分アリなんだが…
シャドウメインはとうとうナーフされそうだなあ

931:UnnamedPlayer
21/10/14 12:54:32.70 5TUhxuxe0.net
高速リストロサウルスはキモかったのを覚えてる

932:UnnamedPlayer
21/10/14 13:36:58.65 xHrIU3040.net
セメントはgen2で買ってます

933:UnnamedPlayer
21/10/14 14:01:39.11 FOaArmbd0.net
テックレプリケータのエングラム開放するのに、一番楽なボスってどいつ?

934:UnnamedPlayer
21/10/14 14:04:33.55 ho9tMm4fa.net
ロックウェルγじゃない?
サボテンスープ飲んで銃撃つだけ

935:UnnamedPlayer
21/10/14 14:08:16.43 XlM48jTL0.net
島信者「クモ」
無料勢「バルゲロ」
効率廚「タイタンかジェネ2」

936:UnnamedPlayer
21/10/14 14:15:20.24 Ga/3exQW0.net
蜘蛛はメガテリ200超え位のが何匹かいるなら原始サドルでいいし供物集めて入ったら遠くから見てるだけでいいんじゃないかな

937:UnnamedPlayer
21/10/14 14:40:41.81 QkFnX0LK0.net
タイタン戦で一発入れて観戦が一番だろうけど、今タイタンとかやってる奴殆どいないしなぁ

938:UnnamedPlayer
21/10/14 14:49:17.16 YZUocaD60.net
裸で誰かのボス戦にこっそり忍び込んで隠れている

939:UnnamedPlayer
21/10/14 15:22:28.87 stQ8CTIc0.net
>>903
むしろチャリティー前のノート集めでやってる人多いと思う
だけどノート集めるような人は召喚してだいたい数分で討伐するから解放出来るかと言うとうーん
>>904
それ嫌われるやつだからひとこと言った方がいいぞ

940:UnnamedPlayer
21/10/14 17:14:16.20 EOFM/l5v0.net
川でプラントXの種を拾ったが、原木はどこに生えているのか

941:UnnamedPlayer
21/10/14 17:23:53.25 GzJsrp8Aa.net
あんなのの原木があってたまるかw

942:UnnamedPlayer
21/10/14 18:03:42.99 rQ89hSIa0.net
裸で隠れて見てますって言えばええか

943:UnnamedPlayer
21/10/14 18:11:48.22 PNsRcD030.net
弾うってはこないけどプラントXのオブジェクト自体は普通に存在してるぞ
どっちかっていうとXよりYのオブジェクトが方が謎

944:UnnamedPlayer
21/10/14 18:27:26.12 fevZOfYe0.net
C種としてジェネ2の食虫植物生やしたかったな

945:UnnamedPlayer
21/10/14 18:27:59.33 zMZttdMP0.net
>>908
参加の許可を得るってことだろ
誰が「裸で隠れてみてます」って寄生虫が来て歓迎するんだよ

946:UnnamedPlayer
21/10/14 19:00:11.91 XUGINo830.net
サーバーのMODってユーザー確認する方法ってありますか?

947:UnnamedPlayer
21/10/14 20:45:51.08 /Y7qUCHV0.net
>>912
設定にもよると思うけど、基本ログインしたら必要なMODは勝手にインストールされる筈
後は鯖の管理人に聞くしかないかな
非公式サーバーでも、ちゃんとしたとこならDiscordなんかでその辺の紹介もしているはず

948:UnnamedPlayer
21/10/14 23:01:28.23 5TUhxuxe0.net
TEKストレージに毛皮が2200(11スタック)以上入らないんだけどなんでだ
別のストレージに試しても毛皮だけは全然入らん…

949:UnnamedPlayer
21/10/14 23:23:27.25 d9B81r8R0.net
>>914
毛皮って2種類あるから別なやつなんじゃね?
ヘレナで買って入れてみ

950:UnnamedPlayer
21/10/15 00:32:16.99 rXXBl7aP0.net
>>915
なるほどアイテム名をよく見たら
・毛皮
・毛皮、髪の毛、羊毛
の二種類があった
それぞれ別々に収めることができたよありがとう

951:UnnamedPlayer
21/10/15 00:33:09.18 +bL1EQPC0.net
横からだが毛皮2種あるってマジですか?
流石にアイコンや名称別であって欲しいねえ

952:UnnamedPlayer
21/10/15 00:47:54.97 rXXBl7aP0.net
>>917
よく見たら色が微妙に違う
アイテム名は違ったよ
セメントとマイマイペーストみたいな関係だね

953:UnnamedPlayer
21/10/15 01:30:12.65 TOLD+LG40.net
そういや空いてるTEKストレージあるときに、TEKストライダーの近くのストレージにアイテム振り分ける機能使うと勝手に空きストレージにもアイテム突っ込まれるんだな
テリジノの爪ストレージとかそんなの用意した覚え無くて考えてたわ

954:UnnamedPlayer
21/10/15 06:15:57.72 DIc2p5uf0.net
えらいデカい修正来たな、ロクドレとマイマイがブリ可能になったのか
シャドウメインはコレまたvP調整かな…?
ファイアワイバーンさんは喜んでいい
スタン関連だけ何がどうなるのかさっぱりわからんのだが誰か教えてくれ

955:UnnamedPlayer
21/10/15 06:16:03.42 TH3eLZl60.net
マンモスとステゴのBP欲しくてリオプレつけてアイルズのクレート回ってみたがマンモスステゴREXギガノトで一番出るのがギガノトってワイカはギガノトなんだと思ってるの
っていうかステゴは至高現物すら一つも出ないんだが

956:UnnamedPlayer
21/10/15 06:20:58.07 kYZo5zvd0.net
>>920
恐らく一度騎乗解除食らったら暫く耐性が付くってことじゃね



957:サのバフが4種から限定なのか他種からに対しても有効なのかはわからんが



958:UnnamedPlayer
21/10/15 06:47:00.55 Vym5fCEj0.net
カタツムリ何やらかしたんだ?

959:UnnamedPlayer
21/10/15 07:08:10.44 DIc2p5uf0.net
>>922
サンクス
ワイバーンのHP減はクリワイには関係ないっぽいな
特に変わってない

960:UnnamedPlayer
21/10/15 07:09:05.92 ifpYtmPda.net
うちはラグナクレート周回してるけどティラノBPは出るのにマンモスが出なくて辛い
ロックウェルがARKシステムに介入して妨害してるんだ…

961:UnnamedPlayer
21/10/15 07:17:40.59 T2GBE6aR0.net
シャドウメインの自然サドル80に低下か。それでも十分強いけど何かサドル欲しくなっちまう
カタツムリ繁殖のお知らせだけウインクしてるし公式もネタのつもりで出してんなこれ
ってかポッドの出し入れでMEKのモジュールが壊れていくのバグだったんかい!

962:UnnamedPlayer
21/10/15 07:19:05.14 qbvv6Ypl0.net
マンモスもステゴも、島の海底洞窟 赤クレから取るのが高品質出やすいのでは

963:UnnamedPlayer
21/10/15 07:23:24.48 PBRl333w0.net
カタツムリとかもう山ほど繁殖させてそこら中にきらきらのセメント巻き散らせばいいんじゃね

964:UnnamedPlayer
21/10/15 07:23:53.20 PBRl333w0.net
セメントじゃなくて有機ポリマーだったわ

965:UnnamedPlayer
21/10/15 07:28:31.36 7eldhQvM0.net
カタツムリのブリーディング餌 ケーキやろ
誰に需要あんねん

966:UnnamedPlayer
21/10/15 07:31:29.04 lJAdZys30.net
シャドウの調整はvP仕様だな動画勢だったけどシャドウを起点にしてるのばかりだったしわからんでもない
あとはストライダーあるからもうほとんど使わないけど地味にアンキロの自動収集便利なんじゃねこれ

967:UnnamedPlayer
21/10/15 07:54:47.37 9b50HHvP0.net
シャドウでギガを罠まで誘導が厳しくなるな
PVPだけ性能落とせばいいのに

968:UnnamedPlayer
21/10/15 07:55:25.10 ifpYtmPda.net
シャドウメインの鎧80だと島ボス戦のアルファは厳しくなりそうだな…
週末に向けて召喚素材集めてたのに間が悪い

969:UnnamedPlayer
21/10/15 07:55:43.63 eyDIs3Vj0.net
何でカタツムリなんだよ
カルキノス繁殖させろよ

970:UnnamedPlayer
21/10/15 07:57:51.56 9b50HHvP0.net
カタツムリは有機ポリマーの保存時間もっと上げればブリする意味出るんだが

971:UnnamedPlayer
21/10/15 08:09:17.69 ntvHxASqa.net
ケーキ作れる頃にはセメント盗み放題だからカタツムリもいまいち出番ないよね

972:UnnamedPlayer
21/10/15 08:22:59.76 yFG1yamYr.net
>>936
それな
蜂蜜と樹液が地味に面倒なのも…

973:UnnamedPlayer
21/10/15 08:24:00.96 3NwsNwlX0.net
カタツムリ1回くらいブリしてみるかーと思って家の隅っこに出しっぱなしだったカタツムリスペース行ってみたら全部消えてて草

974:UnnamedPlayer
21/10/15 08:38:17.21 9b50HHvP0.net
樹液はガチャが便利

975:UnnamedPlayer
21/10/15 08:41:34.99 qbvv6Ypl0.net
マイマイ全消失している人いるけどマジ?
サーバーファイル更新も止めているしいろいろやらかしている感じなのかな

976:UnnamedPlayer
21/10/15 09:03:20.46 AVxWS+q70.net
ドレイクブリとかどうでもいい
シャドウメイン弱体化しすぎだろ

977:UnnamedPlayer
21/10/15 09:22:21.83 9b50HHvP0.net
>>941
ボス専用に厳選してブリしてたのにがっかりだよ

978:UnnamedPlayer
21/10/15 09:30:13.75 3Y0lCUuha.net
ボス用ならいいんじゃね
そもそもタゲがシャドウメインに行かない事が1番のポイントなわけだし

979:UnnamedPlayer
21/10/15 09:33:40.67 FAAtDm79a.net
アンキロが自動採取してくれるようになったんだ
あとネット弾のコストと重量増加かあ

980:UnnamedPlayer
21/10/15 09:40:54.90 D9q+Xii00.net
毛皮が2種類あるのは、破砕機で出たやつが髪の毛や羊毛兼ねたやつだったと思う
今アプデ中だがまだバグひどいんかね?
マイマイ消えた人は戻ってくるんだろうか

981:UnnamedPlayer
21/10/15 09:


982:57:04.64 ID:abRLYdB0M.net



983:UnnamedPlayer
21/10/15 10:03:04.80 74y269e7p.net
アンキロ自動採取ってドエディみたいに鉱石目の前にあれば掘ってくれるならありがたいなあ
まだアルゲン運搬してるから楽に掘るなら重量に振る価値が出てきた感じする

984:UnnamedPlayer
21/10/15 10:18:21.24 nkOv8a+U0.net
ドレイク、ブリ解禁きてもステータス弄られてないな

985:UnnamedPlayer
21/10/15 11:16:17.42 7YoA//Yya.net
モンボを低温冷蔵庫に入れたときに消える現象だけどちょっとわかったかも
モンボ自体に内部で番号がふってあって転送時のバグとかでモンボが増えたときに同じ番号のモンボが二つになる。
一応そのまま使えるんだがそれを一か所のストレージに入れるとどっちかが消える。ような気がする。

986:UnnamedPlayer
21/10/15 11:17:37.18 LlsSMhdE0.net
3、4時間くらいロルバした?

987:UnnamedPlayer
21/10/15 11:26:55.31 LlsSMhdE0.net
スレ立ててきます

988:UnnamedPlayer
21/10/15 11:33:40.18 +bL1EQPC0.net
アフリカマイマイを複数匹、セメントとポリマー目的で放浪onにしてる人は注意が必要だわこれ
勝手に懐胎し始めてブリ倍率いじってる人はマイマイパンデミックが起きるぞこれは…

989:UnnamedPlayer
21/10/15 11:34:48.81 LlsSMhdE0.net
次スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 185tame
スレリンク(gamef板)

990:UnnamedPlayer
21/10/15 11:47:20.79 eyDIs3Vj0.net
マイマイでボス挑むんだ

991:UnnamedPlayer
21/10/15 11:48:40.56 +bL1EQPC0.net
>>953
たておつ
因みにアンキロは金属鉱石以外は自動採取の攻撃してくれないけど攻撃が石とか水晶に当たれば騎乗攻撃したのと同じように回収出来るね
カタツムリって本来産卵よね?新しく卵作るのサボったな?

992:UnnamedPlayer
21/10/15 12:06:22.05 NvGhsjXs0.net
マイマイブリって幼少期インベントリの中にケーキ入るの?あれ結構重くなかった?

993:UnnamedPlayer
21/10/15 12:16:04.92 rG55R+vi0.net
マイマイ放牧onだけど、重し入れて少し距離あけて並べとけば大丈夫かな?

994:UnnamedPlayer
21/10/15 12:17:52.50 8Nv7Ke4E0.net
うちもマイマイ消えてた
しばらくケーキ作ってなかったからなぁ

995:UnnamedPlayer
21/10/15 12:19:38.50 0FiGvnqcd.net
ブリする気がないなら去勢しろ

996:UnnamedPlayer
21/10/15 12:30:18.64 yFG1yamYr.net
マイマイの去勢が全く想像できん

997:UnnamedPlayer
21/10/15 12:30:49.27 YueYqGGZ0.net
>>948
別に捨ていじらなくてもVPでもVEでもそこまで影響ないからな
ワイバーンと違ってもともと個体としての性能が微妙だからステータス下げる意味がほぼない

998:UnnamedPlayer
21/10/15 12:37:01.80 ifpYtmPda.net
もう新規が殆どいない今だからいいけど序盤の貴重な鉄鉱石にオフラインダメージ無効のアンキロが放置されてたらイラっとしたかも

999:UnnamedPlayer
21/10/15 12:43:26.98 o4ekF9EKM.net
いうて自動って重量半分までだし、自動反応ってワンテンポ遅れる感じだからなー
ジェネ持ってない層にはソロカニアン捗るようになって良かったよね

1000:UnnamedPlayer
21/10/15 12:44:32.46 yFG1yamYr.net
昔当然のように鉱石自動採取できると思って柵でかこってからできないと気付いたな

1001:UnnamedPlayer
21/10/15 13:00:55.20 r1DLw6Lq0.net
誰も保守しないから落ちた/(^o^)\

1002:UnnamedPlayer
21/10/15 13:03:08.37 9b50HHvP0.net
エクスティンクションの雪山も自働採取できるのかな
各マップにストライダ送ったからもう使うこと無いが

1003:UnnamedPlayer
21/10/15 13:19:11.95 XEUgCI10d.net
シャードも自動採取してくれるならアイルズで使おうかな

1004:UnnamedPlayer
21/10/15 13:24:12.64 YueYqGGZ0.net
アンキロは重量全然伸びないからアイルズのシャード掘り苦労しそうだけどなあ
水晶と宝


1005:石の重さ軽減できないしいちいち降りて乗って捨ててを繰り返してたらテンポめちゃめちゃ悪そう



1006:UnnamedPlayer
21/10/15 13:28:41.19 XEUgCI10d.net
>>968
言われたらそうだな、水晶の存在忘れてた

1007:UnnamedPlayer
21/10/15 13:38:59.05 rG55R+vi0.net
アイルズシャードは地理的に蟹使うような所じゃなくない?飛行+現地モンボで直乗りかなぁ
あとカマキリのが良い感じ

1008:UnnamedPlayer
21/10/15 14:31:48.91 rXXBl7aP0.net
マイマイはオスメスないまま交配できるようだな…
全員妊娠しよった

1009:UnnamedPlayer
21/10/15 14:35:23.79 TNJ7840id.net
現実も同じやしな

1010:UnnamedPlayer
21/10/15 14:52:03.44 //b8rR8Q0.net
エラー吐いて起動しなくなった・・・;;
URLリンク(imgur.com)

1011:UnnamedPlayer
21/10/15 14:53:32.67 ggeLsdOF0.net
メイウィングも雌雄同体だからそこから開発はマイマイもブリいけるじゃんとか思ったんかな

1012:UnnamedPlayer
21/10/15 15:00:04.25 cEyQVmy60.net
>>973
整合性チェック試してみるんだ

1013:UnnamedPlayer
21/10/15 15:10:50.53 //b8rR8Q0.net
>>975
ファイルの整合性に問題は無かった。
いくつかセーブデータのバックアップを取っていたから、前日のものに差し替えてみたけど同じ状態。
今はアンインストール、ファイルの削除を行ったあと、再インストール中。

1014:UnnamedPlayer
21/10/15 15:21:59.59 qbvv6Ypl0.net
またマップファイル全部消されたのかよ

1015:UnnamedPlayer
21/10/15 15:27:18.25 rXXBl7aP0.net
ん?新スレが落ちてるのか?
保守間に合わんかったかスマヌ

1016:UnnamedPlayer
21/10/15 15:51:38.12 Y3/mZdFE0.net
うちの温室内で放浪させてたマイマイ全部妊娠してたよ
オスだけよけとけば大丈夫だろうと思ったら皆性別不詳だし
放置拠点からマイマイが溢れ出すとかありそうだな、これ

1017:UnnamedPlayer
21/10/15 15:57:11.25 7xJ+iVmi0.net
最近始めた初心者だけどARKアプデしてからASMで建てた鯖にタイムアウトで入れなくなった
ASMのアプデの確認?はやってみたけど他に何かやる必要ある?

1018:UnnamedPlayer
21/10/15 16:06:06.28 IMsg/mPX0.net
みんな忘れてる機能
去勢

1019:UnnamedPlayer
21/10/15 16:20:02.88 MgxuWiivM.net
カマキリバグってもう治ってるの?
ノードとかシャード用にテイムしようとしてたけどバグあるらしいから後回しにしてたんだよね

1020:UnnamedPlayer
21/10/15 16:24:13.71 2jIm/lRMa.net
PC版だと結構前に直ってたはず

1021:UnnamedPlayer
21/10/15 16:30:23.75 EBRQUaE10.net
エグゾスーツでもGPSとアップロードタイマー付いてるの最高
ノート集め中だからめっちゃ捗る

1022:UnnamedPlayer
21/10/15 16:31:09.74 //b8rR8Q0.net
落ちたのはMODのせいだった。
状態アイコンを見やすくする HudEvolved ってのを外したら落ちなくなった。

1023:UnnamedPlayer
21/10/15 16:55:15.53 0FiGvnqcd.net
17:00までに次スレ立たなかったら立てる

1024:UnnamedPlayer
21/10/15 17:02:46.78 0FiGvnqcd.net
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 185tame
スレリンク(gamef板)
保守頼む

1025:UnnamedPlayer
21/10/15 17:24:11.73 rXXBl7aP0.net
>>987
乙ありがとう
保守も完了したようだ

1026:UnnamedPlayer
21/10/15 19:21:26.06 +bL1EQPC0.net
梅ますか

1027:UnnamedPlayer
21/10/15 19:40:09.38 2q6luibV0.net
埋めツムリ

1028:UnnamedPlayer
21/10/15 19:43:28.76 mfTCGoI80.net
最強まいまい作りはじめました

1029:UnnamedPlayer
21/10/15 19:45:02.80 zSZv5hso0.net
強くなるとメリットある?

1030:UnnamedPlayer
21/10/15 20:18:12.33 hMSoEj1I0.net
ずっと放置してても餓死しない?

1031:UnnamedPlayer
21/10/15 20:34:06.40 PBRl333w0.net
殻にこもるとすごく丈夫に

1032:UnnamedPlayer
21/10/15 21:29:44.54 T2GBE6aR0.net
殻で90%カットに加えてヘルメットでさらにカット
タレットの玉抜きにどうぞ

1033:UnnamedPlayer
21/10/15 21:37:01.14 lJAdZys30.net
焦土洞窟で突破個体テイムすれば比較的楽に強い


1034:?マイマイは作れそう



1035:UnnamedPlayer
21/10/15 21:39:30.51 eazFLI1U0.net
あいつ攻撃できなかった気がするけど

1036:UnnamedPlayer
21/10/15 21:58:24.87 MgxuWiivM.net
そこはほらもうあれよタンクよ

1037:UnnamedPlayer
21/10/15 22:00:44.63 iFX32wnN0.net
質問いいですか?

1038:UnnamedPlayer
21/10/15 22:39:09.70 ghpVKz6ia.net
どうぞ

1039:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 16時間 20分 53秒

1040:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch