【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part6at GAMEF
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part6 - 暇つぶし2ch823:UnnamedPlayer
20/10/23 08:12:47.13 BcRR2K/70.net
>>815
世の中にはランクマでもカジュアルでも9割煽り合いや喧嘩が始まるゲームもあるんだ
CSGOやったときに民度の良さに感動したもんな

824:UnnamedPlayer
20/10/23 08:15:15.82 sXehIPd2d.net
そんな優しいゲームなのに日本以外ではなぜか過疎ってますねえ…

825:UnnamedPlayer
20/10/23 08:22:15.04 1jgYp2610.net
海外だと初期のチーターと宣伝多すぎで終わってるゲームだから…

826:UnnamedPlayer
20/10/23 08:58:57.74 QAE2PvuT0.net
基本的にFPS系のゲームって民度が良いとか思わない方がいい
まず殺し合いのゲームの時点でイライラしたり、口が悪くなったり仲間に文句を言いたくなるものだから
民度がいいゲームをしたいのならば違うジャンルのゲームをオススメする
ランクマで必死にポイント貯めてるのに雑魚死するようなムーブされたら文句言われても仕方がないよ

827:UnnamedPlayer
20/10/23 09:06:51.04 cFhrP85Y0.net
そもそも死んでからリスポーン(次に銃を撃つ機会)までに数分かかるゲームが優しいとは思わんな
まだLoLやOWのほうが初心者に対して良心的でしょ
民度は知らん、全部等しく悪い

828:UnnamedPlayer
20/10/23 09:34:32.62 6nrmCHZja.net
>>827
なるほどスプラトゥーンとかはそう思うとかなり良心的だな(民度が高いとは言わない

829:UnnamedPlayer
20/10/23 09:54:01.60 KzMGX5rO0.net
勝者は3人、敗者は57人、そう考えると多くの者が敗者
だからランクマならポイントを盛る、その為に腐らず次に生かす奴が上に行く
ただ、それは暇な奴の証でもある…

830:UnnamedPlayer
20/10/23 10:04:53.61 5RIaHNvCM.net
owはひでぇだろ…お近くの国が竹島を俺たちの物だってチャットで言ってくる始末だからなクソ

831:UnnamedPlayer
20/10/23 10:27:34.64 sXehIPd2d.net
まあ日本人もチョンガー連呼してban食らってた奴もいたし

832:UnnamedPlayer
20/10/23 10:42:36.89 PERbx5A60.net
OWは民度が悪い…っていうか人の悪意を増長させる作りになってる
Apexの50倍は暴言やトロールが発生する

833:UnnamedPlayer
20/10/23 10:43:40.00 Anw3AVu/0.net
ぺくすはfpsにしては民度良いと思うけどなぁ
クソプレイしまくっても全然怒られねえわ
勝ってnice teamなんてチャットなかなか飛ばんよ他じゃ

834:UnnamedPlayer
20/10/23 10:50:22.56 L1cXH99O0.net
強い人ほど優しいな
クソみたいな死に方しちゃっても
sryって言ったらdont mindとかggって言ってくれた

835:UnnamedPlayer
20/10/23 10:55:38.63 WIaL5Iyaa.net
台湾サーバーで遊んでいた時に、
紫アーマー拾ったら、ちょうど(台湾人の?)チームメイトも欲しかったらしく、そいつが私に横取りされたと思ったのか、私に銃で撃ってきたのよ。
※特にそいつから欲しいというシグナルは無かった。
私も腹立って、ずっと弾打ち返していたら、敵が寄ってきて、そいつが倒されて、私は見捨ててその場を去ったら、ボイチャで暴言吐いてきた。
言語がわからんから、何言っているか理解できなかったけど、おかしかった。
故意にフレンドリーファイヤ(ノーダメージ)されるとやり返すな。

836:UnnamedPlayer
20/10/23 11:03:58.27 6nrmCHZja.net
>>835
やり返した時点で同レベルだからね
せめて殴りで静かにじゃれつこ

837:UnnamedPlayer
20/10/23 11:17:46.08 KzMGX5rO0.net
揉めるくらいなら125+250ダメージ出しゃいいだけよ、それが現実だ

838:UnnamedPlayer
20/10/23 12:12:56.96 zJyMJnuhM.net
>>836
殴りのほうがタチ悪いぞ
動くから高台から突き落とせるし場合によっては暴言不可避

839:UnnamedPlayer
20/10/23 12:14:56.06 q5HOdTLE0.net
前よりマシになったけど見方が引いてるのに気付かず前線に張り付いてること多いわ
見方がピン刺してくれてようやく気付くみたいな
まあちゃんと周り見れって話なんだろうけど

840:UnnamedPlayer
20/10/23 12:26:47.40 zJyMJnuhM.net
何かに集中してて味方がピン無しで移動始めた時はさすがに気付かないな
ピン無しで行動されると合わせる気があっても無理や

841:UnnamedPlayer
20/10/23 12:34:54.52 f4TUZJC70.net
アーマーや鞄に関しては編成によって大体優先順位決まって、カジュアルでも互いに譲り合うけどな
野良でもピン指してたら持っていったり持ってきてくれたりもするし、そういうときは途中で負けても楽しく終われる
>>838
別に落とす目的じゃなければ変わらんだろう
安置内で暇になったときどちらとなくスパーリング始まったりする

842:UnnamedPlayer
20/10/23 12:39:18.23 fVab0BcT0.net
今日は初めて4キル取れた
ここでおすすめされたレヴナント買ってしゃがみ打ちしてたら徐々にダメージとキルが上がってきたよ
ありがとう

843:UnnamedPlayer
20/10/23 12:54:06.00 PjAH6XnNa.net
PC版apexをps4リモコンで始めたけど、ps4でやる方がいいのかな?

844:UnnamedPlayer
20/10/23 13:11:31.21 CVWeaVi6M.net
リモコンは強すぎて草

845:UnnamedPlayer
20/10/23 13:17:17.24 xZ9p4ddv0.net
別にpcでいいんじゃない

846:UnnamedPlayer
20/10/23 13:24:18.61 f0oXLyUI0.net
不意に撃たれた時にどこからわからないことが多いんですが対策とかありますか?
射線通る数を減らすとかは意識してるつもりではある

847:UnnamedPlayer
20/10/23 13:37:32.39 QlAmV0nv0.net
>>843
たしかエイムアシストPS4の方が強力だからPS4の方がよくね

848:UnnamedPlayer
20/10/23 13:42:06.19 cFhrP85Y0.net
>>846
射線通ってるところから撃たれてるんだよ
射線通ってるところを意識すればわからない、なんてことは無くなるんじゃない?

849:UnnamedPlayer
20/10/23 13:44:24.04 6nrmCHZja.net
>>843
俺もpcでDS4でやってるけど、144fpsで遊べるんならpcの方がいいと思う
60fpsならps4でいいかと(友達の見てるとエラーめちゃ多くてストレス溜まりそうだけど

850:UnnamedPlayer
20/10/23 13:46:29.24 7Qz8u8640.net
>>846
そもそも設定で撃たれた方向矢印で表示出来るでしょ
あとちゃんと音聞いてる?
不意にとは言うが敵のいる場所なんて建物とか崖上とかある程度決まってるんだから予めここにいるかも?って思っておくのと倍スコで索敵するのが大事

851:UnnamedPlayer
20/10/23 13:49:34.47 zkEUUSaMa.net
>>813
格ゲーが無差別ボコられ覚えろは格ゲーエアプ
ボコりボコられ覚えろなのはたしかだけど一方的にボコられる内容じゃ得るもの何もないから自分が勝ったり負けたりできる相手とやれってのも格ゲー上達の鉄則でみんな言うとるレベルのことだしある程度それができるくらいにはランクマは整備されてるよ

852:UnnamedPlayer
20/10/23 14:05:41.59 KXhd7uDb0.net
>>846
撃ってこられた方向という意味なら画面の上下左右に赤い矢印出てるから判断出来る
射線管理だとしたら敵が隠れてそうな場所や自分ならどこから撃ちたいかをマップも含めて覚えていくしかないかな

853:UnnamedPlayer
20/10/23 14:06:04.18 7Qz8u8640.net
キンキャニで例を挙げるとケージの中、見張り台、リパルサーや砲台の外壁、マーケットの屋上、収容所とバンカーの間の崖上の家、バンカーと航空の間の集落のビーコンある所、スラムレイク東の崖上
細かい所だとキャパシターとリグのパイプの上、ピットの外周の壁、丘陵前哨基地から見張り台へ行く細道の途中の登れる所
この辺は強ポジだったり敵がよく待機してる所だからそこらが視界に入ったらまず倍スコで敵がいないかチェックすると不意打ちを喰らう可能性も減るやね

854:UnnamedPlayer
20/10/23 14:10:12.10 PjAH6XnNa.net
>>847
ps4の方がエイムアシストが高いのですね。
>>849
自分のPCのスペック等調べたらPCの方が高かったので、PCでプレイしようと思います。
ありがとうございました。

855:UnnamedPlayer
20/10/23 14:12:15.65 6nrmCHZja.net
>>854
一応言っておくけどモニタも対応してないと意味ないからねfps値に関しては

856:UnnamedPlayer
20/10/23 14:31:05.81 PjAH6XnNa.net
モニターは144hz対応でした。
試しにps4でプレイしみたらもっさりしてました。

857:UnnamedPlayer
20/10/23 14:34:49.06 1jgYp2610.net
ちゃんとモニターの設定144にしてるか?

858:UnnamedPlayer
20/10/23 14:38:26.25 PjAH6XnNa.net
ps4とPCをモニターに同時接続しているのですが、モニター切り替えの際にフレームレートの設定表示が出ているので大丈夫だと思います。

859:UnnamedPlayer
20/10/23 14:45:29.44 8d6xFTDG0.net
敵のデスボから拾うシールドって削られてない状態ですか?

860:UnnamedPlayer
20/10/23 14:48:35.06 Telakvai0.net
そう

861:UnnamedPlayer
20/10/23 14:48:57.37 Telakvai0.net
削れてたらもうとられた後

862:UnnamedPlayer
20/10/23 14:58:45.81 6nrmCHZja.net
青アーマーで割れてて残り50とかで進化する自分のアーマーと、デスボに入ってるまっさらな青アーマー
セルがない時どうしてる?着替える?リプリケーターも近くにないものとする

863:UnnamedPlayer
20/10/23 15:09:26.76 4aYtSSG20.net
味方からセルを貰う

864:UnnamedPlayer
20/10/23 15:12:04.24 BcHgJYVma.net
着替えるかな
最悪紫アーマーから白アーマーに着替えることもある

865:UnnamedPlayer
20/10/23 15:14:11.81 iwf7uqxB0.net
セルがないなら50ダメ与えて紫になっても今ないでしょ
着替える以外の選択肢ないと思うけど

866:UnnamedPlayer
20/10/23 15:18:59.66 6nrmCHZja.net
>>865
でも次漁ったところにセルがあればって欲出ない?
そこに敵いて戦闘になったら目も当てられないけどさ

867:UnnamedPlayer
20/10/23 15:29:59.43 y2j2jS6N0.net
野良ランクマって味方一人ダウンとられたら逃げる?
相手は3人見えて 他部隊が1ついて(計2つ) 自分ともう一人の味方の距離が少し離れてる(別の家)
こういう時って野良よくありがちだと思うんだけどどうしてますか?

868:UnnamedPlayer
20/10/23 15:33:44.57 iwf7uqxB0.net
>>866
天秤にかけるにはリスクが大きすぎると思うよ
中距離で1発もらって肉ダメバレたら相手突っ込んでくるかもしれんし、その直後にバッテリー見つけたとしても巻いてる間牽制もできないからねー

869:UnnamedPlayer
20/10/23 15:44:54.16 f4TUZJC70.net
>>867
とりあえず残ってる味方と合流して、他とやり合い始めたら拾いに行く

870:UnnamedPlayer
20/10/23 16:01:46.55 QDCOpsgKd.net
ドローンを木に隠すのやめてくれ、壊せないだろ

871:UnnamedPlayer
20/10/23 16:05:08.48 YMRU3Tk80.net
ようやく漁夫ペックスがわかってきたかも
これは美味しいな

872:UnnamedPlayer
20/10/23 16:08:29.27 Telakvai0.net
>>867
バチバチ詰めてくる敵ならとにかく逃げる
別パとやり始めるようなら起こしにいくか考える
厳しそうなら箱になるまでまってバナー回収を狙う
トロそうなやつだったら見捨てるのもあり

873:UnnamedPlayer
20/10/23 16:16:44.61 Z0dTKR5xM.net
>>832
あのゲームのランクマずっと出来る人はあらゆるストレス環境に適応出来そう
暴言無くてもかなり精神磨り減るわ

874:UnnamedPlayer
20/10/23 16:33:12.09 KYJ3ufdOa.net
>>866
漁ってセルがあったとして削れたアーマー回復してたらいつまでもセル不足解消しなくね
紫でセル0と青でセル4だったらまず後者の方が強い
中盤以降まとまった数のセルはデスボから取るしかないしアーマーはその時にいくらでも取れるしね
ただライフラローバいたらちょっと考えてもいいのかも

875:UnnamedPlayer
20/10/23 17:14:28.32 y2j2jS6N0.net
>>869
>>872
thx
基本敵が1人とかダウンしてたりLowって言われない限りは突っ込まない方針でいい感じね?
野良だし救出復活いくのも時には見捨てないといけないよね

876:UnnamedPlayer
20/10/23 17:24:41.47 +2oWPEQ40.net
イベントの影って体力50なくね?

877:UnnamedPlayer
20/10/23 17:39:38.31 6nrmCHZja.net
>>874
あーそのロジックは納得だなあ
ありがとう

878:UnnamedPlayer
20/10/23 18:09:39.68 cOib7bbx0.net
あーまた1人で勝手に移動して人数不利を作り出すレイスが味方に来た
レイスは地雷(新説)

879:UnnamedPlayer
20/10/23 18:37:15.24 u4br1FgUa.net
レイスもパスも移動用のキャラであってグラップルとか虚空で好き勝手暴れ回るキャラではないはずなんだけどな
パス使いのグラップル15sへの執着ひで

880:UnnamedPlayer
20/10/23 19:11:55.66 BRWeQJoU0.net
>>834
それなー
別ゲーでちょっとうまくなると味方にストレス感じるようになったけど
そこを超えたら味方の力量を織り込んでプレイ出来るようになるからそこまで腹はたたんくなった
今は味方にキャリーされてる身分だから文句は言えないw

881:UnnamedPlayer
20/10/23 19:21:25.37 EjJ+e0/30.net
キンキャニもううんざり
どこいっても高すぎか低すぎかで相手とまっすぐにしか撃ち合えない
ワールズエッジのほうがテクニカルな動きを要求してくる
楽しい

882:UnnamedPlayer
20/10/23 19:23:52.61 JiiMKNzn0.net
イベントやるとエラーで落ちちゃうな毎回じゃないけど
あと暗いw

883:UnnamedPlayer
20/10/23 19:30:29.03 mt7vOaks0.net
右上の赤の鎖みたいな(調べたら)予測エラーとかいうのが昨日と今日で2回出てカックカクでクソうざいんだけど
みんなでてたりしますか?原因あります?

884:UnnamedPlayer
20/10/23 19:43:42.30 L+uWMR7U0.net
>>879
もともとタイタンフォールで戦闘に使われてたからそのなごりでやっぱ飛び回ったり虚空入ったりしたいって感じじゃないかな

885:UnnamedPlayer
20/10/23 20:03:17.03 8d6xFTDG0.net
イベントの残り人数は影も含まれてる?

886:UnnamedPlayer
20/10/23 20:13:24.07 LhqaxRHQ0.net
初めてランクマッチやったら下手糞って言われたので通報しました
このゲーム怖すぎる

887:UnnamedPlayer
20/10/23 20:14:48.24 L+uWMR7U0.net
>>886
キャラ選択画面でのFがデフォ

888:UnnamedPlayer
20/10/23 20:24:42.46 j06bPinPp.net
初めてのランクマってことは言ってきた相手も大したランクじゃないし人のこと言ってる場合かって感じやなw
相手がサブ垢だとしたら雑魚狩りなんてしょーもないことやってんなよだし、1,2シーズン休んでたから下層スタートなだけ~ならお前のやる気の無さが原因だし
なーんにも気に病む必要ないから安心だぜ!

889:UnnamedPlayer
20/10/23 20:31:27.29 JSKcQWsF0.net
ヘタクソがヘタクソにヘタクソと言われて顔真っ赤にするのがランクだよな

890:UnnamedPlayer
20/10/23 20:34:20.40 LhqaxRHQ0.net
自分が下手糞なのは自覚してるけどブロンズ?で言われるとは思わなかった
こちとらFPS歴5日のニュービーやぞ!

891:UnnamedPlayer
20/10/23 20:37:32.87 JSKcQWsF0.net
ヘタクソは常にヘタクソって言われる準備しとけ
ヘタクソ同士としてもお互いのヘタさは目につくだろ

892:UnnamedPlayer
20/10/23 20:40:18.53 Ugr8U/HD0.net
辞書登録に「sry i'm noob」と入れてる俺に隙は無かった

893:UnnamedPlayer
20/10/23 20:42:48.78 8/x7Pr670.net
俺おっさんだからガキの声で何言われてもびくともしないわ
だってゲームのことで知らない奴に画面に向かって吠えてんだぜ?殴れる距離ならまだしも
必死過ぎだろあほじゃね?って笑える

894:UnnamedPlayer
20/10/23 20:59:13.72 6JDTEFny0.net
イベントで2000ダメでたからウッキウキで確認したら貰えてなくて泣いた
まあダメージ出しやすいしそうだよな

895:UnnamedPlayer
20/10/23 21:05:58.28 W9qCsbW/0.net
お前らS6のKDどんくらいよ

896:UnnamedPlayer
20/10/23 21:10:09.40 N4Sc5a/WM.net
>>892
sry you're noobの方が汎用性あってええぞ

897:UnnamedPlayer
20/10/23 21:13:25.01 qe2Ic6cv0.net
大活躍した後は二戦以上雑魚死する定め

898:UnnamedPlayer
20/10/23 21:16:50.77 oEJ9sQTc0.net
野良で大半先走る奴いてグダグダでストレス溜まるだけだから
単独で降りて好きに動けばいいんですかね?
どうせ死ぬのも無駄死により楽しいし。

899:UnnamedPlayer
20/10/23 21:46:55.09 mt7vOaks0.net
>>893
共感性羞恥テロ

900:UnnamedPlayer
20/10/23 22:01:40.65 EjVzXkfPd.net
>>892
そんなん言われたらme too.って返すわ

901:UnnamedPlayer
20/10/23 22:05:20.63 q5HOdTLE0.net
どうやら俺はゴールド底辺張り付きが今の実力らしい
ここでしばらく修行やな

902:UnnamedPlayer
20/10/23 22:16:22.54 BRWeQJoU0.net
すんげー人のいいオクタンに出会ったわ
高台に昇るジャンプパッド その高台で俺ともう一人でパカパカトリテ打ってる間 別方向監視
挙げ句たまなくなったらマスティフ落としてくれたw 流石にそれは拾わなかったけど

903:UnnamedPlayer
20/10/23 22:31:09.12 EjJ+e0/30.net
それただ次の獲物探してただけだわ
トリテ使いは下手くその法則あるからマスティフ落としたのも頷ける

904:UnnamedPlayer
20/10/23 23:20:28.12 6elnnKZ70.net
イベントのモチベねえなぁ
どうせバッジコンプできないなら1戦もやらなくていいやっていう0か100かの考え方しちゃう

905:UnnamedPlayer
20/10/23 23:31:37.80 FmMzabh/M.net
TOP10入るミッションこなすならカジュアルかランクのほうがいいしイベントバトル無視でもスキンとか取れるのは良い塩梅だなと思う
バッジコンプしてる人は大変そうだ

906:UnnamedPlayer
20/10/23 23:35:09.86 6JDTEFny0.net
イベント楽しいのにな影になってるとTFできるぞ

907:UnnamedPlayer
20/10/23 23:41:01.69 RQskMyowM.net
イベントは生き残りは隠れた方がいいのかね

908:UnnamedPlayer
20/10/23 23:56:24.81 Ugr8U/HD0.net
野良次第やろうなぁ>イベント
死んだあと生き残ったPTMの為に影としてアーマー剥がしや敵の影を倒すの協力してくれればいいけど即抜けするキッズ引いたら終わりや

909:UnnamedPlayer
20/10/24 00:18:38.41 ucswbube0.net
ドンドン特攻出来るから隠れて欲しい

910:UnnamedPlayer
20/10/24 00:37:01.65 Hn/QeZqed.net
ランク回さない→ランク上がらない→相対的にカジュアルの方が野良に恵まれる→ランク回さないの負の循環きてるわ

911:UnnamedPlayer
20/10/24 01:02:08.87 9siSYPf70.net
カジュアル専もいるし別に無理してランクしなくてもいいと思うぞ

912:UnnamedPlayer
20/10/24 01:24:40.42 6rOS/FNE0.net
>>903
まさにそうw
トリテポコポコ打ってたのに結局ダメもその人とそんな変わらんかったし
今思うと途中で取り下げた指示ピンは食いに行こうとしてたのかもしれん
でもこいつらじゃリスク高そうだと思ってやめてくれた可能性w

913:UnnamedPlayer
20/10/24 02:35:50.45 MzO14Cj90.net
今サーバーダウンしてます?

914:UnnamedPlayer
20/10/24 02:46:26.21 quWE1NQy0.net
一瞬鯖入れなかったな
もう入れる

915:UnnamedPlayer
20/10/24 04:24:04.67 d+oaCkCY0.net
影イベントでエラー出てよく落ちる…
カジュアルとランクはその症状は無し

916:UnnamedPlayer
20/10/24 04:25:42.75 Pwgh32LW0.net
入れない?

917:UnnamedPlayer
20/10/24 04:26:35.97 Pwgh32LW0.net
入れた失礼。
一瞬入れなかった。

918:UnnamedPlayer
20/10/24 05:06:23.92 l/vPXHp30.net
Origin重いな
再起動したのになかなかつながらなかった

919:UnnamedPlayer
20/10/24 07:17:34.76 3LF6TACP0.net
カジュアルで野良からJM譲渡されて飛んだら飛んでる途中に切断されるってことが二回連続であったんだけど
買ったばかりのキャラでキル数0だったから?ジャンプ先は他部隊と被ってなかったはずで僻地でもない

920:UnnamedPlayer
20/10/24 07:25:08.82 dXlPcHzH0.net
このゲーム難しいわ
他のゲームとくらべてTTK長すぎるから撃ち合いの仕方を根本から変えないとまじでまぐれチャンピオンしか取れない...

921:UnnamedPlayer
20/10/24 08:32:02.28 J7zjBeQTM.net
>>919
レートの高いマッチだと良くあるぞ
味方が弱そうなら即切断してる人多い

922:UnnamedPlayer
20/10/24 08:36:27.71 zTUuRl+40.net
昔(S5)キャラ放置でJM回避だった時「キャラ放置でJM回避とかありえませんので抜けますね(キリッ」
とか言って抜けた意識高い系の人とは1回だけあったなぁ
あと飛ぶ前に降下位置ピン刺さずに降りたら「ピン刺し無しで降りるとかありえない」と言って抜けた人にも出会ったぜ

923:UnnamedPlayer
20/10/24 08:56:26.79 3LF6TACP0.net
>>921
そういうもんなのか……新規キャラ使いにくいな
ありがとう

924:UnnamedPlayer
20/10/24 09:03:38.16 rlK8Oz6R0.net
結局最速降りが何mなのかわからん、 500mっていう人も400mっていう人もいるし

925:UnnamedPlayer
20/10/24 09:17:01.40 hYJnAtvH0.net
遠くの目的地行きたいけど早く降りたい
とき距離何m位で降下開始するのが良いの?

926:UnnamedPlayer
20/10/24 09:23:48.87 wd4RJ4er0.net
>>530

927:UnnamedPlayer
20/10/24 10:21:34.30 VT9TJuJL0.net
下手にポイント盛れたら落ちるのが怖くなってきたわ

928:UnnamedPlayer
20/10/24 10:32:00.98 P2kxNwfpa.net
>>922
降下時のピン刺しの有無は意見分かれるよね
周りを見渡して降りるから刺さない人もいれば野良だから刺さないと不安になるとか

929:UnnamedPlayer
20/10/24 10:46:45.88 zTUuRl+40.net
どうしても周囲見ながら降りるから途中変更は普通にあるからなぁ

930:UnnamedPlayer
20/10/24 10:52:27.44 jrWLWrtrd.net
降下のピンは降りてすぐ目標位置まず指して
被りがない場合は俺はここ漁るよって意味でもう一回詳細な位置指すと見方もそれぞれ指して降りてくれることが多いかな

931:UnnamedPlayer
20/10/24 10:58:11.24 jTYYL+lda.net
>>924
最速降り=軌道上のポイントに降りるってことだからそもそも高確率で被るし後から降りるPTは先降りした奴が孤立してそうなとこに3人でおりて各個撃破すればいいからおいしいね。

932:UnnamedPlayer
20/10/24 11:30:56.40 iyvDqbHW0.net
このスレやたらと被せ降りされると~被せ降りで~とか言う奴いるけど
被せ降りって初心者の間ではやってんのか?

933:UnnamedPlayer
20/10/24 11:35:31.84 n6xvyZzL0.net
虫が焚き火に引き寄せられるのと同じだぞ

934:UnnamedPlayer
20/10/24 11:41:26.56 P2kxNwfpa.net
わざと被せてくる敵もいるからな先に降りてもドア開けようとしてるところを2人から殴り殺されることもある
もっと周りを見て被せられたら悠長にドア開けてんなよって話なんだろうけど

935:UnnamedPlayer
20/10/24 11:43:45.30 DN/Q3pcA0.net
バトルパスレベル上げは毎週ちゃんとウィークリーミッションクリアするのが最適解だなこれ
1週間ほぼ休んで1週間遊んで繰り返してたけど110到達出来る気配ないわ
シーズン7からバトルパス買う予定の人は気をつけてくれ

936:UnnamedPlayer
20/10/24 11:50:24.04 0JQQO0Mu0.net
免疫ないならミュートでやればいいのに
言われてからここで愚痴るなよw

937:UnnamedPlayer
20/10/24 11:55:38.18 7DbTlR2B0.net
バトルパスは毎日デイリーを二つくらいこなして
ウィークリーの二つをクリアが一番上がる
週末だけガツっとやるタイプの人は多分バトルパスカンストきつい

938:UnnamedPlayer
20/10/24 12:10:52.33 wd8NIsSU0.net
バトルパス、デイリーとウィークリー以外で普通に遊んでて上がるのってどれくらいだろう
2・3時間遊んでたら1上がる?

939:UnnamedPlayer
20/10/24 13:33:34.15 OeySt7MY0.net
最近センチネルにハマってて敵のシールドバリンバリン割ってたら2000ハンマー取れてた
素直に嬉しいw

940:UnnamedPlayer
20/10/24 13:59:04.80 15mdrpUp0.net
センチネル強いよね
気づいてしまった

941:UnnamedPlayer
20/10/24 14:07:34.96 D0OR4U+gd.net
単発70は伊達じゃないよな
言うなれば遠距離のショットガンだ

942:UnnamedPlayer
20/10/24 14:36:36.19 t7e5XxiGa.net
DMRとかSRでパリンパリン言わしたりするの楽しいけど結局キル取れないからなあ
漁夫でキルパクしながらアーマー育ったら気持ちいいけどやっぱりSGかSMG持ってないないと不安になるわ

943:UnnamedPlayer
20/10/24 14:47:26.75 TBtLW3gyH.net
最近始めたんだけど今からバトルパス買ったらもったないかな?

944:UnnamedPlayer
20/10/24 14:52:15.23 88OZuhMt0.net
さすがに今からはほとんどアンロックできないと思うから次のバトルパス買いな

945:UnnamedPlayer
20/10/24 15:05:10.35 98ksQmoid.net
追課金で解除もできる

946:UnnamedPlayer
20/10/24 15:05:18.31 9siSYPf70.net
>>943
今のバトルパスレベルまでの報酬は貰えるけど後10日ほどで終わりだからクリアするの難しいかも
70くらいなら頑張ればクリア出来るかもだから買ってもいいかも

947:UnnamedPlayer
20/10/24 15:10:09.98 TBtLW3gyH.net
まだレベル5だからやめとくわ。オクタンのスキン欲しいけどオクタン自体アンロックしてないしw

948:UnnamedPlayer
20/10/24 15:40:38.32 ytI22vuQd.net
今からはもったいないよなぁ
つうかパス買うなら課金ポイント1000拾って無限ループ目指すべきだし

949:UnnamedPlayer
20/10/24 15:55:11.18 n6xvyZzL0.net
950コインって日本円でいくらなの

950:UnnamedPlayer
20/10/24 15:59:28.80 jgg3PCiR0.net
>>895
前シーズンからはじめて0.4で終わり
今シーズンは0.6行くか行かないかくらい

951:UnnamedPlayer
20/10/24 16:03:41.16 K4lHd3AH0.net
効率の良いバトルパスの報酬開放ってありんす?

952:UnnamedPlayer
20/10/24 16:09:12.35 jgg3PCiR0.net
次スレ 保守よろ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part7
スレリンク(gamef板)

953:UnnamedPlayer
20/10/24 16:26:02.28 Sf8L+YuCd.net
勢いも最近はそうでも無いし、次スレ980でもいいかも

954:UnnamedPlayer
20/10/24 16:27:58.09 y3GLqHyzM.net
正直今からバトルパス買ってもいいと思うよ別に高い訳じゃないし気に入ったら渋らなくていいと思うよ

955:UnnamedPlayer
20/10/24 17:14:33.26 ssLsf3ir0.net
バトルパスがモチベみたいなところがあるから110到達するとプレイ頻度が下がる
>>951
コツコツと毎日デイリーミッションをこなすのが一番だと思う

956:UnnamedPlayer
20/10/24 17:17:17.87 RdshQUHca.net
今日カジュアル回してたらやたらとチャンピオン取れる
チャンピオン率30%とかなんぞ…

957:UnnamedPlayer
20/10/24 17:39:57.83 n6xvyZzL0.net
ちょっとだけ感度下げたら当たるようになった気がするけど気のせいかもしれん

958:UnnamedPlayer
20/10/24 17:40:44.74 RdshQUHca.net
またチャンピオン…
初心者鯖って訳でもないのになんなのだろうか

959:UnnamedPlayer
20/10/24 18:20:30.34 rtl5cUhsa.net
>>895
私は一月前に始めて0.5くらいしかないですが、味方と一緒に敵を倒せたり優勝できたりするととても楽しいです!

960:UnnamedPlayer
20/10/24 18:23:13.04 VT9TJuJL0.net
>>952
たすかる
まずはキルする楽しさを感じるところからだよな

961:UnnamedPlayer
20/10/24 18:48:32.49 6rOS/FNE0.net
>>952
たて乙
キャリーされてもプラチナ貯金をすぐ使い果たしちゃうわ

962:UnnamedPlayer
20/10/24 19:01:31.53 dXlPcHzH0.net
ガチでやる友達も時間もないからカジュアル専でやりはじめた
ムーブもくそもないから楽しい
初動まぐれ3タテしたらそれで満足しちゃう
上にあるKDなんてカジュアルじゃ無意味だしね

963:UnnamedPlayer
20/10/24 19:10:51.25 OeySt7MY0.net
シーズン5の前半くらいから始めてまだKD0.3台w
キル出来ないのが当たり前だからこそキル出来た時嬉しいんだわ

964:UnnamedPlayer
20/10/24 20:07:16.60 Sru/ylB20.net
今日なんか敵味方実力近い感のマッチ多くて感触よかったわ馴れ合いだとしても
チーターBANとか影響あったりするのかしら

965:UnnamedPlayer
20/10/24 20:23:01.72 juYvUdE40.net
イベントこれ勝つ気ないだろ
どんだけ突っ込みたがりなんだよ

966:UnnamedPlayer
20/10/24 20:24:32.86 lqCU97Ef0.net
勝つための芋芋したムーブならランクだけで充分、カジュアルやイベントマッチは射撃練習や戦闘訓練の場所だ
って人結構いるからね

967:UnnamedPlayer
20/10/24 20:27:16.42 ec0d5OfFa.net
先生…勝利バッチも欲しいです……

968:UnnamedPlayer
20/10/24 20:40:26.14 vQwJNBR/0.net
PS4s5前半
平均55ダメージ kd0.1
PC移行
s5前半 平均100ダメージ kd0.3
s5後半 平均150ダメージ kd0.3
s6 平均185ダメージ kd0.35
うんち!w

969:UnnamedPlayer
20/10/24 20:42:21.96 VWKMXwAo0.net
>>968
一応上達してるじゃん
気楽にやればいいんじゃね

970:UnnamedPlayer
20/10/24 20:53:50.98 7DbTlR2B0.net
KD1越えたけど1.5いく気配はまったくしないわ

971:UnnamedPlayer
20/10/24 20:54:02.53 gPSrebHo0.net
(指エイム)手首エイム腕エイム
全部できないと上手くならない感じあるね
ハイセンシでやってたけどローセンシに慣れてから明らかに強くなったわ

972:UnnamedPlayer
20/10/24 20:57:27.64 eRwHuLIb0.net
もう600戦くらいkd0.2ダメージ90で停滞してる

973:UnnamedPlayer
20/10/24 21:02:42.57 C0AfgnsH0.net
プラ4ツライよ・・・

974:UnnamedPlayer
20/10/24 21:05:22.76 I6n6XB4nM.net
味方に引いたらほぼ確実に負けるってこと?

975:UnnamedPlayer
20/10/24 21:12:29.59 VT9TJuJL0.net
そのうち上手くなるのを祈りながら今日も4800

976:UnnamedPlayer
20/10/24 21:16:48.42 6rOS/FNE0.net
分かりすぎて辛いw
ランク KD0.61 平均ダメ317

977:UnnamedPlayer
20/10/24 21:29:46.99 x+GvQfbc0.net
初心者鯖格下狩りしかいなくて笑うわw

978:UnnamedPlayer
20/10/24 21:34:27.00 fQfwhPzE0.net
シーズン6開始の一週間後から始めて
ゴールド4で停滞が二、三日
プラ4で停滞が長かったけどやっと上昇してきて今プラ2
KD 0.7

979:UnnamedPlayer
20/10/24 21:45:07.86 zTUuRl+40.net
初心者鯖に行きたいので即降り即死しますとかチャットに来てカジュアルも地獄やなぁ~と思った
爪痕欲しいなら新イベやればすぐじゃね?とも思った
新イベだと爪痕もダブハンもアサティアも無効なの?

980:UnnamedPlayer
20/10/24 21:49:28.98 k1Nes8Asa.net
>>979
イベントの説明にもあると思うけど無効なはず

981:UnnamedPlayer
20/10/24 21:57:45.58 k1Nes8Asa.net
2ptなのは全然いいけど下のランク帯連れてくるのやめない?
ランクリセットで落ちてるだけかもしんないけどさ

982:UnnamedPlayer
20/10/24 22:12:07.25 zTUuRl+40.net
>>980
そっかー、ありがと
初心者轢き殺して手に入れるダブハンやアサティアや傷痕に意味とかあるんやろうか・・・

983:UnnamedPlayer
20/10/24 22:37:52.14 k1Nes8Asa.net
>>982
ガチ初心者は期待しちゃうだろうけど即溶けするハンマー多すぎて俺はむしろ地雷だと思ってる

984:UnnamedPlayer
20/10/24 22:46:09.00 MzO14Cj90.net
なぜか分からないけど今日はやたらとキルできる
土曜日は普段やらない人もプレイしてるからかな

985:UnnamedPlayer
20/10/24 22:50:16.46 dXlPcHzH0.net
カジュアルだけどKDは1はあるなあ...
ランクは抜けられないからがっつり時間ないとやる気にならないや
平均ダメ7~800くらいだせないとブロンズですら迷惑になりそうだし...

986:UnnamedPlayer
20/10/24 23:07:39.59 zTUuRl+40.net
カジュアルだと死んでもえ~わの精神が強すぎる
野良メンが暴走しようが孤立しようが開幕落ちしようが「ま、え~か」で済む

987:UnnamedPlayer
20/10/24 23:08:03.53 k1Nes8Asa.net
ジブのヒットストップ効かないの結構強いな・・・
エイム合わせがズレるズレる・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch