【X4】Xシリーズ総合スレ Part18【Foundations】at GAMEF
【X4】Xシリーズ総合スレ Part18【Foundations】 - 暇つぶし2ch294:UnnamedPlayer
20/10/22 18:08:00.30 o4G4ekQn.net
>>291
とりあえずわかりやすそうな宇宙空間に捨てておいたらどうかな
本拠の金庫使えるようになったら取りにくればいい

295:UnnamedPlayer
20/10/22 20:07:14.60 M8UMZbgj.net
宇宙空間に捨てたらそのうち消えない?

296:UnnamedPlayer
20/10/22 20:23:55.55 NPI5Futi.net
>>291
ちなみに緑鱗の友好度は固定で変わらない

297:UnnamedPlayer
20/10/23 03:39:49.97 ENuc+3zy.net
>>292
>>296
みんなありがとう。
ハティクヴァの選択にある交易港に行ってみたけど、買い取ってはくれなかったです。 ひょっとしてまだ見つけていないステーションなのかな?
警察に見つかりたくないわけじゃなくて、拾ったものとかで1000万ぐらいの評価額だから売れれば駆逐艦買う足しにできるかなと思ったんだよ。
警察に見つかっても逃げるし。。
緑鱗は友好度変わらないのですね、どうりでミッションやってもピクリとも上がらないと思った。

298:UnnamedPlayer
20/10/23 03:58:44.49 ENuc+3zy.net
あー、Wiki見てみたら、セキュリティスライサーとかは売却不可みたいですね。
お騒がせしました。

299:UnnamedPlayer
20/10/23 14:58:10.91 v1W2P/uc.net
一応リークから出てくるミッションで暗号解読装置とか持ってきてってやつはあるな

300:UnnamedPlayer
20/10/23 16:44:05.50 0JEgbVBL.net
>>299
使ってハッキングしろとかも

301:UnnamedPlayer
20/10/23 19:14:40.53 B0pxXWeR.net
ようやく自前の造船所持てて感動!!
…したのはいいけどあんまり買い入れには来てくれてないっぽいなぁ
品揃えが悪いのか、ボソタステーションの立地が悪すぎるのか

302:UnnamedPlayer
20/10/23 22:24:35.22 BMmGbM8m.net
HOPの領地で巡視してたのに、タイマーが0になってもミッションが終わらない

303:UnnamedPlayer
20/10/23 22:27:26.20 YzCgcRkr.net
>>301
フレアとかスラスターとかミサイルも買っておかないと使ってもらえないイメージ。
ちなみにエンジンはARGだけでも普通にHOPとかから注文きた。

304:UnnamedPlayer
20/10/23 22:41:07.24 0JEgbVBL.net
>>303
ミサイルはミサイル部品があれば設計図はいらない
スラスターは必須だから設計図がないと建造が始まらない

305:UnnamedPlayer
20/10/24 05:40:03.32 j2V5RF+n.net
自前造船所の運営に必要な最低限の図面ってどこまでなんでしょうね。
自分はよほど高い図面以外普通に揃えちゃうからよくわからん。。。

306:UnnamedPlayer
20/10/24 07:51:29.93 t56pjKet.net
mk1揃えたら買ってくれた気がする

307:UnnamedPlayer
20/10/24 14:05:24.52 cYI5rXnT.net
ステーション配下の大型採掘船に氷を採掘させてるんだが
有効化された複数のプローブを完全に無視して数千キロ彼方にまで遠征しやがる
船内コンテナが一杯になってもパラメータ検索中となって更に遠方に向かおうとするコイツラは一体何が不満なんだ

308:UnnamedPlayer
20/10/24 14:41:25.93 x5u6cc0f.net
販売先が見つけられてないだけでは?

309:UnnamedPlayer
20/10/24 14:42:29.13 TtKx421X.net
社長がいつまでたっても休みくれないから、掘削先探すふりしてドライブ楽しんでるんじゃろ

310:UnnamedPlayer
20/10/24 15:12:20.75 1S7HQPCx.net
>>309
休みの前に給料を寄越せ!!

311:UnnamedPlayer
20/10/24 15:26:47.21 j2V5RF+n.net
>>307
ちゃんとステーションか船側に貨物ドローン積んでる?
大型船デビューの人が結構な頻度で陥るけど、大型船以上は船かステーションのどっちかに貨物ドローン無いとウェアの移動が出来ないからずっと彷徨うよ。
どっちも自前なら貨物ドローンはステーション側に任せて、船側は採掘ドローンだけにすると最高効率になる。

312:UnnamedPlayer
20/10/24 16:21:55.50 cYI5rXnT.net
レスしてくれたみんな本当にすまん・・・
そもそもステーションに管理者がいなかった
そら仕事放棄してバカンスに出かけるよな

313:UnnamedPlayer
20/10/24 17:00:42.45 KsUhB+3w.net
ボソタステーションに全部乗せドックを作成したのですが、
中型艦船のみドッキング解除を自動でしてくれなくなりました。
船長と通信して「現在の命令を継続」を選択するとドッキング解除してくれるのですが……
一時期鉱石類を他派閥から買うようにしたときに中型ステーションがパンク状態になり、
そのあたりから発生しているような気がしてます。
現在中型ドックは3+8=11あり、一時期に比べれば空きドックはあります。(ステーションから目視確認)
ほかのステーションや、小型大型は問題ありません。
対処法がわかる人がいたら教えてください。
現在中型8ドックをもう一つ建設中です。

314:UnnamedPlayer
20/10/24 22:20:43.93 j2V5RF+n.net
>>313
情報が少なくてよく状況が掴めないけど、単純にまだ発着のキャパオーバーしてて内部格納されてドッキング解除に時間掛かってるだけでは?
目視は当てにならないのでマップ画面でステーション周りの船の状況確認してドッキング渋滞が発生してないかチェック。
もしくはドッキングしに来てる船を観察してスムーズにドッキング出来てるかとか状況を確認。
ステーション周りで待機してるようならドッキング渋滞が発生しててまだドックのキャパが足りてないから、ドック増設で解消されていくとおもうけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch