20/08/11 23:04:02.80 bDwd6ZLG0.net
>>196
サバイバルは道具の使い方は何も説明なしでソロミッション始まるけどそれでも?
ロビンソンプロトコルがチュートリアルに移動してるのは知ってるのかな
201:UnnamedPlayer
20/08/12 21:31:26.32 pEHOLUWw0.net
1.0になってすげー久しぶりにプレイして別ゲーのように進化してびっくりしたが、x4みたいに自動建設してくれればいいのにと思った。
あとプレイヤーキャラがカルシウム不足でパキパキ骨折しすぎ。
202:UnnamedPlayer
20/08/12 22:36:08.53 9QY+ht8L0.net
>>201
農夫を雇いたいです。
私の場合は熱中症になるケースが増えました。
CVの設計ミスが原因ぽいです。作り直しが多くてやることが尽きない・・・。
203:UnnamedPlayer
20/08/13 15:19:18.18 QZft8LC+0.net
マルチツールT2を誤爆してカーゴボックスを消したら中身も全部消えちゃったんですが中にあったアイテムは諦めるしかないですか•••?
204:UnnamedPlayer
20/08/13 15:36:29.91 bEXyheh00.net
中身はその場に落ちる
でもすぐ拾わないと消えるのでもう手遅れだな
205:UnnamedPlayer
20/08/13 15:52:12.55 VV5kK1AXM.net
スイッチ、センサーとライトの耐久度低すぎて困る
少しの被弾であれスイッチどこいったってなるし
戦闘終わってコクピットから出たとき明かりがつかなくて自動でなえる
206:UnnamedPlayer
20/08/13 17:44:15.51 VV5kK1AXM.net
>>205
×自動でなえる
あながち間違っていないが正しくは
○自動で明かりがつかなくてなえる
207:UnnamedPlayer
20/08/13 18:25:54.88 GzGmgeSOa.net
>>204
そうなんですね…BA内だったからもしかして壁の中にドロップしたりしたのかなぁ。殆どの素材が入ってたカーゴだから悲しい; ;
また集めなおします。ありがとうございました
208:UnnamedPlayer (ワッチョイ be2b-s47K)
20/08/13 21:11:13 39oOXK6D0.net
チュートリアル一通りやってみたけどかなり内容増えたんだね
ドローンの使い方にラージコンストラクタの出し方からBAの整備にワープ設置とかCPU拡張までちゃんとあって感心した
相変わらず雑というかざっくりすぎてわかり難いだろうなとは思ったけどなかなか楽しめたわ
209:UnnamedPlayer (ワッチョイ ad80-XQXO)
20/08/14 00:40:02 Mfld0/DY0.net
重量ONだと積み荷の重さでHVが沈むのな・・
きっついけどサバイバル的にはこれが正しい姿なのか
210:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4658-E2Bm)
20/08/14 01:38:02 KtCkXoXl0.net
別惑星にワープしようとしたときに、惑星本体はワープ先に指定出来ず
衛星の月しかワープ指定できない事があるんだけど、この場合は惑星自体には行けないって事で良いの?
211:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dfc-eo0s)
20/08/14 04:26:49 kKNr5vfB0.net
>>210
それ多分ガス惑星
URLリンク(yukawanet.com)
>温度は500℃~1300℃ぐらいなので、台風の凄いのと、熱風の凄いので、おそらく探索機や人間が入ったら瞬殺され高温ミキサーになるでしょう。
>>209
好みの問題だけど
制限ある中で目的達成手段を思考、模索するのが自分は楽しいわ
212:UnnamedPlayer
20/08/14 10:15:29.54 Q+VpqR7J0.net
>>209
荷物や鉱石が満足に積めるのか? とか、チェックする部分が増えますよね。
採掘用HVだと、カーゴサイズが大きくても、少し掘ると動けなくなったりして意味が無かったり。
そんなドラマもいっぱいあって、かかなり楽しい。
213:UnnamedPlayer (ワッチョイ 068f-++7W)
20/08/14 19:20:52 K0xwAk3F0.net
近くにCVあるなら自動で転送してくれるようなシステム来ると思ってた
214:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d8e-XQXO)
20/08/15 04:03:42 b8TudZEL0.net
っWiFi
215:UnnamedPlayer
20/08/15 08:09:39.55 0zkGNJ0u0.net
容積、重量ルールはオフでしかやったことないんだけど、容積が大きな家具類とか設置するとき、インベントリに持てないけどどうするんだろう?
216:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-5GMD)
20/08/15 08:57:32 WFZ5EBG10.net
インベントリとコンテナを接続するとコンテナ内から直接設置できるようになる
217:UnnamedPlayer
20/08/15 09:07:43.20 0zkGNJ0u0.net
>>216
あー、接続システムってそのためにあったんだ!
ありがとうございます!
218:UnnamedPlayer
20/08/15 11:05:39.37 x4Hr/eni0.net
重量容積といいCPUといいあの辺の設定は
なんでデフォでオフなんだろうな
219:UnnamedPlayer
20/08/15 13:03:18.50 2znEmnAY0.net
>>217
基地、CV、SV、HVのコンテナをインベントリだと思うようになり、ここから別ゲーに変わります。
基地やCVのコンテナサイズ(体積と重量を加味した制限)が拡張なしで8Kなのに、SVとHVは125。
SVとHVが大きく成り過ぎると、それを輸送するCVの拡張も必要になります。
で、色んな機体が欲しくなり、楽しみも増えるという感じです。
制限を入れていると他の人のBPとか見て、スゲーという感想に変わりますよ。
これもまた良い循環だと思いました。
220:UnnamedPlayer
20/08/15 16:09:16.34 7IYtKJQ/0.net
>>218
それまでやってたかなりのユーザーから大不評食らったから 元々めんどくさい制限が嫌でこのライト寄りなこのゲームをやってたのに
いきなり重量とCPUが入って今までの船がゴミになったり当時のスタート惑星がかなり広かったのに制限でまともに資源運搬ができなくなった
だもんでドンパチ好きなユーザからブーイングの嵐で、これをデフォにするとユーザーが離れると思ったんだろうね、オプションってことで折衷されてる。
221:UnnamedPlayer
20/08/16 01:37:00.01 IBBxI9ED0.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
脱豆腐しようとした結果がこれだよ
ひねりが足らんなあ…
222:UnnamedPlayer
20/08/16 01:50:10.81 RkXzM6PN0.net
かまぼこ型体育館か
223:UnnamedPlayer
20/08/16 01:51:25.37 UtEEofIb0.net
>>221
なんか小腹すいてきた・・・
カマボコ買いにちょっとコンビニ行ってくるか。
224:UnnamedPlayer
20/08/16 02:44:53.73 ZkFCVSEs0.net
>>221
いやいや、冗談抜きで偉大な進歩だと思うぞ。外形や塗装なんて不要、豆腐でも動けばいい、というところから脱却したわけだからな。
自分の場合ここまで来るのに200時間以上かかったからな…
225:UnnamedPlayer
20/08/16 04:41:04.41 oL0WvMXi0.net
クリエイティブモードの編集機能を早く勉強するんだ
やり方わかったら編集がめたくそ楽になったわ、もうサバイバルに戻れない
ただ説明抜きで実際使って覚えるにはとっつきずらい
海外動画の解説ならあるけど日本語のはないかも
226:UnnamedPlayer
20/08/16 08:57:30.67 5Yeppf+d0.net
ニコニコに日本人の解説動画あったはず
左右対称とか範囲コピペ移動だけでも使えたら快適さが全然違うね
227:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4284-178q)
20/08/16 09:13:32 qD92OUbF0.net
>>221
224さんの言う通り、私もやる気を起こすまで200時間くらいかかった。ここからですよ。
225さんの言う通り、海外の動画で制作過程を全部見せてくれるものがあるので、そういったものを探して参考にするといいですよ。
私の場合は、最初のページの4段目の右端にスモールコーナーCという細長い三角スイのブロックがあるので、それを先に置いています。
で、次にその左隣のブロックをお尻に着ける、次にその左隣。最初のページにはブロックが綺麗に繋がるように予め選んで並べられています。
格好悪いと感じて悩んだときは、すべてを忘れてそれをやってみる。するとイメージが膨らみ、悪いところが見えてきます。
228:UnnamedPlayer
20/08/16 11:50:36.98 dNOl0QPa0.net
α7以来、正式リリースと聞いて復帰
初期拠点を見つけ、回りを探索するためにSVを呼び出したいのだが、チタニウムが見つからず作れない
どこにありますか?
229:UnnamedPlayer
20/08/16 12:30:43.50 a5kUbBl70.net
ホバーでPOIあさりが手っ取り早いのでは
230:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d8e-XQXO)
20/08/16 12:34:07 oL0WvMXi0.net
飛ぶだけのSVならコバルトすらいらなくね
岩石木材アイアンカッパーシリコンで作れるはず
ワープSV作るならPOI解体が必要
自分は序盤はホバー作らずにすぐSV作成がいいと思ってる
231:UnnamedPlayer
20/08/16 13:12:11.76 qD92OUbF0.net
>>230
私もそうしました。HV作ってしまうと、SV作る余力がなくなり、その僅かな差のため惑星中をHVで探検する流れになるみたいです。
飛ぶだけのSVで宇宙に出るとすぐに鉱石とワープドライブ用スクラップが見つかって、そのままSV強化して別惑星へワープ。アステロイド採掘。
他の人のプレイを見ててもこの辺りで大分違うみたいです。
232:UnnamedPlayer
20/08/16 13:37:32.06 84jZUqf70.net
>>221
ひねり揚げくらいにはいけているかと。
むしろ方向性に疑問を持った方がいいw
・・・進化したらデススターになりそうだけれど
233:UnnamedPlayer
20/08/16 14:18:19.47 fqqPuzdS0.net
>>221
次はちくわですね、わかります
234:228
20/08/16 14:28:52.07 dNOl0QPa0.net
>>229-231
ありがとうございます。ブループリントを見直したら、硬化スチールが入ってました。それを撤去してできました。
235:UnnamedPlayer
20/08/16 14:33:22.12 lHcSUG3W0.net
最初に形を作るんじゃなくて形をイメージしながらパーツを配置してフレームを作るといいよ
先に形を決めるとパーツが入らなくなるしパーツだけ考えてると豆腐戦艦になってしまう
外形だけのモデルをまず作ってそれを横に置いといて、ここに隔壁を置こうとかここはコクピットエリア、ここは格納庫と部屋ごとにパーツとしてイメージしながらサイズ調整と間隔調整をしていくといい
外形の仕上げは後回しだ
236:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e38-68fl)
20/08/16 15:19:12 wF2wGR+p0.net
チュートリアルやればHVは貰える
237:UnnamedPlayer (ワッチョイ e183-++7W)
20/08/16 15:30:26 LhkoIn+P0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ポラリスのユニットベースを参考にアーティラリーが載るよう5x5に拡大
中央ベースブロックできたからここからさらにロングユニットやショートユニットをコピペして拡張していくわけだけど
…なんか単なる豆腐の延長な気がしてきた
238:UnnamedPlayer
20/08/16 16:41:13.89 lHcSUG3W0.net
このまま空飛べるようにしてしまえ
239:UnnamedPlayer
20/08/16 17:44:33.73 qD92OUbF0.net
>>237
最初に誰でもわかるのが90度のブロックつまり、何もしない豆腐。
次に角を丸めるために45度の角度があるブロックを使いだす。
豆腐脱出のためには、22.5度の長さの比が2:1になるブロックをいれてい行かないと印象が変わりません。
また、45度系と22.5度系のブロックをスムースに連結するブロックなどもあり、これらを使い始めると幅が広がりますよ。
あとはハーフサイズのブロックも利用したり、ディテール様に薄くて小さいブロックを張り付けて凹凸を作るとか。
240:UnnamedPlayer
20/08/16 18:40:11.84 4Oht9uIL0.net
やはりBorgさんの言う通り合理的に作ると豆腐かボールになっちゃうんだろう
シンメトリックサイコー!
241:UnnamedPlayer
20/08/16 18:58:10.98 YEJ0ex2l0.net
薄いブロックでラインを作って底面ののっぺり感をなくすのは皆やってるよね
凝った形の船だとパイプ形状やテクスチャも駆使してメカメカしい機体を作り出してる
242:UnnamedPlayer
20/08/16 19:07:18.88 qD92OUbF0.net
ハーフや薄板を使いすぎると、ライトやモーションセンサーが浮いてしまって置けなくなるとか罠がありますけど。
243:UnnamedPlayer
20/08/16 22:04:38.02 LhkoIn+P0.net
>>238
CVの武装が惑星上でも使えるなら移動基地みたいなCV作るんだけどねぇ
244:UnnamedPlayer
20/08/17 04:13:46.09 WaU+rIw/M.net
どうしても微妙に繋がらない場合派テクスチャでごまかす手もある
245:UnnamedPlayer (ワッチョイ dd88-178q)
20/08/17 10:20:13 GPuhiPLd0.net
>>237
大丈夫、アイスモナカに見える。板チョコ入り♪
・・・え、飛ばないの?
246:UnnamedPlayer
20/08/17 16:33:55.26 XuHLCF660.net
地下シェルタータイプのBA作っても設置したら中埋まるんだよねぇ
気密されてる範囲ぐらいは自動で排土してくれるような設定があってもいいようなもんだが
247:UnnamedPlayer
20/08/17 20:09:44.36 mPTza5G70.net
>>246
基地の場合は、構造の安全性というゲーム性があるからかも。
地下構造の内部なのか、外なのかを判定するのが難しいですから。
間違って余計な場所を排除されると復旧不能になります。
応急処置でフィラーで埋めても、ブロックを置きなおさないと再判定されないようです。
フィラーで補強するときは、置きなおしブロックを決めておいて、あらかじめ周囲で補強してから、置きなおすのが良いようです。
地下もいいですが、テーブル型の空中基地とかも気持ちいいですよ。
広ければ広いほど爽快です。
地下だとどうしても柱を立てないといけませんしね。
248:UnnamedPlayer
20/08/17 22:19:47.02 iqXai17m0.net
>>247
テーブル型の空中基地は崩落の危険性が…
249:UnnamedPlayer
20/08/17 22:24:39.42 iqXai17m0.net
>>246
自動排土されないことを利用して、BAの中に土を残しておけば、その上にPortable Constractorを置くことも出来る。初期の燃料や資材の足りない状況で、基地内の安全な位置にPortable Constractorを置けるメリットはかなり有ると思う。沢山置けばカンタンな資材なら並列処理できるしな。
250:UnnamedPlayer
20/08/18 00:05:21.51 mM5wItaf0.net
>>247
何度崩落しても、あの魅力には・・・もう、複数の惑星に沢山たててますよ。
これをスポーンすると、星に対して愛着ができると言うか、腰が落ち着くんですよね。
そういえば、敵のテーブル型を再利用しようとしたら、ブロックを置いたとたんに崩落しました。
元々成立しない構造だったんでしょう。敵拠点の時は、構造の安全性ルールが適用されてなかったみたいです。
>>248
ですね。エッグハンティング用の別荘は、そうしました。狙って作ったわけじゃないんですが。
お、土つかえるんじゃ? と気が付いたときは、これもありだと思いました。
251:UnnamedPlayer
20/08/18 00:06:03.51 mM5wItaf0.net
すみません、ナンバー一つずれてますね。>>248、>>249です。
252:UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-WcGB)
20/08/18 17:10:56 rPjrmf0ua.net
地上に建てると強度計算が面倒だから宇宙にベース建てればいいのよ(CPU1800000オーバー)
宇宙には緑の虫がいない(重要)
床以外を平らにしないで凹凸をつければそれっぽいものができるよ
253:UnnamedPlayer
20/08/18 22:50:27.98 s22APQzX0.net
マルチだけかもしれないがCivilianのWaystationでTereporterの電源が落ちてて飛び先に選択できないWaystationがあるんだけど謎だ
設定ミスか?
CivilianのWaystationはシングルにも出てきたっけ?
254:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f42-v4UK)
20/08/19 03:06:56 XeixKnwQ0.net
>>253
電源が落ちてても転移先には選択出来るはず。自CVと自BAで確認済み。
単に未発見だからでは?
同じSectorに入っただけではダメで、近くに行って発見しないと転移先に選べなかった気がするんだが…
255:UnnamedPlayer
20/08/19 09:54:16.84 Q3eAc6gM0.net
>>254
いや現地に行ってテレポーターの電源が落ちているのを見たのだからPOI発見済み
むしろ宇宙空間のTrading Stationは現地いかなくてもSectorに入っただけでテレポ可能になったりする
256:UnnamedPlayer
20/08/19 13:24:39.99 w/iEAzc5a.net
外人ってどうして乗り物にドクロマークをつけたがるのだろうか
あれチープに見えるんだけど
257:UnnamedPlayer
20/08/19 14:10:15.90 7XA7s4k80.net
海賊船みたいな気分なんじゃない?
258:UnnamedPlayer
20/08/19 14:32:01.18 PefY0ZIo0.net
ジャップがツノつけたがるのと似たようなものでは
259:UnnamedPlayer
20/08/19 14:47:20.56 XiB/9Uyy0.net
日本人が女の子のパンツに縞を描くようなもんだと思ってる
260:UnnamedPlayer
20/08/19 15:11:47.45 Q3eAc6gM0.net
シンボルが他に用意されていないから
ユーザーデータのテクスチャやシンボルって使えるの?
261:UnnamedPlayer
20/08/19 22:59:52.88 wVTIqtYk0.net
>>256
民族のシンボルとしてシリーズに統一してつけている人もいますよ。私はいいなと思いました。
まあ、その人が人気なので真似する人がいるのかもしれない。そこに統一感が無いんじゃないかな?
>>258
Empyrionの装飾ブロックにあるアンテナの事かな?
日本のアニメ的デザイン全般の話だろうか。
Empyrionで繊細なデザインが作れるなら、やりたいもんだけど。ブロックが少ないんだよねえ。
>>260
シンボル寂しいですよね。ほとんどが使えない。ユーザーデータが使えたら面白いんですけど。
そういうのサポートされてるんでしょうか? まあ、無い方が制約としては面白いかもね。
262:UnnamedPlayer
20/08/19 23:10:38.28 wVTIqtYk0.net
>>252
少し遅いレスだけど、宇宙ステーションは興味アリです。CPU凄いサイズですね。
ソーラー発電が出来ると聞いて、恒星の近くに置けば効率が上がるかもしれないと期待しています。
がしかし、作り直すものが多すぎて、まだまだ先ですけどねw
a12からベースのスポーンがとても重要に感じます。
いまはやっとやっと増やしてますが、巨大基地をガンガンスポーンするくらいにはなりたいですなあ。
各基地に各種機体を常駐させて、テレポートで星系間移動して、レジャー。なごみますよ。
263:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f91-tqqx)
20/08/20 22:52:49 GWjMmU3g0.net
ソロでやってるとナイトメアが怖くて仕方ない
264:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f67-4fkc)
20/08/20 23:32:36 dyUgm2ra0.net
このゲームの敵キモ怖いから嫌やんやん
265:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ffa-JC7u)
20/08/21 00:05:09 RMZkyk1q0.net
久しぶりにゲームしたら酔ったわ
今までゲームで酔う奴信じられなかったのにwww
266:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f83-Dag0)
20/08/21 00:06:24 9VonWb/10.net
>>264
プレイヤーキャラの顔見てみろよそっちの方がよっぽどキモイぞこのゲーム
267:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f8e-i6pf)
20/08/21 01:24:49 uNmYH+Zp0.net
敵がきもいのは気軽に殺せるようにとのEleon様のお取り計らいやぞ
268:UnnamedPlayer
20/08/21 09:24:17.24 zRSh/TRHd.net
これ要求スペックは高め?
7dtd動けばいける?
269:UnnamedPlayer
20/08/21 09:32:51.23 QhRggfqH0.net
>>268
7dtdより軽いと思う
というか7dtdみたいに超負荷がかかるような状況が無いといった感じ
270:UnnamedPlayer
20/08/21 10:11:11.42 zRSh/TRHd.net
>>269
ありがとう
271:UnnamedPlayer (ブーイモ MMe3-SQCb)
20/08/21 12:17:04 SLrHxwbUM.net
国内サーバは軒並みダメだから公式池
272:UnnamedPlayer
20/08/21 13:14:43.64 RgkJDk2Vd.net
CPUの要件は低いがグラボはそこそこのが欲しい
具体的には4コア以上のi3.ryzen、GTX1650Super以上
あとメモリも16GBあるといい
273:UnnamedPlayer
20/08/21 19:01:29.07 fWhwzNQR0.net
サバイバルで何度やってもブループリント失敗するからHVスターター置いたらやっと成功したわ
と思ったら資源だけ消えて何も起こらなかったわ
v1.0は難易度高いな
274:UnnamedPlayer
20/08/21 19:08:05.37 fWhwzNQR0.net
あ、リストの一番上に出るんだっけ
久々にやると忘れるな
ってかなんでスターター置くまで失敗するんだろう
昔もそうだったっけ
275:UnnamedPlayer
20/08/21 19:54:12.11 SLrHxwbUM.net
おま環
再インストでもすれば
276:UnnamedPlayer
20/08/21 19:57:25.51 fWhwzNQR0.net
あ、そういう感じ?
随分前にアンインストールしてて久々にインストールしたんだけど駄目な感じ?
整合性のチェックも問題なかったわ
277:UnnamedPlayer
20/08/21 20:00:30.15 QhRggfqH0.net
そもそもスターター置いたら新規HV扱いにならない?
ってか作る時スターター使うでしょ
あとは対象との距離が離れすぎとか?
何かエラー吐いてるならコンソール見れば理由書いてるかも
278:UnnamedPlayer
20/08/21 20:05:22.38 fWhwzNQR0.net
>>277
Blueprint production failed (data files modified or missing)って出て定番のブーブーアラート鳴って失敗だったね
なんどやっても失敗するから試しにHVのスターター作ってコアとスチールだけのHV生成してからだと成功するようになったわ
サバイバル始めてから一度もスターター設置せずにブループリント使おうとするとエラー出るんかね?
もう成功するようになっちゃったから原因究明できないけど、再現性があるかどうかは調査できそうだね
279:UnnamedPlayer
20/08/21 20:08:01.60 QhRggfqH0.net
>>278
そもそもスターター使わないと機体作れないと思うので何に対してBP化しようとしたのか気になる
280:UnnamedPlayer
20/08/21 20:08:12.64 SNGvvE8f0.net
コンソール開いてログにばーかばーかとか書かれてたらかなり凹む
281:UnnamedPlayer
20/08/21 20:10:12.88 fWhwzNQR0.net
>>279
え?そうなの?
使ったのはデフォルトで入ってるHVの設計図なんだけど
工場開いて資源入れてってやつね
建造に数分かかるけど、完了してもBlueprint production failed (data files modified or missing)って出て何も起こらなかったのよ
282:UnnamedPlayer
20/08/21 20:23:54.43 QhRggfqH0.net
>>281
やっと意味わかったBP化じゃなくてBPからって事ね
作れない機体ならそもそも工場開けないしデータ壊れてたとかなんかね
とりあえず何かスターターで作らないと工場使えないって事はないよ
283:UnnamedPlayer
20/08/21 20:32:52.78 SLrHxwbUM.net
そろそろ1.1.5が正式にくるだろうからその影響だったりして
というけエクスペリメンタルにしてないだろな
284:UnnamedPlayer
20/08/21 20:33:14.13 fWhwzNQR0.net
>>282
最初から入ってる設計図使って自由とかクリエイティブで機体出せて、運転もできたからデータは壊れてないと思うんだけどね・・・
スターター置いてから製造に成功するようになったから今度またサバイバルで試すかなぁ
285:UnnamedPlayer
20/08/21 20:38:17.22 fWhwzNQR0.net
>>283
エクスペリメンタルにはしてないな
もし暇でしょうがない人がいたらサバイバルで一度もスターター作らずにブループリント使ったらどうなるか試してくれたら・・・デバッグにはなるけど
まぁ自分の環境では解決したっぽいし周知のバグでもないみたいだからこれにて失礼
286:UnnamedPlayer
20/08/21 20:51:04.73 SLrHxwbUM.net
>>28
いつも初手からBPから機体出しなのでやはりおま環
デスク容量かデスク不良かもな
BPで機体作るときにあるフォルダとファイルが作られるのでそれが怪しいと思ってるわ
どこなのかは詳しい人がレスしてくれる
あとは任せた
287:UnnamedPlayer
20/08/21 20:51:55.69 SLrHxwbUM.net
>>286
>>285の間違い
288:UnnamedPlayer
20/08/22 08:57:15.88 NyljDmE30.net
チュートリアル中のBasicMining内、
Detect Resourcesというステップの最初の項目
□ Approaching Deposit から進まなくなりました
F1のPDA履歴を読んでも===としか書かれておらず
基礎採掘、リソースを探せということから
資源ノードに接近しろってことかと思うのですが
地表の鉱石岩塊に近づこうが、地中の鉱脈に降りて行こうが進みません
これはどうするのが正解なのでしょうか
289:UnnamedPlayer
20/08/22 08:59:58.59 NyljDmE30.net
すみません、今やったら自己解決しました
クエで提示されて黄色く表示されたノードじゃないと反応しないんですね
お騒がせしました
290:UnnamedPlayer
20/08/23 19:16:42.47 ruEwSehB0.net
一度完全に敵対したジラックスと仲良しになるの大変なのかな
291:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f83-Dag0)
20/08/23 19:28:29 Uuypa04r0.net
ジラックス以外をぶっ殺して回ればそのうち仲良くなるんじゃない?
支配地でエイリアン狩っててもいいだろうけど
292:UnnamedPlayer
20/08/24 01:30:16.49 IZjdLE4u0.net
各ファクションにマウスオーバーすると
何をするとどこの派閥の数値がどうなる、というのが全部書いてある
293:UnnamedPlayer
20/08/24 03:04:49.65 10UoZJpJa.net
ジラックス領で伐採すれば仲良くなれなかったっけ?
294:UnnamedPlayer
20/08/24 08:51:56.58 wguC9j8iM.net
Zrxは自然が嫌い
Talは自然大好き
Zrxあいつらスターウォーズのトルーパーみたいにクローンで作られてるらしいので
自然に縁がないどころか人工物こそ至上のような思想があったりして
295:UnnamedPlayer
20/08/24 12:09:39.67 hxW8zO3W0.net
乗り込み型HVのコックピットで密室になっていて酸素も満たされているけどが機体の回りの気温が高ければHV内も気温が上がる仕様だっけ?
プロメシウム鉱脈採掘時、放射線のバイオームに侵入すると温度が上がるけど昔は違ったような
296:UnnamedPlayer
20/08/24 12:13:59.97 LoqE5HpCa.net
おかげさまでジラックスと中立関係にまでよりを戻せました。ありがとうございました。
全員と仲良くなりたかったので、ジラックスで伐採とエイリアン狩りをひたすらやりました。
297:UnnamedPlayer
20/08/24 15:02:43.28 dB7yj2480.net
>>295
気密破れて真空が入ってきてるか酸素タンク容量足りてなくて自動OFFになったかぐらいしか思いつかんな
298:UnnamedPlayer
20/08/24 15:06:44.72 CUyu0wYQ0.net
部屋の壁に熱源使ってるとかスラスターの熱とか
299:UnnamedPlayer
20/08/24 18:12:37.91 7lPusQeya.net
次のバージョンが来た
修正ばっかりだな
300:UnnamedPlayer
20/08/24 18:24:42.24 0glfZejm0.net
これ垂直同期の設定ないのか
ティアリングがちょっと気になる
301:UnnamedPlayer
20/08/24 18:55:13.99 VTI3buUM0.net
>>295
電源を入れた直後は周囲温度だが、時間が経つにつれ適温になる。
302:UnnamedPlayer
20/08/24 21:03:01.61 QSe2V07nM.net
アーリー終わらせたのもアニバーサリーリリースとか言ってなかば強引にだったから終わってない部分も多かろうよ