20/07/31 01:41:46.42 JRieaU5l0.net
>>99
乗組員とか結構ノリノリで追加してる割に造形はもうなんか「お前らもうあきらめてMMDでもぶち込め」ってレベルである
101:UnnamedPlayer
20/07/31 01:48:02.33 vfpX4LjJ0.net
敵はUnityのアセットだろうし
デザインが変わったりしてる設置物とかもいわゆるSF系素材のやつだったから自前のデザイナーがデザインした奴に切り替えてる感じだし
クリーチャーデザインする奴がスタッフにでも加わらないとどうしようもないと思う
102:UnnamedPlayer (ワッチョイ d1fc-P3xo)
20/07/31 02:20:36 DiyWnD+V0.net
クリーチャーデザイン日本に外注して!
103:UnnamedPlayer
20/07/31 02:39:09.67 Q9ui0qzea.net
直立で宇宙遊泳するのはそろそろ改善してほしいね
104:UnnamedPlayer
20/07/31 07:44:10.32 H61v5jDdd.net
>>96
さらに言うと
・ラージブロック、スモールブロックに関わらず影響範囲は同じ
・着弾した地形、構造物に属するブロック以外には影響を与えない。
ベース至近の地面に着弾してもベースは無傷だし、ドッキングした小型機も無傷
・時限爆弾は接地面に対し手前18マス、奥9マスと方向が逆転する
105:UnnamedPlayer
20/07/31 11:33:43.22 mSoaZhjn0.net
燃料や酸素タンクなどが爆発した場合の爆風は障害物が無いと3~4ブロック先まで影響したと思う
斜め方向も判定有ったり無かったりするけどみっちりブロック詰めとくほうが安心
106:UnnamedPlayer
20/07/31 18:10:12.56 1oELI5n8M.net
Edenでアバンドンバンカーに侵入してみたんです
したら建物内部にタレットがあるにはあったんだが
プラズマタレット2基には笑ったわ
しかも地下
しょーがないからSV入るだけの穴を壁外にほってミサイルで壁壊して(ご丁寧に2-3ブロック厚の硬化コンクリ)
どうにかタレット壊したわ
敵建物や惑星が凝ってて面白いよEden
バニラもこれぐらいコンテンツがほしいがむべなるかな
Edenは正式後も更新続けてほしい
あと誰が実況動画やってほしい
海外勢はそれなりにいるけど英語いまいちわからん
107:UnnamedPlayer
20/07/31 18:15:14.96 1oELI5n8M.net
zrxもアセット?あれは悪くないと思う
108:UnnamedPlayer
20/07/31 18:44:32.02 H61v5jDdd.net
時限爆弾が無いと室内タレットは本当にめんどいね
一方で時限爆弾があっても1発で壊れる時とそうでない時があるのが困る
タレットは部位制ダメージなんだろうか
109:UnnamedPlayer
20/07/31 19:37:25.93 mSoaZhjn0.net
バンカー内のタレットはスイッチが有ったはずだぞ
あれオフれば追尾しかしなくなるから後は感染エイリアンとサソリさんの相手だけしてればいい
110:UnnamedPlayer
20/07/31 19:38:59.81 mSoaZhjn0.net
ああエデンの話か
そっちはあんまり触ってないから知らんわすまん
111:UnnamedPlayer
20/07/31 19:46:23.17 Nd8e8uoE0.net
>>88
ありがとう。やり直しかあ。
因みに1.0が出たときもそうなるんですか?
とりあえず追加シナリオとかはまだいいかな。
近所の星系で、ままならない。機体が弱すぎです。
112:UnnamedPlayer
20/07/31 20:04:15.77 wQ2fUsDGM.net
>>109
バニラあまりやり込んでないので自分が遭遇してなかっただけなのかも
プラズマタレット(ロケットタレットの亜種のでかいやつ、DroneBaseの外側に置いてあるやつ)
が建物内にある施設ってバニラにもあるの?
>>111
それは1.0がリリーされてみないとわからない。1.0はシナリオではないから。
仕様も多少変わるだろうし、ワイプしてやり直したほうが吉では?
自分が作った機体はBluePrintにして保存できるから
1.0で最初からやってもBP呼び出せば改造の続きができると思う
そんなこんなでコンテナやデバイスのプルダウン部分が2バイト文字がちゃんと表示されるようになりました
冷蔵庫をFridgeと改名する作業から解き放たれたのだ
113:UnnamedPlayer
20/07/31 20:16:35.74 DfEamqb40.net
>>112
外用タレットが内側にあるの汎用POIはAbondoned FactoryとAbondoned Bunker
どっちもバニラにあるけどBunkerは確かα12で追加されたもの
Bunkerの方はよく見るとスイッチだけでなく別ルートでコアにたどり着ける
114:UnnamedPlayer
20/08/01 00:35:41.34 SuU4vRw/0.net
>>112,113
確かDroneBaseのタイプによっては、地下に二つほどありましたよ。
SVのBP化とスポーンが終わり、ミニガンタレットを試しました。
強すぎてひいちゃいました。HVいらんですね。
115:UnnamedPlayer
20/08/01 05:38:56.27 7AqVIiPR0.net
ほ、ホバーにはアーティラリーがあるから(震え声
実際ホバーは坑道戦でしか使わなくなった
初期でもすぐにSV作るし
116:UnnamedPlayer (ワッチョイ d18e-QWST)
20/08/01 06:39:21 YntNg5570.net
Experimentalに1.0きましたな
フィードバック募集中ぽい。
URLリンク(empyriononline.com)
Fixes:
- Teleporter is not turning off when teleporting away from it when it is setup to a m/sensor [SP]
m/sensor [SP]に設定されている場合、テレポーターが離れた場所にテレポートしても電源が切れない?
m/sensor [SP]てどういう意味?
117:UnnamedPlayer
20/08/01 08:22:11.60 4EyInbYq0.net
1.0ってそんなに大きく変わる感じじゃ無いのね
118:UnnamedPlayer
20/08/01 10:33:05.71 My26MhfL0.net
m/sensorはmotion sensorの略
SPはシングルプレイヤーかなんかじゃない?
A10の時はそんな設定無かったので合ってるか知らんけど
119:UnnamedPlayer
20/08/01 10:45:47.03 My26MhfL0.net
ああ、違うな
ここの開発で[SP]って書いてあったらシングルプレイヤーでの不具合って意味だった
シングルプレイヤーでテレポータをモーションセンサーに接続してON/OFFしてるとテレポートしたあともONのままよってことだろう
フリップフロップのログオフでもステータス維持してくれてなかったしここのやらかしそうなミスだ
120:UnnamedPlayer
20/08/01 10:53:58.55 SuU4vRw/0.net
>>115
SVはトータルで便利になるんだけど、推力調整が難しくて設計失敗するという問題が・・・
相当苦戦しました。他の人の作成中の動画を見て、あるある、で受けてました。
>>116
テレポーターの電力消費が凄くて、普段は消してないとあっという間に燃料切れになるんですよね。
モーションセンサーでスイッチOFFにする方法にするとかなり便利なんですが、
惑星間くらい?の距離で飛ぶとモーションセンサーがOFFにならないというバグがあるんです。
私は対策として、惑星間移動用の基地(燃料切れしても影響しない捨て基地)を設置して、惑星間を飛ぶ場合はここを経由するようにしています。
その基地は燃料切れを前提にして、倉庫に予備燃料を置いておく。
121:UnnamedPlayer
20/08/01 18:14:00.59 YntNg5570.net
Experimental 1.0入れてシングルやってみたけど
>>116
はちゃんとfixされてたわ
あとセーブデータは今までのデータの続きをそのまま使えるかもと個人的に想像してる
alphaのバージョンが上がるのと変わらないのではと
それとCVリペアベイだけど
惑星上に着地してCVを中に入れてリペアすると
プレイヤーを残してCVもSVも上空に瞬間移動してしまう現象がよく起きるの自分だけ?
これが起きると思うとマルチサーバーで遊ぶ気になれないな…
シングルならgodmodeで移動してしまえるけど(できればやりたくない
122:UnnamedPlayer
20/08/01 18:39:55.05 YntNg5570.net
>>121
誤字
×惑星上に着地してCVを中に入れてリペアすると
○惑星上に着地してSVを中に入れてリペアすると
123:UnnamedPlayer
20/08/01 23:55:55.29 YntNg5570.net
狙ってるんですかねぇ…
URLリンク(steamuserimages-a.akamaihd.net)
124:UnnamedPlayer
20/08/01 23:56:25.08 L3Pxg1TY0.net
前はドッキング中はリペアできなかったはずだけどその辺の不具合なんじゃないの
リペアするときはドッキング解除して中から出したら?
125:UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-BrrW)
20/08/02 11:01:00 XL+vQP/A0.net
>>112
2バイト文字表示は素敵。日本語化って大変ですねえ・・・
英語分からん勢ですが、向こうからしたらひらがな、カタカナ、漢字、和製英語・・・
何してくれるんだコノヤロウって思うでしょうねw
126:UnnamedPlayer
20/08/02 12:32:12.23 nAy/Y7uK0.net
>>123
私も似たようなデザインになり、あわてましたよ。廃止しましたけど。
戦闘力を上げようとすると推力を気にするようになって、不要ブロックを減らしたくなり、
一人称での視界や射線確保も考えていくと、そういう形になるみたいです。
まあ、BP公開では誤解されるでしょうなあ。
127:UnnamedPlayer
20/08/02 12:34:46.08 xMnxs14i0.net
EdenのクエのDead Log探し、Log3まで見つかったけどLog4以降が全然出ない
UCH勢力圏に向かう途中でDead惑星を20箇所ぐらい見たけどLog1~3のメッセージを再発見するだけ
クエがバグってるんですかね…進行できた人います?
>>124
そんな不具合あったとは。次から全Vesselのドッキング解除してからリペアします
ちなコンソールに吐かれてたエラーはこれでした
URLリンク(i.imgur.com)
128:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1630-iIoI)
20/08/02 13:10:53 n4fM7zJ60.net
>>127
ドッキング中にリペアできないのは不具合じゃなくて仕様
なんでもドッキングできるようになってからの仕様は知らんけど昔はリペアコンソールがドッキング中はリペアできないよってエラーメッセージ出してリペア開始しなかった
こっからは完全に推測だけどなんでもドッキングするようになってもリペアコンソールの判定が更新されてなくてドッキング中でもリペア開始してしまいCVもろもろが別座標に飛ばされる不具合なんじゃないか?
昔からこのゲームやってる人にとってはリペアする時には電源切ってドッキングもすべて解除するのが常識化してるので気付きにくいんだろう
コンソールログ見てもそんな感じよ、ドッキングしてるVessel同士のメッシュの衝突判定で想定外のエラーが発生したからとりあえず衝突判定をしない座標外まで飛ばしたように見える
129:UnnamedPlayer
20/08/02 13:27:25.77 xMnxs14i0.net
>>128
なるほどそんな経緯が
修理対象Vesselもドッキングしたらダメなんですね
修理するにはドッキングしないといけないみたいな印象ありました
オートブレーキONにしてリペアベイCVから修理機体を浮かせないといけないということか…
格納庫にリペアベイがあると格納庫ギリギリサイズの機体の修理が難しい(ドッキングしてしまう)
からリペアベイの位置を考慮しないといけないなこれ
130:UnnamedPlayer
20/08/02 13:35:06.87 n4fM7zJ60.net
いやそうじゃない
修理対象はリペアブロックを装備した基地なりにドッキングしても良いけどその修理対象に別の何かがドッキングしては駄目ということ
修理によって復元されたブロックがドッキング中の別の船と干渉して衝突演算に不具合発生する可能性が高いからね
だから修理対象の機体にはドッキングはおろか近づいてもいけないはずだよ
別座標に飛ばされたのもそういう衝突演算の無限ループが発生しないように緊急避難的に演算エリア外に飛ばしてしまってるんだろう
これも開発にとっては想定外の状況のはずだよ
131:UnnamedPlayer
20/08/02 13:37:57.14 n4fM7zJ60.net
ああ、もちろん機体の形状的に復元すると基地にめり込んでしまうような状況の場合は
以前のリペアコンソールなら復元不可能のメッセージが出て機体の傾きや浮かせる調整が必要だったな
復元対象が一個なら勝手に浮かせて復元してくれても良さそうなもんだが今の仕様でどうなってるかは知らない
132:UnnamedPlayer (ワッチョイ d18e-QWST)
20/08/02 13:48:26 xMnxs14i0.net
>>130
現象が起きたとき修理対象には何もドッキングしてなかったです
ただ周りに他の機体があって、接触するレベル(リペアコンソールで表示できる修理範囲には余裕で入る距離)に別機体がありました
修理対象はリペアベイCVにドッキングはしててOKなんですね了解です
ところで別のデータではコンソールエラーが
・プレイヤーが近くにいる
・修理機体以外の何かが修理範囲に入っている
で出てきちんと修理開始されないことはあったんですけどね…
その判定がきちんとされずに修理開始され、クラッシュ回避措置として
機体を別座標に強制移動させたってあたりですかね
133:UnnamedPlayer
20/08/02 13:51:06.28 xMnxs14i0.net
>>127
自己解決
UCH圏内のK-Typeの中のDead惑星行ったLog4が取れました
これはもしかして他の勢力圏内までいかないとLog4以降取れないのか
それともスタート星系近くから600LY以上離れないと取れないとかなのかな
134:UnnamedPlayer
20/08/02 13:53:23.94 n4fM7zJ60.net
>その判定がきちんとされずに修理開始され、クラッシュ回避措置として
>機体を別座標に強制移動させたってあたりですかね
その可能性が大だね
修理範囲にはほかの機体は一切入っちゃいけないはずだよ
復元ブロックとの干渉の可能性があるからね
たぶんここ見れば不具合報告されてるんじゃないかな、無ければ報告はしといたほうがいい(無視されるかもしれんが)
URLリンク(empyriononline.com)
135:UnnamedPlayer
20/08/02 21:10:36.56 nAy/Y7uK0.net
悲報。4G惑星に二つ目のDronBaseが見つかりました。あるんですかこういうの。
最初のがシールド付き。二個目がタレットお化け(24個かな? 別のタイプ)。
ボスを倒したら、大ボスが出てきたくらいの衝撃。
偵察に行ったSVが初激を貰ってシールドが吹っ飛び、ブロック破損。むっちゃ怖いです。被ダメ5000以上?
敵のDepot基地を修理して前線基地に改造したり、いきなり総力戦になりました。4回目のCV突撃でやっと無力化。
内部攻略でジャンプさせれられ、そのたびに骨折し、階段が上れず、逃げれず。その場復活すると流星雨にあたって瀕死から死亡。
フィールドにはナイトメアが普通に歩いているし。なんなんだここは。
流星が降るたび、命がこぼれる。
136:UnnamedPlayer
20/08/04 16:36:50.94 WJ0JrhJz0.net
DroneBaseのシールド、坑道戦やらなくてもHVにアーティラリー3基も積めばなんとかなるな
300~400mも地下を掘り進むのめんどくさいしBaseの構造によっては壁抜きが難しい
ただBase設置の地形が起伏多めだとHVだとひっかかるのでそのときは坑道戦ってなる
EdenでSpecial Encounterなる宇宙エリアに
ワークショップにもあるXen'uan Carrierが敵で出てきてボッコボコにされた
BAシールドT2を6-8個積んでてワロタ
自分が使ってるCVでシールド失ってもそのまま撃ち続ければ
満身創痍になりながらも全ジェネレータ破壊までは持っていけたがスマートじゃないんだよなあ
サイズ5を超えるような巨大艦は持て余すので持ちたくないが
シールド維持したまま敵の巨大艦とやりあうには必要なのか。。。
137:UnnamedPlayer
20/08/04 17:19:25.28 wuWVus7B0.net
SVで地下から攻めてみたけどやっぱりHVの大砲じゃないと硬すぎて途中で諦めたわ
Edenは宇宙も殺意高くて楽しいね
宇宙でしか使えない火器満載の宇宙戦艦で思いっきり暴れられる
138:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a0a-LqCg)
20/08/04 20:44:09 I7wclQNG0.net
>>136
アーティラリーって搭載数3つもいけました?
シールドって複数積むとか出来るんですか? 効果も上がる??
スマートじゃなくても攻略したんなら凄いと思いますよ。
改善策で新機体を考えるのは楽しいですよね。
>>137
SVの掘りってやりやすかったですか?
壁はプラズマキャノンで抜けるみたいなので、坑道掘り大変じゃないなら、
そういうSVを作ってもいいかも。かなり良いニュース。
あとレイルガンって、タレットにダメージはいらないみたいですね。
ネタ武器。がっかりです。
139:UnnamedPlayer (ワッチョイ a62b-1vA1)
20/08/04 21:48:37 wuWVus7B0.net
>>138
さすがにUFO挙動のSVは自由度高くて掘るのも帰るのも無茶苦茶楽だよ
でもドリルが結構CPU食って武装減るから火力不足は感じた
140:UnnamedPlayer
20/08/04 23:27:43.12 WJ0JrhJz0.net
>>138
武器制限がFalseになったままだった。
HVにアーティラリーは1基まででした
敵艦は兵器制限なしと思われる、シールド複数積んでるのは破損時の予備じゃね?
武器制限Trueにして坑道戦用HVを作り直し。
RCSてほんといらない子になってしまったな…ヨーが速くなったと感じることが全然ない
実感出るのはくるっくる回れる軽量SVのときぐらい?
141:UnnamedPlayer
20/08/05 00:24:31.17 ctLqSC0E0.net
PvP用のCVをちょっと使ってみたところめちゃ硬いってかDecoy効果すごいなあ
シールド剥げた後も普通に殴り合えてるわ
これ使えばDroneBaseだろうがLegacy戦艦だろうが余裕なのでは
しかし、スラスターの出口が何かのブロックで塞がれてると
警告出て機体が動かせない設定のサーバーあったけど
そういうサーバーは動かせられないなあ
142:UnnamedPlayer (ワッチョイ 130a-B5sl)
20/08/05 09:56:38 /OiYhBgq0.net
>>139
なるほど。SVで火力増強はかったんですが、推力調整難しすぎますね。
デカくなります。火力上げると地下に入るのがサイズ的に無理になるのかな。
良くできてますなあ。
>>140
武器制限という項目あったんですね。私もfalseかもしれない。見てみます。
RCSは機体が重くなると効きませんよね。CPUに影響大きいし、いらない子になってます。
回転力はスラスター推力と位置で大きく変わるので設計も面白くなってます。
>>141
PvPは分かりませんが、CVは固くなったという印象。また、Decoy効果あるなしで偉い違いますよね。
デバイスの位置を変えて厚い装甲の方に誘うようにすると、かなり強くなりました。
火力バランスにもよりますが、シールド付きDroneBaseであればDecoyを使わずに単騎で連戦しても落とせるようです。
DroneBaseのタイプによっては、シールドが無くタレットが24ほど積んであるものがあり、これはだめですね。
戦闘スチール2重にしている箇所が、初激で蒸発しました。このタイプは地下も厚く囲われており、地下攻略も断念。
139さんが言っているとおり、地下攻略の機体だと火力が下がるので、私のHVでは抜けませんでした。ガトリングの弾薬が付きるという事態。
こいつに関しては攻略専用のCV(SVは一瞬で爆散します)を作らないと落とせないと思われます。
143:UnnamedPlayer
20/08/05 14:46:44.64 xAuZIJnj0.net
RCSって【o】で水平出しやってくれるから1個は積んでる
144:UnnamedPlayer
20/08/05 15:37:16.87 ISZa4WBs0.net
>143
だよね?最低1個無いと日常生活に支障出るよね?
145:UnnamedPlayer
20/08/05 17:42:31.67 5cgstZSl0.net
>>144
RCS0でも水平になるぞ…
146:UnnamedPlayer
20/08/05 17:47:42.58 ctLqSC0E0.net
キーバインドいろいろ変えてるのでoが何の動作かわからないけど
キーコンフィグの姿勢制御のことならRCSなしでもできてるよ
キーを押し続けないと水平になってくれないけど。
ヨーの鋭さってRLスラスタの配置によるのか。
回転軸から離れた位置にあったほうがはやくなるの?
遅いのががまんならない
147:UnnamedPlayer
20/08/05 18:37:22.88 xAuZIJnj0.net
>>145
マジかよCPUのT2・T3と一緒かよクソァ
148:UnnamedPlayer
20/08/05 18:52:29.95 fWzirz7b0.net
>>146
スラスタは離すとかなり変わるようになった
逆に言うと離さないと全然旋回できないので設計の自由度が下がったって叩かれてたりもした
RCSは小型機とか左右スラスタ無しで飛行機みたいにしたりHVで起き上がるのに使ったりぐらいで今はRCS無し設計が多いと思う
序盤でCVのスラスタ全方向数作れない時にRCSで無理やり飛ばしたりとかもできるよ
149:UnnamedPlayer
20/08/05 19:20:31.20 fWzirz7b0.net
URLリンク(empyriononline.com)
ついにアーリー抜けバージョン1.0来たね
大して変わってないしa12のデータでそのままやれそうな気がしないでもない
150:UnnamedPlayer
20/08/05 19:37:19.66 /OiYhBgq0.net
>>149
リンクを読んでいるとQ&Aの中で、現在のバージョンは中断の必要が無いと回答がありますよ。
私のクライアントを起動すると、いつの間にか表示が1.0になってました。
何もしないでよさそうです。
151:UnnamedPlayer
20/08/05 19:51:04.81 ctLqSC0E0.net
サーバーが混む前にさくっとアプデ完了
テレワークバンザイ
Fix for problem with "lost ship after warp" 「ワープ後に失われた船」の問題を修正
Fixed: Large parts of structures invisible when entering game 修正済み:ゲームに入るときに構造の大部分が表示されない
この2つが修正されてよかった、これでまたマルチサーバーで遊べるわ
Fixed: [SP] Teleporter is not turning off when teleporting away from it when it is setup to a m/sensor
Experimental1.0での修正も反映されてるっぽいね
今までのデータで遊ぶか、別のシナリオやるか迷う
IvDでもやってみるかなあ
152:UnnamedPlayer
20/08/05 20:07:21.64 xAuZIJnj0.net
ミッションが日本語じゃなくなったのが地味に痛い
翻訳はよ
153:UnnamedPlayer
20/08/05 20:53:47.13 ctLqSC0E0.net
Capture2TextとDeepLの組み合わせで乗り切るんだ
メッセが流れたりマウスカーソルが制御されて範囲選択ができない場合はスクショを取れ
154:UnnamedPlayer
20/08/05 21:10:09.47 6KUrwnA10.net
>>152
メッセージが2つのファイルに分散してるから翻訳めんどくさいんですよ
多言語化のことまったく考えてない開発で困る
155:UnnamedPlayer
20/08/05 21:16:56.69 tQXKI8A80.net
3x3のロケランSVがなぜか横移動できなかったりするのがRCS載せで解決したりする理屈がよくわからん
156:UnnamedPlayer
20/08/06 09:07:59.28 kKveENlAM.net
昨日の夕方に立ったサーバー、1時ごろにはもうlv25の人がいて
そんな早いlevelingあるのかと驚いた
鉱脈やセクターにドローン増えたからそれ倒しまくってるのかな
157:UnnamedPlayer
20/08/06 21:17:50.17 kGNXw9kP0.net
野生のジラックスさんを根こそぎハントでいえーいでは?
158:UnnamedPlayer
20/08/06 21:43:23.69 pjDgM25rM.net
野生のジラックス、結構絶滅できるよね。数が足りない
数日すれば復活するんだろうか
159:UnnamedPlayer
20/08/06 22:08:40.18 SY6X07aW0.net
うっかり基地のコア粉砕しちゃって惑星から撤退させてしまったりする
160:UnnamedPlayer
20/08/07 00:46:27.16 VwDW+aX90.net
基地いっぱい並べて密集させればゴキブリホイホイみたいなるんじゃないの
161:UnnamedPlayer
20/08/07 23:35:32.85 hxF+5Qok0.net
>156
今やれる一番手っ取り早いレベリングは敵が出てくるミッションを受けて敵が出てきたらキャンセルして敵だけ倒しまくる
あとはまあ適当に拾ったものをトレーディングステーションで売って、マルチツールを金で買ったら
自分の派閥を作るかほかの人の派閥に参加した状態で属性プライベートの建物を削るとExpが手に入るからそれで落ちてる船解体かな
ミッションがマップの設定で封じられたりしていなければ2時間もあればレベル25になるんじゃないか
162:UnnamedPlayer
20/08/08 00:48:06.76 Xpoqg9Rj0.net
先日このゲームを始めてプレイしたのですが、鉱石の採掘効率をいじることはできないんでしょうか?
MODなり、設定なり、いじって変更する手段があれば、教えていただきたいです!
163:UnnamedPlayer (ワッチョイ 130a-B5sl)
20/08/08 10:18:07 t3FlfPBH0.net
いまいち分かってないんですが、大型アップデートでクライアントは自動初期化されるんでしょうか?
何かユーザー側で作業をしないと最新化されないんでしょうか?
告知を探してもアルファタグを抜ける言い訳やバグの話ばかりですね。
このサイトの方の方が親切でメーカーの方かと思うくらいですよ。
暇つぶしの類なので、このままで不満は無いんですが、こんな運営(経営)で大丈夫なんでしょうかね。
164:UnnamedPlayer
20/08/08 10:59:36.86 hwEuDOPf0.net
アップデートはEmpyrionではなくsteam側の操作
常に自動で最新版したいって話ならsteamライブラリ→Empyrionを右クリ→プロパティ→アップデートタブで自動アップデート入れればしてくれる
165:UnnamedPlayer (ブーイモ MM95-OV4G)
20/08/08 11:37:44 VrhmWXdbM.net
英語を多少なれど読めるのにSteamの配信やアーリーの仕組みがわかってないのが不思議
166:UnnamedPlayer (ワッチョイ 498e-Ea0s)
20/08/08 12:58:44 w+OtjZtH0.net
星系脱出の序盤で必要鉱石を取りに仕方なくLavaへ行ったらSVが地を転がるまくりころころ祭りと相成りました
一応脱出はできたもののLavaの4G下では制動がほとんど効かず滑るような挙動が多
Lava到達前に荷物10tほど積んでいて、積載可能量が1G下では60tほどのSVなので
大丈夫だろう思ったのにあそこまで不安定な挙動になったのはCPU効率93%になってたせいなのだろうか
100%にして荷物減らして再突入したらそれなりに安定して操縦できた
CPU効率って微減でも4G下だと影響大なんですかね
167:UnnamedPlayer
20/08/08 14:39:30.79 aZc9ubLA0.net
>>166
1G荷物満載の状態と4Gでは重心の位置が違うとか?
168:UnnamedPlayer
20/08/08 19:22:58.76 t3FlfPBH0.net
>>164
ありがとうございました。何度もそこは見たのですがいまいち不安で。大丈夫なんだと考えます。
>>165
知らねえよ、そんなのって感じ。
>>166
うちのSVは飛ばなかったですよ。無理に発進したら落ちました。
惑星環境と積載量で推力がかなり変わりますね。
上昇加速が20m/s2くらいだとまずいみたいです。発進できませんでした。
4G惑星の場合は推力に相当余裕がないと使いづらいですね。
169:UnnamedPlayer
20/08/09 00:10:58.97 ffnIdiKn0.net
単純計算で4~5倍のスラスター用意
あとコックピットによじ登ろうとするとポキポキ骨折れるんで
エレベータで乗り込めるタイプのがお勧め
170:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa55-95vQ)
20/08/09 00:36:26 v+90+QqHa.net
コックピットの上にドローンハッチを付ければ解決
操縦席から一歩も動かないのが正義
デカすぎる船を作ると採掘しづらいからサイズクラス1のCVを用意するべし
171:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9183-FoHg)
20/08/09 00:38:44 HYLTHy7p0.net
>>165
何年もアメリカに住んだ経験もあって英語ペラペラだけど「ゲームしてる時まで英語とか読みたくねぇ」って人を知ってる
172:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3142-eZha)
20/08/09 03:58:35 iuwC79g00.net
>>166
SVは4G対応はかなり難しい。
4G下の積載可能重量は、荷物だけじゃなくて本体の重量も4倍にして考えないといけない。
1G下で積載可能重量60tあっても、本体重量が20tあったら、4G下では何も積めなくなる。
SVが横滑りしか出来ないときというのは、下向きスラスタの推力のみでの離陸可能重量を超えていて垂直に離陸できず、前向きスラスタで揚力が発生したときに揚力で離陸出来るような場合にそう言う挙動になる。
試しに後ろ向きしかスラスタの無いSVを作って、惑星上で動かしてみるとわかると思う。
173:UnnamedPlayer (ワッチョイ 498e-Ea0s)
20/08/09 13:43:47 LtkixsqD0.net
前スレ993
>クリエイティブモードにあるBA(Creative Library)の説明から簡単に計算すると、100tのHVにを浮かせるのに必要な推力は1G下で約1MN。
これPDAのどこに記述ないしどこに書いてあるんだろうと思ったら、ここかよ…
URLリンク(i.imgur.com)
基礎情報なのにクリエイティブモードでBAありでスタートしないと情報にリーチできないとかさすがに設計が不親切
クリエイティブで始めるときはいつもBAなしでやってたわ…
BA内のこのLCD、一通りちゃんと読んでみる必要ありそう
で>>166に書いた疑問のうちCPU効率の影響ですが
統計情報の概要に表示される積載重量や速度にはCPU効率も加味された数字だった。
(SVからT2CPUを削除したら推力ががっくり減った)
CPU効率、重力、荷物もろもろの影響もすべて加味した数字か疑問だったけど解消された
4G下でのSVが滑る挙動は>>172の言う通り単純に推力に対して重量超過になってたということか、thx
174:UnnamedPlayer (ワッチョイ 498e-Ea0s)
20/08/09 13:52:58 LtkixsqD0.net
>>173
貼るスクショを間違えました
URLリンク(i.imgur.com)
175:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b38-l3c6)
20/08/09 18:25:05 lZGcd1970.net
>>173
ただの重力加速度で生じる力の大きさの話じゃないか
物理学の初歩の初歩を説明なくて不親切!
っていうのはちょっと…
176:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b30-5/bx)
20/08/09 18:34:53 kX+6zc/Q0.net
UFO軌道のSVなら斜め上を向かせることで前進用推力も上昇力に追加することが出来る
間違えて高G惑星に落ちた時でもぎりぎり惑星脱出できる可能性もあるよ
177:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9183-FoHg)
20/08/09 19:10:00 HYLTHy7p0.net
>>175
まともな物理学に沿ってデザインされてるわけでもないゲームでそこだけ唐突に物理学!っていうならちゃんと説明しとけって話では?
178:UnnamedPlayer (ワッチョイ 130a-B5sl)
20/08/09 21:07:08 7ENT2S0o0.net
>>169
ほんとにそうですね。
CVのコクピット降りるたびに50ダメージくらい。
うっかりジャンプして骨折が2回ほど。CVにエレベータは必須ですね、失敗しましたよ。
仕方ないんでコクピットを増やしました。
179:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8988-Ox+m)
20/08/09 21:18:02 XhiWIqp60.net
CVは見た目用コックピット以外に、出入り口の前に実用コックピットを付けるのが基本
180:UnnamedPlayer
20/08/09 23:39:07.01 LtkixsqD0.net
>>162
遅レスだが設定があるかはわからないが
サバイバルツールからドリルに変えたら採掘早いよ
他にもHVの物理/光学ドリル、SVの光学ドリル、CVのツールタレット/光学ドリルがあって
CVのツールタレット/光学ドリルはアステロイドの採掘も3分かからず終わるよ(2500鉱石ぐらい取れる)
そういうゲームデザインなのでいきなり設定で解決せずにバニラのサバイバルゲーム性を楽しでみたらどうか
>>170
メインCVが完成して乗り換えるとコクピットかその付近からめったに動かない
コンストラクターの操作も全部コンパネのデバイスからやってる完全に安楽椅子サバイバー
大きい船は採掘しづらいかもだけど目的あって大きくするのだろうし
採掘ビーム砲使わずに鼻っ面にツールタレット置いてコクピットからタレット操縦で採掘すればいいんじゃね
>>179
VRコクピットというやつな
コクピットを中心に旋回するため操作感が変わるから位置には気をつけたい
181:UnnamedPlayer
20/08/09 23:59:13.94 HYLTHy7p0.net
ドリルの穴埋めと平面化がほとんど役に立たないのが面倒
白人って水平な地面とか見たことないのかなって思うレベル
182:UnnamedPlayer
20/08/10 01:54:50.73 rDKPqwJva.net
水中を平面化すると水が作れないのはそろそろ何とかしてほしい
183:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3142-eZha)
20/08/10 03:20:48 /wimnGqq0.net
>>180
コクピット中心に旋回? 重心をを中心に旋回では?
184:UnnamedPlayer
20/08/10 03:45:19.09 SMcs0xN60.net
>>183
Ship turning is centered on the cockpit, rather than the center of mass.
So placing a cockpit off-center will change the turning radius of the ship accordingly.
185:UnnamedPlayer (ワッチョイ 130a-B5sl)
20/08/10 09:58:05 Kg3lnXRK0.net
>>179
複数コクピットは使わないと思っていたんですが、今回はかなり有難かった。
戦闘用CVだと一人称視点をどうしても使うんで二つ無いとだめですね。
>>180
確かにサバイバル脱出を目的にするとメインCVは一つのゴールですよね。
まともなCVが手に入ったときは本当にうれしかった。
いまは星系単位での制圧を目指して道具作りをしてます。
そうなってからは拠点攻略、採掘、輸送、探索、水運びなど複数のCVが必要になり、メインの方が使わなくなってます。
食料や医薬品、資源が大量に無くなるので、備蓄・採取、星制圧みたいなサイクルが出来るので新たな欲求が出てきます。
>>180,184
コクピット位置で第三人称の視点が変わるのは気づいてたんですが、旋回もそうなんですね。
ありがとうございました。
186:UnnamedPlayer (ワッチョイ c191-gCeJ)
20/08/10 10:18:17 DbQ43WFw0.net
宇宙で戦艦大破して漂流中
187:UnnamedPlayer (ワッチョイ 498e-Ea0s)
20/08/10 12:39:05 Z88Rtpoz0.net
コクピットは内部に置いていても窓近くだと戦闘時に窓が壊れる前に壊れたりする
戦闘中にCVが操作不能になるのが怖いので予備を持ち歩くか出入り口付近以外にも複数設置してる
SVは小型だと予備パーツを持ち歩くぐらいしか対策がないかも
シールド破れる前に離脱が鉄則だと思ってる
SVもデコイと内部コクピットやったほうが戦闘用としては向いてる気が
>>186
戦艦バラしてワープできるSVなりCVなり作れない?
宇宙じゃ携帯コンストラクタが置けないから無理か?
失いたくない手荷物はコンテナに入れるか諦めるかしてホームで復活か、
移動し続け交易ステーションとか復活できる施設近くまで(10Kmぐらい)たどり着くか惑星まで頑張って行くか
死んでも復活できるからいくらでも再起できる
188:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9183-FoHg)
20/08/10 15:57:08 RuA8HTlf0.net
艦橋頂上の電探室/対空監視所に1つ
艦橋下の中央指揮所に1つ
バイタルパート内の戦闘指揮所に1つ
出入り口の近くに1つ
艦長室に1つ
今数えたら結構コクピット置いてた
189:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1be3-e++8)
20/08/10 15:57:08 R/j+ZyYT0.net
>>186
あるある
うちの採掘専用CVが欠陥品でワープドライブの周りに直接戦闘スチールを巻いているので
範囲ダメージ攻撃を食らうと一発でワープできなくなり、母星に帰れなくなるため死んでリフレッシュスタートしかなくなる
武装もしてないので敵がいないか相当気を付けているつもりなのに、マルチPvPなので思わぬところからやってくる
作り直せばいいのだが、大型戦艦製作に夢中で採掘CVまで手が回らず、BPから既に同じの4機目
190:UnnamedPlayer
20/08/10 20:11:13.41 /wimnGqq0.net
>>184
> >>183
> Ship turning is centered on the cockpit, rather than the center of mass.
> So placing a cockpit off-center will change the turning radius of the ship accordingly.
いやいや、ちゃんと重心位置を中心に旋回するぞ?
3人称視点での視点の中心の話じゃなくて?
旋回前、重心位置を中央の白線に合わせる。
URLリンク(steamuserimages-a.akamaihd.net)
艦首にコクピットを設置
URLリンク(steamuserimages-a.akamaihd.net)
艦首に設置したコクピットに座って矢印キーをつかって90度旋回後。重心位置を中心に旋回している。
URLリンク(steamuserimages-a.akamaihd.net)
その時の動画
URLリンク(youtu.be)
191:UnnamedPlayer
20/08/11 00:22:22.49 Ip/4VDBI0.net
>>190
検証お疲れさまでした。
正しくは、「コクピットは三人称視点での中心」ってことですね。
考えてみれば、先頭(または後部)にコクピットを置いている機体は全部怪しい動きになりますものね。
巨大なCVが大きくお尻を振って移動するというのは無さそうですね。
192:UnnamedPlayer
20/08/11 02:08:02.25 bDwd6ZLG0.net
>>190
じゃあ公式のこれが間違えてるのか
URLリンク(i.imgur.com)
このBPの作者はHummel-o-Warになってるが中身は更新されてないのか
193:UnnamedPlayer
20/08/11 06:55:36.48 svuIOcRA0.net
昨日から始めたけど
ストーリーが英語なの辛い
これみんなどうしてるの?
194:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b2b-2X+j)
20/08/11 08:46:52 40ayEvss0.net
>>193
Capture2Text使ってる
195:UnnamedPlayer
20/08/11 11:14:12.58 dFHmWg170.net
まだやってない
ガチ初見者はまずはチュートリアルからやったほうがいい
試行錯誤で覚えるには情報量多いし気付けないしリトライの時間コストかかる
196:UnnamedPlayer
20/08/11 20:37:20.13 onAvxuDb0.net
>>195
チュートリアルって初心者には罠だと思う。
俺も初めてプレイしたときチュートリアルから始めたけど
立ってるだけで熱中症になる熱帯惑星で、難易度調整すらできないせいで
速攻空腹+熱中症で死んで萎えたわ。
初心者ならサバイバルのtemperate・難易度簡単で始めたほうがよっぽど分かりやすいと思う。
197:UnnamedPlayer
20/08/11 21:19:30.07 40ayEvss0.net
チュートリアルって無駄にBA作らされて襲撃体験したり結構罠要素あったような気がする
F5のドローンとかストレージの連結みたいなのちゃんと教えてくれたら良いのに
198:UnnamedPlayer
20/08/11 21:40:02.20 bhhKHgiG0.net
>>197
さっきチュートリアルやってみたけど今はその辺教えてくれるっぽい(英語だからさっぱりわからんけど)
まあジラックス占領地域に叩き落されて「敵のベースをぶち壊しに行こう!」なんてクエ始まるけど
199:UnnamedPlayer
20/08/11 22:33:26.66 Ip/4VDBI0.net
>>197
あとドローンで死亡時のバックパックを取りに行ける事とか・・・
Fキー押して開いてしまえば、ドローンが壊されてもゆっくりと取り出せるとか・・・
海外の動画見て初めて知りました。これを知るまで何度デスループにハマったことか。
200:UnnamedPlayer
20/08/11 23:04:02.80 bDwd6ZLG0.net
>>196
サバイバルは道具の使い方は何も説明なしでソロミッション始まるけどそれでも?
ロビンソンプロトコルがチュートリアルに移動してるのは知ってるのかな
201:UnnamedPlayer
20/08/12 21:31:26.32 pEHOLUWw0.net
1.0になってすげー久しぶりにプレイして別ゲーのように進化してびっくりしたが、x4みたいに自動建設してくれればいいのにと思った。
あとプレイヤーキャラがカルシウム不足でパキパキ骨折しすぎ。
202:UnnamedPlayer
20/08/12 22:36:08.53 9QY+ht8L0.net
>>201
農夫を雇いたいです。
私の場合は熱中症になるケースが増えました。
CVの設計ミスが原因ぽいです。作り直しが多くてやることが尽きない・・・。
203:UnnamedPlayer
20/08/13 15:19:18.18 QZft8LC+0.net
マルチツールT2を誤爆してカーゴボックスを消したら中身も全部消えちゃったんですが中にあったアイテムは諦めるしかないですか•••?
204:UnnamedPlayer
20/08/13 15:36:29.91 bEXyheh00.net
中身はその場に落ちる
でもすぐ拾わないと消えるのでもう手遅れだな
205:UnnamedPlayer
20/08/13 15:52:12.55 VV5kK1AXM.net
スイッチ、センサーとライトの耐久度低すぎて困る
少しの被弾であれスイッチどこいったってなるし
戦闘終わってコクピットから出たとき明かりがつかなくて自動でなえる
206:UnnamedPlayer
20/08/13 17:44:15.51 VV5kK1AXM.net
>>205
×自動でなえる
あながち間違っていないが正しくは
○自動で明かりがつかなくてなえる
207:UnnamedPlayer
20/08/13 18:25:54.88 GzGmgeSOa.net
>>204
そうなんですね…BA内だったからもしかして壁の中にドロップしたりしたのかなぁ。殆どの素材が入ってたカーゴだから悲しい; ;
また集めなおします。ありがとうございました
208:UnnamedPlayer (ワッチョイ be2b-s47K)
20/08/13 21:11:13 39oOXK6D0.net
チュートリアル一通りやってみたけどかなり内容増えたんだね
ドローンの使い方にラージコンストラクタの出し方からBAの整備にワープ設置とかCPU拡張までちゃんとあって感心した
相変わらず雑というかざっくりすぎてわかり難いだろうなとは思ったけどなかなか楽しめたわ
209:UnnamedPlayer (ワッチョイ ad80-XQXO)
20/08/14 00:40:02 Mfld0/DY0.net
重量ONだと積み荷の重さでHVが沈むのな・・
きっついけどサバイバル的にはこれが正しい姿なのか
210:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4658-E2Bm)
20/08/14 01:38:02 KtCkXoXl0.net
別惑星にワープしようとしたときに、惑星本体はワープ先に指定出来ず
衛星の月しかワープ指定できない事があるんだけど、この場合は惑星自体には行けないって事で良いの?
211:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dfc-eo0s)
20/08/14 04:26:49 kKNr5vfB0.net
>>210
それ多分ガス惑星
URLリンク(yukawanet.com)
>温度は500℃~1300℃ぐらいなので、台風の凄いのと、熱風の凄いので、おそらく探索機や人間が入ったら瞬殺され高温ミキサーになるでしょう。
>>209
好みの問題だけど
制限ある中で目的達成手段を思考、模索するのが自分は楽しいわ
212:UnnamedPlayer
20/08/14 10:15:29.54 Q+VpqR7J0.net
>>209
荷物や鉱石が満足に積めるのか? とか、チェックする部分が増えますよね。
採掘用HVだと、カーゴサイズが大きくても、少し掘ると動けなくなったりして意味が無かったり。
そんなドラマもいっぱいあって、かかなり楽しい。
213:UnnamedPlayer (ワッチョイ 068f-++7W)
20/08/14 19:20:52 K0xwAk3F0.net
近くにCVあるなら自動で転送してくれるようなシステム来ると思ってた
214:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d8e-XQXO)
20/08/15 04:03:42 b8TudZEL0.net
っWiFi
215:UnnamedPlayer
20/08/15 08:09:39.55 0zkGNJ0u0.net
容積、重量ルールはオフでしかやったことないんだけど、容積が大きな家具類とか設置するとき、インベントリに持てないけどどうするんだろう?
216:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-5GMD)
20/08/15 08:57:32 WFZ5EBG10.net
インベントリとコンテナを接続するとコンテナ内から直接設置できるようになる
217:UnnamedPlayer
20/08/15 09:07:43.20 0zkGNJ0u0.net
>>216
あー、接続システムってそのためにあったんだ!
ありがとうございます!
218:UnnamedPlayer
20/08/15 11:05:39.37 x4Hr/eni0.net
重量容積といいCPUといいあの辺の設定は
なんでデフォでオフなんだろうな
219:UnnamedPlayer
20/08/15 13:03:18.50 2znEmnAY0.net
>>217
基地、CV、SV、HVのコンテナをインベントリだと思うようになり、ここから別ゲーに変わります。
基地やCVのコンテナサイズ(体積と重量を加味した制限)が拡張なしで8Kなのに、SVとHVは125。
SVとHVが大きく成り過ぎると、それを輸送するCVの拡張も必要になります。
で、色んな機体が欲しくなり、楽しみも増えるという感じです。
制限を入れていると他の人のBPとか見て、スゲーという感想に変わりますよ。
これもまた良い循環だと思いました。
220:UnnamedPlayer
20/08/15 16:09:16.34 7IYtKJQ/0.net
>>218
それまでやってたかなりのユーザーから大不評食らったから 元々めんどくさい制限が嫌でこのライト寄りなこのゲームをやってたのに
いきなり重量とCPUが入って今までの船がゴミになったり当時のスタート惑星がかなり広かったのに制限でまともに資源運搬ができなくなった
だもんでドンパチ好きなユーザからブーイングの嵐で、これをデフォにするとユーザーが離れると思ったんだろうね、オプションってことで折衷されてる。
221:UnnamedPlayer
20/08/16 01:37:00.01 IBBxI9ED0.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
脱豆腐しようとした結果がこれだよ
ひねりが足らんなあ…
222:UnnamedPlayer
20/08/16 01:50:10.81 RkXzM6PN0.net
かまぼこ型体育館か
223:UnnamedPlayer
20/08/16 01:51:25.37 UtEEofIb0.net
>>221
なんか小腹すいてきた・・・
カマボコ買いにちょっとコンビニ行ってくるか。
224:UnnamedPlayer
20/08/16 02:44:53.73 ZkFCVSEs0.net
>>221
いやいや、冗談抜きで偉大な進歩だと思うぞ。外形や塗装なんて不要、豆腐でも動けばいい、というところから脱却したわけだからな。
自分の場合ここまで来るのに200時間以上かかったからな…
225:UnnamedPlayer
20/08/16 04:41:04.41 oL0WvMXi0.net
クリエイティブモードの編集機能を早く勉強するんだ
やり方わかったら編集がめたくそ楽になったわ、もうサバイバルに戻れない
ただ説明抜きで実際使って覚えるにはとっつきずらい
海外動画の解説ならあるけど日本語のはないかも
226:UnnamedPlayer
20/08/16 08:57:30.67 5Yeppf+d0.net
ニコニコに日本人の解説動画あったはず
左右対称とか範囲コピペ移動だけでも使えたら快適さが全然違うね
227:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4284-178q)
20/08/16 09:13:32 qD92OUbF0.net
>>221
224さんの言う通り、私もやる気を起こすまで200時間くらいかかった。ここからですよ。
225さんの言う通り、海外の動画で制作過程を全部見せてくれるものがあるので、そういったものを探して参考にするといいですよ。
私の場合は、最初のページの4段目の右端にスモールコーナーCという細長い三角スイのブロックがあるので、それを先に置いています。
で、次にその左隣のブロックをお尻に着ける、次にその左隣。最初のページにはブロックが綺麗に繋がるように予め選んで並べられています。
格好悪いと感じて悩んだときは、すべてを忘れてそれをやってみる。するとイメージが膨らみ、悪いところが見えてきます。
228:UnnamedPlayer
20/08/16 11:50:36.98 dNOl0QPa0.net
α7以来、正式リリースと聞いて復帰
初期拠点を見つけ、回りを探索するためにSVを呼び出したいのだが、チタニウムが見つからず作れない
どこにありますか?
229:UnnamedPlayer
20/08/16 12:30:43.50 a5kUbBl70.net
ホバーでPOIあさりが手っ取り早いのでは
230:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d8e-XQXO)
20/08/16 12:34:07 oL0WvMXi0.net
飛ぶだけのSVならコバルトすらいらなくね
岩石木材アイアンカッパーシリコンで作れるはず
ワープSV作るならPOI解体が必要
自分は序盤はホバー作らずにすぐSV作成がいいと思ってる
231:UnnamedPlayer
20/08/16 13:12:11.76 qD92OUbF0.net
>>230
私もそうしました。HV作ってしまうと、SV作る余力がなくなり、その僅かな差のため惑星中をHVで探検する流れになるみたいです。
飛ぶだけのSVで宇宙に出るとすぐに鉱石とワープドライブ用スクラップが見つかって、そのままSV強化して別惑星へワープ。アステロイド採掘。
他の人のプレイを見ててもこの辺りで大分違うみたいです。
232:UnnamedPlayer
20/08/16 13:37:32.06 84jZUqf70.net
>>221
ひねり揚げくらいにはいけているかと。
むしろ方向性に疑問を持った方がいいw
・・・進化したらデススターになりそうだけれど
233:UnnamedPlayer
20/08/16 14:18:19.47 fqqPuzdS0.net
>>221
次はちくわですね、わかります
234:228
20/08/16 14:28:52.07 dNOl0QPa0.net
>>229-231
ありがとうございます。ブループリントを見直したら、硬化スチールが入ってました。それを撤去してできました。
235:UnnamedPlayer
20/08/16 14:33:22.12 lHcSUG3W0.net
最初に形を作るんじゃなくて形をイメージしながらパーツを配置してフレームを作るといいよ
先に形を決めるとパーツが入らなくなるしパーツだけ考えてると豆腐戦艦になってしまう
外形だけのモデルをまず作ってそれを横に置いといて、ここに隔壁を置こうとかここはコクピットエリア、ここは格納庫と部屋ごとにパーツとしてイメージしながらサイズ調整と間隔調整をしていくといい
外形の仕上げは後回しだ
236:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e38-68fl)
20/08/16 15:19:12 wF2wGR+p0.net
チュートリアルやればHVは貰える
237:UnnamedPlayer (ワッチョイ e183-++7W)
20/08/16 15:30:26 LhkoIn+P0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ポラリスのユニットベースを参考にアーティラリーが載るよう5x5に拡大
中央ベースブロックできたからここからさらにロングユニットやショートユニットをコピペして拡張していくわけだけど
…なんか単なる豆腐の延長な気がしてきた
238:UnnamedPlayer
20/08/16 16:41:13.89 lHcSUG3W0.net
このまま空飛べるようにしてしまえ
239:UnnamedPlayer
20/08/16 17:44:33.73 qD92OUbF0.net
>>237
最初に誰でもわかるのが90度のブロックつまり、何もしない豆腐。
次に角を丸めるために45度の角度があるブロックを使いだす。
豆腐脱出のためには、22.5度の長さの比が2:1になるブロックをいれてい行かないと印象が変わりません。
また、45度系と22.5度系のブロックをスムースに連結するブロックなどもあり、これらを使い始めると幅が広がりますよ。
あとはハーフサイズのブロックも利用したり、ディテール様に薄くて小さいブロックを張り付けて凹凸を作るとか。
240:UnnamedPlayer
20/08/16 18:40:11.84 4Oht9uIL0.net
やはりBorgさんの言う通り合理的に作ると豆腐かボールになっちゃうんだろう
シンメトリックサイコー!
241:UnnamedPlayer
20/08/16 18:58:10.98 YEJ0ex2l0.net
薄いブロックでラインを作って底面ののっぺり感をなくすのは皆やってるよね
凝った形の船だとパイプ形状やテクスチャも駆使してメカメカしい機体を作り出してる
242:UnnamedPlayer
20/08/16 19:07:18.88 qD92OUbF0.net
ハーフや薄板を使いすぎると、ライトやモーションセンサーが浮いてしまって置けなくなるとか罠がありますけど。
243:UnnamedPlayer
20/08/16 22:04:38.02 LhkoIn+P0.net
>>238
CVの武装が惑星上でも使えるなら移動基地みたいなCV作るんだけどねぇ
244:UnnamedPlayer
20/08/17 04:13:46.09 WaU+rIw/M.net
どうしても微妙に繋がらない場合派テクスチャでごまかす手もある
245:UnnamedPlayer (ワッチョイ dd88-178q)
20/08/17 10:20:13 GPuhiPLd0.net
>>237
大丈夫、アイスモナカに見える。板チョコ入り♪
・・・え、飛ばないの?
246:UnnamedPlayer
20/08/17 16:33:55.26 XuHLCF660.net
地下シェルタータイプのBA作っても設置したら中埋まるんだよねぇ
気密されてる範囲ぐらいは自動で排土してくれるような設定があってもいいようなもんだが
247:UnnamedPlayer
20/08/17 20:09:44.36 mPTza5G70.net
>>246
基地の場合は、構造の安全性というゲーム性があるからかも。
地下構造の内部なのか、外なのかを判定するのが難しいですから。
間違って余計な場所を排除されると復旧不能になります。
応急処置でフィラーで埋めても、ブロックを置きなおさないと再判定されないようです。
フィラーで補強するときは、置きなおしブロックを決めておいて、あらかじめ周囲で補強してから、置きなおすのが良いようです。
地下もいいですが、テーブル型の空中基地とかも気持ちいいですよ。
広ければ広いほど爽快です。
地下だとどうしても柱を立てないといけませんしね。
248:UnnamedPlayer
20/08/17 22:19:47.02 iqXai17m0.net
>>247
テーブル型の空中基地は崩落の危険性が…
249:UnnamedPlayer
20/08/17 22:24:39.42 iqXai17m0.net
>>246
自動排土されないことを利用して、BAの中に土を残しておけば、その上にPortable Constractorを置くことも出来る。初期の燃料や資材の足りない状況で、基地内の安全な位置にPortable Constractorを置けるメリットはかなり有ると思う。沢山置けばカンタンな資材なら並列処理できるしな。
250:UnnamedPlayer
20/08/18 00:05:21.51 mM5wItaf0.net
>>247
何度崩落しても、あの魅力には・・・もう、複数の惑星に沢山たててますよ。
これをスポーンすると、星に対して愛着ができると言うか、腰が落ち着くんですよね。
そういえば、敵のテーブル型を再利用しようとしたら、ブロックを置いたとたんに崩落しました。
元々成立しない構造だったんでしょう。敵拠点の時は、構造の安全性ルールが適用されてなかったみたいです。
>>248
ですね。エッグハンティング用の別荘は、そうしました。狙って作ったわけじゃないんですが。
お、土つかえるんじゃ? と気が付いたときは、これもありだと思いました。
251:UnnamedPlayer
20/08/18 00:06:03.51 mM5wItaf0.net
すみません、ナンバー一つずれてますね。>>248、>>249です。
252:UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-WcGB)
20/08/18 17:10:56 rPjrmf0ua.net
地上に建てると強度計算が面倒だから宇宙にベース建てればいいのよ(CPU1800000オーバー)
宇宙には緑の虫がいない(重要)
床以外を平らにしないで凹凸をつければそれっぽいものができるよ
253:UnnamedPlayer
20/08/18 22:50:27.98 s22APQzX0.net
マルチだけかもしれないがCivilianのWaystationでTereporterの電源が落ちてて飛び先に選択できないWaystationがあるんだけど謎だ
設定ミスか?
CivilianのWaystationはシングルにも出てきたっけ?
254:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f42-v4UK)
20/08/19 03:06:56 XeixKnwQ0.net
>>253
電源が落ちてても転移先には選択出来るはず。自CVと自BAで確認済み。
単に未発見だからでは?
同じSectorに入っただけではダメで、近くに行って発見しないと転移先に選べなかった気がするんだが…
255:UnnamedPlayer
20/08/19 09:54:16.84 Q3eAc6gM0.net
>>254
いや現地に行ってテレポーターの電源が落ちているのを見たのだからPOI発見済み
むしろ宇宙空間のTrading Stationは現地いかなくてもSectorに入っただけでテレポ可能になったりする
256:UnnamedPlayer
20/08/19 13:24:39.99 w/iEAzc5a.net
外人ってどうして乗り物にドクロマークをつけたがるのだろうか
あれチープに見えるんだけど
257:UnnamedPlayer
20/08/19 14:10:15.90 7XA7s4k80.net
海賊船みたいな気分なんじゃない?
258:UnnamedPlayer
20/08/19 14:32:01.18 PefY0ZIo0.net
ジャップがツノつけたがるのと似たようなものでは
259:UnnamedPlayer
20/08/19 14:47:20.56 XiB/9Uyy0.net
日本人が女の子のパンツに縞を描くようなもんだと思ってる
260:UnnamedPlayer
20/08/19 15:11:47.45 Q3eAc6gM0.net
シンボルが他に用意されていないから
ユーザーデータのテクスチャやシンボルって使えるの?
261:UnnamedPlayer
20/08/19 22:59:52.88 wVTIqtYk0.net
>>256
民族のシンボルとしてシリーズに統一してつけている人もいますよ。私はいいなと思いました。
まあ、その人が人気なので真似する人がいるのかもしれない。そこに統一感が無いんじゃないかな?
>>258
Empyrionの装飾ブロックにあるアンテナの事かな?
日本のアニメ的デザイン全般の話だろうか。
Empyrionで繊細なデザインが作れるなら、やりたいもんだけど。ブロックが少ないんだよねえ。
>>260
シンボル寂しいですよね。ほとんどが使えない。ユーザーデータが使えたら面白いんですけど。
そういうのサポートされてるんでしょうか? まあ、無い方が制約としては面白いかもね。
262:UnnamedPlayer
20/08/19 23:10:38.28 wVTIqtYk0.net
>>252
少し遅いレスだけど、宇宙ステーションは興味アリです。CPU凄いサイズですね。
ソーラー発電が出来ると聞いて、恒星の近くに置けば効率が上がるかもしれないと期待しています。
がしかし、作り直すものが多すぎて、まだまだ先ですけどねw
a12からベースのスポーンがとても重要に感じます。
いまはやっとやっと増やしてますが、巨大基地をガンガンスポーンするくらいにはなりたいですなあ。
各基地に各種機体を常駐させて、テレポートで星系間移動して、レジャー。なごみますよ。
263:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f91-tqqx)
20/08/20 22:52:49 GWjMmU3g0.net
ソロでやってるとナイトメアが怖くて仕方ない
264:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f67-4fkc)
20/08/20 23:32:36 dyUgm2ra0.net
このゲームの敵キモ怖いから嫌やんやん
265:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ffa-JC7u)
20/08/21 00:05:09 RMZkyk1q0.net
久しぶりにゲームしたら酔ったわ
今までゲームで酔う奴信じられなかったのにwww
266:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f83-Dag0)
20/08/21 00:06:24 9VonWb/10.net
>>264
プレイヤーキャラの顔見てみろよそっちの方がよっぽどキモイぞこのゲーム
267:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f8e-i6pf)
20/08/21 01:24:49 uNmYH+Zp0.net
敵がきもいのは気軽に殺せるようにとのEleon様のお取り計らいやぞ
268:UnnamedPlayer
20/08/21 09:24:17.24 zRSh/TRHd.net
これ要求スペックは高め?
7dtd動けばいける?
269:UnnamedPlayer
20/08/21 09:32:51.23 QhRggfqH0.net
>>268
7dtdより軽いと思う
というか7dtdみたいに超負荷がかかるような状況が無いといった感じ
270:UnnamedPlayer
20/08/21 10:11:11.42 zRSh/TRHd.net
>>269
ありがとう
271:UnnamedPlayer (ブーイモ MMe3-SQCb)
20/08/21 12:17:04 SLrHxwbUM.net
国内サーバは軒並みダメだから公式池
272:UnnamedPlayer
20/08/21 13:14:43.64 RgkJDk2Vd.net
CPUの要件は低いがグラボはそこそこのが欲しい
具体的には4コア以上のi3.ryzen、GTX1650Super以上
あとメモリも16GBあるといい
273:UnnamedPlayer
20/08/21 19:01:29.07 fWhwzNQR0.net
サバイバルで何度やってもブループリント失敗するからHVスターター置いたらやっと成功したわ
と思ったら資源だけ消えて何も起こらなかったわ
v1.0は難易度高いな
274:UnnamedPlayer
20/08/21 19:08:05.37 fWhwzNQR0.net
あ、リストの一番上に出るんだっけ
久々にやると忘れるな
ってかなんでスターター置くまで失敗するんだろう
昔もそうだったっけ
275:UnnamedPlayer
20/08/21 19:54:12.11 SLrHxwbUM.net
おま環
再インストでもすれば
276:UnnamedPlayer
20/08/21 19:57:25.51 fWhwzNQR0.net
あ、そういう感じ?
随分前にアンインストールしてて久々にインストールしたんだけど駄目な感じ?
整合性のチェックも問題なかったわ
277:UnnamedPlayer
20/08/21 20:00:30.15 QhRggfqH0.net
そもそもスターター置いたら新規HV扱いにならない?
ってか作る時スターター使うでしょ
あとは対象との距離が離れすぎとか?
何かエラー吐いてるならコンソール見れば理由書いてるかも
278:UnnamedPlayer
20/08/21 20:05:22.38 fWhwzNQR0.net
>>277
Blueprint production failed (data files modified or missing)って出て定番のブーブーアラート鳴って失敗だったね
なんどやっても失敗するから試しにHVのスターター作ってコアとスチールだけのHV生成してからだと成功するようになったわ
サバイバル始めてから一度もスターター設置せずにブループリント使おうとするとエラー出るんかね?
もう成功するようになっちゃったから原因究明できないけど、再現性があるかどうかは調査できそうだね
279:UnnamedPlayer
20/08/21 20:08:01.60 QhRggfqH0.net
>>278
そもそもスターター使わないと機体作れないと思うので何に対してBP化しようとしたのか気になる
280:UnnamedPlayer
20/08/21 20:08:12.64 SNGvvE8f0.net
コンソール開いてログにばーかばーかとか書かれてたらかなり凹む
281:UnnamedPlayer
20/08/21 20:10:12.88 fWhwzNQR0.net
>>279
え?そうなの?
使ったのはデフォルトで入ってるHVの設計図なんだけど
工場開いて資源入れてってやつね
建造に数分かかるけど、完了してもBlueprint production failed (data files modified or missing)って出て何も起こらなかったのよ
282:UnnamedPlayer
20/08/21 20:23:54.43 QhRggfqH0.net
>>281
やっと意味わかったBP化じゃなくてBPからって事ね
作れない機体ならそもそも工場開けないしデータ壊れてたとかなんかね
とりあえず何かスターターで作らないと工場使えないって事はないよ
283:UnnamedPlayer
20/08/21 20:32:52.78 SLrHxwbUM.net
そろそろ1.1.5が正式にくるだろうからその影響だったりして
というけエクスペリメンタルにしてないだろな
284:UnnamedPlayer
20/08/21 20:33:14.13 fWhwzNQR0.net
>>282
最初から入ってる設計図使って自由とかクリエイティブで機体出せて、運転もできたからデータは壊れてないと思うんだけどね・・・
スターター置いてから製造に成功するようになったから今度またサバイバルで試すかなぁ
285:UnnamedPlayer
20/08/21 20:38:17.22 fWhwzNQR0.net
>>283
エクスペリメンタルにはしてないな
もし暇でしょうがない人がいたらサバイバルで一度もスターター作らずにブループリント使ったらどうなるか試してくれたら・・・デバッグにはなるけど
まぁ自分の環境では解決したっぽいし周知のバグでもないみたいだからこれにて失礼
286:UnnamedPlayer
20/08/21 20:51:04.73 SLrHxwbUM.net
>>28
いつも初手からBPから機体出しなのでやはりおま環
デスク容量かデスク不良かもな
BPで機体作るときにあるフォルダとファイルが作られるのでそれが怪しいと思ってるわ
どこなのかは詳しい人がレスしてくれる
あとは任せた
287:UnnamedPlayer
20/08/21 20:51:55.69 SLrHxwbUM.net
>>286
>>285の間違い
288:UnnamedPlayer
20/08/22 08:57:15.88 NyljDmE30.net
チュートリアル中のBasicMining内、
Detect Resourcesというステップの最初の項目
□ Approaching Deposit から進まなくなりました
F1のPDA履歴を読んでも===としか書かれておらず
基礎採掘、リソースを探せということから
資源ノードに接近しろってことかと思うのですが
地表の鉱石岩塊に近づこうが、地中の鉱脈に降りて行こうが進みません
これはどうするのが正解なのでしょうか
289:UnnamedPlayer
20/08/22 08:59:58.59 NyljDmE30.net
すみません、今やったら自己解決しました
クエで提示されて黄色く表示されたノードじゃないと反応しないんですね
お騒がせしました
290:UnnamedPlayer
20/08/23 19:16:42.47 ruEwSehB0.net
一度完全に敵対したジラックスと仲良しになるの大変なのかな
291:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f83-Dag0)
20/08/23 19:28:29 Uuypa04r0.net
ジラックス以外をぶっ殺して回ればそのうち仲良くなるんじゃない?
支配地でエイリアン狩っててもいいだろうけど
292:UnnamedPlayer
20/08/24 01:30:16.49 IZjdLE4u0.net
各ファクションにマウスオーバーすると
何をするとどこの派閥の数値がどうなる、というのが全部書いてある
293:UnnamedPlayer
20/08/24 03:04:49.65 10UoZJpJa.net
ジラックス領で伐採すれば仲良くなれなかったっけ?
294:UnnamedPlayer
20/08/24 08:51:56.58 wguC9j8iM.net
Zrxは自然が嫌い
Talは自然大好き
Zrxあいつらスターウォーズのトルーパーみたいにクローンで作られてるらしいので
自然に縁がないどころか人工物こそ至上のような思想があったりして
295:UnnamedPlayer
20/08/24 12:09:39.67 hxW8zO3W0.net
乗り込み型HVのコックピットで密室になっていて酸素も満たされているけどが機体の回りの気温が高ければHV内も気温が上がる仕様だっけ?
プロメシウム鉱脈採掘時、放射線のバイオームに侵入すると温度が上がるけど昔は違ったような
296:UnnamedPlayer
20/08/24 12:13:59.97 LoqE5HpCa.net
おかげさまでジラックスと中立関係にまでよりを戻せました。ありがとうございました。
全員と仲良くなりたかったので、ジラックスで伐採とエイリアン狩りをひたすらやりました。
297:UnnamedPlayer
20/08/24 15:02:43.28 dB7yj2480.net
>>295
気密破れて真空が入ってきてるか酸素タンク容量足りてなくて自動OFFになったかぐらいしか思いつかんな
298:UnnamedPlayer
20/08/24 15:06:44.72 CUyu0wYQ0.net
部屋の壁に熱源使ってるとかスラスターの熱とか
299:UnnamedPlayer
20/08/24 18:12:37.91 7lPusQeya.net
次のバージョンが来た
修正ばっかりだな
300:UnnamedPlayer
20/08/24 18:24:42.24 0glfZejm0.net
これ垂直同期の設定ないのか
ティアリングがちょっと気になる
301:UnnamedPlayer
20/08/24 18:55:13.99 VTI3buUM0.net
>>295
電源を入れた直後は周囲温度だが、時間が経つにつれ適温になる。
302:UnnamedPlayer
20/08/24 21:03:01.61 QSe2V07nM.net
アーリー終わらせたのもアニバーサリーリリースとか言ってなかば強引にだったから終わってない部分も多かろうよ