【バトロワ】APEX LEGENDS Part254 【F2P】at GAMEF
【バトロワ】APEX LEGENDS Part254 【F2P】 - 暇つぶし2ch441:UnnamedPlayer
20/06/23 07:46:14.71 Ts0qkfYCa.net
トーテムはヘルス0にして初めて意味があるULTだからな
だから自爆特攻が一番いいんだけども意外と相手の陣地内で爆破できないエリアだったりすることが多かった

442:UnnamedPlayer
20/06/23 07:46:27.18 jixBpiDO0.net
パスファ弱体化し過ぎたので緩和しますとか言え!

443:UnnamedPlayer
20/06/23 07:46:36.93 xh/GjTZp0.net
ライフライン脳死で使えて初心者に勧められるいいキャラクターだったのになあ
敢えて使う理由ないゴミになっちゃったな

444:UnnamedPlayer
20/06/23 07:47:06.81 Ts0qkfYCa.net
>>429
小柄ついてた時点でかなり怪しかった

445:UnnamedPlayer
20/06/23 07:48:56.85 UmIFn+ZiM.net
ケアパケレベル3アーマー確定にしてもよくない?

446:UnnamedPlayer
20/06/23 07:50:18.10 qwNQBQNLa.net
ライフラインの高速回復消すとかバカだろ強み消えたし自動蘇生とかいらねえ~

447:UnnamedPlayer
20/06/23 07:50:39.99 I05d3tuKa.net
ワットソンの大会基準調整はほんとゴミ

448:UnnamedPlayer
20/06/23 07:51:03.31 UVRlWE/j0.net
ミラージュの蘇生の透明具合ってどんなもんなのこれ

449:UnnamedPlayer
20/06/23 07:51:06.38 gTgW4Ly/0.net
ライフラインはまだ回復ドローン無くなった方がましだった

450:UnnamedPlayer
20/06/23 07:52:18.04 Lb7bYWdra.net
しれっとナーフ回避してるコースティック草

451:UnnamedPlayer
20/06/23 07:52:27.87 uLRwi6/F0.net
アイテム手に入る代わりに盛大な位置バレで後半は遮蔽物にしかならない置物だからな
蘇生と回復ドローンが45秒になった所でって感じだし誰が使うんだろうな

452:UnnamedPlayer
20/06/23 07:58:00.74 2rHoDvUp0.net
もうライフラインはドローンを自分に追尾してきて周りの回復と蘇生自動でしてくれるウルトにしてパッシブそのままでよくね?アビリティは知らん考えろ

453:UnnamedPlayer
20/06/23 07:58:02.22 Lb7bYWdra.net
ミラージュのスカイダイビング強化とか面白おじさん化に拍車かかってんな

454:UnnamedPlayer
20/06/23 07:59:34.52 mGA5LHgi0.net
>>433
クリプトのEMPで壊せるだけでよかったよな
>>439
パッチノートとか見ない層が、自PTのデコイに敵がいる!って連打してそう

455:UnnamedPlayer
20/06/23 07:59:37.82 UApSJAgJd.net
パスの強化きた?

456:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a09-pZFJ)
20/06/23 08:01:15 QZHWdbY30.net
ライフラインはここまで来たらultも変えろよ なんでそこはアイテムなんだよ
ult中は回復2倍とか回復早いでもいいやん

もうドローンがロボットになって乗り込んでもいいよ

457:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bd0-yDbK)
20/06/23 08:01:37 jixBpiDO0.net
>>441
弱体化したよ

458:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1aae-9Aw4)
20/06/23 08:01:47 uLRwi6/F0.net
しかもドローンって敵にも使われるよな
ライフライン本人が倒れる前に置きドローンして蘇生してくれるんだったら室内グレでダウンしたときは割といいけどまあピックはせんわな

459:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-LS63)
20/06/23 08:02:14 5LTLRaEr0.net
パス弱体化って言ってる奴まじ?超強化の間違いだろ
パスのみが許された安置先読みパッシブで安置把握してジップでしかいけない高所に先もって長距離ジップで行っておけば
相手が絶対来れないんだぜ、ジップぴょんぴょんができんからな
パス、レヴ、レイスが最強構成だな
パスジップで安置高所取ってちくちく削ってレヴウルトとレイスウルトで攻めれば最強。ジップそのものが巨大な壁になるからワットソンもガスオジもいらん

460:UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-krRh)
20/06/23 08:02:53 r2LF0SzNr.net
まず蘇生入る時点で人数差で不利なのにそれ前提てバッシブ潰されるのがなぁやってることオクタンのパッシブ並に糞だわ普通にドローン以前のCTのままにして回復にも蘇生にも使えますよで良かったじゃん

461:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e9d-nWXU)
20/06/23 08:05:23 TSppLSjQ0.net
虚空は出が遅くなった&時間が伸びたから拘束時間が増えて、即死のリスクと味方の負担が増える
ダウン直前では使えなくなって体力に余裕がある状態で早目にスイッチ、軽く回復した後にすぐ戦線復帰っていう使い方になるな

462:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-M91Q)
20/06/23 08:06:18 Lb7bYWdra.net
>>445
ジップ移動中に狩られ易くなったんだわ

463:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1aae-9Aw4)
20/06/23 08:06:29 uLRwi6/F0.net
高所取ったもんがちゲーが更に加速するだろうな
それに加えて新イベ終わったら携帯蘇生ビーコンもランクマに追加だしいよいよオワコンの階段一段登った気がするけど

464:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1aa6-Epcz)
20/06/23 08:08:24 oHz7qAj40.net
ライフラは金バックの効果をパッシブに追加するだけで良かっただろ
オクタンはQ使ってる間壁走れるとかダブルジャンプできるとかの方が面白い

465:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-LS63)
20/06/23 08:10:24 5LTLRaEr0.net
>>448
だから先持っていけって言ってんだろ
何のためのガチャコンキュイーンだよ
ジップ中に狩りやすいなら最初に行っておけば敵は来れないって事だろうが?????????????
お前よく仲間に「?」って煽られるタイプだろ

466:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bd0-yDbK)
20/06/23 08:10:42 jixBpiDO0.net
ミラージュの方向性は一貫してて強さとは別の意味で結構好き

467:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff03-IXeA)
20/06/23 08:11:10 SKi+j2vA0.net
何でジブナーフ・・・

468:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1785-F4Df)
20/06/23 08:11:39 gTgW4Ly/0.net
>>451
その対抗策として
オクタンのジャンプパッドで登れば良いってのが
公式の回答なのかな?

469:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1322-ZD43)
20/06/23 08:11:49 Ew+ajqZJ0.net
ジップ伸ばして漁夫りにいきづらくなったのは単純に弱体化だな

470:UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp3b-lWtA)
20/06/23 08:13:49 GOZsMa5Sp.net
逃げる・逃がすためにジップ使うこと結構あったからその用途がやりにくくなったのは辛いかなー
まぁ動きにくいのがどの程度なんか来てみないと分からんけどね

471:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a54-ANCP)
20/06/23 08:16:12 Fcq+WwsF0.net
個人的には味方に来ても敵にいても嫌なクリプトが強化され続けてるのが嫌だわ
使用率低いみたいだからしょうがないけど
ほんとPT強化だよなぁ

472:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-M91Q)
20/06/23 08:16:13 Lb7bYWdra.net
>>451
そうだな最速で行けるなら最強だわ

473:UnnamedPlayer (ワッチョイ f60b-5Q1u)
20/06/23 08:19:13 oFljRps20.net
ハボックの一マガあたりの弾が4発へって一発目の反動が大きくなるのか

474:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-HolN)
20/06/23 08:19:14 qwNQBQNLa.net
ライフラインはパッシブが強さ8割くらい占めてるのにそこ消して大して使えないドローンにおまけつけたとか大幅弱体化やろ

475:)
20/06/23 08:20:05 Ky9ayLmU0.net
パスは弱体化でもあり強化でもあるけどライフラは強化に見せかけた産廃化だろ

476:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1322-ZD43)
20/06/23 08:20:34 Ew+ajqZJ0.net
フラットラインの時代クルー?

477:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1785-F4Df)
20/06/23 08:21:17 gTgW4Ly/0.net
アタッチメント2個とか
スナイパーのスコープ2個だったら
マジモンのゴミじゃん

478:UnnamedPlayer
20/06/23 08:21:19 jCaTuJBR0.net
>>436
かなり攻めにくくなったろガストラ

479:UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp3b-wEFD)
20/06/23 08:21:33 +n+SjNxcp.net
ミラージュなんでナーフしたんだよ…他は納得いくけどこれだけは意味わからん

480:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-Epcz)
20/06/23 08:22:31 iVxFaOaI0.net
ライフラは味方ダウン後20秒間は移動速度UP・回復速度UP・鉄壁とか付ければ良かったんじゃ
バフ始めの移動速度は徐々に上げれば戦闘中のAIMにも影響出にくいしコンセプト的にも蘇生に繋がる可能性が増す
ダウンバフが無けりゃ弱キャラだから上位プレイヤーにも悪用されにくいと思うんだがな

481:UnnamedPlayer (テテンテンテン MMb6-228I)
20/06/23 08:23:12 33h7WdeWM.net
今までレイス使ってたけど何行こうかな
まだ何も開放してないがレヴかクリプト?

482:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-M91Q)
20/06/23 08:23:14 Lb7bYWdra.net
>>464
ガスダメ軽減とか視界制御軽減とか派手にナーフされるかと思ったわ
他キャラ見てると特に

483:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-hnUC)
20/06/23 08:23:19 pqTbnyyVa.net
なんでリスポンはしょーもない調整はすげえ慎重にやるのにレヴのトーテム範囲とかガスおじの味方デバフとかみたいな本来慎重に弄らなきゃいけないとこはテキトーに変えるんだろう

484:UnnamedPlayer (スッップ Sdba-e2Q5)
20/06/23 08:23:48 GnO4/zHud.net
衛生兵への攻撃禁止!!

485:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7af7-UyKS)
20/06/23 08:26:01 bosvLxj60.net
>>436
ガス部屋に入れてのバルサンが難しくなっただけで基本の立ち回りは変わらんからなあ
今でもギリギリまで起動部分撃たれなければどさくさに紛れて樽入れたら通るときあるし
意外と撃てなくて通ることある気がする

486:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a88-85Gg)
20/06/23 08:30:54 6HmKhxxp0.net
はーライフラのパッシブ変更とか結局使う気起きんわ
しょーもな

487:UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-krRh)
20/06/23 08:34:13 r2LF0SzNr.net
どうせやるなら現状の1スタック数である4個とかアタッチメントにしても確定したら2つじゃなくてレベル2以上1式とかドーンと大幅調整すればいいのに
呼び出すメリットに対して場所ばれるデメリットと1つも使えないアイテムが出てくる可能性があるリスクが釣り合ってないんだよなぁ

488:UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-krRh)
20/06/23 08:36:33 r2LF0SzNr.net
書き込んだ後に気づいたけど3倍のアイテムって元の1個にプラスして3個=4個入ってることになるってことか?間違ってたらごめん早とちりした

489:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-IXeA)
20/06/23 08:40:36 crTNP2my0.net
オクタンパッドで二段ジャンプできます!

・・・そう

490:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa43-k6wC)
20/06/23 08:42:31 uNeCRplca.net
レイスほんまにこれナーフか?

491:UnnamedPlayer (ワッチョイ b778-bat2)
20/06/23 08:46:40 P5uhHbBa0.net
虚空発動するまで遅くなるってことは敵からすると撃ち合ってたレイスが突然撃ってこなくなってゆっくり離れ始めたように見えるよね? 的じゃね?

492:UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp3b-wEFD)
20/06/23 08:48:50 dWNpkIhfp.net
新しい虚空溜めて一気に加速する感じで見てて気持ちいいね
ローバのテレポみたいに待避に使うなら一旦物陰に隠れる形になるんだろうが
強さはともかく見ていてこっちのが好きかも

493:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b06-1/Nl)
20/06/23 08:48:56 kD5CTLsU0.net
>>450
マジでこれ

494:UnnamedPlayer
20/06/23 08:51:11.83 F7RITV3/p.net
縦ジップラインでピョンピョンする奴出来なくなったの?
最近練習して使えるようになった所なんだが…

495:UnnamedPlayer
20/06/23 08:51:16.69 9LuYZYlj0.net
ライフラインは衛生兵なら持てる回復の数増やせばいいのにな
ライフラインだけワンスタック内の数が昔の仕様に戻るとか

496:UnnamedPlayer
20/06/23 08:51:27.67 gfP+HiJ60.net
実際パッチ後に遊んでどうなるか
大幅強化、弱体化されたと見せかけて実は大して変わらなかったっていうのもありえるし

497:UnnamedPlayer
20/06/23 08:52:01.09 bffCSme+0.net
レイスは前衛で敵を溶かして突破口やきっかけ作りするっていうより
サポート寄りの性能になったね 使い手的には不評だと思うけど良い調整だと思う

498:UnnamedPlayer
20/06/23 08:52:08.58 mpDS3bZj0.net
>>478
使い方は変わるけど新しい使い方が確立されたら面白いかもな
ただそれは野良では生きてこないのは確実

499:UnnamedPlayer
20/06/23 08:52:20.51 RZmy6+Hd0.net
2段ジャンプしても元来と同じように着地狩りされるだけだと思うんだけど強いの?

500:UnnamedPlayer
20/06/23 08:53:54.10 ohxxTLon0.net
ローバもっと強化してくれや

501:UnnamedPlayer
20/06/23 08:56:14.09 QZHWdbY30.net
>>481
これがないからあの青いボックスから回復出てきてもまったく無意味なんだよな
結局バックないと持てないから
回復枯渇してあの青いボックスさがすとかそんなこともしないし、あれ消してほしいわ

502:UnnamedPlayer
20/06/23 08:56:42.46 PpJ5kd8D0.net
ジップクールダウンでdizzy式のやつができなくなったのか

503:UnnamedPlayer
20/06/23 08:58:01.33 RZmy6+Hd0.net
ジップ移動中に撃たれたら避ける方法なくなるのか
エイム練習に良さそう

504:UnnamedPlayer
20/06/23 08:59:23.02 TcYM4JTG0.net
>>311
結局運営が遊んでほしいやり方にしかならんからね
くそげはそれで滅んだ

505:UnnamedPlayer
20/06/23 08:59:54.05 mGA5LHgi0.net
>>481
ワトソンだけ促進剤2個持てるとかできるならそれもできるだろうにな

506:UnnamedPlayer
20/06/23 09:00:12.59 QZHWdbY30.net
>>485
前は着地じゃなく空中で死んでたけどね
トリッキー系にしたいんでしょう
半分ミラージュ側

507:UnnamedPlayer
20/06/23 09:01:05.94 jCaTuJBR0.net
>>485
強いかどうかは置いといて楽しいのは確実だよね

508:UnnamedPlayer
20/06/23 09:01:27.96 ydQZxt+C0.net
ライフライン、高速回復消えて小型属性残ってるならマジで産業廃棄物やんけ……

509:UnnamedPlayer
20/06/23 09:05:38.39 LfVCal4vd.net
アル促持ち係になった小柄ワットソンちゃん

510:UnnamedPlayer
20/06/23 09:06:24.02 Fpt8OOVQa.net
コースティックの弱体化は妥当過ぎるわ
フェンス張ってある所に雑に投げ込むだけで簡単に制圧できてたからな

511:UnnamedPlayer
20/06/23 09:07:36.58 mGA5LHgi0.net
>>496
確かにな
投げ込むだけでフェンスも壊せて中の奴にもダメージ与えられるのつよかったわ

512:UnnamedPlayer
20/06/23 09:09:39.20 NmRHafEVM.net
戦闘中pin差しせずに逃げるやつなんなん

513:UnnamedPlayer
20/06/23 09:13:23.79 NmRHafEVM.net
あとレブウルトで全然違うとこ復活するやつまじなんなん

514:UnnamedPlayer
20/06/23 09:15:07.54 9LuYZYlj0.net
レヴナントのしゃがみ撃ちレレレって強いの?

515:UnnamedPlayer
20/06/23 09:15:36.99 Iy/aV3gb0.net
ワトソンこれどうなるんだ…
くそ物資でも安置先入りしてパイロンで籠もるって大会みたいな作戦はもう厳しくなりそうだけど野良でやるなら遣いやすくなったか?

516:UnnamedPlayer
20/06/23 09:15:40.83 gfP+HiJ60.net
アルティメット促進剤もキーバインドさせてほしいな
あと蘇生ビーコンも

517:UnnamedPlayer
20/06/23 09:16:17.58 mpDS3bZj0.net
>>501
3分ありゃ十分でしょ
促進剤複数持てるし

518:UnnamedPlayer
20/06/23 09:16:51.09 mpDS3bZj0.net
3分じゃなかった
1分半だ

519:UnnamedPlayer
20/06/23 09:17:06.13 jCaTuJBR0.net
溜まってる分も合わせて1スタックで3個もパイロン出せるからな

520:UnnamedPlayer
20/06/23 09:18:07.42 84FEuizz0.net
オクタンってハイセンシでないと使いこなせないイメージ
上手い人はマジで空中ですごいエイムするから
二段になったらすごそうよね

521:UnnamedPlayer
20/06/23 09:18:19.19 mGA5LHgi0.net
クリプトが今まで以上にうざく感じるようになるだけだ�


522:ネ



523:UnnamedPlayer
20/06/23 09:18:21.88 ACi8JRuI0.net
パスファインダーが何をしたって言うのよ!

524:UnnamedPlayer
20/06/23 09:18:50.88 Lcs8vlmB0.net
>>500
元々ヒットボックスが上半身ジブラルタル下半身極薄の鉄壁無しだから、しゃがんでもあんまり狭くならなくて普通に撃たれる
屈伸レレレで散らすとちょっと強い

525:UnnamedPlayer
20/06/23 09:18:53.97 gfP+HiJ60.net
ワットソン、野良ならありだと思う
大会だとどうなのか知らんが
それよりガスを…

526:UnnamedPlayer
20/06/23 09:19:04.72 v/jR3Oco0.net
ワトソンが籠ってた所責めてもパイロン消えるんじゃ利点が減るのか

527:UnnamedPlayer
20/06/23 09:19:36.91 X/AK88yJM.net
>>508
ライフラインなんて完全に無害だったのにな!

528:UnnamedPlayer
20/06/23 09:20:39.68 B6QVAH59d.net
ライフラのult変えてくれないかな
回復寄りにしていい気がするんだけどな
アジャイ印の回復薬を生成するとかさパッシブ衛生兵寄りにするならultも衛生兵寄りにしてくれ

529:UnnamedPlayer
20/06/23 09:21:42.58 ohAum9uar.net
ガスおじのガスはパイロンで消えるならいいよ
同居も結構難しくなるしな

530:UnnamedPlayer
20/06/23 09:22:05.87 jCaTuJBR0.net
>>500
ハボックとか301の腰うち精度が鬼になるからそこは強い

531:UnnamedPlayer
20/06/23 09:22:11.54 SKi+j2vA0.net
私の視界は良好だ

532:UnnamedPlayer
20/06/23 09:22:18.65 Fpt8OOVQa.net
1分半ってラウンドの収縮開始待機と同じ時間だから大分長いぞ?
ワットはそんなに弱体化だとは思わないわ
それよりジップのクールダウンは中々にデカすぎるだろ
最終円のインキャダンスが無理になるのは中々ヤバい

533:UnnamedPlayer
20/06/23 09:22:29.12 QZHWdbY30.net
>>513
もうアイテムから離れるべきだよね
代わりにローバのアイテム関係きょうかすりゃええやん

534:UnnamedPlayer
20/06/23 09:22:31.68 rMQQSpXl0.net
ライフラのultをケアパケじゃなくて補給物資にしてもよくね?

535:UnnamedPlayer
20/06/23 09:22:43.72 HbcIAVUe0.net
ライフライン死んだな

536:UnnamedPlayer
20/06/23 09:24:23.59 EJ0T242I0.net
レイスこれ・・・強化じゃねぇか?w

537:UnnamedPlayer
20/06/23 09:24:29.74 ohAum9uar.net
ライフラは仰々しく空から落ちてくるんじゃなくてリスポーンビーコンからこそっと出てくる仕様にしてくれ

538:UnnamedPlayer
20/06/23 09:24:35.76 71YlxqteM.net
ライフラインの高速回復なくすとかまじかよ、、、二度と使わねぇーわ
レヴナントのウルト範囲なしはヤバすぎるなこれはランクマで使われる
ワットソン超弱体草これ世界大会の構成も戦い方も変わるな

539:UnnamedPlayer
20/06/23 09:25:58.69 84FEuizz0.net
ライフラインのウルトは範囲回復でいいだろ
回復しながら打ち合えるのつえーぞ

540:UnnamedPlayer
20/06/23 09:26:40.99 mGA5LHgi0.net
>>501
野良はクリプト多いからキツくね?
マスター帯は知らんけど、プラチナはクリプト結構多い

541:UnnamedPlayer
20/06/23 09:51:58.71 OLWNYvnYU
野良はランクが上でもチームプレイする気がないからな
メタとか考えてないと思う

542:UnnamedPlayer
20/06/23 09:28:32.81 VrnmPTO50.net
糞籠もりがオワコンになってエイム強者が勝つ大会になったら映えるからいいな

543:UnnamedPlayer
20/06/23 09:28:58.53 mGA5LHgi0.net
>>527
見てる分には楽しいかもしれんよね

544:UnnamedPlayer
20/06/23 09:29:44.14 xKUJ/YjL0.net
大会が
イマイチ盛り上がらないしなゲーム性的にも

545:UnnamedPlayer
20/06/23 09:29:58.28 t5OExerb0.net
レヴ ライフラ レイスのゾンビ構成

546:UnnamedPlayer
20/06/23 09:30:07.83 Fpt8OOVQa.net
アル促のスタックが増えて、1分半だろ?
1分半って大体どのラウンドでも半分は持つからな?
しかも数は3つに増えてるし
言うほど弱いか怪しいぞ?

547:UnnamedPlayer
20/06/23 09:30:25.75 9LuYZYlj0.net
もしかしてジップでジャンプして方向転換して帰ることって出来なくなるの?
もしそうなら繋がれた先をちゃんと索敵して行かないとダメだな

548:UnnamedPlayer
20/06/23 09:30:33.36 84FEuizz0.net
レブは大会のスタンダードになるんかな
こないだも使ってるとこちらほらあったみたいだし
1.5アーマーで戦えるようなもんだしな

549:UnnamedPlayer
20/06/23 09:31:13.50 Hs/Gl5TAM.net
動画出て以来強化を楽しみにしてたライフラ使い達がただただ可哀想

550:UnnamedPlayer
20/06/23 09:31:35.91 ohAum9uar.net
>>532
それくらいなら出来るんじゃない?
ジャンプ回数に応じてクールタイムが伸びるらしいし

551:UnnamedPlayer
20/06/23 09:32:14.70 B6QVAH59d.net
>>518
ほんとそれ
ローバのultは使いづらいのにめっちゃ強いとかでもないからね
全体的に中途半端な気がするよ

552:UnnamedPlayer
20/06/23 09:33:10.18 mGA5LHgi0.net
これってスプリットと同時に来るのかね
イベントは明日からだよな?

553:UnnamedPlayer
20/06/23 09:35:09.99 v/jR3Oco0.net
ローバ強化したれ
好きなアイテム通販できるとかでいいじゃん
ライフラのウルト変えてさ

554:UnnamedPlayer
20/06/23 09:37:15.13 ohAum9uar.net
>>538
マーケットなんだしバッグの中のゴミアイテムとレア度基準で交換したい
個数制限緩くしてもっと強くなって欲しい

555:UnnamedPlayer
20/06/23 09:37:44.77 0X4vrETvr.net
二段ジャンプ方向転換したら側宙とかしねーかな

556:UnnamedPlayer
20/06/23 09:38:39.64 HpA7MyH00.net
台湾鯖でやってて10回に1回くらいの高頻度でエラー落ちするんだけどこれっておま環?サーバー側の問題?

557:UnnamedPlayer
20/06/23 09:39:03.86 R0/vVBNC0.net
相変わらずこの運営エアプみたいな調整してて草

558:UnnamedPlayer
20/06/23 09:39:18.01 cTgIPqOja.net
オクタンだけマリオやってんの草

559:UnnamedPlayer
20/06/23 09:40:01.66 9DaZaFWp0.net
>>538
アイテムを回復に、回復をアイテムに取引できるとかよさそう
そこら辺に無数に生えているチョークを売ると
シールドセル2個に変わる、セル複数個入れると任意のアタッチメントが買えるとか

560:UnnamedPlayer
20/06/23 09:41:00.04 5ZLqLR7ua.net
ローバは保管庫泥棒してるときだけ楽しい

561:UnnamedPlayer
20/06/23 09:41:46.03 jik0OHNj0.net
環境破壊レベルの調整してて草
滅茶苦茶にしろとは言ったが何もここまでやらなくてもいいのでは

562:UnnamedPlayer
20/06/23 09:43:19.66 vdGJ1RLl0.net
>>543
マリオは草、飛んだ後にワッホーって叫びながらくるんくるんやってるオクタン想像してしまったわw

563:UnnamedPlayer
20/06/23 09:43:46.34 ACi8JRuI0.net
オクタンはクリップ映えしそうだな

564:UnnamedPlayer
20/06/23 09:44:22.10 84FEuizz0.net
ローバのウルトは金以外をなんでも取れるぐらいでないと
戦闘に使えないウルトってマジで価値低いよな

565:UnnamedPlayer
20/06/23 09:44:30.18 xKUJ/YjL0.net
もうさ
いっそ全キャラぶっ壊れ路線にしてくれやw

566:UnnamedPlayer
20/06/23 09:44:32.87 jXGocB8L0.net
漁夫はトーテム探してそこで待ってればいいな

567:UnnamedPlayer
20/06/23 09:45:02.18 1KzEJZ5K0.net
レイスは使い方変わるだけで対応出来れば実質強化
ジップは慎重に使えば問題ない
コースティックは攻めにくくなったけど待ちでは問題ないしガスグレ使えばOK
ライフラインは高速回復無しは痛いが後半で自動蘇生は強い
クリプトは単純に強化
ミラは詰められなければ変化無し
ローバはまぁ一応強化
ジブはまだまだ強いし有用

オクタンは、楽しい!!!

568:UnnamedPlayer
20/06/23 09:45:11.37 snPNaMKRr.net
オクタンうまく使えば真上の場所に行けそう
くの字に飛べば

569:UnnamedPlayer
20/06/23 09:46:19.82 84FEuizz0.net
オクタン動画沢山でそうね

570:UnnamedPlayer
20/06/23 09:46:34.73 kR5f/EKNp.net
>>553
できなさそうかも
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

571:UnnamedPlayer
20/06/23 09:47:36.84 GMq2KzWd0.net
EAのこの最近の自動翻訳の方がまだマシな感じの日本語なんなの

572:UnnamedPlayer
20/06/23 09:48:06.06 1KzEJZ5K0.net
>>555
二段ジャンプ思ったより飛んでねぇなw

573:UnnamedPlayer
20/06/23 09:48:5


574:6.57 ID:bosvLxj60.net



575:UnnamedPlayer
20/06/23 09:49:14.55 fG+h4Euh0.net
パスファ調整なしって嘘だろ
ジップラインも弱くなるし運営エアプなのか
あとジブの弱体化はどう考えてもいらないし、ワトソンは弱くしすぎ
90秒のパイロン3つ置けたところでなあ!

576:UnnamedPlayer
20/06/23 09:49:23.05 kD5CTLsU0.net
>>555
もっとゲンジみたいのかと思ったのに・・・

577:UnnamedPlayer
20/06/23 09:49:40.35 cxoatgLh0.net
まぁ半月もすれば慣れて野良とパッドとチーターの文句に戻るよ

578:UnnamedPlayer
20/06/23 09:50:18.91 ACi8JRuI0.net
>>555
なにこれショボ…

579:UnnamedPlayer
20/06/23 09:50:38.21 bosvLxj60.net
>>483
レイス使う場合活躍することを強要されてたからなあ
実際初心者と組む時必ず使わないといけなくなってしんどかったし他の選択肢増えたと思った方がいい

580:UnnamedPlayer
20/06/23 09:50:51.86 fG+h4Euh0.net
ローバの戦術の強化ないとは思わなかった
ワトソンに打ち落とされるはむしろあっていいわ

581:UnnamedPlayer
20/06/23 09:51:05.62 8II+NO5q0.net
ワットソンメインで使ってるけど、90秒とウルト3つって噛み合ってなさすぎじゃね?って思うわ

582:UnnamedPlayer
20/06/23 09:51:40.03 VrnmPTO50.net
>>555
ほんとタイタンフォールだな
そのうち壁走りも出来るようになるんじゃね?w

583:UnnamedPlayer
20/06/23 09:51:53.31 bosvLxj60.net
>>495
パイロン立てないならマジで促進剤持ち運び係やな
ガスおじのULTが有用な時もあるだろうし

584:UnnamedPlayer
20/06/23 09:52:46.01 GMq2KzWd0.net
>>555
頻尿ジジイの最後にちょろっと出るおしっこみたいな感じのジャンプだな

585:UnnamedPlayer
20/06/23 09:53:33.32 SBVxPfj8a.net
デストーテム探してワトとコースティックでいたずらする遊びが流行るかもしれん

586:UnnamedPlayer
20/06/23 09:54:46.41 +EbM+3tbd.net
ポータル中に虚空使えないの辛くねえか

587:UnnamedPlayer
20/06/23 09:54:48.88 RFZr1jbG0.net
オクタンのガスやフェンスのスロウ無効にしたとこで一人で突っ込んで死ぬだけだから意味なくね?

588:UnnamedPlayer
20/06/23 09:55:12.57 bosvLxj60.net
>>531
六個促進剤持って他に回した時がやばいよな
特にガスおじやジブみたいな明確な攻撃スキル持ってるやつに回すと最終安置が地獄になる
最近促進剤持つ運用始めたけどULT連発できるとマジで強い

589:UnnamedPlayer
20/06/23 09:56:58.56 xKUJ/YjL0.net
むしろ
ガスで止まってくれたからなw
どこまでも勝手に突っ込む野良オクタン

590:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7af7-UyKS)
20/06/23 10:01:00 bosvLxj60.net
ライフラインは二人同時蘇生より最終局面でお互い一人倒れた時に一番強いやつなんだろうけどぱっとせんわな

591:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-zmLr)
20/06/23 10:01:57 fSZUXY6H0.net
ちょっとまって
オクタン強化しょぼすぎだろ

592:UnnamedPlayer (ワッチョイ cea4-1/Nl)
20/06/23 10:02:25 GMq2KzWd0.net
前提条件が仲間が倒れたら~だからネガティブなんだよな

593:UnnamedPlayer (スッップ Sdba-VhmS)
20/06/23 10:03:32 HYwV4Ikld.net
ワトパスゴミ化したし、ジブかかろうじて使えるレイス+レヴガス構成メインになるのか

594:UnnamedPlayer
20/06/23 10:05:04.60 mGA5LHgi0.net
ワットソンちゃんの鞄の中身考えてみよ
ウィングマンとマスティフで
ショットガンアモ2枠、ヘビー2枠、バッテリー1枠、セル2枠、促進剤3枠、医療キット1枠、注射1枠

595:UnnamedPlayer
20/06/23 10:08:22.97 6HGJFvBMM.net
これまでレイス使ってた身としては奴隷としての役割が増えそうだな、、
オクタン楽しそうだな、、

596:UnnamedPlayer
20/06/23 10:08:32.91 EYgxqlSfd.net
更新て何時なの?

597:UnnamedPlayer
20/06/23 10:08:55.86 SKi+j2vA0.net
ワットソンちゃん僕のアル促ちょっと持ってて

598:UnnamedPlayer
20/06/23 10:09:07.21 bXTcAkBA0.net
ハボックも弱体化したしなあ

599:UnnamedPlayer
20/06/23 10:09:59.45 6l5fcKUF0.net
虚空中に敵の姿見えてオクタンと同じ速度で走れるのは強いな
使い方が変わるだけで


600:強化だな 運営はレイスだけは絶対に弱体化したくないのが見える



601:UnnamedPlayer
20/06/23 10:10:12.69 mS9jt8GDa.net
エネアモもう要らんな

602:UnnamedPlayer
20/06/23 10:10:28.92 pqTbnyyVa.net
正直レイスの虚空前硬直はバニホなりなんなりすればどうにでもなりそう
寧ろCD+効果時間+使用中の速度全部Buffされてるから一部の変態はやばそうな気もする

603:UnnamedPlayer
20/06/23 10:12:31.54 Iy/aV3gb0.net
まーた道端に捨てられまくるエネアモが見れるのか

604:UnnamedPlayer
20/06/23 10:13:38.85 jik0OHNj0.net
ハボック横ブレ増えるのきついな
撃ってみないと分からんが

605:UnnamedPlayer
20/06/23 10:14:32.60 gTgW4Ly/0.net
>>574
相手3人残ってたら意味ないよね
蘇生速度変わらないし
1対2の時に誤って1人倒れたときにしか使えんぞ

606:UnnamedPlayer
20/06/23 10:14:57.35 wWqQFsTf0.net
レイスはそこまでナーフに感じないけどどうなの?

607:UnnamedPlayer
20/06/23 10:15:55.87 fG+h4Euh0.net
なんなら虚空で無理やり敵を挟み撃ちするとかもできるし、今までのヤバかったら引く運用やめたら普通に強いよな

608:UnnamedPlayer
20/06/23 10:15:58.35 gTgW4Ly/0.net
>>589
立ち回り変えれば良いだけだから
正直強化だぞ
レイスは運営に愛されてるんや

609:UnnamedPlayer
20/06/23 10:17:22.30 EPt2BNlS0.net
ワトは普通に強そうだけどな

610:UnnamedPlayer
20/06/23 10:17:41.60 9LuYZYlj0.net
ライフラインは純粋に蘇生速度ドーム内並みに早くして金バッグの効果をデフォにしたら良くない?

611:UnnamedPlayer
20/06/23 10:17:53.59 mGA5LHgi0.net
え、このアプデ今日の夜中に来るのか?

612:UnnamedPlayer
20/06/23 10:20:30.03 sJdw98Iqa.net
>>588
ライフラインは一人落とせることが前提のキャラって考えるとある程度強くないと意味ないわな
せめてレイスのポータルと併用して警戒しながら一人蘇生ぐらいだと思う
二人同時蘇生はできなくはないけどその時点でほぼ詰み
ネガティブなスキルだけどまあそもそも蘇生行動自体が隙だらけのクソ雑魚行動だったから同時に警戒や回復を行えて時間短縮できるなら悪くはないって感じ
いわゆる戦闘後とかの漁夫警戒はしやすくな

613:UnnamedPlayer
20/06/23 10:23:12.82 oYDhcwqHa.net
ダウンした味方をポータルで運んでドローン蘇生は便利だけど限定的すぎるのがな

614:UnnamedPlayer
20/06/23 10:25:20.41 1C/2UdJd0.net
ワトは純粋に強化でしょ
90秒あれば充分クリプトは知らん

615:UnnamedPlayer
20/06/23 10:26:49.23 ydQZxt+C0.net
ライフラインが蘇生したら、シールドも体力も完全回復でええやろ・・・
つか高速回復無くなったら使うヤツマジでおらんだろ

616:UnnamedPlayer
20/06/23 10:27:03.04 JOp4gr8wM.net
攻めの理不尽レヴおじ
守りの理不尽ガスおじ
理不尽を押し付けていけ

617:UnnamedPlayer
20/06/23 10:28:13.21 snPNaMKRr.net
>>555

こりゃ無理だわ

618:UnnamedPlayer
20/06/23 10:28:16.90 f+l7iyTQa.net
>>588
1人落とされて2対3になった時に1人蘇生に回るのは現実的じゃなかった場面が
2対3で耐えながら蘇生して立て直す可能性が出る
ってのは結構な変化だと思うが

619:UnnamedPlayer
20/06/23 10:28:51.22 jik0OHNj0.net
ライフラの高速回復消したのは謎
それを上回る性能になってるとは思えないし微妙に感じる

620:UnnamedPlayer
20/06/23 10:29:51.23 SKi+j2vA0.net
トーテム範囲広がると逆に使いどころ難しくなるな

621:UnnamedPlayer
20/06/23 10:30:32.72 1KzEJZ5K0.net
高速回復無くなったのは痛いけど自動蘇生は想像以上に猛威を振るうと思うぞ
特に最終局面
絶対倒れない味方なんか存在しないしな

622:UnnamedPlayer
20/06/23 10:30:35.70 LfVCal4vd.net
虚空発動まで0.85秒増加ってre45ならリロードして撃ち始められるやん

623:UnnamedPlayer
20/06/23 10:31:12.75 d72L1iyn0.net
ワットソン使ってる身としてはライフラインの変更がマシに見える
90秒は我慢できるけどEMPで壊されるのは本当に勘弁して欲しい

624:UnnamedPlayer
20/06/23 10:32:15.54 sJdw98Iqa.net
>>596
限定的だけど使う場面も一番多いやつだと思う
戦闘やってダウン者を出さないってのはだいぶ無理があるし

625:UnnamedPlayer
20/06/23 10:33:28.83 1KzEJZ5K0.net
レイスは今までの正面からの撃ち合い不利になった場面から強制的に拒否して立て直せたのが反則級だったからね
これからは発動前のラグでそれが厳しくなった
でも虚空時間1秒伸びてオクタン並の速さで虚空から敵見えるってめちゃくちゃ強化とも言える
特にポータル中は今までと同じ0.4秒発動だから味方を引かせる能力はむしろ上がってるかも

626:UnnamedPlayer
20/06/23 10:33:41.63 EJ0T242I0.net
3:2の状況になったときにドローン置いてすぐ戻れるの相当強いけどな
金バッグの影響受けるならマジで蘇生阻止の為に手持ちのボム増やすこと考えるレベル

627:UnnamedPlayer
20/06/23 10:33:47.73 1PldPZge0.net
虚空は回避スキルじゃなくて移動スキルになったな
ポータルもそうだしレイスは亜空間利用した移動特化キャラってことなんだろう

628:UnnamedPlayer
20/06/23 10:33:48.86 G8ZqEVeSM.net
>>553
今までもパッド乗る前に殴り動作入れたら真上飛べるんじゃなかった?TIEruの動画で見た気がする

629:UnnamedPlayer
20/06/23 10:34:02.74 LfVCal4vd.net
戦闘後ダウンしてるオクタンにドローン添えとけば物資全部取られることなくなるんだから強化だな

630:UnnamedPlayer
20/06/23 10:34:26.28 GDozug1k0.net
レイス強化やんけ
ワットソンとパスはいい加減小柄はずしてやれ

631:UnnamedPlayer
20/06/23 10:34:58.33 bffCSme+0.net
・パスの15秒グラップル
・ライフラの高速回復
・レイスの0.4秒発生の虚空
・Dizzy式ジップライン
理不尽なムーブは出来なくなってきてるのはいいことだと思うけど
ナーフ調整でなんか爽快感が無くなって言ってる気がする

632:UnnamedPlayer
20/06/23 10:36:40.34 CriFbJzC0.net
阿鼻叫喚のアプデ情報ってどこで見れますか...
初動から第2収縮まで拳一つで6kして死んだらクソほど文句言われたけど
味方が裏取られた時は見守るルールとかあるんですかね...

633:UnnamedPlayer
20/06/23 10:44:55.94 OLWNYvnYU
自動蘇生しつつ自分は戦闘も回復も出来るってつよさしかない

634:UnnamedPlayer
20/06/23 10:37:07.23 TRpXVfepa.net
ライフラの自動回復では起こしてる味方を囮にすることもできるかね?

635:UnnamedPlayer
20/06/23 10:37:49.11 JOp4gr8wM.net
>>614
範囲無限レヴULTがかつてない理不尽だぞ

636:UnnamedPlayer
20/06/23 10:38:16.21 dlkAcZ9l0.net
虚空の移動距離が単純に1.5倍になるってつえーな
一度使われたらまず逃げ切られるしCT短いから回復してから戦ってまた虚空とかもありうるのか

637:UnnamedPlayer
20/06/23 10:38:21.53 sJdw98Iqa.net
>>612
漁りながら蘇生できるってのはオクタン蘇生した後どうなるか見てるならいかに大事なことかわかるよな

638:UnnamedPlayer
20/06/23 10:38:48.00 sJdw98Iqa.net
>>618
グレ自爆特攻は間違いなく気持ちいいと思う

639:UnnamedPlayer
20/06/23 10:38:57.16 6vuxd20AM.net
>>617
ドローンにシールド貼られるからドームみたいな使い方は出来るかもしれないけどパッとしないかもな

640:UnnamedPlayer
20/06/23 10:39:15.18 jik0OHNj0.net
範囲無限レヴULTはOP過ぎるから1週間ぐらいでナーフ貰いそう

641:UnnamedPlayer
20/06/23 10:42:04.93 1PldPZge0.net
>>618
レヴULTの強さって波状攻撃でしょ
範囲広がって遠くまで行けてもあまり意味がない

642:UnnamedPlayer
20/06/23 10:42:22.93 GDozug1k0.net
ポータルトーテムでワンチャンなさそうでも遠くから戦場掻きましていける

643:UnnamedPlayer
20/06/23 10:42:29.26 eiRgFPhI0.net
ワットソンのスキンはもうAPEXのサービスが終わるまで頭の被り物がなくなることはなさそうだな(´・ω・`)

644:UnnamedPlayer
20/06/23 10:44:26.74 bosvLxj60.net
>>617
多分できると思う
蘇生しながら出待ちしてるというだけで相手からしたら凄まじい圧になる
>>624
波状攻撃するにしても微妙に届かない距離だと完全に腐っちゃうし高台から降りちゃうと戻れなくなるからなあ

645:UnnamedPlayer
20/06/23 10:45:26.35 d72L1iyn0.net
青いサプライボックス君はどうなるのかな

646:UnnamedPlayer
20/06/23 10:45:48.86 KYs5eFjP0.net
レヴのUlt使ったことあるならわかるけど遠目に置いたら範囲外で痒いところに手が届かないとかあったけどそれなくなるのはどう考えても壊れだろ

647:UnnamedPlayer
20/06/23 10:45:50.56 LfVCal4vd.net
ランクで2パやり合ってるところにローリスクでキルポ稼ぎに行けるのはつおい

648:UnnamedPlayer
20/06/23 10:46:29.46 UKYaBFxV0.net
レヴULTは範囲が無限でも離れてから返せばいいからな
ガン逃げが結局安定

649:UnnamedPlayer
20/06/23 10:46:41.20 jik0OHNj0.net
範囲無限で死に戻りノーリスクなんだからキルポ取るために無茶苦茶な事してくるチームが増えるだろうし
銃声鳴らすと敵が集まってくるMAP中心部はすっげえ荒れそう

650:UnnamedPlayer
20/06/23 10:47:35.43 LfVCal4vd.net
やりあってたら漁夫で3パくらい影の軍団突っ込んでくるとかもう死ぬしかないじゃん

651:UnnamedPlayer
20/06/23 10:48:03.96 bosvLxj60.net
>>630
高台トーテムなら距離足りなくて諦めてたのが自爆特攻すれば必ず戻ってこれるわけだからな

652:UnnamedPlayer
20/06/23 10:48:11.60 1PldPZge0.net
>>627
確かに範囲のせいで「不発」になることは減るかも
あとは嫌がらせとか索敵とか使い道が広がるから強化なのは間違いないか

653:UnnamedPlayer
20/06/23 10:48:12.24 NaOlE50CM.net
早く超速オクタン使ってみたいな、1.4倍足ってどんな速さだろ

654:UnnamedPlayer
20/06/23 10:48:19.84 JOp4gr8wM.net
>>624
使ったこと無いだろお前

655:UnnamedPlayer
20/06/23 10:48:41.44 2WspjV7S0.net
>>576
昔のミラージュなんか自分が死なないと発動しなかったんだぞ!

656:UnnamedPlayer
20/06/23 10:49:21.08 EJ0T242I0.net
レヴult今でも来るとげんなりするのにしんどいなぁ
漁夫に来た影軍団にやられなくても本来の相手にやられやすくなるのがめんどい

657:UnnamedPlayer
20/06/23 10:49:32.31 bosvLxj60.net
>>635
運用できることが純粋に増えてるわけだしそもそも不発だった場合どちらにせよ体力は戻らないし元の場所に帰れないわけだからな
とりあえず帰れる保証できたのはでかいよ

658:UnnamedPlayer
20/06/23 10:49:58.59 UKYaBFxV0.net
>>627
ガン逃げされると帰れないデメリットは残ってるぞ

659:UnnamedPlayer
20/06/23 10:50:17.96 GDozug1k0.net
戦闘始まったらそこら中からワラワラシャドウが何パも湧いてきたら面白いだろうな
見てる方は

660:UnnamedPlayer
20/06/23 10:50:19.18 1KzEJZ5K0.net
>>617
少なくとも無視できないから囮にはなるだろうな
相手から見たら要射撃地点が一つ増える訳だから

661:UnnamedPlayer
20/06/23 10:50:29.25 XYX2V4h90.net
センチネルくんさあ強化は嬉しいけどもうちょっとガッツリ強化してほしいな
時間制限撤廃して弾数制限にしてほしい

662:UnnamedPlayer
20/06/23 10:51:46.49 1KzEJZ5K0.net
狙撃戦して相手削れたなと思ったらゾンビ特攻、からのゾンビで倒せなければそこで終わり!さよなら~!って出来るからマジでウザいよな

663:UnnamedPlayer
20/06/23 10:51:51.19 UKYaBFxV0.net
あれもしかしてレヴULTって時間切れたら強制でトーテム帰還なの?
範囲無限ばっか注目してその他読んでねーわ

664:UnnamedPlayer
20/06/23 10:52:01.


665:74 ID:bosvLxj60.net



666:UnnamedPlayer
20/06/23 10:52:36.81 QL4nHsvW0.net
医療キットと注射器一緒に持つ人多いけど医療キットだけで良くないか

667:UnnamedPlayer
20/06/23 10:53:31.90 JOp4gr8wM.net
漁夫で使うんだから相手が逃げたら無償でデスボックス漁れるだけやん
どうしても戻りたいくらい有利ポジにトーテム置いたならグレ自殺すればいいし

668:UnnamedPlayer
20/06/23 10:53:35.99 fG+h4Euh0.net
今度は最終安置がサイレンスで


669:溢れ返るんですね



670:UnnamedPlayer
20/06/23 10:53:55.51 6l5fcKUF0.net
>>646
帰還しない
戻りたかったらグレで自殺するしかない

671:UnnamedPlayer
20/06/23 10:54:27.33 f+l7iyTQa.net
>>631
敵を確保してるポジから動かすってのは強アビっしょ
逃げれば第三のチームから狩られるリスクは当然上がるわけで

672:UnnamedPlayer
20/06/23 10:55:29.89 bosvLxj60.net
どっちかというとリング内からトーテム立ててリング外へ突っ込むのがやばそう

673:UnnamedPlayer
20/06/23 10:56:54.23 miC//Jck0.net
レイス今まで以上に必須キャラになって何がしたいのかさっぱりわからん

674:UnnamedPlayer
20/06/23 10:57:52.81 jik0OHNj0.net
キルポをローリスクで取れるチャンス広がるからレヴはかなりのチームが入れてくると思う
漁夫以外の真正面のガチンコファイトも戦闘スキル持ってないレジェンドと比べたら強い

675:UnnamedPlayer
20/06/23 10:57:59.67 jqQ11buv0.net
ていうかアプデ内容のページが英語以外遅れるのはもうデフォなのか?

676:UnnamedPlayer
20/06/23 10:58:08.75 1KzEJZ5K0.net
レイスも無理攻め出来なくなったからいい感じのバランスだと思う
運営はレイス好きだしなんやかんやカッコイイキャラだし完全な弱体化じゃないのは仕方ない

677:UnnamedPlayer
20/06/23 10:58:25.35 bosvLxj60.net
>>654
前衛キルムーブはできなくしたと思った方が良さそう

678:UnnamedPlayer
20/06/23 10:58:52.13 P+ZXjvZMM.net
ガスゲーの次はトーテムゲーか

679:UnnamedPlayer
20/06/23 10:58:59.66 U40tbT1wa.net
グレ1個もつだけで有利ポジ奪い取ることも漁夫襲撃も乱戦スマブラ開始もなんでも安定してできるようになるからレブあかんでしょ
ランクマが更に地獄になる

680:UnnamedPlayer
20/06/23 10:59:29.64 MDzoxY/v0.net
遮蔽物ないところで撃ち合いなんてしないから普通に強化っぽいんだよな
距離伸びてるから一人での無理攻めはむしろ簡単になってるし

681:UnnamedPlayer
20/06/23 10:59:34.53 1KzEJZ5K0.net
>>655
あんまレヴ増えるとガスおじとかレイスとかジブとか後出しスキルも強いキャラが完封されるから結構イヤだな
まぁオレもレヴ使うけどさ

682:UnnamedPlayer
20/06/23 11:00:21.45 naTlXp/A0.net
糞荒れてるけどパッチがくるたびに毎回荒れてるよなここw

683:UnnamedPlayer
20/06/23 11:01:23.30 1KzEJZ5K0.net
それだけAPEXはパッチでバランスガラッと変えてくるからね…

684:UnnamedPlayer
20/06/23 11:01:58.32 MDzoxY/v0.net
てかリキャスト短縮の方がやばいわな
糞ロボ弱体化する必要あったのか

685:UnnamedPlayer
20/06/23 11:02:04.23 bosvLxj60.net
>>659
手榴弾の需要がすごい勢いで増えそう

686:UnnamedPlayer
20/06/23 11:02:25.08 FD6DpCmsa.net
別に荒れてなくね?

687:UnnamedPlayer
20/06/23 11:02:30.37 xKUJ/YjL0.net
毎回環境激変するしな
大イベントだものw

688:UnnamedPlayer
20/06/23 11:03:09.38 mGA5LHgi0.net
パッチはいつ来るんだ?
前半のランク終わってないのに今日来るとかないよな?

689:UnnamedPlayer
20/06/23 11:03:21.28 71YlxqteM.net
運営がプレイの爽快感をなくすのとキャラの弱体化の方向で修正したがるからな。。。

690:UnnamedPlayer
20/06/23 11:04:38.42 b/uvQksf0.net
ワットソン促進剤2個持てるならPTで促進剤要因にしちゃえばいいじゃん

691:UnnamedPlayer
20/06/23 11:04:43.26 jik0OHNj0.net
一人無双出来る系のスキルは軒並み弱体貰った印象だな
パスのグラップル15秒とか上手く逃げ続けるやつ倒すの不可能だったし

692:UnnamedPlayer
20/06/23 11:04:53.58 ZWvo5XhA0.net
レイスがポータル奴隷でライフラが蘇生奴隷でつまらなくなるなw
必須キャラってただでさえ負担がでかいのに使ってて面白くないor単体性能弱くされたら使いたくないけど居ないと負けるからただの罰ゲームになるんだ

693:UnnamedPlayer
20/06/23 11:05:21.74 naTlXp/A0.net
ミラージュ強化の時もやばい最強!って騒いでた奴ぼちぼちいたし
掲示板だとノイジーマイノリティが連投しまくって騒いでるだけの場合もあるからね

694:UnnamedPlayer
20/06/23 11:05:42.09 G


695:l0X+ZHJ0.net



696:UnnamedPlayer
20/06/23 11:07:06.66 r2LF0SzNr.net
ミラおじ最強はないがそれ以前が酷すぎたからな強化でお祭りなる気持ちはわかるそれ以前は本当にどうしようもないレジェンドだったし

697:UnnamedPlayer
20/06/23 11:07:11.40 Gl0X+ZHJ0.net
ライフラインも高速回復無しばかり目に付くけど自動蘇生はヤバいって

698:UnnamedPlayer
20/06/23 11:07:16.05 oOg8KC4A0.net
野良ランク専としては、上手いレイスさん何とかしてください俺たちがしっかりカバーしますんで
って共通認識だけで連携取ってたから厳しくなりそうだな・・・

699:UnnamedPlayer
20/06/23 11:08:01.88 miC//Jck0.net
オクタン強化は強化だけど今までと何が変わるんだこの強化

700:UnnamedPlayer
20/06/23 11:08:19.33 sbQspcAI0.net
最近予測エラーでプチフリ連発してまともにプレイできないんだけど何故なんだ
自分だけだからこっちの環境に問題あるのかと思うんだけどネットで調べてもEA側サーバーの問題としか出ない

701:UnnamedPlayer
20/06/23 11:08:28.02 f+l7iyTQa.net
トーテムは強い弱い以前にウザいのがマイナス要素だわ
撃退してもポイントも物資も旨味ゼロだし相手はローリスクだし

702:UnnamedPlayer
20/06/23 11:09:00.97 P+ZXjvZMM.net
ワットソンULT3つの仕様によっては大幅強化じゃね?

703:UnnamedPlayer
20/06/23 11:09:03.48 zanXwr+fM.net
他チームトーテムみつけたら影になるより破壊した方が漁夫できそうだな

704:UnnamedPlayer
20/06/23 11:09:11.37 p22Q28Ox0.net
ミラージュはデコイ撃ったら視界阻害するアレをマジで採用しても良かった

705:UnnamedPlayer
20/06/23 11:09:40.37 OI+//JeS0.net
デコイ撃ったらブラハのスキルみたいにWH状態でよかった

706:UnnamedPlayer
20/06/23 11:09:47.21 rcyIrfwT0.net
>>679
更に勝手に先行出来ます

707:UnnamedPlayer
20/06/23 11:10:03.43 dlkAcZ9l0.net
上手いオクタンはやべーことになりそう
野良ダイヤ行けるようなオクタン使い見ると今でもつえーと思うのに

708:UnnamedPlayer
20/06/23 11:10:22.91 JOp4gr8wM.net
レヴ使う側からしたらULT強化じゃなくて本体強化してくれって感じだろ
レヴと組む仲間にとっては最高のアプデだけど

709:UnnamedPlayer
20/06/23 11:10:26.81 r2LF0SzNr.net
自動蘇生単体は間違いなく強いんだけどその前提であるライフラがダウンしないこととライフラ以外がダウンする状況がなんとなぁくきつい様な気がするんだよねぇ小柄は消えないのに高速回復パッシブ消えるからただの打たれ弱いチビになるわけだし

710:UnnamedPlayer
20/06/23 11:12:12.95 NR6WmhrY0.net
レヴはサイレンスが好きで使ってたのにそっちの強化が微々たるものなのにult大幅強化でヘイト溜めてんの正直やめて欲しかった
ピックしにくくなるし

711:UnnamedPlayer
20/06/23 11:12:36.41 rNbXXrcL0.net
高速回復残しておいてほしかった

712:UnnamedPlayer
20/06/23 11:13:21.93 ZWvo5XhA0.net
レヴのトーテムは漁夫に使われることも多いから敵が触れない場所に設置できないと逆に不利になるんだよな
最終リングで使ってたレヴいたけど4部隊全員が触れてめちゃくちゃだったわ

713:UnnamedPlayer
20/06/23 11:14:00.81 GDozug1k0.net
チームの奴隷度はワットソントップに行った
グレネード持たせるより3枠くらいあればウル促持たせた方がいい

714:UnnamedPlayer
20/06/23 11:15:42.56 KYs5eFjP0.net
レヴの強化で相対的に更にナーフされたパスさんの小柄削除はいつになりますかね?
>>692
想像して笑ったわ 見てる側は面白いやつ

715:UnnamedPlayer
20/06/23 11:16:26.06 U40tbT1wa.net
ラウンド3当たりから真っ赤な敵味方で大乱闘始まるな

716:UnnamedPlayer
20/06/23 11:17:01.25 umIsa/l1p.net
まずアビリティ強くする前に一部のレジェンドにある下手くそな塗り絵みたいなふざけたヒットボックスなんとかしろよ

717:UnnamedPlayer
20/06/23 11:17:14.26 rNbXXrcL0.net
レイスレブワットソンが良さそう
建物固めてレブultでキル拾いに行けるよな

718:UnnamedPlayer
20/06/23 11:17:26.14 Y1IGqvhT0.net
アル促がいる!がないからpt限定だし野良とpt差がめちゃくちゃ付くゲーム

719:UnnamedPlayer
20/06/23 11:17:36.80 jik0OHNj0.net
パスはビーコンとジップラインでチーム全体の機動力としての役目があるから
インファイトに関してはもはや最弱クラスだけどチームには居て欲しい存在だからなあ

720:UnnamedPlayer
20/06/23 11:17:59.11 cMTnLUh60.net
穢土転生最強やね

721:UnnamedPlayer
20/06/23 11:18:46.78 1i02Ni/pp.net
Twitter見てるとパスファの強化は?とか言ってる人多いんだけどなんでだ
今編成からパスファ抜く理由ないぐらい強いと思うんだけど

722:UnnamedPlayer
20/06/23 11:19:39.01 Gl0X+ZHJ0.net
>>690
持てる数が2倍になって効果時間2倍効果範囲拡大までしたのに贅沢な奴だね

723:UnnamedPlayer
20/06/23 11:19:50.28 QZHWdbY30.net
>>689
チームとしてもダウンしてない状態では味方となにも連係がないというのは辛すぎる
前は食らってもすぐ復帰というのがチームに貢献してたのに

724:UnnamedPlayer
20/06/23 11:20:15.57 gTgW4Ly/0.net
>>701
抜く理由他キャラが強いから抜く人はいるでしょ
まあそれでもパスは選択肢にあがるから強化はいらないわ

725:UnnamedPlayer
20/06/23 11:21:07.78 Gl0X+ZHJ0.net
>>701
チームとしては有用だけど単体で見ると間違いなく最弱の部類だから
R6Sで言うサッチャー

726:UnnamedPlayer
20/06/23 11:21:18.20 jik0OHNj0.net
>>701
パスは優遇時代長かったから愛用ユーザー多いんだろうな
スケスケヒットボックスからグラップル35秒になるまでは間違いなくソロ能力最強だったと思う

727:UnnamedPlayer
20/06/23 11:21:59.17 6l5fcKUF0.net
ブラハにレイスのパッシブ効果追加くらいはしても良かったと思う
森のカラスたちが教えてくれている程で

728:UnnamedPlayer
20/06/23 11:23:54.72 ZWvo5XhA0.net
パスはPTの奴隷として強くても使ってる本人は何も面白くないからな。
次の調整でレイスもそうなる

729:UnnamedPlayer
20/06/23 11:24:40.13 LfVCal4vd.net
レイス虚空中も敵見えるとかずるくね?速度も効果時間も強化とか
逃げる敵絶対殺すウーメンじゃん

730:UnnamedPlayer
20/06/23 11:25:22.84 Gl0X+ZHJ0.net
>>709
想像したらワロタ

731:UnnamedPlayer
20/06/23 11:27:31.69 ZWvo5XhA0.net
ヴァロラントのセージとかもそうだけど
いないと戦績に響くくらいPT性能高いけど本体は弱くキルポ稼ぎにくい=ポイント盛れないってまじでただの奴隷だから
かといって誰も使わないのは選択肢としてありえないし、誰かが貧乏くじを引かされるんだよ。
結局、奉仕キャラは使ってて「必須ピック」だ「op」だ言われようが面白くするか強くしないとゲーム全体がつまらなくなる

732:UnnamedPlayer
20/06/23 11:27:38.17 DqpYs+e1a.net
ミラおじさんは今でもランクマにつれていけるキャラではないしな俺はミラおじ使うけどさ

733:UnnamedPlayer
20/06/23 11:28:26.96 GMq2KzWd0.net
>>707
ブラハは最強のハンターなんだから
チームスキル乏しい代わりにソロ能力最強でも良いよな

734:UnnamedPlayer
20/06/23 11:29:01.21 fG+h4Euh0.net
パスファの小柄消してくれよ
グラップルは遅い+クールダウンクソ長い+レヴで落とされる
ジップは実質弱体
レイスはいい感じに調整してるのに弱体しかなくて不遇すぎる

735:UnnamedPlayer
20/06/23 11:29:42.21 LvM5fwlq0.net
パスファ前のCTに戻してもいいと思うけどなぁ

736:UnnamedPlayer
20/06/23 11:30:17.77 GDozug1k0.net
ガスで囲って追い出すの
が虚空シャドウレイスに粉砕される時がきた恐怖に震える
おいそれガス塗れだからって蘇生もできんかもせん

737:UnnamedPlayer
20/06/23 11:30:18.13 f+l7iyTQa.net
>>711
レイスやパスの本体が弱いってのはおかしくね?
グラップルや虚空は弱体化しても存在はするわけで
それらが無い他キャラの方が明確に撃ち合い強いの?

738:UnnamedPlayer
20/06/23 11:30:43.40 p22Q28Ox0.net
ブラハはウルト発動中にもうひと声何か欲しいかもね
索敵スキルはPTへの貢献度は割と十分に思える

739:UnnamedPlayer
20/06/23 11:30:57.00


740:71YlxqteM.net



741:UnnamedPlayer
20/06/23 11:31:10.01 JHxjwPSGd.net
撃ち合い性能と逃げ性能はまた別の話でしょ

742:UnnamedPlayer
20/06/23 11:31:15.13 VaoFHu370.net
フックのクールタイムはそのままでもいいからTFみたいに2ストック制にして欲しい

743:UnnamedPlayer
20/06/23 11:31:53.05 hzcKnoFM0.net
>>714
パスは後ろ付いていって味方が指示する通りにジップラインを出すだけの偵察兵やな
しかもビーコンで安置先読みというめちゃくちゃリスク高い行為を強要される

744:UnnamedPlayer
20/06/23 11:32:39.31 GMq2KzWd0.net
パスカス咽び泣いてて草

745:UnnamedPlayer
20/06/23 11:32:39.69 Gl0X+ZHJ0.net
>>717
レイスは撃ち合いも強いけどパスはあのガタイで小柄持ちだからなぁ…
鉄壁持ちな上に移動要塞の名に恥じぬスキルのジブは考えるまでも無く近距離の撃ち合いだけならガスおじより弱いでしょ

746:UnnamedPlayer
20/06/23 11:34:19.24 GMq2KzWd0.net
>>720
逃げ性能高ければそれだけリスク高い行動=リターンも高い行動取りやすいから
撃ち合い性能が高いとも言えるんじゃね

747:UnnamedPlayer
20/06/23 11:34:25.67 HYwV4Ikld.net
ワトのウルトは3個同時に置けるだけで
一回のウルトチャージで置けるのは1個だろ?
つまり3個置くにはウル促2回巻かなきゃいけないってことでしょ?
しかも90秒しか持たないってどうしろと

748:UnnamedPlayer
20/06/23 11:34:50.72 f+l7iyTQa.net
>>724
グラップルで強ポジ取れる優位性ってこのゲームで価値低いん?

749:UnnamedPlayer
20/06/23 11:35:54.34 TGGfcYzKM.net
>>724
小柄って当たり判定レイスと一緒だろ?撃ち合いの強さ同じだろ

750:UnnamedPlayer
20/06/23 11:36:29.17 6l5fcKUF0.net
>>728
ヒットボックスというものがありまして

751:UnnamedPlayer
20/06/23 11:36:59.59 pAcFbzJ70.net
>>728
小柄と当たり判定は別ですよ

752:UnnamedPlayer
20/06/23 11:37:06.10 TGGfcYzKM.net
>>729
同じ小柄だよ

753:UnnamedPlayer
20/06/23 11:38:46.28 hzcKnoFM0.net
>>727
回復早いゲームだから近距離で倒さないと膠着して漁夫られる
グラップルで強ポジ取ったところで撃てる場面はない
>>728
当たり判定はローバを除いて上から3番目にでかい

754:UnnamedPlayer
20/06/23 11:39:01.54 JHxjwPSGd.net
>>731


755:UnnamedPlayer
20/06/23 11:39:02.57 EJ0T242I0.net
パスのヒットボックスはワットソンライフラより小さいんだが・・・
ナーフ前はそれに最強の逃げスキルがあの秒数で使えてたんだからそりゃ弱くされるにきまってんだろ

756:UnnamedPlayer
20/06/23 11:39:55.59 dlkAcZ9l0.net
パスとジブで近距離の撃ち合いの比較させる意味よ

757:UnnamedPlayer
20/06/23 11:40:14.41 RZmy6+Hd0.net
>>451
パス使いかわせがパス捨てるとか言ってるくらいなのにパス強化と言えるお前凄くね?

758:UnnamedPlayer
20/06/23 11:41:23.53 GMq2KzWd0.net
ジップで突撃するAIがイカれてるポンコツロボ多いから
ジップ弱体化してくれれば突撃しなくなってむしろ強化でしょ

759:UnnamedPlayer
20/06/23 11:42:00.17 Qf4gSgEW0.net
パスのヒットボックスって昔はスカスカだったけど今はそれなりにデカかったような気がするんだが本当にライフラワットより小さいの?

760:UnnamedPlayer
20/06/23 11:42:00.50 bosvLxj60.net
ジブはウイングマンやマスティフ一回無効の時点で格闘戦十分強すぎる

761:UnnamedPlayer
20/06/23 11:42:01.58 DqpYs+e1a.net
レヴは強くなったな
こんな感じで来季のローバも強くなるんだろう

762:UnnamedPlayer
20/06/23 11:42:33.85 1PldPZge0.net
ローバ超強化とかいつかくるんだろうか
ブラックマーケットで相手の武器とかアーマー交換できたら面白いのにな

763:UnnamedPlayer
20/06/23 11:42:53.52 bosvLxj60.net
パスだったらジブと撃ち合いたくないわ

764:UnnamedPlayer
20/06/23 11:42:58.86 hzcKnoFM0.net
シーズン5でいつの間にかパスのヒットボックス修正されてたのかよ
>>734
シーズン5から変更されてたんだな
シーズン4時点では間違いなく最弱だったから使わなくなって調べもしてなかったわ

765:UnnamedPlayer
20/06/23 11:43:13.08 jik0OHNj0.net
ローバは現状かなり空気だよな
Qが設置型スキルになったら面白いかなとは思う

766:UnnamedPlayer
20/06/23 11:43:32.09 Gl0X+ZHJ0.net
>>727
だからグラップルのCT伸びてゴネてるんだけど
>>728
アイツデブ二本柱の次かその次くらいにヒットボックスでけぇんだ

767:UnnamedPlayer
20/06/23 11:43:38.00 9DaZaFWp0.net
グラップルにジップラインときて
調査ビーコンも他に開放して専用でなくなるんだっけ
使用率最下位になるまでやるんだろうな

768:UnnamedPlayer
20/06/23 11:43:46.32 iSJZJWrU0.net
「パスが戦闘弱い」なんてぬかしてるのは
脳死グラップル連打で自分だけ別ゲーの機動力出して強くなった気になってた雑魚だろ

769:UnnamedPlayer
20/06/23 11:43:55.51 rMQQSpXl0.net
来季のローバはブラックマーケットの範囲がマップ全体になる

770:UnnamedPlayer
20/06/23 11:44:01.83 pAcFbzJ70.net
>>738
初期はスカスカだった
そこにヒットボックス習性入って、小柄追加されて、グラップル弱体化されてってかんじ

771:UnnamedPlayer
20/06/23 11:44:13.59 bosvLxj60.net
当たり判定こそ小さいけど被弾しやすさはパスのほうが上な気がする

772:UnnamedPlayer
20/06/23 11:44:50.00 SKi+j2vA0.net
>>748
開幕チャージタワーで乱戦になること間違いなし

773:UnnamedPlayer
20/06/23 11:45:20.91 CHuqBS4Nr.net
ハボック大好きだったのに弱体化はすげー悲しい
今後何使えばいいの

774:UnnamedPlayer
20/06/23 11:45:37.57 VrnmPTO50.net
パスファは腰から上にかけて無駄にデカい
つまり死にやすい

775:UnnamedPlayer
20/06/23 11:45:45.82 bk/ZxxJi0.net
パスファ初期はジブ、コースティックと並んで三大神経過敏デブだったろ

776:UnnamedPlayer
20/06/23 11:45:45.85 tmdxwkzCa.net
>>752
エル★スタ

777:UnnamedPlayer
20/06/23 11:45:59.98 4hHvoCsW0.net
どうせレイスの虚空発動まで移動速度低下はバニホ使ったら打ち消せるだろ
ローバがそうだから

778:UnnamedPlayer
20/06/23 11:46:50.29 Gl0X+ZHJ0.net
>>749
シーズン0の頃は逆にヒットボックス歴代最大だったろ

779:UnnamedPlayer
20/06/23 11:46:54.70 pAcFbzJ70.net
まぁハボック強すぎたしやっとかってかんじ

780:UnnamedPlayer
20/06/23 11:47:07.70 6l5fcKUF0.net
最初期の頃しかやってなくて最近復帰したけど、パスは理不尽当たり判定のデブだった印象

781:UnnamedPlayer
20/06/23 11:47:10.34 hzcKnoFM0.net
>>747
レジェを上手く使いこなせて強くなってることの何が悪いのか
ヒットボックス平等なゲームならまだしもグラップルの上手さはそのままプレイヤーの上手さだろ
グラップル取り上げられたらパス使う意味ねーよ

782:UnnamedPlayer
20/06/23 11:47:15.47 71YlxqteM.net
ローバはウルト範囲広げれば漁夫に行けないヘボ装備の時に強部隊の武具奪えるのにね

783:UnnamedPlayer
20/06/23 11:47:30.51 JOp4gr8wM.net
>>753
レヴの体型に比べりゃパスなんてマシ

784:UnnamedPlayer
20/06/23 11:47:41.04 f+l7iyTQa.net
ヒットボックスを数値化したデータだとざっくり言って
ジブが200、ガスレブミラが140-150、その他が100-120程度でパスは107と決して大きくは無い
そもそもパスのヒットボックスは縦に長いけど撃ち合いで重要になるのは横幅だろ

785:UnnamedPlayer
20/06/23 11:47:53.72 U40tbT1wa.net
パスはレブよりは小さいけどヒットボックスだけで言えば小柄ついてるからカスだよ
あと縦にでかいから当てやすい
上下左右に小さいレイスワトに比べると小柄がまじで邪魔

786:UnnamedPlayer
20/06/23 11:48:00.87 pAcFbzJ70.net
>>757
そうだっけ?
チート蔓延して一旦やめたけどなんか腰回り足回りとかスカスカだった記憶
間違ってたらすまん

787:UnnamedPlayer
20/06/23 11:48:15.32 Gl0X+ZHJ0.net
少なくとも他のレジェンドと比べて真っ向勝負強いなんて言える要素は殆ど無いでしょ今のパスには

788:UnnamedPlayer
20/06/23 11:49:42.13 iSJZJWrU0.net
>>760
35秒のCTで使いどころを考えて勝ちにつなげたら「上手く使いこなせた」って認めてやるよ
1回の戦闘で何回使えてたんだよ、脳死連打は使いこなせてたなんて言えないね
キャラ性能に頼ってただけ

789:UnnamedPlayer
20/06/23 11:49:51.10 hzcKnoFM0.net
小柄の手足ダメ削除で全部胴体ダメになったの忘


790:れてるやつ多いだろ



791:UnnamedPlayer
20/06/23 11:50:07.83 dlkAcZ9l0.net
プラ4だと今のパスの強み理解してないで突撃していくパス多いよな

792:UnnamedPlayer
20/06/23 11:50:09.58 Gl0X+ZHJ0.net
パスは集弾したマスティフとかevaバチコン!!ですぐスクラップになるからな…

793:UnnamedPlayer
20/06/23 11:50:43.22 jik0OHNj0.net
まあグラップル15秒時代が長すぎた弊害だな
一人だけ別ゲーやってた

794:UnnamedPlayer
20/06/23 11:50:52.99 QZHWdbY30.net
>>765
初期は見た目以上に当たり判定があったの
それを見た目どおりに修正したら細い当たり判定ができて、スッカスカで弾が体を抜けるレベルになったって経緯

795:UnnamedPlayer
20/06/23 11:51:08.68 ABa0SAxP0.net
レブウルトの発動時間に限界があるの知らないエアプガイジが多そう

796:UnnamedPlayer
20/06/23 11:51:31.05 Gl0X+ZHJ0.net
>>768
これな
手足長いパスはすげー不利
しかも武器構えると横から見た時のヒットボックスの広さよ
てか武器しまった状態でも手足ブンブン振るからすげー当たるって言う

797:UnnamedPlayer
20/06/23 11:52:16.51 hzcKnoFM0.net
>>767
グラップル速度が落とされる前ならキャラ性能に頼ってるって言えるけど、グラップル速度落ちてからwmでも99でも砂でも撃ち落とせたし脳死で使っても強くなかっただろ

798:UnnamedPlayer
20/06/23 11:53:45.88 jik0OHNj0.net
昔はグラップル速度今より3割マシだったもんなほんと当たらなかったわ

799:UnnamedPlayer
20/06/23 11:53:47.65 GMq2KzWd0.net
どのキャラも弱化されたり強化されたりでしゃあないなでやってんのに
パスカスだけ異様に食い下がるのなんなん

800:UnnamedPlayer
20/06/23 11:55:43.26 RV3i10+i0.net
レヴの強化は普通に嬉しいけど自力で解く手段なくなったか?

801:UnnamedPlayer
20/06/23 11:55:52.94 F7RITV3/p.net
>>777
お前はただのパスアンチのレイス信者だろ
消えろや、ゴミ

802:UnnamedPlayer
20/06/23 11:56:24.96 pAcFbzJ70.net
>>772
じゃあそのスカスカの時の印象が強かったのかな
パス当たらねえ、スカスカじゃん!ずりぃわってなった記憶がある

803:UnnamedPlayer
20/06/23 11:56:55.81 GDozug1k0.net
ジップライン弱体化はいいけど
航空基地のあのジップとか下地面無いジップどうするんだよ撃たれたらぴょんぴょんなしで帰ったらいいんか
デブには無理だぞ

804:UnnamedPlayer
20/06/23 11:57:39.64 rMQQSpXl0.net
>>781
大人しく死ねばいいさ

805:UnnamedPlayer
20/06/23 11:58:00.84 hzcKnoFM0.net
>>777
当たり判定でかくて小柄付いてる代わりにグラップルと立ち回り上手くなれば強キャラになるっていうのがパスの面白さだった
速度落ちてCT長くなったらどんなにグラップル上手くても意味がない

806:UnnamedPlayer
20/06/23 11:59:20.73 iSJZJWrU0.net
>>783
それ下手だから使いこなせてません
って言ってるだけやで

807:UnnamedPlayer
20/06/23 12:00:16.14 EJ0T242I0.net
1人別ゲーしてたときの快感が忘れられないからね 仕方ないね

808:UnnamedPlayer
20/06/23 12:00:19.76 GMq2KzWd0.net
>>779
は?ジブとフゥンダルだが?

809:UnnamedPlayer
20/06/23 12:00:25.13 GwCHBSCK0.net
ジップラインの前で陰キャして使った奴潰すの流行りそう

810:UnnamedPlayer
20/06/23 12:03:45.20 RV3i10+i0.net
ジップラインでピョンピョンする奴できなくなったんか

811:UnnamedPlayer
20/06/23 12:04:39.11 7hDbMaIgp.net
オクタンはジャンプパッドスタックの方がまだ戦術の幅広がるん違うんか?

812:UnnamedPlayer
20/06/23 12:04:49.32 hzcKnoFM0.net
>>784
そりゃプロじゃないしスキルで撃ち合いの補助してんだからスキル潰されたらそのレジェ使うの辞めるだろ
使いこなせてようやく撃ち合い平等とかバカか?

813:UnnamedPlayer
20/06/23 12:05:58.40 bXTcAkBA0.net
オクタンなら練習不要!

814:UnnamedPlayer
20/06/23 12:06:02.73 GMq2KzWd0.net
そんなにパスよえーなら使うのやめればいいじゃん
現環境はパスは必須ピックでもないだろ

815:UnnamedPlayer
20/06/23 12:06:07.26 miC//Jck0.net
ガス叔父とかいう食物連鎖の頂点

816:UnnamedPlayer
20/06/23 12:06:29.94 iSJZJWrU0.net
>>790
お前の中で他キャラはどんだけ撃ち合い強いんだ・・・?

817:UnnamedPlayer
20/06/23 12:06:34.64 rMQQSpXl0.net
>>788
出来るよ

818:UnnamedPlayer
20/06/23 12:07:08.7


819:9 ID:0YTRbXGmd.net



820:UnnamedPlayer
20/06/23 12:08:40.29 F7RITV3/p.net
>>792
今までパス専でスキンに課金しまくったしグローブも買ったのに、そんな簡単に辞めれないわ

821:UnnamedPlayer
20/06/23 12:09:30.86 hzcKnoFM0.net
>>794
レイス使いに転向して4000取ったくらいかな
パス使うくらいならミラージュ使うわ
今のパスは使ってて楽しくない

822:UnnamedPlayer
20/06/23 12:11:37.16 Bvnelwjl0.net
ジップのクールダウン増加って何のクールダウン?

823:UnnamedPlayer
20/06/23 12:11:40.49 VrnmPTO50.net
専用格闘武器がないキャラの強化はまだまだあるぞ!
ローバとかは事前にジャンプドライブ設置して戻ったり出来るようになりそう

824:UnnamedPlayer
20/06/23 12:11:44.33 ugJrUP74a.net
(知らねってんだよ)

825:UnnamedPlayer
20/06/23 12:11:50.78 OHGMfJ8VH.net
パスくんまだごねてて草
小柄ぐらいはとれるといいねw

826:UnnamedPlayer
20/06/23 12:12:07.87 9LuYZYlj0.net
ガスおじのせいで最終安置面白くないです

827:UnnamedPlayer
20/06/23 12:12:08.33 GOZsMa5Sp.net
高所取るだけなら今まで通りオクタンよりやりやすいだろうし登ってくる奴も落としやすくなったからまだまだパスは行けると思いたい

828:UnnamedPlayer
20/06/23 12:12:13.18 L4Pi6+M+M.net
センシなんて早ければ早いほど速く狙い撃てるから早いにこしたことはない

829:UnnamedPlayer
20/06/23 12:12:42.37 Idj2+ODQD.net
ジップジャンプは残して欲しかったな
どうせまともに撃てないし

830:UnnamedPlayer
20/06/23 12:13:09.14 p22Q28Ox0.net
このゲームで○○専とか許されるのはそれこそそれだけならプロレベルじゃないとなあ
環境に応じて強キャラ使い分ければ良いじゃん

831:UnnamedPlayer
20/06/23 12:13:15.23 mGA5LHgi0.net
>>799
ぴょんぴょん今までは何回もできたっしょ?
一回ぴょんってやったあとクールダウンした後にまたぴょんってできるようになる
回数やるごとにその時間が長くなる
ぴょんぴょんはできるけど、その間隔が長くなるってことだ

832:UnnamedPlayer
20/06/23 12:13:22.37 zanXwr+fM.net
スパレジェ出したキャラはナーフしてこれからスパレジェ出すキャラは強化していくんだろ

833:UnnamedPlayer
20/06/23 12:13:36.27 iSJZJWrU0.net
>>798
レイスも虚空の打ち合いにおけるアドバンテージだいぶ丸まりますね
そもそもレイスに勝てないから弱キャラはおかしいだろ
最強じゃないってだけじゃんそれ

834:UnnamedPlayer
20/06/23 12:14:09.01 naTlXp/A0.net
まあバフだけの調整は無理筋だからな
尖りすぎた強さがナーフされるのはしゃあない
今の環境でイベントでソロきたらどうなるのか気になる

835:UnnamedPlayer
20/06/23 12:14:14.02 Gl0X+ZHJ0.net
>>794
少なくとも撃ち合い弱いはみんな思ってるよ…

836:UnnamedPlayer
20/06/23 12:14:40.71 P+ZXjvZMM.net
パスはジップでの強ポジ、詰め寄りがある以上
本体性能低めなのは仕方ない

837:UnnamedPlayer
20/06/23 12:14:41.65 CzeG87130.net
どのゲームもeスポーツ寄りの調整をすると誰もカジュアルをやらなくなってそのゲーム自体が死ぬ
バランスを考えてなかった初期の感動を返して

838:UnnamedPlayer
20/06/23 12:16:04.89 Gl0X+ZHJ0.net
でも流石にパスくんはバフしてあげて欲しいけどな
今単体として弱過ぎ、グラップルストック2で良いだろ

839:UnnamedPlayer
20/06/23 12:16:11.92 miC//Jck0.net
>>811
ガスおじの椅子取りゲーム

840:UnnamedPlayer
20/06/23 12:16:31.41 iSJZJWrU0.net
>>812
グラップルで詰めないの?高所取らないの?危ないと思ったら引かないの?
他キャラより勝る速度で多数の選択肢取れるのに「弱い」は何考えてプレイしてるのか理解できない
他のキャラだって強いところ弱いところあって、アビの切り方で強いところを押し付けるのがAPEXよ
一方的に無双できないから弱いはおかしい

841:UnnamedPlayer
20/06/23 12:16:53.30 mGA5LHgi0.net
ポータル+トーテムで攻めるのが今より楽しそうだよなあ

842:UnnamedPlayer
20/06/23 12:17:30.59 hzcKnoFM0.net
>>810
いや対戦ゲームは強キャラを使いこなしてなんぼのゲームだろ?
その強キャラが弱体化されたら不満も出るだろ
パスを元に戻せなんて言わないし単なる愚痴だよすまんな
レイスは調整後に実際プレイしてみないと弱くなったのか強くなったのかは判断しかねる

843:UnnamedPlayer
20/06/23 12:17:39.10 miC//Jck0.net
パスよりピック率低いキャラがわんさかいる中でパスパス言ってりゃそりゃ怒られるよ

844:UnnamedPlayer
20/06/23 12:18:35.02 EJ0T242I0.net
今までグラップルで行って帰ってが出来てて壊れてたのにストック2なんか来るわけねーだろ・・・何考えてんだ

845:UnnamedPlayer
20/06/23 12:18:52.86 iSJZJWrU0.net
>>818
現状よりも籠りより攻めにウェイトが寄るから
大乱闘的な楽しさが増すのは確かだね
その分運ゲー加速してつまらなくなる可能性もあるけど

846:UnnamedPlayer
20/06/23 12:18:59.58 oOg8KC4A0.net
スナック感覚で攻めてくるゾンビ増えるのはなかなかウザイと思うけど

847:UnnamedPlayer
20/06/23 12:19:28.95 GOZsMa5Sp.net
強キャラが弱体化されたらまた別の強キャラを使いこなせばいいのだ
全員カス性能って訳じゃ全然ないんだから強キャラ渡り歩きイナゴしていけ

848:UnnamedPlayer
20/06/23 12:19:38.73 P+ZXjvZMM.net
ライフラこれ弱体化じゃね?

849:UnnamedPlayer
20/06/23 12:20:04.17 GDozug1k0.net
エッジはともかくキンキャニは底なしジップ多いから勘弁してほしいわ
マップギミック使って半分くらい渡ってから撃たれたらデブほど棺桶率上がるほ理不尽通り越すだろ

850:UnnamedPlayer
20/06/23 12:20:25.04 TIRriVUp0.net
敵が使うトーテムは強い

851:UnnamedPlayer
20/06/23 12:20:43.40 GMq2KzWd0.net
まあ今回のレイスみたいに弱化する時は強化する部分もあった方が面白いかもね

852:UnnamedPlayer
20/06/23 12:21:06.06 9DaZaFWp0.net
尖った能力を丸め続けて
APEX一般人に改名されるがいい

853:UnnamedPlayer
20/06/23 12:21:57.80 7psYgrhMM.net
>>825
超弱体化
仲間がダウンするまで戦闘もチームへの貢献もなしのキャラ

854:UnnamedPlayer
20/06/23 12:22:15.87 xtpwBgvZr.net
レヴナント思い切ったな
範囲無制限やべーから制限してたんじゃないのか
今の二倍でも十分すぎるほど強くなるだろうに

855:UnnamedPlayer
20/06/23 12:22:36.79 hzcKnoFM0.net
>>824
レイスパス以外に尖った性能持ってるのガスおじくらいじゃね…?

856:UnnamedPlayer
20/06/23 12:23:05.45 i4OJz2ee0.net
もう一回だけでいいから初期の神機動グラップル使いてえなあ

857:UnnamedPlayer
20/06/23 12:23:05.55 jik0OHNj0.net
やばそうな場所はレヴult使っていけ

858:UnnamedPlayer
20/06/23 12:23:27.38 BFpCNHCaa.net
バンガロールの空気さは凄いな

859:UnnamedPlayer
20/06/23 12:24:16.00 8II+NO5q0.net
ミラージュもそうだけど、今回のライフラみたいな自分か味方がダウンしないと発生しないパッシブってカスすぎない?
焼け石に水だろこんなん

860:UnnamedPlayer
20/06/23 12:24:32.17 IPeqrLgW0.net
まあいくら調整が入ろうともオクタンが楽しければそれでおkだわ

861:UnnamedPlayer
20/06/23 12:25:11.19 TIRriVUp0.net
オクタンの2段ジャンプって空中で壁蹴りみたいな挙動できるってことかしら?

862:UnnamedPlayer
20/06/23 12:25:32.85 jik0OHNj0.net
オクタンはqの速度上がったから気持ちよさは上がったぞ

863:UnnamedPlayer
20/06/23 12:26:45.21 xtpwBgvZr.net
てか調整ばっかで新武器出さないのな
フォートナイトみたいなぶっ壊れだして弱体は嫌だけどさすがに半年に一回ぐらいはだしていいんじゃないの

864:UnnamedPlayer
20/06/23 12:27:12.87 bXTcAkBA0.net
久しぶりにカジュアルやったんだけどマッチ方法変わった?
明らかに弱いやつが混ざってること多い

865:UnnamedPlayer
20/06/23 12:27:29.70 zanXwr+fM.net
ライフパッケージもアタッチメント3とか出るのなら割りとナーフな気がする

866:UnnamedPlayer
20/06/23 12:27:32.74 P+ZXjvZMM.net
ガス、トーテムで終盤カオスになりそうだな

867:UnnamedPlayer
20/06/23 12:27:47.28 9DaZaFWp0.net
どんな修正があっても>>824の言うとおりだと思うけど
それならそれでスキンを購入額と等価で売却できるようにはしてやれよと思う

868:UnnamedPlayer
20/06/23 12:28:32.43 qwNQBQNLa.net
ライフライン1000時間はプレイしてるけどリワークは確実に弱体化だと思う ちんたら回復遅い使えないヒールドローンと位置モロバレのアーマー確定でもないポンコツultを補えるのが高速回復でありライフライン最大の利点なんだよ 自動復活は確かに強いけどダウン前提で使う場面が限定的すぎる

869:UnnamedPlayer
20/06/23 12:28:51.06 jik0OHNj0.net
>>841
カジュアルはずっとやってないとsbmmリセットされる仕様

870:UnnamedPlayer
20/06/23 12:28:55.39 TGTYy/Wjr.net
ガスおじとレヴで攻めも守りも最強やん

871:UnnamedPlayer
20/06/23 12:29:11.83 feaoiqCp0.net
>>840
新実装よりバランスをとることを優先しているって公式で言ってた気がする
ことに武器に関しては、当たりはずれや使う適正距離など
おさまるべくしておさまってきた感はあるだろう

872:UnnamedPlayer
20/06/23 12:29:23.57 ZKyKQMuR0.net
>>817
後付で有利な条件つけりゃ何だって強えよ
そんな事言ったら閉所でガス結界がドハマリしたガスおじにかなうキャラなんか居ねぇし
逆に平地で移動してる時に襲撃されたガスおじはくっそ弱い
パスが弱いのはどんな時も等しくマイナスに働く小柄があるのと有利な条件を作るためのアビリティがCTトロくなってるって所
要するにいつでも何処でも足引っ張る弱点が多過ぎるんだわ…

873:UnnamedPlayer
20/06/23 12:29:45.47 GOZsMa5Sp.net
>>832
尖ってるとは違うかもしれんが、ドーム弱体化とはいえジブもまだまだいけるしガス微弱体とリワークでワットも動きやすくなりそうだし巨体という根本が治ってないがレヴ強くなったし選択肢は多数だぞ!

874:UnnamedPlayer
20/06/23 12:31:21.29 35S96icg0.net
デスプロは終盤あんま役に立たないからむしろこのくらいが丁度いい
倒さず放置するって対処法もプロがやってるしまあ結局逃げる感じになるんだけど
パスファで発狂してる奴は強ポジを簡単にとれて普通のキャラじゃいけないような所を陣取れる
冷静に考えたらチート臭い能力を持ってるって理解したほうがいい
ちょっと考えればわかるだろ

875:UnnamedPlayer
20/06/23 12:31:29.27 feaoiqCp0.net
ソースあったわ
武器とアイテムのアップデート
シーズン5は本作で新しい武器が登場しない初のシーズンです。
私たちは一歩引いて考えてみました。シーズンごとに新しい武器を必要としているのだろうか?
新しい武器を追加し続けると、武器の種類が飽和状態になります。
アイテムプールの武器には「適切な」量があると考えています。
そして私たちは現在その適切な量に達していると考えています。
武器を追加するために一部の武器を削除するといったことは現実的ではありません(スキンを購入していただいているため)。
よりクリエイティブな方法が求められています。
対処方法についてはいくつかのアイデアがありますが、それらをテストし、作品に相応しいものであることを確認するための時間が必要です。
また、追加する武器がゲームプレイに真の価値をもたらすようにしたいと考えています。
いくつか面白い要素を開発中です。武器制作チームは懸命に開発を進めています。
その間に、以下に記載しているシーズン5の武器の変更を


876:楽しんで、マスターしておきましょう。



877:UnnamedPlayer
20/06/23 12:31:50.44 OEMPiKG6M.net
センチネルからもう半年経つのか
はえーな

878:UnnamedPlayer
20/06/23 12:31:55.83 QZHWdbY30.net
ガスレイスレブは増えそうだね
ジブワトパスが次点にくるか?

879:UnnamedPlayer
20/06/23 12:32:06.63 oSTYSynIp.net
ガス投入時に打って潰せると言っても要所はだいたい既にあるガスの中にガス缶投げるから見えないよな

880:UnnamedPlayer
20/06/23 12:32:16.87 iSJZJWrU0.net
>>845
ライフラインは強化弱体化というよりもコンセプトに合わせた再調整って印象
高速回復って被弾しては戦う前衛向けでしょ?そこがライフラインのイメージと違う
どっちかってとレヴのゾンビ感とかオクタンのジャンキー感のイメージの方が合う
後衛としてリセットして、強くするって順番になるんじゃなかろうか

881:UnnamedPlayer
20/06/23 12:32:24.64 jik0OHNj0.net
レイスレヴガスはアプデ前から強かったから更に強化だな

882:UnnamedPlayer
20/06/23 12:32:50.84 TIRriVUp0.net
モザンビークのスキン買ってる雑魚おりゅ?

883:UnnamedPlayer
20/06/23 12:33:46.66 UKYaBFxV0.net
>>845
かなりプレイヤースキル依存のアビリティだとは思う
そもそも最初にダウン取られてたら話にならんし蘇生中もうまくタゲとりつつ生き残らないといけないわけで初心者向けスペックから一気に上級者向けスペックになったわ

884:UnnamedPlayer
20/06/23 12:34:36.35 EJ0T242I0.net
どんな状況でも味方が先にダウンしないなんてことないんだから限定的だとは思わんがなぁ
3:2からでも相当切り返しやすくなったし面白いと思う

885:UnnamedPlayer
20/06/23 12:34:38.27 iSJZJWrU0.net
>>849
以前より弱くなった

他キャラより弱い
をごっちゃにしてないか?

886:UnnamedPlayer
20/06/23 12:34:44.22 GOZsMa5Sp.net
>>844
まぁ確かに2000円(コイン考慮で1000円?)でバンダナパスファエディション!とか売っておきながら直後に使いにくくするのは商売としては如何なもんかとは思わんでもないな

887:UnnamedPlayer
20/06/23 12:34:48.82 LfVCal4vd.net
今までライフラ愛用してた人に関してはご愁傷様としか言えんな

888:UnnamedPlayer
20/06/23 12:34:53.25 GDozug1k0.net
エネルギー武器どうすんねん

889:UnnamedPlayer
20/06/23 12:35:43.43 OEMPiKG6M.net
パッチノート見た感想
レブナント増えそう

890:UnnamedPlayer
20/06/23 12:35:44.59 RZmy6+Hd0.net
ライフラは上げて落とされたな

891:UnnamedPlayer
20/06/23 12:35:55.40 iSJZJWrU0.net
>>864
初動で頼りになるちょっと強いモザンビークです

892:UnnamedPlayer
20/06/23 12:36:17.41 GDozug1k0.net
>>855
ワットソンのフェンスに触れるように投げ込んで燻し出せたからその対策だと思うよ

893:UnnamedPlayer
20/06/23 12:37:17.48 ACi8JRuI0.net
高速回復消さなくても良かったのに

894:UnnamedPlayer
20/06/23 12:37:19.26 oSTYSynIp.net
>>868
そもそもガスで壊れるのがおかしいんだからそっち直せばいいのに

895:UnnamedPlayer
20/06/23 12:38:22.52 qwNQBQNLa.net
>>856
その調整が実質的に弱体なんだよ ずっと後衛にいるわけじゃないし特に乱戦になると前衛もクソもないし汎用性は格段に下がる辺り厳しくなる

896:UnnamedPlayer
20/06/23 12:38:37.28 PaJduhSx0.net
ライフラ高速回復ありで丁度いいやろ
これじゃ使う人おらん

897:UnnamedPlayer
20/06/23 12:38:53.21 bMpQ1nKRd.net
パスは弱体化前でもアルブラですらちょっとミスったら瞬溶してたしなぁ
素の状態なら間違いなく最弱、WEになったらますます使われないんじゃない

898:UnnamedPlayer
20/06/23 12:39:34.75 jik0OHNj0.net
ライフラインは自動蘇生がどんな感じか分からないけど
ダウン時しか機能しないなら他の性能もうちょっとあげてほしい

899:UnnamedPlayer
20/06/23 12:39:40.30 IPeqrLgW0.net
ライフラ使うので永遠と後衛にいますね^^^^^^^
ってなっちまうのか
ジブで良くね

900:UnnamedPlayer
20/06/23 12:40:00.89 iSJZJWrU0.net
>>873
トップレベルでちょっとミスしたら瞬解けしないキャラってレイスぐらいだろ・・・

901:UnnamedPlayer
20/06/23 12:40:06.46


902: ID:BFpCNHCaa.net



903:UnnamedPlayer
20/06/23 12:40:57.06 35S96icg0.net
俺の予想だと、ネットの評判を聞いてイナゴレヴナントが暫く増える
でもデスプロテクションが自分で使うとあんまり強くないor使いこなせなくてちょっとしたらイナゴが去る
本当に上手いレヴのデスプロをみてウザいと感じてネットで糞キャラと叩き始める
やっぱり強いんじゃないかと、またイナゴレヴが増えるがやっぱり使いこなせなくて発狂
どや?

904:UnnamedPlayer
20/06/23 12:40:59.97 qwNQBQNLa.net
そもそも自動復活はヒールドローンの効果なのにパッシブ扱いすな~!って感じ

905:UnnamedPlayer
20/06/23 12:41:33.15 ZKyKQMuR0.net
>>861
ごっちゃ
と言うより
両方だな

906:UnnamedPlayer
20/06/23 12:41:50.35 PaJduhSx0.net
ドローンの効果を自動蘇生だけにして高速回復ありが丁度ええやろ

907:UnnamedPlayer
20/06/23 12:41:54.58 VaoFHu370.net
>>835
1つのキャラとして完成されてるから変えるの難しいんだろうな
セリフ面白おばさんが環境トップになる世界はなさそう

908:UnnamedPlayer
20/06/23 12:42:14.79 bXTcAkBA0.net
>>846
そういうことなのか
サンクス

909:UnnamedPlayer
20/06/23 12:42:17.97 jqQ11buv0.net
強化されたと思ったら弱体されてた弱体されたと思ったら強化されてた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch