【バトロワ】APEX LEGENDS Part254 【F2P】at GAMEF
【バトロワ】APEX LEGENDS Part254 【F2P】 - 暇つぶし2ch255:UnnamedPlayer
20/06/23 03:26:38.70 r2LF0SzNr.net
>>242
盾奴隷はまじで奴隷なのでNG

256:UnnamedPlayer
20/06/23 03:26:39.61 mpDS3bZj0.net
>>237
時間はそのままだし言うほどだけどより安全に突撃できるからランクマでも安心して使える

257:UnnamedPlayer
20/06/23 03:27:36.06 ItiYhr/o0.net
>>244
開発としては撃ち合い中にはもう使って欲しくないんだろ
遮蔽物から味方の後ろへ行くためにつかう感じになると思うよ

258:UnnamedPlayer
20/06/23 03:27:45.64 UVRlWE/j0.net
セレクトファイヤー削除してデフォルトで切り替えできるようにしろ
あとPT組んでない人はPTとマッチングできないようにしろ
三人から四人PTに変更し

259:UnnamedPlayer
20/06/23 03:28:07.87 4ixIfrJOp.net
>>91
D4の俺がP4の奴らに足を引っ張られなければそれでいい全体的なバランスとかどうでもいいわ

260:UnnamedPlayer
20/06/23 03:28:46.53 DcaVqy0L0.net
何処から撃ってる?壁の中から撃ってきてたw
こんなエゲツないチートPUBG依頼だわ雑すぎて吹いたw

261:UnnamedPlayer
20/06/23 03:28:57.26 dx1bguUs0.net
レヴナント最強来たな

262:UnnamedPlayer
20/06/23 03:29:15.64 f+l7iyTQa.net
>>206
野良でもそこそこチームプレイを楽しめます
が強みなんだと思ってたんだけどねー

263:UnnamedPlayer
20/06/23 03:29:55.01 KamHHuUdd.net
>>244
いや普通に突っ込めないだろ
撃ち合い中に虚空使った時点で戦犯扱いされるレベル

264:UnnamedPlayer
20/06/23 03:30:30.44 XvaKINH70.net
レイス小柄いらなくね

265:UnnamedPlayer
20/06/23 03:30:53.65 f+l7iyTQa.net
レヴ入れて30秒追いかけ回すゲーム
あるいはレヴ部隊から30秒逃げ回るゲーム
DBDみたいな追いかけっこゲームにしたいんじゃないかな

266:UnnamedPlayer
20/06/23 03:31:06.17 UYUvH5Yc0.net
トーテムのあとにポータルってこともできるようになるのか

267:UnnamedPlayer
20/06/23 03:31:15.54 3mxdTJ0G0.net
でもいうて今のローバやパスファのスキルと比べたらだいぶ使いやすいと思うわ

268:UnnamedPlayer
20/06/23 03:31:28.53 yQ2viFHu0.net
ガチ至近距離じゃなきゃローバのリングでも逃げれる場面多いし行けるやろ
最前線はオクタンに譲ってくれ!

269:UnnamedPlayer
20/06/23 03:31:47.32 HDDECZWS0.net
レヴの調整だれか止めてくり~

270:UnnamedPlayer
20/06/23 03:32:10.47 iSJZJWrU0.net
>>244
そのレイス必須の基本戦術の固定化をぶち壊したいんじゃね?
その代わりの崩し手段が無限ゾンビなのがお粗末だけど

271:UnnamedPlayer
20/06/23 03:32:22.70 lE90eugl0.net
元々虚空使えないレイス使いの俺大勝利

272:UnnamedPlayer
20/06/23 03:32:32.27 jxg8iHxu0.net
>>237
距離制限がないって事は、実質3人でレイスの遊撃虚空逃げみたいなのが出来るってことだぞ
ポータルを最大距離まで伸ばして設置したとしても、デスプロテクションの範囲内になるって事はつまりそういう事
これやられたらまずやられた方が負けるジャンケンゲーだといっても過言じゃないと思うぞ

273:UnnamedPlayer
20/06/23 03:32:55.85 lhuw


274:FCIE0.net



275:UnnamedPlayer
20/06/23 03:33:01.68 bmPc4pYcr.net
>>255
確かにレイスが虚空使った時の味方の負担は増えたな
今までは虚空時間が発生時間含めて3.4秒だったのが次からは5.25秒になる
レイスが戦線復帰するまで味方が今までより2秒近く多く持ち堪えなきゃいけない

276:UnnamedPlayer
20/06/23 03:34:28.38 mpDS3bZj0.net
完全にフルパ前提の調整だよなこれ
野良がきつくなるだけ
パターン増やして盛り上げたいんだろうけどカジュアル層に受けてるゲームじゃ悪手だと思う

277:UnnamedPlayer
20/06/23 03:34:48.84 mGA5LHgi0.net
安置を自分に引き寄せられるチートがある時点でバトロワゲーとしても終わってる、しかもチーターが動くと安置も移動してついてくる

278:UnnamedPlayer
20/06/23 03:35:08.37 HDDECZWS0.net
ソロモード追加するの良くね?

279:UnnamedPlayer
20/06/23 03:35:13.17 jxg8iHxu0.net
>>266
そもそも敵の目の前で咄嗟に虚空を使う必要もないと思うぞ
レヴのULT使った後に虚空ポータル出してつめればいいだけなんだから

280:UnnamedPlayer
20/06/23 03:35:50.99 72pyiV2P0.net
ナーフ祭りだあああ
つまんなそう

281:UnnamedPlayer
20/06/23 03:35:59.54 kD5CTLsU0.net
膠着状態を打開したり蟻の一穴を作り出すレイスの役目は終わったな

282:UnnamedPlayer
20/06/23 03:36:38.69 yQ2viFHu0.net
>>265
なんでここ見てるのにオクタンの体が小さいって言えるのか訳わからん
オクタンヒットボックスで調べてこい
あとダメージは無くならない

283:UnnamedPlayer
20/06/23 03:36:49.14 mpDS3bZj0.net
>>270
ポータル入り口にガス置いとけば完璧やね
これからはレヴナントレイスコースティックのPTが流行るのかね

284:UnnamedPlayer
20/06/23 03:37:05.75 4YPaSMDX0.net
ガス強いままやな

285:UnnamedPlayer
20/06/23 03:37:51.20 lhuwFCIE0.net
>>264
遠距離で使おうとしたら一人二人帰された後に時間制限切れて残ったやつが死んだりしそう
結局自由度は増えても遠距離でめちゃくちゃな突撃とかは出来ないんじゃね
戻された地点から遠かったら帰還後も普通に回復されるし

286:UnnamedPlayer
20/06/23 03:39:10.81 /ypK9KTr0.net
>>267
リスポーン「オクタン強化してやったからカジュアル層はこいつ使ってろw」

287:UnnamedPlayer
20/06/23 03:39:34.24 9Van9tdN0.net
レイスいないとき使わなきゃいけない義務感みたいにあるからもっとナーフしていいぞ

288:UnnamedPlayer
20/06/23 03:39:44.15 9uOW+M7s0.net
野良だと不意打ちされた時逃げれないからレイスまじゴミだな

289:UnnamedPlayer
20/06/23 03:39:47.66 iSJZJWrU0.net
>>276
レヴチームの襲撃を捌いたとして
遠くに戻ったレヴチームがもう一回詰めるのには時間がかかったとしても
近くで見ていた漁夫が詰めてくるんじゃねーかな

290:UnnamedPlayer
20/06/23 03:39:52.57 JoCSV4Uh0.net
ソロ実装せいや

291:UnnamedPlayer
20/06/23 03:40:07.45 dx1bguUs0.net
ソロは?

292:UnnamedPlayer
20/06/23 03:41:56.61 lhuwFCIE0.net
>>273
一切使わないから気にしてなかったが上半身クッソデカいんだな

293:UnnamedPlayer
20/06/23 03:42:46.12 lhuwFCIE0.net
>>280
そんなのは別に今と変わらんだろ

294:UnnamedPlayer
20/06/23 03:45:39.30 9uOW+M7s0.net
ライフラ回復絶対なくなると思ったわ
マジゴミやん

295:UnnamedPlayer
20/06/23 03:46:22.83 rfqrISEV0.net
シーズンの途中でよくここまで変えてきたな
大丈夫か?

296:UnnamedPlayer
20/06/23 03:47:31.38 iSJZJWrU0.net
>>284
崩しにかかる際のリスクが違う

297:UnnamedPlayer
20/06/23 03:48:19.33 Y1IGqvhT0.net
マジで調整見て嬉しい部分がハボック弱体しかねえんだけど
後はどれもくっそ萎える

298:UnnamedPlayer
20/06/23 03:48:28.36 jxg8iHxu0.net
>>280
遠くに戻ったレヴチームがもう一回詰るのに時間なんて掛かんないぞ
予め設置してあるポータル入ればいいだけなんだから
漁夫に関しては、デスプロ切れる前に敵を倒しきれてれば問題ない
倒しきれなかった場合は、デスプロで戻った時にもう一回詰めるか詰めないかを一考する必要があると思う

299:UnnamedPlayer
20/06/23 03:49:15.83 q+hzRFoB0.net
ジャンマスでもないしピン刺してもないしアイテム横取りもしてないし接敵すらしてないのに序盤にチャットでお前ゴミって言われたんだけど
治安悪いな

300:UnnamedPlayer
20/06/23 03:49:35.87 dx1bguUs0.net
レヴジブガスが強そう

301:UnnamedPlayer
20/06/23 03:50:02.35 KamHHuUdd.net
>>266
移動速度もアップしたし野良なら遠くまで虚空で行ってそのまま帰ってこないレイスが更に見れるな!

302:UnnamedPlayer
20/06/23 03:52:07.91 4YPaSMDX0.net
ガスの色分けしてくれや!

303:UnnamedPlayer
20/06/23 03:52:31.66 jxg8iHxu0.net
>>292
そのまま孤独死するレイスを戻すのがレヴだぞ

304:UnnamedPlayer
20/06/23 03:53:19.65 PVCcS0ljr.net
秋にクロスプレイ予定とかマジかよ
パッドやチーターにボコボコにされるじゃんね
もうマウスにもアシスト標準装備しろよ

305:UnnamedPlayer
20/06/23 03:54:00.89 NO2hX7OR0.net
よく分からんが今まで通りオクタン使ってればいいようだな

306:UnnamedPlayer
20/06/23 03:54:50.97 f+l7iyTQa.net
新虚空が一番効果的なシチュエーション考えたんだけど
3:3で打ち合ってる、1人落とされて不利になった
残り1人を見捨てて自分だけ生存に切り替える
って時じゃないかな
新レイスは引いた位置で撃ち合うのがベスト

307:UnnamedPlayer
20/06/23 03:55:11.40 4ixIfrJOp.net
レイスは結局唯一ダウン運べるからな

308:UnnamedPlayer
20/06/23 03:55:25.83 bosvLxj60.net
レヴは遠距離は恩恵薄いけど中距離のギリギリ解除されるあたりでモヤついてたからありがたい

309:UnnamedPlayer
20/06/23 03:55:41.25 m9td1Dvo0.net
kd0.03で去年発狂してたものだけど2500ハンマー取れてkd1超えた
センスなくても頑張れば伸びるんだな
30過ぎてるけどもまだまだ頑張れそう
次はソロダイヤだな

310:UnnamedPlayer
20/06/23 03:58:06.14 RTYgmZBWa.net
>>286
大会終わったからねww

311:UnnamedPlayer
20/06/23 04:01:49.64 3mxdTJ0G0.net
レヴウルトくそうざいだろ
これ使ったらEMPみたいなエフェクト出てていいレベル

312:UnnamedPlayer
20/06/23 04:01:54.23 mpDS3bZj0.net
>>290
晒せよ

313:UnnamedPlayer
20/06/23 04:04:27.04 HDDECZWS0.net
>>295
ps4のアシストエグいらしいじゃん

314:UnnamedPlayer
20/06/23 04:06:01.23 HDDECZWS0.net
クロスプレイいらんな

315:UnnamedPlayer
20/06/23 04:10:24.19 3CJDL6Goa.net
レイスで崩すかレヴで崩すか選べるようになって良いじゃん
ワトかガスかも選べるようになった

316:UnnamedPlayer
20/06/23 04:12:20.81 9Van9tdN0.net
チーター、エイムアシストに嫌気さしたらヴァロに移るだけだし運営の頑張り次第

317:UnnamedPlayer
20/06/23 04:12:21.75 5LTLRaEr0.net
今回のレヴの調整、だいぶウザいな
装備揃ってなくても漁夫できるし、ゾンビ状態で安全地帯から戦闘やってる所に行って装備漁ればリスク無で装備揃う
ローバさん元からいらないけどもっといらなくなるな
ローバ使うならレヴでいいじゃん

318:UnnamedPlayer
20/06/23 04:18:10.99 rYavL7/IM.net
レイスがエースの時代は終わるかもしれないが必須ピックなのは変わらないだろうな

319:UnnamedPlayer
20/06/23 04:22:58.05 bdVsrivs0.net
スプリット終盤のせいか、しばらく停滞していたシルバー1からゴールド4に滑り込めた
適正はブロンズくらいだと思うので、一緒になってしまうひとには申し訳ない感じだけど

320:UnnamedPlayer
20/06/23 04:24:04.84 83rO3CwZ0.net
みんなが使ってるキャラをナーフするのってナーフ度合いに関わらず多数に不満を生むからゲーム離れ加速するだけなんだよなあ
こういうのは最低限にしないといけないのにここは使われるようになったキャラを次々ナーフしてくからそら伸びんよ

321:UnnamedPlayer
20/06/23 04:25:33.29 SLbYEsen0.net
>>311
最初はレイス、ライフライン、バンガばっか使われてたのに



322:ライフラインとバンガは容赦なくゴミキャラにされたけどな



323:UnnamedPlayer
20/06/23 04:25:48.50 IYZWUV3G0.net
レヴのピック率上がるのも最初だけだろうなぁ
ウルトの30秒はやっぱり短いし、範囲外に置いたところで、あんまり遠いと普通に立て直されるわ
体力減ってるっていうリスクもあるしな

324:UnnamedPlayer
20/06/23 04:27:06.36 YZ4LZEqo0.net
どんどんつまらなくなるな
上方修正ばっかして馬鹿ゲーになったほうがまだマシだわ

325:UnnamedPlayer
20/06/23 04:28:32.15 whizbAvT0.net
レヴのゾンビペックスの始まりだ

326:UnnamedPlayer
20/06/23 04:29:14.79 QoxuToPl0.net
>>274
とっくに流行ってるのご存知でない?

327:UnnamedPlayer
20/06/23 04:29:24.86 xKUJ/YjL0.net
野良やめろって事だわな
固定パ組めよって言われてるようなもんよコレ

328:UnnamedPlayer
20/06/23 04:30:14.01 fMKPmwfj0.net
mixer死ぬらしい
シュラウドが帰ってくるな

329:UnnamedPlayer
20/06/23 04:30:44.42 l8LQq73B0.net
シーズン2,3の頃の方がまだ面白いだろこれ
アイテム所持数の調整といいプレイヤーが不満タラタラでも、どうせそのうち黙って続けてくれるだろってタカをくくってるんじゃねーか?
なにせプロデューサーの娘の機嫌取りのためにBattlefieldシリーズを潰したEAだからな

330:UnnamedPlayer
20/06/23 04:31:38.61 P5uhHbBa0.net
リスポーンこんなアホだったの……?
と思ったけどタイタンフォール2で初代の魅力だった部分削りまくってもっさりゲーにしてたし兆候はあったか
ガスおじの調整が組み立て中に壊せるだけって馬鹿なの?最低限色分け実装しろや

331:UnnamedPlayer
20/06/23 04:33:48.95 tR6wzpOo0.net
色分けしたら間違いなく強化になる定期

332:UnnamedPlayer
20/06/23 04:34:00.19 0xnXGWUE0.net
>>318
え、死ぬのはやくね?w

333:UnnamedPlayer
20/06/23 04:35:01.88 PVCcS0ljr.net
またEAのクソバカ上層部がエアプ指導してるんでしょ
リスポーン自体も大差ないけどEAの下に居る限りこの先ずっとこんなんだろうさ

334:UnnamedPlayer
20/06/23 04:36:07.45 1auHEWJeM.net
そんなことよりCをどうにかしろ

335:UnnamedPlayer
20/06/23 04:37:21.06 44IqZMzR0.net
オクタンこれ現状で使ってる人しか得しないようなバフにしか見えないけど
漁りと逃げと凸氏が速くなるだけじゃね

336:UnnamedPlayer
20/06/23 04:38:58.28 ca+4smRop.net
レヴウルト範囲無制限になったのはマジで良いね。今まで痒いとこに届かなかった手が届くようになった
いつのまにか範囲外出てダウンすることが無くなるのがデカいね
でも痒いとこに手が届くようになったってだけで時間30秒はやっぱり短くて
範囲無制限になった所で使い勝手はそこまで変わらないと思うわ
パスのジップで長距離漁夫にいくのがどれだけ強いかによるけど
まあ上手い人相手だと影状態の奴の体力ミリ残して時間切れで対応してくるからそういう人に当たったらおしまい
デスプロ中回復出来ないことを忘れてはならんぞい

337:UnnamedPlayer
20/06/23 04:39:36.32 Ew+ajqZJ0.net
ていうかさ、キャラ性能変えるより先にやることあるだろ
センチネル Lスター モザンビークとかいう3大クソゴミ武器なんとかしろよ

338:UnnamedPlayer
20/06/23 04:47:06.82 mGA5LHgi0.net
ガスは大して弱体化してないけど、オクタン使えばガス内の移動速度低下は防げるから使えよってことか

339:UnnamedPlayer
20/06/23 04:48:15.06 1uhdKpT90.net
>>328
それ防げたら強いだろうけど現実は鉄壁と同じ効果になるだけで被弾の時しか効果を発揮しないってことになりそう

340:UnnamedPlayer
20/06/23 04:49:12.16 44IqZMzR0.net
モザンビークは装弾数1発でも良いから増やしてほしい
武器ティア的に同格であろうp2020よりも弱いじゃん

341:UnnamedPlayer
20/06/23 0


342:4:52:25.57 ID:uFgJciKc0.net



343:UnnamedPlayer
20/06/23 04:53:16.98 4ixIfrJOp.net
滑ってるよ

344:UnnamedPlayer
20/06/23 04:54:38.40 Yz9/zydV0.net
強化されて編成悩むのは楽しいけどナーフされて編成に悩まざるを得なくなるのは楽しくねえな

345:UnnamedPlayer
20/06/23 04:55:15.51 mGA5LHgi0.net
ジップラインを再度掴むとクールダウンが適用されますってやつはジップラインの上でぴょんぴょんするやつとか、ジップラインで掴むとジャンプで高い場所に乗るとかができなくなるんかな?
>>329
だとしたらガス強いの変わらんな…

346:UnnamedPlayer
20/06/23 04:57:45.09 bclwKqB/0.net
ミラージュの部隊デコイはずっとこうすればいいのにって思ってたから嬉しいわ
降下速度がミサイルばりに速くなるのは修正されてなさそうだけど
でも半径5m以内だとデコイの青いオーラが出るのは止めてほしい…

347:UnnamedPlayer
20/06/23 04:58:45.92 bdVsrivs0.net
>>327
センチネルは原文に項目あるよ

348:UnnamedPlayer
20/06/23 04:59:58.64 uFgJciKc0.net
篭城ガスが強かったなんて最初から出して今ガスで問問題視されてるのは
余りにもガスおじがはやりすぎて最終円でガスまみれになってガスゲーになってそれの
対処方がガスおじしかいないからピックせざるを得なくなって流行り+対策でどうしようもなくなってる所やろ
最終円投げ込まれる展開中のガスを全部打ち落とせれば大分違くなると思うけどどう変わるんだろうな

349:UnnamedPlayer
20/06/23 05:00:21.30 3CJDL6Goa.net
強キャラに基準合わせて欲しかったけど中堅に合わせたからナーフ祭りになったんやな
まあなんか理由があるんやろ

350:UnnamedPlayer
20/06/23 05:01:20.37 q+hzRFoB0.net
ミラージュ弱体化されてね?運営頭おかしいや

351:UnnamedPlayer
20/06/23 05:01:55.21 3CJDL6Goa.net
ミラージュは明確なナーフ

352:UnnamedPlayer
20/06/23 05:03:13.33 Y0+VUREQ0.net
モザンは前の金モザを弾数をちょっと減らしてデフォにすりゃいんだよ

353:UnnamedPlayer
20/06/23 05:04:22.76 GVrBAGIr0.net
いやモザンは無くせよ

354:UnnamedPlayer
20/06/23 05:04:59.24 q+hzRFoB0.net
モザビと2020はハンポ削除で最初から付けとけ

355:UnnamedPlayer
20/06/23 05:09:49.03 jMB4RSRF0.net
今回レヴとオクタンの組み合わせ強そうだな。距離無制限になったゾンビアタックで更に足が早くなったオクタンが距離詰めたり追いかけるのはかなりうざそう

356:UnnamedPlayer
20/06/23 05:12:15.28 uFgJciKc0.net
オクタンは足が早いから詰めろみたいなキャラなのにヤクキメると視野角狭くなるから意味わからん

357:UnnamedPlayer
20/06/23 05:17:51.38 heMXkzG60.net
先行したオクタンが一人で死ぬ未来しかみえん

358:UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-Epcz)
20/06/23 05:20:47 BNM/VDaN0.net
ガスおじの調整ってこれガスブシュー中じゃなくてトラップムクムク中なら破壊できるってこと?

359:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa43-oMVK)
20/06/23 05:22:11 f+l7iyTQa.net
今までレイスが担ってた先陣を切って仕掛けて
ダウン取りにいって虚空で退避する役割を
オクタンにやらせるのが狙いなのでは

360:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa43-oMVK)
20/06/23 05:23:37 f+l7iyTQa.net
>>347
だろうね
ガスプシュー中も撃てば撃つだけ穴空いて効果時間減少くらいあってもいい
それでもデコイの役割は果たすし

361:UnnamedPlayer
20/06/23 05:31:00.92 Wt9DOWYZ0.net
>>298
一応ジャンプパッドもあるぞ、ダウン中ジャンプ出来たらちょっと面白そうではある

362:UnnamedPlayer
20/06/23 05:36:00.48 bosvLxj60.net
>>346
そこでトーテムですよ
自爆覚悟のグレネード投げて損害与えるだけでだいぶ仕事できる

363:UnnamedPlayer
20/06/23 05:39:29.85 f+l7iyTQa.net
>>351
他のFPSでよくあるグレのピン抜き保持して突っ込めたらいいのに

364:UnnamedPlayer
20/06/23 05:44:04.83 axHjoy500.net
確実にどんどんつまらなくなってるな
さすがだわ

365:UnnamedPlayer
20/06/23 05:45:45.47 eR9xECHE0.net
なぜトーテムが壊されない前提でしか話ができないのか

366:UnnamedPlayer
20/06/23 05:47:15.76 2rHoDvUp0.net
調整で壊されやすくなったわけでもないのに壊される前提で話す意味ある?まさか頻繁に壊されてるのか?

367:UnnamedPlayer
20/06/23 05:50:08.55 8PkXdG9b0.net
前線貼れるキャラ消えてしまったなこのゲーム

368:UnnamedPlayer
20/06/23 05:51:55.84 WnyWa0zw0.net
レヴまじで入れ得だな
レイスのポータルは相変わらず使いそうだし必須感ある
特に収縮後半で走って移動できる状況なんて稀だしな
ガスレヴレイス ワトレヴレイス この2択なのでは

369:UnnamedPlayer
20/06/23 05:52:34.88 oHz7qAj40.net
余計な調整して仕事した気になってるエアプ運営だからな

370:UnnamedPlayer
20/06/23 05:55:44.21 eR9xECHE0.net
>>355
今までと使い方同じなんか?バカがなにも考えずに置いてりゃ今までより壊されやすくなるに決まってるだろ

371:UnnamedPlayer
20/06/23 05:56:51.58 q+hzRFoB0.net
ここの運営小学生みたいな大幅強化と弱体化多すぎんか?レヴナント別に弱くないのにトーテム範囲無限にしたり、グラップルをいきなりCT2倍にしたり、ブラハのスキャン射程3倍にしたりやってる事がヤバすぎる

372:UnnamedPlayer
20/06/23 05:59:27.10 uLRwi6/F0.net
よし今日はプラ1から600溶かしたぞ!
味方がデュオなのかゴールドが多くて困った困った
本当はキャリー出来れば良いんだけどそんな実力俺にはないしなあ

373:UnnamedPlayer
20/06/23 06:00:01.77 1JUcwdYZ0.net
最近APEXでfpsデビューしてジブラルタル使ってた自分はいま結構白目剥いてる
ただでさえ使用人口少ない上にガスに枠を食われがちなのになんでナーフ来たんだよぉ……
息苦しいよぉ……
アムシ75ドムシ18sウルト3sにして欲しいよぉ……

374:UnnamedPlayer
20/06/23 06:00:49.70 ydQZxt+C0.net
同じLVのボディシールド、長押しで取れないバグまた復活してんのか
本当にバグとチーターだらけだなこれ

375:UnnamedPlayer
20/06/23 06:03:57.26 MANAAIRVM.net
今更そんなこといってんのかよ
ここの運営はテストしてねえだろ
マップみてみろよ
どんだけグリッジだらけだよ
それでもやってんだろ?うちらは

376:UnnamedPlayer
20/06/23 06:04:06.38 q+hzRFoB0.net
>>362
回復速度だけやん

377:UnnamedPlayer
20/06/23 06:08:05.45 1JUcwdYZ0.net
>>365
やれること減るのってモチベ微妙に持ってかれない?
今まで通りにいかない事も増えるだろうから結構この10%がどうなるか戦々恐々としてる
まぁ10%が関係あるような上手い立ち回りしてんのかって言われたら出来てないんだけどさ
そんなに使用人口多いわけでもないしメタの関係で苦しんでたっぽかったからなんなら内心強化期待してたまである

378:UnnamedPlayer (ワッチョイ daf7-1/Nl)
20/06/23 06:08:08 axHjoy500.net
確実につまらなくなる方に調整入れてくるブレない運営だな
今ですら打ち合い部分に面白さまったくないのにな

379:UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp3b-wEFD)
20/06/23 06:09:41 zp0qKUymp.net
まあ今異様に日本で流行り始めてるし人口多いと叩きが多くなるのはどのゲームでも同じだな
多ければ多いほど「運営」ってワードが頻繁に飛び交う気がする

380:UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-1/Nl)
20/06/23 06:11:03 mGA5LHgi0.net
>>357
マジそれな気がする

スプリット後半の野良


381:ランクはクリプト増えそうで嫌だな~



382:UnnamedPlayer (ワンミングク MM8a-BaLH)
20/06/23 06:17:54 W+7rzd/CM.net
ミラージュナーフは意味わからんなー

383:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a54-IXeA)
20/06/23 06:22:53 ydQZxt+C0.net
あと部隊全員、ダウンしても全然終わらない事が増えてかなりウザいな
(もちろんダレも金ノックダウンシールド無し)

384:UnnamedPlayer (ワッチョイ fa45-YTex)
20/06/23 06:23:57 NtaMJmIz0.net
末期のオーバーウォッチみたいなナーフ具合

385:UnnamedPlayer (ワッチョイ b34b-wIAB)
20/06/23 06:29:31 Q1Glp8xW0.net
ブリザードと同じぐらい調整が下手

386:UnnamedPlayer
20/06/23 06:33:23.53 2rHoDvUp0.net
レイスは単体性能が強すぎるっていうよりパーティの中で確立した役割があるってだけだったと思うしそれに合わせたキャラ調整をして欲しかったな

387:UnnamedPlayer
20/06/23 06:39:59.11 zE4gIX2wM.net
>>373
鰤は調整上手い方だぞ

388:UnnamedPlayer
20/06/23 06:42:13.70 f+l7iyTQa.net
ガンオンとかいうクソゲーから移住してきたから
だいたいのキャラも武器も実用範囲のリスポーン調整が
割と上手く見えてしまう

389:UnnamedPlayer
20/06/23 06:42:59.03 YZ4LZEqo0.net
ポータルが本体だからあれがゴミにならない限り使われるんじゃない?
使い心地は悪くなってもピックしなきゃならなくなりそうだけど

390:UnnamedPlayer
20/06/23 06:43:11.72 UQEFy0pO0.net
URLリンク(and-engineer.com)

391:UnnamedPlayer
20/06/23 06:45:20.05 eiRgFPhI0.net
ワットソン弱体化かよ(´・ω・`)

392:UnnamedPlayer
20/06/23 06:46:57.82 l8LQq73B0.net
パスファもそうだけどQの使い勝手悪くして積極的にピックしたくなくすることでピック率を下げようとするのやめてくれ
ランクマで依然として必要なのはそのままじゃん

393:UnnamedPlayer
20/06/23 06:47:14.66 q95U0kRX0.net
こんな日本人しかやってないクソゲーよりフォートナイトやヴァロラントやったほうが楽しいぞ

394:UnnamedPlayer
20/06/23 06:47:39.54 2e7MH9nf0.net
オクタンはもういっそ興奮剤のダメージ無し使用中鉄壁くらいにしてパーティ貢献無しの完全ソロ性能くらい尖ってほしい

395:UnnamedPlayer
20/06/23 06:48:40.97 XmH+fh1zr.net
初心者が使うライフラを蘇生係にするのはやめろや
一番先に死ぬから意味無いだろ

396:UnnamedPlayer
20/06/23 06:50:30.29 V5WfbXD/M.net
ヒールドローンくんをそっと置くと蘇生始めてくれると思ってたのにパッシブ削除とかもう使い道ねえわ

397:UnnamedPlayer
20/06/23 06:50:59.15 Fcq+WwsF0.net
ワットソン弱体化続きで悲しい
その上天敵のレヴクリプトが強化だし
もうこれチームの促進剤持ち係だろ…

398:UnnamedPlayer
20/06/23 06:54:21.34 u4dZYl0/0.net
ライフラインクソ雑魚でワロタ

399:UnnamedPlayer
20/06/23 06:55:46.37 gTgW4Ly/0.net
なんでライフラインナーフされるのか分からん
ウルトを蘇生変えるだけでよかったじゃん

400:UnnamedPlayer
20/06/23 06:56:09.95 f92udQ8j0.net
これでチームプレーを重視するだろうという開発の意図が見えてきたな
開発力もなければ考えも浅いって
どうにもならん無能やな

401:UnnamedPlayer
20/06/23 07:06:24.58 OLWNYvnYU
パッケージが降ってくるの要らないよな
あんまり良いのがないし

402:UnnamedPlayer
20/06/23 06:57:54.25 2e7MH9nf0.net
オクタンのバフ案
リジェネ削除
興奮剤のダメージ無し
興奮剤CT10s
興奮剤使用中鉄壁、ADS時の速度低下無し
ジャンパの最高高度が上がる代わりに一度使うと壊れる
これ


403:ならみんなオクタン使う?



404:UnnamedPlayer
20/06/23 06:58:16.20 pfgpB1T30.net
つまり単独で強いキャラが強いってことになるな

405:UnnamedPlayer
20/06/23 07:00:28.83 bosvLxj60.net
>>391
ガスおじやん

406:UnnamedPlayer
20/06/23 07:03:06.95 cMTnLUh60.net
オクタン嫌いだから絶対に使わない

407:UnnamedPlayer
20/06/23 07:05:53.46 q95U0kRX0.net
そらみんなフォートナイトやりますわ

408:UnnamedPlayer
20/06/23 07:06:35.59 MANAAIRVM.net
それはない

409:UnnamedPlayer
20/06/23 07:06:55.67 oHz7qAj40.net
Riotがapexの運営ならもっと流行ってただろうな

410:UnnamedPlayer
20/06/23 07:07:49.14 X0qNVzc2M.net
ライフラインはパッシブより戦術テコ入れして欲しかった
ドローン展開の時間と回復スピード遅くて使うタイミングあんまりなくね?

411:UnnamedPlayer
20/06/23 07:11:24.11 f92udQ8j0.net
apexの丸パクリゲーつくりゃ流行るのにな
どこもかしこもcsgoの劣化しか作りやがらねぇ

412:UnnamedPlayer
20/06/23 07:11:54.31 Fcq+WwsF0.net
>>397
ドローン結構便利じゃない?
ガスでヘルス削れた時とか、序盤で物資少ない時とか地味に嬉しい
CT短くなったみたいだしそこは良いと思うけどな

413:UnnamedPlayer
20/06/23 07:12:17.64 HqTtS/1A0.net
ガスおじのガストラ投げ込み強制炙り出し出来なくなったな…
残念だけど仕方ないかなぁ
あとオクタンクソ強いだろこれ

414:UnnamedPlayer
20/06/23 07:13:31.06 VzNTu+KM0.net
レヴは結局本体のクセの強さは変わってないから
他からレヴに移るやつは少なくてレヴ持ちキャラのやつが過労死するだけやろ

415:UnnamedPlayer
20/06/23 07:13:51.40 WnyWa0zw0.net
オクタンがクソな理由って他の味方への支援が何もできないからだよ
本人をいくら強くしても特攻トロールアホが増えるだけだからな
だからローバとオクタンは根本的に弱い

416:UnnamedPlayer
20/06/23 07:15:29.62 cMTnLUh60.net
ワイ レイス.バンガ.クリプト使いどんな印象?
ちなオクタン大嫌い

417:UnnamedPlayer
20/06/23 07:15:52.32 2hwr/M1Tp.net
アジャイナーフなん?なんでや

418:UnnamedPlayer
20/06/23 07:19:44.83 kYvYMRtd0.net
オクタン速度強化しても孤立化が更に進むだけでは

419:UnnamedPlayer
20/06/23 07:19:55.56 mGA5LHgi0.net
ジップラインの掴みクールダウンってのが気になる
ジップライン左右にぴょんぴょんできなくなって的になるってことなのかなぁ
>>385
ウィングマンとマスティフもってカバン係だな
>>404
ドローン蘇生が追加される代わりに、今までのパッシブの回復速度upと蘇生時バリアが消える

420:UnnamedPlayer
20/06/23 07:20:56.33 RV3i10+i0.net
ライフラインさぁ…今まで使ってた奴殺しに来てるだろ

421:UnnamedPlayer
20/06/23 07:21:15.65 nkJZCKED0.net
クリプトがガチャコできる日はいつなんだよ

422:UnnamedPlayer
20/06/23 07:22:54.92 kD5CTLsU0.net
回復速度UPがあるから使ってたって人しかいないと思うけどね
ヒゲのあんちゃんが説明してたライフライン像、完全にユーザーの考えとかけ離れてたな

423:UnnamedPlayer
20/06/23 07:24:59.37 kYvYMRtd0.net
ライフラのパッシブやジブの回復ドームをナーフとか回復系になんか恨みでもあんのか

424:UnnamedPlayer
20/06/23 07:26:08.53 xKUJ/YjL0.net
レヴだりーな
上手いヤツなら安全にエドテンしまくりか

425:UnnamedPlayer
20/06/23 07:30:00.17 gTgW4Ly/0.net
正直レイスは戦術のクールタイム減ったし強化だとおもうわ
レブナントとレイス強すぎやろ
他全部ナーフやろ

426:UnnamedPlayer
20/06/23 07:31:05.44 kYvYMRtd0.net
ローバ来たからパスファナーフ
レヴ強化したからレイスナーフ
うーんこの調整

427:UnnamedPlayer
20/06/23 07:32:04.15 NuumFYXy0.net
ツイッターとかでライフラ超強化とかほざいてるやつらはエアプなんか?
初心者が使ったらすぐ溶かされそうじゃん

428:UnnamedPlayer
20/06/23 07:34:24.24 bosvLxj60.net
>>412
移動速度上がったのが一番大きいわ
出始め遅くなる以外は完全にオクタンの上位互換の能力

429:UnnamedPlayer
20/06/23 07:34:45.86 QZHWdbY30.net
戦わない衛生兵じゃねえか

430:UnnamedPlayer
20/06/23 07:35:29.26 pfgpB1T30.net
パッチノート見てきたけどレヴやばすぎない?
影でど�


431:アまで追ってくるとか、しかもパス組で高所陣取れば一方攻撃できるじゃん



432:UnnamedPlayer
20/06/23 07:37:02.37 2e7MH9nf0.net
レイスはポータルの距離が100mから75mになってるのが一番でかくね

433:UnnamedPlayer
20/06/23 07:37:39.90 mGA5LHgi0.net
それでもワットソンちゃんを使い続けるよ
ワットソンちゃんより可愛いキャラが出ない限りね

434:UnnamedPlayer
20/06/23 07:39:15.50 kYvYMRtd0.net
味方補助のポータルナーフは普通に痛いだろ

435:UnnamedPlayer
20/06/23 07:39:42.40 dx1bguUs0.net
ポータル弱体化が一番デカい

436:UnnamedPlayer
20/06/23 07:40:13.86 HqTtS/1A0.net
ワットソンは促進剤2個持てるのめちゃくちゃ便利じゃね?
2スタック4個くらい持ち歩くべきだな

437:UnnamedPlayer
20/06/23 07:41:57.36 cVgLakUxM.net
どこまでも追えないから
そもそも長距離だと戻された時に前線に復帰出来ない
野良だと脳死トーテム増えてバラバラになるのが見えるわ
それよりライフラが今回でローバの次にゴミになるかもしれんわ

438:UnnamedPlayer
20/06/23 07:43:09.04 UYUvH5Yc0.net
75mだと遮蔽から遮蔽へ届かない場面も増えそう

439:UnnamedPlayer
20/06/23 07:44:12.42 JoCSV4Uh0.net
ノラで使えんライフラインなんか誰がつかうのよ
回復早いから使われてただけなのに

440:UnnamedPlayer
20/06/23 07:46:12.88 GOZsMa5Sp.net
がしゃがしゃぴょんぴょんできないジップってどうなん
完全に先に高所取るため用になった感じ?攻め入ることはできなくなったっていうか
レイスの虚空めっちゃ遅くなっててワラタ

441:UnnamedPlayer
20/06/23 07:46:14.71 Ts0qkfYCa.net
トーテムはヘルス0にして初めて意味があるULTだからな
だから自爆特攻が一番いいんだけども意外と相手の陣地内で爆破できないエリアだったりすることが多かった

442:UnnamedPlayer
20/06/23 07:46:27.18 jixBpiDO0.net
パスファ弱体化し過ぎたので緩和しますとか言え!

443:UnnamedPlayer
20/06/23 07:46:36.93 xh/GjTZp0.net
ライフライン脳死で使えて初心者に勧められるいいキャラクターだったのになあ
敢えて使う理由ないゴミになっちゃったな

444:UnnamedPlayer
20/06/23 07:47:06.81 Ts0qkfYCa.net
>>429
小柄ついてた時点でかなり怪しかった

445:UnnamedPlayer
20/06/23 07:48:56.85 UmIFn+ZiM.net
ケアパケレベル3アーマー確定にしてもよくない?

446:UnnamedPlayer
20/06/23 07:50:18.10 qwNQBQNLa.net
ライフラインの高速回復消すとかバカだろ強み消えたし自動蘇生とかいらねえ~

447:UnnamedPlayer
20/06/23 07:50:39.99 I05d3tuKa.net
ワットソンの大会基準調整はほんとゴミ

448:UnnamedPlayer
20/06/23 07:51:03.31 UVRlWE/j0.net
ミラージュの蘇生の透明具合ってどんなもんなのこれ

449:UnnamedPlayer
20/06/23 07:51:06.38 gTgW4Ly/0.net
ライフラインはまだ回復ドローン無くなった方がましだった

450:UnnamedPlayer
20/06/23 07:52:18.04 Lb7bYWdra.net
しれっとナーフ回避してるコースティック草

451:UnnamedPlayer
20/06/23 07:52:27.87 uLRwi6/F0.net
アイテム手に入る代わりに盛大な位置バレで後半は遮蔽物にしかならない置物だからな
蘇生と回復ドローンが45秒になった所でって感じだし誰が使うんだろうな

452:UnnamedPlayer
20/06/23 07:58:00.74 2rHoDvUp0.net
もうライフラインはドローンを自分に追尾してきて周りの回復と蘇生自動でしてくれるウルトにしてパッシブそのままでよくね?アビリティは知らん考えろ

453:UnnamedPlayer
20/06/23 07:58:02.22 Lb7bYWdra.net
ミラージュのスカイダイビング強化とか面白おじさん化に拍車かかってんな

454:UnnamedPlayer
20/06/23 07:59:34.52 mGA5LHgi0.net
>>433
クリプトのEMPで壊せるだけでよかったよな
>>439
パッチノートとか見ない層が、自PTのデコイに敵がいる!って連打してそう

455:UnnamedPlayer
20/06/23 07:59:37.82 UApSJAgJd.net
パスの強化きた?

456:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a09-pZFJ)
20/06/23 08:01:15 QZHWdbY30.net
ライフラインはここまで来たらultも変えろよ なんでそこはアイテムなんだよ
ult中は回復2倍とか回復早いでもいいやん

もうドローンがロボットになって乗り込んでもいいよ

457:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bd0-yDbK)
20/06/23 08:01:37 jixBpiDO0.net
>>441
弱体化したよ

458:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1aae-9Aw4)
20/06/23 08:01:47 uLRwi6/F0.net
しかもドローンって敵にも使われるよな
ライフライン本人が倒れる前に置きドローンして蘇生してくれるんだったら室内グレでダウンしたときは割といいけどまあピックはせんわな

459:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-LS63)
20/06/23 08:02:14 5LTLRaEr0.net
パス弱体化って言ってる奴まじ?超強化の間違いだろ
パスのみが許された安置先読みパッシブで安置把握してジップでしかいけない高所に先もって長距離ジップで行っておけば
相手が絶対来れないんだぜ、ジップぴょんぴょんができんからな
パス、レヴ、レイスが最強構成だな
パスジップで安置高所取ってちくちく削ってレヴウルトとレイスウルトで攻めれば最強。ジップそのものが巨大な壁になるからワットソンもガスオジもいらん

460:UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-krRh)
20/06/23 08:02:53 r2LF0SzNr.net
まず蘇生入る時点で人数差で不利なのにそれ前提てバッシブ潰されるのがなぁやってることオクタンのパッシブ並に糞だわ普通にドローン以前のCTのままにして回復にも蘇生にも使えますよで良かったじゃん

461:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e9d-nWXU)
20/06/23 08:05:23 TSppLSjQ0.net
虚空は出が遅くなった&時間が伸びたから拘束時間が増えて、即死のリスクと味方の負担が増える
ダウン直前では使えなくなって体力に余裕がある状態で早目にスイッチ、軽く回復した後にすぐ戦線復帰っていう使い方になるな

462:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-M91Q)
20/06/23 08:06:18 Lb7bYWdra.net
>>445
ジップ移動中に狩られ易くなったんだわ

463:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1aae-9Aw4)
20/06/23 08:06:29 uLRwi6/F0.net
高所取ったもんがちゲーが更に加速するだろうな
それに加えて新イベ終わったら携帯蘇生ビーコンもランクマに追加だしいよいよオワコンの階段一段登った気がするけど

464:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1aa6-Epcz)
20/06/23 08:08:24 oHz7qAj40.net
ライフラは金バックの効果をパッシブに追加するだけで良かっただろ
オクタンはQ使ってる間壁走れるとかダブルジャンプできるとかの方が面白い

465:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-LS63)
20/06/23 08:10:24 5LTLRaEr0.net
>>448
だから先持っていけって言ってんだろ
何のためのガチャコンキュイーンだよ
ジップ中に狩りやすいなら最初に行っておけば敵は来れないって事だろうが?????????????
お前よく仲間に「?」って煽られるタイプだろ

466:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bd0-yDbK)
20/06/23 08:10:42 jixBpiDO0.net
ミラージュの方向性は一貫してて強さとは別の意味で結構好き

467:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff03-IXeA)
20/06/23 08:11:10 SKi+j2vA0.net
何でジブナーフ・・・

468:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1785-F4Df)
20/06/23 08:11:39 gTgW4Ly/0.net
>>451
その対抗策として
オクタンのジャンプパッドで登れば良いってのが
公式の回答なのかな?

469:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1322-ZD43)
20/06/23 08:11:49 Ew+ajqZJ0.net
ジップ伸ばして漁夫りにいきづらくなったのは単純に弱体化だな

470:UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp3b-lWtA)
20/06/23 08:13:49 GOZsMa5Sp.net
逃げる・逃がすためにジップ使うこと結構あったからその用途がやりにくくなったのは辛いかなー
まぁ動きにくいのがどの程度なんか来てみないと分からんけどね

471:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a54-ANCP)
20/06/23 08:16:12 Fcq+WwsF0.net
個人的には味方に来ても敵にいても嫌なクリプトが強化され続けてるのが嫌だわ
使用率低いみたいだからしょうがないけど
ほんとPT強化だよなぁ

472:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-M91Q)
20/06/23 08:16:13 Lb7bYWdra.net
>>451
そうだな最速で行けるなら最強だわ

473:UnnamedPlayer (ワッチョイ f60b-5Q1u)
20/06/23 08:19:13 oFljRps20.net
ハボックの一マガあたりの弾が4発へって一発目の反動が大きくなるのか

474:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-HolN)
20/06/23 08:19:14 qwNQBQNLa.net
ライフラインはパッシブが強さ8割くらい占めてるのにそこ消して大して使えないドローンにおまけつけたとか大幅弱体化やろ

475:)
20/06/23 08:20:05 Ky9ayLmU0.net
パスは弱体化でもあり強化でもあるけどライフラは強化に見せかけた産廃化だろ

476:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1322-ZD43)
20/06/23 08:20:34 Ew+ajqZJ0.net
フラットラインの時代クルー?

477:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1785-F4Df)
20/06/23 08:21:17 gTgW4Ly/0.net
アタッチメント2個とか
スナイパーのスコープ2個だったら
マジモンのゴミじゃん

478:UnnamedPlayer
20/06/23 08:21:19 jCaTuJBR0.net
>>436
かなり攻めにくくなったろガストラ

479:UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp3b-wEFD)
20/06/23 08:21:33 +n+SjNxcp.net
ミラージュなんでナーフしたんだよ…他は納得いくけどこれだけは意味わからん

480:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-Epcz)
20/06/23 08:22:31 iVxFaOaI0.net
ライフラは味方ダウン後20秒間は移動速度UP・回復速度UP・鉄壁とか付ければ良かったんじゃ
バフ始めの移動速度は徐々に上げれば戦闘中のAIMにも影響出にくいしコンセプト的にも蘇生に繋がる可能性が増す
ダウンバフが無けりゃ弱キャラだから上位プレイヤーにも悪用されにくいと思うんだがな

481:UnnamedPlayer (テテンテンテン MMb6-228I)
20/06/23 08:23:12 33h7WdeWM.net
今までレイス使ってたけど何行こうかな
まだ何も開放してないがレヴかクリプト?

482:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-M91Q)
20/06/23 08:23:14 Lb7bYWdra.net
>>464
ガスダメ軽減とか視界制御軽減とか派手にナーフされるかと思ったわ
他キャラ見てると特に

483:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-hnUC)
20/06/23 08:23:19 pqTbnyyVa.net
なんでリスポンはしょーもない調整はすげえ慎重にやるのにレヴのトーテム範囲とかガスおじの味方デバフとかみたいな本来慎重に弄らなきゃいけないとこはテキトーに変えるんだろう

484:UnnamedPlayer (スッップ Sdba-e2Q5)
20/06/23 08:23:48 GnO4/zHud.net
衛生兵への攻撃禁止!!

485:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7af7-UyKS)
20/06/23 08:26:01 bosvLxj60.net
>>436
ガス部屋に入れてのバルサンが難しくなっただけで基本の立ち回りは変わらんからなあ
今でもギリギリまで起動部分撃たれなければどさくさに紛れて樽入れたら通るときあるし
意外と撃てなくて通ることある気がする

486:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a88-85Gg)
20/06/23 08:30:54 6HmKhxxp0.net
はーライフラのパッシブ変更とか結局使う気起きんわ
しょーもな

487:UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-krRh)
20/06/23 08:34:13 r2LF0SzNr.net
どうせやるなら現状の1スタック数である4個とかアタッチメントにしても確定したら2つじゃなくてレベル2以上1式とかドーンと大幅調整すればいいのに
呼び出すメリットに対して場所ばれるデメリットと1つも使えないアイテムが出てくる可能性があるリスクが釣り合ってないんだよなぁ

488:UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-krRh)
20/06/23 08:36:33 r2LF0SzNr.net
書き込んだ後に気づいたけど3倍のアイテムって元の1個にプラスして3個=4個入ってることになるってことか?間違ってたらごめん早とちりした

489:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-IXeA)
20/06/23 08:40:36 crTNP2my0.net
オクタンパッドで二段ジャンプできます!

・・・そう

490:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa43-k6wC)
20/06/23 08:42:31 uNeCRplca.net
レイスほんまにこれナーフか?

491:UnnamedPlayer (ワッチョイ b778-bat2)
20/06/23 08:46:40 P5uhHbBa0.net
虚空発動するまで遅くなるってことは敵からすると撃ち合ってたレイスが突然撃ってこなくなってゆっくり離れ始めたように見えるよね? 的じゃね?

492:UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp3b-wEFD)
20/06/23 08:48:50 dWNpkIhfp.net
新しい虚空溜めて一気に加速する感じで見てて気持ちいいね
ローバのテレポみたいに待避に使うなら一旦物陰に隠れる形になるんだろうが
強さはともかく見ていてこっちのが好きかも

493:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b06-1/Nl)
20/06/23 08:48:56 kD5CTLsU0.net
>>450
マジでこれ

494:UnnamedPlayer
20/06/23 08:51:11.83 F7RITV3/p.net
縦ジップラインでピョンピョンする奴出来なくなったの?
最近練習して使えるようになった所なんだが…

495:UnnamedPlayer
20/06/23 08:51:16.69 9LuYZYlj0.net
ライフラインは衛生兵なら持てる回復の数増やせばいいのにな
ライフラインだけワンスタック内の数が昔の仕様に戻るとか

496:UnnamedPlayer
20/06/23 08:51:27.67 gfP+HiJ60.net
実際パッチ後に遊んでどうなるか
大幅強化、弱体化されたと見せかけて実は大して変わらなかったっていうのもありえるし

497:UnnamedPlayer
20/06/23 08:52:01.09 bffCSme+0.net
レイスは前衛で敵を溶かして突破口やきっかけ作りするっていうより
サポート寄りの性能になったね 使い手的には不評だと思うけど良い調整だと思う

498:UnnamedPlayer
20/06/23 08:52:08.58 mpDS3bZj0.net
>>478
使い方は変わるけど新しい使い方が確立されたら面白いかもな
ただそれは野良では生きてこないのは確実

499:UnnamedPlayer
20/06/23 08:52:20.51 RZmy6+Hd0.net
2段ジャンプしても元来と同じように着地狩りされるだけだと思うんだけど強いの?

500:UnnamedPlayer
20/06/23 08:53:54.10 ohxxTLon0.net
ローバもっと強化してくれや

501:UnnamedPlayer
20/06/23 08:56:14.09 QZHWdbY30.net
>>481
これがないからあの青いボックスから回復出てきてもまったく無意味なんだよな
結局バックないと持てないから
回復枯渇してあの青いボックスさがすとかそんなこともしないし、あれ消してほしいわ

502:UnnamedPlayer
20/06/23 08:56:42.46 PpJ5kd8D0.net
ジップクールダウンでdizzy式のやつができなくなったのか

503:UnnamedPlayer
20/06/23 08:58:01.33 RZmy6+Hd0.net
ジップ移動中に撃たれたら避ける方法なくなるのか
エイム練習に良さそう

504:UnnamedPlayer
20/06/23 08:59:23.02 TcYM4JTG0.net
>>311
結局運営が遊んでほしいやり方にしかならんからね
くそげはそれで滅んだ

505:UnnamedPlayer
20/06/23 08:59:54.05 mGA5LHgi0.net
>>481
ワトソンだけ促進剤2個持てるとかできるならそれもできるだろうにな

506:UnnamedPlayer
20/06/23 09:00:12.59 QZHWdbY30.net
>>485
前は着地じゃなく空中で死んでたけどね
トリッキー系にしたいんでしょう
半分ミラージュ側

507:UnnamedPlayer
20/06/23 09:01:05.94 jCaTuJBR0.net
>>485
強いかどうかは置いといて楽しいのは確実だよね

508:UnnamedPlayer
20/06/23 09:01:27.96 ydQZxt+C0.net
ライフライン、高速回復消えて小型属性残ってるならマジで産業廃棄物やんけ……

509:UnnamedPlayer
20/06/23 09:05:38.39 LfVCal4vd.net
アル促持ち係になった小柄ワットソンちゃん

510:UnnamedPlayer
20/06/23 09:06:24.02 Fpt8OOVQa.net
コースティックの弱体化は妥当過ぎるわ
フェンス張ってある所に雑に投げ込むだけで簡単に制圧できてたからな

511:UnnamedPlayer
20/06/23 09:07:36.58 mGA5LHgi0.net
>>496
確かにな
投げ込むだけでフェンスも壊せて中の奴にもダメージ与えられるのつよかったわ

512:UnnamedPlayer
20/06/23 09:09:39.20 NmRHafEVM.net
戦闘中pin差しせずに逃げるやつなんなん

513:UnnamedPlayer
20/06/23 09:13:23.79 NmRHafEVM.net
あとレブウルトで全然違うとこ復活するやつまじなんなん

514:UnnamedPlayer
20/06/23 09:15:07.54 9LuYZYlj0.net
レヴナントのしゃがみ撃ちレレレって強いの?

515:UnnamedPlayer
20/06/23 09:15:36.99 Iy/aV3gb0.net
ワトソンこれどうなるんだ…
くそ物資でも安置先入りしてパイロンで籠もるって大会みたいな作戦はもう厳しくなりそうだけど野良でやるなら遣いやすくなったか?

516:UnnamedPlayer
20/06/23 09:15:40.83 gfP+HiJ60.net
アルティメット促進剤もキーバインドさせてほしいな
あと蘇生ビーコンも

517:UnnamedPlayer
20/06/23 09:16:17.58 mpDS3bZj0.net
>>501
3分ありゃ十分でしょ
促進剤複数持てるし

518:UnnamedPlayer
20/06/23 09:16:51.09 mpDS3bZj0.net
3分じゃなかった
1分半だ

519:UnnamedPlayer
20/06/23 09:17:06.13 jCaTuJBR0.net
溜まってる分も合わせて1スタックで3個もパイロン出せるからな

520:UnnamedPlayer
20/06/23 09:18:07.42 84FEuizz0.net
オクタンってハイセンシでないと使いこなせないイメージ
上手い人はマジで空中ですごいエイムするから
二段になったらすごそうよね

521:UnnamedPlayer
20/06/23 09:18:19.19 mGA5LHgi0.net
クリプトが今まで以上にうざく感じるようになるだけだ�


522:ネ



523:UnnamedPlayer
20/06/23 09:18:21.88 ACi8JRuI0.net
パスファインダーが何をしたって言うのよ!

524:UnnamedPlayer
20/06/23 09:18:50.88 Lcs8vlmB0.net
>>500
元々ヒットボックスが上半身ジブラルタル下半身極薄の鉄壁無しだから、しゃがんでもあんまり狭くならなくて普通に撃たれる
屈伸レレレで散らすとちょっと強い

525:UnnamedPlayer
20/06/23 09:18:53.97 gfP+HiJ60.net
ワットソン、野良ならありだと思う
大会だとどうなのか知らんが
それよりガスを…

526:UnnamedPlayer
20/06/23 09:19:04.72 v/jR3Oco0.net
ワトソンが籠ってた所責めてもパイロン消えるんじゃ利点が減るのか

527:UnnamedPlayer
20/06/23 09:19:36.91 X/AK88yJM.net
>>508
ライフラインなんて完全に無害だったのにな!

528:UnnamedPlayer
20/06/23 09:20:39.68 B6QVAH59d.net
ライフラのult変えてくれないかな
回復寄りにしていい気がするんだけどな
アジャイ印の回復薬を生成するとかさパッシブ衛生兵寄りにするならultも衛生兵寄りにしてくれ

529:UnnamedPlayer
20/06/23 09:21:42.58 ohAum9uar.net
ガスおじのガスはパイロンで消えるならいいよ
同居も結構難しくなるしな

530:UnnamedPlayer
20/06/23 09:22:05.87 jCaTuJBR0.net
>>500
ハボックとか301の腰うち精度が鬼になるからそこは強い

531:UnnamedPlayer
20/06/23 09:22:11.54 SKi+j2vA0.net
私の視界は良好だ

532:UnnamedPlayer
20/06/23 09:22:18.65 Fpt8OOVQa.net
1分半ってラウンドの収縮開始待機と同じ時間だから大分長いぞ?
ワットはそんなに弱体化だとは思わないわ
それよりジップのクールダウンは中々にデカすぎるだろ
最終円のインキャダンスが無理になるのは中々ヤバい

533:UnnamedPlayer
20/06/23 09:22:29.12 QZHWdbY30.net
>>513
もうアイテムから離れるべきだよね
代わりにローバのアイテム関係きょうかすりゃええやん

534:UnnamedPlayer
20/06/23 09:22:31.68 rMQQSpXl0.net
ライフラのultをケアパケじゃなくて補給物資にしてもよくね?

535:UnnamedPlayer
20/06/23 09:22:43.72 HbcIAVUe0.net
ライフライン死んだな

536:UnnamedPlayer
20/06/23 09:24:23.59 EJ0T242I0.net
レイスこれ・・・強化じゃねぇか?w

537:UnnamedPlayer
20/06/23 09:24:29.74 ohAum9uar.net
ライフラは仰々しく空から落ちてくるんじゃなくてリスポーンビーコンからこそっと出てくる仕様にしてくれ

538:UnnamedPlayer
20/06/23 09:24:35.76 71YlxqteM.net
ライフラインの高速回復なくすとかまじかよ、、、二度と使わねぇーわ
レヴナントのウルト範囲なしはヤバすぎるなこれはランクマで使われる
ワットソン超弱体草これ世界大会の構成も戦い方も変わるな

539:UnnamedPlayer
20/06/23 09:25:58.69 84FEuizz0.net
ライフラインのウルトは範囲回復でいいだろ
回復しながら打ち合えるのつえーぞ

540:UnnamedPlayer
20/06/23 09:26:40.99 mGA5LHgi0.net
>>501
野良はクリプト多いからキツくね?
マスター帯は知らんけど、プラチナはクリプト結構多い

541:UnnamedPlayer
20/06/23 09:51:58.71 OLWNYvnYU
野良はランクが上でもチームプレイする気がないからな
メタとか考えてないと思う

542:UnnamedPlayer
20/06/23 09:28:32.81 VrnmPTO50.net
糞籠もりがオワコンになってエイム強者が勝つ大会になったら映えるからいいな

543:UnnamedPlayer
20/06/23 09:28:58.53 mGA5LHgi0.net
>>527
見てる分には楽しいかもしれんよね

544:UnnamedPlayer
20/06/23 09:29:44.14 xKUJ/YjL0.net
大会が
イマイチ盛り上がらないしなゲーム性的にも

545:UnnamedPlayer
20/06/23 09:29:58.28 t5OExerb0.net
レヴ ライフラ レイスのゾンビ構成

546:UnnamedPlayer
20/06/23 09:30:07.83 Fpt8OOVQa.net
アル促のスタックが増えて、1分半だろ?
1分半って大体どのラウンドでも半分は持つからな?
しかも数は3つに増えてるし
言うほど弱いか怪しいぞ?

547:UnnamedPlayer
20/06/23 09:30:25.75 9LuYZYlj0.net
もしかしてジップでジャンプして方向転換して帰ることって出来なくなるの?
もしそうなら繋がれた先をちゃんと索敵して行かないとダメだな

548:UnnamedPlayer
20/06/23 09:30:33.36 84FEuizz0.net
レブは大会のスタンダードになるんかな
こないだも使ってるとこちらほらあったみたいだし
1.5アーマーで戦えるようなもんだしな

549:UnnamedPlayer
20/06/23 09:31:13.50 Hs/Gl5TAM.net
動画出て以来強化を楽しみにしてたライフラ使い達がただただ可哀想

550:UnnamedPlayer
20/06/23 09:31:35.91 ohAum9uar.net
>>532
それくらいなら出来るんじゃない?
ジャンプ回数に応じてクールタイムが伸びるらしいし

551:UnnamedPlayer
20/06/23 09:32:14.70 B6QVAH59d.net
>>518
ほんとそれ
ローバのultは使いづらいのにめっちゃ強いとかでもないからね
全体的に中途半端な気がするよ

552:UnnamedPlayer
20/06/23 09:33:10.18 mGA5LHgi0.net
これってスプリットと同時に来るのかね
イベントは明日からだよな?

553:UnnamedPlayer
20/06/23 09:35:09.99 v/jR3Oco0.net
ローバ強化したれ
好きなアイテム通販できるとかでいいじゃん
ライフラのウルト変えてさ

554:UnnamedPlayer
20/06/23 09:37:15.13 ohAum9uar.net
>>538
マーケットなんだしバッグの中のゴミアイテムとレア度基準で交換したい
個数制限緩くしてもっと強くなって欲しい

555:UnnamedPlayer
20/06/23 09:37:44.77 0X4vrETvr.net
二段ジャンプ方向転換したら側宙とかしねーかな

556:UnnamedPlayer
20/06/23 09:38:39.64 HpA7MyH00.net
台湾鯖でやってて10回に1回くらいの高頻度でエラー落ちするんだけどこれっておま環?サーバー側の問題?

557:UnnamedPlayer
20/06/23 09:39:03.86 R0/vVBNC0.net
相変わらずこの運営エアプみたいな調整してて草

558:UnnamedPlayer
20/06/23 09:39:18.01 cTgIPqOja.net
オクタンだけマリオやってんの草

559:UnnamedPlayer
20/06/23 09:40:01.66 9DaZaFWp0.net
>>538
アイテムを回復に、回復をアイテムに取引できるとかよさそう
そこら辺に無数に生えているチョークを売ると
シールドセル2個に変わる、セル複数個入れると任意のアタッチメントが買えるとか

560:UnnamedPlayer
20/06/23 09:41:00.04 5ZLqLR7ua.net
ローバは保管庫泥棒してるときだけ楽しい

561:UnnamedPlayer
20/06/23 09:41:46.03 jik0OHNj0.net
環境破壊レベルの調整してて草
滅茶苦茶にしろとは言ったが何もここまでやらなくてもいいのでは

562:UnnamedPlayer
20/06/23 09:43:19.66 vdGJ1RLl0.net
>>543
マリオは草、飛んだ後にワッホーって叫びながらくるんくるんやってるオクタン想像してしまったわw

563:UnnamedPlayer
20/06/23 09:43:46.34 ACi8JRuI0.net
オクタンはクリップ映えしそうだな

564:UnnamedPlayer
20/06/23 09:44:22.10 84FEuizz0.net
ローバのウルトは金以外をなんでも取れるぐらいでないと
戦闘に使えないウルトってマジで価値低いよな

565:UnnamedPlayer
20/06/23 09:44:30.18 xKUJ/YjL0.net
もうさ
いっそ全キャラぶっ壊れ路線にしてくれやw

566:UnnamedPlayer
20/06/23 09:44:32.87 jXGocB8L0.net
漁夫はトーテム探してそこで待ってればいいな

567:UnnamedPlayer
20/06/23 09:45:02.18 1KzEJZ5K0.net
レイスは使い方変わるだけで対応出来れば実質強化
ジップは慎重に使えば問題ない
コースティックは攻めにくくなったけど待ちでは問題ないしガスグレ使えばOK
ライフラインは高速回復無しは痛いが後半で自動蘇生は強い
クリプトは単純に強化
ミラは詰められなければ変化無し
ローバはまぁ一応強化
ジブはまだまだ強いし有用

オクタンは、楽しい!!!

568:UnnamedPlayer
20/06/23 09:45:11.37 snPNaMKRr.net
オクタンうまく使えば真上の場所に行けそう
くの字に飛べば

569:UnnamedPlayer
20/06/23 09:46:19.82 84FEuizz0.net
オクタン動画沢山でそうね

570:UnnamedPlayer
20/06/23 09:46:34.73 kR5f/EKNp.net
>>553
できなさそうかも
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

571:UnnamedPlayer
20/06/23 09:47:36.84 GMq2KzWd0.net
EAのこの最近の自動翻訳の方がまだマシな感じの日本語なんなの

572:UnnamedPlayer
20/06/23 09:48:06.06 1KzEJZ5K0.net
>>555
二段ジャンプ思ったより飛んでねぇなw

573:UnnamedPlayer
20/06/23 09:48:5


574:6.57 ID:bosvLxj60.net



575:UnnamedPlayer
20/06/23 09:49:14.55 fG+h4Euh0.net
パスファ調整なしって嘘だろ
ジップラインも弱くなるし運営エアプなのか
あとジブの弱体化はどう考えてもいらないし、ワトソンは弱くしすぎ
90秒のパイロン3つ置けたところでなあ!

576:UnnamedPlayer
20/06/23 09:49:23.05 kD5CTLsU0.net
>>555
もっとゲンジみたいのかと思ったのに・・・

577:UnnamedPlayer
20/06/23 09:49:40.35 cxoatgLh0.net
まぁ半月もすれば慣れて野良とパッドとチーターの文句に戻るよ

578:UnnamedPlayer
20/06/23 09:50:18.91 ACi8JRuI0.net
>>555
なにこれショボ…

579:UnnamedPlayer
20/06/23 09:50:38.21 bosvLxj60.net
>>483
レイス使う場合活躍することを強要されてたからなあ
実際初心者と組む時必ず使わないといけなくなってしんどかったし他の選択肢増えたと思った方がいい

580:UnnamedPlayer
20/06/23 09:50:51.86 fG+h4Euh0.net
ローバの戦術の強化ないとは思わなかった
ワトソンに打ち落とされるはむしろあっていいわ

581:UnnamedPlayer
20/06/23 09:51:05.62 8II+NO5q0.net
ワットソンメインで使ってるけど、90秒とウルト3つって噛み合ってなさすぎじゃね?って思うわ

582:UnnamedPlayer
20/06/23 09:51:40.03 VrnmPTO50.net
>>555
ほんとタイタンフォールだな
そのうち壁走りも出来るようになるんじゃね?w

583:UnnamedPlayer
20/06/23 09:51:53.31 bosvLxj60.net
>>495
パイロン立てないならマジで促進剤持ち運び係やな
ガスおじのULTが有用な時もあるだろうし

584:UnnamedPlayer
20/06/23 09:52:46.01 GMq2KzWd0.net
>>555
頻尿ジジイの最後にちょろっと出るおしっこみたいな感じのジャンプだな

585:UnnamedPlayer
20/06/23 09:53:33.32 SBVxPfj8a.net
デストーテム探してワトとコースティックでいたずらする遊びが流行るかもしれん

586:UnnamedPlayer
20/06/23 09:54:46.41 +EbM+3tbd.net
ポータル中に虚空使えないの辛くねえか

587:UnnamedPlayer
20/06/23 09:54:48.88 RFZr1jbG0.net
オクタンのガスやフェンスのスロウ無効にしたとこで一人で突っ込んで死ぬだけだから意味なくね?

588:UnnamedPlayer
20/06/23 09:55:12.57 bosvLxj60.net
>>531
六個促進剤持って他に回した時がやばいよな
特にガスおじやジブみたいな明確な攻撃スキル持ってるやつに回すと最終安置が地獄になる
最近促進剤持つ運用始めたけどULT連発できるとマジで強い

589:UnnamedPlayer
20/06/23 09:56:58.56 xKUJ/YjL0.net
むしろ
ガスで止まってくれたからなw
どこまでも勝手に突っ込む野良オクタン

590:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7af7-UyKS)
20/06/23 10:01:00 bosvLxj60.net
ライフラインは二人同時蘇生より最終局面でお互い一人倒れた時に一番強いやつなんだろうけどぱっとせんわな

591:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-zmLr)
20/06/23 10:01:57 fSZUXY6H0.net
ちょっとまって
オクタン強化しょぼすぎだろ

592:UnnamedPlayer (ワッチョイ cea4-1/Nl)
20/06/23 10:02:25 GMq2KzWd0.net
前提条件が仲間が倒れたら~だからネガティブなんだよな

593:UnnamedPlayer (スッップ Sdba-VhmS)
20/06/23 10:03:32 HYwV4Ikld.net
ワトパスゴミ化したし、ジブかかろうじて使えるレイス+レヴガス構成メインになるのか

594:UnnamedPlayer
20/06/23 10:05:04.60 mGA5LHgi0.net
ワットソンちゃんの鞄の中身考えてみよ
ウィングマンとマスティフで
ショットガンアモ2枠、ヘビー2枠、バッテリー1枠、セル2枠、促進剤3枠、医療キット1枠、注射1枠

595:UnnamedPlayer
20/06/23 10:08:22.97 6HGJFvBMM.net
これまでレイス使ってた身としては奴隷としての役割が増えそうだな、、
オクタン楽しそうだな、、

596:UnnamedPlayer
20/06/23 10:08:32.91 EYgxqlSfd.net
更新て何時なの?

597:UnnamedPlayer
20/06/23 10:08:55.86 SKi+j2vA0.net
ワットソンちゃん僕のアル促ちょっと持ってて

598:UnnamedPlayer
20/06/23 10:09:07.21 bXTcAkBA0.net
ハボックも弱体化したしなあ

599:UnnamedPlayer
20/06/23 10:09:59.45 6l5fcKUF0.net
虚空中に敵の姿見えてオクタンと同じ速度で走れるのは強いな
使い方が変わるだけで


600:強化だな 運営はレイスだけは絶対に弱体化したくないのが見える



601:UnnamedPlayer
20/06/23 10:10:12.69 mS9jt8GDa.net
エネアモもう要らんな

602:UnnamedPlayer
20/06/23 10:10:28.92 pqTbnyyVa.net
正直レイスの虚空前硬直はバニホなりなんなりすればどうにでもなりそう
寧ろCD+効果時間+使用中の速度全部Buffされてるから一部の変態はやばそうな気もする

603:UnnamedPlayer
20/06/23 10:12:31.54 Iy/aV3gb0.net
まーた道端に捨てられまくるエネアモが見れるのか

604:UnnamedPlayer
20/06/23 10:13:38.85 jik0OHNj0.net
ハボック横ブレ増えるのきついな
撃ってみないと分からんが

605:UnnamedPlayer
20/06/23 10:14:32.60 gTgW4Ly/0.net
>>574
相手3人残ってたら意味ないよね
蘇生速度変わらないし
1対2の時に誤って1人倒れたときにしか使えんぞ

606:UnnamedPlayer
20/06/23 10:14:57.35 wWqQFsTf0.net
レイスはそこまでナーフに感じないけどどうなの?

607:UnnamedPlayer
20/06/23 10:15:55.87 fG+h4Euh0.net
なんなら虚空で無理やり敵を挟み撃ちするとかもできるし、今までのヤバかったら引く運用やめたら普通に強いよな

608:UnnamedPlayer
20/06/23 10:15:58.35 gTgW4Ly/0.net
>>589
立ち回り変えれば良いだけだから
正直強化だぞ
レイスは運営に愛されてるんや

609:UnnamedPlayer
20/06/23 10:17:22.30 EPt2BNlS0.net
ワトは普通に強そうだけどな

610:UnnamedPlayer
20/06/23 10:17:41.60 9LuYZYlj0.net
ライフラインは純粋に蘇生速度ドーム内並みに早くして金バッグの効果をデフォにしたら良くない?

611:UnnamedPlayer
20/06/23 10:17:53.59 mGA5LHgi0.net
え、このアプデ今日の夜中に来るのか?

612:UnnamedPlayer
20/06/23 10:20:30.03 sJdw98Iqa.net
>>588
ライフラインは一人落とせることが前提のキャラって考えるとある程度強くないと意味ないわな
せめてレイスのポータルと併用して警戒しながら一人蘇生ぐらいだと思う
二人同時蘇生はできなくはないけどその時点でほぼ詰み
ネガティブなスキルだけどまあそもそも蘇生行動自体が隙だらけのクソ雑魚行動だったから同時に警戒や回復を行えて時間短縮できるなら悪くはないって感じ
いわゆる戦闘後とかの漁夫警戒はしやすくな

613:UnnamedPlayer
20/06/23 10:23:12.82 oYDhcwqHa.net
ダウンした味方をポータルで運んでドローン蘇生は便利だけど限定的すぎるのがな

614:UnnamedPlayer
20/06/23 10:25:20.41 1C/2UdJd0.net
ワトは純粋に強化でしょ
90秒あれば充分クリプトは知らん

615:UnnamedPlayer
20/06/23 10:26:49.23 ydQZxt+C0.net
ライフラインが蘇生したら、シールドも体力も完全回復でええやろ・・・
つか高速回復無くなったら使うヤツマジでおらんだろ

616:UnnamedPlayer
20/06/23 10:27:03.04 JOp4gr8wM.net
攻めの理不尽レヴおじ
守りの理不尽ガスおじ
理不尽を押し付けていけ

617:UnnamedPlayer
20/06/23 10:28:13.21 snPNaMKRr.net
>>555

こりゃ無理だわ

618:UnnamedPlayer
20/06/23 10:28:16.90 f+l7iyTQa.net
>>588
1人落とされて2対3になった時に1人蘇生に回るのは現実的じゃなかった場面が
2対3で耐えながら蘇生して立て直す可能性が出る
ってのは結構な変化だと思うが

619:UnnamedPlayer
20/06/23 10:28:51.22 jik0OHNj0.net
ライフラの高速回復消したのは謎
それを上回る性能になってるとは思えないし微妙に感じる

620:UnnamedPlayer
20/06/23 10:29:51.23 SKi+j2vA0.net
トーテム範囲広がると逆に使いどころ難しくなるな

621:UnnamedPlayer
20/06/23 10:30:32.72 1KzEJZ5K0.net
高速回復無くなったのは痛いけど自動蘇生は想像以上に猛威を振るうと思うぞ
特に最終局面
絶対倒れない味方なんか存在しないしな

622:UnnamedPlayer
20/06/23 10:30:35.70 LfVCal4vd.net
虚空発動まで0.85秒増加ってre45ならリロードして撃ち始められるやん

623:UnnamedPlayer
20/06/23 10:31:12.75 d72L1iyn0.net
ワットソン使ってる身としてはライフラインの変更がマシに見える
90秒は我慢できるけどEMPで壊されるのは本当に勘弁して欲しい

624:UnnamedPlayer
20/06/23 10:32:15.54 sJdw98Iqa.net
>>596
限定的だけど使う場面も一番多いやつだと思う
戦闘やってダウン者を出さないってのはだいぶ無理があるし

625:UnnamedPlayer
20/06/23 10:33:28.83 1KzEJZ5K0.net
レイスは今までの正面からの撃ち合い不利になった場面から強制的に拒否して立て直せたのが反則級だったからね
これからは発動前のラグでそれが厳しくなった
でも虚空時間1秒伸びてオクタン並の速さで虚空から敵見えるってめちゃくちゃ強化とも言える
特にポータル中は今までと同じ0.4秒発動だから味方を引かせる能力はむしろ上がってるかも

626:UnnamedPlayer
20/06/23 10:33:41.63 EJ0T242I0.net
3:2の状況になったときにドローン置いてすぐ戻れるの相当強いけどな
金バッグの影響受けるならマジで蘇生阻止の為に手持ちのボム増やすこと考えるレベル

627:UnnamedPlayer
20/06/23 10:33:47.73 1PldPZge0.net
虚空は回避スキルじゃなくて移動スキルになったな
ポータルもそうだしレイスは亜空間利用した移動特化キャラってことなんだろう

628:UnnamedPlayer
20/06/23 10:33:48.86 G8ZqEVeSM.net
>>553
今までもパッド乗る前に殴り動作入れたら真上飛べるんじゃなかった?TIEruの動画で見た気がする

629:UnnamedPlayer
20/06/23 10:34:02.74 LfVCal4vd.net
戦闘後ダウンしてるオクタンにドローン添えとけば物資全部取られることなくなるんだから強化だな

630:UnnamedPlayer
20/06/23 10:34:26.28 GDozug1k0.net
レイス強化やんけ
ワットソンとパスはいい加減小柄はずしてやれ

631:UnnamedPlayer
20/06/23 10:34:58.33 bffCSme+0.net
・パスの15秒グラップル
・ライフラの高速回復
・レイスの0.4秒発生の虚空
・Dizzy式ジップライン
理不尽なムーブは出来なくなってきてるのはいいことだと思うけど
ナーフ調整でなんか爽快感が無くなって言ってる気がする

632:UnnamedPlayer
20/06/23 10:36:40.34 CriFbJzC0.net
阿鼻叫喚のアプデ情報ってどこで見れますか...
初動から第2収縮まで拳一つで6kして死んだらクソほど文句言われたけど
味方が裏取られた時は見守るルールとかあるんですかね...

633:UnnamedPlayer
20/06/23 10:44:55.94 OLWNYvnYU
自動蘇生しつつ自分は戦闘も回復も出来るってつよさしかない

634:UnnamedPlayer
20/06/23 10:37:07.23 TRpXVfepa.net
ライフラの自動回復では起こしてる味方を囮にすることもできるかね?

635:UnnamedPlayer
20/06/23 10:37:49.11 JOp4gr8wM.net
>>614
範囲無限レヴULTがかつてない理不尽だぞ

636:UnnamedPlayer
20/06/23 10:38:16.21 dlkAcZ9l0.net
虚空の移動距離が単純に1.5倍になるってつえーな
一度使われたらまず逃げ切られるしCT短いから回復してから戦ってまた虚空とかもありうるのか

637:UnnamedPlayer
20/06/23 10:38:21.53 sJdw98Iqa.net
>>612
漁りながら蘇生できるってのはオクタン蘇生した後どうなるか見てるならいかに大事なことかわかるよな

638:UnnamedPlayer
20/06/23 10:38:48.00 sJdw98Iqa.net
>>618
グレ自爆特攻は間違いなく気持ちいいと思う

639:UnnamedPlayer
20/06/23 10:38:57.16 6vuxd20AM.net
>>617
ドローンにシールド貼られるからドームみたいな使い方は出来るかもしれないけどパッとしないかもな

640:UnnamedPlayer
20/06/23 10:39:15.18 jik0OHNj0.net
範囲無限レヴULTはOP過ぎるから1週間ぐらいでナーフ貰いそう

641:UnnamedPlayer
20/06/23 10:42:04.93 1PldPZge0.net
>>618
レヴULTの強さって波状攻撃でしょ
範囲広がって遠くまで行けてもあまり意味がない

642:UnnamedPlayer
20/06/23 10:42:22.93 GDozug1k0.net
ポータルトーテムでワンチャンなさそうでも遠くから戦場掻きましていける

643:UnnamedPlayer
20/06/23 10:42:29.26 eiRgFPhI0.net
ワットソンのスキンはもうAPEXのサービスが終わるまで頭の被り物がなくなることはなさそうだな(´・ω・`)

644:UnnamedPlayer
20/06/23 10:44:26.74 bosvLxj60.net
>>617
多分できると思う
蘇生しながら出待ちしてるというだけで相手からしたら凄まじい圧になる
>>624
波状攻撃するにしても微妙に届かない距離だと完全に腐っちゃうし高台から降りちゃうと戻れなくなるからなあ

645:UnnamedPlayer
20/06/23 10:45:26.35 d72L1iyn0.net
青いサプライボックス君はどうなるのかな

646:UnnamedPlayer
20/06/23 10:45:48.86 KYs5eFjP0.net
レヴのUlt使ったことあるならわかるけど遠目に置いたら範囲外で痒いところに手が届かないとかあったけどそれなくなるのはどう考えても壊れだろ

647:UnnamedPlayer
20/06/23 10:45:50.56 LfVCal4vd.net
ランクで2パやり合ってるところにローリスクでキルポ稼ぎに行けるのはつおい

648:UnnamedPlayer
20/06/23 10:46:29.46 UKYaBFxV0.net
レヴULTは範囲が無限でも離れてから返せばいいからな
ガン逃げが結局安定

649:UnnamedPlayer
20/06/23 10:46:41.20 jik0OHNj0.net
範囲無限で死に戻りノーリスクなんだからキルポ取るために無茶苦茶な事してくるチームが増えるだろうし
銃声鳴らすと敵が集まってくるMAP中心部はすっげえ荒れそう

650:UnnamedPlayer
20/06/23 10:47:35.43 LfVCal4vd.net
やりあってたら漁夫で3パくらい影の軍団突っ込んでくるとかもう死ぬしかないじゃん

651:UnnamedPlayer
20/06/23 10:48:03.96 bosvLxj60.net
>>630
高台トーテムなら距離足りなくて諦めてたのが自爆特攻すれば必ず戻ってこれるわけだからな

652:UnnamedPlayer
20/06/23 10:48:11.60 1PldPZge0.net
>>627
確かに範囲のせいで「不発」になることは減るかも
あとは嫌がらせとか索敵とか使い道が広がるから強化なのは間違いないか

653:UnnamedPlayer
20/06/23 10:48:12.24 NaOlE50CM.net
早く超速オクタン使ってみたいな、1.4倍足ってどんな速さだろ

654:UnnamedPlayer
20/06/23 10:48:19.84 JOp4gr8wM.net
>>624
使ったこと無いだろお前

655:UnnamedPlayer
20/06/23 10:48:41.44 2WspjV7S0.net
>>576
昔のミラージュなんか自分が死なないと発動しなかったんだぞ!

656:UnnamedPlayer
20/06/23 10:49:21.08 EJ0T242I0.net
レヴult今でも来るとげんなりするのにしんどいなぁ
漁夫に来た影軍団にやられなくても本来の相手にやられやすくなるのがめんどい

657:UnnamedPlayer
20/06/23 10:49:32.31 bosvLxj60.net
>>635
運用できることが純粋に増えてるわけだしそもそも不発だった場合どちらにせよ体力は戻らないし元の場所に帰れないわけだからな
とりあえず帰れる保証できたのはでかいよ

658:UnnamedPlayer
20/06/23 10:49:58.59 UKYaBFxV0.net
>>627
ガン逃げされると帰れないデメリットは残ってるぞ

659:UnnamedPlayer
20/06/23 10:50:17.96 GDozug1k0.net
戦闘始まったらそこら中からワラワラシャドウが何パも湧いてきたら面白いだろうな
見てる方は

660:UnnamedPlayer
20/06/23 10:50:19.18 1KzEJZ5K0.net
>>617
少なくとも無視できないから囮にはなるだろうな
相手から見たら要射撃地点が一つ増える訳だから

661:UnnamedPlayer
20/06/23 10:50:29.25 XYX2V4h90.net
センチネルくんさあ強化は嬉しいけどもうちょっとガッツリ強化してほしいな
時間制限撤廃して弾数制限にしてほしい

662:UnnamedPlayer
20/06/23 10:51:46.49 1KzEJZ5K0.net
狙撃戦して相手削れたなと思ったらゾンビ特攻、からのゾンビで倒せなければそこで終わり!さよなら~!って出来るからマジでウザいよな

663:UnnamedPlayer
20/06/23 10:51:51.19 UKYaBFxV0.net
あれもしかしてレヴULTって時間切れたら強制でトーテム帰還なの?
範囲無限ばっか注目してその他読んでねーわ

664:UnnamedPlayer
20/06/23 10:52:01.


665:74 ID:bosvLxj60.net



666:UnnamedPlayer
20/06/23 10:52:36.81 QL4nHsvW0.net
医療キットと注射器一緒に持つ人多いけど医療キットだけで良くないか

667:UnnamedPlayer
20/06/23 10:53:31.90 JOp4gr8wM.net
漁夫で使うんだから相手が逃げたら無償でデスボックス漁れるだけやん
どうしても戻りたいくらい有利ポジにトーテム置いたならグレ自殺すればいいし

668:UnnamedPlayer
20/06/23 10:53:35.99 fG+h4Euh0.net
今度は最終安置がサイレンスで


669:溢れ返るんですね



670:UnnamedPlayer
20/06/23 10:53:55.51 6l5fcKUF0.net
>>646
帰還しない
戻りたかったらグレで自殺するしかない

671:UnnamedPlayer
20/06/23 10:54:27.33 f+l7iyTQa.net
>>631
敵を確保してるポジから動かすってのは強アビっしょ
逃げれば第三のチームから狩られるリスクは当然上がるわけで

672:UnnamedPlayer
20/06/23 10:55:29.89 bosvLxj60.net
どっちかというとリング内からトーテム立ててリング外へ突っ込むのがやばそう

673:UnnamedPlayer
20/06/23 10:56:54.23 miC//Jck0.net
レイス今まで以上に必須キャラになって何がしたいのかさっぱりわからん

674:UnnamedPlayer
20/06/23 10:57:52.81 jik0OHNj0.net
キルポをローリスクで取れるチャンス広がるからレヴはかなりのチームが入れてくると思う
漁夫以外の真正面のガチンコファイトも戦闘スキル持ってないレジェンドと比べたら強い

675:UnnamedPlayer
20/06/23 10:57:59.67 jqQ11buv0.net
ていうかアプデ内容のページが英語以外遅れるのはもうデフォなのか?

676:UnnamedPlayer
20/06/23 10:58:08.75 1KzEJZ5K0.net
レイスも無理攻め出来なくなったからいい感じのバランスだと思う
運営はレイス好きだしなんやかんやカッコイイキャラだし完全な弱体化じゃないのは仕方ない

677:UnnamedPlayer
20/06/23 10:58:25.35 bosvLxj60.net
>>654
前衛キルムーブはできなくしたと思った方が良さそう

678:UnnamedPlayer
20/06/23 10:58:52.13 P+ZXjvZMM.net
ガスゲーの次はトーテムゲーか

679:UnnamedPlayer
20/06/23 10:58:59.66 U40tbT1wa.net
グレ1個もつだけで有利ポジ奪い取ることも漁夫襲撃も乱戦スマブラ開始もなんでも安定してできるようになるからレブあかんでしょ
ランクマが更に地獄になる

680:UnnamedPlayer
20/06/23 10:59:29.64 MDzoxY/v0.net
遮蔽物ないところで撃ち合いなんてしないから普通に強化っぽいんだよな
距離伸びてるから一人での無理攻めはむしろ簡単になってるし

681:UnnamedPlayer
20/06/23 10:59:34.53 1KzEJZ5K0.net
>>655
あんまレヴ増えるとガスおじとかレイスとかジブとか後出しスキルも強いキャラが完封されるから結構イヤだな
まぁオレもレヴ使うけどさ

682:UnnamedPlayer
20/06/23 11:00:21.45 naTlXp/A0.net
糞荒れてるけどパッチがくるたびに毎回荒れてるよなここw

683:UnnamedPlayer
20/06/23 11:01:23.30 1KzEJZ5K0.net
それだけAPEXはパッチでバランスガラッと変えてくるからね…

684:UnnamedPlayer
20/06/23 11:01:58.32 MDzoxY/v0.net
てかリキャスト短縮の方がやばいわな
糞ロボ弱体化する必要あったのか

685:UnnamedPlayer
20/06/23 11:02:04.23 bosvLxj60.net
>>659
手榴弾の需要がすごい勢いで増えそう

686:UnnamedPlayer
20/06/23 11:02:25.08 FD6DpCmsa.net
別に荒れてなくね?

687:UnnamedPlayer
20/06/23 11:02:30.37 xKUJ/YjL0.net
毎回環境激変するしな
大イベントだものw

688:UnnamedPlayer
20/06/23 11:03:09.38 mGA5LHgi0.net
パッチはいつ来るんだ?
前半のランク終わってないのに今日来るとかないよな?

689:UnnamedPlayer
20/06/23 11:03:21.28 71YlxqteM.net
運営がプレイの爽快感をなくすのとキャラの弱体化の方向で修正したがるからな。。。

690:UnnamedPlayer
20/06/23 11:04:38.42 b/uvQksf0.net
ワットソン促進剤2個持てるならPTで促進剤要因にしちゃえばいいじゃん

691:UnnamedPlayer
20/06/23 11:04:43.26 jik0OHNj0.net
一人無双出来る系のスキルは軒並み弱体貰った印象だな
パスのグラップル15秒とか上手く逃げ続けるやつ倒すの不可能だったし

692:UnnamedPlayer
20/06/23 11:04:53.58 ZWvo5XhA0.net
レイスがポータル奴隷でライフラが蘇生奴隷でつまらなくなるなw
必須キャラってただでさえ負担がでかいのに使ってて面白くないor単体性能弱くされたら使いたくないけど居ないと負けるからただの罰ゲームになるんだ

693:UnnamedPlayer
20/06/23 11:05:21.74 naTlXp/A0.net
ミラージュ強化の時もやばい最強!って騒いでた奴ぼちぼちいたし
掲示板だとノイジーマイノリティが連投しまくって騒いでるだけの場合もあるからね

694:UnnamedPlayer
20/06/23 11:05:42.09 G


695:l0X+ZHJ0.net



696:UnnamedPlayer
20/06/23 11:07:06.66 r2LF0SzNr.net
ミラおじ最強はないがそれ以前が酷すぎたからな強化でお祭りなる気持ちはわかるそれ以前は本当にどうしようもないレジェンドだったし

697:UnnamedPlayer
20/06/23 11:07:11.40 Gl0X+ZHJ0.net
ライフラインも高速回復無しばかり目に付くけど自動蘇生はヤバいって

698:UnnamedPlayer
20/06/23 11:07:16.05 oOg8KC4A0.net
野良ランク専としては、上手いレイスさん何とかしてください俺たちがしっかりカバーしますんで
って共通認識だけで連携取ってたから厳しくなりそうだな・・・

699:UnnamedPlayer
20/06/23 11:08:01.88 miC//Jck0.net
オクタン強化は強化だけど今までと何が変わるんだこの強化

700:UnnamedPlayer
20/06/23 11:08:19.33 sbQspcAI0.net
最近予測エラーでプチフリ連発してまともにプレイできないんだけど何故なんだ
自分だけだからこっちの環境に問題あるのかと思うんだけどネットで調べてもEA側サーバーの問題としか出ない

701:UnnamedPlayer
20/06/23 11:08:28.02 f+l7iyTQa.net
トーテムは強い弱い以前にウザいのがマイナス要素だわ
撃退してもポイントも物資も旨味ゼロだし相手はローリスクだし

702:UnnamedPlayer
20/06/23 11:09:00.97 P+ZXjvZMM.net
ワットソンULT3つの仕様によっては大幅強化じゃね?

703:UnnamedPlayer
20/06/23 11:09:03.48 zanXwr+fM.net
他チームトーテムみつけたら影になるより破壊した方が漁夫できそうだな

704:UnnamedPlayer
20/06/23 11:09:11.37 p22Q28Ox0.net
ミラージュはデコイ撃ったら視界阻害するアレをマジで採用しても良かった

705:UnnamedPlayer
20/06/23 11:09:40.37 OI+//JeS0.net
デコイ撃ったらブラハのスキルみたいにWH状態でよかった

706:UnnamedPlayer
20/06/23 11:09:47.21 rcyIrfwT0.net
>>679
更に勝手に先行出来ます

707:UnnamedPlayer
20/06/23 11:10:03.43 dlkAcZ9l0.net
上手いオクタンはやべーことになりそう
野良ダイヤ行けるようなオクタン使い見ると今でもつえーと思うのに

708:UnnamedPlayer
20/06/23 11:10:22.91 JOp4gr8wM.net
レヴ使う側からしたらULT強化じゃなくて本体強化してくれって感じだろ
レヴと組む仲間にとっては最高のアプデだけど

709:UnnamedPlayer
20/06/23 11:10:26.81 r2LF0SzNr.net
自動蘇生単体は間違いなく強いんだけどその前提であるライフラがダウンしないこととライフラ以外がダウンする状況がなんとなぁくきつい様な気がするんだよねぇ小柄は消えないのに高速回復パッシブ消えるからただの打たれ弱いチビになるわけだし

710:UnnamedPlayer
20/06/23 11:12:12.95 NR6WmhrY0.net
レヴはサイレンスが好きで使ってたのにそっちの強化が微々たるものなのにult大幅強化でヘイト溜めてんの正直やめて欲しかった
ピックしにくくなるし

711:UnnamedPlayer
20/06/23 11:12:36.41 rNbXXrcL0.net
高速回復残しておいてほしかった

712:UnnamedPlayer
20/06/23 11:13:21.93 ZWvo5XhA0.net
レヴのトーテムは漁夫に使われることも多いから敵が触れない場所に設置できないと逆に不利になるんだよな
最終リングで使ってたレヴいたけど4部隊全員が触れてめちゃくちゃだったわ

713:UnnamedPlayer
20/06/23 11:14:00.81 GDozug1k0.net
チームの奴隷度はワットソントップに行った
グレネード持たせるより3枠くらいあればウル促持たせた方がいい

714:UnnamedPlayer
20/06/23 11:15:42.56 KYs5eFjP0.net
レヴの強化で相対的に更にナーフされたパスさんの小柄削除はいつになりますかね?
>>692
想像して笑ったわ 見てる側は面白いやつ

715:UnnamedPlayer
20/06/23 11:16:26.06 U40tbT1wa.net
ラウンド3当たりから真っ赤な敵味方で大乱闘始まるな

716:UnnamedPlayer
20/06/23 11:17:01.25 umIsa/l1p.net
まずアビリティ強くする前に一部のレジェンドにある下手くそな塗り絵みたいなふざけたヒットボックスなんとかしろよ

717:UnnamedPlayer
20/06/23 11:17:14.26 rNbXXrcL0.net
レイスレブワットソンが良さそう
建物固めてレブultでキル拾いに行けるよな

718:UnnamedPlayer
20/06/23 11:17:26.14 Y1IGqvhT0.net
アル促がいる!がないからpt限定だし野良とpt差がめちゃくちゃ付くゲーム

719:UnnamedPlayer
20/06/23 11:17:36.80 jik0OHNj0.net
パスはビーコンとジップラインでチーム全体の機動力としての役目があるから
インファイトに関してはもはや最弱クラスだけどチームには居て欲しい存在だからなあ

720:UnnamedPlayer
20/06/23 11:17:59.11 cMTnLUh60.net
穢土転生最強やね

721:UnnamedPlayer
20/06/23 11:18:46.78 1i02Ni/pp.net
Twitter見てるとパスファの強化は?とか言ってる人多いんだけどなんでだ
今編成からパスファ抜く理由ないぐらい強いと思うんだけど

722:UnnamedPlayer
20/06/23 11:19:39.01 Gl0X+ZHJ0.net
>>690
持てる数が2倍になって効果時間2倍効果範囲拡大までしたのに贅沢な奴だね

723:UnnamedPlayer
20/06/23 11:19:50.28 QZHWdbY30.net
>>689
チームとしてもダウンしてない状態では味方となにも連係がないというのは辛すぎる
前は食らってもすぐ復帰というのがチームに貢献してたのに

724:UnnamedPlayer
20/06/23 11:20:15.57 gTgW4Ly/0.net
>>701
抜く理由他キャラが強いから抜く人はいるでしょ
まあそれでもパスは選択肢にあがるから強化はいらないわ

725:UnnamedPlayer
20/06/23 11:21:07.78 Gl0X+ZHJ0.net
>>701
チームとしては有用だけど単体で見ると間違いなく最弱の部類だから
R6Sで言うサッチャー

726:UnnamedPlayer
20/06/23 11:21:18.20 jik0OHNj0.net
>>701
パスは優遇時代長かったから愛用ユーザー多いんだろうな
スケスケヒットボックスからグラップル35秒になるまでは間違いなくソロ能力最強だったと思う

727:UnnamedPlayer
20/06/23 11:21:59.17 6l5fcKUF0.net
ブラハにレイスのパッシブ効果追加くらいはしても良かったと思う
森のカラスたちが教えてくれている程で

728:UnnamedPlayer
20/06/23 11:23:54.72 ZWvo5XhA0.net
パスはPTの奴隷として強くても使ってる本人は何も面白くないからな。
次の調整でレイスもそうなる

729:UnnamedPlayer
20/06/23 11:24:40.13 LfVCal4vd.net
レイス虚空中も敵見えるとかずるくね?速度も効果時間も強化とか
逃げる敵絶対殺すウーメンじゃん

730:UnnamedPlayer
20/06/23 11:25:22.84 Gl0X+ZHJ0.net
>>709
想像したらワロタ

731:UnnamedPlayer
20/06/23 11:27:31.69 ZWvo5XhA0.net
ヴァロラントのセージとかもそうだけど
いないと戦績に響くくらいPT性能高いけど本体は弱くキルポ稼ぎにくい=ポイント盛れないってまじでただの奴隷だから
かといって誰も使わないのは選択肢としてありえないし、誰かが貧乏くじを引かされるんだよ。
結局、奉仕キャラは使ってて「必須ピック」だ「op」だ言われようが面白くするか強くしないとゲーム全体がつまらなくなる

732:UnnamedPlayer
20/06/23 11:27:38.17 DqpYs+e1a.net
ミラおじさんは今でもランクマにつれていけるキャラではないしな俺はミラおじ使うけどさ

733:UnnamedPlayer
20/06/23 11:28:26.96 GMq2KzWd0.net
>>707
ブラハは最強のハンターなんだから
チームスキル乏しい代わりにソロ能力最強でも良いよな

734:UnnamedPlayer
20/06/23 11:29:01.21 fG+h4Euh0.net
パスファの小柄消してくれよ
グラップルは遅い+クールダウンクソ長い+レヴで落とされる
ジップは実質弱体
レイスはいい感じに調整してるのに弱体しかなくて不遇すぎる

735:UnnamedPlayer
20/06/23 11:29:42.21 LvM5fwlq0.net
パスファ前のCTに戻してもいいと思うけどなぁ

736:UnnamedPlayer
20/06/23 11:30:17.77 GDozug1k0.net
ガスで囲って追い出すの
が虚空シャドウレイスに粉砕される時がきた恐怖に震える
おいそれガス塗れだからって蘇生もできんかもせん

737:UnnamedPlayer
20/06/23 11:30:18.13 f+l7iyTQa.net
>>711
レイスやパスの本体が弱いってのはおかしくね?
グラップルや虚空は弱体化しても存在はするわけで
それらが無い他キャラの方が明確に撃ち合い強いの?

738:UnnamedPlayer
20/06/23 11:30:43.40 p22Q28Ox0.net
ブラハはウルト発動中にもうひと声何か欲しいかもね
索敵スキルはPTへの貢献度は割と十分に思える

739:UnnamedPlayer
20/06/23 11:30:57.00


740:71YlxqteM.net



741:UnnamedPlayer
20/06/23 11:31:10.01 JHxjwPSGd.net
撃ち合い性能と逃げ性能はまた別の話でしょ

742:UnnamedPlayer
20/06/23 11:31:15.13 VaoFHu370.net
フックのクールタイムはそのままでもいいからTFみたいに2ストック制にして欲しい

743:UnnamedPlayer
20/06/23 11:31:53.05 hzcKnoFM0.net
>>714
パスは後ろ付いていって味方が指示する通りにジップラインを出すだけの偵察兵やな
しかもビーコンで安置先読みというめちゃくちゃリスク高い行為を強要される

744:UnnamedPlayer
20/06/23 11:32:39.31 GMq2KzWd0.net
パスカス咽び泣いてて草

745:UnnamedPlayer
20/06/23 11:32:39.69 Gl0X+ZHJ0.net
>>717
レイスは撃ち合いも強いけどパスはあのガタイで小柄持ちだからなぁ…
鉄壁持ちな上に移動要塞の名に恥じぬスキルのジブは考えるまでも無く近距離の撃ち合いだけならガスおじより弱いでしょ

746:UnnamedPlayer
20/06/23 11:34:19.24 GMq2KzWd0.net
>>720
逃げ性能高ければそれだけリスク高い行動=リターンも高い行動取りやすいから
撃ち合い性能が高いとも言えるんじゃね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch