【FPS】VALORANT Part15【ヴァロラント】at GAMEF
【FPS】VALORANT Part15【ヴァロラント】 - 暇つぶし2ch90:UnnamedPlayer
20/06/05 20:19:15.19 lYq2y41T0.net
戦略固まってVCパーティに轢き潰されるゲームになるのはいつなんだろうな
OWもそのパターンだったしギスギスなくて楽しめるうちに楽しんどこう

91:UnnamedPlayer
20/06/05 20:20:42.58 J2EWd+dUa.net
スパイクラッシュ流石に短すぎじゃね
なんでこんな極端すぎるモード作ったんだ

92:UnnamedPlayer
20/06/05 20:22:41.84 4yHPvWG40.net
キャラの練習できるモードが欲しい
レイナとか練習場じゃスキルも使えねえ

93:UnnamedPlayer
20/06/05 20:23:02.56 l+IJodlQ0.net
>>90
そらバトロワキッズには13ラウンド制は長すぎるからな

94:UnnamedPlayer
20/06/05 20:24:03.66 KkDt2umz0.net
7先くらいのモード欲しいよな

95:UnnamedPlayer
20/06/05 20:24:06.50 iEnrx/AE0.net
やられた時の死に方がチープすぎて
自分含め味方が3人縦に並んでヘッショで始末されたのに大爆笑してたわ
張りぼてが倒れるみたいにアッサリな死に方

96:UnnamedPlayer
20/06/05 20:24:31.59 peayrs0o0.net
フルパ組むならセージサイファーブリーチブリム辺りはやっぱ固定になるんかな
ブリムはオーメンに変えられるとしてもランク始まったら結構使われるキャラ使われないキャラが分かれそう

97:UnnamedPlayer
20/06/05 20:25:14.08 05uPfqUf0.net
サイファーの裏取り警戒強いよなあ

98:UnnamedPlayer
20/06/05 20:25:41.19 Kh9JCAcY0.net
インジャナーイ!

99:UnnamedPlayer
20/06/05 20:25:42.89 x2JDO0wg0.net
>>67
ゲームを仕事みたいに淡々とやってそう

100:UnnamedPlayer
20/06/05 20:25:56.44 G4m0Zd3nr.net
いやこれソーヴァ最強だろマジで

101:UnnamedPlayer
20/06/05 20:27:22.42 +fjy8hyfM.net
ちょいちょいここでRAZE強キャラっていうやついるけど、Jettより優先度低くね?

102:UnnamedPlayer
20/06/05 20:28:47.52 IZArv4qh0.net
最下位の質がcsよりゴミすぎなんだよな
シルバーと組まされてるのよりタチが悪い

103:UnnamedPlayer
20/06/05 20:30:47.35 knpiyPJ40.net
内部レートあるからそのうちゴミと組む事も減るだろ

104:UnnamedPlayer
20/06/05 20:31:37.49 h2QnY8sH0.net
ゴミと当たらないくらい勝ちまくれよ

105:UnnamedPlayer
20/06/05 20:32:34.83 hysQmbHe0.net
金曜ゴールデンなのに人少ないな
初心者はペクスに逃げたんだろうね

106:UnnamedPlayer
20/06/05 20:33:24.12 NFDEOrnc0.net
味方のソーヴァのウルト食らって草

107:UnnamedPlayer (スププ Sdea-8c9n)
20/06/05 20:35:19 P0K4PNred.net
>>67
チー牛カタカタで草

108:UnnamedPlayer (ワッチョイ ca54-uDDT)
20/06/05 20:35:33 GT/shzwT0.net
ヴァンガードあるからネカフェでできないのか?
ネカフェでできないならアジアで人気出るのは無理だな

109:UnnamedPlayer (アウアウクー MMad-sQYz)
20/06/05 20:36:13 orcSSA/TM.net
FPS上手い奴ってなんでみんなチー牛なん?
教えておじさんたち

110:UnnamedPlayer (ワッチョイ 15fe-H335)
20/06/05 20:36:43 tiZJnn3T0.net
>>67
俺の養分に何イチャモン付けてるわけ?

111:UnnamedPlayer (ワッチョイ cd65-tfUo)
20/06/05 20:37:17 knpiyPJ40.net
>>107
ネカフェは再起動でロールバックさせてる所がほとんどだから
インスコして再起動必須なこのゲームは管理者がインスコしないと遊べない

112:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-TVzJ)
20/06/05 20:38:30 TBkft4WBa.net
>>67
最初はみんなそうやん 俺は優しく見守っとる

仮にお前が自分のこと上級者だと思い込んでるなら
お前が相手の上級者を打ち負かせばいいだけのこと

負けたんならお前が相手の上級者にボコられたザコってだけの話

113:UnnamedPlayer (ワッチョイ 15e6-jcN2)
20/06/05 20:38:33 YL9lnghj0.net
チー牛何? 造語? 気持ち悪

114:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ae8-uikQ)
20/06/05 20:39:33 2dOMXOJb0.net
フェニックスのフラッシュ気をつけて欲しい
マジ戦闘中とか地獄なんだが

115:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0abf-QHnf)
20/06/05 20:40:26 7soPt0Rc0.net
>>113
まぁFPSの醍醐味だろ
笑って許したれ

116:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8148-hGRa)
20/06/05 20:40:27 TcE+nrR+0.net
ネットワーク接続エラーでめちゃくちゃラグいの直らんのか

117:UnnamedPlayer (ワッチョイ c62b-WLA7)
20/06/05 20:40:37 uPQEwYAE0.net
そもそもFPSはひねくれたチー牛しかやってない

118:UnnamedPlayer (ワッチョイ c655-NLic)
20/06/05 20:41:23 5pQlt9c30.net
11回の間敵B攻めてきたのに一生A守り続けるやつ3人いて草も生えなかった
毎回5人きてるのになんで頑なにA居座ろうとするんだ?防衛要請もチャットも送ってるのにガン無視はさすがにトロールやん

119:UnnamedPlayer (ワッチョイ cd78-LpcC)
20/06/05 20:42:13 Ln8yWSSt0.net
>>67
正直すまんかった
アンインストしたわ

120:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8543-IXqw)
20/06/05 20:42:52 4Wp/ikwx0.net
スパイクラッシュはADSしながら移動撃ちしてる奴だらけのとこに入れられてからやってない
明らかにノリがおかしかった
内部レートが上がると別ゲーの上級者vcパーティーに当たってボコられる
長いからレイプゲーは萎える

121:UnnamedPlayer (ワッチョイ b951-TVzJ)
20/06/05 20:42:56 BALZCdua0.net
味方にザコが二人いると嬉しい 50キルチャレンジができるから
47キルまでしかできない

122:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a37-uikQ)
20/06/05 20:43:34 nCssniIo0.net
投げ物距離短すぎんねん

123:UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-L81m)
20/06/05 20:44:24 6nEQ4nso0.net
ここでイキってる連中もどうせプロには勝てないんだから初心者は気にせずのびのびとやったらいいよ

124:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a54-uikQ)
20/06/05 20:45:04 gLhchdun0.net
これ、セージに復活してもらったら高確率で画面バグるな・・・

125:UnnamedPlayer (ワッチョイ ca54-uDDT)
20/06/05 20:45:32 GT/shzwT0.net
昨日TwitchでAV女優が配信してるの見たけど下手なりにキルもとれてて楽しそうだったわ
レートは今のとこ割と機能してるんでは

126:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a54-f6iC)
20/06/05 20:46:04 hysQmbHe0.net
ゲームなのにストレスしか溜まらないよな、なんのためにやってんだ?
キチゲ解放したくてもモッサリしすぎてて余計ストレス溜まる悪循環

127:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d54-Alfg)
20/06/05 20:46:35 1z/r/J/90.net
これって英語音声に変える方法ってあるん?

128:UnnamedPlayer (オッペケ Sred-YFNp)
20/06/05 20:47:32 bRXub/zur.net
FPS制限常時入れないと試合中のFPS制限できないの今知ったわ

129:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0abd-gGj2)
20/06/05 20:48:57 l+IJodlQ0.net
>>125
Apexとか好きそう(笑)

130:UnnamedPlayer (ワッチョイ 15fe-H335)
20/06/05 20:49:04 tiZJnn3T0.net
>>125
正常なメンタルならストレスたまらないから。むしろワイワイやって発散できるから

131:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d54-0ogS)
20/06/05 20:49:26 6td5nfDw0.net
フレンドとやる分には適度に楽しめるな

132:UnnamedPlayer (ワッチョイ ca54-uDDT)
20/06/05 20:49:54 GT/shzwT0.net
LoLのストレスの20分の1ぐらいは感じるかな

133:UnnamedPlayer (オッペケ Sred-GOEA)
20/06/05 20:50:59 G4m0Zd3nr.net
お前らランクマですらないのにこんだけイライラしてたらランクマ来たときクモ膜下出血なるぞ

134:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a54-uikQ)
20/06/05 20:51:36 gLhchdun0.net
あなたが尋ねたのでうれしい!VALORANTには多くの望ましいモードがあることはわかっています。
私たちはすでに、デスマッチスタイルモードのベータ版のオーディエンスの叫びをかなり大声で聞いています。
まだ特定のリリース日を確約することはできませんが、これは私たちのチームが
大きな声ではっきりと聞いてほしいプレーヤーの願望であると言えます。

私たちは、デスマッチをサポートするために必要な必要なテクノロジーを構築し始めています-typeモード。

URLリンク(playvalorant.com)

135:UnnamedPlayer (スッップ Sdea-DZfn)
20/06/05 20:51:53 FznsHcCvd.net
よく分からないけど味方回復しなきゃって必死になってるセージちゃんかわいい、足音うるさいけど

136:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a54-uikQ)
20/06/05 20:52:32 gLhchdun0.net
デスマッチとか最初から実装してたら、ガチのCS系初心者も多少残ってくれてたかもしれないのに

137:UnnamedPlayer (ワッチョイ a118-pWzF)
20/06/05 20:53:44 KkDt2umz0.net
いいじゃんデスマ
そっちも力いれてくれあ

138:UnnamedPlayer (ワッチョイ 15fe-H335)
20/06/05 20:53:59 tiZJnn3T0.net
負けでストレスを感じるやつは早めに矯正しないと人生生きづらいぞ

しかも匿名板で当たり散らしに来るなんてよっぽどだぞ

139:UnnamedPlayer (スップ Sdca-+CM9)
20/06/05 20:57:21 6/sUayEid.net
>>135
良く言われる格ゲーが衰退してる理由と同じ様な事になってるな

140:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8628-gPtM)
20/06/05 20:58:18 4yHPvWG40.net
これって防衛は敵陣地に詰めていっていいの?
みんなそうしてるんだが

141:UnnamedPlayer (ササクッテロ Sped-NLic)
20/06/05 20:59:46 q2iXOwd4p.net
なんか10連敗くらいしてるんだけど、いくら俺が弱くてもさすがにじゃない?

142:UnnamedPlayer
20/06/05 21:00:14.75 2dOMXOJb0.net
歩いたら音が全くしなくなるってどうなのよ
オープンβかな?

143:UnnamedPlayer
20/06/05 21:02:16.67 6nEQ4nso0.net
元のCSからそうだし

144:UnnamedPlayer
20/06/05 21:02:58.53 UyjhMITQ0.net
落としたら町が有利すぎる

145:UnnamedPlayer
20/06/05 21:02:59.11 Oldc0hA5r.net
AIというか簡単なcoopつけてあげたほうがよかったと思うが
昔のLOLはまともなチュートリアルすらなくて投げっぱなしジャーマンだったな
riotはプレイヤーを甘やかさない

146:UnnamedPlayer
20/06/05 21:03:03.41 Kh9JCAcY0.net
自分みたいなクソガバエイムでも20キル+で1位取れたら必ず次の試合は
0キル完封最下位で露骨な上げ下げがひどいw
なんかもう毎ラウンド早々に自分含む4人が殺されて1人でエース連発して50キル以上するのとかに
キャリーされつくして本当に申し訳なく感じるw

147:UnnamedPlayer
20/06/05 21:03:35.30 4VbllTD/0.net
Twitterのレイズ極めた人の動画がカッコよすぎた

148:UnnamedPlayer
20/06/05 21:03:45.64 gLhchdun0.net
>>140
初日からやってるなら、K/D 5とか6になってて
内部レートのマッチング凄い事になってるんじゃね?

149:UnnamedPlayer
20/06/05 21:04:16.61 KN4YwpWE0.net
初めてやったけど最下位だったわ
向いてないなこのゲーム

150:UnnamedPlayer
20/06/05 21:04:47.57 gLhchdun0.net
>>148
最下位なら、あとは上がり続けるだけだな!

151:UnnamedPlayer
20/06/05 21:04:50.96 nRo0aTgL0.net
なんかチームをレートで集めてマッチングをガバガバでしてないか?チーム戦力差酷い試合ばかりだわ

152:UnnamedPlayer
20/06/05 21:04:58.75 4VbllTD/0.net
>>133
一年後にはいろんなモード出揃ってそう

153:UnnamedPlayer
20/06/05 21:05:21.05 ix2A4LAY0.net
このゲーム足音の方向わからなくね?
なにか設定必要なんかな

154:UnnamedPlayer
20/06/05 21:05:33.02 J2EWd+dUa.net
exeヴァンダルってスキン滅茶苦茶カッコいい

155:UnnamedPlayer
20/06/05 21:05:45.23 pEIt7jbz0.net
なんだかんだFPS初心者多いんやなこのゲーム

156:UnnamedPlayer
20/06/05 21:06:10.71 4VbllTD/0.net
>>148
最初は俺も最下位だった

157:UnnamedPlayer
20/06/05 21:06:10.90 ZeSYt+eL0.net
足音はすげーでかいけど方位は分かりにくいな

158:UnnamedPlayer
20/06/05 21:06:53.83 nZIGDlxL0.net
>>139
こっち側にラッシュしにきてないってわかったら自分が進めばそのまま反対側から挟撃できることになるじゃない
考えもなしに突っ込んだらそらあかんで
マップは全体が見えるようにしとくと索敵キャラじゃなくても予測しやすいからおすすめ

159:UnnamedPlayer
20/06/05 21:07:03.12 rY9bcwC60.net
>>154
「FPS=ゲーミングPCじゃないと動かない」を覆したからな

160:UnnamedPlayer
20/06/05 21:07:08.33 elcfO07C0.net
>>123
えっそうなの・・・

161:UnnamedPlayer
20/06/05 21:08:51.49 xgLQ0prs0.net
やっすいPCと環境で始めさせてスポンサーにゲーミング機器宣伝させる最強マーケティング

162:UnnamedPlayer
20/06/05 21:08:55.29 rY9bcwC60.net
>>139
ラジオチャットでAを攻めるだとか、Aに行こうだとか意思表示できるんでVC嫌いならぜひ使ってほしい
ぶっちゃけアビリティよりもラジオチャットを押しやすいキーにしてた方が大分役に立つよ

163:UnnamedPlayer
20/06/05 21:09:48.04 GT/shzwT0.net
ラジオチャットは敵の人数教えられると良いんだけどなあ

164:UnnamedPlayer
20/06/05 21:09:57.71 ix2A4LAY0.net
>>156
そうだよな
足音が近すぎて方向わからん

165:UnnamedPlayer
20/06/05 21:12:34.05 pEIt7jbz0.net
FPS用のヘッドセット使ってるか?

166:UnnamedPlayer
20/06/05 21:13:05.36 Kh9JCAcY0.net
後ろで仕掛けといたワイヤーに反応があってカメラ覗いたら3人も裏からきてた時とかのために
志村後ろボタンと3人だよ!ボタンが欲しい・・・誰も気づかず為す術なくなぎ倒されたりが多すぎるw

167:UnnamedPlayer
20/06/05 21:13:22.39 NFDEOrnc0.net
lolは知ってても昔のゲーム過ぎてやる気でない俺みたいなのがこのゲームやってるからな

168:UnnamedPlayer
20/06/05 21:13:38.42 uNds5cbOd.net
なんかやけにレベル高くなってきたぞ。ヘッショミスると即死モード突入や
ボム解除の駆け引きは楽しいな

169:UnnamedPlayer
20/06/05 21:15:14.15 FznsHcCvd.net
音はこのゲームわかりやすいと感じたけど左右とか特に

170:UnnamedPlayer
20/06/05 21:15:16.87 IZArv4qh0.net
待機画面で別ウィンドウでtwitch開いたらフリーズしたんだがなんなんだこのクソゲーはマジで

171:UnnamedPlayer
20/06/05 21:16:12.66 pEIt7jbz0.net
ところでキャリアの所からペンタキルとか見れるけど蘇生含めてヘキサキルもある?

172:UnnamedPlayer
20/06/05 21:16:47.18 GT/shzwT0.net
>>169
死ぬたびに別画面操作してるけど固まったこと無いぞ
もしかしてモニター一個でやってる?

173:UnnamedPlayer
20/06/05 21:16:54.91 zbWKAoz20.net
上のマッチのジェットやべぇな
一人で別ゲーやってるわ

174:UnnamedPlayer
20/06/05 21:18:25.90 IZArv4qh0.net
>>171 3モニタだよ
試合開始前にフリーズはあったけど待機画面でpcごと動かなくなった
おま環かもしれんが

175:UnnamedPlayer
20/06/05 21:19:58.31 FznsHcCvd.net
radeonでosごと落とされたことはあるけどこれは多分radeonのせい

176:UnnamedPlayer
20/06/05 21:20:45.17 mktbtP5wd.net
内部レートってライアットから明言されてるの?
それとも一部が推測で言ってるだけ?

177:UnnamedPlayer
20/06/05 21:21:06.44 eZutPSyV0.net
csライクなゲームだし民度最悪なのは当然

178:UnnamedPlayer
20/06/05 21:23:19.38 Ahr9ys4Va.net
>>152
つうか味方の足音でかすぎてイチイチマップで確認しないとガバるのがなぁ

179:UnnamedPlayer
20/06/05 21:23:28.00 pEIt7jbz0.net
そもそも今は初心者大量で>>67みたいなのがふるぼっこにされてるけどFPSスレってこんなのが日常だぞ

180:UnnamedPlayer
20/06/05 21:23:30.63 XySKOV7y0.net
試合中に他の画面は見んがセージの蘇生でフリーズってのはなかったな
まともなグラボない最低画質60張り付きぐらいのスペックだが

181:UnnamedPlayer
20/06/05 21:29:04.99 gLhchdun0.net
>>169
キャラ選択画面で、ヴァロラントが非アクティブだとフリーズする
キャラ選択画面はずっとアクティブにしとき

182:UnnamedPlayer
20/06/05 21:29:09.39 1Gfq9gVWp.net
なあ
ブリーチのグレネード
発射できない場所が意味不明で多すぎるのだが…

183:UnnamedPlayer (ワッチョイ fe38-IJ0G)
20/06/05 21:31:01 nEwaozmM0.net
このゲームって腰だめ多用するから他ゲーのADS感度を腰だめ感度に合わせた方がいい感じ?
振り向きキツくなるから迷ってる

184:UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-B5RW)
20/06/05 21:32:38 iEnrx/AE0.net
ラウンド開始でキャラがイキったセリフ言った後に速攻で死ぬのすこ

185:UnnamedPlayer (ワッチョイ 15ea-TXIP)
20/06/05 21:33:03 pEIt7jbz0.net
ヴァロラント落としたらPC落ちたんだが

186:UnnamedPlayer (ワッチョイ a100-B5RW)
20/06/05 21:33:55 k/4Cc+640.net
アセントのBを一人で守るサイファーになれ

187:UnnamedPlayer (ワッチョイ c13c-WVeO)
20/06/05 21:34:23 AGq3Ao1g0.net
インストール後即VCオフにしたけどランクマ来たらVC考える
お遊びスパイクラッシュですら勝ち確煽りするやつが味方にいたがうざいから通報

188:UnnamedPlayer (ワッチョイ c67d-Alfg)
20/06/05 21:34:39 nZIGDlxL0.net
>>181
何がわからんのかがわからんのだけどマップに効果範囲出てるよ
壁厚すぎたら貫通しない

189:UnnamedPlayer
20/06/05 21:35:05.50 q4T7JcJi0.net
Spike Rushは、キャラ選択時間制限20秒でいいよ。
せっかくテンポのいいゲームなのに開幕放置1人いるだけでもっさりする。

190:UnnamedPlayer
20/06/05 21:35:29.71 NFDEOrnc0.net
お前らどの銃使ってるの?

191:UnnamedPlayer
20/06/05 21:37:46.36 fFiVVsVza.net
そもそもブリーチのスキルを壁越しに使うものとわかってない説

192:UnnamedPlayer
20/06/05 21:39:52.99 2dOMXOJb0.net
>>189
防衛はガン待ちHS有利な武器
攻撃は動きながらでもそこそこ当てやすい武器

193:UnnamedPlayer
20/06/05 21:40:08.58 mXIbXwxU0.net
プレイヤーが慣れてきてソーヴァのウルトで死ぬ奴減って辛いわ

194:UnnamedPlayer
20/06/05 21:40:24.26 8nzJr69n0.net
ブリム使ってたらこれ以外使えなくなった
ストレスなく動けるの最高すぎる
無料開放2回つかっちゃったけど経験値溜めて次はオーメン取るんだ

195:UnnamedPlayer
20/06/05 21:40:29.49 XFl+lcdkd.net
エイム力鍛えるにはどうしたらいいんだ
射撃練習とは感覚が違うんだよな
狙いを外しすぎてつらい

196:UnnamedPlayer
20/06/05 21:41:22.47 k/4Cc+640.net
大体10Rくらいで飽きて配信見てる

197:UnnamedPlayer
20/06/05 21:41:28.05 gyIm6IpYa.net
内部レートはあるんじゃないかって言われてるだけ
しばらく遊ぶとすトッピングできない初心者とは当たらなくなるけど
たぶん平均的な実力上がってるだけかな

198:UnnamedPlayer
20/06/05 21:44:03.07 OlHNgTPWM.net
暴言厨片っ端


199:から通報してるんだけど効果あるの?



200:UnnamedPlayer
20/06/05 21:44:07.49 zbWKAoz20.net
>>189
ハンドガンのみ

201:UnnamedPlayer
20/06/05 21:44:12.90 nRo0aTgL0.net
勝てなくなるととことん勝てなくなるな

202:UnnamedPlayer
20/06/05 21:44:42.44 zbWKAoz20.net
暴言はいてるガキとか見たことないぞ
どこの沼マッチだよ

203:UnnamedPlayer
20/06/05 21:45:30.21 iEnrx/AE0.net
暴言厨はフェニックスの目くらましと
マグマで粘着したら黙るぞ

204:UnnamedPlayer
20/06/05 21:46:36.47 FznsHcCvd.net
ボロ勝ちの試合でオールチャットで煽り続けるやつがいて何だかなあってのはあった、初心者消えるぞ

205:UnnamedPlayer
20/06/05 21:47:16.42 tiZJnn3T0.net
>>194
開幕突っ込んで死ぬ。何回も同じとこに顔出て何回も勝負する。守りでも開幕突っ込んで死ぬ。これなら緊張しないだろ?

206:UnnamedPlayer
20/06/05 21:47:28.93 ZeSYt+eL0.net
無料FPSの全体チャットって百害しかないから廃止しろ

207:UnnamedPlayer
20/06/05 21:47:57.37 Ahr9ys4Va.net
>>183
やめろ!俺が言ったんじゃないからな!っていつも思うわ

208:UnnamedPlayer
20/06/05 21:48:03.67 GXUedrNCa.net
レイナ強すぎて他のキャラ使えなくなったわ
ナーフされたらどうしよう

209:UnnamedPlayer
20/06/05 21:48:17.73 k/4Cc+640.net
アセントのA攻めの格子窓に投げ物入れれるんやな

210:UnnamedPlayer
20/06/05 21:48:24.18 +2bXCaP/p.net
アセント多すぎねぇか?
スプリットかバインドが好きなんですけど
何ならアセント嫌いなんですけど
なんかしらちょっと多めになってるよとかそう言うアナウンス有った?
5回やって今日アセントしか当たってねぇぞ

211:UnnamedPlayer
20/06/05 21:48:32.71 F+Vv4U9e0.net
ピックの段階でレイナ取られたらベースで放置しつつ味方の位置をチャットで報告してるけどこれBANされないよな?

212:UnnamedPlayer
20/06/05 21:48:38.20 rPj/l40T0.net
確定ナーフだろ

213:UnnamedPlayer
20/06/05 21:48:47.03 NFDEOrnc0.net
俺も自キャラが突然喋り出すから何回かキョロキョロしちまったわ

214:UnnamedPlayer
20/06/05 21:49:03.96 F+Vv4U9e0.net
キャラ選択の時点でそうするとは伝えてるからその上で抜けないゴミが悪いよ

215:UnnamedPlayer
20/06/05 21:49:05.39 NW3P/3tKa.net
せっかく裏とってるのにドタドタくる味方ほんま草

216:UnnamedPlayer
20/06/05 21:49:19.85 F+Vv4U9e0.net
なんならピック一回ロックしたら変えられないシステムが悪い

217:UnnamedPlayer
20/06/05 21:50:20.90 NFDEOrnc0.net
ビジュアルでヴァイパー取ったことを既に後悔してる

218:UnnamedPlayer
20/06/05 21:51:26.59 iEnrx/AE0.net
レイナもPickされすぎで
ほぼ使えないしキャラ増えてほしいな
後オーバーヒールは絶対にナーフされるだろこれ

219:UnnamedPlayer
20/06/05 21:51:29.11 qdkgWK7va.net
味方に武器買うのってどうやるん?

220:UnnamedPlayer
20/06/05 21:51:39.01 k/4Cc+640.net
デスマで慣らしてランクマやな

221:UnnamedPlayer
20/06/05 21:52:19.50 OoPxYjDI0.net
レイナはストッピングやリココンすら出来ないカモがゴロゴロいる野良なら強いだろうけど
競技レベルだと目玉以外がキル始動でプロの試合だとキルレ1すら安定しない=ほとんど能力発動できないから弱いと思う
オーバーウォッチのトールビョーンみたいに調整入るんじゃないかなと予想

222:UnnamedPlayer
20/06/05 21:52:46.61 OoPxYjDI0.net
>>217
自分で武器買って捨てる

223:UnnamedPlayer
20/06/05 21:54:37.40 qdkgWK7va.net
>>220
じゃあ欲しがってる味方の近くにいないと駄目なのかサンクス

224:UnnamedPlayer
20/06/05 21:57:27.79 V7nKbbQaa.net
>>40
bot撃つ前にfpsに対する感謝
そしてヘッドショット
これを毎日一万回
そのうち音を置き去りにする

225:UnnamedPlayer
20/06/05 21:57:44.72 fFiVVsVza.net
ツイッチライバルズやってるのか知らんかったわ
そういやskadoodleがヴァロラントで競技シーン復帰って聞いてなんか凄く嬉しい

226:UnnamedPlayer
20/06/05 21:59:40.32 k/4Cc+640.net
レイズはC4ムーブしてなんぼなんだろうが頭が追い付かねえ

227:UnnamedPlayer
20/06/05 21:59:43.87 GT/shzwT0.net
>>221
味方が要求した場合はそいつの顔の下に選択肢がでるから買ってあげることができる

228:UnnamedPlayer
20/06/05 22:00:17.36 NFDEOrnc0.net
綺麗にクリアリングしながら角にエイム合わせてヘッショしてくるレイナに一生勝てんかったわ
意地になって同じポジション攻め続けてたけど
後ストッピング慣れねえわ
SGならストッピング関係ないとかないの?

229:UnnamedPlayer
20/06/05 22:00:44.03 If82gehK0.net
>>217
買われる側が買ってほしい武器右クリしたら他の人が買えるようになる

230:UnnamedPlayer
20/06/05 22:02:41.58 qdkgWK7va.net
>>225
顔って画面上部のやつかな?情報助かる

231:UnnamedPlayer
20/06/05 22:03:35.67 k/4Cc+640.net
LOLみたいに10体BANで上からピックしていこうぜ

232:UnnamedPlayer
20/06/05 22:04:58.21 GT/shzwT0.net
>>228
購入画面の顔

233:UnnamedPlayer
20/06/05 22:05:06.81 0zI/QF5d0.net
>>219
でも目玉の使い勝手はフェニックスやブリーチの比じゃないと思う
相手のaim位置をずらすってだけで十分強スキルだと思わない?

234:UnnamedPlayer
20/06/05 22:06:18.22 qdkgWK7va.net
>>230
そっちか、ありがとう

235:UnnamedPlayer
20/06/05 22:09:06.16 Ahr9ys4Va.net
>>226
SGストピング関係ないらしいけど弾のバラツキが運ゲー過ぎてヘッド捉えてても
ワンパンキルならんことも多い気がするわ。
結局リコイル制御に慣れていくか、初弾ヘッド身につけるかってところなんかね。

236:UnnamedPlayer
20/06/05 22:09:58.23 A2ogQEz80.net
CSGOプレイヤーなんだけど基本同じ感じ?

237:UnnamedPlayer
20/06/05 22:10:53.28 nZIGDlxL0.net
>>225
横からだがそれ知らんかった…w普通に買って捨ててたわ

238:UnnamedPlayer
20/06/05 22:11:06.53 NFDEOrnc0.net
もっと戦闘中にメタ変わるくらいのアイテム売ってほしいもんだ
これじゃほとんど同じもん買うだけじゃ

239:UnnamedPlayer
20/06/05 22:17:44.92 WhoZJvnIa.net
>>234
キャラによってグレネードやスタンがなかったりする感じ

240:UnnamedPlayer
20/06/05 22:19:43.87 OoPxYjDI0.net
>>225
俺も知らなかった感謝

241:UnnamedPlayer
20/06/05 22:20:31.51 rPj/l40T0.net
やってて思うがそもそも右クリで要求することができるのも知らん人おるやろ

242:UnnamedPlayer
20/06/05 22:21:31.90 cArHQEvj0.net
もういっそ完全にパクってチーターの居ないCSGOとして作った方がいいんじゃねぇかな
無料垢だと必ずチーター居るのがCSGOのデメリットだし

243:UnnamedPlayer
20/06/05 22:21:48.03 FznsHcCvd.net
金余ってるよは押してるから皆要求してね

244:UnnamedPlayer
20/06/05 22:22:32.55 k/4Cc+640.net
一回くらいミスって右クリしたことはあるやろ

245:UnnamedPlayer
20/06/05 22:22:54.78 39HkcpVw0.net
vanguard ロジのマウスソフトウェアも弾くのどうにかしてくれ
ゲーム起動したら自動でレート上げるように設定してるのみ意味ないじゃないか

246:UnnamedPlayer
20/06/05 22:23:58.56 NFDEOrnc0.net
金がなくなるって高いLMGかSR買ってんのか?

247:UnnamedPlayer
20/06/05 22:26:04.56 k/4Cc+640.net
一時代を築いたとは言えライオットがバルブに頭下げるわけない

248:UnnamedPlayer
20/06/05 22:26:28.65 A2ogQEz80.net
>>237
ほーん
あっちで言うところのNegev的立ち位置の武器ってある?
撃ち続けると反動と弾のブレがほぼなくなるLMG

249:UnnamedPlayer
20/06/05 22:28:50.40 KS/1nfzX0.net
後ろからドタドタうるさいなと思ってたら敵だった

250:UnnamedPlayer
20/06/05 22:29:43.38 sz14YP3W0.net
ソーヴァの索敵ポジ覚えてからクソ楽しーわ

251:UnnamedPlayer
20/06/05 22:31:01.65 NFDEOrnc0.net
そういやソーヴァのドローンって強いの?
なんとなくみたら壊してるけど

252:UnnamedPlayer
20/06/05 22:33:40.32 V3sC11cU0.net
サイファーのスキルは防衛ならわかりやすいけど攻めの時の使い所難しいね
カメラは裏取り警戒用として使えばいいの?

253:UnnamedPlayer
20/06/05 22:34:46.98 0onI6tQ30.net
自分のお気にの非FPS配信者がこのゲームやってたから見てたんだけど、やっぱり敵も味方も数戦に1人見るか見ないかくらいの地雷が10人集まって


254:る感じだったわ しかも自分がプレイしてるときは見ないようなティーバギングの嵐だったし下手くそほど煽るよな



255:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-HVk1)
20/06/05 22:37:51 WhoZJvnIa.net
>>246
しゃがんでADSすればほとんど反動なくなるのはある。LMGの特徴
というか右クリックでの動作は銃によって違うんだよね、ハンドガンなのに右撃ちはショットガンとか

256:UnnamedPlayer (ワッチョイ a100-B5RW)
20/06/05 22:42:58 k/4Cc+640.net
ドローンと目とルンバ同時に使えば最強じゃね?

257:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d54-TbQL)
20/06/05 22:43:32 x+dCj2850.net
交代前最終ラウンドでめちゃくちゃお金余らすやつ多いな
awpとファントム買ってロング見るときはawp他はファントムとかすりゃいいのに

258:UnnamedPlayer (ワッチョイ d97b-B5RW)
20/06/05 22:44:26 msENfDoD0.net
オー麺のultゴミ過ぎて泣ける

259:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8531-p5vi)
20/06/05 22:45:09 8nzJr69n0.net
特にスプリットのAランプとか、アセントのBメインなんかは味方のサイファーのカメラがクソ頼もしかった覚えあるわ

260:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5588-FlVV)
20/06/05 22:46:46 6nEQ4nso0.net
文句言うためにVCつけてるやつ多い。そういうやついると大抵負けるし

261:UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-T2CN)
20/06/05 22:47:24 kfT5gzTW0.net
みんなイコライザいじってる?

262:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e5d-Alfg)
20/06/05 22:48:09 ZeSYt+eL0.net
ジャップの野良VCなんて暴言と謎の吐息がほとんどだし全ミュート安定やろ

263:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d68-7hTT)
20/06/05 22:48:19 RS1cXJ2z0.net
上手い人の400dpi率の高さは何なんだろう
1600とかはまあいらないけど800とかの方が細かい動きできるから良くない?

264:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-zKji)
20/06/05 22:48:33 gyIm6IpYa.net
これサービス期間長くなるとLoLみたいにキャラ数100体超えてくるんだろ
そんなにスキル覚えられる自信無いんだけど

265:UnnamedPlayer (スッップ Sdea-D+2E)
20/06/05 22:49:37 VvG3K01xd.net
DPI低いとネットサーフィンするとき不便だよな400とか絶対カーソル遅いし

266:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5da2-jGn8)
20/06/05 22:49:41 nBusq9tB0.net
スティムビーコンってなんなの?
クソほどのバフもかかってないと思うんだけど
レイナのXみたいに強烈な強化入るのかと思ってたのに

267:UnnamedPlayer (オッペケ Sred-zKji)
20/06/05 22:52:41 oPy7zQior.net
低感度でやってる人は座布団みたいなデカイマウスパッドで手首じゃなくて腕全体使ってAIMしてるから

268:UnnamedPlayer (ワッチョイ a991-rK64)
20/06/05 22:52:44 uQnwKu0/0.net
>>243
LGSは普通に使えてるぞ

269:UnnamedPlayer (オッペケ Sred-TbQL)
20/06/05 22:54:08 UaJt+0V6r.net
dpi400ゲーム内0.8のやつめちゃめちゃおおいね

270:UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-uikQ)
20/06/05 22:55:14 zbWKAoz20.net
DPI低すぎるとピクセルスキップ起きるからDPI高めでゲーム内で調整したほうがいい

271:UnnamedPlayer (ワッチョイ a100-B5RW)
20/06/05 22:55:22 k/4Cc+640.net
ハイセンシだった人もこれはローにしてるし
やっぱそのほうがいいんだろうな

272:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e57-DiPg)
20/06/05 22:56:09 NFDEOrnc0.net
俺なんて0.5でやってるよ

273:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0abd-INBt)
20/06/05 22:57:51 l+IJodlQ0.net
>>267
理論上はそうなんだけど多くのGOプロも400DPIとかいるじゃん

274:UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sped-XN2m)
20/06/05 22:58:56 1Gfq9gVWp.net
スキル買うのめんどくせー
これも日本人には受けんわ

275:UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-uikQ)
20/06/05 22:59:02 zbWKAoz20.net
>>270
ただの昔のなごりでしょ
低DPIが高DPIより優れてることはなにもないよ

276:UnnamedPlayer
20/06/05 22:59:24.75 UaJt+0V6r.net
高dpiはぬるぬるしすぎてきもいってのをどっかでみたきがする

277:UnnamedPlayer
20/06/05 22:59:45.10 F+Vv4U9e0.net
CSGOの癖でしゃがみながら横移動してしまうわ
ストッピングいるタイプのFPSとは言えかんぜんにおなじではないな

278:UnnamedPlayer
20/06/05 22:59:58.38 nBusq9tB0.net
CSはかなり特�


279:黷セからGOのプロが400だからってヴァロで400が正しいとは限らない 画面をみょうちくりんに引き伸ばすのがデフォのゲームだぞ



280:UnnamedPlayer
20/06/05 23:01:50.04 FlCMabg0d.net
エアプだけど画面引き伸ばしは敵デカく見えるし理にかなってはいると思う
ただこのゲーム一応エイムできるからね レート下がって集団率上がるってのがよくわからんけど

281:UnnamedPlayer
20/06/05 23:03:04.02 k/4Cc+640.net
何だかんだLOLも4年経って全チャンプ150体のスキル全部覚えたから気にするな

282:UnnamedPlayer
20/06/05 23:05:03.52 V3sC11cU0.net
DPI800の感度0.6なんだけどこれはミドルセンシくらい?

283:UnnamedPlayer
20/06/05 23:05:46.73 aEJiEU83d.net
勝っても煽りチー牛は全員通報してるぞ

284:UnnamedPlayer
20/06/05 23:10:27.94 anKyDTOf0.net
何で階級とか無いの?
雑魚は何をモチベにすればいいんだよ

285:UnnamedPlayer
20/06/05 23:12:32.90 cArHQEvj0.net
雑魚は低ランクで固定されるから心配すんな
CSGOと同じ形式になるならそう簡単に上がらん

286:UnnamedPlayer
20/06/05 23:14:05.43 l+IJodlQ0.net
>>280
レートくるから それをモチベにすれば?

287:UnnamedPlayer
20/06/05 23:14:35.61 hzrd6ouVM.net
13本先取長くない?せめて7先とかでいいじゃん

288:UnnamedPlayer
20/06/05 23:15:47.27 EPDBiRot0.net
アンレートと同じ設定で7ラウンド先取のモード欲しいわな

289:UnnamedPlayer
20/06/05 23:16:11.36 0onI6tQ30.net
>>278
振り向き13cmくらい?
ミドルよりのハイって感じがする

290:UnnamedPlayer
20/06/05 23:16:12.27 dHBcGnZqd.net
感度関係の記事とか見るとWindows側のマウスポインタの速度がゲーム内センシに関わってくるみたいなこと書いてるの多いけど今どきwin側のセンシが影響するFPSってあるのかね
このゲームもWin側のセンシは影響しないよな?

291:UnnamedPlayer
20/06/05 23:17:52.81 fiS3746/0.net
>>231もしかして目玉撃ったら消えるのご存知でない?

292:UnnamedPlayer
20/06/05 23:22:37.93 rH39T67/0.net
>>193
2回使ったら次シーズンまで解放できないんじゃない?

293:UnnamedPlayer
20/06/05 23:23:44.17 JmMGVtsRM.net
>>286
DPI固定でドライバで制御してるわけでもない安マウスはOS側のポインタ速度依存だよ
ゲーミングマウスとかDPI可変だったりドライバ側で制御してるタイプは
OS側のポインタ速度はいじったりしない限りデフォルトのままだから基本意識しないだけ

294:UnnamedPlayer
20/06/05 23:23:54.68 GT/shzwT0.net
>>288
できるぞ
キャラ選択画面でアクティブにしてレベル5まで経験値貯めるだけ
まあ3体目解放まで毎日何時間もやって数日はかかると思うが

295:UnnamedPlayer
20/06/05 23:24:34.29 WhoZJvnIa.net
>>287
なんの話ししてるんだよ
目玉撃つからエイムずれるって話しだろ

296:UnnamedPlayer
20/06/05 23:26:14.62 d0FHsaFE0.net
ゴミがずっと後ろからついてきて足音鳴らしまくってるとかゲームになってないじゃんどうしたらいいの

297:UnnamedPlayer
20/06/05 23:28:23.25 T36yAJv80.net
BroeXvia
samesan
暴言

298:UnnamedPlayer
20/06/05 23:28:44.89 f6WhM+M50.net
その音を頼りに決め打ち気味で飛び出してくる奴が敵に居る事を祈る

299:UnnamedPlayer
20/06/05 23:29:08.17 EPDBiRot0.net
>>292
そいつを囮にすりゃいいだろ

300:UnnamedPlayer
20/06/05 23:29:42.39 UaJt+0V6r.net
今の環境レイナで捲り放題だからストレスマジでたまらん

301:UnnamedPlayer
20/06/05 23:30:40.31 acC59Au90.net
>>293
黙って通報しとけ

302:UnnamedPlayer
20/06/05 23:30:43.47 0onI6tQ30.net
クローズドベータの名残か最後の一人よりハンニョンナマスニダの方が耳障り良い現象が起きてる

303:UnnamedPlayer
20/06/05 23:31:18.63 NFDEOrnc0.net
味方にレイナとセージ居なかったら察するよな

304:UnnamedPlayer
20/06/05 23:32:00.76 0zI/QF5d0.net
目玉撃ったら消えるとかそういうレベルの話してないんだよなぁ…
もしかして目玉を上とかじゃなくてそのまま平面とかに出してるんですか?w

305:UnnamedPlayer
20/06/05 23:32:36.42 f6WhM+M50.net
URLリンク(i.imgur.com)
ult楽しすぎんだろ・・・

306:UnnamedPlayer
20/06/05 23:33:15.92 ZvE05LZJ0.net
目玉撃ったら消えるレベルの知識でマウント取ろうとするとかナメすぎやろさすがに

307:UnnamedPlayer
20/06/05 23:34:28.09 rH39T67/0.net
>>290
そうなのか、てっきり新シーズンまで待つか課金かしかないと思ってたよ
ちなみにアクティブにするのは解放済のキャラじゃなく解放したいキャラだよね?

308:UnnamedPlayer
20/06/05 23:34:35.60 dHBcGnZqd.net
>>289
ドライバ制御のマウスであってもOS側のポインタ速度をいじった場合ゲーム内センシが変わるってことか?
俺は変わらない(ゲームによる)と思ってたけど違うんかな
今出先で調べられないけど気になる

309:UnnamedPlayer
20/06/05 23:35:07.67 GT/shzwT0.net
>>303
そうだよ

310:UnnamedPlayer
20/06/05 23:35:21.55 WhoZJvnIa.net
>>301
銃買わんでよかったやん

311:UnnamedPlayer
20/06/05 23:36:05.34 rH39T67/0.net
>>305
ありがとう、ブリーチほしかったけど諦めてたんだ
早速やってみる

312:UnnamedPlayer
20/06/05 23:36:10.59 B4fxJ41Sd.net
エイムうんち民からしたら置きエイム出来ないのもキツいしあれ地味に耐久硬いからリコイルのセンタリング終わってない状態で撃ち合わなきゃいけないの禿げそうになる

313:UnnamedPlayer
20/06/05 23:36:50.87 NFDEOrnc0.net
言うてロケランよりブリムのドーンハンマーみたいなのの方が圧倒的に強くないか

314:UnnamedPlayer
20/06/05 23:37:17.84 uQnwKu0/0.net
>>304
最近のゲームは基本的にraw input使ってるからカーソルの早さは変わってもセンシは変わらない

315:UnnamedPlayer
20/06/05 23:38:27.85 oMBhA9Ww0.net
パーティーへの招待が届いてますってメッセージがきたんだけど、どこから何をすれば良いの?

316:UnnamedPlayer
20/06/05 23:39:09.67 N29uyWzza.net
キルレと勝率ってどこで見れる?

317:UnnamedPlayer
20/06/05 23:39:54.34 npGNf7Nz0.net
>>311
フレンドから来てるならフレンド欄のそのフレンドの所が色変わってて参加できるようになってると思う

318:UnnamedPlayer
20/06/05 23:40:33.96 u1sfjIunM.net
目玉でマウントは草
なんでそんなんでマウント取れると思ったんだ

319:UnnamedPlayer
20/06/05 23:40:37.98 NvNwO8MB0.net
OSの感度を弄ってもゲームによって振り向きが変わったり変わらなかったりするのはそういう訳だったのか

320:UnnamedPlayer
20/06/05 23:41:30.23 UaJt+0V6r.net
契約者ティア10にしたらめっちゃかっこいいハンドガンのスキンもらえんじゃん
がんばろ

321:UnnamedPlayer
20/06/05 23:41:38.30 oMBhA9Ww0.net
>>313
誰かしらからゲームに誘われたってことかな。
ありがとう。

322:UnnamedPlayer
20/06/05 23:41:49.22 bqBpMH0S0.net
無料で3人目のキャラを開放するには
今まで通り開放したいキャラ選択して、tier5を到達させればいいんだよね?

323:UnnamedPlayer
20/06/05 23:42:14.57 dHBcGnZqd.net
>>310
だよね
ありがとうスッキリしたわ

324:UnnamedPlayer
20/06/05 23:42:43.80 nZIGDlxL0.net
ブリーチの嫌がらせ決まると気持ち良すぎる…
こういうのはGOじゃ絶対味わえないんだよなぁ

325:UnnamedPlayer
20/06/05 23:44:18.91 MpgRvvHG0.net
セージで壁とオーブで時間稼ぎするのも楽しい
回復した味方が活躍してるのを見るのはもっと楽しい

326:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5da2-jGn8)
20/06/05 23:47:41 nBusq9tB0.net
間違えて最下位のやつ蘇生した時はあっ、てなる申し訳ないけどヴァロにおいては命の値段がはっきりとつく

327:UnnamedPlayer (ワッチョイ a9f4-BqbH)
20/06/05 23:47:49 FCfCH7RE0.net
valorantやるとCSGOやりたくなってきてついやっちゃうけど民度うんちすぎて後悔する

328:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d55-Q3XP)
20/06/05 23:48:54 F+Vv4U9e0.net
>>293
死ねカス

329:UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-uikQ)
20/06/05 23:49:24 zbWKAoz20.net
敵の目の前で起こして2度死なせるのは楽しかった

330:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-RsDs)
20/06/05 23:51:59 nCDHuRWX0.net
やっとハードの射撃演習で20達成できるようになったわ ヘッドライン意識すると変わるもんだな

331:UnnamedPlayer (ワッチョイ a991-al6N)
20/06/05 23:58:00 Hrb+kBIU0.net
最後の1人になった時に誰か知らん奴に毎回ボイチャでラジコンされてしんどかった
負けた時に「しっかりしよう」とか言われたけどそこまで言うならお前死ぬなよ

332:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-l8TR)
20/06/05 23:59:11 6n7IS8v90.net
VCしたらすげぇ楽しいわ
ちゃんと意思疎通取れて連携できた時は気持ちいい

333:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a54-uikQ)
20/06/05 23:59:15 gLhchdun0.net
>>327
ボイチャとか完全オフが基本じゃろ

334:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d54-bpCu)
20/06/05 23:59:29 bMGX4yDM0.net
Vanguardにキャプボのドライバブロックされてこのゲームインストールしてると使えないからどうにかせいと
サポートに連絡したらどうにかする予定は無いと言われたのでアンインストールしました
お疲れ様でした

335:UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-uikQ)
20/06/05 23:59:37 zbWKAoz20.net
VCは知り合いとやる時のみ

336:UnnamedPlayer (ワッチョイ c638-hh+J)
20/06/06 00:00:31 1SOdvdIz0.net
ラジオコマンドで静かにしろって言うコマンドがあるからそれ使えばいいよ

337:UnnamedPlayer
20/06/06 00:01:33.90 YyB4NIs90.net
>>328
これそういうゲームなんだよな
NAでは野良でもみんなVCしてたけど

338:UnnamedPlayer
20/06/06 00:02:02.02 mF0nSu/HM.net
ゲーム内VCはオフの方が捗るぞ
足音や解除音聞いてる時に喋られたらストレスでハゲる自信ある

339:UnnamedPlayer
20/06/06 00:02:35.42 GoeyU2ia0.net
ブリーチ合わせが前提だな
ひとりで仕掛けるには時間が足りない

340:UnnamedPlayer
20/06/06 00:02:57.34 i9Vawlh40.net
ゲーム性とシステムが噛み合ってないな
立ち止まって撃たないと行けないのに攻撃はエントリーしたら置きエイムで頭撃ち抜かれるとか開発おかしいと思わなかったのか

341:UnnamedPlayer
20/06/06 00:04:26.28 4ld/3ew00.net
ジャンプ撃ちで中距離なのに一発一発確実に当ててくる奴いるんだけど
そんなん通常プレイで出来んやろ

342:UnnamedPlayer
20/06/06 00:05:15.75 ufhg1S0j0.net
>>333
国民性の違いだから仕方ないわな
俺も指示は嫌いだけど最低限の情報は積極的にしなきゃなって思わされた

343:UnnamedPlayer
20/06/06 00:05:35.72 cErwmb7s0.net
>>336
それを打開するためのスキル……といっても守りも使えるしな
カウンターストライクは、その辺を攻め・守りの武器差とか
全員使えるフラッシュとかで補ってたけど

344:UnnamedPlayer
20/06/06 00:06:07.80 5U2Ozsnb0.net
>>336
それCSGOに言ってね

345:UnnamedPlayer
20/06/06 00:06:27.74 mF0nSu/HM.net
>>336
もうちょい慣れてくると今度は決め打ちで頭抜かれ始めて飛び出し有利だろって言い出すから頑張れ

346:UnnamedPlayer
20/06/06 00:07:22.83 lfqP7Uzw0.net
CSGOは投げ物があるからね
Valorantはキャラ次第では攻めにくくなるね

347:UnnamedPlayer
20/06/06 00:07:40.69 cErwmb7s0.net
レインボーシックスシージみたいに、攻め側だけ爆撃オヤジとレイナ使えるとかでも良かったかもね

348:UnnamedPlayer
20/06/06 00:07:58.43 5apfLL9ir.net
このゲームで撃ち合い守り有利と思ったことがないんだが^^;

349:UnnamedPlayer
20/06/06 00:11:32.02 WjEMH/ft0.net
>>324
本人乙

350:UnnamedPlayer
20/06/06 00:11:52.05 GoeyU2ia0.net
LOLは20ピンも50ピンもそこまで差を感じないがこれはダメだな
コロナ終焉までGTはできねえ

351:UnnamedPlayer
20/06/06 00:13:14.14 Y8kF4MUf0.net
今日valorantで初pc fpsデビューしたけど置きエイムつよくて助かる

352:UnnamedPlayer
20/06/06 00:14:29.99 P5+cm4k+0.net
CSGOにオーバーウォッチ足してゲームぶっ壊れてるのが現状
CSGOかオーバーウォッチ
どっちかに寄せないとこのままクルーシブルみたいに一週間せずに終わるぞマジで

353:UnnamedPlayer
20/06/06 00:16:10.16 JvUDeEdq0.net
>>336
飛び出しで歩きと走りを使い分けろ

354:UnnamedPlayer
20/06/06 00:16:36.49 8U00fc73d.net
結局飛び出し有利だよね
開発はなんかいろいろ言ってたけど

355:UnnamedPlayer
20/06/06 00:17:48.25 YyB4NIs90.net
このゲームPCFPS初体験は苦しむとは思うが将来強くなること考えたらちょうど良いよ
バトロワなんかは交戦時間短くて立ち回り工夫して漁夫ればエイム良くなくても勝てちゃうけどこのゲームエイム無いと話にならんからな
今は初心者も多いしな

356:UnnamedPlayer
20/06/06 00:18:52.91 2QiU25oK0.net
足音の近い・遠いがわかりにくくね?
後プロの試合見てると、やっぱ有利な出方とかあるか?

357:UnnamedPlayer
20/06/06 00:19:05.71 P5+cm4k+0.net
>>351
将来的にこういうストッピングやリココンゲーは主流にならないでしょ
むしろどうして今CSGOの劣化コピー抱いたのか分からん
チョンゲーの廃れていくオワコン路線を大手がつくっても手遅れだろ

358:UnnamedPlayer
20/06/06 00:20:03.84 YyB4NIs90.net
>>353
このゲームで身に着けたエイムの基礎は他のゲームにも応用できると思うけどね
CS勢がバトロワで無双してたのと同じで

359:UnnamedPlayer
20/06/06 00:24:34.91 Sd3JHGqS0.net
体感飛び出し有利

360:UnnamedPlayer
20/06/06 00:24:35.36 GHylOLOS0.net
まじでsheriffが頭に当たらない
ストッピング甘いんだろうな…

361:UnnamedPlayer
20/06/06 00:27:44.72 GxgVurfia.net
OWはMOBA+FPSって感じだけどこっちはあくまで爆破のアクセントとしてスキルがある感じ
OW比較に出す人多いけど個人的には全然別物だわ

362:UnnamedPlayer
20/06/06 00:28:08.36 mF0nSu/HM.net
>>352
多分だが床材で音量が統一されてないせいで、音の強弱だけで判断してるとおかしく感じる
音の種類とマップの位置関係を把握し始めると、今度はより詳細に把握出来る気がする

363:UnnamedPlayer
20/06/06 00:29:59.81 YyPCfPG9d.net
>>328
サイファー使ってるけどピンだけだと報告足りないし喋ったほうがいいのかね

364:UnnamedPlayer
20/06/06 00:32:16.36 o6itRaXa0.net
勝率2割なんだが、マッチングどうなってんの?
ソロなのにPTっぽいのとしかマッチしないんだが。。。

365:UnnamedPlayer
20/06/06 00:33:34.66 2q/djmkF0.net
敵を発見のpingってどうやって出すの?
ここだしか言わない

366:UnnamedPlayer
20/06/06 00:34:09.06 N7ANCfSc0.net
ちょっと調子よすぎて大活躍してしまった
震えが止まらん

367:UnnamedPlayer
20/06/06 00:34:14.49 5U2Ozsnb0.net
>>348
クルーシブルは2日しかもたなかったから・・・

368:UnnamedPlayer
20/06/06 00:34:29.82 DMWWXkOT0.net
OWとか体さらけ出して正面から殴り合うゲームと比較してるのはなんなん?
位置ばれないことが最重要なこのゲームとは真逆な気がするけど

369:UnnamedPlayer
20/06/06 00:34:41.09 GHylOLOS0.net
>>360
野良だと5割になる様なマッチングな気がするから運が悪かったのでは

370:UnnamedPlayer
20/06/06 00:34:53.61 oZBoBb8X0.net
おじさんのために初心者がこれだけ気を付けとけってポイントを5つ箇条書きでまとめてくれ 参考にするから

371:UnnamedPlayer
20/06/06 00:35:28.66 3YYUlXDp0.net
暴言とか煽ってるやつもれなく通報してるんだけど これってどんな処罰はいるの? チャット禁止だけなのかな

372:UnnamedPlayer
20/06/06 00:35:47.43 AJ6/PTEr0.net
なんかみんなping高くね?
今日初


373:プレイだったんだけど、20超えてる奴ばっかりで驚いた 昔のPMとかAVAだと一桁が当たり前、高くても15こえないとか、そういう認識で触ったからびっくりよ 体感飛び出し有利はそういうところじゃないかな 小さく感じる差でもFPS経験ある人からすると少しもっさりに感じる、とか?



374:UnnamedPlayer
20/06/06 00:36:50.89 H81p1Apx0.net
衛星レーザーでスパイクの解除妨害するの楽しすぎる
なれてる相手には通用しないだろうけど

375:UnnamedPlayer
20/06/06 00:38:05.30 2QiU25oK0.net
>>361
知らんけど俺はZキーでピン立ててる

376:UnnamedPlayer
20/06/06 00:38:05.86 5U2Ozsnb0.net
>>366
足音を聞く、出さないことを意識する
味方のピックを見て、選ぶエージェントを決める(攻撃系エージェントが多いなら、索敵系エージェントでサポートしてやる)
VCやらないならラジオチャットで意思表示や指示を出す
VC無しの場合攻撃側で高度な連携はあきらめて、全員で1箇所に凸るようにする
暴言、死体撃ちはやらない
これくらいしか思いつかなかった

377:UnnamedPlayer
20/06/06 00:38:55.12 l5VAVkeQd.net
サイファーみたいな明らかに防衛寄りの性能のキャラ出すと12回は防衛確実にできる後攻が有利になるよね
逆も然りだし、極端に守りやすいマップとかあってもダメでキャラやマップの調整むずそうだな
6ラウンドで攻守交代とかもう少し攻守平等にできる解決策あると良かったんじゃないかな

378:UnnamedPlayer
20/06/06 00:40:11.35 AJ6/PTEr0.net
あと、攻めも守りも道が少ないよね
爆破ならもう少しずつ増やしても良い気がする
で、その分キャラの足の速さで寄りの速度調整したり
今の感じだとスキル次第過ぎてなんとも、って感じ
FPSだと、定石の攻め方、守り方があるのは問題なくて
あくまでその定石の中で、どっちがAIM勝負で1人抜くか、とか
そういうハラハラでプロが盛り上がったりするわけで
valorantはコンセプト的に、定石をあんまり作って欲しくないんだろうけど
あまりにスキル依存度が高過ぎてFPS、シューティングしてる感が少ないかもね

379:UnnamedPlayer
20/06/06 00:40:20.43 oZBoBb8X0.net
>>371
ありがとう 参考にするよ

380:UnnamedPlayer
20/06/06 00:40:30.39 MA7cFv3C0.net
それ突き詰めるとどっかのゲームみたいに攻守でキャラチェンジできるようにするしか無い気がする

381:UnnamedPlayer
20/06/06 00:42:25.09 SCXhTZHe0.net
見た目ヴァイパーがかなり好きなんだけど弱キャラなの?

382:UnnamedPlayer
20/06/06 00:42:38.21 GoeyU2ia0.net
センターやると頭おかしくなるからどっちかサイドにしか行けねえわ

383:UnnamedPlayer
20/06/06 00:43:33.60 YyB4NIs90.net
>>366
無駄に足音を出さない
無駄にピークをしない
最初以外はアーマーは優先して買え
ローテーションは早めに
カバーを意識して動く

384:UnnamedPlayer
20/06/06 00:43:40.30 UU7bTai/0.net
そういや合図ピンってみんな使ってる?3回くらいピッて音が鳴って消えるからそれに合わせて動くんだろうけど野良で機能した試しがない

385:UnnamedPlayer
20/06/06 00:43:45.63 ufhg1S0j0.net
ラウンド系の経験が無いから教えてもらいたいんですけど防衛も攻撃も基本的に固まって動いたほうがいいのかな?
野良だとして

386:UnnamedPlayer
20/06/06 00:43:58.60 croOtF+D0.net
強いかは知らないけど強い人を見たことがないヴァイパーさん
今の所味方に来ると残念な気持ちになる

387:UnnamedPlayer
20/06/06 00:44:50.36 5U2Ozsnb0.net
>>376
ぶっちゃけるとアビリティが攻守とも劇的に刺さることが無い
使えないって訳じゃないけど、敵を倒せるわけでもないし、敵の攻撃を著しく妨害出来るわけでもない
要するに器用貧乏

388:UnnamedPlayer
20/06/06 00:45:15.44 fJjjsp2Pa.net
セージの壁を立てながら壁上に乗ろうとすると崩れるんだけどバグ?

389:UnnamedPlayer
20/06/06 00:46:03.60 AJ6/PTEr0.net
それと、キャラの種類に対して武器の種類が少ないって感じたかな
待機画面で、自分がゲーム中に買いたい武器をカスタマイズ出来るシステムにして欲しい
そうすれば武器の種類増やしても問題ないっしょ
ユーティリティのスキルがそもそもとして結構あるし、終盤のハンドガンの使い道のなさとかも気になる
サブ武器に使い切りのランチャーなりフックショットなり、そういうアイテム追加しても良いと思うわ
ゲーム中に味方に武器買ってあげる時とかも色々できること増えて面白そうだと思う

390:UnnamedPlayer
20/06/06 00:46:39.67 YyB4NIs90.net
>>380
攻撃は基本集まって防衛は分散して侵入地点を潰す
マップごとの防衛地点の一例はこの動画が参考になる
URLリンク(www.youtube.com)

391:UnnamedPlayer
20/06/06 00:47:14.06 DFTEQa1O0.net
オーメンジェットフェニックス使ってる奴死体撃ち大好き過ぎだろ
俺が殺した奴まで死体撃ちするぞ

392:UnnamedPlayer
20/06/06 00:48:28.36 GoeyU2ia0.net
毒おばさんとかウルト持っててかつ攻撃で設置成功状態でしか強みを感じない
限定的すぎるし他にも似たようなことできる奴いるし

393:UnnamedPlayer
20/06/06 00:48:57.34 SCXhTZHe0.net
>>382
これは分かる 決定打に欠ける

394:UnnamedPlayer
20/06/06 00:49:01.36 eH913X080.net
別に使ったら戦犯レベルに弱いっていうキャラはいない
レイナがOPでフルパならセージサイファー必須ってくらい

395:UnnamedPlayer
20/06/06 00:49:42.91 4buYe9OSp.net
暴言は言わずもがなBANされるけど死体撃ちとかプレイマナーで通報されてBANになるの?

396:UnnamedPlayer
20/06/06 00:49:46.33 ufhg1S0j0.net
>>385
なるほど、攻守で違うのか
見てみるよわざわざありがとう

397:UnnamedPlayer
20/06/06 00:51:30.44 DMWWXkOT0.net
ハンドガンの使い道が無いとか言ってるやつリロード中に殺されてそう

398:UnnamedPlayer
20/06/06 00:52:04.27 ZaAnBzfS0.net
>>380
攻めはまとまって、守りは抜け穴がないよう散った方がいい

399:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3588-B5RW)
20/06/06 00:55:31 8jItvi2X0.net
スキルあるゲームでこれだけバランスいいのも珍しいわ
APEXは毎シーズン固定pick決まるし
LOLとオーバーウォッチは地雷キャラ多いし
シージも使われるキャラと使われないキャラハッキリしてる

ガチなら別だけど野良なら何使ってもpickの時点で文句は言われない
まあヴァイパーとジェットは嫌だけどな

400:UnnamedPlayer (ワッチョイ 15fe-uikQ)
20/06/06 00:57:06 croOtF+D0.net
>>393
野良の話で攻めは3:2くらいで散るのがいいのかね?
5人がっつりが基本?

401:UnnamedPlayer (ワッチョイ a100-B5RW)
20/06/06 00:57:08 GoeyU2ia0.net
上にちょっとでも障害物があると崩れるんじゃなかったかセイジの壁

402:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a28-f6iC)
20/06/06 00:57:29 G8L8PNSW0.net
13先勝長すぎ!
途中でどうしても飽きるわ。
みんなよく集中力待つな。
AvaからFPS始めた身としちゃ13とかガイジすぎてやってられん

403:UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-uikQ)
20/06/06 00:58:01 Sd3JHGqS0.net
俺のレート帯だと攻めで散ってると絶望する

404:UnnamedPlayer (ワッチョイ a100-B5RW)
20/06/06 00:59:08 GoeyU2ia0.net
死体撃ち防止に弾も買うようにしようぜ

405:UnnamedPlayer (ワッチョイ d62b-uikQ)
20/06/06 01:00:04 TThD8YJ90.net
今は懐かしさからそこそこ楽しいけど半年後も遊んでるかと問われるとぜってえ飽きてると断言できる

406:UnnamedPlayer (ワッチョイ a9cf-yjpG)
20/06/06 01:01:05 LMLJTivM0.net
ヴァイパーの毒壁って攻め側だとスプリットのB攻めくらいでしか輝けない気がする

407:UnnamedPlayer (ワッチョイ be7f-BoFv)
20/06/06 01:01:29 5U2Ozsnb0.net
>>395
結局攻めは設置出来れば有利になるから、出来れば一点突破

前衛が時間稼いでる間に裏取り部隊が挟撃って戦法もあるけど、そこまで連携取るならVCは必須

408:UnnamedPlayer (スププ Sdea-8c9n)
20/06/06 01:02:35 H0HG4gCTd.net
野良はラッシュゲー

409:UnnamedPlayer (ワッチョイ c67d-Alfg)
20/06/06 01:02:47 N7ANCfSc0.net
>>395
5人がっつりっていう戦法もあるけどこのゲームの場合スキルであっさりACE取られたりしてしまうから
基本的には単独犯がいてもいい、あわよくばそっちに攻めを切り替えられれば手薄なところから設置に行けるし
状況によって切り替える。当たり前だけど単独犯がスパイク持ってたら詰む
あとはプレイ動画いっぱい見たらええよGOの進め方とかも参考になる

410:UnnamedPlayer
20/06/06 01:03:21.39 GoeyU2ia0.net
ラッシュはもう飽きた

411:UnnamedPlayer
20/06/06 01:03:24.52 tZw8QxDo0.net
セージ使ってるとult使えうるさい奴いるけど
そんな気軽にできるもんじゃないんだよなぁ
射程短いから近づかなきゃいけないしそもそも死体のそばって危険ポイントじゃん

412:UnnamedPlayer
20/06/06 01:05:35.22 GoeyU2ia0.net
セイジやる奴はマゾ

413:UnnamedPlayer
20/06/06 01:07:52.27 2QiU25oK0.net
>>366
①攻撃側でも防衛側でも、開幕単独特攻しない(野良でも、味方が連携してくれる程度の距離感で戦う)
②敵が居た場合を想定して、HSラインに置きaimしたまま移動する(足音だす・出さないは自分で判断する)
③正確なpeekをやる(大きくpeekして1on2になったらFPSゲーは勝てない)
 【CS:GO】【初心者向け】 peekを知ってCSおじさんになろう
? 2018/09/14 URLリンク(youtu.be)
④MAPやキルログ見て、どこに敵が居るのか推測する(Aサイトで敵5人が見えたら、Bサイトは敵0人確定だからナイフでAサイト付近まで最速で寄らなきゃいけない。とか合理的に推測する)
⑤aim鍛える
正直YoutubeとかTwitchでうまい奴のプレー動画見てるだけでも自分との違いが分かって勉強なるし。

414:UnnamedPlayer
20/06/06 01:08:19.97 iSs09dGI0.net
>>397
csやってる人からしたら13は短いと感じるかな。13-8から逆転とかざらにあるし。

415:UnnamedPlayer
20/06/06 01:08:24.06 vjyFOUWR0.net
キャラ開放って保留しとけないのか
3キャラ目からかなり時間かかると聞いて

416:UnnamedPlayer
20/06/06 01:08:52.15 mF0nSu/HM.net
マップによるから一概には言えんが
基本的にロングだけだと投げ物やスモーク、壁なんかで止められたら詰むのでセンター通ってショート側にも攻める人員配置する必要がある
というか基本的にどのマップでもセンター取った方が圧倒的に有利なので、ロング3、センター2とかで攻めるのが理想的

417:UnnamedPlayer
20/06/06 01:10:26.86 YPm05xN60.net
名前出てこないけどワイヤーエレベーターがあるマップ初日の一回以来やってないんだけどバグ?

418:UnnamedPlayer
20/06/06 01:10:42.31 H0HG4gCTd.net
バトロワキッズは壁よって有利不利があるの知らなさそう

419:UnnamedPlayer
20/06/06 01:11:08.20 CEB5+cJyd.net
しかしこのゲーム、日本人ばっか集まってるからかビックリするぐらい喋らんよね。一人でずっと報告してるけど、寂しくなるわ。

420:UnnamedPlayer
20/06/06 01:12:29.45 BCozuJqY0.net
ジェットとレイズの行けるポジション覚えきれてなくて先に撃たれるわ

421:UnnamedPlayer
20/06/06 01:12:37.23 roaGInky0.net
>>412
さっき当たったわ
みんな新マップをやりたいだろうからアセントを増やしてくれてるらしい(新マップテストプレイの都合のいい言い訳)

422:UnnamedPlayer
20/06/06 01:12:40.05 DMWWXkOT0.net
>>413
このゲーム右壁左壁ないけど
君バトロワキッズ?

423:UnnamedPlayer
20/06/06 01:13:25.25 CEB5+cJyd.net
>>413
知らん奴おおいやろね。

424:UnnamedPlayer
20/06/06 01:13:46.88 J9E7n0WJM.net
昔見てた配信者で引退したと思ったやつがTwitchでいて巡り会えた
これだけでヴァロに感謝

425:UnnamedPlayer
20/06/06 01:15:00.69 +bn9X/EFd.net
>>417
マジ?左壁有利って聞いてたわ

426:UnnamedPlayer
20/06/06 01:16:08.28 DMWWXkOT0.net
>>420
ちょうど両目の中心に視点があるからないんやで

427:UnnamedPlayer
20/06/06 01:16:08.79 rFk3zwkv0.net
左有利やで

428:UnnamedPlayer
20/06/06 01:16:37.75 4KxD1vdI0.net
<パーティーターイム♪

429:UnnamedPlayer
20/06/06 01:19:04.99 +bn9X/EFd.net
てかスレ見てたらヴァイパーの評価低すぎてビビった
スモーク二種に壁まで再利用可能とか強い要素しかなくね?
ラッシュ止めるのに最適だし攻めの時もモクを誘導や移動に何度も使える
チームに一人は欲しいんだが

430:UnnamedPlayer
20/06/06 01:20:41.23 cErwmb7s0.net
>>414
日本サーバーは、キチガイ・イキリ陰キャ率高すぎるから
みんなボイチャオフにしてるんじゃないの

431:UnnamedPlayer
20/06/06 01:22:35.29 TThD8YJ90.net
ヴァロの日本人の動画どいつもこいつも解説しかあげてなくてつまんなぁ…

432:UnnamedPlayer
20/06/06 01:25:01.74 L/cyjWGK0.net
ソーバの開幕レーダー強すぎ
ポジション覚えるの楽しいわ

433:UnnamedPlayer
20/06/06 01:25:07.69 roaGInky0.net
海外の一流プロゲーマーの動画パクるだけだからラクなんよ

434:UnnamedPlayer
20/06/06 01:26:52.67 3YYUlXDp0.net
ソーヴァでラッシュ予測してレイナが目玉で迎え撃つっていうムーブマジで強い 

435:UnnamedPlayer
20/06/06 01:26:52.77 2QiU25oK0.net
>>426
君も今日からレイズ姐さんを崇拝するのだ
BEST Raze plays on Valorant
110,082 回視聴 2020/05/12
URLリンク(www.youtube.com)

436:UnnamedPlayer
20/06/06 01:28:46.27 cErwmb7s0.net
>>430
一人だけQuakeしてて笑うわ

437:UnnamedPlayer
20/06/06 01:29:01.43 FKxY78yU0.net
まだ戦績見れるサイトとかないですよね?

438:UnnamedPlayer
20/06/06 01:30:15.47 Z/VVmkrL0.net
左壁有利だと思ってるバトロワキッズ煽りの自称情弱は草
ちゃんと調べてから言えよw
腹抱えて笑ったわ

439:UnnamedPlayer
20/06/06 01:31:52.33 Y8kF4MUf0.net
ボイチャしてみたいが今までやってきたゲーム全てvcする人は暴言か悪口ばかりなんだよな

440:UnnamedPlayer
20/06/06 01:32:06.44 H1El1tcb0.net
慣れてきたからパーティー組んでやりたいんだけど、どこでフレンド見つけるのが1番おすすめ?

441:UnnamedPlayer
20/06/06 01:33:28.51 lGc6oPn80.net
優しいやつさがせばいいだけやん

442:UnnamedPlayer
20/06/06 01:33:46.01 vEijUAIv0.net
マジで難しすぎる
俺別ゲーでプロやってんのに一般雑兵にすらボコボコにされる
味方のせいにしたくても俺スコア1番下でなんにも言えねえしもう駄目みたいです……

443:UnnamedPlayer
20/06/06 01:35:56.43 tZw8QxDo0.net
>>435
今はTwitterとかじゃね?
それか適当なディスコ鯖に参加して気に入った人とつるむとか

444:UnnamedPlayer
20/06/06 01:36:24.59 roaGInky0.net
格上にまったく勝てる気がしない
飛び出したら殺されるし置きエイムしても殺される

445:UnnamedPlayer
20/06/06 01:38:01.31 oZBoBb8X0.net
足音聞こえたから角町してたのにふらふらっときたSRに「あっなんかおるわ」みたいな感じでズドンと抜かれたらもうその日はやる気なくなってしまう

446:UnnamedPlayer
20/06/06 01:38:05.72 FKxY78yU0.net
バトロワだと全然勝てなかったけどvalorantなら狩れるわ

447:UnnamedPlayer
20/06/06 01:40:14.21 oZBoBb8X0.net
ヴァンダルで追いエイムできない 追ってる間にハネていく 誰も俺を愛さない

448:UnnamedPlayer (ワッチョイ c1a4-hVRe)
20/06/06 01:40:51 oQ7YU2+O0.net
>>437
マジレスすると今は知識で勝てるから一心不乱にやるよりも動画漁りまくる日を作ろう

449:UnnamedPlayer (ワッチョイ 69bf-nW/L)
20/06/06 01:42:51 Z/VVmkrL0.net
まぁAVAやCSやSAやってた連中は基本的に青春捧げてる連中だからな
BFやCoDやR6Sやってる連中とは面構えが違うよ
費やしてきた時間が比べものにならない
その上技術もあるし
勝てなくて当たり前
キャラコンとかでどうにかなるゲームじゃないしな

450:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5dea-uikQ)
20/06/06 01:45:48 6Ge7nobr0.net
思ったより流行ってるようで何より

451:UnnamedPlayer
20/06/06 01:47:06.55 gHGYXoK60.net
AVAに青春捧げたけど未だにAIMがネチャッてる

452:UnnamedPlayer
20/06/06 01:50:34.88 4/GpPSqb0.net
はーブリーチかっこよ
スキル使うだけで幸せな気分になるわこの義手おじさん

453:UnnamedPlayer
20/06/06 01:51:35.63 7u/XsEHA0.net
日本のマップクソすぎる
守りめちゃくちゃ有利だよな
なんかfpsの日本マップって微妙な傾向にある

454:UnnamedPlayer
20/06/06 01:52:51.16 7dGQx/1T0.net
>>439
敵見えて撃った瞬間何故かHSされるわ

455:UnnamedPlayer
20/06/06 01:53:36.89 J9E7n0WJM.net
日本は保守的っていう風刺

456:UnnamedPlayer
20/06/06 01:55:36.75 kh8LYqS80.net
なんだかんだ面白いけどやっぱなげえわ

457:UnnamedPlayer
20/06/06 01:55:53.31 a4TPr7c/0.net
射撃場のスパイク解除練習のハードってクリアできるの?
敵が見えた瞬間死ぬんだが

458:UnnamedPlayer
20/06/06 01:55:56.89 GoeyU2ia0.net
ジェットだけやたら癖のある声優だな

459:UnnamedPlayer
20/06/06 01:56:00.16 W5WQqRZy0.net
初心者オンリーのdiscord鯖知らない?
初心者okとは名ばかりのガチ勢ばっか鯖に入り込んじゃった

460:UnnamedPlayer
20/06/06 01:56:56.59 bveomdNr0.net
まぐれでKD良かった後の試合ほんとヤダ。みんな怖い
レーティングもう少し鈍感にしてほしいな
それとも人口が少なすぎて中間層が居ない?

461:UnnamedPlayer
20/06/06 02:02:08.86 JcC16tKzr.net
個人情報ぶっこ抜きvanguard入れてるんだからチートはちゃんと撲滅してくれるよう頼むわ
LOLはチーターが最高ランククラスのプレイヤーに人間性能で勝てなくてチート廃れたけど

462:UnnamedPlayer
20/06/06 02:02:46.46 JvUDeEdq0.net
>>454
最大手のとこ初心者で賑わってるぞ

463:UnnamedPlayer
20/06/06 02:04:10.69 YyB4NIs90.net
LoLのAIもガチれば人間楽勝でボコれると思うよ
Dota2のAIは強すぎてMiracleが子ども扱いされてるレベルだし

464:UnnamedPlayer
20/06/06 02:05:52.52 J9E7n0WJM.net
フルパ組んだほうがいいんだろうがapexのときからずっとソロだしこええな出会う人間違えたらきつそう

465:UnnamedPlayer
20/06/06 02:06:55.20 4KxD1vdI0.net
完全に裏とりして先制ぶっぱしてるのにサクッと振り返って即死させられる日常
マシーンかなんかなのかこいつら;;

466:UnnamedPlayer
20/06/06 02:08:20.99 xfICjCqd0.net
>>457
それどこ?

467:UnnamedPlayer
20/06/06 02:08:42.90 4Xkci2jbM.net
こっちも下手だからVtuberやらYoutuberやらが宣伝してもらって新規入れてもらわないと困るから頼むライオット

468:UnnamedPlayer
20/06/06 02:10:13.52 AF1zEj9l0.net
ソーヴァ楽しすぎてやめらんねーわ

469:UnnamedPlayer
20/06/06 02:11:43.32 AF1zEj9l0.net
>>441
俺もやわ
てかスコープ覗いて撃つのが俺に


470:合ってなかったわやっぱり



471:UnnamedPlayer
20/06/06 02:13:07.63 lGc6oPn80.net
>>424
おれもそうおもう
そのうちじわあげしてくるんじゃね

472:UnnamedPlayer
20/06/06 02:14:17.73 S2fS2eiKa.net
みんな監視カメラは地面すれすれに設置してスカート覗いてるよな?

473:UnnamedPlayer
20/06/06 02:16:44.48 N7ANCfSc0.net
>>452
クリアリングの仕方わかってればピストルでも普通に打ち抜けるし投げもの使えば一瞬で終わる
でもあれいい練習になる、慣れたら徐々に縛っていってみ。ほんと出来が良いと思う

474:UnnamedPlayer
20/06/06 02:19:31.45 a4TPr7c/0.net
>>467
FPSなんてアンリアルトーナメント以来の20年ぶりレベルだからもうわけわからんかったんよね
いい練習になるならとりあえず頑張ってみる

475:UnnamedPlayer
20/06/06 02:20:53.45 6p0Y7uAz0.net
>>452
あれ敵の位置何箇所か決まってるから覚えちゃったらあんま練習にならん気が...
初心者のためにbot戦用意して欲しいわ

476:UnnamedPlayer
20/06/06 02:22:28.83 kh8LYqS80.net
スパイク解除は敵が棒立ちで動きもしないのがね
あれで動いて排除してくるなら相当キツそう

477:UnnamedPlayer
20/06/06 02:23:25.39 GoeyU2ia0.net
スタヌも無双→雑魚を繰り返してたし
スキルレート改善されてへんがな

478:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-BeoW)
20/06/06 02:25:56 lGc6oPn80.net
無双したら無双したやつマッチするんじゃない?
今のところ困ってないが

479:UnnamedPlayer (ワッチョイ a100-B5RW)
20/06/06 02:30:08 GoeyU2ia0.net
納得できる死しかない
これはおもしれえ

480:UnnamedPlayer (ワッチョイ 15f0-BpET)
20/06/06 02:31:32 uiqcVW5W0.net
無意味な裏取り死亡繰り返してるやつ多いよね

481:UnnamedPlayer (ワントンキン MM5a-UpSx)
20/06/06 02:36:49 J9E7n0WJM.net
たまにいる飛び出し速攻ヘッショマンは何者なんだろう
恐ろしく速いHS

482:UnnamedPlayer (ラクッペペ MMde-pWzF)
20/06/06 02:37:44 S6SpwpL7M.net
未だにスキルの使い方迷うわ
特に地面に撒くタイプのやつ

483:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7a-qihs)
20/06/06 02:38:53 2V6ayqlK0.net
流石に裏取りして先打ちしてるのに死んでるやつは先にエイム鍛えろよ
相手がどんだけエイム強かろうが先打ちでヘッショすれば絶対に勝てるんやから相手が強いんじゃなくてお前が弱い定期

484:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a09-apte)
20/06/06 02:41:58 0ZwO3ie00.net
下のUIバーがよく消えるんだけど、原因わかる人いる?

485:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ddd-RHef)
20/06/06 02:44:03 L/cyjWGK0.net
ジェットに装備ねだられたら買ってあげちゃう

さんきゅー

486:UnnamedPlayer (ワッチョイ fe81-QHw/)
20/06/06 02:46:02 AB17lxSG0.net
お互い角で睨み合ってる時自分からは見えてないのに殺られることあるんだけどなぜ?

487:UnnamedPlayer (ワッチョイ 86ca-uikQ)
20/06/06 02:49:50 h5lreZ6b0.net
壁抜きじゃなくて?キルアイコンがが少し違うならそう

488:UnnamedPlayer (ワッチョイ ea66-jG9V)
20/06/06 02:50:23 dO1tnCvY0.net
右壁とかじゃねぇの

489:UnnamedPlayer
20/06/06 02:53:04.87 GoeyU2ia0.net
じっとしてられない
不利だろうがなんだろうが詰める

490:UnnamedPlayer
20/06/06 02:54:32.81 Af5UuoiE0.net
ローセンシってのにしてみたけどマウスパッドの端から端までで90度しか回転しないわ
これじゃ試合無理じゃね?

491:UnnamedPlayer
20/06/06 02:56:32.88 tZw8QxDo0.net
レイズの節約するの言い方かわいい
レイズ使いはどんどんエコってけ

492:UnnamedPlayer
20/06/06 02:56:35.38 GoeyU2ia0.net
あと見てから反応が間に合わない距離とかは決め撃ちされてる可能性ある
居ようが居まいがとりあえず撃つっていう

493:UnnamedPlayer
20/06/06 02:56:35.48 +l2XfYjJ0.net
>>458
LoLのAIスキルドッジめちゃくちゃ上手くて笑える

494:UnnamedPlayer
20/06/06 02:56:39.35 cErwmb7s0.net
>>461
ここじゃない?
今、1500人くらいオンライン
URLリンク(disboard.org)

495:UnnamedPlayer
20/06/06 03:00:26.23 lGc6oPn80.net
>>484
ミドルセンシにしとけw

496:UnnamedPlayer
20/06/06 03:02:11.09 N7ANCfSc0.net
>>484
デカいマウスパッド買うまでパッドなしでやってみれば?

497:UnnamedPlayer
20/06/06 03:04:04.98 GoeyU2ia0.net
タオル並みにデカイのを使えばええ

498:UnnamedPlayer
20/06/06 03:05:02.04 77Fhpe810.net
机全部マウスパッドで覆ってしまえ

499:UnnamedPlayer
20/06/06 03:07:16.91 7u/XsEHA0.net
>>488
いやなんかよく分からんのだけどこれ入って知らない奴とやるなら野良でボイスで連携取ればよくねえかw
どうせディスコード入るけど聞き専ですとかいうやついるんだろ

500:UnnamedPlayer
20/06/06 03:09:20.40 cErwmb7s0.net
>>471-472
K/D 4~5出したら、次からしばらくK/D 4~5同士組まされる感じ

501:UnnamedPlayer
20/06/06 03:11:12.09 cErwmb7s0.net
>>484
端から端まで移動させたあと、マウス持ち上げてまた
端から端まで移動するんだ!(0.2秒で)

502:UnnamedPlayer
20/06/06 03:13:09.67 cErwmb7s0.net
>>493
野良だと、そもそもオプションでボイスチャット完全にOFFしてる人も多いし
そもそもDiscord使ってこんなサーバー入ってる時点で、即席固定でボイチャ使いたいヤツばっかだよ

503:UnnamedPlayer
20/06/06 03:14:25.13 ekmW1e4b0.net
プロはヴァンダル一択みたいな感じだと思ってたけど案外ファントムも居るな
頭狙えない奴はファントム安定なんかな

504:UnnamedPlayer
20/06/06 03:15:45.55 cErwmb7s0.net
ヴァンダム = AK
ファントム = M4
って感じ
ただヴァンダムは弾数が少ないから、ラッシュスプレーとかしたら3人以上は継戦的にどうなんかな?

505:UnnamedPlayer
20/06/06 03:17:51.62 N7ANCfSc0.net
>>497
動画見てたらプロもファントム派のほうが多い気がする
性能差としては距離減衰つくかわりにTTKがコンマ数秒短い
ADSとかもCSの癖で最初はみんな使ってなかったけど今けっこう使い分けてるよな
俺はまだ慣れない…どれくらいの距離でADSすれば効果的なのか毎日練習中

506:UnnamedPlayer
20/06/06 03:19:50.77 GoeyU2ia0.net
ヴァンダミングアクション

507:UnnamedPlayer
20/06/06 03:19:58.04 7u/XsEHA0.net
>>496
へーそんなもんか

508:UnnamedPlayer
20/06/06 03:24:18.87 Hm0BuVln0.net
自分から報告の為にVC使ってみたりセージにヒール貰ったときに感謝を伝えてみたりすると野良の人も案外皆VC使い始めてくれるよね
OT突入して接戦の末に勝った時とか終わった瞬間に全員ありがとうございましたって言ってて凄い楽しかったし気持ちが良かったわ

509:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a54-uikQ)
20/06/06 03:27:24 cErwmb7s0.net
>>502
近年の日本サーバーって、中国人、韓国人、ベトナムなどの東南アジア人だらけで
文字チャットすら日本語使うの憚られるんだけど
このゲームのサーバー選択は自動的に、日本人=日本サーバーになってんのだろうか?
あからさまな中国語ネームとかも出合ったけど

510:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d54-ovZ6)
20/06/06 03:33:59 +l2XfYjJ0.net
近距離や連戦になりそうな場合はファントム
中距離以上を戦うならヴァンダル
って使い分けてたわ
これでいいよな?

511:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d54-ovZ6)
20/06/06 03:34:24 +l2XfYjJ0.net
>>503
ping見りゃわかる

512:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-9mdD)
20/06/06 03:38:25 Hm0BuVln0.net
>>503
CSGOの時からPingと名前見て全員日本人だなと思ったら日本語使って韓国人とかいる場合相手が英語で会話できそうなら英語に切り替えてる
ハングル文字とかキリル文字見えたら即コミュニケーションブロックして居ないものとして扱ってるけど

513:UnnamedPlayer (ワッチョイ 15ea-TXIP)
20/06/06 03:42:37 rAmLFmJR0.net
なんかADS
せずに撃つ奴多くない?

514:UnnamedPlayer (ワッチョイ a100-B5RW)
20/06/06 03:42:51 GoeyU2ia0.net
VCやるにしても場所覚えるのめんどいな

515:UnnamedPlayer (ワッチョイ c19d-uikQ)
20/06/06 03:47:47 fjhhEZQV0.net
>>507
まぁこのゲームのADSのメリットはズームされて見えやすいってだけだからな

516:UnnamedPlayer (ワッチョイ a97c-1Qwj)
20/06/06 03:57:07 SV+zEzwQ0.net
HRTFが糞なのか足音前と後ろの区別しにくい

517:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7a-qihs)
20/06/06 03:57:32 2V6ayqlK0.net
なんなら発射レート落ちるデメリットあるんじゃなかったか

518:UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-bpCu)
20/06/06 03:57:49 f6zBfyQX0.net
暴言外人の死体にセージで氷球ブチ投げて
死体撃ち+スプレーした後にそいつスルーして
近くの別の仲間蘇生したらやっと消えてくれたわ

519:UnnamedPlayer (ワッチョイ 15ea-TXIP)
20/06/06 03:58:22 rAmLFmJR0.net
>>509
まじか精度とか全く変わらないのか

520:UnnamedPlayer (ワッチョイ c67d-Alfg)
20/06/06 04:02:24 N7ANCfSc0.net
ヴァンダルファントムはレートが落ちるが遠目当てやすい
ブルドッグとかは3点バーストになったりもする
デメリットばかりじゃなくてメリットもちゃんとあるよ

521:UnnamedPlayer (ワッチョイ 15ea-TXIP)
20/06/06 04:02:37 rAmLFmJR0.net
>>511
まじ?AVAと一緒?

522:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-BeoW)
20/06/06 04:04:02 lGc6oPn80.net
lmgはのぞき安定?

523:UnnamedPlayer (ワッチョイ 15ea-TXIP)
20/06/06 04:04:44 rAmLFmJR0.net
感覚でやってるけどちゃんと調べないとダメだな

524:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a38-H0K5)
20/06/06 04:06:41 ekmW1e4b0.net
ADSはある程度集弾率上がるんじゃあなかった?

525:UnnamedPlayer (ワッチョイ eaa9-q6/V)
20/06/06 04:11:43 WZPQCkUy0.net
>>518
物による 逆に悪くなるやつもある

526:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-BeoW)
20/06/06 04:17:49 lGc6oPn80.net
ファントムはガチやなw
m4サプつきの超強化版て感じ

527:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7a-qihs)
20/06/06 04:20:21 2V6ayqlK0.net
味方に買ってやる時に今の自分の武器ドロップしないでその武器だけ直接落とす方法ある?
自分の落として買ったのも落としてから自分の拾い直そうとしたら2つとも拾われて時間きたからピストルで戦う羽目になった

528:UnnamedPlayer (ワッチョイ caf9-gx2p)
20/06/06 04:29:38 P+HUdKpe0.net
>>521
無い
味方にリクエストしてもらうしかないね

529:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d39-+nsu)
20/06/06 04:30:33 iWAFIGJL0.net
まじで走りながらでもあたるようにしてくれ
まじで頼むわ
スナゲーすぎねーか?
野良だと無理だ
攻めて走りながら撃てるようにしてくれ
後、階級も実装してくれ

530:UnnamedPlayer (スプッッ Sdca-gx2p)
20/06/06 04:32:16 yflN8nd+d.net
>>523
階級はもう少しで実装されるから待つんだ
他は甘えるなとしかいえない練習するしかないね

531:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e5d-Alfg)
20/06/06 04:33:41 CzQ7qW6N0.net
走り撃ちしたかったらCODでもやればええんやで

532:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7a-qihs)
20/06/06 04:33:42 2V6ayqlK0.net
>>522
まじかー買ってやる時に2人目の拾いそうなやついないか味方警戒しないといけないやん

533:UnnamedPlayer (ワッチョイ 69bf-nW/L)
20/06/06 04:34:13 Z/VVmkrL0.net
走りながらやりたいなら別ゲーやれ
そういうゲームじゃねーからこれ

534:UnnamedPlayer (ワントンキン MM5a-UpSx)
20/06/06 04:34:59 J9E7n0WJM.net
まじで上手く行かんマッチってあるよな
相手に全て行動知られてるみたいな

535:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-B5RW)
20/06/06 04:35:22 DMWWXkOT0.net
>>526
資金に余裕があるってコマンドで言えば必要なやつは要求してくると思うで

536:UnnamedPlayer (ワッチョイ 15fe-7hTT)
20/06/06 04:42:58 ZEh5vdUZ0.net
p90とかbizonみたいな武器ほしい

537:UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-uikQ)
20/06/06 04:46:02 IYxGPSXE0.net
走り撃ち駄目だしスライディングとかも無いから動画映えはしないわね
自分でプレイしている時は面白いからいいんだけど

538:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-B5RW)
20/06/06 04:49:48 DMWWXkOT0.net
動画映えというより圧倒的にクリップ映えするゲーム

539:UnnamedPlayer (アウアウエー Sab2-B5RW)
20/06/06 04:56:28 SvUawlnKa.net
>>262
マウスの振りに慣れるために普段からdpi400でpc使ってるわ。
ゲームのときだけdpi変え


540:ると振りが追いつかなくなるし。



541:UnnamedPlayer (アウアウエー Sab2-B5RW)
20/06/06 05:06:05 SvUawlnKa.net
>>337
俺も不思議に思うけど初弾だけはまっすぐ飛ぶらしいからそれなんだろうか

542:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a54-f6iC)
20/06/06 05:09:37 ZedTCn4V0.net
おいおいスレの勢いねぇなー
懐古ジジイしか居ないのか?ん?

543:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aae-g4kb)
20/06/06 05:10:57 ezEG+4Gu0.net
マップとメタを全て頭に叩き込んで頭エイム当たり前でようやく土台に立てるゲームだからな
一般に流行らないから日本はFPSカジュアルゲーが人気を博してるがその中でも爆破系は緊張感がたまらなく楽しいんだよな

544:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1547-wCcm)
20/06/06 05:14:33 WwEo1/9b0.net
vcつけてたら最後の一人になったらパーティーで大声出して妨害してくるイキり隠キャいたわ

545:UnnamedPlayer (ワッチョイ 154a-zQCp)
20/06/06 05:15:14 FIBTsby10.net
マップ覚えるのってどこで覚えたらいいの

546:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e46-uikQ)
20/06/06 05:18:26 Sz4vj3aR0.net
土台に立てても
コスプレが間抜けなのは変わらないんだよなぁ

547:UnnamedPlayer (ワッチョイ 69bf-nW/L)
20/06/06 05:18:33 Z/VVmkrL0.net
カスタムで地道にやるしかない
動画待ってたらその間鴨

やっぱ実銃じゃないと気持ち的にちょい下がるわ
あんまり格好いい銃ないよな
AKやAWPは唯一無二だわ

548:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8629-qbeD)
20/06/06 05:23:16 gcmKHsGb0.net
このゲーム敵を倒した実感ないのつまらんな。マーク出したりダメージ出したりキル取ったら何かしらのアクションほしい

549:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-HVk1)
20/06/06 05:23:50 /CaxIZfja.net
え?出てないか?

550:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-B5RW)
20/06/06 05:25:41 DMWWXkOT0.net
>>542
目と耳ふさいでプレイしてるかもしくはキルしたことないんだよきっと

551:UnnamedPlayer
20/06/06 05:26:09.25 fPpRjed/0.net
>>523
なんのためのスキルだよ

552:UnnamedPlayer
20/06/06 05:28:26.10 82/sseSR0.net
レディーボーデンポイントみたいなやつ20点で1600円みたいなヤバい価格だけどこれプライムスキン改造以外に使い道あんの?

553:UnnamedPlayer
20/06/06 05:29:40.36 JHvD4Zjkd.net
>>536
avaみたいな緊張感はないけどな、会敵したら即キルなんて爆破の意味ないじゃん殲滅でいい
敵とじりじり交戦を続けながらセッポ守るのがいいんだろ、ヴァロの場合c4があろうがなかろうが即キル殲滅すれば勝ちだし爆破時間は長くて解除は楽だしで攻めの緊迫感、守りの緊張感が全くない

554:UnnamedPlayer
20/06/06 05:32:30.78 dIs9Xs3z0.net
1人でAみてて敵1人はいるの確実にわかってる状況でBの味方が1人2人死んだらAの敵捨ててでもBカバー行くべき?
なんでA放棄したんだよってお叱り受けないか不安で

555:UnnamedPlayer
20/06/06 05:33:40.63 U+slqhnb0.net
CSよりキルし易くていいけど立ち回りがほんとわからん
ラス1になった時見られるの嫌すぎる

556:UnnamedPlayer
20/06/06 05:47:16.87 2P8CGAYM0.net
オレは・・・ハンターだぁ!!
でいつも吹く

557:UnnamedPlayer
20/06/06 05:49:20.02 rAmLFmJR0.net
>>547
Bにボム確定ならBにいってもいいと思う
A側が敵1なの確定なら倒しに行くのもありだと思う

558:UnnamedPlayer
20/06/06 05:52:01.10 L+xW/m24F.net
>>549
ジェットの微妙なultの掛け声で吹くww

559:UnnamedPlayer
20/06/06 05:54:27.14 mF0nSu/HM.net
>>547
状況によるとしか言えん
野良で立ち回りに正解なんてないから好きにしたらええ
俺ならロング詰めてキル取るか敵が居ないことを確認してからセンター経由でショートから裏取りすること�


560:ェ多い



561:UnnamedPlayer
20/06/06 05:55:26.19 2V6ayqlK0.net
これからどうなるか分からんが今はラッシュばっかで1人で爆弾設置するやついないからBに複数人いるなら基本的にBに爆弾持ってるやつがいる
だからAを捨てても設置はされないがAを見ないということはそのルートからその1人の敵が来れるということで裏取りされる危険性がある
セージの壁が1番いいと思うけどスモークで通りにくくしてから合流すればいいんじゃないかな

562:UnnamedPlayer
20/06/06 05:56:55.47 LBG+2mqs0.net
ツイッチの視聴者数とか見るとfpstpsの中で4番目とかだけど同時接続者数も同じような感じなのかな?
結構苦戦してる感じなんか?

563:UnnamedPlayer
20/06/06 05:57:23.83 gcmKHsGb0.net
>>542 >>543
一応あるけど他の銃ゲーと比べてキルの表示しょぼくないか

564:UnnamedPlayer
20/06/06 05:58:23.00 MpgWP5IM0.net
ヘッショもっと気持ちよくなんねーか

565:UnnamedPlayer
20/06/06 05:59:20.82 BUP+3gCdp.net
>>554
色んな有名ストリーマーにやらせてるのにヴァロラントの配信だと人減る
コケかけてるかも

566:UnnamedPlayer
20/06/06 06:13:51.52 XhiP8qU+r.net
Twitchの視聴者って世界的に見ても10代のキッズがほとんどだしAPEXとかフォトナで育ったキッズには地味なValorantは見ててもつまらないんだろう

567:UnnamedPlayer
20/06/06 06:22:13.90 SV+zEzwQ0.net
上手い人の配信は撃ち合い以外も面白いよ
クリアリングの仕方とかHSラインなぞってるの見てるだけでも楽しい

568:UnnamedPlayer
20/06/06 06:23:00.43 DMWWXkOT0.net
CS:GOも今22万とか見てるけど15万以上は大会観戦者だからな
まだ出たばっかりでなんともいえんけどそんな感じになってくんじゃないの

569:UnnamedPlayer
20/06/06 06:27:53.05 AB17lxSG0.net
視聴者数=プレイヤー数じゃないからな
csgoとか大会の時以外はそんな多くないけどプレイヤーは多い

570:UnnamedPlayer
20/06/06 06:46:24.41 H1El1tcb0.net
この時間有名な人だーれも配信してねえな日本人も外人も

571:UnnamedPlayer
20/06/06 06:48:10.02 R9qpvWLSp.net
何も準備せず遊べて楽だなこのゲーム

572:UnnamedPlayer
20/06/06 06:53:15.12 /CaxIZfja.net
>>555
自分は気持ちええけどな
プレイの邪魔にならない程度の塩梅さでもあるし
ラストキルのスローモーション具合とか一番好きだし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch