【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 134tameat GAMEF
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 134tame - 暇つぶし2ch500:UnnamedPlayer (ワッチョイ d341-YXNO)
20/03/01 10:16:10 eOSlmsuL0.net
設定まわり毎回初期化されてね
セーブできてないんじゃないのこれ

501:UnnamedPlayer (ワッチョイ d341-YXNO)
20/03/01 10:20:31 eOSlmsuL0.net
ここpc版だったすまねぇあにきたち

502:UnnamedPlayer
20/03/01 10:41:32.32 LuopU/S6a.net
pcでも初期化されてたから大丈夫だよはぁと

503:UnnamedPlayer
20/03/01 10:51:35.24 XgD/I7jH0.net
凍土洞窟のボス初チャレンジでいざモンボから出して戦おうと思ったら
クイーンワームが高台まで突っ込んできて出す間もなくしんだんだけど
崖下あたりじゃないと投げれないんだよね?
ボス部屋入ったらダッシュで飛び降りて出さないとだめか

504:UnnamedPlayer
20/03/01 12:02:44.09 ncK1DBvC0.net
>>494
ローカルだとこれが死ぬ程めんどい
俺はアプデ来るまでサバイバーをやめた

505:UnnamedPlayer
20/03/01 12:03:55.69 6D0Wt69yr.net
滝壺飛び込んですぐというか飛び込む前に出せばいいんじゃないの
クイーンワームのとこでは騎乗できないから突っ込ませて盾役になるしかないけど

506:UnnamedPlayer
20/03/01 12:05:21.00 6D0Wt69yr.net
マンタレース絶対落ちるんだけどこれ設定落としても無理そうだな…

507:UnnamedPlayer
20/03/01 12:09:34.13 68vYTgET0.net
沼地に家建ててる奴居るけど信じられん
暗いし臭いし虫沸くし気が狂いそう

508:UnnamedPlayer
20/03/01 12:12:27.72 5j1QVPby0.net
臭いのはお前じゃねw

509:UnnamedPlayer
20/03/01 12:12:53.80 lHvq4KF70.net
新モブのテイムは全部倍率変更効いてないみたいやね

510:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a91-vWgh)
20/03/01 13:05:35 2SP20M2I0.net
サボテン生えてる場所あったら教えてほしい

511:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8388-NmFG)
20/03/01 13:06:20 /8CH4dOi0.net
glitch取ったあとすぐ騎乗できるようになったね
地味にストレスだったからありがたい

512:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-DFeu)
20/03/01 13:26:15 BGKBb5tK0.net
>>504
Genesisにおいて、ということでいいんだよな?
GPS表示で76 28のアーチのとこ

513:UnnamedPlayer
20/03/01 13:57:45.62 H1b8KPEZ0.net
オーシャンプラットフォームは良いなって思った

514:UnnamedPlayer
20/03/01 14:04:06.13 9dV2ClUq0.net
もしかしてミッション生成するところ封鎖できる?
1か所封鎖されて受けられないんだけど

515:UnnamedPlayer
20/03/01 14:08:30.02 84YPCHAZp.net
どっか狭い通路からしか行けないとかあれば封鎖できそうだけど難しくね
ミッション区域には建築�


516:uけないしかなり広範囲に囲まないと



517:UnnamedPlayer
20/03/01 14:17:47.38 Nj+jOMvha.net
tekギガノトいるってまじかよ
見た目気になる

518:UnnamedPlayer
20/03/01 14:18:51.58 LuopU/S6a.net
被せ物と同じ見た目じゃろ

519:UnnamedPlayer
20/03/01 14:46:17.64 FPfJ0GqW0.net
島亀のテイム動画探してたら魚群と泳ぐやつと身体にめり込んでメジョベリー渡すやつと昏睡させてハチミツ食わせるやつがあるんだけどどれでもテイムできるの?

520:UnnamedPlayer
20/03/01 14:59:55.55 rURKQgiL0.net
ミッション封鎖は普通にban対象だから通報でいいぞ

521:UnnamedPlayer
20/03/01 15:08:27.27 ZZMAq9+x0.net
>>504
冗談抜きで雪山エリアにあるよ

522:UnnamedPlayer
20/03/01 15:09:55.61 hAp3rMES0.net
んー微妙に動画で見たりここで聞いたりする環境と違うなぁ
沼にバリオサルコカプロがいない。雪山に魚がいないからカワウソもテイム出来ない
modの問題かと初期化したデータで始めたけどやっぱりいねえ
シングルローカル自体の問題か?

523:UnnamedPlayer
20/03/01 15:14:09.79 ZZMAq9+x0.net
>>504
URLリンク(imgur.com)

524:UnnamedPlayer
20/03/01 15:19:00.15 psZY1P7G0.net
なんかGENESIS来たあたりから急になんの操作も受け付けなくなったと思ったら接続のタイムアウトって言われてロビーに戻されて、鯖はあるのに接続しようとしたら接続のタイムアウトでしばらく参加出来なくなる
数分後に入れるようになったと思ったら数十分ロールバックしてるって事が毎日数回はあるんだが、サーバーの問題なのかな

525:UnnamedPlayer
20/03/01 15:22:06.07 sLU63kd60.net
>>515
ローカルシングルなら単に湧きが遅いだけだろ
遊んでりゃそのうち湧いてくる

526:UnnamedPlayer
20/03/01 15:26:49.41 nXqA6zDU0.net
>>517
どこのサーバーよ

527:UnnamedPlayer
20/03/01 15:29:18.61 fowFiiJX0.net
エレメントの安定した入手手段ってなにかある?
変身するお猿取れたけど毎回変身させるのに2000払ってエレメント買うのはきつい

528:UnnamedPlayer
20/03/01 15:32:05.11 1Cf/ze3+0.net
ジェネシスにも赤く燃えてる前からのアルファもいるんだな
Xだけかと思ってた

529:UnnamedPlayer
20/03/01 15:45:51.04 2SP20M2I0.net
>>514
雪山で見つけたわさんきゅー
Wildcardまたチャリティ配信するんだな
小さい会社だから税金対策しないと大変なんかね

530:UnnamedPlayer
20/03/01 15:55:54.20 PTXfFj4O0.net
>>517
クソサーバあるあるやで
サーバ入れ換える前のOCとかでも頻発してた

531:UnnamedPlayer
20/03/01 16:00:56.03 gb9hHsmL0.net
沼地のカプロうざすぎるんだけど何か良い恐竜おらん?

532:UnnamedPlayer
20/03/01 16:05:17.46 PTXfFj4O0.net
スピノかレックス乗ればいいんじゃね?

533:UnnamedPlayer (ワッチョイ ca54-UPkX)
20/03/01 16:14:42 aVOs6gv10.net
3週遅れぐらいの俺はドラゴンβの準備を着々と進めてるわ
ハイスペックなREXサドルはもう半ばあきらめて40ぐらいのしょぼいので突っ込んでみることにした

534:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0366-ZhQ4)
20/03/01 16:16:16 68vYTgET0.net
オーシャンの孤島の猫の額みてーな土地に拠点作って住んでるけど
無人島漂流生活みたいでクソ不便だわ
テレポで戻って来たら拠点まで泳ぐしかないの?これ

535:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-X91k)
20/03/01 16:19:28 6gaUJEuz0.net
マインドワイプの日数バグって飲めないのいつ直るんだ
いつまで作成振りですごせばいいのか

536:UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp03-9/xO)
20/03/01 16:20:26 84YPCHAZp.net
テレポ位置覚えてそこの近くに海上プラットフォーム作れば良いんじゃね

メガケロンのテイム終わる気がしないんだけどみんなどうやってんの?
魚群一個じゃ途中でティムゲージ止まるよね?
150とか魚群何個必要なんだ

537:UnnamedPlayer (ワッチョイ afe8-LDPZ)
20/03/01 16:21:31 PTXfFj4O0.net
テレポする時に戻ってくる島の近くまでいかだ持っていっとくとかモンボに水中移動生物入れて飛ぶとか色々あるだろ
島は上まで占拠すると案外快適だぞ

538:UnnamedPlayer (ワッチョイ cac9-X91k)
20/03/01 16:24:34 F01KtDdN0.net
>>527
鳥にワイヤー付けて引っ張ってもらうとかは?

539:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4af1-X91k)
20/03/01 16:42:38 Bf8LyoWG0.net
mouryou鯖
2000レベのスピノいてワロタ
もうだめやなここ

540:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-siGd)
20/03/01 16:45:52 LuopU/S6a.net
ジェネシス?

541:UnnamedPlayer (スププ Sdea-yGkI)
20/03/01 16:52:48 zIUxX8Jbd.net
オーシャンは生け簀作ってモサか亀の上に住む方がいいかなって思ったけど、テレポ出来ないのがネックだなぁ

542:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-NmFG)
20/03/01 16:55:55 FJkzR/Iza.net
>>532
壊れすぎて草

543:UnnamedPlayer (ラクッペペ MM86-Uv0m)
20/03/01 17:11:14 sSBdypeXM.net
Genesis面白い?
買うか迷ってるがバイオームの移動がだるそうで踏ん切りつかない
背中押して

544:UnnamedPlayer
20/03/01 17:13:32.16 PTXfFj4O0.net
バシロは捕まえたけどミッションの事を考えるとモサかイカかエラスモもゲットしたいけど全然見付からんな

545:UnnamedPlayer
20/03/01 17:15:14.50 eOSlmsuL0.net
オーシャンは一通りおえて隠居するとこって感じ
のんびり水性生物のブリ

546:UnnamedPlayer
20/03/01 17:17:04.30 ftKqJL610.net
なんというか午前中快適にプレイしてて昼飯のためにいったんARK落として午後に再起動したらクリティカルエラーでクラッシュとか安定しないな
セーブデータ退避してなかったから3時間分の建築作業が消し飛んだわ

547:UnnamedPlayer
20/03/01 17:17:41.24 NhKB3lBld.net
テレポートが微妙に使いづらいからせめてベッドに飛べるようにしてほしい

548:UnnamedPlayer
20/03/01 17:18:47.23 MRMeyCwc0.net
歴代最高の糞マップだから買わない方がいい

549:UnnamedPlayer
20/03/01 17:23:28.06 F01KtDdN0.net
海プラがなかなか良さげだから
オーシャンは無理に島占拠するより
ワープしやすい場所に別荘つくる方が気楽かもね

550:UnnamedPlayer
20/03/01 17:23:38.58 H1b8KPEZ0.net
楽しいかどうかは別としても居を構えて住みづらいの一言に尽きる

551:UnnamedPlayer
20/03/01 17:23:41.18 idJCDAvVd.net
Tier3のクレートからレプリケーター現物でたわ
ガチャ要素強いけど出るときは出るのね

552:UnnamedPlayer
20/03/01 17:23:55.43 B7eVlPwO0.net
オーシャンは海上プラットフォーム広げて住むまではいいけど水中の生物が鮫に襲われると上の奴らがダイブや大移動するからグループ分けで指示使い分けなきゃアカンのと
ごく稀に亀が背中だけはみ出させてキャリーキメてくのが煩わしい
あと資源的にほぼ全て外部からのテレポ持ち込みになるのも置き去りバグのせいでストレスマッハ

553:UnnamedPlayer
20/03/01 17:28:00.76 iMKGrVuX0.net
アーク始めます よろしく

554:UnnamedPlayer
20/03/01 17:31:06.97 PTXfFj4O0.net
レプリの現物出たところでボス倒してないアカで使えるの?
自分はミッターまで解放してから来たけど新規キャラの人はただの置物になるんじゃね?

555:UnnamedPlayer
20/03/01 17:32:28.25 0TJuQeVl0.net
いきなり+++始まってるね
ブリやっとくか

556:UnnamedPlayer
20/03/01 17:37:18.00 aVOs6gv10.net
中途半端な期間だな
これ逆に困るわ

557:UnnamedPlayer
20/03/01 17:44:26.87 0TJuQeVl0.net
確かに短いね

558:UnnamedPlayer
20/03/01 17:46:10.50 28c1C1nk0.net
海は深いとこいったらいいものある?

559:UnnamedPlayer
20/03/01 17:47:23.78 Bf8LyoWG0.net
鯖選びで失敗したなあ
重いしチートはいるしディスコグルなくなったし鯖の管理適当だし
今から始める奴mouryou鯖はおすすめしないぞ

560:UnnamedPlayer
20/03/01 17:53:36.48 aVOs6gv10.net
ん?これってブリ3倍じゃないん


561:ではないような気が・・・ MatingってメッセージにでてたからほんとにMatingだけとか



562:UnnamedPlayer
20/03/01 17:55:47.47 X/eUPQZ+0.net
ブリ3倍じゃん
レックス刷り込み64%からの3倍はキツい
97%で終わってまう
しかしなんでここで3倍イベ来たんだろう

563:UnnamedPlayer
20/03/01 18:00:07.91 2SP20M2I0.net
グリッチ集めるミッションクソむずいけど報酬やば過ぎ
水中でクリアしたから報酬多すぎて動けなくなって窒息死したわ

564:UnnamedPlayer
20/03/01 18:00:57.24 aVOs6gv10.net
ああ、今バシロのインプリやったけど3倍になってたわ すまん

565:UnnamedPlayer
20/03/01 18:01:48.75 PTXfFj4O0.net
>>554
ジェネシスから人減らしたいんじゃね?
ブラッドサッカーやマグマサウルスやってる人にはチャンスだけど

566:UnnamedPlayer
20/03/01 18:06:21.62 aVOs6gv10.net
てかなんでブリ3倍じゃないと思ったのかというと
ギガの卵暖めてたんだけど、残り時間が変わってなかった
一旦回収してからもう一度置き直したら3倍の残り時間になったわ

567:UnnamedPlayer
20/03/01 18:10:41.97 ZnNj9DAX0.net
3倍って期間いつまでなの?

568:UnnamedPlayer
20/03/01 18:16:33.96 2FxeU2C50.net
ヘレナ使っての移動が何回もしてるとだれるな
時間かかるし、いきなり死んでるとき多いし

569:UnnamedPlayer
20/03/01 18:23:07.18 85oPs8JN0.net
githubでini設定ファイル落としたんだけど
ローカルでプレイする場合ってiniを上書きするだけで設定反映されるの?

570:UnnamedPlayer
20/03/01 18:42:33.01 iMKGrVuX0.net
ちゃんと日本語化できてなくて笑う

571:UnnamedPlayer
20/03/01 18:52:26.91 /hM1JxpF0.net
ユウティラのデバフで崖の上から落ちて恐竜死んだわ
終わってる

572:UnnamedPlayer
20/03/01 18:54:16.57 5j1QVPby0.net
それはバグじゃないがなw

573:UnnamedPlayer (スププ Sdea-yGkI)
20/03/01 19:08:47 zIUxX8Jbd.net
Xモサって150レベで100%クロスボウだと麻酔矢400発近く必要だったりする?

574:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8abf-+c3Y)
20/03/01 19:09:04 XkQdbdP50.net
ペットの落下ダメはプレイヤーが騎乗してなければ0だったような
着地前に降りればいいんじゃないか
ユウティラのデバフ中は無理だっけ

575:UnnamedPlayer
20/03/01 19:23:17.74 g+AaCsui0.net
X生物はほんとテストプレイしてないんかってくらい頭悪い強さ
最初の頃ラプトルボーラで楽勝やwって挑んだらメイト付きで弓胴体に14ダメージとか出て唖然
テイムするとボーナス消えるせいで同格恐竜一匹倒すのにも苦労する始末
かなり長い時間恐竜と関わらずに建築する羽目になるわ

576:UnnamedPlayer
20/03/01 19:31:15.75 1E3f68qz0.net
Xの野生ボーナスまじやめて欲しいわ

577:UnnamedPlayer
20/03/01 19:33:08.71 5+dqJ5c20.net
X動物の昏睡テイムはなるべく後回しにした方がいい
まずは通常種か手渡しテイムメインにしてそれからで十分

578:UnnamedPlayer
20/03/01 19:44:21.00 aVOs6gv10.net
アイランドにいるんだけど鯖落ちまくり
これじゃ無料でお試ししてる人も何がなんだかわからないだろうに

579:UnnamedPlayer
20/03/01 19:54:19.29 7EZSa7c/0.net
genesisでカマキリってどの辺にいる?
火山かと思ったら見つからないし

580:UnnamedPlayer
20/03/01 19:55:17.85 2SP20M2I0.net
ロックエレメンタルいるのかよ
不意打ちで岩投げられて死ぬかと思った

581:UnnamedPlayer
20/03/01 19:58:04.33 o/c+qComd.net
無料お試しはローカルでできないの?

582:UnnamedPlayer
20/03/01 20:02:42.05 /YSpztc8a.net
柱で囲んだ場所にカストロとかドエディを放浪させて自動で採取させようと思ったんですが、木や鉱石が一向に再生しません
柱も湧き潰しになってるんでしょうか?

583:UnnamedPlayer
20/03/01 20:05:11.33 1Cf/ze3+0.net
306.78からフェイタルエラーでるようになったな、

584:UnnamedPlayer
20/03/01 20:19:48.90 8BOnQVNg0.net
高レベルブラッドストーカーテイムするのに血液パック500くらい持っていけば平気かな?

585:UnnamedPlayer
20/03/01 20:25:25.78 6D0Wt69yr.net
月って結局ハザードで


586:住めるようになるの?



587:UnnamedPlayer
20/03/01 20:27:44.87 68vYTgET0.net
xラプトル君が仲間になったけどクソ硬くて麻酔矢40本くらいなくなったぞ
でも味方になった君は弱いのね
色がなんかかっこよさげなだけかよ

588:UnnamedPlayer
20/03/01 20:31:32.92 6D0Wt69yr.net
>>572
どこにいました?

589:UnnamedPlayer
20/03/01 20:32:43.13 6D0Wt69yr.net
>>571
沼地の人だけで戦うミッションで湧いてきたけどもしかしたらミッションだけでしか登場しないかもね…

590:UnnamedPlayer
20/03/01 20:38:12.75 5+dqJ5c20.net
>>576
900くらいじゃなかった?

591:UnnamedPlayer
20/03/01 20:40:17.99 7c4Bbv7b0.net
>>576
参考までに145で100個ちょいだった
多分途中で修正入ったっぽい

592:UnnamedPlayer
20/03/01 20:49:15.22 mlVQAlEP0.net
月はカスタムレシピで住めるよ

593:UnnamedPlayer
20/03/01 20:51:25.62 H1b8KPEZ0.net
血液パックの量修正入ったってまじ?

594:UnnamedPlayer
20/03/01 20:59:43.77 X/eUPQZ+0.net
サルコに魚肉と霜降り肉入れたら
食糧値の空きがあっても魚肉を食わずに霜降り肉の回復量まで減るのを待ってた
上手く説明できんけど良かった

595:UnnamedPlayer
20/03/01 21:05:10.64 VkRgJ3/r0.net
テレポート位置が変わるのは仕様なんですかね

596:UnnamedPlayer
20/03/01 21:21:05.90 VZv9gzJBd.net
>>580
ありがとう
火山のムカデみたいな限定かあ

597:UnnamedPlayer
20/03/01 21:22:56.54 IVFQ1kA00.net
100GBで度肝抜かれた
こんなゲーム初めて

598:UnnamedPlayer
20/03/01 21:28:25.01 X/epMxFL0.net
本体だけで180GBくらいだろ

599:UnnamedPlayer
20/03/01 21:55:27.39 8l5EQZOh0.net
読込最適化目的の「SeekFreeContent」フォルダが諸悪の根源だわなぁ
EA時にカクカクする人への対策としてこうなったけど本当に必要あったのか疑問だ
どうしても容量厳しい人は、このフォルダだけをWindowsのフォルダ圧縮でスリム化すると
無圧縮に近いので、50GBくらいは下がるのでは
以前は削除しても自動生成で動作継続できていたようだが、自動生成廃止したので
今はいきなりクラッシュする
頻繁に落ちる場合はローカルファイルチェックが必須になっている

600:UnnamedPlayer
20/03/01 21:56:20.42 7It6YS9na.net
アリ薔薇持ってると断固槍警戒するのかそのまま殴り殺せる毎多くて笑う
見た目より範囲広いから相手からしたら戦いにくいだろうな

601:UnnamedPlayer
20/03/01 21:57:03.24 7It6YS9na.net
盛大に誤爆

602:UnnamedPlayer
20/03/01 22:15:50.65 1/9oCdVs0.net
PS4でインストール出来てるのにインストールされてませんって出てプレイ出来ない。なんでだろ

603:UnnamedPlayer
20/03/01 22:18:41.03 PpUJOBNf0.net
蜘蛛の拘束攻撃で他の恐竜引っ張れるの面白いね
雪山でテイムしたアンキロひきづってひたすら鉄集めてるわ

604:UnnamedPlayer
20/03/01 22:26:18.25 bNDcR4qC0.net
1体攻撃的にすると中立の奴らも自ら攻撃しにいっちゃうんだけどおま環?
ASMで個人サーバーでやってる

605:UnnamedPlayer
20/03/01 22:28:46.14 rURKQgiL0.net
仕様

606:UnnamedPlayer
20/03/01 22:29:08.89 2SP20M2I0.net
>>579
雪山南の豪雪地帯

607:UnnamedPlayer
20/03/01 22:31:11.74 o3g9bhcV0.net
捕食でHP回復するから万能すぎる
スパイダービジョンがないと生きられない体になってしまった

608:UnnamedPlayer
20/03/01 22:33:36.04 JAQF3I3y0.net
虫うっっっっぜぇ
5連続とか頭おかしいだろ

609:UnnamedPlayer
20/03/01 22:34:37.87 L2TaHflS0.net
まじで今までのマップやってた人かつ上級者向けだな

610:UnnamedPlayer
20/03/01 22:43:24.82 bNDcR4qC0.net
>>596
マジか前からそうだったっけ

611:UnnamedPlayer
20/03/01 22:48:43.79 2SP20M2I0.net
>>600
個人的にはDLCの中じゃ焦土が一番辛かった

612:UnnamedPlayer
20/03/01 23:05:20.27 84YPCHAZp.net
カメのテイム無理ゲーじゃないか
罠抜けが異常な早さ

613:UnnamedPlayer
20/03/01 23:08:33.48 i5WjKyJ20.net
ミッションの調整ひどすぎる
1回やればわかるだろってレベルで難易度おかしいだろこれ

614:UnnamedPlayer
20/03/01 23:16:42.06 84YPCHAZp.net
そもそもテストプレイとか絶対してないだろうしな
バグ設定ミス放置するのがワイカの仕事

615:UnnamedPlayer
20/03/01 23:23:42.25 H1b8KPEZ0.net
範囲内の虫を殺す機械置けるmod出てきたけど
害虫出すならこういうのを公式で用意しとけって話なんだよな

616:UnnamedPlayer
20/03/01 23:31:29.02 ncK1DBvC0.net
>>606
有志の仕事の早さに草
WCより余程有能や

617:UnnamedPlayer
20/03/01 23:33:42.48 u2Vz1Bbn0.net
はじめてろっくえれめんたるにさついをおぼえた

618:UnnamedPlayer
20/03/01 23:40:25.14 u2Vz1Bbn0.net
マグマサウルスがじゃましてろっくえれめんたるゆうどうできないくそが

619:UnnamedPlayer
20/03/01 23:44:01.27 7c4Bbv7b0.net
人が多過ぎてサーバーに入れん

620:UnnamedPlayer
20/03/01 23:47:34.81 H2t5fqehM.net
上の書き込み気になったんだけどX種って昏睡しにくいの?
モロクテイムしようとして麻酔矢撃ってただけなのに既に3匹殺してしまったけどアレって俺が矢撃つ前にたまたまヘルス減ってたとかじゃなくそういう事なんか

621:UnnamedPlayer
20/03/01 23:49:29.03 H1b8KPEZ0.net
トカゲにXいないだろ

622:UnnamedPlayer
20/03/01 23:52:55.82 JAQF3I3y0.net
雪山快適すぎて笑う
でも雪崩の爆音うるせぇな

623:UnnamedPlayer
20/03/01 23:55:43.57 u2Vz1Bbn0.net
高れべ卵がくそがあああああああああああああああああああああああ

624:UnnamedPlayer
20/03/01 23:57:03.25 k78eoQGh0.net
マインドワイプとかサドルエングラム消失とか割と致命的な気がするんだけどいまだに修正来てないん?

625:UnnamedPlayer
20/03/01 23:58:53.69 u2Vz1Bbn0.net
ロックエレメンタル3体おとすなよくそが

626:UnnamedPlayer
20/03/02 00:00:07.19 F7M+VJqb0.net
ヘレナにスキャンしてもらうの便利

627:UnnamedPlayer
20/03/02 00:05:05.02 oAnN0rbY0.net
エレメンタルさへいなければ

628:UnnamedPlayer
20/03/02 00:07:37.92 oAnN0rbY0.net
50回以上死んでるな もういいや

629:UnnamedPlayer
20/03/02 00:14:28.08 OfnmI76y0.net
上限解放したキャラの経験値がストップしたんだが
Pc公式

630:UnnamedPlayer
20/03/02 00:19:34.43 Opgq9Tnpa.net
血液パック三倍計算でテイムできたよ

631:UnnamedPlayer
20/03/02 00:33:16.43 u2hdQo+t0.net
解放してないけど同じくPCでストップしてるわ
105どころか100も行ってないし上限到達してるとかじゃないと思うんだが

632:UnnamedPlayer
20/03/02 00:39:44.85 5HUJHi6t0.net
80くらいで止まったとか言ってる奴も見たしバグしかねえな

633:UnnamedPlayer
20/03/02 00:39:50.27 Ks2llVF50.net
>>611
X種はバフかかってて防御力が高い
麻酔矢麻酔弾が与える昏睡値はダメージに比例する
あとはわかるな?

634:UnnamedPlayer
20/03/02 00:50:25.50 Ks2llVF50.net
マイニングドリル持ってる間サバイバーに重量軽減付くのか
これアンキロ失業じゃね??

635:UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-yGkI)
20/03/02 00:59:28 5JYCxydS0.net
オーシャン海底にジェム三種ある空気ドーム見つけた
しかも海底では珍しく木も生えてるしここに拠点作るか

636:UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-nxU/)
20/03/02 01:01:10 CdtbPTbad.net
それちょっと考えたけど毎回海もぐるのだるくない?テレポーターあるならわかるけど

637:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e44-qGbC)
20/03/02 01:01:49 u2hdQo+t0.net
そのドーム内にサソリ侵入してきて殺されたから気を付けて

638:UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-tSAs)
20/03/02 01:02:58 aT8QXEAb0.net
エングラム全部取得したいからLv200MOD入れてたけど180で止まるのはMODが最適化されてないからとかじゃなく普通にバニラのバグだったんか

639:UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f7-+wLW)
20/03/02 01:12:36 1pHfpDgK0.net
なんか極端に取得経験値量少なくなるレベル帯あるよな

640:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a3b-2dlY)
20/03/02 01:13:29 KMVof1kr0.net
1番の勝ち組はオーシャンで島を取った奴
テレポートの近くの島に拠点を作って捕まえた恐竜を輸送すれば何も困らない

641:UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-5wxb)
20/03/02 02:20:22 8SkKrH1J0.net
テレポでたびたび違う所に飛ばされる事はあったけど
飛んだ先(たとえばbogのN)が2箇所に分かれてる、なんてあるのか?

642:UnnamedPlayer (ワッチョイ db7d-iEsZ)
20/03/02 02:27:33 5WLG/jpb0.net
>>585
テイム時はインベの中にある好物から食べるよ
通常時や育成時は食糧値回復量が小さい物から食べる

643:UnnamedPlayer
20/03/02 02:49:32.57 hwWYvI9nd.net
うーん新生物弱い…
こんなに苦労したのにこんなもんか感がすごい…

644:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b44-X91k)
20/03/02 03:10:52 aHeWO3Jn0.net
ワイバーンとかもそんなもんだったでしょ
敵だと強いし怖いけど味方になったり狩れるようになったら微妙ってよくある

645:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e44-qGbC)
20/03/02 04:31:02 u2hdQo+t0.net
クレートからほんとにレプリケーター出るんだなエングラムないから結局使えんが

646:UnnamedPlayer
20/03/02 04:47:13.19 CphtSd4Q0.net
黄色2回、赤1回開いて3回連続でTekレプリケーター現物だったんだけど確率おかしいだろ。Tekエングラム取ってないから全く使えないし。これはTekエングラム開放してから来いって事なのか?

647:UnnamedPlayer
20/03/02 04:55:47.87 REgHFXgN0.net
レプリケーターは粉砕機には入れられんのん?
できたら結構お得じゃない?
というかクレートってどこにあるん?

648:UnnamedPlayer
20/03/02 05:16:37.75 MNE74mpvd.net
ジェネシスほぼ不評とかとんでもないんだが買わない方がいいのか?
ここの人らは楽しんでる感あるけど

649:UnnamedPlayer
20/03/02 05:21:26.33 Nzlm9Wzh0.net
>>637
レプリは今期間限定で必ず出る。
だからレプリ狙いなら25000買うと良い。

650:UnnamedPlayer
20/03/02 06:14:36.65 tqDzVn6ea.net
間違いなく人を選ぶマップ
難易度もシステムも今までのをやり尽くした人向けだね
他に触ってないマップが残ってるならそちらを先にやるべき

651:UnnamedPlayer
20/03/02 06:29:41.02 vI5FkhLba.net
Genesis不評なのか
そこそこ楽しんでるけどやっぱり不満はあるよね
Xの野生バフや沼地の虫とか宇宙のドローンがただただウザい
虫はタレットも反応しないしドローンは死体すら残らない
新シーズンだしTEK装備に代わる新しい防具とか欲しかったかな
GenesisだとTEK装備の機能使えないみたいだし

652:UnnamedPlayer
20/03/02 06:36:10.40 aT8QXEAb0.net
>>639
MAPまるごと1本のダンジョンみたいな難易度
他があくまでストーリーに沿った舞台で“遊ぶ”MAPだとしたらジェネシスは所謂チャレンジとかエクストラステージの範疇
ただ今までのMAPだとボス外はせいぜいクイーンやギガノト相手に育てた恐竜ぶつけて自己満足するくらいだったけど
ミッションで手塩にかけたペット並べて「やっちまいなお前ら!」が出来るのは割と新しい楽しみ方になると思う報酬も美味いし

653:UnnamedPlayer
20/03/02 06:36:55.29 zumxk/UKd.net
プテラをテイムして一通り観光したら終了な何の代わり映えもしないMODマップよりは楽しめてる

654:UnnamedPlayer (ワッチョイ eee8-yGkI)
20/03/02 07:13:11 b+SG6XaC0.net
ジェネシスはどいつテイムしたら快適になるんだ?ってくらい環境が酷いから不評もわかる

655:UnnamedPlayer
20/03/02 07:30:58.73 E9tDK/mMr.net
初心者の人来てはすぐ消えるMAP
全ロスとかのショックを乗り越えることを試されるゲームなのに安息の地がないんじゃキツいわな

656:UnnamedPlayer
20/03/02 07:39:55.53 P+AhmEjnd.net
無人島サバイバルしながら絶滅した生物を仲間にして開拓していくってのが好きだから最近の近未来架空生物ラッシュは全然ハマらない
砂漠はギリ許せたけどアベレーション、エクスティンクション、ジェネシスは全然チンピクしない

657:UnnamedPlayer
20/03/02 07:44:46.55 zumxk/UKd.net
俺も最初はSFに抵抗あったけどアベはかなり楽しいぞ
マップの作り込みも凄い
たまに地面すり抜けて宇宙に旅立つけどな

658:UnnamedPlayer
20/03/02 07:58:09.99 h5V32PTg0.net
別に架空生物とかは良いんだけどエクス以降のゲームオリジナルのエレメント生物はデザインがあまり好きになれない
ワイバーンとかグリフォンとかそういう方向で増やしてくれれば良いのに
タイタンとか趣味悪すぎ

659:UnnamedPlayer
20/03/02 08:17:24.37 REgHFXgN0.net
まじでテレポして恐竜消えた
そんな奴おらんやろって思ってたけど自分がなった
テイム数を見るに多分居るんだけど
消えた後復活した人いる?

660:UnnamedPlayer
20/03/02 08:20:05.11 0zRCkacl0.net
範囲内に居たのにテレポ前の場所に恐竜だけ置き去りになった事ならあったな

661:UnnamedPlayer
20/03/02 08:21:04.83 zumxk/UKd.net
今までのマップなら消えたけど死んでない場合は大体座標50.50に移動してる

662:UnnamedPlayer
20/03/02 08:26:09.80 REgHFXgN0.net
戻ってもいなかったよ…
テリジノと交戦中に飛んだのが悪かったかなぁ
50の50はジェネシスじゃ行けないよな多分
ちくしょう草食全滅しちまったよお

663:UnnamedPlayer
20/03/02 08:30:31.23 znOg5Mc30.net
ark虚無の一つ無限テイムの始まりだよぉ…

664:UnnamedPlayer
20/03/02 08:31:08.26 tg7U7pK/0.net
>>635
初期ガルムは最強だったやん

665:UnnamedPlayer
20/03/02 08:33:04.47 znOg5Mc30.net
空中1回移動しかできないウンコぶりぶりザウルスになったガルム君かわいそう

666:UnnamedPlayer
20/03/02 09:09:45.93 OZM3b5T+a.net
とりあえず品質のいいライフルが欲しいけどクレートか?

667:UnnamedPlayer
20/03/02 09:17:11.56 wrjcU/h0r.net
海洋プラットフォームに家建築して屋根壊したらプラットフォームごと壊れてワロタ
いや笑えねぇわなんだこの糞バグ

668:UnnamedPlayer
20/03/02 09:23:13.20 SYIEoHw00.net
>>658
久々にやったせいか、接続部が他にあってもえらいまとめてぶっ壊れるなと思ってたけどバグなのか
このゲームのことだから仕様と言われても納得しそうだ

669:UnnamedPlayer
20/03/02 09:23:47.10 j3UBFArs0.net
糞ゲー杉ワロタ

670:UnnamedPlayer (アウアウカー Sacb-r+hr)
20/03/02 09:58:38 mTFMpsEha.net
>>657
SRと砂なら火山SEのmagmaメレーだかなんだかの討伐系ミッションで出たな

671:UnnamedPlayer (アウアウカー Sacb-r+hr)
20/03/02 09:59:52 mTFMpsEha.net
>>661
すまんARとSRね
どっちもガンマで出た

672:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4af1-iqp9)
20/03/02 10:15:48 qkHa6FIe0.net
TEK開放とか
ソロの俺には無理だ

673:UnnamedPlayer
20/03/02 10:21:55.59 6QQ7TCR1d.net
今は公式ソロで変異ブリ無しでアルファ3ボス狩れる時代やで

674:UnnamedPlayer
20/03/02 10:29:57.97 mr0cRwjHd.net
euとnaの鯖追加か
少しでも散ると良いんだが

675:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-M6a+)
20/03/02 10:30:57 vI5FkhLba.net
TEK解放だけなら素直にアイランドとか行ったほうが良いかもね
バルゲロからディノニクス輸入すればめちゃくちゃ楽だよ

全バイオームにボス欲しかったなぁ
新生物も3種類ずつくらい欲しかった
ミッションは楽しいけど難易度ぶっ飛んじゃってるの多いし

新TEK防具出してストーカーの糸とクライミングピッケルの上位機能とハイジャンプ付けてくれ
飛ばせないなら


676:そういう装備を実装して欲しい



677:UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-ZhQ4)
20/03/02 10:31:30 hXInU4tM0.net
ランク高いサドルつけたままの恐竜がどこかで死んじまったんだけど
自分の恐竜の死体やリュックを見つけられるMODってある?

678:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-M6a+)
20/03/02 10:32:25 vI5FkhLba.net
>>667
MODでいいならDeath helperとかは?

679:UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-ZhQ4)
20/03/02 10:35:24 hXInU4tM0.net
>>668
ワークショップでよく出てくるから見たことはあるけど胡散臭いアイコンだから敬遠してたわ
あれってそんな便利なの?

680:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a2d-8OJq)
20/03/02 10:42:33 Z0gta5u20.net
制限解除のマップ来るんか
どうしてもここに住みたいって奴でもおったんか

681:UnnamedPlayer (ワッチョイ 631e-X91k)
20/03/02 10:46:30 Tf3rI12x0.net
新しく買った者なんですが
ロードしないまま長時間経つと建築物もペットも消滅するって聞いておいまじかってなった
これってローカルソロにも適用されるの?

682:UnnamedPlayer (ワッチョイ 07e8-n4Mc)
20/03/02 10:48:12 nx/HauZS0.net
euは比較的平和だからチャイナは荒らすなよな

683:UnnamedPlayer (ワッチョイ def7-r+hr)
20/03/02 10:54:15 L7N+J9eO0.net
新マップバグだらけだし、しばらくはラグナに篭って輸入解禁に備えとくのが良さそうな気がしてきた。ブリとキブル作成でもしとくか。

684:UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-RjMe)
20/03/02 10:55:17 8oUneEXwr.net
どういうこと?

685:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-M6a+)
20/03/02 11:10:11 vI5FkhLba.net
>>669
スタック脱出用のインプラント材料にしる自殺薬と
石ひとつで作れるインプラントみたいなやつがある
そのインプラント使うと自分と恐竜が死んだ場所に向かって十字マークが何個か出る
マークが小さくなってる方向に行けばいい

686:UnnamedPlayer (アウアウカー Sacb-vT3f)
20/03/02 11:22:21 oYR0qzy/a.net
デスヘルパー古くない?今は墓石のDeath Recovery Modじゃないか
これも新しいとは言えないけど墓石建ててアクセスすれば死体のアイテム回収できる
死んだペットが近くにいたら一緒に回収できるかも

687:UnnamedPlayer
20/03/02 11:48:20.15 J/Lg3ae6a.net
>>669
人間いなくなっても袋から柱出てるから便利よ
無しのとこ行ったら見つけにくいほんと

688:UnnamedPlayer
20/03/02 11:50:48.00 vI5FkhLba.net
>>676
うん、Death recoveryも知ってるけどあれ使うとかなり寿命を縮めるから言わなかった
卵とか特攻するだけになるし、あと本人が場所が分かるやつ求めてたからさ

689:UnnamedPlayer
20/03/02 11:55:09.16 sE9PDzjBd.net
genesisの時代にワイバーン育ててた自分が通ります
さっきまで育ててたんですが少年期で餓死してしまった
幼年期だけミルク飲むと思ってたのですが
少年になってまでミルクなんでしょうか?生肉入れてたのに食わなかった

690:UnnamedPlayer
20/03/02 12:01:04.18 hxD57o4ir.net
上にも誰か書いてたけどローカルの沸きがおかしくて検証にならんな
修正待ちか

691:UnnamedPlayer
20/03/02 12:05:23.79 QDV0mtoga.net
>>671
ローカルなら設定でかえれる
そもそもローカルだとゲーム内時間が起動中じゃないと進まない

692:UnnamedPlayer
20/03/02 12:06:52.74 QDV0mtoga.net
>>679
日本語Wiki読むと良いよ
成熟するまで餌は幼年期から変わりません

693:UnnamedPlayer
20/03/02 12:10:19.40 ubU6m6SZ0.net
>>680
自分ローカルでやっててカプロとかサルコ一切沸かないなと思ってたけど、これ不具合なのか

694:UnnamedPlayer
20/03/02 12:23:14.85 iyb3G9ijr.net
召喚酔いしてても攻撃的設定にしてたら寝そべったまま攻撃するんだな
急に動き出してビビった

695:UnnamedPlayer
20/03/02 12:24:53.32 oYR0qzy/a.net
>>678
s+とデスリカバリーは今や定番MODどけどprimal fearみたいなコアmodと併用しなきゃバニラだと難易度ガタ落ちるから進められないね

696:UnnamedPlayer
20/03/02 12:28:03.42 qnh1Xsvh0.net
テレポしたら生物だけいない場合テレポした場所に戻ってみ
ワイの場合テレポ場所に生物だけ残されたことが一回あった

697:UnnamedPlayer
20/03/02 12:33:58.96 sE9PDzjBd.net
>>682
そっか、赤ちゃんの時はって書かれてて幼年期だけだとばかり
夜次の卵狙ってこよう

698:UnnamedPlayer
20/03/02 12:58:54.49 aT8QXEAb0.net
雪山でカワウソ探しててそれっぽい温水の池と川見付けてようやく気付いたけど俺のトコもオーシャン以外の水生生物が全域通して沸いてないっぽいな
沸きを増加に弄ってるのが原因かも知れんけど外出なきゃだから帰って来てから試してみるか

699:UnnamedPlayer
20/03/02 12:58:58.16 OZM3b5T+a.net
>>661-662
ありがとう
ほぼ上限レベルのマンモスくんで行けるかねぇ

700:UnnamedPlayer
20/03/02 12:59:20.41 hxD57o4ir.net
>>683
俺もワニとかバリオ沸かないけど
何度destroyしても一切スポーンしないからバグだと思うんだけどなあ

701:UnnamedPlayer
20/03/02 13:06:21.91 1pHfpDgK0.net
ミッションだと死ぬ程湧くのにな

702:UnnamedPlayer
20/03/02 14:38:09.95 Nhl3X2SqX
ferox右上の豪雪地帯でしかみかけてないけど、ほかのとこにもいんのかな・・・

703:UnnamedPlayer (ワッチョイ de3c-A7qW)
20/03/02 14:02:17 CphtSd4Q0.net
>>650
自分も2匹消えて、mod入れて探してみたら遥か地下で永遠に無限に落下してたから諦めた。
基本的に恐竜とのテレポはクライオにいれてやるのが安心だな

704:UnnamedPlayer (ワッチョイ de3c-A7qW)
20/03/02 14:11:00 CphtSd4Q0.net
ローカルでやってて
資源の再出現までの間隔0.1
不復活半径0.3
にして、周囲に一切建築してないのに1回採掘した金属や水晶が全く復活しない。周囲の石や木は復活してるけど。これも湧きのバグ?
それとも自分がなんかミスってるんかな

705:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e44-qGbC)
20/03/02 14:47:50 u2hdQo+t0.net
火山観光してたら噴石直撃で死んで笑ったわ
そのあとマップに死亡位置でなくてアイテム回収できず真顔になったくそげ

706:UnnamedPlayer
20/03/02 14:57:48.84 I7Ui3d1l0.net
ふぅせっかく買ったからちょいやってみたわ
4100だけなんか稼いだようだ

707:UnnamedPlayer
20/03/02 15:05:03.70 XYs98AyG0.net
火山に住もうとしてイグアノテイムして建築してたら岩直撃で木っ端微塵になったのはいい思い出
鉄建材にも5000ぐらいダメージ入ったし
アレはやばい

708:UnnamedPlayer
20/03/02 15:09:06.11 Ta9udSTQp.net
>>694
俺も0.1間隔0.5半径だけど時間置いても復活しなくなったね
気のせいというか0.1ってこの程度かーとしか思ってなかった

709:UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-j6Zl)
20/03/02 15:24:03 3YWkLiIZ0.net
たまにでる火山のなんちゃらMeleeはどの程度の戦力あればいけるのかしら
おいしいて見た沼地のやつは普通にぼこられた

710:UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-Y7lR)
20/03/02 15:32:17 t/1mfffT0.net
>>694正確な距離はわからんけどサバイバーが近くに居ないとローカルは時間が止まった状態になるからそれでは?
近くにいても復活しない時もたまにあるけど

711:UnnamedPlayer (スッップ Sdea-Q74D)
20/03/02 15:47:15 qa2bPfald.net
陸上で回収不可の受精卵って何気にストーカーが初か?

712:UnnamedPlayer (ワッチョイ ca54-UPkX)
20/03/02 15:52:01 I7Ui3d1l0.net
genesisやってたらギガあかんぼうがまた餓死してしまったわ

713:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b83-ZhQ4)
20/03/02 15:53:27 xWJGQ5xh0.net
落ちる止まるセーブデータがクラッシュするとまるで安定せ


714:んなゲネシス



715:UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-OBjO)
20/03/02 16:03:27 RrSZEs//r.net
ジェネシスってエレメンタルの破片は手に入るけど、これをエレメンタルにするにはどうしたらいいの
エクスでエングラム取得させたキャラ持ってこないとダメ?

716:UnnamedPlayer
20/03/02 16:06:36.35 oAnN0rbY0.net
ジェネシスの雪山でリーパーキングみかけた 誰か孕ませたんだろうな 

717:UnnamedPlayer
20/03/02 16:12:41.44 OZM3b5T+a.net
アベで孕んで鯖移動で輸入出来るんじゃね

718:UnnamedPlayer
20/03/02 16:30:05.59 Z0gta5u20.net
沼地はカエル護衛が楽だったな

719:UnnamedPlayer
20/03/02 16:30:13.74 Tf3rI12x0.net
>>681
ありがとう DisableStructureDecayPvE=Trueにしといた

720:UnnamedPlayer
20/03/02 16:46:23.69 1pHfpDgK0.net
カエル護衛の最後好き

721:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff9d-rVtL)
20/03/02 17:17:12 Tx1UI92H0.net
>>649
恐竜をはじめとした古生物が好きで始めたけど、有料コンテンツは追加していない
そんなことするくらいなら別の恐竜ゲー古生物ゲーやっている

722:UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-nxU/)
20/03/02 17:17:18 3TBIbvR+d.net
>>706
出来ないぞ

723:UnnamedPlayer (ワッチョイ 46bf-MLrl)
20/03/02 17:24:01 REgHFXgN0.net
バグで消えたカンガルーにポエムを送りたい気分だね
バグで消えるほど悲しいことはない

724:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-r+hr)
20/03/02 17:25:17 o0PpLd2Ya.net
ブラッドストーカーテイムして地上に降りた瞬間に、
またブラッドストーカーに絡まれてテイムの無限ループ笑うわ

725:UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-xJsX)
20/03/02 17:31:04 oAnN0rbY0.net
ジェネシスのオーシャンで1box型の石の土台で海に浮かせてたからその方法教えて

726:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6755-DnqC)
20/03/02 17:31:44 eJhBrC9c0.net
>>706
やっぱ耄碌鯖でやってるやつって・・・

727:UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-tSAs)
20/03/02 17:33:26 aT8QXEAb0.net
エングラム覚える画面でジェネシスでソートすれば全部解る

728:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a2d-8OJq)
20/03/02 17:38:46 Z0gta5u20.net
血液も有限なんだからもうちょっと考えて欲しいわ
お祭りのくじ引きじゃねーんだから

729:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-MFyf)
20/03/02 17:44:02 bF4hDQlya.net
古生物もいいものですが最カワはロックドレイクなんです

730:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2afe-ZhQ4)
20/03/02 17:50:37 M8neIube0.net
ブラッドストーカーはいい子だな
チューチューされたら仲良くなるとか
仲良くなった後もHP減るとチューチューしてくるし
こんな奴は初めてだ

731:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-M6a+)
20/03/02 17:57:05 5sInwTow0.net
>>712
飛べない環境だとカンガルーの機動力ヤバすぎるね
宇宙で飛んだらエライことになった

732:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6755-DnqC)
20/03/02 17:58:59 eJhBrC9c0.net
テラーバードで高台からパタパタするの楽しいですよ~

733:UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f7-+wLW)
20/03/02 18:01:23 1pHfpDgK0.net
ブラッドストーカー遠目からのシルエットきっしょいけど近くで顔みたらかわいく見えた

734:UnnamedPlayer (アウアウカー Sacb-3SYr)
20/03/02 18:09:31 g7jSWXxKa.net
初歩的な質問で申し訳ないけどステータスで近接攻撃力上げてる奴っているのか?
最序盤以外で直接殴る場面なさそう

735:UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp03-9/xO)
20/03/02 18:10:20 LYidd7utp.net
Beat downって自前の生物持ち込み可?

736:UnnamedPlayer (アウアウカー Sacb-3SYr)
20/03/02 18:10:32 g7jSWXxKa.net
おっとサバイバーの話

737:UnnamedPlayer (スププ Sdea-cRsE)
20/03/02 18:17:41 EX/Qsp2Dd.net
新武器がメレー依存っぽいけどあれ使うなら銃とか恐竜使えばいいからサバイバーでは死にステじゃない?

738:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a87-LDPZ)
20/03/02 18:22:34 S19xc/oD0.net
別に近接上げなくても至高の剣なら掴んできたカルキ殺すくらいは出来るからな

739:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-M6a+)
20/03/02 18:23:28 vI5FkhLba.net
>>724
無理だね
開始と同時にクライオ入りする

>>725
上で出てるビードダウンってミッションは本体のみ武器固定で戦うから意味無いことは無いかな
クソ強武器に倍率載っかって万超えのダメージ出たりする
まぁ面倒でアルゲン単機で採掘とかする時くらいかね

740:UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-tSAs)
20/03/02 18:28:18 aT8QXEAb0.net
>>720
俺はゴリラ騎乗したまま望遠鏡覗こうとして自分の事フルパワーでぶん投げたら1分間地上に降りてこれなかった

741:UnnamedPlayer
20/03/02 18:31:32.09 E9tDK/mMr.net
人だけで戦うミッション、鯖の難易度上げすぎたせいでめちゃくちゃキツイな
プレイヤーのレベル上限あげるのってどうしたらいいんだ

742:UnnamedPlayer
20/03/02 18:33:48.94 Ly7Xh09l0.net
アタックドローンにグラップぶっ刺して捕まると高度上限まで上昇していく

743:UnnamedPlayer
20/03/02 18:34:58.50 mVvwk8dI0.net
カンガルーの大ジャンプ
再度Spaceキーで中断できるようになったのっていつから?
もしかして元から?

744:UnnamedPlayer
20/03/02 18:36:09.35 LYidd7utp.net
グラップで思いついたけどbeat downの時真上のオベリスクもどきにグラップリングぶっ刺して自分つった状態でやれば飛行生物以外の攻撃食らわないのでは

745:UnnamedPlayer
20/03/02 18:36:43.29 wlK/ooSr0.net
AllowTekSuitPowersInGenesis=True (to enable or disable TEK suit powers in Genesis)
bDisableGenesisMissions=true (to enable or disable missions on Genesis)
Temporarily reduced affinity needed to tame Bloodstalker until further tweaks can come in later
TEK有効オプションは、わかるけど
ミッション無効は何のため?
何もできなくなるのでは?
あと Bloodstalker はしばらく tame できなくなるの?
ほぼ不評で迷走しているのかな

746:UnnamedPlayer
20/03/02 18:40:44.39 0zRCkacl0.net
Magma Medley Meleeって武器も恐竜も使えなくなるんだけど、どうやって勝てばいいんだ

747:UnnamedPlayer
20/03/02 18:52:54.18 9JiqJCC6M.net
関わったことないから敵種含め仔細わからんけど書き込まれた内容だけ見てると溶岩に誘導して殺すんかなって思った

748:UnnamedPlayer
20/03/02 18:57:02.93 1pHfpDgK0.net
beatdownはスティムと水とメディカルブリューガブ飲みしながら槍ぶん投げるゲーム

749:UnnamedPlayer
20/03/02 19:43:23.91 Z0gta5u20.net
モグワイはバグではないのか

750:UnnamedPlayer
20/03/02 20:13:20.76 3TBIbvR+d.net
ブラッドストーカーテイム出来なくなるん?たくさんテイムしとこ

751:UnnamedPlayer
20/03/02 20:35:41.67 1pHfpDgK0.net
火山SEで狩ってたアルファカルノが逃げ出した先の吹き出る炎で死んで空高く舞い上がって草
経験値貰えなかったわ

752:UnnamedPlayer
20/03/02 20:36:25.06 XQjVz+ic0.net
>>625
これマジ?

753:UnnamedPlayer
20/03/02 20:58:32.05 1XLC2dsm0.net
xってテイム後は原種と能力同じなの?

754:UnnamedPlayer
20/03/02 21:10:17.13 Ly7Xh09l0.net
重量軽減つくのはマジ

755:UnnamedPlayer
20/03/02 21:10:37.44 z71iW2ic0.net
マグマくんのブレスって騎乗者に貫通してくる?

756:UnnamedPlayer
20/03/02 21:29:12.24 Ks2llVF50.net
木と石と金属鉱石は軽減ついてるな他は確認してないけど
ブラッドストーカー乗ったまま使えるから、ブラッドストーカー乗ってほりまくって重量いっぱいになったらワープで帰るってのができてすごい楽

757:UnnamedPlayer
20/03/02 21:32:16.51 5JYCxydS0.net
ブラッドストーカー厳選ムズいな
抵抗してパラシュートで降りても事故る可能性あるし、吊られた奴テイムした方が安全ってのがな…

758:UnnamedPlayer
20/03/02 21:43:32.38 K04Uwiuq0.net
重ねた土台の上に物を置くとアクセス出来なくなる

759:UnnamedPlayer
20/03/02 22:23:50.79 8y3q3B8T0.net
プリミティブ今死んでる?
マップに入る事も新規マップ作成も出来ないんだけど
公式のアナウンス見れてないから分からない

760:UnnamedPlayer
20/03/02 22:34:20.47 M8neIube0.net
マナガルムも高速移動修正したのに
ブラッドストーカーは無限にダッシュできるとかダメだろこれw

761:UnnamedPlayer
20/03/02 22:55:34.43 5HUJHi6t0.net
x恐竜のダメ軽減どうなっとるんだ
xラプトル軍団が俺のmelee500%鹿で殴っても中々死なないんだが

762:UnnamedPlayer
20/03/02 23:01:05.56 5sInwTow0.net
群れバフ持ってるXは頭おかしいから
X+群れ+メイトでそりゃもうえらいこっちゃ

763:UnnamedPlayer
20/03/02 23:05:11.47 1pHfpDgK0.net
ラプトルとサメがめんどくさすぎるわ

764:UnnamedPlayer
20/03/02 23:12:00.28 ouQOZ+QQ0.net
今更でしょ

765:UnnamedPlayer
20/03/02 23:12:58.66 qnh1Xsvh0.net
ブラッドストーカー有能すぎでしょ?
陸も海ももうクモだけでよくね

766:UnnamedPlayer
20/03/02 23:13:39.89 9JiqJCC6M.net
ユタラプトルのが遭遇頻度高いから脅威に感じるけどジェネシスはXアロサウルスがブッチギリでヤバい

767:UnnamedPlayer
20/03/02 23:14:27.24 m4wxWVvhd.net
>>734
パッチノートでしょ?
血液の必要数を減らした事を書いてるんじゃないの?
迷走するならxバフを無くしてほしいな
嫌がらせでしかない

768:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-M6a+)
20/03/02 23:23:53 5sInwTow0.net
>>754
一度宇宙にブラッドストーカーで行って欲しい
高速移動出来るし空中でスペース二度押しすると延々ジャンプ出来る
楽しくて意味もなく飛び回ってるわ

769:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f3-hCBP)
20/03/02 23:25:17 qUk3NL3d0.net
ビギナーサーバーのlv上限って44だよね?
24から何故か全く経験値入らなくなったんだけど何が原因かな・・・

770:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a30-X91k)
20/03/02 23:29:34 qnh1Xsvh0.net
>>757
ぶっ壊れ性能やんけw

771:UnnamedPlayer (スップ Sd8a-o3iP)
20/03/02 23:34:02 BR/FhRi4d.net
ブラッドストーカーいまいち操作うまくいかんな
使ってれば慣れるもん?

772:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-M6a+)
20/03/02 23:35:14 5sInwTow0.net
>>759
割とガチでGenesisはブラッドストーカーの為のマップかも知れない
宇宙のブラッドストーカーの爽快感は癖になる

773:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-M6a+)
20/03/02 23:39:04 5sInwTow0.net
>>760
移動は基本右クリで糸飛ばしたら押しっぱなしで引っ張る
ちょっと引っ張って加速したら行きたい方向向いてジャンプ
どんな方向に糸が出ててもジャンプは必ず向いてる方に飛ぶからこれを繰り返すとマジでスパイダーマン

774:UnnamedPlayer
20/03/02 23:44:30.92 BR/FhRi4d.net
ありがとう
ちょっと練習してみるわ

775:UnnamedPlayer
20/03/02 23:51:31.85 Z0gta5u20.net
2段ジャンプの終わりに慣性がつくからそれだけでも便利
クライミングと糸切りを同時にやりにくいのが唯一難点だ

776:UnnamedPlayer
20/03/02 23:53:20.57 9JiqJCC6M.net
殺したあとの腹部の脚ワサワサがクッソキモかったからスルーしてたけどあのキモそんなに移動性能有能なのか
重量とかはどうなん?

777:UnnamedPlayer
20/03/03 00:00:19.11 1vDNS/tad.net
高レベルで700くらいだな
伸びは悪いよ、20とか30くらいじゃないか

778:UnnamedPlayer
20/03/03 00:03:49.30 m9j6PE8c0.net
この3倍イベみたいなのいつまでなんだ?はっきりしてほしい

779:UnnamedPlayer
20/03/03 00:17:07.22 aXrWrdlxa.net
朝の四時ぐらい?

780:UnnamedPlayer
20/03/03 00:21:23.58 Z1i0kK4Ha.net
昨日テレポートでペットが消えた者だけど
今日はテレポ先で放浪をONにしたように歩き去って行くペットがいたわ
もしかしたら消えたと思ったペットは遠いどこかにいるのかもしれない

781:UnnamedPlayer
20/03/03 00:28:43.71 sB3gUsb10.net
ジェネ難易度たけーくそげーって言うけど初手雪山行って即高レべ鹿テイムしたら余裕だな
鹿つえーよマジ
なんか気に入ってずっとこいつブリーディングしてる

782:UnnamedPlayer
20/03/03 00:28:56.24 8h0cjgHe0.net
ブラッドストーカー水に浮かなくなった?

783:UnnamedPlayer
20/03/03 00:32:12.31 ZbRGEjbd0.net
難易度高くてクソゲーって言う層におすすめなのが魍魎鯖!

784:UnnamedPlayer (ワッチョイ d330-r+hr)
20/03/03 00:43:25 cfYRx6vP0.net
アイランドとか洞窟で鹿無双出来るしドラゴンでも有用だったのに焦土とアベにはおらずやっと出たエクスでは鹿が役に立つ場所が無いという妙に扱いが良くないのが不満だった

785:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-/Nl4)
20/03/03 00:46:12 iiWNZgbO0.net
なんか魍魎鯖に親殺されてそうなのがちょくちょく沸くのはなんなんだ

786:UnnamedPlayer (スップ Sdea-DnqC)
20/03/03 00:49:59 1vDNS/tad.net
あれは別ゲーなんだから毛量鯖専スレ建ててやっててほしい

787:UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-tSAs)
20/03/03 00:51:57 Cr9nkOR10.net
突然なんのこっちゃと思ったらレス1個飛んでら

788:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a09-+1Lq)
20/03/03 01:05:48 dnj1X4vI0.net
アイランドはワイバーン・グリフォンは禁止にしてやれよw
右も左も分からない初心者があれ見たら萎えるでしょ

789:UnnamedPlayer
20/03/03 02:17:52.10 ZDbNM/9jX
>>669
なんでApexスレで文章読まなかったの?
なんで?なんで?

790:UnnamedPlayer
20/03/03 02:23:28.43 ZDbNM/9jX
>>669
死ね

791:UnnamedPlayer (ワッチョイ de7c-MLrl)
20/03/03 02:02:36 JHw9rfhf0.net
bloodstalkerの操作面白い!
テイムしてる時はなんだこの気持ち悪い生物は!
と思ってたけど優秀!

ただ、テイム時に複数体近くにいると連続で血吸われるのは辛かった。

792:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a30-X91k)
20/03/03 02:04:31 BB53actw0.net
ミッションなし鯖で出るみたいだけど
ミッションエリアなくなって建築フリーになんのかな?
そしたら移動したいわ

793:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a91-X91k)
20/03/03 02:54:39 Um1brT2e0.net
ミッションなくなったら防衛戦のないエクスみたいなもんでコンテンツ半減だぞ、やめとけ
金稼ぎも超絶マゾくなるからクレートとれないしボス戦もミッションだからできない
ミッションエリア建築可ってことは建築スペースが減るってことだから、そのうちラグナみたいに激重鯖になる
それにボス撃破まですれば飛行クジラにホバークラフトにも乗れて最終的に飛行もできるしな

794:UnnamedPlayer (スッップ Sdea-hPme)
20/03/03 03:18:55 96JxyVMTd.net
マグマサウルスは上限150か

795:UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-yGkI)
20/03/03 03:44:49 O4XLPK4E0.net
バジリスクいるけどテイムの出来ないのがなー

796:UnnamedPlayer (スッップ Sdea-848B)
20/03/03 03:52:56 25s36VfOd.net
マグマサウルス超強いアンキロみたいだな
強いと言っても横取られるとスタックして一方的にボコボコにされるけど

797:UnnamedPlayer
20/03/03 04:36:57.08 DRJi5kTN0.net
>>769
実はおれもここ最近、Genesisが出た後ぐらいからそれ4度経験してる
3回は自分のワイバーンとアルゲン
ワイバーンが飛行中に勝手に前進していく減少は何度も経験してるんだけど
降りた後に勝手に歩いていくのは少なくとも今まではなかった
OSDやろうとワイバーンで着地したあと、ふと横見たらいなくて、鯖セーブ?と思ったけど
他の野生は普通に動いてる。OSDそっちのけで急いで追いかけたわ
前に進みながら降りるとこうなりやすいと自分は思ってる
他人のワイバーンも勝手に歩いてるのもみた
やけに長い距離を直線で歩いてるからおかしいと思って騎乗者見たら誰もいない
follow?と思ったけど、誰もいないし崖に頭突っ込んでもまだそのまま歩いて前に進もうとしてる
こういうのは初めてみた

798:UnnamedPlayer (ワッチョイ 03fe-X91k)
20/03/03 05:44:56 KWRGhHaP0.net
arkを起動すると一緒にoculusアプリも起動してしまいます。また、oculus アプリを閉じるとarkの方も閉じてしまいます
どうしたら連動しなくなるでしょうか?

799:UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-yGkI)
20/03/03 05:47:07 O4XLPK4E0.net
マグマザウルスの巣に卵一個もないけどたまたまか?
がんばって行ったのにショックだわ

800:UnnamedPlayer
20/03/03 05:56:17.89 rXTjlzi2d.net
たまごだけに?

801:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e44-qGbC)
20/03/03 06:12:18 Wd0Ho62+0.net
鯖ならワイバーンみたいに投げ捨てたりしてるやつがいるんじゃね

802:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b44-X91k)
20/03/03 06:27:44 yRZjRhQL0.net
降りても歩くバグは前進押しっぱなしで降りると発生することが多い気がする

803:UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-4sB/)
20/03/03 06:38:00 F0EH3Hb80.net
結局3倍は日本時間でいつまでなん?

804:UnnamedPlayer (ワッチョイ 46bf-MLrl)
20/03/03 06:50:44 DumRpyET0.net
終わってるよ

805:UnnamedPlayer
20/03/03 07:18:31.33 zxCKP1AU0.net
>>787
arkの起動プロパティにno-vr入れてみたらどうか
ark ではないけど他ゲーでそうなってこれで対処できた

806:UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-4sB/)
20/03/03 08:10:21 F0EH3Hb80.net
あかん、もう終わってたのか
もしかしてジェネシスってドエディとか要らない?

807:UnnamedPlayer
20/03/03 09:05:50.82 FyUaANDUd.net
>>795
いるんじゃないかな
結局石は掘らなきゃならないし
ドエはエクスの街灯やベンチでの事もある

808:UnnamedPlayer
20/03/03 09:37:24.89 2k1dlcg30.net
たまたま空いてたからEU鯖で始めたんだけど、EU鯖のメンテナンス情報ってどっかに告知されてる?

809:UnnamedPlayer
20/03/03 09:44:28.56 DRJi5kTN0.net
一律一緒でログインしてないとわからないという
じゃないかな

810:UnnamedPlayer
20/03/03 10:23:16.79 DHmEFnCL0.net
古い話題で申し訳ないんだけど、
アベのFL3クレートってもしかして水の中?
来てから2日ほど経つけど一回も見てない。
URLリンク(i.imgur.com)

811:UnnamedPlayer
20/03/03 10:41:22.55 RX+2wiQv0.net
ジェネシスでティラノの至高サドル取るにはどうすればいいんだ…。

812:UnnamedPlayer
20/03/03 11:06:44.80 lunniePbd.net
公式鯖なんだけど近くのトライブがもう宇宙鯨めっちゃテイムしてたスゲーな
そしてあの鯨エフェクトすごくて近く寄るとめちゃめちゃ重くなるな...しまってくれねぇかなぁ

813:UnnamedPlayer
20/03/03 11:24:29.02 ZNHW73K3a.net
鯨ってスキフ無くてもいけるのか
大砲当てれば大丈夫だろうけど大きめの罠とか使ったのかね

814:UnnamedPlayer
20/03/03 11:25:51.28 iiWNZgbO0.net
蜘蛛テイム中に羽虫くるのキレそう

815:UnnamedPlayer
20/03/03 11:51:10.30 SGMrROwcd.net
Dododexがブラッドストーカーの血液パックの数変わって減ってるんだが変わったのかな?

816:UnnamedPlayer
20/03/03 11:53:11.15 Vdgv6JgWa.net
pc版でも重いとかps4版まともに動かなそう
それなのにあっちのが値段高いとかやべえな

817:UnnamedPlayer
20/03/03 11:59:04.94 q38FoXfka.net
テイム中の羽虫考えたやつクビにして欲しい
命がけで作った血液パックなんだぞ

818:UnnamedPlayer
20/03/03 11:59:17.22 Cr9nkOR10.net
雪山に登山道見付けて途中の作為的に作られてる感のある窪みなんだと思ってたけど頂上のミッション見て全てを悟ったわ
このミッションFF7のスノボゲームみたいで楽しいな
ただαが殆どノーミスくらいで行ってもチェックポイント視界に写る範囲に2つ余して、曲がり角の先にまだ続いてるとしたら途方も無く足りてないみたいだけどなんかテクみたいなのあるんかな

819:UnnamedPlayer
20/03/03 12:04:10.83 iiWNZgbO0.net
>>806
そもそも羽虫考えたやつ死んで欲しい

820:UnnamedPlayer
20/03/03 12:12:46.70 M8nmvvUS0.net
>>807
レース系はそもそも時間足りないからクリア不可能だったりする

821:UnnamedPlayer
20/03/03 12:18:57.27 MNavBJs1a.net
羽虫はギリー防虫剤でなんとかなるやん
それよりもエクスプローラーノートの変わりの紫の奴とった後稀にしばらくE効かなくなるとか、転送で指定した方角以外に飛ばされるのとかやめてほしいわ

822:UnnamedPlayer
20/03/03 12:19:46.31 whuw7jtP0.net
大丈夫だ
新箱に期待しろ

823:UnnamedPlayer
20/03/03 12:22:31.11 YaeHyolwd.net
レースでもクリア出来るアルファあんじゃん
原始的しか出ないが荒稼ぎしてるわ

824:UnnamedPlayer
20/03/03 12:29:00.29 Zc8SPSmy0.net
沼地のスパイダーウェブのやつは諦めた

825:UnnamedPlayer
20/03/03 12:32:36.50 ZNHW73K3a.net
>>810
グリッチ取れる範囲はグリッチ優先になってるっぽい
んで取っても少しの間判定が残るっぽい
すぐに騎乗したかったらペットをちょっと離しておくといいよ

826:UnnamedPlayer
20/03/03 12:50:18.26 K/hEoQW40.net
ミッションの報酬で渡された装備の右上に禁止マークついてるやつって何か意味ある?

827:UnnamedPlayer
20/03/03 12:52:24.51 LjdQ71mfa.net
>>810
捕まってる間は飲み食いできないから沸いたら終わりだぞ

828:UnnamedPlayer
20/03/03 12:55:34.94 bmzQ7JW40.net
>>815
グラインダーで解体出来ない

829:UnnamedPlayer
20/03/03 12:56:44.40 MNavBJs1a.net
>>816
捕まる前に飲めば良いじゃねーか
何のためのタイマーだよ
>>814
分かってはいるんだけどさ、火山とかの高所でなりやすいからどうしようにもならんのよな

830:UnnamedPlayer
20/03/03 12:57:29.56 po7cT153r.net
>>815
粉砕機が使えないマークじゃなくて?

831:UnnamedPlayer
20/03/03 13:04:04.97 ZbRGEjbd0.net
原油にもついてるけど、原油って破砕できたっけ

832:UnnamedPlayer
20/03/03 13:16:53.20 LjdQ71mfa.net
>>818
捕まった時に沸かせるようにした奴の頭お菓子って話だぞ
なんでそんなにイライラしてんだ開発者か?

833:UnnamedPlayer
20/03/03 13:19:32.24 iiWNZgbO0.net
蜘蛛さん騎乗してても容赦なく拉致ってくるのやめてくんないかなぁ…
策敵範囲めちゃくちゃ広いし捕まって落下死させられてその間に乗ってたやつもxラプトルに殺されてるし
回収行ったらまた拉致られて落とされて回収困難だし

834:UnnamedPlayer
20/03/03 13:35:51.43 VJWJ9Za60.net
蜘蛛のクライミングモードってどうやるんだ

835:UnnamedPlayer
20/03/03 13:48:28.32 DRJi5kTN0.net
ギガって溺死させても心臓手に入れることできるよね?
なんでなかったんだろう

836:UnnamedPlayer
20/03/03 14:02:51.20 RddemU1A0.net
最近始めてIslandでフレンドと遊んでいるんだが、俺だけDLCのAberrationを買った場合そのサーバーでジップラインとかのDLCアイテムって作れる/使える?

837:UnnamedPlayer
20/03/03 14:25:20.50 3wMFzNr20.net
バルゲロいけばアベ買わなくていい件

838:UnnamedPlayer
20/03/03 14:25:23.75 i0ZhIHmX0.net
アベのアイテムのBP取ってきたら二人で作れる

839:UnnamedPlayer
20/03/03 14:33:54.95 MjHDzinx0.net
現地に行ってエングラムとればどこのマップでも作れるよ

840:UnnamedPlayer
20/03/03 14:44:54.00 AJdyHkWar.net
>>822
沼地で住むならパラシュートは必須だぞ

841:UnnamedPlayer
20/03/03 14:45:08.02 bmzQ7JW40.net
>>823
ジャンプ中にスペース長押し

842:UnnamedPlayer
20/03/03 14:47:17.76 bmzQ7JW40.net
>>830
途中送信した
ジャンプ中にスペース長押しとスプリントでクライミング状態だね

843:UnnamedPlayer
20/03/03 14:56:40.60 3engWsPCd.net
今回アベのアイテムすごい役立つわ

844:UnnamedPlayer
20/03/03 14:58:30.03 iiWNZgbO0.net
マイニングドリルなにこれ超楽しい
BPどっかで出るのかな

845:UnnamedPlayer
20/03/03 15:04:08.09 lMmCzJfUa.net
一回グライダー使うとどこ行っても付けるようになるわ
落下死回避だけじゃなく段差あれば敵からの逃走


846:も容易だし、拠点でも建物の2階、3階から飛び降りれるし



847:UnnamedPlayer
20/03/03 15:12:26.63 FdIpSkWt0.net
他マップのエングラムもってるかどうかでも結構変わるな
何故か資材だけはあるから

848:UnnamedPlayer
20/03/03 15:24:52.76 Zco+Fwsop.net
グライダーの地味に便利なところはジャンプで登れない微妙な段差を登れるところ

849:UnnamedPlayer
20/03/03 15:28:50.03 whuw7jtP0.net
アベのは洞窟攻略でも役立つから
ほぼ必須レベル

850:UnnamedPlayer
20/03/03 15:29:23.69 1OysHOu0d.net
>>785
これって修正されてない?
サバイバーでも楽に倒して経験値にできてたのに

851:UnnamedPlayer (ワッチョイ de1f-U3tl)
20/03/03 15:37:18 njWANXNe0.net
これ新参は本体だけ買っておけばいい?シーズンパスも買ったほうがいいんかな

852:UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-nxU/)
20/03/03 15:39:22 0ltKl6G8d.net
>>839
genesisはシーズンパスといいつつ単品買えねーからいつ買って値段一緒っぽいのでとりあえず本体だけでいいんじゃないかな

853:UnnamedPlayer
20/03/03 15:43:42.28 njWANXNe0.net
ありがとう、本体買ってみるよ

854:UnnamedPlayer
20/03/03 15:44:53.16 AJdyHkWar.net
初ARKがジェネシスだと絶対投げてるわ

855:UnnamedPlayer
20/03/03 16:02:41.34 p8lDMNKVp.net
新規はジェネシス買うなまである

856:UnnamedPlayer
20/03/03 16:07:22.09 YvofrJxxd.net
>>838
昨日試した限りだと普通に旋回してきて殴られるようになった
土日パッで修正されたと思う

857:UnnamedPlayer
20/03/03 16:17:14.36 dLjcGRMv0.net
飛行生物の喜びを楽しめないジェネシスは新規にはオススメ出来ないな
そもそも沼地が相対的にeasyになる時点で色々おかしい

858:UnnamedPlayer
20/03/03 16:26:13.55 YvofrJxxd.net
資源は確かにイージーなところはあるがまともに安全圏を確保するのが何処もしんどいんだよなあ

859:UnnamedPlayer
20/03/03 16:26:44.89 1OysHOu0d.net
>>844
だよね
巣にすげー数いて一匹ずつでも倒せるなら減らしたいのに
これってミッションのせいでどんどん増えてる?

860:UnnamedPlayer
20/03/03 16:34:53.27 dLjcGRMv0.net
マグマサウルスはブリも時間かかるし餌も専用だしメリット薄すぎる
そういやバジはアベから卵転送できるようになればテイム出来るんかな?
ルナにドレイクの卵あるとかは無いよね?

861:UnnamedPlayer
20/03/03 16:38:17.09 po7cT153r.net
飛行ペットありにするとグリッチミッションヌルゲーになるな
駄目だわ

862:UnnamedPlayer
20/03/03 16:40:40.40 iiWNZgbO0.net
沼地で槍もって脳筋になるミッション
必ず地面の下に落ちるやつがいてクリア無理なんだけど

863:UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-vWgh)
20/03/03 16:52:45 po7cT153r.net
あとイカサーフィンモドキのミッション中級上級クリア無理だろ
中級でもあと15秒は必要

864:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a85-zb1h)
20/03/03 17:05:18 RddemU1A0.net
>>826-828
ありがとう、早速買って取ってくる

865:UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-W44n)
20/03/03 17:15:25 nq1VYAiu0.net
ARkジェネシスアプデ来てから重くなったのって気のせい?
今までmod入れた状態でやってもそこまでやばいカクつきなかったのにアプデ来た後から
マップ読み込みだけじゃなく普通にやっててもカクついたりするんだけど・・・

866:UnnamedPlayer (スプッッ Sd13-4Ywk)
20/03/03 17:17:09 s6U54kh4d.net
新規生物すぐ描写できるようにスタンバイする手間増えてるから重くなってるんだろ

867:UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-tSAs)
20/03/03 17:24:58 Cr9nkOR10.net
>>846
海洋プラットフォームみたいな居住圏の確保用エングラムが全バイオーム分あれば良かったのになって思う
割と海プラとかも神エングラムだし、森は虫除けエリア生成、雪山は斜めの地形や崖際に平地を生み出せる脚長の枠が地形に自動対応してくれるプラットフォームとかね

868:UnnamedPlayer
20/03/03 17:38:19.67 dLjcGRMv0.net
海洋プラフォはめっちゃいいけど海だと追加建材確保が面倒なんだよな
うちはカニ確保出来たからいいけどカニ無しムチ無しアンキロで鉄集めとか苦行だからな

869:UnnamedPlayer
20/03/03 17:40:59.43 XkzG3PaGa.net
宇宙船つくりたい

870:UnnamedPlayer
20/03/03 17:55:53.35 Cr9nkOR10.net
動画で見ただけだけど居住出来るほどの広さを持った宇宙船一応あるんだよね
野生生物を飛行類まで含むキャトルミューティレーション出来たりTEKなのも含めてホントのホントに最終造形物になりそうなレベルの品だったけど

871:UnnamedPlayer
20/03/03 17:56:42.41 AJdyHkWar.net
>>853
ジェネシスリリース時は今まで落としてた設定が高設定になってたりとデフォルトの設定に戻ってる
また設定し直すしかないな
それでも変なら整合性チェックしよう

872:UnnamedPlayer
20/03/03 18:00:34.20 O4XLPK4E0.net
スタックしてるイカテイム出来たから実質オーシャン制覇だわ

873:UnnamedPlayer
20/03/03 18:17:30.74 lFm0gCST0.net
特定の地域だけ設置物が反応しなくなるんだけど

874:UnnamedPlayer
20/03/03 18:18:06.10 2OAecPg30.net
>>821
後から条件足すなよ
そもそも湧いてターゲットにされてから防虫剤使ってもタゲ外れないし
湧いたら終わりじゃなくて湧かせなきゃ良いんだろって言ってんだよアホか

875:UnnamedPlayer
20/03/03 18:25:32.21 7mOGZNlvr.net
ジェネシスまじで快適に住める場所が殆どないから
part2でマップ拡張して景観のいいバイオーム追加してくれ

876:UnnamedPlayer
20/03/03 18:31:50.84 DdGTr4kh0.net
ジェネシスは転送制限されてる時にやるマップじゃねーな

877:UnnamedPlayer
20/03/03 18:35:35.71 BB53actw0.net
新生物以外必要ないマップやな
マップもなんだかなぁーって感じやし

878:UnnamedPlayer
20/03/03 18:40:30.34 /QuXHW9Y0.net
そういえばドームやらバイオームごとにワープ必須だったり最近そういうの多いな
別にアイランドみたいな川で仕切られたバイオームでもいいのに

879:UnnamedPlayer
20/03/03 18:49:56.86 aN2/tzW/a.net
ソロ公式で宇宙鯨捕まえたらゲームクリアだわ

880:UnnamedPlayer
20/03/03 18:50:55.81 VJWJ9Za60.net
あのクジラって他のバイオーム持って来れんの?

881:UnnamedPlayer
20/03/03 18:51:21.95 X9uuEDOL0.net
重すぎてミッションの敵の当たり判定がおかしくなってるわ
こっちの攻撃はきちんと当たるようにしても相手だけダメージの判定が出てイライラするわ

882:UnnamedPlayer (アウアウエー Sac2-AcGX)
20/03/03 19:04:28 aN2/tzW/a.net
>>868
亀が陸に上がれるくらいやしいけるやろ

883:UnnamedPlayer
20/03/03 19:29:38.27 lFm0gCST0.net
バクが多すぎるのでジェネシスから逃げます!!!

884:UnnamedPlayer
20/03/03 19:34:48.69 GktBEd4Na.net
ジェネシスは粉砕機先に作るべきだな
簡単なガンマのカエル護衛でもオーシャンプラットフォームみたいな大量に素材が必要なアイテム貰えるし

885:UnnamedPlayer
20/03/03 19:35:49.49 eYhEiEfV0.net
正直ジェネシスイマイチだけど、ブラッドストーカーの楽しさだけはガチ
まるで別ゲーのよう

886:UnnamedPlayer
20/03/03 19:40:00.89 uv20Q7Foa.net
>>870
陸と水中ならまだしも月は低重力だよなぁとか思ってな

887:UnnamedPlayer
20/03/03 19:45:47.57 x1F9xQhw0.net
>>872
俺も最初思ったけど分解不能マークついてない?
とはいえshell fragmentを1つ分解するとキチン50個手に入るみたいだからセメント希少環境では重要建造物だけど

888:UnnamedPlayer
20/03/03 20:08:56.31 X2iMxVkq0.net
恐竜に移動速度を振っても反映されないと聞いたんですが本当でしょうか?

889:UnnamedPlayer
20/03/03 20:15:30.84 DdGTr4kh0.net
テレポート余りにも遅過ぎてストレスフル
ボス戦並みに待たせんな

890:UnnamedPlayer
20/03/03 20:21:10.38 5OOaDRH20.net
genesis、100時間はやったけどもう無理!
途方にもなくつま�


891:轤アのマップに1000円の価値もないよ!



892:UnnamedPlayer
20/03/03 20:26:17.89 ZNHW73K3a.net
海ボスの為にモサ育ててるけどそのうち水棲のバッファーとか追加されないかね

893:UnnamedPlayer
20/03/03 20:33:14.71 HPVrqky+0.net
>>878
100時間潰せたなら十分価値があるわ

894:UnnamedPlayer
20/03/03 20:34:48.16 7QGjYhUI0.net
初ARKでgenesisやってるけどこのマップが不評なんだな
クソゲー感やばすぎて返金するか悩むレベルだわ

895:UnnamedPlayer
20/03/03 20:36:29.76 iiWNZgbO0.net
初プレイでジェネシスは苦行だろう

896:UnnamedPlayer
20/03/03 20:37:41.17 ohEV1wsb0.net
>>876
反映されるよ

897:UnnamedPlayer
20/03/03 20:43:08.89 BB53actw0.net
ジェネシスマップには1000円の価値もない
ブラッドストーカーには3600円の価値がある
って感じだなw

898:UnnamedPlayer
20/03/03 20:50:51.34 VJWJ9Za60.net
オーシャンのモサが海面近くにいて何事かと思ったらアイツら稀に泡で浮上してくんだな

899:UnnamedPlayer
20/03/03 20:51:08.28 LXE1OCRr0.net
何故基本的なマップから始めないのか

900:UnnamedPlayer
20/03/03 20:53:03.32 Cr9nkOR10.net
最初面倒臭すぎて毎日他MAPに帰ろうか迷ってたけど、ミッションが割と面白くてそこそこサバイバル要素が安定してきた今はFF7のゴールドソーサー感覚でそこそこ楽しんでるわ
ミッション毎にかなり離れてるからアクセスしにくいのがただただ面倒だからそこだけなんとかして欲しいな

901:UnnamedPlayer
20/03/03 20:54:04.14 kiS3HcFZ0.net
>>887
ブラッドストーカーテイムしよ

902:UnnamedPlayer
20/03/03 20:55:40.27 20Q0aK000.net
ブラッドストーカー教に入信

903:UnnamedPlayer
20/03/03 21:02:47.69 7QGjYhUI0.net
>>886
そりゃフレに誘われたからよ

904:UnnamedPlayer
20/03/03 21:04:57.76 wEw0GR0G0.net
本拠点のアイランドが新規だらけで落ちまくりだ
すっげえ日本人増えてるw

905:UnnamedPlayer
20/03/03 21:15:36.32 TPcoe76C0.net
初プレイISLANDで友人とゆったりプレイしてるけど楽しい

906:UnnamedPlayer
20/03/03 21:21:30.70 eYz0Xzgd0.net
ブラッドストーカーの操作方法がいまいちわからんのだが
誰かまとめてくれ

907:UnnamedPlayer
20/03/03 21:32:49.22 DdGTr4kh0.net
Dr.オクトパスの姿したスパイダーマンになったつもりで操作すれば上手くいくよ

908:UnnamedPlayer
20/03/03 21:35:27.73 VJWJ9Za60.net
沼地のKing of Swingって蜘蛛のレースで練習するのオススメ

909:UnnamedPlayer
20/03/03 21:43:24.80 iiWNZgbO0.net
マグマサウルスのブレスで騎乗者即死するんだけどなんか対策ある?

910:UnnamedPlayer
20/03/03 21:54:32.30 Z4E/37SL0.net
雪山NEから下りて行ったとこの洞窟の雰囲気めちゃくちゃ好きなんだけどミッションエリアで建築不可なの悲しい

911:UnnamedPlayer
20/03/03 22:05:10.50 Z1i0kK4Ha.net
ブラッドストーカーは捕まった時に血持ってたらもうテイム完了なの?
沼地に拠点建てたけどまだテイムしに行ったことなくて何もわかってない
あとブラッドサッカーだと思ってたわ恥ずかしい

912:UnnamedPlayer
20/03/03 22:10:16.02 aN2/tzW/a.net
シングルで色々試してるけど火山のミッション難易度アホみたいに高いのに報酬しょぼすぎだな
てかアルファはポイント高いだけでアイテムならガンマの方が豪華なんやな

913:UnnamedPlayer
20/03/03 22:42:39.17 uhK6+k9Ra.net
フンコロどこ!?

914:UnnamedPlayer
20/03/03 22:44:58.44 M8nmvvUS0.net
ジェネシスなら沼地にいるよ

915:UnnamedPlayer
20/03/03 22:49:31.51 JKS0AOve0.net
TEK装備の手に入るミッションを教えて欲しい、雪山とか殲滅系あるの?

916:UnnamedPlayer
20/03/03 22:56:44.91 eYz0Xzgd0.net
ボスを倒すだけです

917:UnnamedPlayer
20/03/03 22:56:55.54 aN2/tzW/a.net
TEKブーツは火山の卵盗みミッションガンマで取れたけどあれは複数人かつブリ恐竜おらんと無理や

918:UnnamedPlayer
20/03/03 22:58:57.96 VJWJ9Za60.net
火山のMagma medley meleeでレギンス出たぞ
銃撃ちまくってヒャッハーするだけの簡単なお仕事

919:UnnamedPlayer
20/03/03 23:08:34.78 Vdgv6JgWa.net
そういや海のボスはどうなったんだ

920:UnnamedPlayer
20/03/03 23:12:10.99 uhK6+k9Ra.net
>>901
どうも!

921:UnnamedPlayer
20/03/03 23:12:22.71 Cr9nkOR10.net
今更カエル護衛初めてやったけどほっこり系過ぎてワロタ
なんかカワウソや幼年期の恐竜可愛い!みたいなのとは別にこういう路線でArkに癒やされる事ないから新鮮だ

922:UnnamedPlayer
20/03/03 23:29:12.03 bmzQ7JW40.net
鯨テイムするだけならなんとかなった
鯨サドルってどの難易度なんだろうか

923:UnnamedPlayer
20/03/03 23:34:40.02 kiS3HcFZ0.net
>>898
必要な量の輸血パックあれば捕まるだけで終わるぞ

924:UnnamedPlayer
20/03/03 23:39:27.32 VJWJ9Za60.net
ブラッドストーカーの卵キモすぎて草

925:UnnamedPlayer
20/03/04 00:11:12.89 iqP/KOT7d.net
Genで飛行生物騎乗許可したらどれくらい難易度変わる?

926:UnnamedPlayer
20/03/04 00:12:04.95 AZVEFik10.net
海が楽勝になるんじゃないか

927:UnnamedPlayer
20/03/04 00:14:53.21 iqP/KOT7d.net
あ、それもそうだけどもしかして海で鳥捕まえて沼地飛べば楽勝?
ヌルゲーになるな

928:UnnamedPlayer
20/03/04 00:22:32.61 tXWNLIS40.net
亀ってステ何上げてる?

929:UnnamedPlayer
20/03/04 00:25:27.73 17Plwc4b0.net
>>910
今って、ベッドか寝袋でゾンビアタックして血液パック使わない方法は使えなくなった?

930:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bfe-g6LZ)
20/03/04 00:42:38 4sHanlpw0.net
>>794
親切にありがとうございました
残念ながらno-vrと起動オプションに設定してみた所、oculusアプリは起動するのにarkはエラーで起動できませんでした
現時点で連動させない事は無理なのかもしれませんね

931:UnnamedPlayer
20/03/04 01:05:43.82 pA5k/rTD0.net
>>916
なんだそれw
まぁ輸血パック無しだとテイムゲージ表示されんから無理なんでね

932:UnnamedPlayer
20/03/04 01:19:30.27 u/MALfO70.net
セールで買ったんだけど今からでも楽しめるかな?
非公式鯖と公式鯖 どっちがおすすめですか?

933:UnnamedPlayer
20/03/04 01:23:27.80 FzFivoQs0.net
>>919
圧倒的に非公式
初マップはIslandか無料DLCのRagnarokがおすすめ

934:UnnamedPlayer
20/03/04 01:34:50.22 u/MALfO70.net
>>920
ありがとうございます
Islandから始めたいと思います

935:UnnamedPlayer
20/03/04 01:37:45.68 pccRql3h0.net
海ボスアルファまで倒したけどレプリケーター解放されなくてワロタ

936:UnnamedPlayer
20/03/04 01:40:45.99 QUCSTm490.net
雪山のカンガルー護衛でTEKレールガン出て草

937:UnnamedPlayer
20/03/04 01:42:27.08 0n6/R1YD0.net
TEK系って貰ってもエングラム開放してないと使えないんだっけ

938:UnnamedPlayer
20/03/04 01:49:22.16 17Plwc4b0.net
>>918
そうか。血液パック1151個とか必要な時は面倒だから生き血吸わせてテイム効果100%でテイム出来たんだけど。
今は90個とかだけど、それでも用意するの面倒だなw

939:UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-OBje)
20/03/04 02:18:10 SVZ8a2YE0.net
何度も釣り上げられて腹が立ったからフェロックスの岩投げで叩き落としてやった

940:UnnamedPlayer
20/03/04 02:49:39.33 weidujmt0.net
沼地のブラッドストーカーのポップ範囲にカプロとラプトルがバカみたいに沸いてるこの感じ
トロオドンとテリジノ実装当初の初心者バイバイっぷり思い出すな

941:UnnamedPlayer
20/03/04 03:09:23.17 tXWNLIS40.net
45000のガチャからレプリケーターでたぞ

942:UnnamedPlayer
20/03/04 03:39:08.69 0n6/R1YD0.net
蜘蛛で味方の恐竜とかプレイヤー引っ張れるのってPvPだけ?
なんか設定ある?

943:UnnamedPlayer
20/03/04 03:44:19.37 QUCSTm490.net
feroxが小さくならないバグあんのか
Addiction100%になってもなんも起こらんのな

944:UnnamedPlayer
20/03/04 03:48:29.78 /1Mvrzc40.net
ガスバクエリア柱どのサーバーにもおいてあるいらつくしね

945:UnnamedPlayer
20/03/04 03:52:27.74 XbQYL0uYa.net
メンテだけどferoxテイム修正されんのかな

946:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b39-euVJ)
20/03/04 04:22:53 hFu3czGb0.net
ブラストはカプロに騎乗解除されますか?

947:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-E+Qv)
20/03/04 04:23:33 /qLewIf10.net
生身バトルの敵が埋まって積むの早くなんとかしてくれ

948:UnnamedPlayer
20/03/04 04:54:10.45 25Yud4KZ0.net
沼地のオベリスクにあるとこの撃退クエガンマでマザー出てきて笑った
ガスマスクかハザードヘルメット必須なんで気を付けてね

949:UnnamedPlayer (スププ Sdbf-c28W)
20/03/04 06:49:59 eVSF0NDId.net
フェロックスバグってでかいモードで固定されたわw
エレメントあげなくていいしさいきょ

950:UnnamedPlayer (オッペケ Sr4f-izml)
20/03/04 06:55:11 p05xLcAkr.net
TEKレプリケーター開放できないマップだからTEKレプリケーター配ってるのか

でも開放できないから使えないっていう

951:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2d-sE6a)
20/03/04 07:15:41 ImE6d/YI0.net
レプリあるとフリッジ作れていいな

952:UnnamedPlayer (ワッチョイ abbf-X/C6)
20/03/04 07:31:20 rY8yHlqM0.net
なんかマインドワイプトニックが賞味期限12000dとかになって使うこともできない
乾パンじゃないんだからさぁ

953:UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3f-/GTD)
20/03/04 08:10:08 7J+M0Vsla.net
32年後とか絶対ARKサービス終了してるだろうなw

954:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-apuq)
20/03/04 09:09:19 pccRql3h0.net
>>937
まだ試してないけど出来るっぽい
ミッションの難易度別に全部クリアして戦うボスならレプリ解放されるかも
タイミング的にはかなり遅めの解放になりそう

955:UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3f-ttxI)
20/03/04 09:09:38 XbQYL0uYa.net
まだパッチ入ってないからPS4の公式でひたすらバスケアルファやってレプリ量産してたらメガケロン至高プラフォ出たけど、現物は90しかないのにBPは190あって草

956:UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3f-ttxI)
20/03/04 09:30:34 XbQYL0uYa.net
3分で8000ポイント石10000個分って考えたらもうドエディいらねーな

957:UnnamedPlayer (アウアウカー Sacf-CpzM)
20/03/04 10:28:37 lVmpceP9a.net
月って石拠点で大丈夫?

958:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2d-sE6a)
20/03/04 10:36:29 ImE6d/YI0.net
月の緑の光ってなんだ?
あの中にミッションのポイントあったけど取る前に死んじゃった

959:UnnamedPlayer (スププ Sdbf-c28W)
20/03/04 10:45:57 eVSF0NDId.net
簡単かつ美味しいミッションってどれ?

960:UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp4f-8j/J)
20/03/04 10:53:43 smVsYM1zp.net
バスケってそんな良いのか

961:UnnamedPlayer (アウアウカー Sacf-CpzM)
20/03/04 10:54:33 lVmpceP9a.net
>>947
アルファで900と至高品とかでる

962:UnnamedPlayer (アウアウカー Sacf-CpzM)
20/03/04 10:56:07 lVmpceP9a.net
良い時はってつけ忘れたわ

963:UnnamedPlayer
20/03/04 11:03:04.97 4UYGSyRcd.net
ジェねってマナいる?

964:UnnamedPlayer
20/03/04 11:07:04.43 eVSF0NDId.net
>>950
おりゃんけど初期マナ並に機動力ぶっ壊れてるブラッドストーカーっていう蜘蛛がいる

965:UnnamedPlayer
20/03/04 11:08:06.71 /1Mvrzc40.net
NPC死ね おまえどのサーバにも特定エリア占拠するな

966:UnnamedPlayer
20/03/04 11:13:26.01 1RIXpdpmd.net
今回のボスもEDある?
それとも焦土みたいに即マップ帰還?
EDあるとサバイバー消えそうで怖い

967:UnnamedPlayer
20/03/04 11:21:15.40 XbQYL0uYa.net
>>947
PS4版はまだパッチ当たってないから三分で終わるアルファでポイント8000貰える
でも羽虫が調整前でクソうざいからレックス必須だわ

968:UnnamedPlayer
20/03/04 11:24:01.22 XbQYL0uYa.net
無理だった>>960頼む
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる
対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始
■トレーラー
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
■公式サイト
URLリンク(www.playark.com)
■公式コミュニティ
URLリンク(survivetheark.com)<)
■wiki
(英公式) URLリンク(ark.gamepedia.com)
(日非公式)URLリンク(wikiwiki.jp)

次スレは>>954が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>954付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。
前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 134tame
スレリンク(gamef板)
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

969:UnnamedPlayer
20/03/04 11:44:48.80 kf9Qz07x0.net
報酬で出た食い物食って消化してたら勢いでワイプ食ってまった
取り直し面倒くさし

970:UnnamedPlayer
20/03/04 11:53:06.08 vDPYVRbe0.net
本気でマナ弱体化した意味ないよねw
どうするのこれ?バランスは?

971:UnnamedPlayer
20/03/04 12:18:16.50 aBP0JGgHr.net
>>957
ある程度売れたら弱体すればいいんよ

972:UnnamedPlayer
20/03/04 13:00:23.79 hFu3czGb0.net
プラントxのたねはどうやって入手するんでしょうか?

973:UnnamedPlayer
20/03/04 13:07:55.37 fSfHTKnE0.net
その辺に生えてる

974:UnnamedPlayer
20/03/04 13:08:59.24 xl+B1YFG0.net
ローカルで始めたものの、アイランドEasyの浜辺どこでも起き上がったら何かに殺されるの連発で操作確認もままならないって厳しいな…
wikiとかでキーや基本を頭に叩き込んでから挑むしかないんか
最近動画で見るARKスタートの浜辺は草食獣ばかりで平和そうだったのに、場所違うのかな

975:UnnamedPlayer
20/03/04 13:14:06.90 hFu3czGb0.net
>>960
ジェネマップです。

976:UnnamedPlayer
20/03/04 13:14:29.55 p05xLcAkr.net
蜘蛛はPvPで強いのか?
マナはガチのぶっ壊れだったけど

977:UnnamedPlayer
20/03/04 13:15:09.17 smVsYM1zp.net
Easy とかああいうのは信じてはいけない
開発した連中はそもそもエアプなんだから
自分の足で確かめる以外にこのゲームの安全を確保する方法は無い
バルなら確実に敵対生物が出現しないゾーンあるけど
アイランドはEasyゾーンでもテリジノとかラプトル湧く

978:UnnamedPlayer
20/03/04 13:15:25.20 KbPNIccfr.net
このゲーム 社会人でやってる人少ないよって思った 某非公式鯖入ったけど学生さんばかりだったんで
やり込み要素あるから働いてると時間取れないのかな

979:UnnamedPlayer
20/03/04 13:16:07.40 smVsYM1zp.net
立ててくるからちょっと待って

980:UnnamedPlayer
20/03/04 13:19:06.73 smVsYM1zp.net
あかん規制で立てれんわ
立てられる人頼む>>970

981:UnnamedPlayer
20/03/04 13:21:03.61 0n6/R1YD0.net
公式じゃなけりゃのんびりやれていいよ

982:UnnamedPlayer
20/03/04 13:25:11.01 xl+B1YFG0.net
>>964
バルってバルゲロですかね?
最初だけは出来ればやりながら操作確認したいんで、そっち行ってみます
アイランドは3箇所共、ラプトルとアロサウルスと毒のやつが張り付いてしまってるみたいで、数歩しか動けないのが辛くなってた

983:UnnamedPlayer
20/03/04 13:36:05.82 aW8IrNKRa.net
>>965
金のある社会人なら自分か身内が鯖立ててそこでのんびりやれるだろ

984:UnnamedPlayer
20/03/04 13:42:59.04 8FOsYAuUp.net
次スレ建ててみる

985:UnnamedPlayer
20/03/04 13:43:30.39 3PccEcLFr.net
初心者ならジェネシスから入れば難易度とか気にならなくなるぞ

986:UnnamedPlayer
20/03/04 13:49:06.38 KWsXyY7dp.net
すまんダメだった>>970たのむ

987:UnnamedPlayer
20/03/04 13:53:10.14 8xgh9QtP0.net
始めたばかりで死にまくってた時期は一番楽しかった期間でもある
そういう意味でジェネシスは古参も新鮮に楽しめる良マップなのです

988:UnnamedPlayer
20/03/04 14:01:16.08 6WQzXw0nx.net
別ゲームにしたかったんだろうが、どうみても劣化GTAだな
GTAのほうが飽きない

989:UnnamedPlayer
20/03/04 14:01:55.62 GlO1F4K7a.net
ジェネシス沼も虫さえ少なければeasyでよかった
自分は沼に挫折し安全地帯が欲しくて海で島確保したけど

990:UnnamedPlayer
20/03/04 14:06:49.14 2orjU9Ea0.net
セメント集めみんなどうしてるん

991:UnnamedPlayer
20/03/04 14:07:21.56 OyFTnuKR0.net
タイトルはこれ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 135tame
内容は>>955を全文コピペでいいんだよね?
おれ浪人持ってるからたぶん立てられると思うんだけど>>974どうするよ
10分待つわ

992:UnnamedPlayer
20/03/04 14:12:36.09 rILiKY0I0.net
ジェネシスとそれ以外でスレ分けした方がいい気がせんでもない
別もんすぎる

993:UnnamedPlayer
20/03/04 14:13:29.38 8xgh9QtP0.net
すまん
建てようとしたけど規制でアカンかった
>>978 頼みます

994:UnnamedPlayer
20/03/04 14:17:09.53 CyuqZc7t0.net
テレポの位置全然違う場所に飛ぶの修正入るのかね?

995:UnnamedPlayer
20/03/04 14:31:03.07 OyFTnuKR0.net
>>980
やってみたんだけどなんかでたわ
マルチポストされているURLが含まれています。
で、2つURL途中改行して書き込んでみた
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 135tame
スレリンク(gamef板)

一行目と同じのが2行目にもでるはずが一行しか出てない
これ失敗してる?まぁとりあえず立てた

996:UnnamedPlayer
20/03/04 14:37:09.83 JTpGtFHW0.net
>>982
おつおつ

997:UnnamedPlayer (スプッッ Sd4f-B30t)
20/03/04 14:44:08 r6SI74ALd.net
>>970
さらに金のある社会人はサーバー立ててギフトでフレンド拉致ってる

998:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-E+Qv)
20/03/04 14:46:35 /qLewIf10.net
そこまでやり込む気もないしなぁ
あつ森出たらそっちやるし

999:UnnamedPlayer
20/03/04 14:57:56.35 pA5k/rTD0.net
またえらく雰囲気違うゲームやってんだな

1000:UnnamedPlayer
20/03/04 15:00:33.59 LqxKfwNn0.net
非公式鯖で飛行許さないのたのすぃー
頑張ってクモテイムしなさーい。

1001:UnnamedPlayer
20/03/04 15:13:09.95 /qLewIf10.net
>>986
いろいろやってるだけだな
そしてあんまり掛け持ち出来ない性格だからネトゲ全盛期も次から次へと新作MMOを渡り歩くネトゲ難民してたし

1002:UnnamedPlayer
20/03/04 15:34:14.68 28Z6GJRy0.net
Genesisは確かに飛行禁止でいいやね
資源は徒歩とワープでなんとかなることが多いしうまい人はドリルもってクモでとぶ

1003:UnnamedPlayer
20/03/04 15:36:51.47 k9CPbc8ka.net
原始的ドリルいまいちだから高品質なのが欲しいな
ドリルBPってどっかで出た人いるのか?

1004:UnnamedPlayer
20/03/04 15:42:16.47 lruua4Faa.net
>>977
今ならなんとセメントが買えちゃうんです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch