【PC】Fortnite BR Part102at GAMEF
【PC】Fortnite BR Part102 - 暇つぶし2ch800:UnnamedPlayer
20/02/23 00:04:37.02 isfx+BI/0.net
>>776
NIVIDAからコントロールパネルダウンロードして更新したら直りました!お騒がせしてすみません!

801:UnnamedPlayer
20/02/23 00:15:45.25 cuSGrx4y0.net
中央から降りたらビクロイ狙えない
ソロでどうぞ

802:UnnamedPlayer
20/02/23 00:38:43.13 m9kuhbAh0.net
スクリム終盤の無限グラップラー間違いなく強いけど開幕死のリスク考えるとやっぱり降りない感じかな?
そこらへん語ってるプロ居ないのかな

803:UnnamedPlayer
20/02/23 02:04:25.05 Ud8c6umw0.net
>>781
募集スレあるぞ
物凄く過疎ってて機能してないけど
もちろん募集するには自分のid晒す必要ある
【Fortnite】フレンド募集スレ Part2
スレリンク(gamef板)

804:UnnamedPlayer (アウアウウー Sae7-OF+A)
20/02/23 06:18:13 1zS92aw2a.net
トラップ無くなったの?

805:UnnamedPlayer
20/02/23 06:42:56.99 RDRkCEYU0.net
>>792
削除されたよ
でもまだ癖でトラップ警戒したり


806: トラップキルを狙いそうになっちゃうw 実際、普通に間違えてジャンパ設置しちゃったしw



807:UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7c-wH1I)
20/02/23 06:51:24 RDRkCEYU0.net
>>781
昔、カウントダウンマッチやってた時に参加したら
ここにいる人達がガチで強くて、やられまくったよw
下4桁と、スキンとバナーの色で確認してたの懐かしいw

808:UnnamedPlayer (アウアウウー Sae7-OF+A)
20/02/23 07:01:19 TnvW3Q4da.net
>>793
嘘だろマジか…
一生なくならないものだと思ってたわ

809:UnnamedPlayer
20/02/23 07:42:19.70 GRXqOEQb0.net
混合でBOTいてレート機能しない
完全に詰んでるな

810:UnnamedPlayer
20/02/23 08:45:17.02 cuSGrx4y0.net
>>238
突っ張り棚って何か当たると直ぐおちるじゃない
落ちないように下側に押しピンを直角に刺しておくと
相当な重量に耐えられる
真っ直ぐ歪まないように刺すのがコツ

811:UnnamedPlayer
20/02/23 09:09:03.45 Ud8c6umw0.net
カウントダウンマッチはカスタムマッチ権限者がいればbot気にせず出来るから、誰か権限者出てこないかな
そこそこ強い人多いので観戦して楽しかった

812:UnnamedPlayer (ワッチョイ e37b-oN3k)
20/02/23 11:32:44 D03oFT5n0.net
降下中、あるいは降下してしばらく右入力が入りっぱなしの状態が10秒くらい発生する事って有ります?
2回くらいあるんですが、他の入力は受けつます。
キーボードを新しくしたんですが不良ですかね?2回とも降下中だったので。

813:UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM47-hMF7)
20/02/23 11:37:45 LLGiZe3DM.net
>>799
自分もあります、右キーを一回ちょんって押すと治るのでキーボードのゴムが不調で押されっぱなしなのかな?と思ってましたが、文字入力などで不具合起きたことないのでバグなのかもしれませんね。

814:UnnamedPlayer (ワッチョイ e37b-oN3k)
20/02/23 11:50:52 D03oFT5n0.net
>>800
ありがとうございます、他にもいらっしゃいます?

815:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8302-k0cJ)
20/02/23 12:18:52 Oh7RaBSM0.net
開けられない宝箱や、中央の建物で、振り返ると水の中になるのは仕掛け?。

816:UnnamedPlayer (ワッチョイ a3e8-joR1)
20/02/23 12:27:04 G/+ugggC0.net
>>799
降下中ならよくあるな
ESC押して戻ってを何回かしてると治る

817:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9328-lfnB)
20/02/23 12:32:03 7R3OMXzP0.net
降下バグもそうだがずっと前からあるバグってもう直んねえのかな

818:UnnamedPlayer (スププ Sd1f-NxB9)
20/02/23 12:37:03 w9tckfzSd.net
降下中の横移動バグはオートラン押すと止まらずに治せる
これマメな

819:UnnamedPlayer (ブーイモ MMff-7g8f)
20/02/23 12:38:04 6s1TiCK1M.net
シーズン1終了直前でもボートバグ起こったぞ

820:UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp07-oN3k)
20/02/23 12:53:06 bNTocB9Rp.net
>>803
>>805
ありがとうございました、キーボード購入先に迷惑をかけずに済みました

821:UnnamedPlayer
20/02/23 13:55:39.85 RxSUBrql0.net
紫のサイレントSR95ダメって弱すぎ

822:UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7c-Nz9x)
20/02/23 14:21:12 RDRkCEYU0.net
こんなキーボード配置はじめて見たw

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

823:UnnamedPlayer
20/02/23 14:37:03.12 G519d6Yr0.net
昔の引き伸ばしできるようになったのってバグ?
仕様なら変えようと思うけどどうなんだろう

824:UnnamedPlayer
20/02/23 14:39:45.08 RDRkCEYU0.net
>>810
やり方見るとバグ利用っぽいから
仕様では無いと思う
BANはされにくいとは思うけどね

825:UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-f35f)
20/02/23 15:46:46 kgxDC66k0.net
引き伸ばしは前からできたよ
やり方が公になってなかっただけで

826:UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-+THb)
20/02/23 15:48:05 yOnfs5JGr.net
上で話題になってた降下中謎移動は待機島での入力�


827:ェ悪いことしてそうだから 待機島で出発まで遊ばない バス乗った瞬間にesc押すように心がける これ意識したら全然意識出来てないことに気づいた



828:UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7c-wH1I)
20/02/23 16:01:47 RDRkCEYU0.net
>>812
約1年前に封印された、視野角が広がる昔の引き延ばしが今回復活したから話題になってるんじゃない?
封印されてからは、単純な引き延ばししか出来なかったはずだよ
だから誰も引き延ばし使わなかった
(外部チートツール的なFOVスライダーみたいなのは知らないけど)

829:UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-hoTE)
20/02/23 16:36:35 ebxYy1W60.net
>>809
これはw
ガチなのかなw

830:UnnamedPlayer (ワッチョイ a3cf-DNrx)
20/02/23 18:21:28 cuSGrx4y0.net
メタルパンチ終わったら
レベル上がらねえ

831:UnnamedPlayer (ワッチョイ a3e8-joR1)
20/02/23 20:18:56 G/+ugggC0.net
>>809
海外のストリーマーでたまに見るね、縦置き

832:UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7c-wH1I)
20/02/23 20:33:02 RDRkCEYU0.net
>>817
たまに見る?
縦置きはよく見るけど
このキーボードの向きと、この距離って見た事ないんだけどw

833:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9328-lfnB)
20/02/23 20:44:43 7R3OMXzP0.net
>>809
ワロタ
意外と寄っかかった感じが楽なのかもしれん

834:UnnamedPlayer (ワッチョイ a3cf-DNrx)
20/02/23 20:48:11 cuSGrx4y0.net
このザッカーバーグ
キーボード遠すぎでござる

835:UnnamedPlayer
20/02/23 21:58:27.61 pw3OhxMN0.net
ランブルで味方と撃ち合うのってマーカーが頻繁に消えてるからだった

836:UnnamedPlayer
20/02/23 22:18:36.56 xAuuC7A3a.net
ヘビスナ入りの宝箱開けたいのに自分をスキャンとヘンチマンをスキャンのキーが同じなせいで開けられない
どこのキー設定変えればいいか知ってる方いませんか?

837:UnnamedPlayer (ワッチョイ 33f7-3FYl)
20/02/23 22:50:01 jX4jaq8y0.net
レベル上がらなくて今日はいいかってなる
この辺どうにかならんのかなぁ

838:UnnamedPlayer (ワッチョイ a3e8-joR1)
20/02/23 22:57:49 G/+ugggC0.net
>>818
なんだよ後出しジャンケン

839:UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd0-Nz9x)
20/02/24 00:12:41 h85iVPpO0.net
なんでスナイパーしぶったんだよ・・・つまらん

840:UnnamedPlayer (ワッチョイ a3cf-DNrx)
20/02/24 00:32:41 JUI08/bk0.net
景色を眺める余裕ができた

841:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2f-VXi+)
20/02/24 00:45:08 egJYULLu0.net
ヨットのトイレ出待ち強すぎないか
待たれてるのが分かったとしてもあの広大な海を泳がなくてはいけないという地獄

842:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f55-0ZEa)
20/02/24 01:53:30 fWZdjQC10.net
スカイアサルトと無限グラップラー出るシャーク以外は行く気にならんけどなー

843:UnnamedPlayer
20/02/24 03:30:28.36 CQb7R+aBH.net
URLリンク(youtu.be)
ドキュメント番組に出てた16歳の引きこもりがフォートナイターだった

844:UnnamedPlayer
20/02/24 03:36:46.99 CQb7R+aBH.net
URLリンク(youtu.be)
中学生や小学生ですらのめり込んで引きこもりになるゲーム

845:UnnamedPlayer
20/02/24 06:41:13.55 0STo2qx90.net
そこで他のゲームでもなくフォートナイトであるところに他ゲーとの格の違いを感じる

846:UnnamedPlayer
20/02/24 07:05:35.51 m41+eH1M0.net
>>829
>>830
光の速さで非公開

847:UnnamedPlayer
20/02/24 07:44:50.59 VzFAuaSX0.net
>>824
後出しジャンケン???

848:UnnamedPlayer
20/02/24 08:13:03.68 7/evTceya.net
ドリンク飲み始じめ、狙い撃ちする瞬間に狙撃する快感の爽快感返しくれーーい

849:UnnamedPlayer
20/02/24 08:16:22.23 77nsHjrp0.net
最近pc版始めた初心者だけど、Switchの人とクロスプレイでデュオとかスクワッドに入ると、明らか敵が弱い気がするんだけど、これは敵もSwitchの人ばっかになってるのかな?

850:UnnamedPlayer
20/02/24 08:53:55.14 LcsxlrD00.net
ガキにしか受けてないから過疎るんだろうな

851:UnnamedPlayer
20/02/24 10:07:48.36 VzFAuaSX0.net
MrSa


852:vage優勝か 最終戦、冷静だったね 流石



853:UnnamedPlayer
20/02/24 16:24:05.86 euLCxwu30.net
>>837
上位にpadいない?

854:UnnamedPlayer
20/02/24 17:06:04.83 VzFAuaSX0.net
>>838
トラッカーあるから貼るね
URLリンク(fortnitetracker.com)

855:UnnamedPlayer
20/02/24 17:20:47.08 euLCxwu30.net
>>839
ありがと5位の人がパッドの中で最高順位だったわ

856:UnnamedPlayer
20/02/24 17:22:49.12 z54iVU650.net
カナダ、キャッシュカップウォーリアーとか揶揄されてたのに結果だしてるじゃん。

857:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1393-xjVh)
20/02/24 19:40:11 h6oeAk+H0.net
お聞きしたいんだが
今のfortniteの1週間の同時接続者数って大体どのくらいなんだ?

858:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2355-f35f)
20/02/24 20:09:05 fD4gYa2e0.net
ドリームハック6時間で8試合ってめちゃくちゃやな

859:UnnamedPlayer
20/02/24 21:52:35.20 JUI08/bk0.net
やっと パンチカード埋まって
レベル15に

860:UnnamedPlayer
20/02/24 21:56:55.82 06minhXn0.net
トラップないせいでミニガンゴリ押し強すぎないか

861:UnnamedPlayer
20/02/24 21:58:46.74 egJYULLu0.net
NPC武器5個揃えたらその時点でビクロイになったりしないかな

862:UnnamedPlayer
20/02/24 22:08:47.72 Tr+/qJiY0.net
このゲーム中学生うますぎるんだけど

863:UnnamedPlayer
20/02/24 22:17:44.69 pZ9Mos2h0.net
>>847
成長早いよな

864:UnnamedPlayer
20/02/24 22:22:36.79 kqBkbFNIa.net
覚えも早いし反応も速い
おじさんには厳しい世界

865:UnnamedPlayer
20/02/24 22:38:00.05 kU8hL/Xkd.net
おじさんは立ち回りで頑張れ

866:UnnamedPlayer
20/02/24 22:50:57.72 bU3fkjiK0.net
スナイパーおじさんのワイ無事死亡

867:UnnamedPlayer
20/02/24 23:17:05.34 LD/5hOxY0.net
エピSR パチュン 95
SRを捨てた日

868:UnnamedPlayer
20/02/24 23:27:12.17 VPqP8obh0.net
ヘビスナ拾ってきなさい

869:UnnamedPlayer (ワッチョイ a3cf-DNrx)
20/02/24 23:53:55 JUI08/bk0.net
世間に負けない
格言を授けよう

備蓄の敵は身内
備蓄の友は孤独

870:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8302-k0cJ)
20/02/25 00:10:11 YRPaG7Pt0.net
おじさんは、のらスクで見学してビクロイ傘ゲット。

871:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8302-k0cJ)
20/02/25 00:13:30 YRPaG7Pt0.net
2対1で、冷静に壁ガードしながらSMGで決めた人、ハンパない。

872:UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp07-31vz)
20/02/25 00:23:39 enRZG0Kmp.net
たまに地中に埋まって死ぬやついるのはバグ?

873:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9372-v9Zb)
20/02/25 00:50:05 jQrz/hAa0.net
起動するたびにロードムービー始まってvバックス購入画面、バトルパス画面行くのなんとかならんの?ロビーにいかせてくれや
シーズン1の時も途中からだったと思うけどバトルパスとキャリアクリックした時にだけロードムービー始まってた
なんか設定とかあるの?

874:UnnamedPlayer (スフッ Sd1f-KUm2)
20/02/25 01:17:32 2bAjgmJ5d.net
CS奴がSMG3丁持ち歩いててワロタ
そりゃまぁそうなるわな

875:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1393-xjVh)
20/02/25 03:57:35 NxxqxudC0.net
久々にフォトナ復帰したけど、ボットがいるって言っても見分けつく?

876:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-Nz9x)
20/02/25 04:01:09 l+7J3RwQ0.net
立ち撃ちして壁を1枚だけ貼る みたいな動きしてくる

877:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1393-xjVh)
20/02/25 04:06:15 NxxqxudC0.net
昨日3体くらい倒したのは嬉しかったけどきっとボット混じってたんだろうと思うと、やるせない複雑

878:UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd0-Nz9x)
20/02/25 04:11:02 fMgNYljf0.net
敵の頭に変なマークついてるときない?
ソロだったかランブルだったか忘れたけど

879:UnnamedPlayer
20/02/25 06:42:07.56 KA2HBlxU0.net
>>863 ダウンした敵を脅した場合 数秒ほど他の敵の場所がわかるとかじゃなくて?



881:UnnamedPlayer
20/02/25 09:00:29.26 XputOR7O0.net
BOTゲーでもいいじゃない
BOTのレベルをさらに上げてもらえればそれなりに面白い

882:UnnamedPlayer
20/02/25 11:42:05.84 ZSpDyxU2a.net
botが打って来る距離長すぎでしょ
補給物資になってくれるからいいけど

883:UnnamedPlayer
20/02/25 12:28:54.31 lgbIb08Lr.net
ボットは大切だとは思うけどスタッツに反映するのはいかがなものかと

884:UnnamedPlayer (ワッチョイ b3e8-v9Zb)
20/02/25 13:24:47 xnmiMm7r0.net
それにしてもカオスとは一体何だったのか?

885:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-Nz9x)
20/02/25 13:32:33 l+7J3RwQ0.net
スナ減ったのとアップグレード遅くなったの嫌やわぁ

886:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f1a-g77E)
20/02/25 14:34:38 kuRs4wVd0.net
新規ちゃんなんだけどチームランブルに突っ込んだら建築合戦に巻き込まれてボコボコにされてしまったわ
建築と武器の切り替えでもたついちゃうのとどういう効果を産むために建築したらいいのかわからない
ソロでやると敵も自分もあんまり建築しないままドン勝できるけど初心者同士でマッチングしてるのかな

887:UnnamedPlayer
20/02/25 15:01:57.96 cx5g27K/0.net
>>870
最初は、壁を張って盾のイメージで自分を守るのと
階段を作って、攻守共に有利な敵の上を取る事を意識すると良いと思う

888:UnnamedPlayer
20/02/25 15:04:47.43 bdE1s6qUd.net
FPSとかTPSやってたら遮蔽物からピークしたり高所取ったりするでしょ 
建築はそれと一緒

889:UnnamedPlayer
20/02/25 15:22:28.58 kuRs4wVd0.net
ちょっと積極的に戦闘中に壁建てる練習してみるわ
木とかで壁作るとわりとすぐに壊されたりするから無為な感じがしてたけどそうでもないのね
建築合戦になってる時って相手の建築の邪魔しつつ自分が上取って有利な状況に立とうとしてるってことなのかな

890:UnnamedPlayer
20/02/25 15:53:28.78 H1wDl5fwa.net
どんなアクションゲームでもそうだけど頭で考えるより先に指が動くくらい操作を手に馴染ませないと話にならんよな
>>873
操作が手に馴染めば建築も自然とできるようになるよ
どんどん建築してけ

891:UnnamedPlayer
20/02/25 18:31:12.95 2bAjgmJ5d.net
ランブルなんか適当に死んでもいいんやし
いっそ建築しばりでどれだけ生き残れるかとかやってもいいんやで

892:UnnamedPlayer
20/02/25 19:46:12.48 qoQedpLQ0.net
スクラムの中盤、終盤で144fps出したいんだけど出てる方なんのグラボ使ってますか?購入の参考にしたいです。

893:UnnamedPlayer
20/02/25 20:00:03.66 FIABJ3xR0.net
スクリム終盤で144はかなりハードル高い
3700Xと2080Tiなら出せてるとだけ

894:UnnamedPlayer
20/02/25 20:34:11.71 Opx26JT40.net
スクラム経験したことあるやつとかここにいなそう

895:UnnamedPlayer
20/02/25 20:50:35.97 llNMSR4Rp.net
スクリムって今もあんの?
AOSだかなんだかがあったときはよくやってたけども

896:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4354-Z02k)
20/02/25 21:31:04 3ZThza8k0.net
ヒットエフェクトあってキルしたのにダメージ表記なし
判定抜けを直した結果なのか、フレームが飛んでるのか
地味に気なる

897:UnnamedPlayer
20/02/25 22:25:35.88 P/dRW6r20.net
スクラム経験者は確かに居なさそう

898:UnnamedPlayer
20/02/25 22:27:05.70 cx5g27K/0.net
アプデきた

899:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f08-o94F)
20/02/25 22:37:51 r8TCBFrT0.net
弓相変わらず壊れやないか

900:UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7c-wH1I)
20/02/25 22:38:27 cx5g27K/0.net
まだアプデ中だけど、このタイミングはひょっとして引き延ばし関係かな?

901:UnnamedPlayer (ワッチョイ a3cf-DNrx)
20/02/25 23


902::08:05 ID:y2S7sAiw0.net



903:UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-psHk)
20/02/25 23:10:01 XFp2eVIj0.net
設定日本語に戻ったな

904:UnnamedPlayer
20/02/26 00:12:23.36 3BjFac2f0.net
リックアストリーエモートやってる奴いたw
これ二度と買えないやつか
買い逃したわ。。。

905:UnnamedPlayer (ワッチョイ d3fe-DFeu)
20/02/26 00:31:31 haJCQA9+0.net
URLリンク(mixer.com)
ninjaついに5000人台に・・・
ガチでオワコン化してる

906:UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-jx0A)
20/02/26 00:32:47 RgVGkrECr.net
昔のパスのエモート再販て無いんだろうか
フラフープとオレンジジャスティスかっこいいから欲しいんだが

907:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ea4-4eIl)
20/02/26 00:36:36 Uq0JNDhn0.net
>>888
初期の頃と違って今は魅せるプレイヤーがたくさんいるし、Ninjaがそれについていけなくなっちゃったからな
配信ホーム変えたのもアレだけど

908:UnnamedPlayer (アウアウカー Sacb-pbFO)
20/02/26 00:37:58 IMBSkxrqa.net
バトロワにボスbot軍団入れてきたのクソすぎないか
stwとかいう笑えないレベルのゴミゲー生み出してなおPvEを諦めきれないepicガイジ死ね

909:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8608-r+hr)
20/02/26 00:40:48 3BjFac2f0.net
ボットはどうでも良いがさっき最終安置がエージェントの屋敷で音うるせーの
アホかと

910:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8608-r+hr)
20/02/26 00:43:07 3BjFac2f0.net
先週ニンジャとティムのデュオちらっと見たけど屋根床編集辺りで成長止まってる感じ
見てらんなかった

911:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a09-xej8)
20/02/26 01:01:21 +TMjWU2A0.net
アメリカ版のうゅりるか

912:UnnamedPlayer (ワッチョイ af88-nTVV)
20/02/26 01:09:08 TvKZXCvD0.net
>>877
スクラムになってましたw
いま使ってるグラボがfpsが急に1桁になっちゃうので買い替えます、、流石に2080tiは買えませんけど…

913:UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-3MkW)
20/02/26 01:11:18 2qJmdnyn0.net
普通のメカニカルキーボード使っててゲーミングのやつ欲しいんだがお勧めある?
今のところrazer huntsmanあたりが予算的にも良いのかなって感じ
apex proは高すぎ

914:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8608-r+hr)
20/02/26 01:30:22 3BjFac2f0.net
Anne Pro 2のCherryスピード軸ならアリババで1万円

915:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6728-Vm4s)
20/02/26 01:33:46 ajH0+HmJ0.net
ARCHISS ProgresTouchを勧めたい

916:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a09-DFeu)
20/02/26 01:39:35 XGyceKBR0.net
>>896
これの赤軸でええぞ
DREVO Calibur V2 RGB 60%

917:UnnamedPlayer (ワッチョイ cb55-DFeu)
20/02/26 04:47:16 qjxnMu770.net
バトルパス本気で見づらいな…

駄目な方に駄目な方に行ってるようにしか思えない

918:UnnamedPlayer (ワッチョイ cb55-DFeu)
20/02/26 05:01:31 qjxnMu770.net
やばい…
チャレンジが糞だ糞だと思ってたが
下限突破してより糞なチャレンジが…

919:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a2f-7Ygx)
20/02/26 05:02:13 zzoIOjdi0.net
なにがきたの?

920:UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-/0SP)
20/02/26 07:17:47 2qJmdnyn0.net
聞いてよかったレスありがと
ゲーム用ってことで60%のやつもありだ
Tfueの配信を見ててDuckyも気になってたんだった
迷うわ

921:UnnamedPlayer
20/02/26 09:26:00.58 gFyViNe/d.net
>>898
ワイもプログレスタッチ使ってるわ
テンキーレスの茶軸だけどゲーム以外でも万能なんだよな

922:UnnamedPlayer
20/02/26 09:42:39.70 lgr6UXx20.net
>>903
ducky one 2 mini 60%買ったけど65%のSFが良かったなぁと思ってる
矢印意外と使うわ

923:UnnamedPlayer
20/02/26 10:01:39.19 Y1RDRe5B6.net
>>904
わかる
キーキャップ・底板がかなり堅牢なおかげかタイピングも快適
>>905
右Altの位置をfnにすればfn+ijklがやりやすくなって
右下矢印に小指伸ばすよりラクだと思う
あとこういう手もある→ URLリンク(youtu.be)

924:UnnamedPlayer
20/02/26 11:26:11.77 /QBtomQw0.net
バグ多い、チャレンジUIの改悪、レート制が無茶苦茶でビクロイできない…はだいたいどこでも言われてるな
エイムアシストのバグや凶悪ぶりのせいかCSスレでもユーザー離れ指摘されてるし
開発してた人ら変わったのか?ってくらい何かズタボロだ

925:UnnamedPlayer
20/02/26 11:53:29.22 dLnaoNir0.net
ワールドカップ後に開発メンバーは変わってるよ

926:UnnamedPlayer
20/02/26 12:17:32.36 uC6RZptYM.net
ビクロ出来ないレート批判って、俺より微妙に下手糞な奴ばかりの所に入れろって事だろ。
そりゃ無理だ。
とんでも建築士や鬼AIMと一緒になるのは、あなたもそのレベルに近いってこった。

927:UnnamedPlayer
20/02/26 12:35:53.00 Q0961ek60.net
このゲームはアジアでは絶望的に未来が無い

928:UnnamedPlayer
20/02/26 12:39:56.86 upBHMbiar.net
フォートナイトは実力差ですぎるよな
最初はバトロワでどこでも壁作れていいゲームやと思ってたけど
建築テクニック発展していくにつれてついていけなくなったわ

929:UnnamedPlayer
20/02/26 12:41:26.69 haJCQA9+0.net
>>910
アジアは儒教社会だからな
何もしなくても年を取るだけで優位に立てるシステムが長々と続いてきたから実力を身につけて楽しむという文化が育ってない
実力一本のゲームがアジアで流行らないのは当たり前

930:UnnamedPlayer
20/02/26 12:52:20.50 lgr6UXx20.net
>>912
( ´,_ゝ`) プッ

931:UnnamedPlayer (スフッ Sdea-21VX)
20/02/26 13:31:28 W7iTUusxd.net
ローカルミッション?の報酬てどっかから見れないん?

932:UnnamedPlayer (ワッチョイ cbcf-dA+X)
20/02/26 13:40:01 Mj9Hr7/30.net
午前中は過疎ってるわー

933:UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-Q5ql)
20/02/26 13:40:17 swdaG0Q00.net
>>914
今のところ見れないな
報酬はなくてキャリアのとこに称号が貰える?だけで意味ないよ

934:UnnamedPlayer (ワッチョイ d3fe-DFeu)
20/02/26 13:43:46 haJCQA9+0.net
>>913
反論できないから顔文字で誤魔化すしかないんだな

935:UnnamedPlayer (ワッチョイ afe8-vWgh)
20/02/26 13:58:21 lgr6UXx20.net
>>917
( ´,_ゝ`) プップッ

936:UnnamedPlayer (JP 0Hf6-DFeu)
20/02/26 14:22:56 bNtNi3iSH.net
>>918
自分の思っている事を言語化する知能がないから同じ言葉を反復するしかないわな

937:UnnamedPlayer (ワッチョイ afe8-vWgh)
20/02/26 14:27:19 lgr6UXx20.net
>>919
ヾ(▽⌒*)ギャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!

938:UnnamedPlayer
20/02/26 15:04:02.66 /QBtomQw0.net
>>909
俺ビクロイ10回から20回くらいしかしてないのに1000回以上勝ってる元プロや上位10%の猛者と組まされるぞ
単純計算でも戦闘能力100倍くらい違うから、
さすがにこの点に関しては基準がおかしいってみんなの指摘は正しいと思うぞ

939:UnnamedPlayer
20/02/26 15:23:45.95 lgr6UXx20.net
>>921
運営がレート制の仕様を公表してない以上何もわからん 自分と近い実力を持つものでマッチングされると勝手に思ってるだけで実際は違うと思う
そうじゃないとと強いやつはアリーナ同様マッチしなくなる
フォトナのレート制は主に初心者にむけてのもの�


940:カゃない?



941:UnnamedPlayer
20/02/26 15:56:56.00 5J0oBFRIa.net
俺もレート制は初心者隔離のためと思ってる
あとはキルレとかビクロ率じゃなくて建築量編集量で分けられてると思ってる
自分は雑魚なのに猛者とマッチングするって思ってる奴は建築編集多用してるんじゃないかと
なんの根拠もないけどね

942:UnnamedPlayer
20/02/26 15:57:48.69 zzoIOjdi0.net
単純にアリーナと同じ計算式を適応してるだけじゃね

943:UnnamedPlayer
20/02/26 16:03:53.98 2qJmdnyn0.net
アリーナと違って離れた人ともマッチングする可能性が設定されてる感じじゃねえの
S1の頃よりは明らかに実力的に近い人と当たってる感あるけど
混合のおかげで人口の多いCS勢と当たってるだけの気もする

944:UnnamedPlayer
20/02/26 17:21:38.61 W7iTUusxd.net
>>916
ええ・・報酬ないんかい

945:UnnamedPlayer
20/02/26 17:50:14.70 jiLB6Urf0.net
そんなことよりスナイパーを返してくれ・・・出なすぎ
おいちゃんスナイプだけが楽しみだったんよ・・・
近接してもアシスト強すぎて萎えるし

946:UnnamedPlayer
20/02/26 18:20:38.10 W7iTUusxd.net
ヘンチマンおるとこの細長い宝箱からよく出るよSR

947:UnnamedPlayer
20/02/26 18:22:07.22 zzoIOjdi0.net
スナイパーは隠れ家から良く出るイメージあるね

948:UnnamedPlayer
20/02/26 18:26:30.32 wKePDmKE0.net
>>912
出たな儒教学者
お前まだ居たのか

949:UnnamedPlayer
20/02/26 18:30:33.41 haJCQA9+0.net
>>930
は?ただのゲーマーで学者でもなんでもないですが?

950:UnnamedPlayer (ワッチョイ ded0-DFeu)
20/02/26 18:36:28 jiLB6Urf0.net
普通に出て欲しいもんだがなすないぱー
ヘンチマンも結構強いよな

951:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6728-Vm4s)
20/02/26 18:52:13 ajH0+HmJ0.net
ケツメド近くの酸っぱいハウス固定蛇砂脇じゃなかったっけ?

952:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e3c-DFeu)
20/02/26 19:17:18 LmVADWkl0.net
いうほどスナイパーいらんだろ

953:UnnamedPlayer (ワッチョイ de7c-1gfB)
20/02/26 19:32:40 IiXaLPjV0.net
ブルータスって見た目通りのヒットボックスなんだねw

954:UnnamedPlayer
20/02/26 20:24:52.99 th9awynn0.net
>>912
アジアでも儒教の影響強いのは中国・朝鮮半島・日本・ベトナムだけだよ

955:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8608-r+hr)
20/02/26 22:53:16 3BjFac2f0.net
そんな言うほどマッチ偏ってるか?
たまに負け続けると物凄い雑魚部屋に放り込まれるからレーティング二分割くらいしかしてなそう
それよりドラムガン消せ

956:UnnamedPlayer (ワッチョイ aa62-DFeu)
20/02/26 22:53:54 th9awynn0.net
BOTは今もいるの?

957:UnnamedPlayer
20/02/27 00:08:12.97 rN1uMpJJ0.net
チームを表示する矢印がバグってて敵味方判別つかないから
チームランブルがカオス

958:UnnamedPlayer
20/02/27 00:48:44.15 ycDHVEyLa.net
シーズン変わったばっかりでしかもこんなイかれた武器バランスなのにスレは全然盛り上がってねーなぁ
すっかりキッズゲーになっちゃったしapexとtarkovのが面白いしアジアじゃもう再起不能かなぁ

959:UnnamedPlayer
20/02/27 00:54:38.21 y1IYsHAw0.net
個人の対戦ゲームだから情報共有することもないしね
完全に実力ゲーだから愚痴とかもないし
良くも悪くも語ることがない

960:UnnamedPlayer
20/02/27 01:58:39.79 +PI9z8Fp0.net
キッズゲーとか言ってるのはさすがアレ

961:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6728-Vm4s)
20/02/27 02:10:34 VDLgYfWX0.net
コレ

962:UnnamedPlayer
20/02/27 02:23:51.48 gQ7pY1z90.net
ロボ並みのゴミが来ない限り話すこともなけりゃ愚痴るほどのこともない

963:UnnamedPlayer
20/02/27 08:54:15.24 l9Da5xpp0.net
PCはエイムアシストがないからあえてPCから始めようって人いない現状なんだよなぁ。初心者完全にお断り状態だし
初心者対策するべきってあれだけ言われててこの体たらくだから仕方ないとしか言いようがない

964:UnnamedPlayer
20/02/27 09:22:46.30 cqv+S+sc0.net
>>945
一体いつの話してんの?
言っとくけどフォトナほど初心者が始めやすい環境整ったゲームないと思うぞ
ソロ、デュオ、スク、ランブル、クリエ、BOT  だからこそ小学生にも流行ってんだろ にも関わらず「チュートリアルが~」とか言うやつ、小学生以下の知能なの自覚しろよ

965:UnnamedPlayer
20/02/27 09:31:21.50 eQA2ReaAM.net
一番盛り上がってる時に始めた人と今から始める人とでは、プレイヤーの熱量そのものとハードルの高さが違うんでね?

966:UnnamedPlayer
20/02/27 09:49:53.61 cqv+S+sc0.net
>>947
熱量は人それぞれ、始めた時期とは関係ないでしょ 
bot導入前ならまだしも今は初心者のハードル相当低い 初心者がちょっとプレイしただけで猛者になれるゲームの何かおもろいの レベルが高いから面白いんやろ

967:UnnamedPlayer
20/02/27 10:26:45.05 FLXhF09j0.net
apexの方が面白いって言い出すガイジってTPSとFPSの違いわからんのか?

968:UnnamedPlayer
20/02/27 10:42:27.80 ume7oQOC0.net
欧米人には国民性がピッタリハマってるんだよこのゲーム
スゲー楽しくやってるし 
アジア人には建築がバトロワの邪魔でしかないという普通の感性で拒否されてる感じ
小学生人気があるのは見た目の影響が7割だろうな 
見た目がこんな感じの建築無しバトロワでも人気出てただろうし

969:UnnamedPlayer
20/02/27 11:01:32.77 tRXJ8Y9t0.net
実際pcのフレ減って残ったフレがスイッチばかりになったな
pc民の移民先が気になるな
apexか元のcodやbfに帰ったのかな

970:UnnamedPlayer
20/02/27 11:01:38.67 6Vper9X+0.net
小学生は欧米人っぽいもんな。明るくて屈託なくキャッハーと遊ぶ感じが。
欧米人が小学生っぽいわけではないぞw

971:UnnamedPlayer
20/02/27 11:14:48.46 Qco1fquR0.net
フォートナイトについていけなかった女性配信者たちが軒並みエペに移行して、しかも飽きずに続いてるのを見ると、建築要素というのは相当ハードルが高いものなんだろうな
接敵したらなす術なく倒されるばかりだったし、資材と武器を集めて移動するだけのゲームになってたから

972:UnnamedPlayer (ワッチョイ dbb2-nwFB)
20/02/27 11:55:38 KaLRndow0.net
俺はむしろAPEX難しすぎてフォトナに戻ったわ
APEX続けられるやつ凄い

973:UnnamedPlayer (ワッチョイ 03ac-TOou)
20/02/27 12:08:05 5pGRudcH0.net
俺だけかもしれんがフォトナって水泳や自転車の運転みたいな感じがする
出来るようになるまで大変でまともに出来ないけど一旦慣れてしまえばある程度ブランクがあってもやり方を覚えてるみたいな

974:UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-QkjR)
20/02/27 12:09:09 IeAJ9cUK0.net
Aepxはボッチでもキャリーされたり味方のせいに出来るからね
Fortniteは言い訳できない

975:UnnamedPlayer (スフッ Sdea-vWgh)
20/02/27 12:14:32 8Z6Q2F4td.net
apexやってからフォトナやるとスゲェ子供っぽいデザインだと感じる

976:UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-w3gL)
20/02/27 12:27:42 ZniQWSHu0.net
ただ撃ちまくってってゲームじゃないからだと思う
スプラとマイクラにあれだけハマッてた息子ら完全にフォートナイトのみ
コアモードやクリエのバトルに飽きてきたら単純に建築でデカイ建物や街作ったりレース場作ったりしてる
マイクラ要素もあって色んな事出来るから面白いって
あと子供らにとってVCはコミュニケーションツールってのもある
あと余談だけど職場が塾やら学校の通学路にあるんだが男子小学生のほとんどの会話の内容がフォートナイトw
中学生は5分の1いかない感じw

977:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-DFeu)
20/02/27 12:35:33 Rf3W7Bxu0.net
コンビニの前で小学生がダンスエモート踊り合ってんの見たね

978:UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f4-UBpw)
20/02/27 12:37:33 tRXJ8Y9t0.net
>>958
スイッチ民的にはオンライン有料化したからスプラ辞めて、無料でマイクラやマリオみたいなアスレや、スプラみたいな撃ち合いが出来るフォトナに駆け込んでる事情がある

だから、あいつらはクリエが本命でバトロワがおまけだと思ってる

純粋にフォトナを楽しんでいるわけではないと思う

979:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b91-X91k)
20/02/27 13:03:55 6Vper9X+0.net
家の子は隙あらばシナリオを繰り出してくるんだけど、下手過ぎてつらい

980:UnnamedPlayer
20/02/27 13:32:11.59 X0W+YDyU0.net
あーランブルの敵味方わかりづら・・・ストレス溜まるから途中で抜けちゃうわ

981:UnnamedPlayer
20/02/27 13:40:54.52 7/ojjW9CH.net
912 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ d3fe-DFeu)[] 投稿日:2020/02/26(水) 12:41:26.69 ID:haJCQA9+0 [2/4]
>>910
アジアは儒教社会だからな
何もしなくても年を取るだけで優位に立てるシステムが長々と続いてきたから実力を身につけて楽しむという文化が育ってない
実力一本のゲームがアジアで流行らないのは当たり前

これが真理だろ

982:UnnamedPlayer
20/02/27 13:41:35.86 l9Da5xpp0.net
PC勢のフレが急激に減ってるのメッチャわかるわ。もうずっとオフラインだし寂しい
シーズン2に入ってからの過疎化ほんとにヤバイ
競技性を前面に出しすぎたんだろうなぁ…本来はバカゲーなのに。カートとかあったのがウソみたい

983:UnnamedPlayer
20/02/27 13:48:47.51 7/ojjW9CH.net
twitterでフォートナイトについて日本語で呟いてる奴のほとんどがps4勢なんだよな
PC勢なんで滅多に見ない
日本人でPCでキーマウでやってる奴なんて10パーセントくらいしかいないだろ

984:UnnamedPlayer
20/02/27 13:52:51.62 7/ojjW9CH.net
このゲーム韓国人と中国人が他のゲームに比べてめっちゃ少なく感じる
野良スクでもタイムライン見てもプレイヤー名にハングルと中国語が少ないというか滅多に見ない

985:UnnamedPlayer
20/02/27 13:57:43.84 tRXJ8Y9t0.net
pc勢が減って、スイッチやps4の学生だらけになると、公園の草野球におっさんが混じってるみたいで悲しくなる

986:UnnamedPlayer
20/02/27 14:09:23.53 7/ojjW9CH.net
>>967
いや全く理解出来ないんだが
そもそもフォートナイトは世界中の人間とマッチ出来るのに野球みたいなマイナースポーツと一緒にするなよ

987:UnnamedPlayer
20/02/27 14:26:46.09 YRjgh4By0.net
>>966
チート対策で中華専用フォートナイトが出てる公民身分番号?がないと海外からできないかな?

988:UnnamedPlayer
20/02/27 14:51:07.59 1vwdehax0.net
そりゃ韓国じゃ全く流行らんかったからな。流行ってたらアジア上位は軒並み韓国で埋め尽くされてるよ。

989:UnnamedPlayer
20/02/27 14:59:00.80 8tAsZFPn0.net
>>970
あいつらの執念は向ける先を間違えてると思うわ

990:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-BkCJ)
20/02/27 15:44:24 5dv2DxyOa.net
個人的にはどんどん欧米向け?の方向で進めて行ってほしいわ
実力ゲーがしたいからね
実力要素を減らすのがアジア向けって言うなら必要ないわ

991:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a55-hCBP)
20/02/27 16:13:01 l9Da5xpp0.net
PUBGとAPEXの売上が好調でフォートナイトは過去最低の水準になってしまった、だってさ
やっぱりこのスレでの指摘が完璧に正しかったな。金持ってたPC勢が他のバトロワに逃げてるのはもう確定っぽい

初心者が満足に遊べないゲームはやっぱり廃れる。衰退するPCゲームの法則通りになっちゃった…

992:UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMeb-9MC1)
20/02/27 16:25:44 vq0kelz8M.net
グラフも数字も読めないアホ

993:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-7WfB)
20/02/27 17:22:56 nCWy3tT3a.net
シーズン4あたりまでの上の取り合いが建築バトルの基本だった時期は純粋に楽しかったな
ボックスファイトがメタになってからも暫くはできる人が少なかったから習得すれば勝てるくらいのゆるさだった
誰も彼もがボックスファイトしてる今は殆んどの接敵がガチ勝負で息苦しい
古参でさえ大体みんな似たような感想だろうから今から始めた初心者が折れずに続けられるとは思えない

994:UnnamedPlayer
20/02/27 17:59:20.99 l9Da5xpp0.net
飛行機や剣、ロボットが投入されたときより売上が落ちてるらしいから完全に意見を聞く層を間違ったんだろうな
言われてた通りCSと自称上級者の意見なんて放置で良かったんだよ。エイムアシスト強化なんて絶対にいらなかった
基本バカゲーできちんと初心者でも勝たせるようにするべきだったのに

995:UnnamedPlayer
20/02/27 18:04:55.70 wurl7lnd0.net
昔言ったらこのスレで袋叩きにされたが俺は飛行機も剣もロボットも楽しかったぞ

996:UnnamedPlayer
20/02/27 18:16:57.96 eQA2ReaAM.net
飛行機もロボもいらんよ。
やるなら、何でも有りモード新設すりゃ良かった。
人気無い方はマッチングに時間掛かって過疎化に拍車が掛かり廃止が当然の流れになって廃止に皆納得。

997:UnnamedPlayer
20/02/27 18:34:12.10 O3KGmsLnM.net
>>951
元々BF民だったけど今はレインボーシックスシージやってるよ
リアフレと一緒に移住したけどフォートナイトでは建築でボコボコにされてた奴が活躍できる時あったりして楽しい
ただフォートナイトみたいに1人が強ければどうにかなるみたいなゲームじゃないのは苦労した

998:UnnamedPlayer
20/02/27 18:35:25.77 HEPJzCXo0.net
ボックスもエンドゾーンもやらんエンジョイ勢だけど
レート混合のおかげで勝てるようになったからそれだけで続けてるわ

999:UnnamedPlayer
20/02/27 18:37:09.20 7zd0amkl0.net
>>963
真理w
喋んな馬鹿

1000:UnnamedPlayer
20/02/27 18:38:58.95 cwDFQlZL0.net
フォートナイトは建築の敷居が高すぎる
おまけに編集ってなんだよ

1001:UnnamedPlayer
20/02/27 18:39:23.51 qRxSf2O10.net
飛行機や剣があった頃の方が売上高かったってことはそれらを無くしたのは失敗だったな

1002:UnnamedPlayer
20/02/27 18:44:24.86 1vwdehax0.net
前シーズンは何とかVS何とかで伏線はってロードスクリーンでも期待を膨らませときながら
ワンタイムなしでシーズン2突入でEGO基地も何もなかったかの如く更地にされて俺は萎えた。

1003:UnnamedPlayer
20/02/27 18:48:20.50 cqv+S+sc0.net
あのさ、シーズン延長してまで導入したカオスって何なの? 
チャプター2 – シーズン2の注目要素は■■■■ さらに複数の■■■■■■。 
この伏せ字何なんだよ
カオス導入失敗?

1004:UnnamedPlayer
20/02/27 18:55:07.60 n9ob57xX0.net
ちょっと待て飛行機やロボが追加される前のシーズンの方がさらに売り上げがいい...
つまりどういうことだってばよ?

1005:UnnamedPlayer
20/02/27 18:57:28.48 1vwdehax0.net
無理やりロボと売り上げ結びつけようとするなよ。建築も編集もできない雑魚はほかのゲーム行ってどうぞ。

1006:UnnamedPlayer
20/02/27 19:04:07.17 y1IYsHAw0.net
シーズン7でバトルパス配ったんだからそれ以降の売上落ちるのは当たり前じゃね?

1007:UnnamedPlayer
20/02/27 19:13:06.14 COFZr9KO0.net
ピーク時から売上半減して今となってはApexやらPUBGの売上のウン十倍しかないし
昔は即マッチだったのが今は30秒どころか1分近くかかったりする事もあるしこりゃ過疎りすぎて大変ですわ

1008:UnnamedPlayer
20/02/27 19:14:54.85 2f233zJ6a.net
PUBGモバイルは中国でアホみたいにヒットして最低でも月商150億とかだぞ

1009:UnnamedPlayer
20/02/27 19:41:35.12 B3oPMf1I0.net
>>985
カオスは新しい物理演算エンジンの事で
既に導入されてるけど、今の所大きな変化は感じられないね
金色(黄色だけどw)伏せ字になってるのは、シーズン2のストーリーに絡んでくる「REDACTED(黒塗り)」の伏線だよ
「REDACTED」はシーズンXの終わりから引き継がれてるよね

1010:UnnamedPlayer
20/02/27 19:56:22.71 VDLgYfWX0.net
たてるわ

1011:UnnamedPlayer
20/02/27 20:07:02.05 VDLgYfWX0.net
【PC】Fortnite BR Part103【転載禁止】
スレリンク(gamef板)
減速しろな 保守頼む

1012:UnnamedPlayer
20/02/27 20:23:13.07 O/bfqpMl0.net
たておつ
萎えたと言えば、やっぱりタピオカかな…

1013:UnnamedPlayer
20/02/27 20:30:23.65 HEPJzCXo0.net
スマホのユーザーの大多数は操作性からPUBGに取られてるだろうね

1014:UnnamedPlayer
20/02/27 20:33:07.22 y1IYsHAw0.net
クロスプレイも衰退の原因だろうな

1015:UnnamedPlayer
20/02/27 20:55:08.79 GwAngyXFa.net
パッチノートもまともに出さないのも衰退の原因だろうな

1016:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8608-r+hr)
20/02/27 21:12:35 COFZr9KO0.net
埋めて

1017:UnnamedPlayer (アウアウカー Sacb-dhLR)
20/02/27 21:14:13 KmczIfUXa.net
埋めないのも衰退の原因だろうな

1018:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8608-r+hr)
20/02/27 21:19:30 COFZr9KO0.net
1000なら過疎

1019:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 5時間 46分 9秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch