【GOD EATER3】ゴッドイーター3 PC版at GAMEF
【GOD EATER3】ゴッドイーター3 PC版 - 暇つぶし2ch242:UnnamedPlayer
19/02/14 01:21:28.77 yiF4R5pc.net
9回くらい乙っても大丈夫とかさすがにヌルすぎ
mhwみたいに3乙程度でゲームオーバーになるmod無い?

243:UnnamedPlayer
19/02/14 01:24:21.33 PDzHDf0I.net
>>242
初期装備パフェ

244:UnnamedPlayer
19/02/14 02:03:43.05 qogj875H.net
これって設定でモーションブラーつけられる?
他には何も期待してないからそこだけ知りたい

245:UnnamedPlayer
19/02/14 03:04:47.63 8tpXfRYO.net
レイジングムーンとか爽快感あって楽しいし色々惜しいゲーム
マップに面白みなさすぎるし、スキルがいまいち使いにくいし付けても強くなったって実感がわかないんだよなぁ

246:UnnamedPlayer
19/02/14 05:05:06.94 yiF4R5pc.net
>>243
それはむりだ
事故ったりミスったりでゲームオーバーくらいのそこそこの緊張感がいいわ

247:UnnamedPlayer
19/02/14 07:11:59.61 uf5UBfIZ.net
実績埋め終わった
やっと苦行から解き放たれる

248:UnnamedPlayer
19/02/14 08:38:31.16 ye9q1dFl.net
フルプライス未完成完全版体験版(無料で不具合修正内容追加アップデートします)

249:UnnamedPlayer
19/02/14 09:02:25.76 dRpByfhn.net
できるだけマシだと思え
起動しないよりマシだろ

250:UnnamedPlayer
19/02/14 12:19:01.13 3JgN8kto.net
しばらくやってるが、やっぱりAキャンセルB決定慣れない

251:UnnamedPlayer
19/02/14 12:37:09.65 dPt/beDi.net
>>249
起動しないとか即返金だろ
出来るだけで買ってもらえると思うな

252:UnnamedPlayer
19/02/14 12:47:18.86 j1Ml6ey4.net
日本語字幕出来んのかな

253:UnnamedPlayer
19/02/14 13:12:35.09 IJ6CebwZ.net
ムービー中でも必ず字幕はあるよ

254:UnnamedPlayer
19/02/14 19:06:54.98 aHkB2glY.net
神ゲーすぎるよぉ3日で全クリだよぉウェイ

255:UnnamedPlayer
19/02/14 20:27:27.05 3UczPKRG.net
最後のイベントで主人公が急に喋りだしてびっくりしたわ
一体どうしたんだ

256:UnnamedPlayer
19/02/14 20:40:35.77 CIruYL1l.net
いつものことじゃない

257:UnnamedPlayer
19/02/14 21:57:22.24 PFTgFz76.net
AC7もGEもすちむで買ったクチだけどこういう雑な移植続けてるとマジでファンなくすぞバンナム

258:UnnamedPlayer
19/02/14 22:11:00.11 KvDt+8oa.net
バンナム側はチヤホヤしてくれる腐が大好きだから安定してる今はわからんさ
口だけアンチもいるしね

259:UnnamedPlayer
19/02/14 22:13:48.55 N2f7XycY.net
生きることから逃げるな

260:UnnamedPlayer
19/02/14 22:55:08.20 amunLhxS.net
イルダはエチカワでよろしい
他が普通過ぎて凡ゲー
閃乱カグラやってる感じ

261:UnnamedPlayer
19/02/14 23:46:07.69 2oag0OYs.net
実際マベとタムじゃどっちもどっちだろうな

262:UnnamedPlayer
19/02/14 23:56:18.67 GTWiIASv.net
ヘルオアヘヴン難しいなぁ
空振りだと安定してきたけど、敵に当てるようにすると途端にできなくなる・・・

263:UnnamedPlayer
19/02/14 23:58:27.12 w2FC+66e.net
DSR有効にしても、オプションで1080P以上の解像度が選択できないな。
4K相当の画質にする方法ってある?

264:UnnamedPlayer
19/02/15 08:22:00.60 CZsPtI9i.net
>>263
ディスプレイ設定でWindows自体をDSRにしたら一応1080p以上の解像度出るよ
めんどくさいから以降はやらなくなるけど

265:UnnamedPlayer
19/02/15 12:54:24.81 nX0XsYTd.net
零禽透玻璃出ない・・・

266:UnnamedPlayer
19/02/15 12:58:12.47 Bhq7JI7o.net
ハバキリだけ弱体化キボンヌ
こいつだけ隙無さすぎてストレスたまる

267:UnnamedPlayer
19/02/15 12:58:37.69 Cet7z6nn.net
フルプライスのα版とか笑うしかないやん?

268:UnnamedPlayer
19/02/15 13:01:00.90 gNSdXb94.net
ダメージ食らいまくりながらもストーリー進むからなんとなく進めてたけど、
試しにコンゴウを単独でやってみたら攻撃できる隙が無いんだが。突進と言うかローリングアタックのダメージ判定とかが無印を彷彿とさせるくらいキツイ。ヘヴィムーンが相性悪いのかも分からんが正直キツい。

269:UnnamedPlayer
19/02/15 14:11:17.56 XxDTlKfK.net
やっと実績全部解除した…飽きた

270:UnnamedPlayer
19/02/15 14:26:10.59 ww0SzwAR.net
今後のアプデ情報(2/4公式生放送から)
ver1.20 URLリンク(i.imgur.com)
ver1.30 URLリンク(i.imgur.com)

271:UnnamedPlayer
19/02/15 14:28:20.30 0d2iUEXX.net
ps4版と一緒に来るとは限らないのも…

272:UnnamedPlayer
19/02/15 14:36:43.28 r4hlE2bw.net
>>270
v1.20の濃さ、v1.30の薄さを見るに明らかに納期間に合わず出荷した感

273:UnnamedPlayer
19/02/15 14:41:28.21 r4hlE2bw.net
はーやっと東方ルート4とかいうクソオブ糞ミッション終わったわー
二度とやりたくねぇ

274:UnnamedPlayer
19/02/15 14:48:28.09 ww0SzwAR.net
ver1.30追加ストーリーの収録は既に終わっていると生放送で呼ばれたジークの声優が言っていた

275:UnnamedPlayer
19/02/15 15:00:41.05 0d2iUEXX.net
少しずつ足してダメなものを良く見せようとしてる感じだなぁ
アプデが1.30かその次辺りで適当に終わって後はBでよろしくの可能性も…?

276:UnnamedPlayer
19/02/15 15:56:19.35 ZlaqXOlw.net
エンディング終わったけどこのあとソ…アインの掘り下げとか特にないの?

277:UnnamedPlayer
19/02/15 17:09:04.28 VDlWsvAZ.net
>>276
無し
そこは本部崩壊話やってるソシャゲも話に関わってそうなんで
ソシャゲが終わらんと掘り下げできない気もする

278:UnnamedPlayer
19/02/15 19:03:15.67 UxvEcehU.net
バースト発売にあわせて削除した要素を復活させるマッチポンプを狙ったら
思ったより不評が多くて慌てて今作のうちに戻そうとしてるって感じのアプデ

279:UnnamedPlayer
19/02/15 20:33:11.44 a9UW/BEP.net
武器の属性効果ってどの程度あるの?
攻撃力450の武器と攻撃力350+弱点属性○○の武器だとどっちが強い?

280:UnnamedPlayer
19/02/15 21:05:55.08 1g0I+Z5J.net
>>279
○○で1.45倍だから武器攻撃力350×1.45=507.5

281:UnnamedPlayer
19/02/15 21:10:53.63 a9UW/BEP.net
>>280
サンクス!
結構でかいんだな
攻撃力と属性倍率かけた攻撃力一覧表みたいなの作って比較してみるわthx

282:UnnamedPlayer
19/02/15 21:35:33.84 7hVsBSTw.net
ヘルオアヘヴンの調整はもういいよ
慣れれば結構連発できるし

283:UnnamedPlayer
19/02/15 21:48:41.19 4Rw8DhIU.net
fps144設定にしてもこれだけ60で止まるのは何なんだろう、他のゲームでは問題ないのだが

284:UnnamedPlayer
19/02/15 21:50:50.75 AptpMcLp.net
ゲーム側の仕様

285:UnnamedPlayer
19/02/15 22:21:27.94 tuEPO/3V.net
十六夜みたいな属性に強化補正が乗るBAもあるし更に火力上がるな

286:UnnamedPlayer
19/02/15 22:52:35.22 SUduPCGW.net
3は反属性ミッションが1つもない
(良く見ないとハメられるミッションが最後の方に1つあるが)
から、シリーズで唯一属性最強

287:UnnamedPlayer
19/02/15 23:41:07.48 a9UW/BEP.net
のこじんの不屈ってどういう効果?
耐久力の最大値が上昇ってのは体力とは違うの?

288:UnnamedPlayer
19/02/15 23:51:34.21 v2rmQ+L3.net
死ぬと減るやつの初期値が増える

289:UnnamedPlayer
19/02/15 23:55:58.66 a9UW/BEP.net
あーなるほど、ありがとう

290:UnnamedPlayer
19/02/16 01:02:55.56 2/EtmWlJ.net
>>283
そもそもフレームレートの設定項目ないぞ

291:UnnamedPlayer
19/02/16 01:42:56.66 ct8p5DR6.net
でもぶっちゃけ属性武器揃えようって思うほど楽しくないんだよな
1回やったらもういいやってなる

292:UnnamedPlayer
19/02/16 03:50:47.99 pnoKmVcQ.net
何をやるにものこじん+30までの手間を考えると萎える

293:UnnamedPlayer
19/02/16 04:21:33.84 TvzoYmdS.net
神属性1本つくるだけでいいぞ
反属性になってるのがサリエルしかいない万能属性だ

294:UnnamedPlayer
19/02/16 06:55:46.71 bdaLUaYp.net
ソフトからリフレッシュレートを変更できる神技術や
なおフレームレートは固定の模様

295:UnnamedPlayer
19/02/16 07:01:51.07 iEdygcl9.net
>>277
ありがとう これで心置きなく二周目にいける

296:UnnamedPlayer
19/02/16 11:08:03.64 2eOIUyTC.net
断空斬マジつえーなDPSハンパ無い

297:UnnamedPlayer
19/02/17 00:10:35.32 65kiZ58c.net
ge3のストーリーを一旦終えた。シリーズはじめての感想としてはかなり楽しめた。
バイジ薙刀メインから他の武器に乗り換えたらST管理要らなくなって、ハバキリも灰域種も鴨と化して変な笑いでたわ。
ただマルドゥークだけは慣れなかったな、あのマグマ野郎動きがよくわかんねぇ…

298:UnnamedPlayer
19/02/17 03:33:34.50 ZRa2AQjP.net
ムーンとサイズしか使ってないから武器種で変わってくるかもしれんけどこれってジャンプ系でピョンピョンするのが一番強くないか

299:UnnamedPlayer
19/02/17 03:53:09.36 Zpr6vS7H.net
斧・鎌・片手と使ってみたけど、
斧→溜め一発化+防御無視ジャンピュ+ステップからののこぎりガリガリセットしてて、ジャンプBAメインでダウンしたら溜めBA
鎌→インフェルノラッシュだけでよくね
片手→切り上げBAと突き下ろしBAのループ
って感じだわ
敵の名前と弱点まだ一致してないから、最近フレとやるときは片手持ってホールドLv10積んでぴょんぴょんしてるけど麻痺入りまくって楽しい

300:UnnamedPlayer
19/02/17 04:04:31.46 otoJNfmD.net
>>298
気が付いてしまったか…

301:UnnamedPlayer
19/02/17 04:14:30.11 6jOGb6ph.net
上側弱点の敵が圧倒的に多いしそもそもモーション値おかしいからな
酷いのだと一番効いてない灰色表示ですら地上攻撃より出てたりするしもうめちゃくちゃ

302:UnnamedPlayer
19/02/17 06:03:04.10 SQ/htlwZ.net
バッタゲーと言われる所以だしなあ
本来バスターってこんなにぴょんぴょん飛び跳ねる武器じゃなかったと思う

303:UnnamedPlayer
19/02/17 06:07:43.02 SVDljy1/.net
>>299
鎌はバッタ最強
インフェルノはスタミナ消費激しすぎなのと敵硬いから実践では対してダメージ稼げないトレモ柔らか肉質マジック

304:UnnamedPlayer
19/02/17 06:36:38.07 YlzDXDd1.net
>>298 >>299 >>302
心がぴょんぴょんするんじゃぁ~

305:UnnamedPlayer
19/02/17 06:48:13.85 lXsvbnJS.net
ぶっ壊れBAが多いんよね
今の仕様ならBA無しプレイの方が脳死にならずアクションゲームとしてのバランスいいんじゃねって思う

306:UnnamedPlayer
19/02/17 06:56:25.50 SVDljy1/.net
BA無しのプレデタースタイルが一番ましだったわ

307:UnnamedPlayer
19/02/17 08:55:05.60 keXNjvPt.net
セーブデータが見当たらないんだがどこにあるんだこれ

308:UnnamedPlayer
19/02/17 09:37:01.14 bzCSvgVC.net
>>305
リザレクションやれ

309:UnnamedPlayer
19/02/17 10:44:37.50 x5Kx1RtL.net
>>307
C:\Program Files (x86)\Steam\userdata\(ユーザーID)\899440
だと思う

310:UnnamedPlayer
19/02/17 10:51:57.82 uEWhgcdF.net
PCゲームのセーブデータはマイドキュメントに作るものという開発者としての常識すら
マーベラスは知らんのか・・・

311:UnnamedPlayer
19/02/17 10:54:47.27 otoJNfmD.net
MHWと同じ場所だけどな

312:UnnamedPlayer
19/02/17 11:18:23.35 L8es70j3.net
steamゲーは特に調整してない限り全部steamフォルダ内だろ

313:UnnamedPlayer
19/02/17 14:35:40.12 UVOXaCAS.net
BAは毎回調整ミスってんだよなぁ

314:UnnamedPlayer
19/02/17 14:49:07.18 5ouUd8pj.net
さっきストーリークリアしたんだがこの後具体的に何したらいい?

315:UnnamedPlayer
19/02/17 17:09:52.15 AQO06vAC.net
装備集め

316:UnnamedPlayer
19/02/17 17:17:21.58 SQ/htlwZ.net
+30武器を数多く作るのがステータスらしいがこっちでそれをやるのは馬鹿らしいかな
自分は次のアプデを待って寝かせよ

317:UnnamedPlayer
19/02/17 17:53:40.06 Zpr6vS7H.net
そんなこと言ってたらアプデされなくなるまで使えなくなる

318:UnnamedPlayer
19/02/17 18:38:25.72 wxBKqtUf.net
steamで次のゲーム探す

319:UnnamedPlayer
19/02/17 21:25:26.32 kocWwgtu.net
まだ途中だけど、人類存亡をかけてアラガミと戦ってるはずなのに人類とばっかり戦ってる気がする。
人類の方が邪魔してくる。
そりゃ基地外宗教だのイカれた科学者が敵だったのは過去作も同様だけどまだアラガミが敵だったのに今作はアラガミの脅威が薄い。

320:UnnamedPlayer
19/02/17 21:36:11.61 WyRhio77.net
>>310
何でも叩きゃいいってもんじゃない
まぁエロゲーマーの俺としては起動exeがある場所のほうが馴染みがあっていいけどね

321:UnnamedPlayer
19/02/17 21:42:47.69 Zpr6vS7H.net
今でも犬飼博士はエルヴァスティの奇跡と同じことを起こすためにヒト型アラガミを研究しようとしてたと信じてる

322:UnnamedPlayer
19/02/18 00:18:34.97 dhU5lmf8.net
>>319
ラストに関しても統制取れてなくてアホが先走ってヴェルナー殺したのが原因だしなぁ
人間同士でアホやって事態悪化させてて草も生えない

323:UnnamedPlayer
19/02/18 00:29:58.00 QY1Dq2OR.net
イージスオートガードヤバすぎて草

324:UnnamedPlayer
19/02/18 06:23:59.72 apXxf4xT.net
エンゲージあと属性1個なのに出てこなあ
PCだとオフにしたくねーんだよな

325:UnnamedPlayer
19/02/18 10:51:44.12 G7iNnsCA.net
懐古厨なのかもしれないけど、なんか最初の頃の雰囲気の方が好きだったな

326:UnnamedPlayer
19/02/18 11:21:43.33 p9CKrFhI.net
最初ってのが牢屋かge1か分からんよ

327:UnnamedPlayer
19/02/18 11:23:07.30 P9FpFpgH.net
今作は感応種は大した問題では無いのだろうか。
普通にマルドゥークとかキュウビ倒してるけど。

328:UnnamedPlayer
19/02/18 11:36:30.51 G7iNnsCA.net
ああごめん、1作目ね
なんかこう荒廃した絶望の世界だけど、仲間といるのは楽しいし、明日死ぬかもしれないから今日を全力で生きよう的な雰囲気が好きだった
でもそう考えると今作も似たような感じのはずなのになんでだろ?やっぱりキャラとの会話がうすくなったからかな?
なんか淡々とクエ進めてストーリー終わらせた感じだった

329:UnnamedPlayer
19/02/18 12:10:26.25 Z7g8CESE.net
牢屋自体も個人的には良かったとは思う
そこで話を終わらせてくれれば短いけどまだ悪くないゲームだったでおわれたのになあ、その後が雑すぎ

330:UnnamedPlayer
19/02/18 12:18:06.94 1pqMiQ2B.net
>>329
ドM基準でゲーム作られても大半のユーザーは困るだけだ

331:UnnamedPlayer
19/02/18 12:22:30.79 Z7g8CESE.net
>>330
いやいや、脱出までなので30分とかで終わる範囲で終われば(皮肉)って意味っすよ

332:UnnamedPlayer
19/02/18 12:32:33.94 Ilgybx2g.net
投獄時代は出撃までにいちいち看守の嫌みで2クリックしなきゃなんないのが面倒だった
今も周回やパフェ埋めでエイミーのピピッから数クリックしなきゃなんないの面倒くさい

333:UnnamedPlayer
19/02/18 13:48:15.55 nZnAtyuS.net
初代特にBのシナリオは何かが神がかってたからしゃーない

334:UnnamedPlayer
19/02/18 13:57:54.87 PYkp4FbB.net
1無印の世界観と敵の強さがマッチしてる感じ結構好きだったわ

335:UnnamedPlayer
19/02/18 15:12:49.67 NHBMvqSa.net
だよな?って言われてあ、そうっすね…ってなる感じのストーリー

336:UnnamedPlayer
19/02/18 15:48:09.32 9ie+Qkbm.net
アラガミどんどん出て来てたのしーじゃん
これって今までのラスボスや追加アラガミと今回の新アラガミ全部盛りだからこう感じるのかな

337:UnnamedPlayer
19/02/18 16:52:50.68 p9CKrFhI.net
北欧もアラガミ動物園じゃねーかっていうね。
新規アラガミもステージも思ってたより多くて満足だ

338:UnnamedPlayer
19/02/18 20:44:11.55 zveaX5mP.net
既存のアラガミやシステムをもっと掘り下げたらこんな薄味にはならなかった
モンハンと同じでクソムーブ新種を大量に増やしてさぞかし満足だろう
もういいからリザレクションに日本語追加して販売して

339:UnnamedPlayer
19/02/18 22:45:58.35 4nM731XB.net
ちんちんできるわんちゃん倒したがここがスタートか

340:UnnamedPlayer
19/02/18 23:00:37.20 hFvq0AOe.net
そこからが色々な意味で始まりかもな

341:UnnamedPlayer
19/02/18 23:04:48.61 liqZJh5b.net
捕食攻撃考えた奴馬鹿じゃねぇの。どんだけ追尾してくるんだよ。
ワニっぽい奴とか背後回れば良いと思いきや10秒くらいやってきたぞ。然もミスったらグルンッて急旋回してくるし、全員が離れたらまるで違う場所で単独で戦ってたNPCの元まで道を爆走して突撃してやがる。
ウンザリする。こんなの考えたクソは死ね。

342:UnnamedPlayer
19/02/18 23:33:13.88 19AcNB+8.net
(敵が)ハイスピードアクションゲームやぞ

343:UnnamedPlayer
19/02/18 23:50:33.65 7745Fhva.net
JGしても不屈の闘志で捕食してくるしな
バルムンクの捕食は一番しつこくて長いからさっさと食われようか迷うわ

344:UnnamedPlayer
19/02/18 23:53:46.15 2Pd2SCpL.net
>>341
今回そんなのばっかだよな
発動が面倒な割には効果の実感が薄いアクセルトリガーとかエンゲージとか
一度触ったら難ありと分かるものをそのまま見切り発車で実装してる

345:UnnamedPlayer
19/02/18 23:57:58.47 7I9JZylX.net
変にぶっ壊れさせないように下に調整するもののやっぱりどこかおかしいのが入ってしまってって感じがホントに…

346:UnnamedPlayer
19/02/19 00:04:56.84 tZGBfKNT.net
初代の頃のほうがもっと荒削りだったと思うんだけど、MHWやったあとだと不満点ぞろぞろでてくるわ
UI・操作方法ひどい、敵全方位攻撃持ちすぎ、最終的にどの武器もぴょんぴょん とか
なんか素材の味がどんどん死んでいってる気がする

347:UnnamedPlayer
19/02/19 00:36:15.37 +zMti3rB.net
今となっては素材も別に…

348:UnnamedPlayer
19/02/19 00:37:57.07 tZGBfKNT.net
素材の味云々は初代からみてってことね
あの頃はモンハンの対抗馬がやっと来たかと思ってたんだけどなぁ

349:UnnamedPlayer
19/02/19 00:38:49.60 0HoMf+MB.net
モンハンのもっさり攻撃嫌い

350:UnnamedPlayer
19/02/19 00:44:48.84 eD9GpcV/.net
アニメ調ハイスピード型変形アクション+自己強化の捕食行動付きでね
遊びやすいように仲間に助けてもらえたら死ぬ回数は減らないとかね
不満はあれどハマるための個性があって結果的には長く遊べるもののはずだったんだけどね
mhp3とだからディスク入れ替えが面倒なほど遊んでたんだが…

351:UnnamedPlayer
19/02/19 01:00:48.62 lq2l6c1Z.net
>>349
MHWにハマってから、あのもっさり感というか、人の動きをしてるというか、予備動作や、攻撃後の動けないタイミングとか、あれはあれで最高だと感じるようになったけどなぁ。
ため攻撃とか、ドカンと決まるとちょっと気持ちいいし。
逆に無双とかGEとか、高速な攻撃ができていいんだが、動きが軽いというかペラペラな印象を受けるようになってしまった。

352:UnnamedPlayer
19/02/19 01:09:21.81 eD9GpcV/.net
ダクソ後の仁王みたいな感じだね
悪くはないんだけど物足りない印象を持ってしまってダメージで気持ちよくなるしかなくて諦めてるな
まあそれでも良いゲームなら続くから問題はない

353:UnnamedPlayer
19/02/19 01:28:55.05 ZeEvCTv8.net
モンハンは敵によっていろいろ覚えていって立ち回りとか自分が上手くなっていくのを感じるけどこれは強い攻撃覚えたらどんな相手も同じ戦法

354:UnnamedPlayer
19/02/19 01:43:39.63 V+QNT1mq.net
PSPのバーストはストーリークリアだけでも必死でやりこみミッションなんてまるで歯が立たず諦めたわ
なのに今作は一回もミッション失敗することなく全クリできた
最後の灰域種総出のミッションも初見でSSSとれてあっけなさ過ぎ
キャラの魅力も無いし話もつまらんしGEの魅力何も分かってない連中が開発に携わっちまったな
ゲームとしては大幅に劣化したよこりゃもう今後の展開も期待できそうにねえな

355:UnnamedPlayer
19/02/19 01:53:19.58 wzN+CE2B.net
簡単に仲間を蘇生できる分、敵のモーションも基本的に雑なんだよなぁ
蘇生ありきで難度調整してるから敵も速くて広範囲で威力が高い技ばかりになってる
次回作はいっそ蘇生を消してじっくり練り直した方がいいんじゃないの

356:UnnamedPlayer
19/02/19 02:13:21.12 98P0ITr9.net
まあ全体的に大味だよな
MHWやった後だから特にそう感じる
このクソゲーに触れたおかげでモンハンの凄さを改めて感じさせてくれたわ
ありがとうゴッドイーター

357:UnnamedPlayer
19/02/19 02:48:02.23 6cPnWuzf.net
ドローミは捕食なげーし最初の咆哮うぜーし捕食後の攻撃もうぜーし肉質も固くなるしでほんま嫌い

358:UnnamedPlayer
19/02/19 06:14:42.32 P7wkCE3Y.net
狩り自体がただの苦行でしかないんだから楽々狩れるGEの方がいいわ
メインがストーリーである俺からしたら絶対にモンハンがGEを越えることはない

359:UnnamedPlayer
19/02/19 17:48:47.14 zlcL8Wh+.net
ギャグかな?
狩りが苦行でストーリー楽しみたいならRPGでもやったほうがいいぞ
GEのストーリーなんて2で破綻してるしな

360:UnnamedPlayer
19/02/19 18:11:36.46 8OSYitmK.net
ストーリー無くてデカいトカゲばっか狩るゲームなんて死んでもやらねえ
ゴッドイーターはいつもシステムが変更されて飽きないし敵も個性強くてほんと面白い

361:UnnamedPlayer
19/02/19 18:27:46.05 JCSeST4+.net
違うゲームやってんのかな

362:UnnamedPlayer
19/02/19 18:46:56.70 aGX7NXkr.net
>>359
GEのストーリーが楽しみたいんだよ
煽りエアプには分からんだろうが

363:UnnamedPlayer
19/02/19 18:52:06.40 zlcL8Wh+.net
>>362
エアプ認定たまげたなあ
これでも実績は全部取り終えてるんだが

364:UnnamedPlayer
19/02/19 19:03:12.79 6cPnWuzf.net
そういう人もいるんじゃない

365:UnnamedPlayer
19/02/19 19:05:58.29 MQz6TufE.net
ながらプレイしてたから少し聞き逃したんだが、
人型アラガミをグレイプニルを差し出せばオーディン起動で本部が消えるの下りが意味不明なんだがどう言う事だ?
なんで本部消えるの?

366:ねおムギ茶
19/02/19 19:09:31.06 qLsKYS0U.net
強襲ミッションカオス過ぎやろ
チーター天国かよ

367:UnnamedPlayer
19/02/19 19:10:32.42 V+QNT1mq.net
>>366
IDが数字のやつら一発で終わらせてくよな

368:UnnamedPlayer
19/02/19 19:18:36.49 YzEVTc6B.net
2のどこら辺が破綻してたのか気になる

369:UnnamedPlayer
19/02/19 20:12:52.79 3vMxvo0r.net
1以来のプレイだけどえらい評判悪いな
普通に楽しめてるんだけど間のシリーズの出来がよっぽど良くて既存プレーヤーがおこなんかな

370:UnnamedPlayer
19/02/19 20:21:10.37 MQz6TufE.net
>>369
お話が全然面白く無いのとバトルバランスの悪さで評判悪いんじゃない?おこと言うか、がっかりとか不満が溜まる。少なくとも俺はこれ。
GEとGEBは楽しめたけど2が肩透かし食らって、加えて2RBが酷かったから順当に評価は下がる一方。

371:UnnamedPlayer
19/02/19 20:30:35.17 aGX7NXkr.net
>>363
顔真っ赤にして即レスワロタ

372:UnnamedPlayer
19/02/19 20:47:06.14 WrmEZXON.net
グラ向上の代償に従来の面白かった部分をバッサリ削られてやり込み要素が無くなった上に、
30fpsの入力遅延(PS4)だのアラガミの嫌がらせみたいな行動だの3ヶ月の虚無期間だのされたんじゃガッカリしても仕方がない

373:UnnamedPlayer
19/02/19 20:50:57.28 YzEVTc6B.net
>>365
単に逆のことだから「もしくは」みたいなひとことを読み飛ばしたんじゃん?

374:UnnamedPlayer
19/02/19 21:22:39.21 MQz6TufE.net
>>373
ユーチューブで確認したら「本部が消滅」じゃなくて「本部周辺の灰域が消滅」だった。

375:UnnamedPlayer
19/02/19 22:26:32.44 YzEVTc6B.net
>>374
声あててる作品は複数人で作ってて誰かは気づくからセリフの間違いはほぼないもんよ

376:UnnamedPlayer
19/02/19 22:28:02.39 YzEVTc6B.net
文字だけの場合は間違いが起こるもんですも

377:UnnamedPlayer
19/02/20 17:46:50.81 D377Lvsu.net
ランク6まで来たが今のところ面白い
ただ、あとちょっとで終わりなんだなと思うと
ボリューム不足が残念でならない
あと連続ミッション合間になぜ装備変えられないようにしてしまったのか
早くアプデきてくれー

378:UnnamedPlayer
19/02/20 21:20:06.96 GMd1ceBx.net
2000円ならと思って買った!
良いゲームで応援したいものなら定価でもワクワクして買うんだがこんな気持ちで好きだったゲームを買うのは初めてだよ

379:UnnamedPlayer
19/02/20 22:36:10.07 FtjSX1jf.net
敵強化+99チートは無いの?

380:UnnamedPlayer
19/02/21 00:08:37.94 MSv9kR3y.net
なんでスタッフロールの背景男主人公なの
うちのかわいこちゃんどこやったの

381:UnnamedPlayer
19/02/21 00:28:49.87 j9Q7aIwN.net
ユウゴの奴隷やってるよ

382:UnnamedPlayer
19/02/21 00:30:05.37 LHdpr3mW.net
結局灰嵐への対処法はどうなったの

383:UnnamedPlayer
19/02/21 00:44:37.51 QyLmSISt.net
乗り切るための強い気持ちがあればなんとかなるで終わったよ(嘘)

384:UnnamedPlayer
19/02/21 00:51:23.53 sd5tgO9w.net
スピアつんつんたのしーしてたけどチャージグライド溜めて撃つだけしてる方が強いことを知ってスピア触らなくなってしまった

385:UnnamedPlayer
19/02/21 01:00:42.27 BiE6viFo.net
>>382
対処法はなんもない
と思ったけどフィムと主人公で常にエンゲージ発生させれば灰域もその間消えてるんかな
さっぱりわからん

386:UnnamedPlayer
19/02/21 01:34:04.90 BuK+hbcq.net
そもそも灰域って何だったの
赤い雨みたいな目的があるまでもなくただ壊滅させていくってオラクル細胞の趣旨から外れてない?
そのくせフィムみたいなアラガミが対抗策みたいな感じでいるし訳が分からない

387:UnnamedPlayer
19/02/21 02:58:52.49 RGsjl39K.net
>>386
過去スレで誰か言ってたが灰域事態が例外な出来事なんじゃないかなと
本来であれば終末捕食で綺麗さっぱりしてる筈なのに聖域化でじんわり広がる程度しか起きてない訳で

388:UnnamedPlayer
19/02/21 04:43:46.06 2vx/V+7n.net
灰域はオラクル細胞ではないよ
偏食因子で無効化できるから由来はオラクル細胞だろうけど

389:UnnamedPlayer
19/02/21 07:52:07.01 sd5tgO9w.net
赤の女王は自発的に灰域起こせるらしいけどどうやって起こしてたの説明も無く終わったからよう分からん
もしかしたら深く考えてないんじゃないかな

390:UnnamedPlayer
19/02/21 08:45:16.41 XlK91XHD.net
もう雑すぎて1であった絶望感が欠片もないよな

391:UnnamedPlayer
19/02/21 10:32:04.28 /TxLk0qL.net
雑すぎてリアルプレイヤーに絶望感

392:UnnamedPlayer
19/02/21 10:55:37.81 2vx/V+7n.net
腕輪に特殊なチップを入れたら出来るって説明があったが。
てかもっと絶望的に雑な作品いくらでもあるやで

393:UnnamedPlayer
19/02/21 11:31:04.73 zMUhpg9A.net
Discordとかないの…?
マッチングがなかなかに過疎

394:UnnamedPlayer
19/02/21 11:48:01.15 9u+mgHCE.net
>>384
威力差がありすぎてどの武器も強行動の繰り返し以外は死んでるからね

395:UnnamedPlayer
19/02/21 11:48:46.20 F/ONDqKu.net
昨日買って始めたが普通(笑)に面白いな
だよなコクンを先に見てたからちょいちょい笑ってしまう

396:UnnamedPlayer
19/02/21 11:59:18.32 CFODHF+H.net
強襲で肉入り見分けるのってゲーム開始してからじゃないと無理な感じか

397:UnnamedPlayer
19/02/21 12:04:25.73 /TxLk0qL.net
なんか最近開発のアホか大きな釣り針かってくらいアレなの見かけるな、無料アプデ(笑)配信が近いのかな?

398:UnnamedPlayer
19/02/21 12:29:06.99 o8sPebT0.net
>>396
開始後にステータス確認か散開待機指示するしかないな

399:UnnamedPlayer
19/02/21 12:50:28.30 YVa1m1yv.net
カウントダウン後に入ってきたやつはOnlineID付きも含めて全部NPCじゃないの?

400:UnnamedPlayer
19/02/21 13:33:33.38 xGEe/kq7.net
>>399
カウントダウン前に来る人も動き的にNPCだったりする事がある

401:UnnamedPlayer
19/02/21 14:37:54.12 NnRjpwU1.net
単純な駄作ならまだ許せたけど手抜きが酷すぎて呆れた
よくこんなの売ろうと思ったな

402:UnnamedPlayer
19/02/21 15:58:08.76 BXXZl+RN.net
呆れたのに離れずに書き込みにくるんだからもう逃げられねぇな

403:UnnamedPlayer
19/02/21 16:56:50.44 8hksEaAh.net
強襲って行けるようになってすぐのクソ雑魚装備で行ってもいいの?

404:UnnamedPlayer
19/02/21 17:07:07.04 F/ONDqKu.net
自分は行ったよ
人が少ないから他ゲーみたいなギスギスよりも積極的に参加することのほうが大切かなと

405:UnnamedPlayer
19/02/21 17:21:20.95 04ixq6A/.net
いいぞ
どうせダメージの出し方分かってる数人が瞬殺するし
ただ参加するにあたってクソザコナメクジはそのダメ稼いでくれてる人の為にリンク弾渡したりサポートに徹しろ

406:UnnamedPlayer
19/02/21 17:38:59.50 4lJvdPYL.net
むしろどんどん来て
手つだうから野良部屋も立てて

407:UnnamedPlayer
19/02/21 17:42:46.70 F/ONDqKu.net
捕食は素直に食らったほうが喜ばれそうだけど本能でJGしてしまうの許して

408:UnnamedPlayer
19/02/21 18:08:57.48 o8sPebT0.net
介護は楽しいから装備や腕なんて気にしなくていいぞ
ただ野良チーターには気を付けろ

409:UnnamedPlayer
19/02/22 09:53:57.26 4HaQmWBG.net
弱いのが入ってもランキング1位でドヤ気持ちいい~ってなるだけだからな
まあそのランキングに価値は無いけど

410:UnnamedPlayer
19/02/22 12:25:00.50 UmJnz63Y.net
発売1~3日目辺りの氷ラー強襲とかがカオスで楽しかった

411:UnnamedPlayer
19/02/22 19:02:05.93 1bZsZHSZ.net
自分含めて皆雑魚装備orNPCだと時間ぎりぎりの戦いにはなったが今となっては作業ゲーだ

412:UnnamedPlayer
19/02/22 21:00:19.47 +WK9mIbH.net
自分がNPC!?

413:UnnamedPlayer
19/02/22 21:21:48.52 uyuQ9jEd.net
過去作の動画見てたら「ブラッドレイジ」とかいう厨二心くすぐられるシステムを見つけたんだけど、なんで廃止されたんだろう?
ストーリー的に出せないのか、不評だったのか…
当方3からの新参なので当時やってた人とかいたら使用感とか教えてほしい

414:UnnamedPlayer
19/02/22 21:30:36.38 xEkFaTrS.net
使用中は無敵、攻撃力・速度アップ、op消費減少、無限ステップやらのメリットでデメリットはほぼ無いようなものだからね
出来上がった理由がなんか出来たというのも…
評価はわかれるけどあれはあれで有りだと思って自分は好きだよ
強すぎるから特別なことがなければあまり使わないけどね

415:UnnamedPlayer
19/02/22 21:36:23.01 uyuQ9jEd.net
なるほど
かなりのハイスピードアクションやってたんですね
アクセルトリガーが近いみたいだけど演出が控えめすぎて悲しい

416:UnnamedPlayer
19/02/22 22:06:55.73 2pLz44CE.net
強すぎるのよ
せめて無敵じゃなくてスパアマくらいにしてもらわんと…

417:UnnamedPlayer
19/02/22 22:15:24.87 uyuQ9jEd.net
「汝いずれの神を穿つ」「汝いかなる闘いを誓う」「30秒以内に誓約を履行せよ」のテロップ。
発動時の専用BGMに翼、神機暴走etc…
そのまま出せとは言わないが今作でもあんなカッコイイの欲しかった

418:UnnamedPlayer
19/02/22 22:32:04.58 73wFySv1.net
クソザコナメクジとしか言いようのない初心者を介護しながら+99を進めていたんだが
最終戦でその子がBRを使用、恐らくは脳天直撃の乱射で一瞬で終わり微妙な雰囲気で終わった記憶がある
テクニックもなにもなく勝てるって時点で強すぎるんだよな
ちなみにその子は超喜んでいた

419:UnnamedPlayer
19/02/22 22:43:45.98 CxNEmbOa.net
BRの曲好き

420:UnnamedPlayer
19/02/22 22:58:02.39 uyuQ9jEd.net
初心者救済的な側面もあったんですかね。
ただ、普通の狩りゲーであれば某ゲームがあるから大型モンスター相手に無双…
とまではいかないが、もうちょい派手なゲームで差別化しても良かったのでは。
BAエフェクトは悪くないけどBRを見てからだとちょっと物足りないです。

421:UnnamedPlayer
19/02/22 23:02:43.46 uyuQ9jEd.net
あんまりこんなこと書くと過去作やっとけってなるのでこの辺にしときます。
いろいろありがとう。

422:UnnamedPlayer
19/02/22 23:18:07.40 1bZsZHSZ.net
BRの曲ならアレンジ版が強襲オデンで流れるな

423:UnnamedPlayer
19/02/23 00:24:29.99 7B+O2k5d.net
RBはエフェクトはかっこよかったけどチートモード過ぎたし設定的にも2主人公しか使えない

424:UnnamedPlayer
19/02/23 00:35:47.18 kXDjZn3R.net
1のイカレ主人公も感応現象だけで対話と同調できてたし案外できそう

425:UnnamedPlayer
19/02/23 00:53:47.00 VyUHQWbG.net
2主の血の力喚起が1主やアリサ達第二世代の感応現象と同等ってリヴィが言ってたからね
1主はRで感応現象起こせないコウタとソーマにも現象起こさせたし
とりあえず主人公は他のGEより感応能力が高いってのはお約束なんだろな

426:UnnamedPlayer
19/02/23 00:58:24.58 qc5Z7qZK.net
>>321
3と過去作は別物だしpc版はおま国だし元ファンが多くてほぼ被害者の集まりだから叩けるやつはとことん叩いてやるみたいなのは(あまり)いないしへーきへーき
出来るならおま国解除の日本語追加で60fpsで安定してコントローラーが使えるRB,Rをやってみたかった…

427:UnnamedPlayer
19/02/23 01:41:40.12 BpD9ziwA.net
アプデ来るかもしれないしバックアップしとくか

428:UnnamedPlayer
19/02/23 01:56:25.53 vwhqcJxF.net
バイティングエッジ弱すぎない?

429:UnnamedPlayer
19/02/23 08:32:58.67 v8A5VNtJ.net
ロング使ってるけど劫火の反動で後ろ下がるの無くしてくれんか?

430:UnnamedPlayer
19/02/23 08:51:59.93 We/pQW9T.net
と言うかIE使った後の踏ん張りのような余韻を無くして欲しい
刹那の余韻も要らん

431:UnnamedPlayer
19/02/23 08:59:05.42 Yh7YTkS9.net
アプデでいまのBAが均一な強さになったら、それはそれでめんどくさいな、、

432:UnnamedPlayer
19/02/23 09:07:57.40 Eth8PThF.net
旋風でゲージ回収しつつ戻ればええねん

433:UnnamedPlayer
19/02/23 12:37:04.70 v8A5VNtJ.net
それもうダウン時のDPSアレじゃない?

434:UnnamedPlayer
19/02/23 14:13:28.36 wdBkHfN2.net
ターミナル前でローリングダンスを実行してフィムが動いたら即ターミナル起動して戻ったらずっと踊っててわろあ

435:UnnamedPlayer
19/02/24 01:58:14.32 3ou/5hJy.net
強襲でチーターと当たった時に限って破砕lv5と防衛技術lv5を初めて引くっていう
討伐タイム0秒の記録残したくないのにやめてくれよ

436:UnnamedPlayer
19/02/24 02:20:17.00 +YLxGnd/.net
ワールドトリガーをこれを土台にしてまともな調整してゲーム化してくれ

437:UnnamedPlayer
19/02/24 06:50:52.02 +YLxGnd/.net
このゲームをPCでやるためにグラボ買ったのにグラボキャンペーンで付いてきたバイオ2とDMC5とDIVISION2の3本セットの方が楽しめるってどういう事よ

438:UnnamedPlayer
19/02/24 07:19:16.31 DV/boTys.net
ストーリークリアして7をプレイしているがストレスフルで投げそう、ハバキリ師ね
つか実際かなり酷い内容なのに更に遅延ありとかCS版は拷問か何かなんだろうか

439:UnnamedPlayer
19/02/24 08:02:58.78 ZzJecXuZ.net
ハバキリ不評だけどそんなストレスか?
ぶっちゃけハバキリってどれだっけってレベルで印象に残らないくらいだけど

440:UnnamedPlayer
19/02/24 08:06:45.41 RjTJe70d.net
流石にそれはエアプでは

441:UnnamedPlayer
19/02/24 08:27:51.95 ZzJecXuZ.net
だって隙デカいし脆いし大した事ないよハバキリ
それより攻撃範囲の広いガウェインの方がウザかったな
ちゃんと躱したつもりでも攻撃喰らったり目測より射程長くて苦戦したわ

442:UnnamedPlayer
19/02/24 08:32:26.95 +72SWBcv.net
使ってる武器にもよるんじゃね
俺はロング使ってる時はマジクソ死ねってなってたけどスピアに変えたら何とも思わんくなった

443:UnnamedPlayer
19/02/24 10:15:43.67 zMMliH2e.net
捕食ありきのゲームで、敵の攻撃直後にクイック捕食入れてるのに完了前に反撃されて捕食できない時点でアレ

444:UnnamedPlayer
19/02/24 10:16:17.27 ZIPeNXg4.net
ガウェインの方が楽だわ。ハバキリはクソ。
まぁ慣れの問題もあるんだろう。

445:UnnamedPlayer
19/02/24 10:35:14.33 ZzJecXuZ.net
俺はGE2やってないからなあ
1はやりこんだからヴァジュラ、シユウ、コンゴウは余裕だった
同じようなモーションのキツネとオオカミも簡単に動き見切れた
捕食もNPC3体にリンクバースト優先仕込めば楽だぞ

446:UnnamedPlayer
19/02/24 10:55:43.14 qXbdTqum.net
>>443
完了寸前のタイミングで小パン妨害してくるからなあ
無駄なところを調整し過ぎだわ

447:UnnamedPlayer
19/02/24 10:59:03.88 Ke8ebTeR.net
ジャスガ捕食したら殴ってくるのひで

448:UnnamedPlayer
19/02/24 12:45:27.57 3ou/5hJy.net
ハバキリが隙でかいとかエアプやんけ

449:UnnamedPlayer
19/02/24 12:51:42.34 2d4x50Gz.net
そんなにガード補食潰しが嫌なら

450:UnnamedPlayer
19/02/24 12:53:05.49 2d4x50Gz.net
ごめん なんでもない

451:UnnamedPlayer
19/02/24 14:28:52.56 DyiLFWEM.net
狩りゲーでたまに見る「皆が大嫌いな〇〇は余裕、それより☓☓(割と弱い)が面倒」系か

452:UnnamedPlayer
19/02/24 14:39:05.19 KDvi5cXR.net
パーソナルアビリティの実績取れる気がしないわ
習得させてると頭痛がしてくる

453:UnnamedPlayer
19/02/24 15:57:50.64 JCIe2k83.net
エフェクトと音声カットさせたらせっかく作ったのが勿体ないじゃないですか

454:UnnamedPlayer
19/02/24 20:00:26.35 puOjemIQ.net
敵のダメージ痛すぎだろと思ってたらランク3の小盾を難易度6で使ってたわ
色々不満は有りつつもとりあえずは遊べてるな

455:UnnamedPlayer
19/02/24 20:29:50.40 kq+9SUHK.net
どうせ
みんな
バッタになる

456:UnnamedPlayer
19/02/24 21:46:18.99 +2USOe5o.net
ストーリークリアしました普通に楽しかったです(小並感)
地上で剣振るのほとんどなくてひたすらバスターで断空斬してたけどこれはこれで快適だったから良し
不満点は衣装が少なすぎ水増し多すぎな所。ゴッドイーターは着せ替えゲーだと思ってるので今後のアプデによる追加に期待…
ってこれフルプライスのゲームで書く事じゃねーわ死ねw

457:UnnamedPlayer
19/02/24 21:48:17.77 zMMliH2e.net
>ってこれフルプライスのゲームで書く事じゃねーわ死ねw
ほんこれ
値段伏せてシリーズ全く知らない人にプレイさせたら
「まぁまぁ面白いんじゃないの?値段次第かな 2500円ぐらいなら~・・・え?9000円?ないわwww」
みたいな感じになると思う

458:UnnamedPlayer
19/02/24 22:06:12.89 EFSOQGmr.net
遊べないってレベルのクソゲーではないんだ
でもその程度のものなら最初からやる気はなかったんだよ

459:UnnamedPlayer
19/02/24 23:12:50.95 2lUPtYnq.net
衣装は本当に少ないよなぁ…
やっと2キャラ目70まで持ってった
こだわりでずっとレシェフ使ってたから長かった

460:UnnamedPlayer
19/02/24 23:13:59.81 2lUPtYnq.net
ってエンディング飛ばせないんかーいwww
2キャラ目だから流石に飛ばしたいぞ…

461:UnnamedPlayer
19/02/24 23:25:37.10 3ou/5hJy.net
2キャラ目とかやる気せんなあ
2の頃みたいにいつでもキャラメイクやり直し出来るようにならんかな

462:UnnamedPlayer
19/02/24 23:48:19.00 aKiGaZ/n.net
>>461
待ってたら年越そうな気がしたから諦めて俺も新キャラ作ってやってるわ。
女キャラでやってたらフィムのお母さん呼びがキモ過ぎてなぁ。

463:UnnamedPlayer
19/02/24 23:52:06.21 KIPUYf0P.net
このゲーム5000円ならまあええわってなったんだけどなぁ

464:UnnamedPlayer
19/02/25 00:12:12.12 0pdPJaNu.net
再キャラクリ出来るようになったら1キャラ目使うけどなんか見た目変えたいから自分も2キャラ目やるわ
唯一救いなのがストーリークリアまでが短いことと1つのミッションが時間が短いことかな
まあ短いミッションの中にストレスが詰め込まれるんだけども…

465:UnnamedPlayer
19/02/25 03:12:26.99 a92MhpNG.net
ピターのシャトルランの最後の羽突きが土台になってふと出した捕食が空中捕食になってワロタ
アヌビスのサテライトレーザーがどんなに遠くに行こうがプレイヤーのいる位置まで出てわろた…

466:UnnamedPlayer
19/02/25 03:54:55.11 a92MhpNG.net
終わった
オーディンというかレーザーがクソ
媚びすぎて気持ち悪いの意見で終わった
1800円だから許せたが一桁増えたらと思うと…
鬼太郎で始めたけど最後に喋る声は良いなと感動と少し1を思い出した
全然npc込で愛着わかないまま終わってしまった

467:UnnamedPlayer
19/02/25 04:07:46.56 QfuBpoGI.net
せやな

468:UnnamedPlayer
19/02/25 06:12:41.86 gQbSUpbX.net
バースト早くやりてえわ
出ないはずがない

469:UnnamedPlayer
19/02/25 12:17:56.22 T4qmS8G+.net
糞ゲーだと思ってるしすげえボロクソ書いてるけどバースト出たら買うかもしれない

470:UnnamedPlayer
19/02/25 12:54:13.90 kS14aZU8.net
売上落としすぎてバーストとか無理だろ
逆にシリーズ終了まである

471:UnnamedPlayer
19/02/25 13:28:47.04 06BZ+d3k.net
家庭用ゲーム板の怨念に満ちたスレ進行見てると
終わった方が世の為、人の為かもしんないと思ったり

472:UnnamedPlayer
19/02/25 14:04:06.33 E7J8i4vM.net
キャラゲーというジャンルで見ればまだ遊べるほうだから続けてはほしい
ガチなアクションをバンナムに求める事がそもそもって感じだし

473:UnnamedPlayer
19/02/25 14:18:55.69 TLkSNo3O.net
私的には2rbやRの路線で良かったと思うんだけどな
どうやってもアクションではモンハンには勝てないんだから
トレハン、ハクスラ系に寄せたのは評価してたんだが

474:UnnamedPlayer
19/02/25 14:28:49.41 He+ywFLF.net
PSO2のような末路

475:UnnamedPlayer
19/02/25 14:43:09.34 D/IibwWG.net
薄味シナリオなのがどうしてもな。
本部奪還なんて大層なシロモノがあるのにあっさりスカスカ。大灰嵐はうやむやふんわり。
コンシューマならガッツリいきたかった。

476:UnnamedPlayer
19/02/25 14:50:29.86 UBdgsdLE.net
ストーリーミッションにまでマルチ協力可能なゲームだしガッツリもやってられんのだろ

477:UnnamedPlayer
19/02/25 14:52:50.88 TLkSNo3O.net
魔境の極東と比べたら欧州なんて雑魚も良いところよ
灰域種とか極東に来ても瞬殺されそう

478:UnnamedPlayer
19/02/25 15:05:23.34 9o5AnmIK.net
>>477
最初だけは被害出るんじゃないかな?
しばらくしたら灰域種ソロ討伐しだすリーダーとかブラッド隊長とか湧きそうだけど

479:UnnamedPlayer
19/02/25 15:10:20.17 wACkwEwD.net
極東のバーストはあらゆる面で強化されてスピードも上がるしな
ブラッド隊長に至ってはチートブラッドレイジまであるし

480:UnnamedPlayer
19/02/25 16:24:47.40 2WCdNeGG.net
>>470
腐っても20万本は売ってるから売上的には出せるでしょ
それよりも問題は公式ツイッターが全くゲームの事に触れてなくてやる気無さそうなんだよねえ

481:UnnamedPlayer
19/02/25 16:25:38.32 CYdL/bJJ.net
そりゃもう売ったからな?
あとは適当なのアプデで茶を濁すだけ

482:UnnamedPlayer
19/02/25 16:26:36.95 AU75JrbW.net
ブログでもグッズ紹介しかしてないしアプデ予定を放送で出したから十分でしょ?って感じなのかもしれんね

483:UnnamedPlayer
19/02/25 16:27:49.59 NPBZQqF3.net
耳障りの良い言葉で騙すのは詐欺師の常套手段だから
最近のマーケティングはまさにこれ

484:UnnamedPlayer
19/02/25 19:45:03.96 4G3yQrQA.net
素材を使い回せるから3Rは3ほど開発費がかからない
お手軽に儲けれるんだから当然のように出すかと

485:UnnamedPlayer
19/02/25 19:52:39.43 LTCSpso4.net
マルチの集まらなさやばすぎでしょ草生える
この時間のストーリー指定なし部屋で主と自分しかいないってどういうことなの…

486:UnnamedPlayer
19/02/25 20:20:54.20 OjUAdV2r.net
だされてもつまらないの確定してるからな
のこじんゴミ
アクセルトリガー、エンゲージでがっちがちにこちらの自由度を縛ってるし
それでモンハンから遠く及ばない戦闘を楽しんでくださいと言われてもね

487:UnnamedPlayer
19/02/25 20:33:39.78 2WCdNeGG.net
マルチ過疎すぎてアバカ交換すらできそうにないよな

488:UnnamedPlayer
19/02/25 20:39:10.35 lu6pD4tx.net
たぶんDLCも買うだろうけど仕様というか使える素材が決まってるのが痛いね

489:UnnamedPlayer
19/02/25 23:11:50.46 bH+btXeW.net
1710人もプレイしてるだろ!過疎過疎っていい加減にしろ
ごめん、やっぱつれぇわw

490:UnnamedPlayer
19/02/26 00:15:42.71 kW1F0MS7.net
アバカ交換部屋立てればそれなりに集まりそうではある

491:UnnamedPlayer
19/02/26 00:31:29.21 wSJ8g16J.net
キャラは動かしたいけどやりたいミッションは無い待機勢はいると思うぞ
多分

492:UnnamedPlayer
19/02/26 00:32:48.27 rGRQjNDN.net
MHWも祭り終わって歴戦クシャも終わった
GE3も実績コンプしてショートブレードとアサルト、レイガンとバックラー+30にした
どっちも一段落着いちゃったから別のゲーム始めたわ

493:UnnamedPlayer
19/02/26 00:34:38.14 S/bYGumC.net
よくやりますねえ

494:UnnamedPlayer
19/02/26 00:47:01.73 zoQOBtxT.net
それだけやればもうゲームコンプリートでしょ
最近のゲームは長くやり続ける設計になってないのばかりだよ

495:UnnamedPlayer
19/02/26 00:49:17.23 rGRQjNDN.net
まぁ積んでるゲームは大量にあるからいいんだけど、これなら次のverのパッチ当ててミッション数150ぐらいにしてから販売でもよかったんじゃぁって思う

496:UnnamedPlayer
19/02/26 00:50:56.83 T40EWVW/.net
全ミッションパフェ埋めっていう苦行があるぞ!

497:UnnamedPlayer
19/02/26 00:52:55.94 rGRQjNDN.net
それが実績に入ってたらやってたかもしれんw

498:UnnamedPlayer
19/02/26 00:54:20.10 bxQF6VYQ.net
パーツ売れるようになんないかな~
うっかりキモいパーツ作ってセーブしてしまって邪魔くせえw

499:UnnamedPlayer
19/02/26 05:53:33.22 wSJ8g16J.net
3ヶ月虚無とかサ終レベル

500:UnnamedPlayer
19/02/26 13:28:58.55 0/YUlQmp.net
というか最終的にはearly summerまで待たされるからな
そういうの分かった上で格安で買った自分等はいいが
発売日買いのCS勢とかほとんど詐欺にあった様なものだろ

501:UnnamedPlayer
19/02/26 13:31:25.83 v8R5sBQ8.net
海外のバンナムことEAのANTHEMも発売日から凄まじいバッシング受けたが
デイワンパッチ
そしてすぐ翌日にまた10GBのパッチ配信
やはり弱小日本企業とはレベルが違ったか

502:UnnamedPlayer
19/02/26 13:35:02.27 pKp+BWjw.net
late spring

503:UnnamedPlayer
19/02/26 14:14:30.80 wSJ8g16J.net
early access

504:UnnamedPlayer
19/02/26 14:17:50.05 3c6ocpPH.net
>>500
ps4版は流石に詐欺レベルだもんね
まさかfpsのせいで操作性が悪くなってるなんてなぁ
今後も改善しないだろうからそれにこの値段はね…

505:UnnamedPlayer
19/02/26 14:20:34.10 KHriUq5Q.net
"更新が必要です"って出たけどまさか…?

506:UnnamedPlayer
19/02/26 14:28:05.26 3c6ocpPH.net
残念でしたあ!

507:UnnamedPlayer
19/02/26 14:38:37.79 wZRuEoDM.net
ラスボスのオーディンしょぼすぎ
強襲NPC7体引き連れても3分で終わる
アプデ内容見たら最初から入れとけってのばかりでムカつくわ不完全商法だろこれ

508:UnnamedPlayer
19/02/26 16:11:18.30 KHriUq5Q.net
一体何の更新だったんだよ期待させやがって
チートバグパッチか?

509:UnnamedPlayer
19/02/26 16:38:32.67 0Eewv0MJ.net
全クリしてやることないからバースト時間減らない使ってずっとサイヤ人モードで救援するわ

510:UnnamedPlayer
19/02/26 17:19:14.83 mkV1YfNi.net
不完全商法だけど悪質ではない
どんなのが悪質なのかは分かるよな

511:UnnamedPlayer
19/02/27 07:50:56.43 pI3YrUdA.net
どんなに酷くても売れ続けるよ
ゴッドイーターというブランドが確立されたからね

512:UnnamedPlayer
19/02/27 12:14:20.96 FYGdF+0A.net
続けるかなあ

513:UnnamedPlayer
19/02/27 12:48:47.26 2MZrIFOJ.net
少なくとも発売後からスレに残ってるのは買うだろうね
キャラゲーから離れられないだけだろうから

514:UnnamedPlayer
19/02/27 13:07:46.98 b4vdm3BA.net
買ってしまったから続けてるだけで次回は買わないです

515:UnnamedPlayer
19/02/27 13:57:33.57 WamOx01X.net
これが最後として買ったから次は無いわ。

516:UnnamedPlayer
19/02/27 14:15:29.82 7lhk/Wb+.net
2から5年ぶりに買ったらこれだった

517:UnnamedPlayer
19/02/27 17:30:30.26 hGFzWTBD.net
あんしんしろかんぜんばんはでるから

518:UnnamedPlayer
19/02/27 17:34:47.35 CKfWgChy.net
バースト出すとかまさにマッチポンプやんそれ

519:UnnamedPlayer
19/02/27 18:05:42.04 BM81K0JZ.net
バーストは評価良かったら買うけど発売日すぐにはもう買わんな

520:UnnamedPlayer
19/02/27 19:43:48.04 CS6mhtEJ.net
質問です。
PC版のGE3を買おうと思ってるんだけどスペックがちょっと足りない。
解像度を下げたりエフェクト減らしたりデチューンできたりします?
体験版ないしベンチマークがあればテストできるんだけどな。
Win10 64bit
AMDFX6300
8GB RAM
GeForce GTX 750t
DX12
これで動くと思いますか?

521:UnnamedPlayer
19/02/27 19:51:05.10 uBzogH/N.net
詳しくはないけど必要最低が760だからどうなんだろうね

522:UnnamedPlayer
19/02/27 20:03:02.65 6iVgHwDU.net
Steamは2時間以内なら返品できるから試せばいいかと

523:518
19/02/27 20:42:28.87 CS6mhtEJ.net
へぇ、返品効くんだ。
でも2時間ってあっさり過ぎそうだな。
2時間30分の時点でブルースクリーン、
以降動かないって状況が目に見えそうだ。
う~ん・・・今忙しいからセールを待つかな・・・。

524:UnnamedPlayer
19/02/27 20:44:46.03 7lhk/Wb+.net
>>520
i7 6700/8GB/GTX960の高品質 1600*1050で常時60fps
フルHDだとミッションは時々やや重くなり(~54fps)、拠点はかなり重い(~40fps)
正直アプデ>>270とセールが来るまで様子見でもいいかも

525:UnnamedPlayer
19/02/27 20:49:32.10 FwHjxBhz.net
ノートのオンボでもクッソ重いが一応動いたから余裕だろ
なぜか知らんが初回はグラボに行かずにオンボで起動されたからな

526:518
19/02/27 21:35:38.67 CS6mhtEJ.net
>>524
>>525
なるほど。FPSは30でも十分なので何とかなりそうですね。
止まったり壊れたりってのが一番困るので重たくてもいいです。
暇とセール時期を見て狩ってみようと思います。

527:UnnamedPlayer
19/02/27 21:42:02.46 uBzogH/N.net
30fpsは操作感が遅れるから危険だよ

528:UnnamedPlayer
19/02/27 23:11:10.13 UeQTRDCU.net
yuplayなら3000円で買えるで

529:UnnamedPlayer
19/02/28 00:09:40.85 iUdow3Iv.net
へんな格安のところはリスクあるけどな。何でもそうだが
どうしても節約したいならsteamのセール待ちな

530:UnnamedPlayer
19/02/28 00:25:41.07 PKZPlIdr.net
正規の買い方じゃないからね
自分はyuplayで買ったけども

531:UnnamedPlayer
19/02/28 09:41:15.30 g1mlhaTG.net
具体的な名称出すのは気を付けたほうがいいぞ

532:UnnamedPlayer
19/02/28 11:55:47.71 biiPF6Me.net
PS4のとクロスできればやるんだがなぁ~

533:UnnamedPlayer
19/02/28 17:49:56.61 +PsPRUPo.net
2キャラ目が難易度5まで来たけどクリアした後どうしよ、今なんでこんなことしてるんだっけの問題に直面して他ゲーに移行
うーん…

534:UnnamedPlayer
19/02/28 18:26:43.22 xjEMQx7P.net
ようやく正気に戻ったか

535:UnnamedPlayer
19/02/28 23:55:45.13 iUdow3Iv.net
正気に戻るの禁止!!

536:UnnamedPlayer
19/03/01 00:49:00.84 Xik+PJk9.net
時限性のアクセルトリガーとエンゲージにしか強スキル積めない時点で
スキルビルドが死んでるよね
キャラクターを育てる楽しみがないに等しい

537:UnnamedPlayer
19/03/01 01:04:35.16 Q5xA6piG.net
スキルとか体力とホールドがあれば後は好きにしろ状態
ショートにホールドLv10+不浄アギト+エンゲージに状態異常蓄積値うp+LBテンペストでサポートに回ると敵が何もできなくて死ぬ

538:UnnamedPlayer
19/03/01 01:04:40.31 PO4271qg.net
そのアクセルトリガーも発動条件的に死んでるの多すぎてな
エンゲージもほぼ激昂か属性剣術しか選択肢ないようなもんだしそもそもエンゲージ発動出来るようになる前に敵が死ぬ

539:UnnamedPlayer
19/03/01 01:35:41.87 pZhrbRGw.net
>>538
それな
これぶっちゃけ裸で戦ってるのと変わらんのよな
狩りゲーの楽しさの一つである装備の組み合わせを無くしたようなもん

540:UnnamedPlayer
19/03/01 01:45:10.31 464OyINc.net
かなり縛らないと虐殺ゲーにしかならないからどうでもいいよ

541:UnnamedPlayer
19/03/01 07:50:18.61 XYXFfJtH.net
>>538
オラクルの息吹×OPヒーラーでめちゃくちゃ照射しよう

542:UnnamedPlayer
19/03/01 13:56:43.55 ghG1nJ+c.net
レイガンマン楽しいよな
まあ部位破壊はしやすいし

543:UnnamedPlayer
19/03/01 14:06:28.59 Q5xA6piG.net
部位破壊報酬狙いのときは、フレと全員でレイガン担いでいって、ホールドトラップからの集中ぶっかけでしゅんころしてたわ

544:UnnamedPlayer
19/03/02 01:29:50.80 NmW2pwmp.net
初めて王権マルチ参加してみた
テキストチャットの出し方わからず、返答できなくて凹んだ
轟仏鬼手も全然集まらないから、明日また頑張るわ

545:UnnamedPlayer
19/03/02 01:34:08.22 0Yx/hJDj.net
わかる
steamの方のキー変えたからアイコンが役に立たなかったり一言チャット?キャンセルしようとして誤爆したり

546:UnnamedPlayer
19/03/02 02:15:14.34 Aa/MMZq2.net
>>544
パッドでやってるなら左ステ押し込み2回
黄昏高速周回したいから皆来てくれ…

547:UnnamedPlayer
19/03/02 02:24:40.77 DWJ+kAZS.net
黄昏なら待ち時間と帰投までの時間を考慮するとオフラインで回した方が早い

548:UnnamedPlayer
19/03/02 02:28:36.39 YhyhxBS3.net
まだクリアしてないからの…すまんな

549:UnnamedPlayer
19/03/02 03:28:55.84 1C7Jb8H6.net
鎌レイガン一択でやってるデータだからオンの方が早いのよ…
破砕鎌来てくれ…

550:UnnamedPlayer
19/03/02 03:58:53.18 Ykty4YX6.net
ミッション全クリした時点で力尽きた感ある
バランスどうこう以前につまんない
今の状態で周回とか苦行だろ・・・

551:UnnamedPlayer
19/03/02 11:53:09.21 a7icDSWz.net
この虚無で3ヶ月放置されているPS勢の悲しみ

552:UnnamedPlayer
19/03/02 12:10:05.36 yPmBtCPV.net
俺らの倍苦しんでんじゃんワロタ

553:UnnamedPlayer
19/03/02 12:33:10.34 infB3N0r.net
次の5月だかのアプデ待ちには俺らも参加する件について
やるゲームはそれこそ山の様にあるからまあいいけどさ

554:UnnamedPlayer
19/03/02 12:35:23.59 y2fjnwkx.net
強襲黄昏はアーツ育成のために100周くらいしたな
アーツとトリガー育成してたときが一番おもろかったわ

555:UnnamedPlayer
19/03/02 12:58:39.68 4gVmbdE8.net
もうやりたいことがお気にの武器+30ぐらいしか無いけどわざわざ+素材集めやる気にもなれない

556:UnnamedPlayer
19/03/02 13:40:44.46 DWJ+kAZS.net
+30振ったの30個ぐらいあるけど正直何やってんだろって感じになる

557:UnnamedPlayer
19/03/02 14:10:06.46 H2uc4+g+.net
そもそもpc版とcs版のアプデが同時に来るとも限らないぞ

558:UnnamedPlayer
19/03/02 15:56:46.73 MueGxjZz.net
pc基準で創ってるなら少くともPSが先ってことはない、、よね? 発売は逆だから分かんねぇ

559:UnnamedPlayer
19/03/02 17:45:11.26 DWJ+kAZS.net
どうせアプデ来てもラーの色違いとしょっぱい調整ぐらいだしな
後毎回帰ってきた後フィムの後ろ姿見せられんの萎えるからやめろ

560:UnnamedPlayer
19/03/02 19:47:14.03 ypY4aErd.net
>>558
どうかんがえてもpc基準なんかで作ってないだろ

561:UnnamedPlayer
19/03/03 00:59:13.50 dT00S+KT.net
Steamセールいつ来るかな?
3500円位になったらやってみたい

562:UnnamedPlayer
19/03/03 01:03:09.47 Fk0yajcJ.net
夏頃に一度来るんじゃないかな
3500円でも高いとは思うけど…
なんていったらいいかわからないけど遊んだという事実に後悔する感じ

563:UnnamedPlayer
19/03/03 01:07:19.77 Zf67VGb0.net
敵が速い、しかしプレイヤーが遅いから対応がしづらい
ただ勝とうとするなら、速い初擊をガード、そのまま敵のフォロースルーの大きい攻撃までガードしきり、そこに反撃するだけで勝ててしまう
レビューみたらこんな感じなのかと
もしそのまんまなら、単純すぎるくせにストレスのたまるクソゲーってことに落ち着いてしまうのか

564:UnnamedPlayer
19/03/03 01:17:46.26 qxyJijN5.net
理不尽要素は山とあるけど空中ダッシュ的な技から必殺技ループか
ジャンプして必殺技ループから空中ダッシュ逃げで全武器で何とかなって
これが最適解というのが一番問題
これがバッタゲーと言われる由縁でありターン性の楽しみすらないんだ

565:UnnamedPlayer
19/03/03 01:17:47.27 i3rGPFOZ.net
攻撃をガードして反撃するだけで勝てるっていうのはダクソとかにも言えるんじゃないの
まあクソゲーなのは事実だけど

566:UnnamedPlayer
19/03/03 01:50:11.44 JLif9k9+.net
地上戦でやると割といい塩梅で攻防できるんだが、高いところ豆腐なのが多いのと即出し可能な空中BAのが合わさってねぇ

567:UnnamedPlayer
19/03/03 01:52:40.81 OtvGu0IE.net
>>565
そういう言葉だけでの表現なら他のゲームでも例えられるからね
やられる前にやるという基準の元でみても良いもの悪いものの差は色々あるしね

568:UnnamedPlayer
19/03/03 03:49:00.55 RrjUMmgg.net
ダクソに例えれば属性武器除けば各武器カテゴリの中でリーチも振りも火力も最強の1本があって他はすべて劣化、防具は10種類しか無く、侵入や強いボスみたいなスパイスもない。
侵入もボスも無いマルチをみんなで厨武器R1ブンブンしながらドロップマラソンする様を思い描けばいいんじゃないかな

569:UnnamedPlayer
19/03/03 04:02:26.11 blh3J0tQ.net
武器種はいっぱいあるのに武器毎の特性というか特徴ってあんまりないなーと感じた
モンハンだと初めて違う武器持つと何これどうすりゃいいのってくらい操作や立ち回り変わってくるけどこれは一撃が重いか軽いかくらいの違いで基本的操作ほとんど変わらんな
剣道をバットでやるか竹刀でやるかの違いみたいな?

570:UnnamedPlayer
19/03/03 04:22:35.32 rQJ6V+qf.net
RBで黒BAと超火力BEの組み合わせが酷いと思っていたが
まさかここから更に劣化するとか想像もできなかったな
銃は産廃化、全ての武器で同じ様なパターンの繰り返しが最強って……

571:UnnamedPlayer
19/03/03 04:36:31.67 qQ0QDXJG.net
武器固有の操作で戦うというより全武器同じ操作でBA連打するだけだしな
溜め系かそれ以外か、くらいしか立ち回りに差はないと思ってる

572:UnnamedPlayer
19/03/03 04:37:42.06 RrjUMmgg.net
基本操作がほとんど変わらなくて全種ほどほどに使えるということは悪くないと思ってる(GEシリーズ全般)
問題なのは武器の特徴である部分が全部死んでいるってところで…(GE3)
一番特徴を使った立ち回りが必要なのは一番使えないバイジという皮肉

573:UnnamedPlayer
19/03/03 07:18:58.83 9Q8dWrnm.net
1.2のバランス調整でも双剣の改善はリストにないんだよな
薙刀形態でガードと捕喰可能になっても最弱武器の名は譲らんだろあれ

574:UnnamedPlayer
19/03/03 08:00:06.05 P2coiMdI.net
ゲームの価格で文句言うのって中学生までだよね
潰せる時間考えたら大した金額ではない

575:UnnamedPlayer
19/03/03 08:05:44.62 Zf67VGb0.net
>>574
んなバカな
価格とその価値は常に対比するのが普通よ?
自分にとってその値段の価値があるか、常に考えて買い物する、君もそうしてるはず
それする能力なかったらただの浪費家だわ
勿論金余ってるなら別問題
そんなにあるなら俺にくれ

576:UnnamedPlayer
19/03/03 08:07:46.93 Zf67VGb0.net
>>574
あと時間潰しが目的なら他のことでも良い
タダゲーでもなんでも
あと人生の時間というのは有限だ
そんなに時間余ってるなら(ry

577:UnnamedPlayer
19/03/03 08:21:49.28 BkEhD4Rs.net
>>574
1円しか価値の無い物に1万円とか出すのはただのアホ
適切な価値のあるものに金をかけるのが大人

578:UnnamedPlayer
19/03/03 08:24:04.07 lLxtVzdV.net
金じゃねーだろ
これに関しちゃ好きだったシリーズが完全に死んだのが痛すぎる

579:UnnamedPlayer
19/03/03 09:24:33.05 P2coiMdI.net
金もない奴がPCゲーなんてやるべきではない
ハードはスペック求めれば青天井だし
ソフトはTVゲームより高いし
いずれにせよそもそも貧乏人をターゲットに作られていない

580:UnnamedPlayer
19/03/03 09:35:20.36 lLxtVzdV.net
ネガティブな意見を述べるプレイヤーを貶めたところでこのゲームの評価は上向かないよ
むしろそういう言い方は反感を買ってこのゲームの立場を悪くする

581:UnnamedPlayer
19/03/03 09:35:28.38 Zf67VGb0.net
>>579
あほや
価値と価格の比較すらできないのか
ゲームで無駄遣いするくらいならほんと貯金とか募金でもしてなよ

582:UnnamedPlayer
19/03/03 10:54:28.94 TF+eMcKe.net
内容と比べても高くはない気がするな。キャラ、ステージ、パーツ、密度ほぼ二倍だぞ。流用のパーツがひどくシンプルに見えるだろう

583:UnnamedPlayer
19/03/03 10:57:28.98 P2coiMdI.net
価値と価格の比較ができていないのは値段が高すぎると言っている奴だ
できていないから割高だと思うものを買ってしまう
できていれば不満は出ない
無駄遣いと自分で言いながらゲーム買ってゲームやって不満をたれる矛盾に気づかないのだろうか
金が欲しいならゲームと掲示板を辞めてバイトでもしろ乞食

584:UnnamedPlayer
19/03/03 10:58:55.98 P2coiMdI.net
金と時間が欲しいなら、な

585:UnnamedPlayer
19/03/03 11:08:49.46 Zf67VGb0.net
>>583
だからあほなんだよ
このソフトにどの程度の価値があるか、なんてのは人によって違うんだよ
何物お前の価値観平然と強制してんだよ
あとお前>>574を100回読み直せよ
それ見る限りはまるで、自分の価値観と外れて高価なものでも買うのが当然だ、としか読めないだろうが
国語勉強し直せよこの無学

586:UnnamedPlayer
19/03/03 11:10:27.88 RrjUMmgg.net
PCゲームの値段自体としては文句はないが
ゲームの価値なんて実際やるまで分からないだろ(体験版すらないし)
で、やってみた結果、値段に対しての価値がないって言うことはおかしくはない話
自分だけ高い値段設定されて(おま値)出された料理が糞マズだったとしても絶対に文句言わないのならそうだろうけど

587:UnnamedPlayer
19/03/03 11:56:40.89 P2coiMdI.net
>>585
お前が勝手に>>574の内容を決めつけて喚いてるだけじゃん
貧乏だから噛み付いちゃったんでしょ
ソフトにどの程度の価値があるかなんて人によって違うのは当たり前だ
お前はその価値の判断すら出来ずに買ってから喚くただの情弱だよ
買う前に価値と価格の比較が出来てないってことだからね
価値がないと思うのならば最初から買わなければいい

588:UnnamedPlayer
19/03/03 12:02:58.10 qxyJijN5.net
妄想を元に誰も共感出来ない持論ぶちまけたところで
自分が擁護したいものに傷を付けるだけで終わるのがオチ
無能な働き者は黙っておいた方が幸せになれるよ

589:UnnamedPlayer
19/03/03 12:03:57.13 Zf67VGb0.net
>>587
ならそう書けよ糞ガキ
私の書き方が悪かったですごめんなさいだろ

590:UnnamedPlayer
19/03/03 12:09:42.08 FOQJ2DKo.net
>価値がないと思うのならば最初から買わなければいい
これわりと無茶言ってるよね
不味いと思うなら最初から食わなければいい
食わないと味わかんねーだろ

591:UnnamedPlayer
19/03/03 12:17:57.09 iI1vrQ4I.net
>>582
キャラ2倍・・・ボブは訝しんだ?

592:UnnamedPlayer
19/03/03 12:32:00.97 qsJt2URK.net
自分で言ってるじゃん
厨房卒業してママからのお小遣いが増えたんだろw
まあスルー安定

593:UnnamedPlayer
19/03/03 12:49:18.82 9Q8dWrnm.net
レスしてる時点でスルーできてないんだよなぁ

594:UnnamedPlayer
19/03/03 13:02:27.81 eRo2Z38f.net
URLリンク(steamcharts.com)
アプデ来る前に滅びかねんな

595:UnnamedPlayer
19/03/03 13:03:08.44 P2coiMdI.net
>>589
曲解してごめんなさいマダー?

596:UnnamedPlayer
19/03/03 13:07:09.63 w7EtLx43.net
バーストも出るなら買う、だよな?

597:UnnamedPlayer
19/03/03 13:10:27.40 mDBznk/C.net
強襲で8人肉入り揃った事が一度もない
最近だと自分含めて4人が一番多かったが時間帯の問題かな?

598:UnnamedPlayer
19/03/03 13:26:10.91 FOQJ2DKo.net
今まで一番右のキャラにオンラインID表示されてたことがない

599:UnnamedPlayer
19/03/03 13:33:04.03 i3rGPFOZ.net
強襲で部位破壊せずにひたすら弱点殴ってるの見るとランキングシステムほんま糞やなって

600:UnnamedPlayer
19/03/03 13:51:18.50 uX4Hi3t/.net
このスレも物の価値を見極められない無能な消費者が愚痴を垂らすだけのスレに成り下がってしまったんだな

601:UnnamedPlayer
19/03/03 13:55:20.79 1z2sKbmh.net
そりゃ物の価値を見極められなかったCSの亡霊しかいないからな

602:UnnamedPlayer
19/03/03 14:00:14.00 eRo2Z38f.net
物の価値を見極めるってのが今の流行…だよな?

603:UnnamedPlayer
19/03/03 14:07:13.02 ot4R0CNd.net
君らとは違う高尚な俺君は見てて恥ずかしくなる

604:UnnamedPlayer
19/03/03 14:59:25.04 Xqq5594m.net
>>602
コクッ

605:UnnamedPlayer
19/03/03 15:15:44.00 9kh3qAiZ.net
ゴクッ

606:UnnamedPlayer
19/03/03 15:29:50.82 i3rGPFOZ.net
俺はちゃんと物の価値を見極めてゲームを買うことにするよ
全裸MODに期待してDOA6買うか

607:UnnamedPlayer
19/03/03 15:58:46.58 yEQP6Fq9.net
このゲームに定価分の価値を見出だせるなら信者的才能があって良いんじゃないかな
正直ここまで必死になれるのは未プレイか信者のどちらかだね

608:UnnamedPlayer
19/03/03 16:18:40.18 RrjUMmgg.net
そういえば信者ってこのゲームのどこを褒めてるの?

609:UnnamedPlayer
19/03/03 16:36:58.70 jilALUmB.net
女主人公の乳揺れ

610:UnnamedPlayer
19/03/03 19:16:27.64 mDBznk/C.net
女主の腰のライン

611:UnnamedPlayer
19/03/03 19:31:20.81 Dq3QaHQ3.net
原理は分からんけどダイブ

612:UnnamedPlayer
19/03/03 19:35:44.94 WBQX4zB6.net
17子ちゃん

613:UnnamedPlayer
19/03/04 08:42:36.10 avMnwPwL.net
今だに起動すらしないGE3
修正まだですかね

614:UnnamedPlayer
19/03/04 21:48:21.56 o2JUjqsE.net
武器がカッコいいとこかな
ヌァザの雷ロングと神バスターと、ライオンの火ロングが特にいい。ユウゴとジークのもいい

615:UnnamedPlayer
19/03/04 23:42:17.75 WJpMIGUu.net
大人気…だよな?

616:UnnamedPlayer
19/03/04 23:46:49.15 /SWLd93c.net
クソゲーだけど鍵屋で2kで買ったから割と楽しめてるわ

617:UnnamedPlayer
19/03/06 08:28:22.73 vrXkt7Bd.net
俺だけバーストアーツ二つ目開放されないかな

618:UnnamedPlayer
19/03/06 12:06:51.75 cbxVtA8B.net
知ってるか?カリギュラの武器がスピアしかないんだ

619:UnnamedPlayer
19/03/07 15:08:03.99 YGHdqqke.net
ユウゴがいちいちだよな?って主人公に聞くのはプレイヤーをストーリーから置いてきぼりにしないための脚本の心遣いだと俺は思ってる…だよな?

620:UnnamedPlayer
19/03/07 15:34:08.28 FOHcgvW0.net
>>619
他のキャラに「だよな」やるとセリフが増えるからな
最小工程ってやつ・・・だよな?

621:UnnamedPlayer
19/03/07 16:21:53.38 IGjgP4Kk.net
今回はバーストは出さないとか言ってないから本当に出ないかも、、、からの!!?

622:UnnamedPlayer
19/03/07 16:22:55.94 OZdCnhc7.net
ムービーでもなんでも主人公よりユウゴの方がど真ん中陣取ったり
基本的にこいつメインのカメラワークだらけやんけ
倒れたクレアに声かけて支えるのもユウゴやし
フィム出てきたらジークの悩みに対応するのはフィム
主人公でも対応出来るシーン全部ユウゴとフィムに取られてるじゃねえか

623:UnnamedPlayer
19/03/07 17:39:22.16 lUrjb7Kh.net
TRPGの時代からNPCを目立たせるのは糞シナリオって言われてるけど
未だに改善する気配がないのがゲーム業界
ボイスの都合が~とか的外れな擁護する奴もたまにいるけど脚本が糞なだけ

624:UnnamedPlayer
19/03/07 18:23:24.77 2df//ngi.net
そこ選択肢ないの?ってなる場面は結構あったな
主人公には意思がない感じ

625:UnnamedPlayer
19/03/08 13:11:36.66 0XPDXp+L.net
1も2も無印は主人公空気でバーストでやっと主人公始めるし今更じゃね

626:UnnamedPlayer
19/03/08 13:25:21.47 W2BSzcKD.net
基本は見せ場でしか主人公は喋らないのが伝統だしね
キャラクリ主人公の弊害でキャラボイス毎にボイスつけないといけなくなるからしゃーないんだけど
それもあってストーリーの進行役をユウゴが担当した結果が
だよな?になったわけで

627:UnnamedPlayer
19/03/08 15:15:38.51 G7xNCZtC.net
ついに夜間でも1000人切ってたか

628:UnnamedPlayer
19/03/08 17:06:24.17 7vQdzAFx.net
主人公はずっと喋らないもんだと思ってたからラストでいきなり喋り出して誰だお前状態だった

629:UnnamedPlayer
19/03/08 20:34:21.65 qF+Cp8rX.net
むしろまだ1000人もこんなのプレイし続けているのか
最初の頃は愚痴を言い続けながらもスレに来ていたが最近はもうここしか来てないぞw
本スレは何か怖いし…

630:UnnamedPlayer
19/03/09 00:50:44.10 o4NMoNKP.net
GEBで追加のラストで喋ったのが(無印の空気も相まって)受けたけど何を勘違いしたか2以降ラストだけ主人公ボイス付きになってお前は誰だ状態のシリーズ
喋るなら重要なとこに短くちょいちょい入ってるくらいがいいよなあ

631:UnnamedPlayer
19/03/09 01:12:11.47 YX+yp9/y.net
俺は無印は主人公がちゃんと仲間を結びつけてたしあれはあれで好きだけどね
言われるほど空気とも思わんかった

632:UnnamedPlayer
19/03/09 01:38:42.61 ph44YflJ.net
今まではなんだかんだ主人公から動いてたから気にならなかったけど
今作は能動的に動いたのアヌビスからフィム助けたこと以外あったっけ?

633:UnnamedPlayer
19/03/09 03:49:11.43 jdDqgXQ8.net
オッサンを後ろから拘束したね

634:UnnamedPlayer
19/03/11 11:35:29.43 a7DzyWOV.net
アプデまだか早くしてくれんと操作方法忘れてしまうわ
狩りゲーの割に中毒性無くて一回クリアしたらやる気起きんな今作
キャラも魅力無いしストーリーも薄いし戦闘も大味だしよくもまあこれだけ劣化させたもんだ

635:UnnamedPlayer
19/03/11 13:13:44.80 F5TzuqW3.net
のこじん堀も酷い有様だからね
素材揃って使いたい装備作り終わったらおしまいだもの

636:UnnamedPlayer
19/03/11 13:34:50.23 4ol0hB76.net
良いスキルは全部新システムの2つに取られたからなあ
発動が不確定なものをメインにする訳にもいかず結局バッタ中心になるっていう

637:UnnamedPlayer
19/03/11 21:43:04.34 dfKUlgIY.net
のこじんでも初期に決まる変更不可な親テーブルがあるからなw

638:UnnamedPlayer
19/03/12 07:42:35.39 p7HOKk4H.net
アーリーもとれてすっかりスプリングですね

639:UnnamedPlayer
19/03/12 08:39:34.13 WlPRkTr5.net
10日のイベントでver.1.20は最終の最終の最終の調整してるって言ってた模様
他はイベント参加大半が女だとかクリア率6割だとかGEの設定だかストーリーは様子みしながら小出しにしたり
変更するって言ったようで大荒れしてるけど

640:UnnamedPlayer
19/03/12 08:42:10.32 ZcQvYI/a.net
>>639
最終の最終調整ったって約束からすでに遅れてるから言い訳にもならんわ

641:UnnamedPlayer
19/03/12 17:10:58.95 H+G/qbZ/.net
アプデ以前にもう人いないんですがそれは

642:UnnamedPlayer
19/03/12 17:36:29.28 98jfmdwB.net
アプデは新規を呼ぶためのものだぞ
人は居なくていいんだよひっひっひ

643:UnnamedPlayer
19/03/12 18:59:05.54 3DqvcLrV.net
アプデは従来のプレイヤーを繋ぎ止める為のものだろうとマジレス
新規を呼べるのは大型DLCぐらいのもんよ

644:UnnamedPlayer
19/03/13 12:45:22.00 0jNtVjaN.net
クロスマッチングまだー?

645:UnnamedPlayer
19/03/13 14:58:12.30 EKJzqvt0.net
アプデ来るようだがウルトラワイド対応来るかなー

646:UnnamedPlayer
19/03/13 15:02:18.23 EKJzqvt0.net
と思ったけどエースコンバットすら対応しない会社だから期待薄か

647:UnnamedPlayer
19/03/13 20:45:52.56 q275dyBe.net
手抜きの3にそんな無駄なことするわけがない
とりあえずsteam版も一緒に来るなら明後日の1.2だ!
DMC5してたけど少し戻るかな

648:UnnamedPlayer
19/03/13 20:58:36.80 lAQYHWN8.net
認定ミッションがどういうものかわからんが
マルチが拘わらない限りみんなちょっと触ってすぐいなくなるに1票

649:UnnamedPlayer
19/03/13 22:41:10.17 gSPgS0nc.net
この会社に対してPCのアプデを期待するのは間違っているぞ
あんま変わんないだろうな、と思って迎えるべき

650:UnnamedPlayer
19/03/15 10:06:40.88 4LPbqStz.net
アプデきた

651:UnnamedPlayer
19/03/15 10:30:19.76 7ISUhNvJ.net
月曜までにはやることなくなってそうだw

652:UnnamedPlayer
19/03/15 11:58:01.20 7ISUhNvJ.net
謎の10GB更新したらプロセス開始で失敗して起動できねえ

653:UnnamedPlayer
19/03/15 12:07:29.79 Ryj3hEq1.net
>>652
どうせ数百メガ程度だろうと高くくってたがマジか、もしかして更新ない部分も落とし直してるとか

654:UnnamedPlayer
19/03/15 12:12:56.63 skQdkMwa.net
489.9MBって出たぞ

655:UnnamedPlayer
19/03/15 12:14:13.45 7ISUhNvJ.net
>>653
最初は500か700MBぐらいだったんだけどね
そこから徐々に増えていって9.9GBになって起動できなくて…
とりあえず原因探してみます

656:UnnamedPlayer
19/03/15 12:26:34.41 7ISUhNvJ.net
起動できた
原因はウイルスバスターに引っかかってただけだった
今まで何もなかったからビックリしたわ
関係ないけど書くなら10分後に書け解決してるからを思い出した

657:UnnamedPlayer
19/03/15 12:37:12.83 7ISUhNvJ.net
とりあえず盾からの銃変形アクションが自然に出来るようになって嬉しい
捕食が速くなったのかもだけど戻る時のエフェクトが遠くてちょっと笑った
dmc5のあとだと全体的に色々思うところしかないけども…

658:UnnamedPlayer
19/03/15 16:51:10.61 bMt2VvA1.net
とりあえずクラス30までやったけど最後の方よりも雑魚大量の序盤がとにかく怠いなこれ

659:UnnamedPlayer
19/03/15 17:21:52.53 pReSIYDK.net
やっとパンツ実装されたか
クレアのお下がりだけど…

660:UnnamedPlayer
19/03/15 19:05:15.43 hP0FkZyg.net
つか追加されたコスや装備の半分以上が水増し使い回してどうなん?
4ヶ月またせてこれって(笑)

661:UnnamedPlayer
19/03/16 04:59:19.65 aqUwa5kb.net
新ミッションと言いつつ最後の火力が高いだけで面白みがないから速攻人いなくなるぞ(今いるとは言っていない)

662:UnnamedPlayer
19/03/16 15:31:52.43 zeSTvfE3C
のこじん量産できなくなったんだな

663:UnnamedPlayer
19/03/16 18:39:18.26 gMoftAty.net
アプデ来たのにここに全く人が居なくなってるのが現実だな

664:UnnamedPlayer
19/03/16 20:56:07.33 ER8G2HUt.net
なんか愚痴ることにも疲れた感じ

665:UnnamedPlayer
19/03/17 11:39:24.84 6WBfuK5u.net
好きの反対は嫌いではなく無関心ってやつだな

666:UnnamedPlayer
19/03/17 12:33:24.03 yDJEXy55.net
受付嬢衣装のタイツがエロくて心が乱されます

667:UnnamedPlayer
19/03/17 12:39:34.45 2MiK4DtA.net
あれ全身装備なのがなー

668:UnnamedPlayer
19/03/17 19:03:47.47 oPhAH5y6.net
エイミー服えろすぎてわろた

669:UnnamedPlayer
19/03/17 21:55:59.63 TzrRDLQF.net
おま環で起動できないのほんとつらい
前PCだと動くみたいだが一つのゲームの為に修理するのも面倒い

670:UnnamedPlayer
19/03/17 22:58:59.77 GqN3tYnd.net
一応今回ので結構遊べるようになった気がする
バッタゲーという根本的な問題はどうしようもなさそうではあるが

671:UnnamedPlayer
19/03/17 23:19:22.47 oPhAH5y6.net
アクセルトリガーはすこしマシになったと言ってもまだまだゴミのママ
のこじんはノータッチでゴミのママ
エンゲージも一部以外はゴミのママ

672:UnnamedPlayer
19/03/18 00:36:33.37 J5kijwVA.net
>>670
一応改善だからねぇ…
まあ前回までが酷すぎただけなところからきてるのもあるだろうけど初めて一周するだけなら今までよりは多少は遊べそうな気もするね

673:UnnamedPlayer
19/03/19 01:45:08.14 MlwNfu1K.net
というか小型にすら競り負ける今までがおかしかった、マジで
今がバージョン1.0でこれまではβ版だったと言っても過言じゃないと思う

674:UnnamedPlayer
19/03/19 21:26:59.97 LoAmJLHs.net
>>671
いやのこじんはデーブルサイレント修正で悪化したでしょ
+集め面倒からクソ面倒になったし

675:UnnamedPlayer
19/03/19 22:20:24.38 nc2xXRXO.net
ユーザーのメリットを消してデメリットを増やされるゲームだからね

676:UnnamedPlayer
19/03/20 01:18:00.29 gLBL+JYQ.net
のこじんスキルの上昇値は誤差レベルなのに
プラス補正値は馬鹿みたいに性能上げるのが本当に意味が分からない
過去作に比べて明らかにプラス付きが出にくくなっているのも酷い

677:UnnamedPlayer
19/03/20 03:02:35.89 xOuXN3Ev.net
>>674
どうみてもスキルの事だろ

678:UnnamedPlayer
19/03/20 03:05:14.32 rrCAbc4P.net
2rbやRで装備変更がしにくい理由が+30強化とのこじんが付け替えできず消耗品扱いだったからなのに
その解決策が
のこじんゴミにしましたって小学生でももっとマシな案出すわな

679:UnnamedPlayer
19/03/20 12:40:41.57 yQULAYAp.net
せめて逆だよなあ
のこじんの性能は過去から据え置きで一度入手すれば店売りに並び
プラス補正は逆に押さえれば……
プレイ時間を水増し出来ないですかそうですか

680:UnnamedPlayer
19/03/20 18:08:40.34 xOuXN3Ev.net
正直コンテンツとしてのこじん堀は成功だったと思うんだがな
付け替えできるようにさえなれば手軽に武器変更できたし
付け替え面倒な人は更に掘るだろうしな

681:UnnamedPlayer
19/03/20 22:20:16.36 vacMv6tD.net
全体的にやってほしいことさえ叶ってればね
色々改善されて報酬画面での表示が減ったりしたのは嬉しいけどそもそもの問題が多々存在するという…
なぜ素直に作れないのか

682:UnnamedPlayer
19/03/21 13:20:02.42 FZ+PGUXJ.net
アメミト派生のベンヌは何故刀身だけにしたんだ。今後装甲や銃身には期待出来なさそうだし、
見た目以外実力補正派には酷い仕打ちだよ……

683:UnnamedPlayer
19/03/21 13:40:17.75 0ImIFprK.net
最小の工数

684:UnnamedPlayer
19/03/21 22:05:40.55 tSc17rh4.net
フィム消す機能まだ?
どこ行っても背後霊みたいについてきて鬱陶しい

685:UnnamedPlayer
19/03/22 10:36:33.29 6xlxxcwf.net
拠点で自キャラのss撮ろうとしてもどこでも写り混んできて邪魔なんだよなぁ

686:UnnamedPlayer
19/03/22 11:30:48.51 +E7TLRM2.net
>>684
ほんとに邪魔だよな

687:UnnamedPlayer
19/03/22 14:33:06.47 0NqYqLQa.net
NPCが端末と受付前に陣取るのも邪魔

688:UnnamedPlayer
19/03/22 14:43:23.61 0VrHS+vk.net
端末使ってるみたいな人も正直いうと邪魔

689:UnnamedPlayer
19/03/22 14:47:01.84 z6u9oUlQ.net
ショップ店員がロビーと別の部屋に隔離されてる意味がわからない
わざわざ移動するのが毎回めんどくさい

690:UnnamedPlayer
19/03/22 15:52:50.04 8Af/y91V.net
クエ後のリスタ位置から最短距離にある端末にNPC立たせるのマジでやめてほしい
他の端末ならいくらでも構わんのになぜそこに立たせたんだ

691:UnnamedPlayer
19/03/23 01:34:05.60 FFHIrXBq.net
Patch Ver 1.21 Out Now
Following the introduction of patch 1.20 last week, a new update is out today for GOD EATER 3!
Patch Ver. 1.21 fixes an issue in which the game would not be launched with the processors that do not have Intel AVX support.
URLリンク(steamcommunity.com)

692:UnnamedPlayer
19/03/23 01:44:39.03 m3U6kxyR.net
いいから1.3はよしろ

693:UnnamedPlayer
19/03/24 01:23:45.45 t+r2rYOq.net
待ったかいあったわ
起動まで長かった

694:UnnamedPlayer
19/03/24 10:31:22.79 4lgwExA4.net
オンライン過疎過ぎて全然カード交換すらできない
ダウンロード地域変えて海外組とマッチしたいけど、どこの地域がおすすめ?

695:UnnamedPlayer
19/03/24 13:23:09.01 ky+3vLup.net
>>694
URLリンク(steamcharts.com)
どこ行っても人おらんぞ諦めろ

696:UnnamedPlayer
19/03/24 14:02:29.33 IKEQ02Ui.net
アプデで多少はマシになったとはいえ基本クソゲーだしね……
それこそ他にやるものがいくらでもあるPCでこれに拘る理由はないというか

697:UnnamedPlayer
19/03/25 07:56:42.39 LLEw7GIh.net
アクション面がようやっと昔100として80くらいのところまできたてだけで
その他のコンテンツ等は10くらいまで低下してるからな
ほんまゴミやで

698:UnnamedPlayer
19/04/02 02:32:45.02 TkKw58pT.net
このスレも灰域に飲み込まれてしまったようだな…

699:UnnamedPlayer
19/04/02 10:35:25.42 7PCmKZHR.net
いるのは灰域種だけというわけだ

700:UnnamedPlayer
19/04/02 16:53:36.50 oV6DxRGh.net
いくらpc版は快適とは言っても限度があるからね…
スレは見てるけどゲーム自体のやる気も無くなって勉強してる
ありがとうge3!

701:UnnamedPlayer
19/04/02 17:58:11.78 3LcqieU2.net
現状この中身とおま値で誰も新規は近寄らんよな。75%オフで初めて若干の賑わうかな位

702:UnnamedPlayer
19/04/02 18:20:45.33 jaemTBrx.net
そもそもアクション自体つまらないけど
かろうじてバレエディ、のこじん、スキル組み等で遊べてたのが
全て無くしてさぁアクション楽しんでとかやられてもね
そりゃ面白くねーわ

703:UnnamedPlayer
19/04/02 19:47:25.42 UestfAxs.net
売れれば売れるほどGEブランドは死んでいくからやめたほうがいい
買って面白かった、次回作も買おうと思うやつがどれほどいるのか

704:UnnamedPlayer
19/04/03 00:03:44.94 Tlo4TM6A.net
強襲討伐なんて一度でも野良で埋まったこと有るのか?
マルチなんか鍵部屋しか見たことないぞ

705:UnnamedPlayer
19/04/03 00:48:00.51 ftZVLJHa.net
強襲は大体2人で3人目来たら珍しい4人目はびっくりする

706:UnnamedPlayer
19/04/03 15:16:03.83 sMgFW25S.net
発売日1週間くらいはすぐ埋まってた

707:UnnamedPlayer
19/04/04 21:08:02.46 8Rffw7nH.net
ようやくソロチャレンジおわったんだけどやることねえな~

708:UnnamedPlayer
19/04/04 22:17:31.69 cLrfxQOX.net
ハイレゾテクスチャ来たから新大陸に帰るわ

709:UnnamedPlayer
19/04/04 22:48:52.14 I/DGq3zu.net
ストーリークリアして満足してしまった

710:UnnamedPlayer
19/04/05 01:00:06.27 35w7uF3B.net
MODまだですか

711:UnnamedPlayer
19/04/07 02:45:19.93 RlId5y0m.net
ばあさんやPC版のアバカ交換部屋はまだかのぅ…

712:UnnamedPlayer
19/04/07 07:58:21.87 fUbtCZC8.net
+もねえノコジンもねえ武器もねえ17子でねえ↓…の色々揃ってるアバカだから出来なくてすまんな

713:UnnamedPlayer
19/04/08 22:49:40.69 jZpXyqg1.net
布団から出たくないけどなんか手慰みにPSPで脳死ポチポチやるのにいいシリーズであって
椅子にどっかり座ってPCだのPS4だのてやるやつじゃないなって感じたわ

714:UnnamedPlayer
19/04/09 18:18:24.48 CZ3H5Hoe.net
GE3のヌけるエロ同人って無いもんだね

715:UnnamedPlayer
19/04/09 18:31:26.19 carVZ3Ty.net
>>714
そもそも3のエロ同人あるか?キャラに魅力無いせいか見たことないぞ

716:UnnamedPlayer
19/04/09 21:19:33.50 iWR0O95J.net
見事なまでに描きたいキャラがいない現実
まだ1の方がいたなぁ

717:UnnamedPlayer
19/04/10 05:31:26.11 spyP24LA.net
個人的にはリカルドさんが最推し

718:UnnamedPlayer
19/04/10 20:17:58.68 eomAKeh4.net
お待たせしておりますver.1.30に関しましては、
現在も鋭意開発中のステータスとなっております。
この度、現状でお伝えできる開発進捗の動画をご用意させていただきましたので、
ぜひ、ご覧ください…!
URLリンク(blog.godeater.jp)

719:UnnamedPlayer
19/04/10 20:27:12.87 lkYKmGac.net
発売日からやっとけよってレベルでわらった

720:UnnamedPlayer
19/04/10 21:35:46.80 6jLgHVNH.net
ようやく使いまわしじゃないまともな衣装か

721:UnnamedPlayer
19/04/10 22:10:08.62 v9acGBoW.net
そもそもエンディング後の話とか誰も求めてないんじゃねーの

722:UnnamedPlayer
19/04/10 22:31:06.47 Jn0QzkId.net
最初の印象が強すぎてもう新鮮な気持ちや長続きする楽しさがないです^_^
ここまでやる気のなくなるゲームは久しいぞ!やったな!

723:UnnamedPlayer
19/04/11 23:22:07.80 FNib1eYs.net
Switchでも出るようだな

724:UnnamedPlayer
19/04/12 00:12:20.55 BzOW5xPC.net
当たり前だけどやっぱりSwitchでもスペック足りたんだな
やることすべてがめちゃくちゃだなぁ

725:UnnamedPlayer
19/04/12 05:11:20.40 /q0nNB9q.net
めちゃくちゃというのはどういう意味なの?
別にスペックで端末選んだわけじゃないと思うけど

726:UnnamedPlayer
19/04/12 12:29:41.68 lTrHuqRi.net
SONYはダメなのわかりきってるからSwitchとPCでクロスプラットフォーム実装してくれ…

727:UnnamedPlayer
19/04/12 12:33:23.91 8fnQNotu.net
そこまでしてやりたい?

728:UnnamedPlayer
19/04/12 13:07:40.53 d5ipmzyR.net
チートまみれになるしオンライン要素あるゲームはPCだけは隔離しとかんと駄目だろ
PS4SWだってチートないわけじゃないがPCほどやり放題ってわけじゃないし

729:UnnamedPlayer
19/04/12 17:25:43.95 AXVfB0XQ.net
チーターも見向きもしてないよ

730:UnnamedPlayer
19/04/13 07:41:55.93 LO1WeUCl.net
そもそも人がいないです

731:UnnamedPlayer
19/04/14 00:56:10.04 a/b+b5ei.net
switch版は欲しい

732:UnnamedPlayer
19/04/19 06:32:26.77 INKbImdp.net
買って後悔した
先に評判調べておくべきだった

733:UnnamedPlayer
19/04/19 07:30:25.99 L3h440LA.net
ソードアートオンライン フェイタルバレットって凄いよな、しばらく前に出たのにまだアプデしてんだもん
どこかのゲゲゲの開発も見習って欲しいわ

734:UnnamedPlayer
19/04/19 11:23:45.69 Redzgjsd.net
>>733
それもGE3も表現規制のせいでパンツ見える衣装がほとんど無いのがね…

735:UnnamedPlayer
19/04/21 04:45:34.36 v6RnUH+l.net
そのかわりノーパンタイツという奇跡の産物が生まれた

736:UnnamedPlayer
19/04/21 11:22:59.62 bViyp2JS.net
そういや今作って複合スキル無いの?三拍子とか砲撃手とか

737:UnnamedPlayer
19/04/21 13:09:49.82 HPX98YiH.net
バランス調整のために消されたよ

738:UnnamedPlayer
19/04/21 13:24:33.89 KGd26rc4.net
バランス調整(BEもスキルも産廃化)
なお本作で取り入れた属性特効のせいでバランス崩壊してる模様

739:UnnamedPlayer
19/04/21 13:54:49.04 0TlnKFWs.net
マルチがもっとやりやすくなればなあ....

740:UnnamedPlayer
19/04/21 15:56:55.64 iuA7T+Gt.net
マルチしやすくなっても数分もかからず終わるミッションだらけで必死にならなそうだしすぐ廃れそう

741:UnnamedPlayer
19/04/22 10:17:36.70 87XV3Xcq.net
>>738
属性特攻は本作からじゃない
2rbにもあった
ただ黒BAが圧倒的すぎなのと
属性バラバラの乱戦ミッションのせいで属性武器が息をしてなかったから軽視されてただけ

742:UnnamedPlayer
19/04/22 15:02:03.17 NE5DzRx3.net
>>741
調べたらマジだった…
誤情報スマン

743:UnnamedPlayer
19/04/22 20:27:39.39 7AJ/8DZy.net
属性バラバラミッション無くなったのは数少ない3が褒めれる点やな

744:UnnamedPlayer
19/04/23 02:11:29.20 z5Q9Hpmx.net
R時点で結構少なかったと思うけどな、属性バラバラミッション

745:UnnamedPlayer
19/04/23 03:01:01.80 MdyrlnE9.net
GERにしろミッション数少なけりゃそりゃ属性バラバラは少ないっていう

746:UnnamedPlayer
19/04/23 12:21:10.79 W4skwiAC.net
Rこそアプデが必要だったんだがな
根本かゴミの3をいくらアプデしても良くなりようがない
エンゲージ
アクルトリガー
バレエディコスト制
この3大糞要素がある限りどうしようもない

747:UnnamedPlayer
19/04/23 15:52:56.35 PJFsAcYH.net
RはRB制作捩じ込まれ制作終盤頃にはCVと3の企画制作にもってかれ
ガッタガタのまま投げ捨てられた作品になったからな

748:UnnamedPlayer
19/04/23 16:50:08.21 PSgzBFzQ.net
そういえば本当なら元の3はアンカバからの流れだったんだよな
まあイベントで今後の話はユーザーの様子見てこれまでの設定とか話からも変えてくって宣言したって言うし
もうストーリーどうでもいいから根本のゲーム性だけでもまとまに作ってくれんかね

749:UnnamedPlayer
19/04/23 17:38:30.37 C5Y4FtPc.net
アクション良くなりました→だからどうした
それで何をすればいいんだ
って話になっちゃうからな
2rbやRなら
クリアしました→高性能なのこじんが出やすい特務やサバイバルミッションクリアして装備強化しようって流れができてたのに

750:UnnamedPlayer
19/04/23 18:01:17.19 gUTCRhbp.net
? クリア後の遊びは普通にあるでしょ

751:UnnamedPlayer
19/04/23 18:07:29.99 BeijashD.net
全シリーズは強化した後で遊ぶ難易度あったけど(+99とか)
今作は強くしてもそれに対応した相手がいないってこと

752:UnnamedPlayer
19/04/23 18:08:42.87 BeijashD.net
×全
○前

753:UnnamedPlayer
19/04/23 20:39:56.90 A/T4vAQ7.net
>>750
無いから過疎ってんだぞ
パフェ埋めなんてまともなPスキルあれば数日で終わるしな

754:UnnamedPlayer
19/04/24 19:00:05.70 76UYqGtt.net
ニートっぽい発言やね

755:UnnamedPlayer
19/04/25 01:08:45.36 AFqDL8Kn.net
未だにブラボやダクソは人いるんだよな
2rbやRも3でたのに人いるし
でもやることあるはずの3は人いない
ねぇねぇ?なんで?やることあるんでしょ?

756:UnnamedPlayer
19/04/25 01:26:32.73 N/knLzpa.net
Rに人見たこと無いが

757:UnnamedPlayer
19/04/25 08:06:31.66 31lZG3Md.net
やることあるはずってなんだよ
+30振りも終わったしやってて面白いアラガミもいないからやる事ねえよ

758:UnnamedPlayer
19/04/27 20:12:47.91 q6SHTYMM.net
そもそもパフェ埋めなんてやってて何か楽しいんだよ

759:UnnamedPlayer
19/04/28 00:55:39.95 S/g9q4ga.net
パフェやらの記録はモンハンの訓練所みたいな一部ミッションだけにしてくれ
他人との見比べもしづらいし

760:UnnamedPlayer
19/04/28 14:20:37.94 IMTzVxks.net
ミッション受注とターミナル行き来しようとしたらダラダラ移動し始めるのでもう萎えてきた
ストーリー5だけどストーリーに引き込まれないというかマジでなろうレベルだしヤバい

761:UnnamedPlayer
19/04/28 20:54:17.83 pfMw9XFe.net
フィムが別にかわいくない
modか何かで消せないか

762:UnnamedPlayer
19/04/29 02:28:49.08 /lX38Z4T.net
ユーザーがすごく多ければMHWの受付嬢みたいにModで矯正される可能性もあったが
残念ながら大爆死したので
もはや公式の大型アプデすら待ってるやつがいるのか疑うレベル

763:UnnamedPlayer
19/04/29 03:22:09.45 fHQzgK4d.net
modで装備ステやのこじんとかいじ!たらなー

764:UnnamedPlayer
19/04/29 05:35:14.97 oercUjFL.net
>>761
ほんと邪魔だよなー
名前付けるときも一言で「それだ!」で決まる手抜きだし灼熱の風のサンタナを見習って欲しい

765:UnnamedPlayer
19/04/29 05:45:26.68 BO4dnC2L.net
フィムはかわいいからこのままでいい
フィムうざいてわめいてるやつの断末魔をきいてるのがなにより心地よい

766:UnnamedPlayer
19/04/29 06:23:39.52 B2XEiurg.net
後ろついてくるの凄い目ざわりなんだよな
はっきし言ってキモイ

767:UnnamedPlayer
19/04/29 11:22:08.89 W9w1CycI.net
あれをかわいいと思えるキモオタだけ連れていけばいいのにな
強制で付きまとうとかどこかの受付ブスみたい

768:UnnamedPlayer
19/04/29 11:43:03.66 5ZDaby5/.net
ロリコンって性格も悪いんだね

769:UnnamedPlayer
19/04/29 14:52:19.61 S8nBaXL0.net
むしろうざいとか思ってるほうが気にしすぎてロリコンくせぇ
普通は興味も無いからいてもいなくてもなんとも思わない
これが健常者の思考


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch