【オフライン】Ravenfield【FPS】at GAMEF
【オフライン】Ravenfield【FPS】 - 暇つぶし2ch2:UnnamedPlayer
18/10/29 07:05:21.45 Zve0JIUu.net


3:UnnamedPlayer
18/10/29 07:05:38.08 Zve0JIUu.net


4:UnnamedPlayer
18/10/29 07:05:58.56 Zve0JIUu.net


5:UnnamedPlayer
18/10/29 07:06:29.03 Zve0JIUu.net


6:UnnamedPlayer
18/10/29 07:06:47.20 Zve0JIUu.net


7:UnnamedPlayer
18/10/29 07:07:09.17 Zve0JIUu.net


8:UnnamedPlayer
18/10/29 07:07:35.74 Zve0JIUu.net


9:UnnamedPlayer
18/10/29 07:08:13.29 Zve0JIUu.net


10:UnnamedPlayer
18/10/29 07:08:31.21 Zve0JIUu.net


11:UnnamedPlayer
18/10/29 07:08:47.84 Zve0JIUu.net


12:UnnamedPlayer
18/10/29 07:09:05.81 Zve0JIUu.net


13:UnnamedPlayer
18/10/29 07:09:22.40 Zve0JIUu.net


14:UnnamedPlayer
18/10/29 07:09:40.31 Zve0JIUu.net


15:UnnamedPlayer
18/10/29 07:09:56.80 Zve0JIUu.net


16:UnnamedPlayer
18/10/29 07:10:13.60 Zve0JIUu.net


17:UnnamedPlayer
18/10/29 07:10:41.99 Zve0JIUu.net


18:UnnamedPlayer
18/10/29 07:10:58.29 Zve0JIUu.net


19:UnnamedPlayer
18/10/29 07:11:15.04 Zve0JIUu.net


20:UnnamedPlayer
18/10/29 07:11:31.98 Zve0JIUu.net


21:UnnamedPlayer
18/10/29 07:11:48.62 Zve0JIUu.net
完了

22:UnnamedPlayer
18/10/29 08:05:21.98 puwALYzJ.net
R6か懐かしいな

23:UnnamedPlayer
18/10/29 12:12:02.59 ZZs+8hgg.net
このスレはおすすめMODを紹介し合う使い方でもいいんか?

24:UnnamedPlayer
18/10/29 12:21:01.80 Zve0JIUu.net
大丈夫です
ていうかそれくらいしか話題ないですし

25:UnnamedPlayer
18/10/29 17:32:58.29 ffa0DUsh.net
航空支援要請できるMODいいよな

26:UnnamedPlayer
18/10/29 18:00:24.25 scAEwgk0.net
スレ立て乙!
砲撃とか航空支援MODをBOTに使わせるとなかなか賑やかになって楽しい
あと最近上がったwar on terrorパック素晴らしい出来だな

27:UnnamedPlayer
18/10/29 22:47:55.40 bEWkZb/8.net
その武器パックまだあまり使えて無いんだよね、今度一通り使ってみようっと
あとbf1の設定ファイル?みたいなMod出てたけど誰か入れた?

28:UnnamedPlayer
18/10/29 22:49:23.12 ffa0DUsh.net
そこらへんの情報は公式discord入ると細かく書かれてるからおすすめ

29:UnnamedPlayer
18/10/29 23:13:51.88 bEWkZb/8.net
なるほど公式ディスコなるものがあるのか
有り難う取り合えず覗いてみるわ

30:UnnamedPlayer
18/10/30 06:14:43.47 BO0Q3ymw.net
見た目をリアルにするmodってあります?

31:UnnamedPlayer
18/10/30 06:48:15.83 JqgOdPVV.net
今のところ無いけどスキンが変わるマップは見たことあるね
史実のマップとかで日本軍の制服だのに切り替わったりするだけで現状総括的にスキンを変更するModは無い

32:UnnamedPlayer
18/10/30 23:57:42.88 0D/c9NZf.net
マスケットの人ってかなりセンス良いよな
ロングボウとかリボルバーとかも本当にモーション凝ってるしロールプレイングを分かってらっしゃる

33:UnnamedPlayer
18/10/31 00:12:56.00 Y5AO2LaS.net
あの人はマジですごいとおもう

34:UnnamedPlayer
18/10/31 00:31:23.43 zcnOsqGn.net
流行ってほしいから、自分が入れてるMOD貼ってみる
Ammo+Med Box (Replenishable!)
URLリンク(steamcommunity.com)
定番の弾薬+回復キット。装備プリセットが1つ空きが作れるので対戦車装備と併用できて捗る
AirStrike [A-10]
URLリンク(steamcommunity.com)
ArtilleryStrike
URLリンク(steamcommunity.com)
Air-Strike [MQ-9 Reaper]
URLリンク(steamcommunity.com)
AirStrike [AC-130]
URLリンク(steamcommunity.com)
攻撃支援4セット。ボットに持たせた途端に戦場が賑やかになる
CH-47 Chinook
URLリンク(steamcommunity.com)
32人搭乗できる輸送ヘリ。パラトルーパー部隊ごっこができて楽しい
AC-130
URLリンク(steamcommunity.com)
乗れる方のガンシップ。パイロットにガンナー2人が搭乗できる
ボットを乗せてもいい感じに地上を地獄に変えてくれる
図体がデカイのでマップによってはポップ直後に爆発炎上したり、離陸すらままならないので注意
Forgotten Mountains V1.1
URLリンク(steamcommunity.com)
個人的におすすめしたい大規模なドンパチが楽しめる森林系の良マップ。兵士と乗り物MODを含んでる
ロードがくっそ長いが、それに見合うクオリティ Nightモードでのプレイがオヌヌメ
Medieval Massacre
URLリンク(steamcommunity.com)
中世の街ぽい良マップ。そこそこの広さ+適度に入り組んでいて、とにかく歩兵戦を楽しみたい人向け。

35:UnnamedPlayer
18/10/31 07:19:50.94 hKhfrvz+.net
>>34
あ、忘れられた山ってこれロード長いだけだったのか...
ずっと何かと不都合起こしてるのかと思って使ってなかった

36:UnnamedPlayer
18/10/31 15:32:54.73 +Eo7nEzD.net
このゲーム今セール中だ
ちょっとだけお得になってる

37:UnnamedPlayer
18/10/31 18:06:09.29 oiBLnjo6.net
War on terrorパックでサイト切り替えできる武器あるのやばいな
出てすぐランキング上位来たしすごい

38:UnnamedPlayer
18/11/01 00:08:35.69 C+E6cm7g.net
おすすめの武器Mod晒す(見た目重視)
double-barrel-shot-gun
URLリンク(steamcommunity.com)
昔ながらのダブルバレルショットガン
リロードのモーションがかっこいい
Katana
URLリンク(steamcommunity.com)
日本人が思い浮かべるような典型的なポン刀
居合切りしてから握るのに作者の深い拘りが感じられる
Roman manipular legions pack
URLリンク(steamcommunity.com)
古代ローマの投槍や剣を追加するMod
盾を持ちながら大群が迫ってくる様子にとてつもない迫力を感じる

39:UnnamedPlayer
18/11/01 21:30:59.55 R6AC4bIK.net
乗り物に乗ったあとに降りずにそのまま座席を変える操作ってあるの?
ようつべの動画とか見てるとそれっぽい操作をしてるのがチラホラあるだけど、キーコンフィグから見つけられない。。

40:UnnamedPlayer
18/11/01 21:35:03.70 vH25jU4h.net
F1で運転席
その他はF2、F3と続く感じかな

41:UnnamedPlayer
18/11/02 14:22:32.28 FdWqJhnM.net
>>40
見つけた!ありがとう

42:UnnamedPlayer
18/11/10 18:16:07.44 AubFe+eu.net
Whacky vehicle spawner 3
URLリンク(steamcommunity.com)
ビークルをスポーンさせるMODだけど、ビークルMOD単体もセットで付いてくる
このMODで追加されるジャンボタンクが、傑作レベルに強くて楽しいのでぜひ試してほしい
8人乗りで砲塔2つマシンガン4つに対空砲と対地ロケットまで乗せた全盛り仕様
ラーテみたいな巨大戦車のMODはいくつもあるけど、
この手のMODはムダにデカすぎてスポーンと同時に空中に飛んでいくか、
車高が高すぎて歩兵はまともに照準できないものも多く、理想的なオレツエーには程遠いが
このMODのタンクはムダにデカすぎず、それでいて鬼火力と鬼耐久とあって
理想的な動く要塞ごっこができる
Paradiso REMIX
URLリンク(steamcommunity.com)
古代遺跡と密林のジャングルマップ
適度に入り組んだ木々と遺跡の残骸が演出と遮蔽物を兼ねていて雰囲気が良い
ゲームバランス的にも良マップ
Metros (unfinished *read description*)
URLリンク(steamcommunity.com)
アメリカのダウンタウンをそのまま持ってきたかのような市街地マップ
車道に高架道路、建物の路地、地下道などもあり、作り込みがすごい
入り組んでいるように見えるが、地下道を使えば一気に移動できるので裏取りがしやすい

43:UnnamedPlayer
18/11/10 22:42:37.05 zY0veVj3.net
wh40k関連のmodやらスキンがやたら充実してて嬉しい 
武器も車両もあるし、あとはどなたかあの戦艦を戦闘機枠でだしてくれないかな

44:UnnamedPlayer
18/11/10 23:02:11.31 zY0veVj3.net
航空支援系軒並み消えてて残念。。
ちらっとUAVみたいなのが爆弾落としにきてくれるのもあったのですがそれも一瞬で
消えました。何か支援パックみたいなの作ってるんだろうか

45:UnnamedPlayer
18/11/10 23:08:13.39 zY0veVj3.net
50人乗りヘリおすすめ
URLリンク(steamcommunity.com)
操縦席から後ろの乗員スペースを見たときの遠足感半端ない。
スキンでOvergrowthのうさぎも入れたら世界が変わった mod作った有志の方々に感謝

46:UnnamedPlayer
18/11/11 10:37:15.05 xaWFHAOr.net
ありゃほんとだ、航空支援MOD消えちゃってる 
残念だ

47:UnnamedPlayer
18/11/11 11:30:10.30 an9d/yu+.net
嘘ん!?
航空支援消えたのか...
データバックアップしておこうかな

48:UnnamedPlayer
18/11/11 11:44:12.47 YVe/5dxB.net
なんだかんだ言って公式マップが一番面白い気がする
なぜだろうか

49:UnnamedPlayer
18/11/11 12:17:19.84 Oso83G7b.net
航空支援消えた!?マジかよ
>>48
ロード早くてすぐできるからってのもあるね
普通に面白いマップばかりで良い

50:UnnamedPlayer
18/11/11 21:02:22.97 RIR6vsv0.net
以前ノルマンディー上陸作戦を再現したようなマップが大好きでいつもプレイしていましたが
知らぬ間に消えてて非常に残念 軽くて、それなのに映画さながらの雰囲気が楽しめたのに....

51:UnnamedPlayer
18/11/11 23:24:44.37 SoDDVMSr.net
ところで刀や弓、マスケットや大砲まであるんだからそろそろ乗り物で馬が出てきても良いと思うの
自分はUnityはおろかBlenderすら重いノートだから製作できないけど
問題は運転中は武器が使えないことだけどねw

52:UnnamedPlayer
18/11/12 20:26:29.25 Gb+kU1ic.net
でも過去に製作された歩行兵器は移動しながらの射撃が可能だから
それは問題ないとおもいます。ただ馬を作るとなるとロボットや人と違いある程度の
馬の骨格やその動きを学ぶ必要があるので難しいんじゃないかなとおもいますね

53:UnnamedPlayer
18/11/12 22:55:09.81 gWENriD+.net
こんなスレがあったとは驚き。こんばんわ〜。
話の腰をおって申し訳ないんだが、
プレイヤーとボットのスキンがアップグレード前のローポリのままで、ほかのスキン系のMODも反映されないんだけど、原因はなんだろうか。
他のMODは反映されるし、新マップや、キルカメラなんかのアップグレードはきちんと反映されてる。

54:UnnamedPlayer
18/11/12 22:59:48.12 F0kFsf+Q.net
betaつけ忘れとかは?問題なかったらとりあえず再インスコ

55:UnnamedPlayer
18/11/12 23:17:51.21 gWENriD+.net
もしかしたらそうかも。試してみる。ありがとう。
それからもう一つ質問してもうしわけないんだけど、タブで開くスコア表のKとかDっての何を示してるの?
Kはキル、Dはデスってのはわかったけど、FとあともうVだっけ?(忘れた)の意味がわからん。フレンドリーファイアとか、ビーグルの破壊数とかなのか?

56:UnnamedPlayer
18/11/12 23:40:45.44 QiosVL4N.net
>>55
Fがフレンドリーファイアなのは把握しているがVは気にしたことなかったなぁ
でも乗り物ぶっ壊したときに表示出るので恐らくそうかと

57:UnnamedPlayer
18/11/13 00:16:53.29 fOPCE3AZ.net
betaだと観戦モードが上手く動かんな。。。
bot同士が延々と争うさまを見るのが最近の日課なのに
あと、別系統のスタンドアローンでマルチプレイも開発されてるみたい
今は関係者だけのクローズドだけど、近々テスト版を公開するぽい
URLリンク(www.youtube.com)
サンドボックスみたくローカルでチクチク設定弄って楽しんでるけど、
可能性が広がるという意味で、個人的にはマルチプレイも歓迎してる

58:UnnamedPlayer
18/11/13 00:52:57.03 fOPCE3AZ.net
出撃画面でカシャンカシャン金属音がするから何かなと思ったら、ボットがレンチで壊れた砲台を叩いてる音だった
普段ぜんぜん見なかったけど、ボットって固定砲台を修理してくれるんだね
損傷したビークルで近づいた時にも直してくれると賢いんだけど( ^ω^)

59:UnnamedPlayer
18/11/13 01:53:39.34 pW9ZwUkZ.net
目の前にいる味方もクラクション鳴らしながらガンガン轢いていく子達に
近寄って修理なんて無理だと思います(笑)

60:UnnamedPlayer
18/11/13 13:15:50.33 N3jQ5VCM.net
ここって、不具合に関する相談とかもしてええんかな?
実は俺んとこのがどうも調子が少し前からおかしくて
画面の真ん中に帯のようにしかプレイ画面が表示されん上に
まともに操作もでなくなった
こうなる前は「画面が真っ黒いまんまで音だけ流れる」
っていう不具合が起きてたんやけど
Steamのコミュスレで「"Alt+Enter"コマンドで治るんじゃないの?」
っていうスレがあったから、それ試したらこうなった
今のところ整合性確認もセーブデータやその他のデータの削除、
アンインストールからの再インストールも試したんやけど
一向に成果が出ない
どうしたもんかな
ちな画面はこんな感じ↓
URLリンク(steamcommunity.com)

61:UnnamedPlayer
18/11/13 13:44:56.70 k62FeWz5.net
そこまでしてダメなら C:\Users\(ユーザー名)\AppData\LocalLow\SteelRaven7\RavenfieldSteam
のあたり消してみるのもありかもしれない
直るかはわからないけど

62:UnnamedPlayer
18/11/13 14:06:59.62 N3jQ5VCM.net
>61
ひょっとして、Macのほうのやつなんかなこれは?
ウチのトコはWindowsのOSなんやけど…
使えるんかな
それとひょっとしてこれやったら購入靴歴まで消える感じかなもしかして
(違ったらごめん)

63:UnnamedPlayer
18/11/13 14:32:32.61 N3jQ5VCM.net
>61
あー、すまん見つけた
windows版やったのね、ウン
ただ \localLowまでは見つけられたんやが
その先の\SteelRaven7が無いなこれは…
どういうことなんやこれは…なんか間違えたんかな…

64:UnnamedPlayer
18/11/13 16:01:21.20 6gb8v4Ph.net
一回アンスコするしかないしするべき
プリセットとかが無くなるだけで大して困らんだろ

65:UnnamedPlayer
18/11/13 18:47:43.09 N3jQ5VCM.net
>64
アンスコは何度もやってるんですが
効果が無いんですよね…
なんでだろう、やり方がおかしいのかな…

66:UnnamedPlayer
18/11/13 22:38:06.76 MZN1wAEy.net
こんばんわ。昨日、スキンの件で投稿したものだが、betaにしても、アンインストール→再インストールしても
変わらない。それから、スキンの影はきちんとアップデート後の形になってるのは確認できた。
modも全部抜いたり、入れなおしたりするんだけど反映されない。
PCがいけないのだろうか。。。

67:UnnamedPlayer
18/11/13 23:19:30.08 k62FeWz5.net
公式discord行って聞くのが一番手っ取り早いと思う

68:UnnamedPlayer
18/11/14 00:05:30.09 fj9kTOnl.net
経験則だけど、黒画面はグラボ周りが原因の場合も多い
グラボ設定のリセットとかドライバーの再インスコは試した?

69:UnnamedPlayer
18/11/15 07:40:31.74 TwpSUcUk.net
コンクエストはいつの話になるのやら
てか何をする機能か具体的に分からなかったわ

70:UnnamedPlayer
18/11/16 07:43:31.49 6+/HXjbQ.net
コンクエストのストーリーもユーザーが作れる感じになるんだろうなぁ

71:UnnamedPlayer
18/11/17 01:27:10.47 Gaacp4rP.net
このゲームで1つ不満をあげるならそのコンクエストの配信時期
結構早い段階でモード選択画面ができましたが流石に長すぎる
ところで初代スターウォーズ バトルフロントの簡易的ながらも何度も楽しめるあのマップを
再現してくれる有志を心待ちしているのですが一向にこないので自分で作れないか検討中
ボクセルである程度つくってスムージングみたいな機能があればそれでなめらかにして
いや、そんなんするより普通のモデリングソフトで作った方が早いかな 学ばないといけないこと多いですね

72:UnnamedPlayer
18/11/17 02:12:34.16 y/wgBDvg.net
個人でたった一年とちょっとでコンクエスト以外の大体の部分実装してるし普通にすげえんだよなあ

73:UnnamedPlayer
18/11/17 17:07:07.00 Gaacp4rP.net
え?あれ個人なんですか?!
てっきり公式ディスコのモデレーターの欄が複数名いたのでチームでやってるものだと
おもってました(汗)

74:UnnamedPlayer
18/11/17 18:51:52.52 8WAcW9b0.net
コンクエストが完成すればいよいよβから製品版になるんだろうなぁ
楽しみだ

75:UnnamedPlayer
18/11/17 20:56:25.84 O8SGLdW4.net
壁役としてのタンクを期待してる自分としては、タンク系の乗り物のAIをもう少しなんとかしてほしい
敵を見つけても全速力で突っ切って敵拠点に単身突入して、拠点湧きした敵に囲まれて袋叩きにあうパターンが多すぎる
止まって砲撃するとか回避行動取るとかそんな贅沢は言わないから、敵を見つけたら徐行しながら攻撃するだけでもだいぶ違うと思う

76:UnnamedPlayer
18/11/18 14:22:00.01 Od2YYSn2.net
やっと、イヤホンをつけてるボットを倒してとテープが手に入れたぜ
タイトル画面でBGMが追加されて滾る

77:UnnamedPlayer
18/11/20 07:43:58.99 xvrcZlpf.net
はやくアプデこないかな

78:UnnamedPlayer
18/11/20 23:16:19.80 HfKeNOkn.net
URLリンク(steamcommunity.com)
何の気なしにサブスクライブしてみたけどこのMODすげえな
レーザー反射して独特な感じに仕上がってる

79:UnnamedPlayer
18/11/23 00:39:07.57 Lu5ex5ND.net
ご存知の方いれば教えてください
スキンからビークルなどのプリセット mod入れるごとにこれいいなあれいいなとそのデータが
増えすぎて困っています。どこかのフォルダにこれまで作成したデータがあると思うのですが見つけられません
フォルダ名だけでも分かると助かります 宜しくお願いします

80:UnnamedPlayer
18/11/23 10:39:24.77 O2F5MuP4.net
>>79
RAVENFIELDワークショップの最初の画面中央上にある閲覧するにカーソルを合わせてサブスクライブ中のアイテムで入れてるmodの整理ができる

81:UnnamedPlayer
18/11/23 11:37:46.33 Lu5ex5ND.net
>>80
あー、いえ、modではなくて
好みの車両や武器スキンデータを保存したコンフィグです
申し訳ない

82:UnnamedPlayer
18/11/23 12:31:54.93 S6iPn2La.net
>>81
...\AppData\LocalLow\SteelRaven7\RavenfieldSteam\GameConfigurations
この中に入ってるよ

83:UnnamedPlayer
18/11/23 20:28:16.69 Lu5ex5ND.net
>>82
ありました。これで整理が出来ます
皆様本当にありがとうございます!

84:UnnamedPlayer
18/11/24 09:59:22.75 js3s80Q1.net
フレンドリーファイアのON/OFFとかもoptionで出来る様にならないかな
爆発物で味方まで倒しちゃったり味方に倒されたりするのはもう勘弁なんじゃ

85:UnnamedPlayer
18/11/24 12:30:59.91 VEJLcwDb.net
味方のbotの頭上にマーカーみたいなのは欲しいかな
スキン変えたら誤射が増えたわw

86:UnnamedPlayer
18/11/24 13:40:50.67 uGnENmzP.net
アプデきたぜ
伏せ姿勢が追加されたっぽい

87:UnnamedPlayer
18/11/24 17:24:18.35 P4SVgQMO.net
常にベータにしてるからどれが区切りのアプデなのかわからない

88:UnnamedPlayer
18/11/24 18:16:02.19 e7leeTJn.net
航空支援系 お勧め
Air-Strike [MQ-9 Reaper]
URLリンク(steamcommunity.com)
マーカーに爆弾を投下しに来てくれる 爆撃前のサウンド付き

AirStrike [AC-130]
URLリンク(steamcommunity.com)
マーカーに機銃掃射にし来てくれる
↑に乗りたいなら
AC-130
URLリンク(steamcommunity.com)

NuclearStrike [BGM-109 Tomahawk]
URLリンク(steamcommunity.com)
数ある核mod系で一番の破壊力 範囲かなり広め エフェクトもいい

89:UnnamedPlayer
18/11/25 10:54:02.84 ZQX/UjXg.net
移動速度の遅さがストレスだ
改善するMODある?

90:UnnamedPlayer
18/11/25 12:37:20.27 ecnHrLby.net
走っててもまだ遅い!と感じるということですか?
それとも敵味方で陣地攻撃の時はのろのろでなく走らせて突撃させたいみたいな?
一応ジェットパックを付けれるmodやビークルスポーンmodでその場で兵器を出して移動するのが
恐らく今考えられる最善の方法かとおもいます

91:UnnamedPlayer
18/11/26 12:53:37.85 NNqeoWqf.net
急に飽きが来るなこれ
みんなどんな遊び方してる?
bot相手に無双してストレス発散するのか
各陣営の武器兵器服装を史実と同じにしてロールプレイをするのか
敵集団に核ぶちこんで吹き飛ばすみたいなネタプレイを楽しむのか
正直、敵に見られてるから撃ち合いはあんまり楽しくないよな

92:UnnamedPlayer
18/11/26 13:23:35.16 u1JtoXXW.net
片方SFでもう片方はWW2の装備にして観戦したりしてる

93:UnnamedPlayer
18/11/26 17:52:15.66 /h5+VFn4.net
俺は他のゲームの合間にやってる感じだからなぁ普通でもそんなに飽きないな
たまにWW1再現するけど基本はオリジナル武器Modで遊ぶ感じかな
あと時々弓とマスケットとかで近代の戦争をするのも楽しいよね

94:UnnamedPlayer
18/11/27 01:24:03.14 ZRSVm2vP.net
最近できたカメラ機能のおかげで核などを落としたときの戦況や各兵士の状況を
その都度止めて見ています。自分が撃墜したパイロット達はその後どうなったのかなってそんなん
眺めてるのは結構楽しい 

95:UnnamedPlayer
18/11/27 05:56:44.37 FTiJK2+5.net
Heavy Laser WeaponっていうMOD武器が気に入ってる
弾数∞系は数あれどこれはオーバーヒートもないから永遠に撃ち続けられる
キルした敵は有り得ないくらい吹っ飛ぶし乗り物は破壊できなくても車なら吹き飛ばすし戦車も横転させるチート武器
ただ今は入手不可らしんだよな。作者が削除したとかなんとか
自分とこは未だに導入されたままではあるんだが

96:UnnamedPlayer
18/11/27 22:20:55.36 72vI9IQD.net
砲迫の射手やってカメラで弾着まで追跡できて敵兵が吹っ飛ぶさまを見ることができるってのが理想なんだけど

97:UnnamedPlayer
18/11/28 23:18:52.55 0WR8lxeZ.net
ベータでマップエディタ機能増えてた やったぜ

98:UnnamedPlayer
18/11/29 00:16:44.87 JCIv7RkN.net
マジで?作ろう

99:UnnamedPlayer
18/11/29 22:47:38.96 0lQ9kl11.net
マップエディタは操作性微妙だなぁ
本気でマップ作るつもりなら、普通にBlenderやUnity入れてやった方が良さげ
URLリンク(steamcommunity.com)
あと、マップエディタのPlayするケースと、
Spectator陣営選ぶケースでESCキーのメニュー出せなくなるバグ起きてない?
これもマップエディタよりUnityおすすめする理由だけど。。。

100:UnnamedPlayer
18/11/30 08:25:28.61 Go6hvi7J.net
これ公式なのか?案外日本からの購入やアクセスが多いんだろうか
とにかく有り難いことには変わりないな

101:UnnamedPlayer
18/11/30 15:30:18.95 CHBIb/2Z.net
"公式のガイドの一部を簡単に私訳したもの"

102:UnnamedPlayer
18/11/30 16:40:19.22 Go6hvi7J.net
あらま、すまない...よく読んでなかった

103:UnnamedPlayer
18/12/01 01:54:11.05 CHMvqFAV.net
一切のMODをロードしないようにするコマンド引数みたいなのなかったっけ?

104:UnnamedPlayer
18/12/01 02:03:03.40 CHMvqFAV.net
自己解決した。すんません。
URLリンク(www.reddit.com)

105:UnnamedPlayer
18/12/01 14:36:25.83 CHMvqFAV.net
Unityで公式のアセット弄ってみたけど、地形だけなら思ったより簡単に作れるっぽい
建造物は有志のアセットを導入できるけど、拘りだすとすごい勢いで時間が吸われる・・・w
グラフィックAPIをOpneGL系にしたら水がちゃんとレンダリングされたけど、
SkyBoxとか一部のオブジェクトがちゃんとレンダリングされずにピンクになる
公式アセットなのに使うべきグラフィックAPIがごちゃ混ぜで入ってる?よくわからん

106:UnnamedPlayer
18/12/01 18:39:40.84 m/DT81nM.net
skyboxがピンクだから直せみたいなのMAC環境の奴が多いイメージだな

107:UnnamedPlayer
18/12/02 12:52:26.94 IsMh8+NX.net
スキンが変更されるMAPだとそのスキンに固定されてしまうんだよな

108:UnnamedPlayer
18/12/04 23:21:53.82 bnW+fXzk.net
最近思ったけど複葉機の方が面白いなこれ
単葉機だとスピード出過ぎて爆撃以外地上に関わってこれないけど複葉機だと地上に機銃とかも撃ってきてヒヤヒヤ出来る
取り合えず計5機のURLをどうぞ
URLリンク(steamcommunity.com)
URLリンク(steamcommunity.com)
URLリンク(steamcommunity.com)

109:UnnamedPlayer
18/12/13 23:24:55.42 HXSNB45n.net
このゲームのAIは良く出来てると思うけど、タンクが相撲し始めるのだけは不満だわ
射線切るとか回避行動するとか贅沢は言わないから、静止するか低速進行しつつガンガン砲戦して欲しいんだよぉ

110:UnnamedPlayer
18/12/14 16:51:40.25 LZvvH/zz.net
自分のチームにして一緒に進軍するのはダメなん?

111:UnnamedPlayer
18/12/14 17:15:29.76 DdVsv0Fx.net
分隊に指示出すの正直やりにくいからなあ

112:UnnamedPlayer
18/12/14 20:28:09.08 tjORaJs0.net
一定の距離を保って撃って欲しいと思うことはありますね
プログラムでそういうのできないのかな
 
敵との距離が10M以内になれば停止してどちらかが壊れるまで撃ち続けるみたいな

113:UnnamedPlayer
18/12/14 20:33:48.95 DdVsv0Fx.net
ランスチャージもかくやってレベルで突っ込むからな・・・

114:UnnamedPlayer
18/12/15 01:17:38.95 G7H29sTS.net
CPUもGPUもあんまり働いてないくせにFPSが30前後
アプデ待つしかないかな

115:UnnamedPlayer
18/12/16 08:36:29.99 TP8Uvgi+.net
URLリンク(steamcommunity.com)
1人乗りでそれなりに連射できる砲、ミサイル、バルカンすべて使える
しかも再使用に凄く時間は掛かるが回復機能付きで結構好き
ただ欠点として一部ステージだと近距離ぐらいで砲撃すると水飛沫があがるだけで爆風が発生しない

116:UnnamedPlayer
18/12/16 12:37:18.91 sOW0I+qp.net
最初に起動する時にMODを一括でロードするからか、グラボのメモリをバカ食いされる
マップロード時に必要なMODだけロードする方式にして欲しいなぁ

117:UnnamedPlayer
18/12/16 13:37:08.69 6AnGGi8j.net
グラボのメモリ不足なのでは

118:UnnamedPlayer
18/12/16 16:35:40.93 /03vp3+A.net
航空機系MODは全部デフォルトに戻したわ…

119:UnnamedPlayer
18/12/17 14:45:49.26 4d1hFC+0.net
なんか船を置き換えると水に沈んでたり船自体なかったりするんだよね
そういう事例ある?

120:UnnamedPlayer
18/12/17 15:17:29.85 IB+NvBTj.net
船はサイズ的な問題がだいたい
デカいと沈むし出なかったりする

121:UnnamedPlayer
18/12/17 17:44:55.50 4d1hFC+0.net
あーなるほど
輸送ボートはバニラかバニラにMG乗っけた程度の物の方が良さそうね

122:UnnamedPlayer
18/12/22 06:43:42.82 GAkjoV8B.net
全部リアルにするmodまだ~?

123:UnnamedPlayer
18/12/24 15:54:08.17 yuHBLyd2.net
ボットにSAIGA+FLAGだけ持たせると、フラグがポンポン飛び交う戦場になって楽しい

124:UnnamedPlayer
18/12/31 19:10:59.20 1FTETwu8.net
122だけどこのゲームはリアルじゃなくて良いわ。

125:UnnamedPlayer
19/01/11 20:51:30.06 ijc978o8.net
betaブランチだけど新しい公式マップ来てるね

126:UnnamedPlayer
19/01/11 21:42:08.72 7/fwUE4x.net
コンクエストもそろそろかなあ

127:UnnamedPlayer
19/01/13 22:00:38.62 YZczaZOI.net
ゲーム内のマップエディタで作ったマップデータ、どこに保存されてるか知ってる人いない?

128:UnnamedPlayer
19/01/23 00:07:08.33 lHZPRKJt.net
BattleArmor楽しすぎる

129:UnnamedPlayer
19/01/25 14:57:16.09 fpB0CaoQ.net
見た目はモチロン、タクティカルリロードの有無、効果音、威力、射撃レートとか全部こだわってる傑作銃MODと
ガワと発射音だけの小粒MODの見分けが付かないの糞だろ

130:UnnamedPlayer
19/01/25 16:44:27.09 L7ZgxU6a.net
基本的にパック系は地雷だと思ってる

131:UnnamedPlayer
19/01/25 20:37:19.68 sjPkVbtS.net
89式小銃と自衛隊のSkin出たね

132:UnnamedPlayer
19/02/03 16:19:54.11 mQbrUFdn.net
戦車砲を撃てる航空機MODってある?
空中から地上に大砲撃って対地攻撃したい

133:UnnamedPlayer
19/02/03 16:53:36.64 WqUEckCL.net
AC130とかどうよ

134:UnnamedPlayer
19/02/06 12:01:16.84 a7SXN1nP.net
起動してから英語で「Ravenfildはアーリーアクセスのゲームです(中略)ご支援いたただきありがとうございます」
から一向に進まないんだけど、これバグ?

135:UnnamedPlayer
19/02/06 15:16:59.52 17EPiotX.net
MODが多すぎるのでは?
それじゃないならわからないです

136:UnnamedPlayer
19/02/06 19:56:12.39 sKqrVlOM.net
>>134
でかいマップ読む時はひたすら待つアルヨ

137:UnnamedPlayer
19/02/06 23:17:09.22 gJ2meVCK.net
スモークうぜぇw

138:UnnamedPlayer
19/02/07 00:32:03.00 beivoPzQ.net
>>135
>>136
MOD整理して起動後、しばらく放置したら遊べました。
助言ありがとうございます!

139:UnnamedPlayer
19/02/07 07:45:38.03 /oC4BUnB.net
modに関して唯一の不満がロードするのにめっちゃ時間かかるとこだな
最初だけで済むからしょうがないのかも知れない

140:UnnamedPlayer
19/02/07 14:46:41.17 kLoe+Ns/.net
Modも増えてきたし被り武器や使わない乗り物やマップをアンインストールしたところロードが半分くらいになった
武器をパック系か単品かに絞らないと同じ武器が4~5個あるとかザラだからねw

141:UnnamedPlayer
19/02/07 15:16:00.63 gfIkGJXg.net
cfgで選択読み込みしたいよね

142:UnnamedPlayer
19/02/07 20:51:33.63 JiJKGcee.net
オススメのマップとかあるか?

143:UnnamedPlayer
19/02/07 20:53:41.49 /oC4BUnB.net
Lost hamletとBattle of the Raven Fieldsかな

144:UnnamedPlayer
19/02/07 22:26:00.33 hutu0Sxt.net
MODを多く入れた途端不安定になるなぁ
突然黒画面になって、Ctrl+Alt+Delでも抜けれなくて、再起動するしかないパターンが一番やっかい

145:UnnamedPlayer
19/02/10 19:13:54.14 TUg2uhTT.net
最近Modいじってるだけでも面白い

146:UnnamedPlayer
19/02/11 20:26:36.33 k3GAGYp1.net
MODの改造できるの?やりかた教えて

147:UnnamedPlayer
19/02/11 20:38:05.07 fD0T9tud.net
自作Modいじってるって意味じゃないの?

148:UnnamedPlayer
19/02/12 17:30:54.54 b9D9ng8y.net
ようやく最適環境作れた...
Mod多いとフリーズするのホント辛い

149:UnnamedPlayer
19/02/16 15:21:32.11 gbP6544j.net
アップデート来たな
新マップ二個とは気前がいい

150:UnnamedPlayer
19/02/18 07:43:17.89 rlvIZCyH.net
日本軍関連を一応レス。(あんま需要無いけど)
Type38 Arisaka [Bata] URLリンク(steamcommunity.com)
有坂の三八式歩兵銃。銃剣もついてて、しかも攻撃時にはみんな大好きにほんへのボイス付き。しかもリーチがかなり長いので
他の近接武器よりも優位に立てる。残弾0のときはクリップ装填、残ってる場合は一発づつと、装填方法もちゃんと作られてる。
足にでも当てない限り一発なのでボルトアクションライフルとしても一級品。
Nambu Type 14 URLリンク(steamcommunity.com)
十四年式拳銃。性能ははっきり言って最悪。持ち方もおかしい上に、モデル自体もそこまでリアルじゃない。極めつけは照準器が
役に立たない。弾速が異常に遅く、ありえないほど垂れる。ぶっちゃけモ式自動拳銃(C96)でも使ってたほうがよっぽどイイ。
Nambu Type 14 (Suppressed) URLリンク(steamcommunity.com)
十四年式拳銃(消音機付き) 性能は残念ながらあまり変わらない。少し弾速は速いが、まだ垂れる。持ち方、構え方は自然で、
モデルも綺麗。しかし、なぜか種類が消音機付きしかないので、かなり違和感。( ゚Д゚)/十四年式でなきゃいかんのだ!という人は、
使ってみるといいでだろう。
Type 95 Ha-Go URLリンク(steamcommunity.com)
九五式軽戦車。今のところ旧軍戦車の中で唯一のモデル。八路軍に鹵獲されたと想定した塗装もある。2人乗りで、史実どうり、
車体に機銃一丁、砲塔に37mm砲一門を装備している。モデルもかなり綺麗でおすすめ。ただ、(お察しの人もいるだろうが)
耐久力はあまりないので、ロケラン一発で燃え上がる。大和魂と愛でがんばれ。なお、砲塔後部の機銃はただの飾りなので注意。
The imperial rerising URLリンク(steamcommunity.com)
零戦や九九式艦爆、一式陸攻とクロガネがある。零戦はもはや制御が難しいほど曲がるので、少し乗りにくいかも。AI機が
戦ってるのを見てると楽しい九九式艦爆と一式陸攻は普通に使いやすい。クロガネは二人乗りで、武装もないので使いづらい。
雰囲気を楽しみたい人向け。

151:UnnamedPlayer
19/02/18 10:53:23.11 XCl0mJeL.net
サンキューな
一応チリとかもあった気がするけど手抜きだし入れない方がいいよ

152:UnnamedPlayer
19/02/18 11:20:37.02 qA+K6ULd.net
自衛隊モデルは良質なの多い
現代兵器だいたいそうだけど

153:UnnamedPlayer
19/02/18 16:45:59.33 QMQ7a4ru.net
自衛隊のLAVとか64式付くてる人のはすげー質がいいからおすすめ

154:UnnamedPlayer
19/02/18 16:47:27.00 qA+K6ULd.net
あとSF系も良質なのが多い
モデルがよく作り込まれてる

155:UnnamedPlayer
19/02/24 20:11:14.16 2J1d4Ox5.net
このゲームほんと面白いな

156:UnnamedPlayer
19/02/26 04:13:59.81 z2xNaocg.net
八ツ米です

157:UnnamedPlayer
19/02/27 18:04:26.63 rJThEtTC.net
c96のMODはいいぞ

158:UnnamedPlayer
19/03/05 13:48:58.64 984umUCz.net
APCのモデル出来が良すぎて浮くわw

159:UnnamedPlayer
19/03/10 20:03:46.13 CHGCv12k.net
ずっと愛用していたHeavy Laser Weaponが完全削除されてしまった・・・
弾数∞のチートMOD武器の中でもオバヒもなし、至近距離で撃って自滅もなし、
倒した敵が吹っ飛び、戦車も横転させられ対空も出来る優れものだったんだけどなぁ

160:UnnamedPlayer
19/03/11 16:24:41.28 K9z358fb.net
100式機関短銃と馬のmodが出来てて嬉しい

161:UnnamedPlayer
19/03/11 19:33:32.50 9rzR7A23.net
仲間AIにいつも殺されるんだけど
もしかして設定でFF無しにする項目あったりする?

162:UnnamedPlayer
19/03/16 21:23:27.18 ax7PViD4.net
9mm機関けん銃のMOD来てほしい!

163:UnnamedPlayer
19/03/23 18:46:12.99 sWMllQsw.net
スカーミッシュが改善されとる
メニューも

164:UnnamedPlayer
19/03/28 16:45:03.88 Lisg/n8i.net
今、beta版遊んでいるんだけど、新しいゲームモードの「SKIRMISH」ってどういうモードなのかよくわからん。
航空機のマークとかもどういう意味なのか分からんし。
あと、オプションからscope scroll modifierってのがあるんだけど、初期設定で「T」を押せばいいことになっている。
Tを押しても変化なし。
分かる人いたら、教えてくれ。

165:UnnamedPlayer
19/03/30 11:37:29.46 3E0UF/WR.net
skirmishはお互いの兵が少なくなるとパラで兵士が追加される
兵士追加の回数はゲームの長さ次第
プレイヤーが死んだ場合はランダムな兵士に乗り移る形でリスポン。
scope関連のコンフィグは、一部武器がマウントグレの切り替えや
スコープのゼロイン調整に対応したから追加された。
mod武器はまだ対応少ないけど、パトリオットのマウントグレラン装備していろいろいじれば意味が分かるはず。

166:UnnamedPlayer
19/03/30 15:17:01.34 66LFwtjg.net
高すぎるスコープ倍率と反動で着弾点が見えない狙撃銃
砲塔がツルツル滑るみたいな挙動する戦車
湧いた瞬間から転覆してる船
離陸するときガイン!と謎の壁に当たって体力半減する飛行機
AIが使うと超々射程で即キルしてくるLMG
クソMOD多すぎるぞ

167:UnnamedPlayer
19/03/30 15:19:06.28 wO8GkV0V.net
MODだし

168:UnnamedPlayer
19/03/30 21:22:35.47 G1j1Qqz3.net
離陸で半壊わかるわあれなんで発生するんだろ
敵側の飛行場がスクラップヤードになってて笑える

169:UnnamedPlayer
19/03/30 22:16:03.64 3E0UF/WR.net
スポーン時点で乗り物が地面に埋まってるんだよな

170:UnnamedPlayer
19/04/03 00:27:58.35 Wdp2CaIQ.net
自分やBOTが死んだ後血しぶき?が爆発して周りも死ぬんだけど何か解決方法ある?仕様?

171:UnnamedPlayer
19/04/03 00:44:31.02 Wdp2CaIQ.net
オプションにペイントエクスプローションってあったわ ごめん

172:UnnamedPlayer
19/04/03 00:44:32.25 Wdp2CaIQ.net
オプションにペイントエクスプローションってあったわ ごめん

173:UnnamedPlayer
19/04/03 01:25:14.26 CFoCe7mX.net
APCを追加
スポーン制限のあるスカーミッシュモード追加
乗り物に各種改善(特に車)
前進、後退のギア切り替えに若干の時間がかかるように
急停止、急発進、急カーブで車に傾く力がかかるように
サスペンションに高い負荷がかかるとエンストするように
エンジンをかける音、負荷がかかったサスペンションの音、ギア変更などの音が追加できるように
社内席に座っているときの音質変更
水陸両用車対応
旋回不可の車両タレットに対応
AIが車両を乗り降りしやすくなるよう改善
AIは地面からジャンプしてすぐに車両乗り込み可能に。特に水上の乗り物に関しては乗り込み前に一度着水する必要がなくなった。
AIが進路をたどるとき遅くなりがちだったバグを修正
サイト切り替え、ファイアモード切替の武器MODに対応
Thumperがセカンダリーモードでスモークグレを撃てるように
乗り物の翼が地上でぴくぴく震えるバグ修正
武器選択画面で、一個も選択可能武器がないタグは表示しないように
プレーヤーが全武器所持するチェックボックスはメイン設定の画面で変更可能に
同じくゲーム終了時に上記の設定が保持されるように
同じくゲーム設定にもセーブされるように。デフォルトはオフで
使用可能武器選択メニューですべての兵器が選択可能に。プレイヤーしか使えない武器はグレーで表示されるように
AIは広いマップで長射程の武器を選びやすくなるように。逆もまたしかり。
AIは第二ガジェット枠をこれまで一つしか選択できなかったが、これからは二つ選択できるように。4つめの枠は対戦車武器を選択しやすくなった
スモークグレのパーティクルがライティングレベルに影響を受けるように。夜戦でまばゆい煙を発することはなくなった
ミサイルでロックオンされた時の警告音など、三人称視点時でも聞こえるように
グレランが乗り物に直撃したときのダメージ増加
スモークグレネードに新しい3Dモデルを追加
長期間にわたって定期的にしっかり新機能の追加をしてくれるとか
開発が有能すぎる

174:UnnamedPlayer
19/04/03 01:36:11.06 CFoCe7mX.net
どの要素も楽しみだけど、音関係の改善で戦車の重厚性とかしっかり再現したMODも出てきそうで期待

175:UnnamedPlayer
19/04/03 13:30:14.59 W5fVnyUG.net
スカーミッシュきたってことはキャンペーンもそろそろなのかな

176:UnnamedPlayer
19/04/09 11:36:58.02 hf6M9f6m.net
モード実装は焦らずまずはAIをじっくり作ってほしいな かなり改善されてるとは思うけどね
パラ降下中に超遠距離から撃ち殺されるのは辛いよ…

177:UnnamedPlayer
19/04/09 18:55:45.71 YnURSg4k.net
初期に比べたらAIすごい頭良くなってるな
超エイムは相変わらずだけど

178:UnnamedPlayer
19/04/09 20:19:57.06 x3At9t8e.net
戦場は厳しい
俺はあいつらに教えてもらったよ

179:UnnamedPlayer
19/04/10 15:57:30.61 sKfPITqM.net
良さげなMODが削除されている時の悲しみと言ったら

180:UnnamedPlayer
19/04/12 01:08:24.12 rPImKRrG.net
AIのFFのONOF機能はまだかなまだかな

181:UnnamedPlayer
19/04/14 20:34:00.62 h0egQTDQ.net
味方AI、どうにも敵に比べて賢くないと言うか防衛が甘いというか
気付いたらすぐに自陣営取られまくってる

182:UnnamedPlayer
19/04/14 21:20:40.64 F3HDXTwz.net
気のせいだぞ

183:UnnamedPlayer
19/04/15 20:36:10.60 byWmOE1m.net
マップによるものじゃないかな
防衛有利攻撃有利を意図的に作ってるカスタムマップ多く見かけるよ
昨日はNPC操縦のヘリが戦場のどまんなかで撃墜されて大変なことになってたけど
生き残った子達で5分近くかけて自陣に退却し追撃に来た敵チームを全員で迎え撃って、
その後増援がパラシュートで降りてきたと同時に陣地にあった車両に乗り込んで反撃するという
熱い展開がみれた 大きいマップほどAIの有能さがわかっていいです

184:UnnamedPlayer
19/04/15 20:43:08.20 byWmOE1m.net
それも同士討ちを避ける為か楔形陣形を取ってビシィと並ぶという神連携だった
もちろんこの真正面に敵部隊がいたんです。こんな連携のよさ初めてみましたよ~
URLリンク(imgur.com)

185:UnnamedPlayer
19/04/15 22:15:26.53 7PwSkGEs.net
こんな大人数でも陣形つくってくれるんか
すごいな

186:UnnamedPlayer
19/04/16 16:53:29.98 E+rmIr9f.net
結局islandが最高

187:UnnamedPlayer
19/04/18 18:36:44.22 sqcxWIWN.net
184 凄い

188:UnnamedPlayer
19/04/18 22:50:11.34 TWJd3QsJ.net
新しく増えたUFOmodいいですね~ 操作性もかなりいいし見た目もいい 
私的に一番好みなのは砲座がむき出しというところですね 
乗員は自分がやられないかヒヤヒヤもので相手からしたら撃墜まで持ち込まなくともキルが稼げるのがいい
巨大な戦艦を操縦してる気分
 
URLリンク(steamcommunity.com)

189:UnnamedPlayer
19/04/18 22:52:03.82 TWJd3QsJ.net
F8押して機体の内部見たら砲座までこだわってるのほんと凄い 

190:UnnamedPlayer
19/04/19 11:26:16.74 WmAs4Dnj.net
SF系統は凝ってるのおおいよなあ

191:UnnamedPlayer
19/04/20 13:04:07.98 icOq2Fn7.net
露好きとしてはヴェトナムMODが最高だわ

192:UnnamedPlayer
19/04/21 17:32:05.56 yLI8Pbgq.net
ベータ版からプレイしてるけどほんとにこのゲーム面白い。
modも良質なのが多くなってきてるし

193:UnnamedPlayer
19/04/21 23:11:05.46 ybcIshZ4.net
そういえばあと1.2ヶ月で早期アクセス終わるかもしれませんね
開発予定期間が「12~24ヶ月」って言ってるので...
ところでコンクエストは......?
でも今Steamのレビューは高評価だらけだからそれ次第で変動すること考えたら
中途半端なの出せないもんね... それに開発者1人でしたよね これ用に専用のマップ作ってるのかな

194:UnnamedPlayer
19/04/22 21:38:45.81 8nuDVMma.net
あとはコンクエストさえ追加しちゃえばほかにやることっていったらバニラの車両かっこよくするのとAIの改善くらいだからな
今は乗り物関係いろいろやってるみたいだけど

195:UnnamedPlayer
19/04/22 21:50:09.38 G7VSHZfM.net
バトルフロントみたいに兵科とか自分で設定出来たらうれしいな

196:UnnamedPlayer
19/04/23 16:02:14.44 M5zGmt1j.net
ビークルの押し相撲と航空機の体当たりをどうにかしてほしいな。
せめて互いに避けるか撃破するまで打ち合ってほしい

197:UnnamedPlayer
19/04/30 06:43:14.23 sPqM25HK.net
全部の乗り物が使えるマップでおすすめありますか?

198:UnnamedPlayer
19/04/30 12:49:10.93 dP7XvMME.net
バランスとか考えるとなんだかんだバニラのが一番いい

199:UnnamedPlayer
19/05/01 15:31:12.21 EKe/vWHu.net
スペックがそれなりにあるならここいいですよ
片方の陣営には長大な塹壕があってそこに対戦車砲から機銃まで迎撃する装備は揃ってる
村みたいな所には対空砲まであって攻略が楽しい
URLリンク(steamcommunity.com)

200:UnnamedPlayer
19/05/07 00:33:43.45 oOQvjdfx.net
joe the pirateとdai quocは神

201:UnnamedPlayer
19/05/14 06:02:03.49 fSfqUZrU.net
半額きたので参戦
で、思ったのは車両類って爆散してもリスポーンしないの?
EPICでやると後半歩兵だけになるから寂しい

202:UnnamedPlayer
19/05/14 08:54:08.44 NU9RyuVr.net
skirmishだと車両はリスポンしないな
pointmatchだとリスポンしてくれるぞ

203:UnnamedPlayer
19/05/14 12:39:17.06 fSfqUZrU.net
そうなのか、そっちでやってみるわ
ありがとう

204:UnnamedPlayer
19/05/16 19:34:50.67 aIs36i88.net
betaアプデでかなり軽くなった

205:UnnamedPlayer
19/06/09 16:11:43.93 ew8e6Jbx.net
いろんなMOD入れて遊んだけど、バニラが一番戦場感あって好き。
バランスもバニラが一番いい。

206:UnnamedPlayer
19/06/18 19:12:13.50 8UWBZ0Oe.net
EA16でマップエディタが正式装備されたからか最近のワークショップはマップだらけだなw

207:UnnamedPlayer
19/06/20 06:31:26.86 wOdaxRIC.net
 >>206
それなww

208:UnnamedPlayer
19/06/20 08:42:15.47 Gx5O7NIr.net
スペクテイター使ってて思ったけどdofあるなしって結構印象かわるんだなあ

209:UnnamedPlayer
19/06/20 13:02:41.15 U5X3cxj/.net
マップや武器はあるけど、キャラグラ変更系のmodはやっぱり難しいんかな
負荷が増えても良いからもうちょいリアルにしたい

210:UnnamedPlayer
19/06/20 19:00:24.00 Y/07kJ2H.net
俺的にはRavenfield風ローローポリなモデリングが好みなんだよなぁ

211:UnnamedPlayer
19/06/20 19:20:41.26 Gx5O7NIr.net
もうちょいリアルってなると不自然になるけどいいのか
バニラに溶け込む感じなのはいいものいっぱいあるけど

212:UnnamedPlayer
19/06/27 05:58:29.04 6ZAVnEXd.net
ずっと気になってたから今回のセールで買ったんだけど
これ各ルールの説明とかどこかで見れる?

213:UnnamedPlayer
19/06/28 23:01:31.08 m7vjyUdR.net
ない やればわかる

214:UnnamedPlayer
19/07/11 13:36:10.65 Z+eD5n4B.net
おーい、マルチプレイヤーMODが来たぞー!

215:UnnamedPlayer
19/07/11 14:18:24.74 MKbBZdRr.net
やってみたけど結構微妙だった

216:UnnamedPlayer
19/07/11 14:50:38.70 Hla/56NA.net
元々ソロで楽しむゲームだしな
マルチなら他ゲーでやるって人が多いだろうし

217:UnnamedPlayer
19/07/11 21:34:09.37 W576p640.net
マルチってMOD入れること出来るの?

218:UnnamedPlayer
19/07/12 22:33:32.19 Ayhdh25z.net
マルチラグすぎて話にならねえ

219:UnnamedPlayer
19/07/13 09:45:42.29 IAbAaQpz.net
最近は起動するとほぼ確実にメモリ不足の警告出るんだよなぁ
前はそんな事無かったのに何が原因だろう

220:UnnamedPlayer
19/07/13 10:51:06.23 RxJ/8K2y.net
血のエフェクトって消せます?

221:UnnamedPlayer
19/07/14 13:43:27.57 BW9HVY/d.net
マルチ面白いけどラグい!

222:UnnamedPlayer
19/07/14 14:57:17.21 GFOoWxVv.net
マルチあっという間に過疎ってて草
やっぱりオフで自由にやってこそなんだよなぁ

223:UnnamedPlayer
19/07/15 16:28:37.83 PfqQ0AYa.net
URLリンク(steamcommunity.com)
このmod、タイタンフォールめいたことできてめっちゃ面白いな

224:UnnamedPlayer
19/07/16 06:44:46.59 VPeDPtZI.net
>>223
というよりMech Warriors

225:UnnamedPlayer
19/07/20 17:16:27.56 XnLyXfVr.net
マップ作っとるんやが、敵陣に味方が言ってくれないから全くゲームにならない、
これどうしたらいいですかね?

226:UnnamedPlayer
19/07/20 22:52:19.08 vxiAK6nE.net
AiNode作ってホラ

227:UnnamedPlayer
19/07/26 14:09:56.17 X5zD3m4L.net
AIの改良MODとかってまだないよね?あったら即入れしたい

228:UnnamedPlayer
19/07/26 17:44:30.21 IKCIvPgN.net
そこらへんはいじれないんだと思う

229:UnnamedPlayer
19/07/26 18:58:48.94 WTHfKzlO.net
AIの動きになんか不満ある?
ていうかbot多数だといちいち気にしないなぁw

230:UnnamedPlayer
19/07/26 19:05:58.40 X5zD3m4L.net
撃たれたら伏せたり物陰に走ったりとかプレイヤーっぽい事どんどんしてほしい
言い出したらきりがないけどさ

231:UnnamedPlayer
19/07/26 19:14:55.47 IKCIvPgN.net
公式discordに行って要望のところで言うのだ

232:UnnamedPlayer
19/07/26 19:39:06.42 u5ogS2V3.net
あんまり複雑なことをやらせるとCPUが悲鳴を上げるから難しいんだと思う

233:UnnamedPlayer
19/07/26 20:00:39.98 n2Ek9Bsc.net
AIの積極性のパラメータがあったりすると理想的なんだけどね
今はかなり命知らずに来るけど、もっと慎重に出来てもいいかなと思う

234:UnnamedPlayer
19/08/04 10:23:23.88 8A5FYNxi.net
windows7を10にアップグレードしたら、音はなるけど画面はブラックアウトして遊べなくなった。
再インストールもしたけどダメ(´・ω・`)

235:UnnamedPlayer
19/08/04 12:02:12.14 8A5FYNxi.net
>>234
自己解決
レジストリ消して再インストールで起動したよ。

236:UnnamedPlayer
19/08/13 21:59:43.22 gCf7Mf68.net
EA16のバグでSWOKEの各航空支援は今使えないのな

237:UnnamedPlayer
19/08/21 12:46:05.19 m5BGKjeU.net
イージス艦のMOD欲しい...

238:UnnamedPlayer
19/08/21 13:04:09.15 mEknAEQc.net
でかいお船はmapに対応させるのがむずかしいんだよね・・・

239:UnnamedPlayer
19/08/21 22:35:45.18 m5BGKjeU.net
>そうなんですか
ありがとうございます

240:UnnamedPlayer
19/08/29 21:47:46.08 VeI9rBQn.net
ついに来たな・・・・

241:UnnamedPlayer
19/08/30 08:31:13.42 R6A2T5rA.net
まだなにもきてないぞ
そろそろだけど

242:UnnamedPlayer
19/08/30 20:18:12.64 R4wi6x5i.net
betaに更新来てるし作者夏休み終了したよ

243:UnnamedPlayer
19/09/03 14:09:04.92 Adb9lTTb.net
BOT120くらいが一番オンラインゲームっぽい展開だな
300とか400はカオスすぎる

244:UnnamedPlayer
19/09/03 14:22:40.67 67txXtPl.net
300とかにするとカックカクでゲームにならなくない?mod入れ過ぎなのもあるかもしれないけど

245:UnnamedPlayer
19/09/03 15:15:50.87 Adb9lTTb.net
余裕ないからバニラなんだよね
どっちかっていうとアリの観察みたいにワチャワチャしてるの見るの好きで

246:UnnamedPlayer
19/09/03 20:48:34.88 FG85zbBf.net
FPSというよりも神様視点で争いを眺める観賞用と化してる
でも楽しい

247:UnnamedPlayer
19/09/07 19:59:18.71 xRpEZB4l.net
きたぞコンクエスト
まだほぼミカンだが

248:UnnamedPlayer
19/09/15 19:30:58.41 9bBgUPaV.net
コンクエスト、たぶん新兵器、銃器開発とか実装されるんだろうけど
開発武器をBOTがランダムに装備するんじゃなくて、
新兵科追加みたいな感じでやってくれると嬉しいな

249:UnnamedPlayer
19/09/15 19:45:38.18 VC2VzZPQ.net
兵科ほしいよね
俺のとこは火炎放射兵ばっかになってカオスだわ

250:UnnamedPlayer
19/09/15 20:05:43.22 DY/QfHWy.net
いくらでも発展の余地あるゲームだから毎回アプデ楽しみだわ

251:UnnamedPlayer
19/09/15 20:34:44.17 9bBgUPaV.net
兵科ごとにAIに特色とかつけてくれると尚最高
noob芋BOTとか2、3人いてもいいでしょ・

252:UnnamedPlayer
19/09/15 22:35:19.17 J1XbLe0x.net
敵兵に喋ってほしい。

253:UnnamedPlayer
19/09/16 01:35:53.72 3fi75759.net
このスレが開発者の目にとまれば良いんだけど

254:UnnamedPlayer
19/09/16 01:35:56.19 3fi75759.net
このスレが開発者の目にとまれば良いんだけど

255:UnnamedPlayer
19/09/16 03:24:38.49 LEWjE5TK.net
discordいきゃいいじゃん・・・開発者いるよ
ここでっ出てるような意見はほぼほぼ出尽くしてるろうけど。

256:UnnamedPlayer
19/09/16 03:43:23.64 NJoZVYLh.net
ravenfield tool をunityで使ってるんだけどAssetストアから一部のプラグインをインポートするとtoolが消えてしまうんだけどそういうものなんでしょうか
なにか上書きされて消えるような印象なのですがunity自体初めてなものでさっぱりです

257:UnnamedPlayer
19/09/24 22:51:33.30 xgzuUqvV.net
現状プレイヤーもNPCも馬鹿みたいに強力な兵器をいくつも装備できる仕様になってるけど、
長期的な視点から見て、兵装の制限は絶対に欲しいよね。

258:UnnamedPlayer
19/09/24 23:01:10.64 QFEcEWlz.net
RISING STORMとかRed Orchestra2みたいな兵科ごとの人数制限してほしいな
特技兵2名だけ火炎放射器とか砲撃とか空爆できる指揮官とかスナイパー枠減らすとか

259:UnnamedPlayer
19/09/24 23:12:07.85 xgzuUqvV.net
discordみてると兵科に関する意見は繰り返し繰り返し出てるっぽいんで、
コンクエスト一通り終わった後やる気があれば実装してくれないかなあ・・・
兵科ごとに武器、スキン、出現確立、AIタイプ、特殊スキル設定(空爆、搭乗中の乗り物の修理など)
これらの要素が実装されたらもう一生遊べる。

260:UnnamedPlayer
19/09/25 08:16:46.42 Yb7B1wBu.net
codのキルストリークみたいなスコア溜まったらスキル発動できるのとかは実装してほしいよね
ガワだけでもいいからmodの幅がすごく広がりそう

261:UnnamedPlayer
19/10/02 08:00:54.58 dWecmlxb.net
17来てた
コンクエストはとりあえずUIがクソw

262:UnnamedPlayer
19/10/02 08:12:01.29 pUosTXcO.net
そもそもまだアルファもアルファってレベルだしなコンクエ

263:UnnamedPlayer
19/10/02 12:53:43.25 0A3cwGqP.net
普段大人数でドカドカやってるから意識しなかったけど
ちゃんと少人数で真面目にやると結構難しいゲームだよねこれ

264:UnnamedPlayer
19/10/02 19:34:04.42 njaREVZ0.net
あ sだ

265:UnnamedPlayer
19/10/02 22:13:15.38 njaREVZ0.net
広いマップでの乗り物多用した大規模戦闘が売りだけど、
いまのところ一番完成度高く遊べるのは小マップの小規模戦闘だと思う。
大規模戦闘はまだまだAIの索敵やターゲッティングの粗が多い

266:UnnamedPlayer
19/10/03 00:04:32.66 cZwL2uTA.net
走りながらリロード出来るようになったな

267:UnnamedPlayer
19/10/04 21:59:10.31 G8XsNepW.net
敵に撃たれて死んでるはずなのになぜか死んでない判定になるバグがでる(´;ω;`)
リスポーンができなくなってただひたすら敵に撃たれる。はやく改善してくれ~

268:UnnamedPlayer
19/10/10 00:26:00.81 7LQ1R2Fr.net
スレがあるのを最近知った
オブジェクトの近距離で打つと自分が死ぬんだが仕様なのか?設定で変えられるなら変えたい

269:UnnamedPlayer
19/10/10 07:45:58.57 2sJCKQfr.net
HMGとかの範囲攻撃弾撃って死ぬんなら仕様
バニラのライフルとかだったらたぶんバグだから公式discordへGO

270:UnnamedPlayer
19/11/01 12:24:13.25 rUI+oUh3.net
ハロウィン版になっとるな
空母マップでUFOが山に突き刺さってるし他のマップだとダースベイダーっぽいのがさまよってる

271:UnnamedPlayer
19/11/03 19:20:01.43 Pt+Is+f3.net
ねんがんのレジスタンスソードをてにいれたぞ!
取り方
URLリンク(www.youtube.com)

272:UnnamedPlayer
19/11/12 03:41:10.19 Aq/Wt17A.net
今日、衝動的に買ってみたがBFより面白いな。
なんかMAPのバランスが酷かったり、車両の反応速度がおかしかったり、セミオートライフル強すぎたりするが・・・
しかしなんで、航空機の操作系はBF踏襲にしちまったんだ。コントローラもってこいってことか?

273:UnnamedPlayer
19/11/12 08:35:17.12 zHZd1DY7.net
スローモーション活用すれば航空機も余裕よ
それかmod航空機とかも操作しやすい

274:UnnamedPlayer
19/11/12 09:23:33.26 B95PEcJK.net
BFを枠型にして色んなFPSのバランスをごった煮にした感

275:UnnamedPlayer
19/11/14 10:32:07.60 2wpMWKdS.net
面白いんだけど撃たれるとラグドールになる仕様は選択制にしてほしいな
ずっと同じだとそれはそれで飽きる

276:UnnamedPlayer
19/11/17 13:43:40 Fht/2w3E.net
おすすめのMODある?

277:UnnamedPlayer
19/11/17 13:43:52 Fht/2w3E.net
おすすめのMODある?

278:UnnamedPlayer
19/11/26 04:21:22 MOCu9kAj.net
更新きたああ

279:UnnamedPlayer
19/12/07 21:56:14 u+WDmoSL.net
18来てた
コンクエストで装備の編集が出来るようになったっぽいが正直使い方が分からないw
それとゴムボートが新しくなった

280:UnnamedPlayer
19/12/18 18:38:32.26 2Yt3fSO3.net
死体蹴りしたら弾落とすよ

281:UnnamedPlayer
19/12/26 02:37:39 09C6f+Mq.net
面白いよねあの仕様

282:UnnamedPlayer
20/01/08 13:19:57.38 2ut9rOJo.net
Discord鯖みんな英語で分からないからこっち来た

283:UnnamedPlayer
20/01/08 22:28:39.76 Y8GCRJ5K.net
class 実装はよ
discoの要望でもちょこちょこでてるんだけどなあ・・・

284:UnnamedPlayer
20/02/03 23:21:25 F/u7D+h0.net
最初ロード時間すごいかかるのはなんでもかんでも全部読みこんじゃうからなのかな
できれば選択画面用んおコンテンツだけにしてほしいけど

なにはともあれ新ゲームモード搭載オメ

285:UnnamedPlayer
20/02/11 16:56:38 hRuEOTAc.net
このゲーム、影modみたいなのってないの?

286:UnnamedPlayer
20/02/12 22:21:09 ENd7Gmol.net
Reshade ravenfield で検索

287:UnnamedPlayer
20/03/11 02:29:20.75 7G+7+/DJ.net
こいつをやった後、「そういえば俺BF1もってんじゃん!」と気づいて
BF起動するんだが、最低でも一人チーターがいる環境に耐えられず結局こいつやってる。

288:UnnamedPlayer
20/03/18 02:55:28 NXZHgwPR.net
安心しろ
BF5はもっと酷いから

289:UnnamedPlayer
20/03/18 10:58:01 FJXQ6JjI.net
なんなんだろうなBF5のチーター率
BF4の頃はちゃんと管理してる鯖行けば殆どチーターなんていなかったけど
現在のBF5の鯖は管理できないからチーターやりたい放題 絶対おかしい異常だわ

290:UnnamedPlayer
20/03/18 11:56:58.67 OOo3o1xu.net
>>288
ありがとう。
11年式が実装されたのをみて正直ポチろうか迷ってたんだ。
ww2projectのディスコみてるともうモデルはほぼほぼできてるからそれ待つわ。

291:UnnamedPlayer
20/03/24 10:29:09.71 UXwkOvUa.net
新マップは遊園地みたいでイマイチ
Domination Mode も分かりづらくてイマイチ
なんかバギーはすぐ前転するようになって運転できたもんじゃない
うーん作者頑張れ

292:UnnamedPlayer
20/03/24 19:19:48 qATvwalo.net
ドミネーションはかなりいいと思う
bot100人以上での巨大MAP戦がおすすめ
ポイントマッチだと大味になっちゃうのが普通だけど、
AIコマンダーも三つの拠点に集中的に兵力を投入してくるので
戦争感を楽しみつつ戦略性もそれなりに楽しめる。
15分以上やるとFPSの低下と爆発物バグが起きがちなのでそこさえ直れば。

293:UnnamedPlayer
20/03/28 08:50:49 MyI29NBU.net
どうやらスクリプトmodを作れるようになったらしい
コンクエスト完成したらそれ使ってカスタムコンクエスト作れるようになるらしいし発展の余地しかないな

294:UnnamedPlayer
20/03/28 11:41:00 9epJffQw.net
botが喋るmodが欲しいな。

295:UnnamedPlayer
20/03/28 13:32:42 V2shGbHc.net
旧日本軍の刺突爆雷MODがそれに近いな
突撃したり死ぬとちゃんと叫ぶよ

296:UnnamedPlayer
20/03/28 15:02:42 MNS29Lnb.net
callout modじゃだめ?

297:UnnamedPlayer
20/03/28 15:12:35.10 ZLuQXYCO.net
あれは武器システムを利用してるからかbotの挙動がおかしなことになる気がする
目の前に敵がいるのにいつまでも撃たなかったりする

298:UnnamedPlayer
20/03/28 16:22:03 9epJffQw.net
おおお、callout mod試してみます。ありがとう。

299:UnnamedPlayer
20/03/28 17:26:31 MNS29Lnb.net
たしかに変な挙動することはあるな
でも割と出来がいいんだよね

300:UnnamedPlayer
20/03/28 18:19:49 ZLuQXYCO.net
>>299
出来はいいし種類は豊富だしあれ入れるだけで戦場感がぐっと増すよね
botがポンコツ化することを除けば神modだと思う

301:UnnamedPlayer
20/03/29 14:56:24 t0OlFzzH.net
calloutと同じ作者のscreamも入れたら、めっちゃ好みになりました。
ボットがアホになっても戻れません。ありがとうございました。

302:UnnamedPlayer
20/03/30 23:14:48 0TaO8Cvo.net
>>292
爆発物バグはdeployable weapon(Eで使用する固定機銃とかを召喚できるやつ)が破壊されるとランダムに起きる。

Ornlo Forest で人数300人ぐらいのスカーミッシュにして
MG42で固定機銃プレイするの楽しすぎる。

303:UnnamedPlayer
20/04/04 02:37:15 KFHuA52b.net
ベータ版でクロスヘア付けられるようになった!
modにあるやつと違ってダッシュやADSの時に消える仕様になってる。
こりゃいいな

304:UnnamedPlayer
20/04/04 22:14:25 UulsO5FF.net
ドッグファイトがやりやすくなった
あとは味方機だけわかりやすくするようにしてくれれば・・・
とおもったがそこはスクリプトいじればどうにかできそうな気がするな

305:UnnamedPlayer
20/04/15 00:07:45 fkRQrFx/.net
マウスオーバーで名前が表示されるようになったから
もう誤射もないぞ

306:UnnamedPlayer
20/04/15 12:06:20 9I3Fdll9.net
サーバーは常時何個ぐらいある?

307:UnnamedPlayer
20/04/15 12:51:40 HrBndlAv.net
シングル専用だけど

308:UnnamedPlayer
20/04/15 13:45:25 9a9TQNH2.net
マルチプレイMODの話だろう
けど入れてないからわからん

309:UnnamedPlayer
20/04/16 21:25:16 T6rvfEEt.net
beta版いれたら飛行機バグってないか?
羽の一部が動かない

310:UnnamedPlayer
20/04/17 13:42:38 XQkTXgaV.net
defoの飛行機?

311:UnnamedPlayer
20/04/17 13:52:42.91 svM21nBT.net
デフォとMOD両方の飛行機
betaはずしたら戻った

312:UnnamedPlayer
20/04/22 16:56:22.11 UD94+qtp.net
チャット機能実装!
もうこれでさみしくないなおまえら

313:UnnamedPlayer
20/04/22 18:07:40 Z0zuehrW.net
M&B2にもチャットmod来たりそういうブームだったりする?

314:UnnamedPlayer
20/04/22 19:06:57 NYPxC6zi.net
例のマルチプレイでの実装かと思ったらBOT同士のチャットとか草

315:UnnamedPlayer
20/04/22 19:35:18 vBe+Vxg1.net
>>312
地味に嬉しい

316:UnnamedPlayer
20/04/23 18:13:01 4ONTozeY.net
>>303
EA20でか?
どこにもそんな項目なかったぞ。。もしやり方教えてくれるのならありがたい

317:UnnamedPlayer
20/04/23 19:10:31 rRZFjnlU.net
>>316
ベータ
mutatorってとこでスクリプトmod選べるようになってそのうちのデフォルトの一つ

318:UnnamedPlayer
20/04/23 21:09:06.19 4ONTozeY.net
>>317
あー!すっかりOPTIONの中にあると思ってた。
INSTANT ACTIONの中にあったわ。失敬

319:UnnamedPlayer
20/04/23 21:54:42 InBwK01t.net
チャット初見は面白いけどまーBOTだわね
自分で追加できたらいいかもだけど

320:UnnamedPlayer
20/04/23 22:05:31 4ONTozeY.net
武器MODの定番パックってなんだろ
みんな何使っているんだろう。。

321:UnnamedPlayer
20/04/24 04:23:53 FKdRUK5P.net
WW2 mod collection
project altirus
vietnam war
この辺はかなりクオリティ高い
現代銃器いっぱいありすぎてわからない

322:UnnamedPlayer
20/04/24 11:45:23 2AKCjtWF.net
現代銃器はWar on Terror Packがすごく良く出来てる
Urban Warfare Weapons Packは数は多いけどテクスチャとかめっちゃ浮いてて好みによるかな

323:UnnamedPlayer
20/04/24 15:04:15 jYQI4ecX.net
WW2 collection良いよな
毎回いいね押してるわ

324:UnnamedPlayer
20/04/24 15:58:33 HGeFYP/a.net
>>321
ありがとう!
個人的にproject altirus気に入った。
大規模マップで乗り物系はジープのみにして地道な歩兵戦楽しい

325:UnnamedPlayer
20/04/24 16:00:42 HGeFYP/a.net
あとあれだな、初期武器のみ無効にするボタンでもあれば便利
mod入れたとき毎回初期を無効にする作業がちょいと面倒でもある

326:UnnamedPlayer
20/04/25 01:58:40 QK3tY2t0.net
RUSIAN PACK 最高

327:UnnamedPlayer
20/04/28 02:18:42 flsPBmKR.net
既出だったら申し訳ないけど
Conquest にmod持ち込む方法って無いですか?
若しくはConquestにも反映されるmodでもあれば教えてください

328:UnnamedPlayer
20/04/28 09:36:57 y2xGnLOE.net
今のところムリ
将来的にカスタムコンクエストできるようになるっぽいから待とう

329:UnnamedPlayer
20/04/28 12:09:09 flsPBmKR.net
>>328
やっぱりそうなんですか・・・
ありがとうございます!

330:UnnamedPlayer
20/04/28 13:52:24 i+3rQ3GR.net
コンクエストはどうもなー
違うとこに力入れて欲しい

331:UnnamedPlayer
20/04/28 17:50:54.19 YGlgdlHv.net
みんなstarvationっていうmutator modやってみた?
killしたらHP増えて死んだら次のHPが減ってたりしたんだけど、英語出来んからイマイチわからん
URLリンク(steamcommunity.com)

332:UnnamedPlayer
20/04/28 19:21:54 MZc5A/2+.net
>>331
これ結構楽しかった
プレイヤーもボットもキル・デスで最大体力値が増減してデスを重ねて最大値が0になったらゲームから排除されちゃうってルール
排除時には他の生き残りに最大体力値10が付与されるおまけ付きだった

333:UnnamedPlayer
20/04/29 00:07:28 iSejxiZ1.net
チームデスマッチじゃなくてただのデスマッチほしいよね

334:UnnamedPlayer
20/04/29 05:56:35 iSejxiZ1.net
興味深いものを見つけた
あまり期待はしていないが
URLリンク(ribbrobson.webador.co.uk)

335:UnnamedPlayer
20/04/29 13:00:04 qRQuLBEj.net
>>333
そうだね、欲を言えばリスポーン固定の機能も追加してほしいかな。
configure modeでリスポーン地点をそれぞれ1箇所に固定して遊んでみたけど、お互い自分の陣地を守るために全く動かないのな。
みんなフラッグを攻める守る事を動機にCPUは動いてるみたい

336:UnnamedPlayer
20/04/29 23:56:47 iSejxiZ1.net
>>335
自分もひたすら狙撃を楽しみたくてそれやって同じ現象に遭遇したな。
マップにあらかじめ用意されたAIルートをたどってるだけだと思ってたから意外だった。

337:UnnamedPlayer
20/05/08 21:26:45 yUGImCDs.net
Doomスキン好き
早く複数スキンを同時使用できるようにならんかなー

338:UnnamedPlayer
20/05/08 21:36:31 GBFqZ+be.net
スキンと兵科と武器のカスタマイズ欲しいね

339:UnnamedPlayer
20/05/08 21:39:59 JcrzI1IK.net
そうそう兵科を設定してその兵科ごとに独立してスキン適用できれば・・・

340:UnnamedPlayer
20/05/09 22:05:13 lKi37GxX.net
リスポーンする時に装備選択出来ないんだけど原因分かる人いますか?

341:UnnamedPlayer
20/05/10 01:55:41 xEmh9eQT.net
今ベータで武器選択関係のバグがいくつか起きてる。
俺はウエポンセレクト画面でのスクロールができないが、こっちはWW2コレクションみたいに
一つのカテゴリに大量の武器を表示させるとなるらしい。

342:UnnamedPlayer
20/05/10 23:49:10 ZaqHMiHZ.net
>>340だけど死ぬとこんな画面が出て来るだけ
再インスコした方がいいのかな

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

343:UnnamedPlayer
20/05/11 09:03:36 2kUAv+Yy.net
enter押してる?

344:UnnamedPlayer
20/05/11 20:37:52 Nse8Ztwp.net
>>343
恥ずかしながら解決しました……
ありがとう

345:UnnamedPlayer
20/05/15 07:35:12 PPltTxC5.net
今朝起きてちょっと遊ぼうとしたら何か画面がバグったんだが
再起動しても直らん

URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

346:UnnamedPlayer
20/05/15 11:31:58 c8O6QWGO.net
プロパティ>ローカルファイル>ファイルの整合性を確認

347:UnnamedPlayer
20/05/15 15:52:37 PPltTxC5.net
>>346
直った。有難う

MODは最近追加されたMUTATORSを活用するのも楽しいな
God modeのよくある無敵弾無制限チートとか、細かくHPや移動力を決められるやつとか

348:UnnamedPlayer
20/05/16 09:39:32 7yJ3PYQu.net
SCREAMがMUTATOR化されててうれしい

349:UnnamedPlayer
20/05/16 13:24:16 ftt9uaox.net
>>348
どういうこっちゃ?

350:UnnamedPlayer
20/05/18 10:38:06 mPK7dVPc.net
前まで武器扱いだった悲鳴MODがMUTATORで登場したから
装備欄圧迫しなくなった

351:UnnamedPlayer
20/05/18 16:51:07 aRwMCMRU.net
早いとこmutator正式化されないかな
beta20は少しバグが多い

352:UnnamedPlayer
20/05/21 20:06:54 VBzJcLfS.net
TOTAL TANK SIMULATORとかいうパッと見このゲームそっくりなゲーム出てるな
あっちコンクエスト特化って感じだが面白そう

353:UnnamedPlayer
20/05/21 20:13:26 MQ5fI3CB.net
RTSに重きを置いたravendieldな感じだね
BFっぽさを求めてるからちょっと様子見だわ

354:UnnamedPlayer
20/05/21 21:29:02 JYfli1Zw.net
TTSはTABSとRavenfield混ぜ合わせた感じ

355:UnnamedPlayer
20/06/07 17:21:20 JT33duD5.net
個人的には単純な消耗戦のBattalions好きだったんだけどな

356:UnnamedPlayer
20/06/27 12:03:39.33 g39m9iwc.net
urban warfare系消えてるんだけど何があったんだ

357:UnnamedPlayer
20/06/29 14:23:48 ptQt5Cp2.net
>>356
ま?

358:UnnamedPlayer
20/07/23 23:25:39.79 8rMaemrY.net
他ゲーからのぶっこぬき臭がするMODはバックアップとっといたほうがいいね

359:UnnamedPlayer
20/07/29 10:43:29 9VBJA2Yo.net
URLリンク(i.Imgur.com)

360:UnnamedPlayer
20/07/29 18:11:55.84 USkDdAs/.net
新しい SPEC OPS なかなか面白いね
TABでクリアすべき条件が表示される

361:UnnamedPlayer
20/07/31 21:23:27 UiaflwnW.net
modとかで入れた乗り物ってどうやって出せばいいんですか

362:UnnamedPlayer
20/07/31 21:48:27.90 O4R7oMEr.net
気合

363:UnnamedPlayer
20/08/01 23:52:58 PwfCALpa.net
セールで購入したんだけどPLAY選択してゲームモード二つしかないんだけどどうすれば良いの?

364:UnnamedPlayer
20/08/02 00:01:23 hxmLuQ5B.net
>>363
すいませんカスタムできるのを見落としてました

365:UnnamedPlayer
20/08/02 22:26:04.48 cEQjQ8uN.net
これマルチプレイある?人いる?

366:UnnamedPlayer
20/08/03 00:24:45 K6LwjoYD.net
>>365
マルチはあるけど、マルチがやりたいならよそに行け。
これはmod入れてシングルでbot眺めてニヤニヤするゲームです。

367:UnnamedPlayer
20/08/03 12:55:24.71 N3QlsiTd.net
>>366
Gmodみたいな感じでオンラインも盛んなのかと思ったがそうでもないのか
サンクス

368:UnnamedPlayer
20/08/04 12:36:34.28 ISr22ee+.net
芋スナやら突撃拠点野郎やら陰湿なヘリ工兵やらAIに特徴持たせたいなぁ

369:UnnamedPlayer
20/08/06 11:26:55 Aczrs/cf.net
上でも書かれてるけど兵科のコンフィギュレーションが設定できれば最高なんだよね。
兵科ごとにスキン、AIタイプ、武器設定したい。
似たような意見はDiscoでもたびたび見るけど、製作者気まぐれだからな。

370:UnnamedPlayer
20/08/10 16:23:35 lpkYuow3.net
バニラでM16が無いの気になったけど今実銃は使用料取るんだっけ?

371:UnnamedPlayer
20/08/10 18:13:42.07 rFn4/Epp.net
とられる

372:UnnamedPlayer
20/08/10 18:23:09.11 lpkYuow3.net
やっぱり取られるんだ

373:UnnamedPlayer
20/08/11 21:23:39.18 PT3D3zXp.net
もともとSANAVYとかいう名前だった人のmodサイコー!

374:UnnamedPlayer
20/08/11 22:51:24.05 mxyR/s1F.net
その人モデルもアニメーションもクオリティ高いよな

375:UnnamedPlayer
20/08/15 20:12:59.25 w8Wv1Jo6.net
地球教とかフェザーンの存在意義とか現在社会にも通じる所が好きです。
だけど不思議と私が好きなキャラってクズばかり(リアリティー感じるからかな)w

376:UnnamedPlayer
20/08/15 20:13:54.29 w8Wv1Jo6.net
誤爆すみません。

377:UnnamedPlayer
20/08/17 21:41:47.56 JJpuXfbp.net
許す

378:UnnamedPlayer
20/08/20 12:43:39.95 obdjZTuL.net
11年式軽機関銃素晴らしすぎる・・・
さすがにクリップごとの残弾はリロードすると保持されないが

379:UnnamedPlayer
20/08/25 21:41:43.07 rTrgJsBg.net
20式小銃いいな

380:UnnamedPlayer
20/09/08 00:20:47.91 ECb3gj1y.net
20式にグレポン追加されたゾ、、、、
めっちゃ楽しい、、、、

381:UnnamedPlayer
20/09/21 10:20:07.51 vN1bVL/9X
日本装備充実してきた

382:UnnamedPlayer
20/09/21 10:48:26.05 jnm9vA/V.net
>>375
どう間違えると銀英伝の誤爆するのかkwsk

383:UnnamedPlayer
20/09/25 13:22:24.65 BRZHhpJy.net
Direct Xって使うとなんか効果あるんか?
やけに描画が安定しないような気がするんだが

384:UnnamedPlayer
20/10/16 19:12:34.49 wvFfCgey.net
betaの最新版めっちゃ安定してるな
ロックオンの音がバグってるのが難点だけど

385:UnnamedPlayer
20/10/30 23:27:34.67 AqfHeLxa.net
なんかbetaでbotの動きがかなり良くなった気がする。
気のせいか。

386:UnnamedPlayer
20/11/16 05:59:40.14 pfy12MHx.net
【悲報】.日本人、簡単に.洗脳.される(笑)~幼稚.な.多数決.カルト.信仰.の.末路~
(1)日本人.の.精神.を.腐敗.・.堕落させ.愚民.化.させろ!
(2)日本人.の.女.を.集中的に.狙い.洗脳.しろ。
(3)ネトウヨ.、ヘイト.スピーチ.等の言葉を.浸透させ.、同胞へ.の批判.を.封じろ!
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ。
(6)「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
(10)我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり!
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ!
- ソース -
電.通.グループ.会長.成.田.豊.は.朝鮮.半島.生まれ
URLリンク(ja.wikipedia.org)成田豊

387:UnnamedPlayer
20/11/16 07:21:14.57 pfy12MHx.net
【悲報】日本人さん、マスコミに.簡単に.洗脳される(笑)
(1)日本人.の.精神.を.腐敗.・.堕落させ.愚民.化.させろ
(2)日本人.の.女.を.集中的に.狙い.洗脳.しろ。
(3)ネトウヨ.、ヘイト.スピーチ.等の言葉を.浸透させ.、同胞へ.の批判.を.封じろ。
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ。
(6)「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ!
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
(10)海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。!
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電.通.グループ.会長.成.田.豊.は.朝鮮.半島.生まれ
URLリンク(ja.wikipedia.org)成田豊

388:UnnamedPlayer
20/12/13 07:25:10.96 EBgDYbpr.net
まさか公式にC4が追加されるとは・・・
BF4とまったく同じ使用感なの最高すぎる

389:UnnamedPlayer
21/02/15 17:22:05.79 YUSwwQNV.net
ちょっと興味あるんだけど、マルチって人いるのかな?

390:UnnamedPlayer
21/02/15 22:17:28.11 m4GEl+SF.net
オフ専ゲームやぞこれ

391:UnnamedPlayer
21/02/15 22:38:46.14 YUSwwQNV.net
なにやらMODでマルチ対応してるって聞いたんだけど勘違い?

392:UnnamedPlayer
21/02/16 08:10:10.70 G9nNGEEX.net
出た時は一杯いたけど今は人いるかな?

393:UnnamedPlayer
21/02/18 19:03:11.73 qSp/+iZN.net
たまにやると楽しい
以前はMOD入れまくってたけど今は気に入った個人装備と俺tueeeee装備程度入れてるだけだな
起動も速くなるし

394:UnnamedPlayer
21/03/12 19:15:23.68 20F+Szxq.net
countdownマップ面白いな
5分以内に発射場を制圧できれば逆転できる

395:UnnamedPlayer
21/05/29 22:31:07.41 Ze/6oiPV.net
だいぶAI頭よくなった
至近弾うけるとAA使ってたりスナイプしてたりしても逃げるようになった。

396:UnnamedPlayer
21/05/29 22:39:00.02 Ze/6oiPV.net
マルチの話すると本家ディスコではたたかれるが、
正直人間数人+bot大量+MODもりもりのpvpやcoopやってみたいもんだ

397:UnnamedPlayer
21/07/11 13:50:24.39 h8uZGHXW.net
このゲームうちのPCのスペック十分に生かしてくれないんだけどどうしたらうちのPCの
100パーセントのスペック使ってくれるんですか

398:UnnamedPlayer
21/08/23 11:21:08.18 ofCyc9Dm.net
F-15とかMODの殆どが何故か消えてたぞ…

399:UnnamedPlayer
21/08/23 12:30:42.54 1Pt/VKSX.net
作者のモデルが割られて勝手にアップロードされたり売られたりしてコミュニティの対応が決まるまで消した
らしい
他にも被害者が多いらしくsteam側に対応求めてるみたいだよ 復旧は当面先になりそうだ

400:UnnamedPlayer
21/08/24 00:09:12.59 kWt8L1L0.net
はえーそんなことがあったんや…バグだと思ってた…

401:UnnamedPlayer
21/08/24 00:52:04.03 OArOHVYS.net
消えたことに由来するバグあるからそっちも気をつけてね
サブスクしたMODが大量に消えると起動不可になるってやつ
サブスク中のMODを外せば直るぜ

402:UnnamedPlayer
21/08/24 11:52:02.87 Vbi+OeqI.net
ゲーム本体もパクられてあちこちで勝手に売られてる
3週間前ぐらいに気づいて作者にもメールしたんだけどね
今見たらAppleのApp Storeでもまだそのまま売られてる
URLリンク(apps.apple.com)
作者名見る限り中国人の仕業っぽい

403:UnnamedPlayer
21/08/24 13:52:32.20 lLZfLaO8.net
本当に恥もリスペクトもないな

404:UnnamedPlayer
21/08/26 17:33:36.59 teQA33Cw.net
LAVとか10式作ってる人のF-15DJもなくなってるし…悲しいね…

405:UnnamedPlayer
21/08/29 22:03:54.62 R5z3BDp8.net
現代武器がバニラ並に沢山あって、反動もリアルな銃MODある?バニラの銃は反動なくてエアガン撃ってるみたいに感じちゃう
沢山MOD入れたくないから1つ2つに絞りたい

406:UnnamedPlayer
21/09/04 12:14:26.01 /TdyxMfR.net
War on Terror Packがおすすめよ…前の方にもあるけどね

407:UnnamedPlayer
21/09/20 15:31:52.51 Ty7HNwVx.net
本体バージョン移行でまたMODに技術革新が起こってくれるといいな

408:UnnamedPlayer
21/09/25 01:25:42.65 P1i2ufAs.net
今のbeta版でmod武器使うと腕が変な方向になるんだけど
これってバグ?

409:UnnamedPlayer
21/09/25 02:37:02.11 DOGMkAfP.net
beta版は今unity2020版になっててMOD側が対応してない
まだまだ全然安定してないので通常版に戻したほうが良い

410:UnnamedPlayer
21/09/25 15:56:45.26 URoJnDbZ.net
Surrender Mutator悪趣味楽しいな

411:UnnamedPlayer
21/12/22 11:06:45.81 s6pxJUSO.net
このゲーム、サイレンサーってCPUに対して効果ある?
見た目だけ?

412:UnnamedPlayer
21/12/22 20:58:06.78 qYTifi55.net
あると思うよ、かなり

413:UnnamedPlayer
22/02/03 18:48:03.01 isgDot8f.net
バトルフィールドで始めて1分持たずに目眩がして酔ってしまうのですが、このゲームもやっぱ酔います?

414:UnnamedPlayer
22/02/03 19:27:09.87 fsLtp1f1.net
>>413
酔いやすさは人それぞれだから分からんよ
>>1に無料でできる初期のバージョンがあるからやってみればいい
視野角やマウス感度を調整すれば多少は改善すると思うけど

415:UnnamedPlayer
22/02/03 19:40:21.38 isgDot8f.net
ありがとうございます、試してみます

416:UnnamedPlayer
22/02/04 05:26:49.35 E9VBVUk+.net
このスレに書かれていた要望はおおむね実現しそうな勢いだな。
mutatorのコンフィグはtxtファイルで入出力したいものだ。
class modの設定面倒くさいから、人からもらったりtxtファイル形式でいじったりしたい。

417:UnnamedPlayer
22/02/09 08:37:20.16 Zk6xmVer.net
MOD開発者の皆さん、UNITYのバージョンが上がったからって軽い気持ちでBlenderもverup しないように気を付けて・・・
モデルのみのエクスポートは問題ないですが、アニメーションのFBX出力にバグがあります。
今後のアプデで治るかどうか不明です。
多分自分はbetter fbx export/inportとかいうサードパーティ製のアドオンを買うことになります・・・

418:UnnamedPlayer
22/02/26 17:32:38.59 shskHWrR.net
URLリンク(jp.nyuu.info)
お願いします

419:UnnamedPlayer
22/04/30 00:38:33.93 sz3AYDxy.net
ようやく26来たね

420:UnnamedPlayer
22/04/30 21:20:28.29 0lr82vin.net
めっちゃ進化してるけど互換性のないMODがあるから注意ね

421:UnnamedPlayer
22/05/05 02:01:32.52 diYyogH4.net
ほとんどのmodが使えるままだけど装備時の腕のモデリングだけおかしくなるな
装備自体は正常に動くけど腕が常にウルトラマンポーズしたままになる

422:UnnamedPlayer
22/06/06 16:11:16.01 hjZ8fNmw.net
保守点検


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch