Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round152at GAMEF
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round152 - 暇つぶし2ch379:UnnamedPlayer
18/09/13 16:31:10.08 EkBgsQPod.net
バックを忘れるな~
一番練習が必要

380:UnnamedPlayer
18/09/13 16:33:34.01 +bsDjqMEd.net
>>367
ハードブリチャは照美使えてマベは燃料1つで丸描ける練習してるな後バックと遊撃潰しのジャッカル
防衛は基本イェーガー即ピマンとリージョン誰もやらないならミラかなヴィジルmp弱体化でイェーガーでads設置して遊撃でいいかという結論に至ってしまってヴィジルは最近使ってないな

381:UnnamedPlayer
18/09/13 16:34:49.81 04vzlwqv0.net
まぁテルミヒバナマベから適正2名で空きにバックジャッカルライオンじゃね

382:UnnamedPlayer
18/09/13 16:43:15.21 9wqFDuuip.net
プロリーグで二番目くらいにバン率高いぞライオン

383:UnnamedPlayer
18/09/13 16:43:28.20 k+cWYN/f0.net
とりあえず全員で穴開けてから考えようスタイルが好き

384:UnnamedPlayer
18/09/13 16:58:06.84 vQ0OxSTiK.net
確かに最初期は左右リーンで顔の見え方に差がでてたせいで有利不利があった
差が出ないように1年目に調整したはず
だから左リーンの時に左目で照準する変な構え方に大昔に変わってる
よく見ると分かるけどそのせいで右手首を骨折しそうな向きで無理やり構えてる

385:UnnamedPlayer
18/09/13 16:59:38.46 EoWaA7MD0.net
日本のサバゲーマーみたいなキテレツな構え方してるよな

386:UnnamedPlayer
18/09/13 17:06:54.20 as9KZMJwd.net
全マップ器用貧乏ヒバナちゃんピックで射線通しまくってるけど何か気をつける事とか場所ある?
あとワンペレットで通れる開け方のデメリットって何かある?
一応俺以外補強割役居なかったら通れるようにしてる

387:UnnamedPlayer
18/09/13 17:07:35.76 AoLwL80pr.net
穴がキツキツすぎてつっかえることがある

388:UnnamedPlayer
18/09/13 17:08:24.48 as9KZMJwd.net
>>379
確かに練習しても成功率9割くらいだわ

389:UnnamedPlayer
18/09/13 17:22:08.98 d22E5jph0.net
つーかもうフューズのクラスターチャージ強化壁に使えるようにしてよくね

390:UnnamedPlayer
18/09/13 17:27:13.35 LV0oTfd+d.net
強化壁にぶっさせるならその調子で開通させておいてくれ

391:UnnamedPlayer
18/09/13 17:27:41.09 aE6JCxIGx.net
穴がキツキツ

392:UnnamedPlayer
18/09/13 17:31:15.75 KR8Lw/sqd.net
領事館地下攻めでバックとフューズがピアノ取ってんのに突き下げもクラスターもしなかったんだけど・・・
野良って凄いね

393:UnnamedPlayer
18/09/13 17:34:33.90 k+cWYN/f0.net
野良だと「なんでそれピックしたの???」ってくらい仕事しないの多い
縛りプレイでもしてんのかよ

394:UnnamedPlayer
18/09/13 17:35:43.34 as9KZMJwd.net
>>384
FF恐れたんでしょ(適当)
話聞いただけだとまだガレージ開けてなさそうだけどな

395:UnnamedPlayer
18/09/13 17:40:06.05 KR8Lw/sqd.net
>>386
俺がテルミッド使ってガレージのミュート壊してくれるの待ってたんだけどね・・・
しょうがないから自分で上行ってミュート壊してガレージ開けたわww

396:UnnamedPlayer
18/09/13 17:41:11.88 fI1+Gr4O0.net
>>385
テルミ「ちょっと凸ってくるわ!!」

397:UnnamedPlayer
18/09/13 17:44:17.86 GyjvUggp0.net
テルミの仕事はまず2階にいるかもしれない遊撃を潰すことからだぞ

398:UnnamedPlayer
18/09/13 17:45:33.80 aE6JCxIGx.net
カンデラ1回も使わず終わってさーせん

399:UnnamedPlayer
18/09/13 17:55:26.96 k+cWYN/f0.net
テルミ俺「おっ野良で味方がサッチャーピックしてくれた!これで強化壁問題なくぶち破れるぞ!」
サッチャー「凸るぜヒャッホー!」

サッチャー俺「味方がテルミピックした!サポートする為にサッチャーで行くぞ!!」
テルミ「凸るぜヒャッホー!!」

なんなのこれ

400:UnnamedPlayer
18/09/13 17:57:36.02 AL9gkT/a0.net
>>389
テルミが遊撃潰しにいくの???

401:UnnamedPlayer
18/09/13 17:59:03.31 zzuKOqaca.net
>>360
拠点に詰められてもってかその前に倒す為のキャラだと思うのだが…
ドローンやカメラがあることにより進入路を変えれば相手の動きを読みやすくもなる
更にカメラだけじゃなく有刺鉄線もあるわけでカメラ見てないときはそれに頼ればいい
ひたすらカメラ弄ってるエコーやマエストロは他のキャラ使った方がいい
カメラ見てそこからプレッシャーかけなきゃ4vs5やってるのと変わらん

402:UnnamedPlayer
18/09/13 17:59:46.18 GyjvUggp0.net
>>392
冗談だ、落ち着け。
で、缶の中身だが聞かないほうがいいかもな。

403:UnnamedPlayer
18/09/13 18:17:22.76 iTH4h+Q90.net
初心者にオススメのオペでドローンで索敵大事だからツイッチ勧めたけどドローンで4分使い切りやがった...
初心者ってゲーム楽しむってより仕事してる感じに近いのかな

404:UnnamedPlayer
18/09/13 18:19:52.03 nOE5M/V60.net
>>393
エコーは敵の進行を本陣の水際で食い止める職じゃないのかい?
必然的に直接攻撃に行けるギリギリのタイミングとチャンスまでカメラ見る事になる訳で
別にドローン見続けるのはそこまでおかしくは無いと思うのだが

405:UnnamedPlayer
18/09/13 18:22:01.90 GbErXCvCd.net
>>395
ショック撃たなきゃとかいう謎の使命感がドローン使ってるっていう本質的な事忘れることになってると思う
だからガジェット破壊しようとするとドローンで索敵しなくなったりずっと弄ったままになる
ソースは1年前の俺

406:UnnamedPlayer
18/09/13 18:23:00.60 5lFBisyQ0.net
アリバイの唇マジエロいな
チューしたい

407:UnnamedPlayer
18/09/13 18:29:05.53 nOE5M/V60.net
アリバイとマエストロには恋人疑惑があるぞ
マエストロと3角関係になる勇気はあるか

408:UnnamedPlayer
18/09/13 18:29:27.40 LaLntvcwp.net
つうかなんでヒートチャージはミュートでブロックされるんだ。
無線起爆がダメなら手動起爆とか出来るやろ

409:UnnamedPlayer
18/09/13 18:31:42.04 iTH4h+Q90.net
>>400
爆発物に近づくとか危ないから
小学生でも知ってる事だよ?

410:UnnamedPlayer
18/09/13 18:32:20.98 jDHtr2qld.net
パラべラムのトップにはマスク外したアリバイがいるのにヘッドギアに無い罠
はよ作れ

411:UnnamedPlayer
18/09/13 18:33:29.58 jMvafIEZM.net
ミラのブラックミラー部分よりも
爆発を起こさず強化壁に穴開ける技術の方が欲しいよね

412:UnnamedPlayer
18/09/13 18:34:35.36 oU+LtGZsM.net
爆発物のエキスパートのくせにケーブル引いて起爆なんていう古典


413:的な手法を用意してないのは無能ですよ



414:UnnamedPlayer
18/09/13 18:35:37.37 nOE5M/V60.net
>>400
有線でつながってるブリッツのフラッシュシールドやジャッカルのアイノックスまで動作不良起こすから
単なる妨害電波という訳でも無いということで一つ納得してもらうということで

415:UnnamedPlayer
18/09/13 18:38:06.98 5lFBisyQ0.net
>>399
ないです

416:UnnamedPlayer
18/09/13 18:38:18.24 04vzlwqv0.net
Twitchはだめだぞ
壊さなきゃってなるから

417:UnnamedPlayer
18/09/13 18:41:19.58 YLUIzeqL0.net
>>405
じゃあクレイモアとかEMPグレも止まらない?

418:UnnamedPlayer
18/09/13 18:46:34.40 otnPEfuh0.net
最近始めたばかりのフレンドとやってるんだが
いつも最後の一人になった時に意味わからんとこずっと警戒して時間切れになる
突っ込めって言っても敵がいるから無理って言われるんだが
どうすればいい?

419:UnnamedPlayer
18/09/13 18:47:31.85 x9a46KeQr.net
そろそろ美女作ってほしいなあ。
ロシアの女オペは期待してたのに花山薫が性転換したみたいなのくるし。
モロッコは期待してるぞ

420:UnnamedPlayer
18/09/13 18:47:56.54 /m/XJJbTM.net
いるよなビビって動けなくなるやつ
ゲームの中で死んだからって命取られるわけでもないのに
身を呈してチームのために動けないならこの手のゲームはやめてもらったほうがいいよ

421:UnnamedPlayer
18/09/13 18:48:07.16 Z6APqzj10.net
>>409
先に死んだ奴にどうこう言われるゲームじゃないんで好きにやらせてやれ

422:UnnamedPlayer
18/09/13 18:48:48.26 rMyI8C4+d.net
>>409
始めたばっかりの初心者ならそんなもんだろ

423:UnnamedPlayer
18/09/13 18:57:33.97 OkvOBlYV0.net
1セット負けたら即抜けってまだ対策されてないんだな
他ゲーから戻ってきたら異常さが良く分かるわ

424:UnnamedPlayer
18/09/13 19:07:50.74 a1DehWrT0.net
ぼく「先に死ぬのがわるーーーーいトツゲキーーー」

425:UnnamedPlayer
18/09/13 19:16:44.94 Dx7NblWhr.net
>>414
シージは1人2人抜けても逆転の可能性あるしサクッと終わるから好きだわ、BF1とかは途中抜けからのレイプ40分間みたいな試合ばっかで辞めた

426:UnnamedPlayer
18/09/13 19:22:32.35 hOCrpEl0d.net
>>393
マエストロはともかくエコーは索敵のためにドローンを動かし続ける場面も多いし場面によっては足止めもせにゃならん
ギリギリまでドローン見続けるのはそう変じゃないと思うが

427:UnnamedPlayer
18/09/13 19:24:37.48 nn/LKdw7d.net
攻撃側のオペで新しいの解除したいんだけど今何が強い?
最初の8人は解除済みでゾフィアが強そうだとおもうんだけどどうなん?

428:UnnamedPlayer
18/09/13 19:25:48.19 s7nMGEYba.net
好きなの解除しろアフィ

429:UnnamedPlayer
18/09/13 19:45:05.93 1OUhYmHKa.net
タチャンカってオペレーターがガジェットメチャ強いからオススメ

430:UnnamedPlayer
18/09/13 19:49:01.34 ovgGWV8J0.net
>>418
マジレスしてあげるとジャッカルとかオススメ

431:UnnamedPlayer
18/09/13 19:52:21.82 Z6APqzj10.net
旅客機のスモグレゴリ押しなんとかならんのか
防衛にスモーク居ないとキビすぎる

432:UnnamedPlayer
18/09/13 20:00:18.54 8sYEw3/h0.net
ゾフィアで良いよ

433:UnnamedPlayer
18/09/13 20:02:09.17 yU6q1ARVd.net
チャット出てくる辺りに紙でも貼っとけよ

434:UnnamedPlayer
18/09/13 20:02:33.84 yU6q1ARVd.net
誤爆したけどこのスレでも別にいいや

435:UnnamedPlayer
18/09/13 20:03:36.61 qx1tTbmCp.net
マベの溶断はもっとリアルにうっさい音出してや
止めた時に1/3の確率で破裂音も

436:UnnamedPlayer
18/09/13 20:03:47.39 kHChTfPB0.net
>>194
だいぶ前(Y1)前見た検証動画ではルークアーマーでも2回目は即死って見た気がするがいつ頃試した?

437:UnnamedPlayer
18/09/13 20:08:22.15 XaM6dagt0.net
>>422
リージョンカプカンフロストでわからせてやれ

438:UnnamedPlayer
18/09/13 20:12:51.43 nOE5M/V60.net
ゲーム内で負傷は例外であるフロストのマットを除き一回だけであってるよ
よくアーマーを着直せばもっかい負傷できるっていうガセを実しやかに言いふらす人がいるけど
それは何度も訂正されてきたガセ

439:UnnamedPlayer
18/09/13 20:21:16.65 nOE5M/V60.net
レインボーシックス シージ Japan プロリーグ シーズン8 プレイオフ
URLリンク(www.youtube.com)
第1試合 CYCLOPS Athlete Gaming vs 野良連合 BO3
第2試合 eiNs vs SENGOKU Gaming BO3
とりあえずな

440:UnnamedPlayer
18/09/13 20:33:49.96 mu7ViLJ00.net
攻撃側オペは何解除しても損はない...というか結局は全員に配られてるドローンでの決め打ちが上手いか下手に帰結してくる気がする。とりあえずミラカウンターの火花だけ解除したらあとは何でも
防衛側選びの方がオペの個性と個人のプレイスタンスでの相性が大きいと思う

441:UnnamedPlayer
18/09/13 20:36:21.24 nOE5M/V60.net
ミラ窓のカウンターの火花がいないとランクで詰むケースがあるから
解除するなら火花が優先度高いのは間違いないけども

442:UnnamedPlayer
18/09/13 20:45:45.32 nOE5M/V60.net
マヴェクラッシュはサイクロプスがBAN
BAN枠を新オペ二人に吸われるので
今の所、前シーズンとそこまでメタは変わらん
自由なオペ枠が2枠増えただけって感じやな

443:UnnamedPlayer
18/09/13 20:57:14.03 sjpVDR+b0.net
>>429
ウェルカムマットも2回目は死ぬぞクソシルバー恥を知れ

444:UnnamedPlayer
18/09/13 20:58:53.65 nOE5M/V60.net
>>434
いや死なないよ 何いってんだ

445:UnnamedPlayer
18/09/13 21:01:12.15 d22E5jph0.net
それよりカプカンくんそろそろダメージ引き上げか即死に戻そうよ

446:UnnamedPlayer
18/09/13 21:01:59.72 KR8Lw/sqd.net
>>422
c4で吹き飛ばせ

447:UnnamedPlayer
18/09/13 21:04:28.96 Egrimrcz0.net
>>194
2回目以降アーマー着てもダメージ軽減されるだけで
負傷にならんぞ

448:UnnamedPlayer
18/09/13 21:06:54.86 rf8utoPda.net
>>435
試してみろよ雑魚シルバー

449:UnnamedPlayer
18/09/13 21:07:53.20 nOE5M/V60.net
>>439
ちょっとまって本気で言ってる?

450:UnnamedPlayer
18/09/13 21:08:42.21 ovgGWV8J0.net
いつの間にか国境資料室前の飛び降りて行けるところ修正されたんだな
ランクでやろうとしたら開幕injureしてしまった

451:UnnamedPlayer
18/09/13 21:10:35.93 KR8Lw/sqd.net
>>439
コッパーかな?

452:UnnamedPlayer
18/09/13 21:13:24.48 HIqxRAv20.net
口悪スレッジゴールドくんエアプだったのか

453:UnnamedPlayer
18/09/13 21:19:50.76 1OUhYmHKa.net
この喋り方見覚えが・・・

454:UnnamedPlayer
18/09/13 21:20:25.76 DPTsWawE0.net
どっちも自信満々で煽りあってるから正解が分かったらかなり素晴らしい土下座を見せてもらえるのだろう

455:UnnamedPlayer
18/09/13 21:21:04.62 XaM6dagt0.net
のるなエース!!!戻れ!!!

456:UnnamedPlayer
18/09/13 21:21:18.34 04vzlwqv0.net
スレッジ君かよww

457:UnnamedPlayer
18/09/13 21:24:25.52 Z6APqzj10.net
クソワロタ

458:UnnamedPlayer
18/09/13 21:27:30.15 AlkR8DSPd.net
スレッジ君まだ懲りずにこのスレいるのか
スレッジだけに

459:UnnamedPlayer
18/09/13 21:28:32.48 bD+p8G+ed.net
URLリンク(youtu.be)
2年前

460:UnnamedPlayer
18/09/13 21:29:18.87 4ROFTUOD0.net
あ!バックの劣化のスレッジだ!

461:UnnamedPlayer
18/09/13 21:31:51.49 yU6q1ARVd.net
IPロックしてくれてる人は流石に笑うわ

462:UnnamedPlayer
18/09/13 21:31:59.22 xFWikIt+0.net
俺正解知らないからだれかはやく

463:UnnamedPlayer
18/09/13 21:32:24.08 5d7JExwBd.net
メイン武器サブ武器ともにnerfされてガジェットの存在意義もバックとマベに奪われたスレッジ君

464:UnnamedPlayer
18/09/13 21:34:21.27 1OUhYmHKa.net
【悲報】発狂スレッジくん、フロストマットの仕様を知らない【踏んだ瞬間即抜けか】

465:UnnamedPlayer
18/09/13 21:34:59.59 nOE5M/V60.net
>>453
いや・・・だから正解も何も・・・
ウェルカムマットは同じオペレーターが何回かかっても負傷扱いなんだよ・・・
アーマーを何回着たって負傷はラウンド中一回だけ
フロストマットは何回かかっても負傷扱い

466:UnnamedPlayer
18/09/13 21:35:18.18 hOCrpEl0d.net
レスバいいから射撃の練習しろよスレッジ
お前のL85ブレブレなんだよ

467:UnnamedPlayer
18/09/13 21:36:38.41 xFWikIt+0.net
>>456
へえ知らなかった
なんか不公平さを感じるなあ

468:UnnamedPlayer
18/09/13 21:37:14.72 04vzlwqv0.net
L85使いやすくね?

469:UnnamedPlayer
18/09/13 21:39:35.71 1OUhYmHKa.net
横ブレが強くなっちゃったからなぁ・・・
今シーズンサッチャーはAR33改良して来てるのに対してスレッジくんはレスバトルにかまけて射撃下手くそになった

470:UnnamedPlayer
18/09/13 21:40:17.61 MfDfeKk10.net
しゅまんゲームやらずに書き込んでるガイジおりゅ?????

471:UnnamedPlayer
18/09/13 21:40:48.32 7y01TaT30.net
カジュアル酷すぎてワロタ
ランクの方が楽しめるからみんなランクおいでよ

472:UnnamedPlayer
18/09/13 21:43:16.31 ix8/0hqJ0.net
>>462
分かったチャンカ

473:UnnamedPlayer
18/09/13 21:43:54.12 18wWZMEbd.net
横ブレったって2発目からすぐブレ始める訳じゃないしむしろそれまでは無反動になって使いやすくなったと思う
一回でワンマグ使い切る場面そうそう無いし

474:UnnamedPlayer
18/09/13 21:44:13.63 nOE5M/V60.net
どうでもいいんだけどサイクロプス相手に野良連合がピックマップの国境落としてやがるんだが!?

475:UnnamedPlayer
18/09/13 21:46:03.43 3sLvL4Rw0.net
カジュアルでやたらとチンタラ時間使って勝敗はどうでもいいです感出しながら毎度ラス1なる高クリアランスおったわ
かっけええええええwww

476:UnnamedPlayer
18/09/13 21:46:06.58 yU6q1ARVd.net
SMG打ったあとならなに打っても素直に感じるよな

477:UnnamedPlayer
18/09/13 21:50:29.86 wsRT7Rrca.net
>>396
何のためにドローン二個あるんや…一つは設置阻止としてももう一つは侵入阻止に使うと思うのだが
カメラをずっと見てなきゃ侵入した事にも気付かないわけじゃなかろう
入ってからでも十分ドローンに切り替える時間はあるんだから設置阻止するにしてもずっとカメラ見てる必要は無いかと
上手い人でそんなひたすらカメラ見てる人居るか?

478:UnnamedPlayer
18/09/13 21:58:13.54 hOCrpEl0d.net
>>468
エコーは動かせるという利点がある訳だからドローンを動かして索敵や遊撃の補助も仕事なんで
設置すればカメラチラ見してればいいヴァルマエストロよりはカメラみる時間長くはなるかと
まあチームで連携してるときの話で野良で延々見てるのはどうかと思うが

479:UnnamedPlayer
18/09/13 21:59:20.21 T62C5B5u0.net
個人的な武器使用感は
攻撃バック、防衛ヴィジルが最高
狙ったとこにスッと入ってくれる

480:UnnamedPlayer
18/09/13 22:02:23.61 wsRT7Rrca.net
>>469
そもそもエコーって基本遊撃じゃなく拠点防衛だろ?そこまで索敵に時間かかるか?
まぁパーティー組んでて相手の居場所が全く分からない時ならドローンで索敵はありだがそもそも誰も相手がどのあたりに居るか分からないってあんま無いしなぁ

481:UnnamedPlayer
18/09/13 22:07:01.98 sjpVDR+b0.net
ここはシルバー帯しかいないのか?エアプ率も高すぎて草雑魚シルバーが失せろ
確認してみろよクソシルバー
フレもいねえか?

482:UnnamedPlayer
18/09/13 22:11:55.39 hOCrpEl0d.net
>>471
パーティー組んでるときは情報共有しやすいから自分が安全だと判断したら積極的にドローンで遊撃のサポートするかなあ
野良の時は確かに当たりをつけて殺りに


483:いくわ



484:UnnamedPlayer
18/09/13 22:16:32.42 nOE5M/V60.net
そこまで鼻息荒くするほど俺含め認識に隔たりがあるとは思えない
設置からむ最終局面まで生き残り本陣でドローンチェックする事を要求されるわけで
俺含め部屋の奥でカメラ見る時間が多くなる事、それそのもはそこまでおかしくないよねって話しをしてるだけだよ
ここにいるだれも撃ち合い無視して延々カメラ見続ける事を肯定してるわけじゃないから

485:UnnamedPlayer
18/09/13 22:22:43.27 T2ryw99Gx.net
>>473
それもパーティーの戦術としてはありだろうが遠くまでドローン出したら近場に一つしかなくなるし進入路一つ潰せなくなるのも嫌であまりやらないなぁ
無理に遊撃に合わせなくてもある程度敵が近づいたら裏取りしてもらえばいいしそれに合わせて前後から責めた方がやりやすい
>>474
そうすると自然と無駄にカメラ見てる時間が減ると思うのだが
ちゃんとそれが出来てれば周りもカメラばっか見てるとは思わんでしょ

486:UnnamedPlayer
18/09/13 22:28:14.65 YPFsVgyj0.net
野良連ってなんか揉め事あってチームバラバラになったんだよな
前より弱体化しててもおかしくない

487:UnnamedPlayer
18/09/13 22:34:49.75 Z6APqzj10.net
この時間帯カクつくのなんでなんだ

488:UnnamedPlayer
18/09/13 22:48:18.04 c80WpK1Vd.net
鯖の調子悪くないか?

489:UnnamedPlayer
18/09/13 22:48:27.98 GnJMeWsT0.net
>>477
サーバーおちてね?なんかおかしいぞ

490:UnnamedPlayer
18/09/13 22:49:56.65 cvfKzrkW0.net
鯖切断された後繋がらなくなったな

491:UnnamedPlayer
18/09/13 22:50:14.70 Z6APqzj10.net
>>479
俺だけじゃなかったのか
まさかサーバーに芽が・・・

492:UnnamedPlayer
18/09/13 22:50:53.20 czZxme440.net
ソラニン出て来ちゃったか

493:UnnamedPlayer
18/09/13 22:52:10.15 nOE5M/V60.net
野良連合
銀行ヴィラで捲って結局勝利

494:UnnamedPlayer
18/09/13 22:52:16.30 z6xTQ3/t0.net
つながらんな

495:UnnamedPlayer
18/09/13 22:52:28.45 4ROFTUOD0.net
またポテトか

496:UnnamedPlayer
18/09/13 22:55:27.84 CgMo9A7y0.net
ひどい試合ばかりだったから後味悪いわ
早く復帰してくれ

497:UnnamedPlayer
18/09/13 22:55:36.39 7y01TaT30.net
落ちた?

498:UnnamedPlayer
18/09/13 22:56:37.93 7y01TaT30.net
リアルシチュエーションでトレーニングするか

499:UnnamedPlayer
18/09/13 22:57:39.98 W8aWsl5Md.net
鯖落ちてね?

500:UnnamedPlayer
18/09/13 22:59:00.51 bFNlzKm50.net
鯖につながらないお

501:UnnamedPlayer
18/09/13 22:59:54.33 XaM6dagt0.net
今期1回目の鯖落ちだから余裕余裕
UBIはまだ本気見せてない

502:UnnamedPlayer
18/09/13 23:00:08.28 GnJMeWsT0.net
日本のリーグは影響あるのこれ?

503:UnnamedPlayer
18/09/13 23:00:13.93 TS7SV7NS0.net
俺だけか

504:UnnamedPlayer
18/09/13 23:00:21.62 rMyI8C4+d.net
日本のプロリーグ中に鯖落ちして開始できなくなってるじゃん

505:UnnamedPlayer
18/09/13 23:05:55.87 nOE5M/V60.net
前代未聞じゃね
予選中にサーバートラブルって

506:UnnamedPlayer
18/09/13 23:07:08.53 MfDfeKk10.net
このゲームに限っては何度もありそう

507:UnnamedPlayer
18/09/13 23:10:15.15 wnvbI84k0.net
やっぱレイシストだな

508:UnnamedPlayer
18/09/13 23:10:44.11 nOE5M/V60.net
暇を持て余したユーチューブコメント欄がケンキの闇に触れてしまう一大事
やめてやれや またコメント欄閉鎖されるぞ

509:UnnamedPlayer
18/09/13 23:10:51.56 PiUyipLld.net
ローマ字キッズ何処行ったんだ…全然見ない
と言うかチャットで話す人すごく減ったような

510:UnnamedPlayer
18/09/13 23:12:29.78 nOE5M/V60.net
チャット見せたくない相手を事前にチャットミュートすればチャットが野良に漏れないからな
見えないとこでチャットしてるのかもよ

511:UnnamedPlayer
18/09/13 23:13:20.09 sPMOz1DE0.net
unkoとかnaisuみたいなのいっぱい居るんだけど

512:UnnamedPlayer
18/09/13 23:20:06.77 pX5DhYFPd.net
くそさば

513:UnnamedPlayer
18/09/13 23:20:12.00 nOE5M/V60.net
>>472 Aside from when an Attacker is the last one alive, the Welcome Mat can only put them in a DBNO state, even if that Operator has already gone down once or more before.



515:UnnamedPlayer
18/09/13 23:33:30.13 nOE5M/V60.net
戦国のオールサプレッサー体制、これふざけてるわけじゃなくて大真面目らしい

516:UnnamedPlayer
18/09/13 23:36:26.93 1Qrdd8+R0.net
おれはそれでも日本語ローマ字で喋るし日本語でVCする(低pingの日本在住なら)、なぜならおれは日本人が集うウエストジャパンサーバーで遊んでいるし日本の国語は日本語だし片言英語より日本語の方が温かみがあると思うから
明らかに日本人しか居ない部屋でわざわざ英語で一寸してVCも使えないクソインキャ寒いわ

517:UnnamedPlayer
18/09/13 23:47:06.29 CjMK5vf3d.net
ん?ランク負けたのにポイント下がってないぞ?
ポテト鯖ありがと

518:UnnamedPlayer
18/09/13 23:47:46.12 7y01TaT30.net
復帰したよ!

519:UnnamedPlayer
18/09/13 23:53:10.80 9wqFDuuip.net
ローマ字なんて頭悪そうにしか見えないから絶対使いたくない

520:UnnamedPlayer
18/09/13 23:57:56.57 rciigaAW0.net
途中抜けペナルティつけてくれねぇかな
アホみたいにポンポン抜けるヤツ多くて笑えるわ

521:UnnamedPlayer
18/09/13 23:58:47.80 U8XNa9dv0.net
英語だと敬語じゃなくていいからいいンゴ

522:UnnamedPlayer
18/09/13 23:58:48.47 Z6APqzj10.net
開幕数十秒で数人死んだら迷わず抜けてるわ
精神衛生上いい

523:UnnamedPlayer
18/09/14 00:04:01.19 gm5Ijwk80.net
おれはそれでも日本語ローマ字で喋るし日本語でVCする(低pingの日本在住なら)、なぜならおれは日本人が集うウエストジャパンサーバーで遊んでいるし日本の国語は日本語だし片言英語より日本語の方が温かみがあると思うから
明らかに日本人しか居ない部屋でわざわざ英語で一寸してVCも使えないクソインキャ寒いわ

524:UnnamedPlayer
18/09/14 00:10:13.61 AsPUQtQq0.net
おれはそれでも日本語ローマ字で喋るし日本語でVCする(低pingの日本在住なら)、なぜならおれは日本人が集うウエストジャパンサーバーで遊んでいるし日本の国語は日本語だし片言英語より日本語の方が温かみがあると思うから
明らかに日本人しか居ない部屋でわざわざ英語で一寸してVCも使えないクソインキャ寒いわ

525:UnnamedPlayer
18/09/14 00:13:11.83 dfQAB1vxp.net
>>505
なにこれコピペ?共通語をアメリカ語と勘違いしてんのか
最近のガキはほんと酷いな
中国語喋れない日本人と日本語喋れない中国人がいたら英語で会話すんだぞ知らなかったのか

526:UnnamedPlayer
18/09/14 00:14:09.25 c8ZP2X8v0.net
グーグル認証システムってガラケーでどうやってもインストールできないよね?
ガラケーだと2段階認証できないのかな

527:UnnamedPlayer
18/09/14 00:16:22.58 9Xc+BjCAa.net
日本語話してる奴いたら殺して抜けるわ

528:UnnamedPlayer
18/09/14 00:18:35.34 gdmokIV30.net
おまえらゲームのローマ字日本語チャット馬鹿にしてるけどな
テロリストの情報交換を目にしてるのかもしれないんだぞ!
ってアマゾンプライムのドラマ版ジャックライアン見てて思ったわ
お前らオペレーターの上司の同僚とかいう遠縁だ

529:UnnamedPlayer
18/09/14 00:21:02.95 AjIGZr+d0.net
ローマ字下ネタネーム見かけたらとりあえずリポート

530:UnnamedPlayer
18/09/14 00:22:55.44 CLM8ElMW0.net
>>515
ツール使えばPCだけでできるけど
PCでやる2段階認証とかセキュリティもへったくれもないから自己責任で

531:UnnamedPlayer
18/09/14 00:23:59.61 Z/iBaihH0.net
バカだからお前らに教えてやるけど
日本語が悪いんじゃないんだよ
チャットでローマ字打つと読みにくいんだよ
英語は単語ごとに区切るし大文字小文字ある
ローマ字はやたら長くて読み終わる前に消える

532:UnnamedPlayer
18/09/14 00:24:30.97 uhP8xMct0.net
>>515
winauthで検索
PCだけで2段階認証完結できる

533:UnnamedPlayer
18/09/14 00:24:54.36 W2ys07o+0.net
なんでこんな日本語あるいはローマ字に敵対心あんのお前ら
ローマ字がアホそうでも相手が日本人だとpingでわかったら、伝わりやすいほう選ぶもんじゃないの?

534:UnnamedPlayer
18/09/14 00:25:36.59 CLM8ElMW0.net
そもそもチャットでマウント取り合ってんのが日本人らしいなって
VC使えないの君たち

535:UnnamedPlayer
18/09/14 00:29:13.70 c8ZP2X8v0.net
>>519
ありがとう。一応PCでも2段階認証できるんだね

536:UnnamedPlayer
18/09/14 00:29:27.56 AjIGZr+d0.net
そういやローマ字韓国語みたいなのってあるんか?中国語みたいなのはよく見るけど俺が区別ついてないだけかな

537:UnnamedPlayer
18/09/14 00:29:54.54 rYwkx4WQ0.net
マーベリックで強化壁に指三本入るぐらいの穴を
臀部当たりの高さに開けて前に立つと…

538:UnnamedPlayer
18/09/14 00:30:05.53 c8ZP2X8v0.net
>>521
あとで調べて見るね。ありがとう

539:UnnamedPlayer
18/09/14 01:02:47.33 NbIw7V+Fx.net
誰だって自分が傷つくのは嫌だからリスクを冒したくない
暴言吐かれたりそもそも現実で喋るのが得意じゃない人だって要るしピネガキとかの文化を見てきた人なら敬遠するのも仕方ないよ
ファッキン外人に適当な英語で返すと楽しいぞ

540:UnnamedPlayer
18/09/14 01:03:22.96 NbIw7V+Fx.net
守護抜けたわVCの話ね

541:UnnamedPlayer
18/09/14 01:22:00.57 ujC+KFk00.net
>>522
普通に日本人からしてもローマ字より英語の方が伝わりやすいに決まってるじゃん
よく使う階段やガレージなんか小中学生レベルの英単語だぞ 主に場所報告なんだからわざわざローマ字使う意味わからん

542:UnnamedPlayer
18/09/14 01:36:50.82 +UNxYcHE0.net
おい鯖復旧してから新しいバグ発生してんだが
壁補強中とかADS中にキャンセルされるぞ

543:UnnamedPlayer
18/09/14 01:36:50.95 NbIw7V+Fx.net
ガラゲスタイアやぞ

544:UnnamedPlayer
18/09/14 01:39:25.34 eHmBEL1G0.net
いやープリッツ難しいけど楽しいな
プリッツのうまい人の動画ってどれかな?

545:UnnamedPlayer
18/09/14 01:49:55.91 4ZBNoHub0.net
テキチャ送信した後に(あ、綴りミスったわ)ってなることが良くある

546:UnnamedPlayer
18/09/14 01:50:03.22 eTd6/Ke90.net
>>530
damare sine zako

547:UnnamedPlayer
18/09/14 02:05:42.94 6dTjNHQi0.net
red stairs
aka kaidan
これが見辛いとか識字障害か?日本語ハードか?どっちも変わらないけど

548:UnnamedPlayer
18/09/14 02:13:11.66 gdmokIV30.net
読みづらすぎて草

549:UnnamedPlayer
18/09/14 02:15:40.60 DB/gJ2H10.net
フレンドとパーティ組めないんだけど意味がわからん
組もうもするとサーバー接続エラーになる
原因不明でつらい

550:UnnamedPlayer
18/09/14 02:16:39.70 +UNxYcHE0.net
なんか今回の大型アップデートで不具合増えすぎだろ
いつもだけども

551:UnnamedPlayer
18/09/14 02:17:13.23 KW91VWWY0.net
ごめん、やっぱ読みづれえわ

552:UnnamedPlayer
18/09/14 02:27:17.07 6ZIXi8pd0.net
3シーズンぶり位にやったけと環境変わりすぎだろ
クソゲー加速してねえか?

553:UnnamedPlayer
18/09/14 02:28:03.74 KW91VWWY0.net
smg11にacogついてた頃よりマシ

554:UnnamedPlayer
18/09/14 02:34:02.08 Etkxddpfp.net
>>536
お前みたいなガイジはずっとローマ字使ってろ

555:UnnamedPlayer
18/09/14 02:34:46.80 1YilR6UL0.net
クラッシュ強すぎる
盾に弾かれて爆弾解除許してるのは笑った

556:UnnamedPlayer
18/09/14 02:40:45.14 hzHDk8ri0.net
アリバイのガジェットちょいちょい位置変えると時間稼ぎ出来て良いね
除き穴開けて置いたり置かなかったりすると大体撃ってくれる

557:UnnamedPlayer
18/09/14 02:53:35.14 LqR3nLUR0.net
確かに現状マーベリックへ直接のカウンターガジェットはないけど、
どんなのがカウンターとして出るんだろうね(出る前提で)
今でさえガスやらニトロやらあるしなぁ…

558:UnnamedPlayer
18/09/14 02:56:40.64 6dTjNHQi0.net
まじか、、、思った以上に頭の回転遅いやつらばっかなんだなぁこれがIQ違うと話通じない現象か

559:UnnamedPlayer
18/09/14 02:56:41.50 Zck3XqLx0.net
>>533
動画はそんなにないけどこの人はうまいんじゃないかな
URLリンク(youtu.be)

560:UnnamedPlayer
18/09/14 02:59:07.88 +UNxYcHE0.net
プロってアスペクト比3:2多いのか
やっぱ反動かなり抑えられるからか

561:UnnamedPlayer
18/09/14 03:02:04.98 eOEFBd010.net
エイム練習って最初はヘッド狙いでタップ撃ちした方いい?
それとも最初からリコイル制御しながらのエイム合わせした方がいいかな

562:UnnamedPlayer
18/09/14 03:10:06.28 +UNxYcHE0.net
練習方法で有名なのは同じ場所をマウスグリグリ振り回しながら撃つやつだな
あれはとっさにエイム合わせられるようになるからオススメ

563:UnnamedPlayer
18/09/14 03:16:17.74 3pbkaP/v0.net
野良連だけじゃないけどプロの目立つやつって大概性格悪いの何でだろうな

564:UnnamedPlayer
18/09/14 03:20:21.70 D5P2yoTG0.net
clash無能 clash何の役にも立たんゴミオペとかTTSの時ここの奴等ボロクソ言ってたのに手のひら返しヤバいね ただ使ってた奴が下手だっただけやな

565:UnnamedPlayer
18/09/14 03:25:48.64 MuqYZSm70.net
毒性のない不燃ガスが部屋に充満してバーナーが空打ちになる防衛ガジェット
他に使い道がないな

566:UnnamedPlayer
18/09/14 03:49:40.33 NbIw7V+Fx.net
一応マベのアンチは公式動画じゃ煮卵クロンボじゃないの?

567:UnnamedPlayer
18/09/14 04:19:28.69 4EQApElua.net
新オペ2人共が既存戦術に対するアンチ

568:UnnamedPlayer
18/09/14 05:18:26.08 cx20kg3b0.net
>>536
wjaでも日本人以外居るのにローマ字はガイジ

569:UnnamedPlayer
18/09/14 05:26:22.72 y/ttaB5q0.net
性格が悪いんじゃなくて、幼稚な人間が多いんだと思うよ
未成熟というか年相応に精神が発達していない
どこのコミュニティでもその手の人間は悪目立ちするね

570:UnnamedPlayer
18/09/14 05:27:30.51 hklNk1d8a.net
週末のG2によりによってけんき出るのかよ
一気に萎えたわ

571:UnnamedPlayer
18/09/14 05:35:05.80 6dTjNHQi0.net
>>557
pingみたらすぐにわかることがわからないガイジ
外国人居たらローマ字なんて使うわけないって考えなくてもわかるだろ重箱の隅つついて突っかかりたいだけのミラクルガイジ

572:UnnamedPlayer
18/09/14 05:39:06.72 +UNxYcHE0.net
クラッシュ楽しいし強いな
ビビリだから盾で覗いて決め打ちが性に合ってて強い

573:UnnamedPlayer
18/09/14 05:46:59.18 yGaMxfEg0.net
カジュアルでぼけっとFuzeピックしたんだけどAK無反動になってない?

574:UnnamedPlayer
18/09/14 06:27:55.47 tB4vcqm90.net
>>395
twichは初心者にいいよね
俺も最初は拠点からドローンばっか使ってたわwしょーがないと思う
律儀にカメラ全部壊そうとしてた
安置を見つけて索敵しなくていいとこを無視しつつ
コンスタントに進むってマップ覚えてある程度やり込んでないと難しいからなぁ

575:UnnamedPlayer
18/09/14 06:49:22.18 vqTtQf0K0.net
ローマ字でチャット書くやつは例外なくガイジだって事を自分から証明してるの面白過ぎる

576:UnnamedPlayer
18/09/14 06:53:10.04 hbCYCdubp.net
ping見てわざわざ日本人か見極めてんなら最初から英語使えっつーのw 使い分ける意味ねーだろガイジ

577:UnnamedPlayer
18/09/14 06:56:41.51 og11XVph0.net
やっぱローマ字キッズってガチガイジだわ

578:UnnamedPlayer
18/09/14 07:05:13.21 7Capfe6T0.net
サッチャー僕「⬇�ピッ (ビリビリ壊すからテルミ君壁壊して)


579:」 テルミ君「オーケー!オーケー!ピン指した壁壊すんだな?」 サッチャー僕「wai...」 テルミ「アババババババ」 僕「……」 テルミ「……」



580:UnnamedPlayer
18/09/14 07:13:22.23 McvHj3eCd.net
garageだのstairだのhallwayならわかりやすいけど
atticやmezzanine,aviatorなんて言われても日本人じゃパッとわからんだろうから
そういう所はローマ字でも構わんと思うね
ローマ字にしろ英語にしろ試合中長々と書かれたらどっちも読まないでしょ

581:UnnamedPlayer
18/09/14 07:25:16.02 z08bPP5O0.net
>>567
地面にピンを打て

582:UnnamedPlayer
18/09/14 07:27:38.40 CLM8ElMW0.net
野良のwjaとかコミュ障しか居ないしどうでもいいよ
まともな人はフルパ組むから

583:UnnamedPlayer
18/09/14 07:41:38.93 JmvBaWo0p.net
このゲームソロでずっとやってる奴いんの?

584:UnnamedPlayer
18/09/14 08:01:04.56 hFRP+AFmr.net
>>571
初めてから1ヶ月ずっと野良やけどゴールド2やぞ
マップ把握はコッパー並や

585:UnnamedPlayer
18/09/14 08:08:43.40 7Capfe6T0.net
マップ把握
屋内は大体覚えてるんだけど
屋外の窓とかがどこに繋がってるとか割と覚えてない

586:UnnamedPlayer
18/09/14 08:12:19.93 v3WFM1x1r.net
>>571
発売当初からずっとソロやで

587:UnnamedPlayer
18/09/14 08:17:49.99 JmvBaWo0p.net
>>572,574
マジか
皮肉抜きによく続くな辛くね?

588:UnnamedPlayer
18/09/14 08:20:05.62 AjIGZr+d0.net
逆にパーティー組むのめんどくなってソロ専になった奴も多いやろ

589:UnnamedPlayer
18/09/14 08:20:07.20 26uX/ae2H.net
ソロでも全然楽しいから別に……
たまにパーティでもやるけどソロとは楽しみ方が違うからなあ

590:UnnamedPlayer
18/09/14 08:29:27.48 ykkxKX03a.net
>>547
iq高けりゃ尚更英語の方が分かりやすいんだよなぁ
あっ自分のiq低いってアピールか

591:UnnamedPlayer
18/09/14 08:35:33.12 26uX/ae2H.net
IQさんはフラグレ返して
弱オペだったから強化の為に渡した癖に今度は没収するとか何がしたいんだ

592:UnnamedPlayer
18/09/14 08:47:18.99 uK4TZMvcM.net
普通チャットオフにするよね

593:UnnamedPlayer
18/09/14 08:47:54.88 yUVYpPYy0.net
マーベリックなんでもできるマンすぎる
紹介トレーラーみたいな射線通せるだけならまだよかったのに

594:UnnamedPlayer
18/09/14 08:58:40.01 vkL/aXZ2d.net
TTSでは壁越しスモークトーチが一人で出来たという事実

595:UnnamedPlayer
18/09/14 09:07:48.94 B3O8pi6pr.net
マーベリックで通路つくるの隙だらけで時間かかるからやめたほうがいいと思う
足3でゴリゴリ攻めつつ強化壁に辿り着いたら穴あけて斜線増やすって感じ

596:UnnamedPlayer
18/09/14 09:12:52.53 OYNBR7Ib0.net
4秒で開くんだよなぁ…

597:UnnamedPlayer
18/09/14 09:14:28.15 80NLRaSd0.net
ファベーラの外壁補強壁穴だらけにするの気持ち良い

598:UnnamedPlayer
18/09/14 09:19:13.54 kzPUGytB0.net
ソロの脱出方法がよくわからん
ランクはプラチナ3で止めた自分の精神のために

599:UnnamedPlayer
18/09/14 09:33:44.22 26uX/ae2H.net
マーベリックは安全に接近さえ出来れば下手すりゃ火花より早く音も出さずに通れるだけの穴開くんだよなあ……
補強された落とし扉は苦手だけどそっちは他の奴に任せりゃ良いし

600:UnnamedPlayer
18/09/14 09:37:27.57 NEyOkyl9a.net
4秒で開くって4秒無防備なの割と致命的だと思うんですが…確かに音小さいから通れる穴開けてもバレにくいけど……
覗き穴作って斜線通すのがマベは1番強いと思う

601:UnnamedPlayer
18/09/14 09:41:59.27 80NLRaSd0.net
マーベリックは穴開けは強いと思うけど屋内で開通させるのは結構キツい

602:UnnamedPlayer
18/09/14 09:50:21.81 W1Z+joQeM.net
パーティ組んでランク行ったら世界変わるんだろうなぁとは思うけど
キルレ1すら保てない下手くそだから募集も参加もしづらいし
一緒にやってる知り合いは初心者(マップを覚えてない)だからランクには誘いづらいし
結局ランクでパーティ募集して組むってそこそこ上手いの前提じゃない?
タイマンで撃ち負ける人が参加しても肩身狭そう

603:UnnamedPlayer
18/09/14 09:54:28.34 CLM8ElMW0.net
60fps鯖っていう君にふさわしい所があるよ

604:UnnamedPlayer
18/09/14 09:55:26.95 hFRP+AFmr.net
>>575
辛くないで、適当に遊んでるだけやから
ただ面白くもないな
>>590
初心者でも関係ないやろ、ワイワイやるのがパーティーの醍醐味やん
て事で俺も混ぜてくれ頼む

605:UnnamedPlayer
18/09/14 10:06:03.61 Pbe/8/ov0.net
ワイワイ(ギスギス)

606:UnnamedPlayer
18/09/14 10:12:47.24 NEyOkyl9a.net
今シーズンの敵やたら硬くない?

607:UnnamedPlayer
18/09/14 10:18:13.42 AKsSjG3la.net
>>590
タイマンの撃ち合い負けるのはしょうがないと思えるけど、報告が出来ない人とやるのはイライラするな。
何処の部屋で敵にやられたとか、どこの強化壁割られたとか報告出来ないやつとはやりたくない。

608:UnnamedPlayer
18/09/14 10:32:10.63 y3aU7Ude0.net
>>590
キルレ1保てないんだったらランク行った方がいいよ ソロでもいいから
シルバーになろうがブロンズになろうがカジュアルよりは楽しめるようになると思う
というかカジュアルのマッチングが無自覚な雑魚狩り製造機だからやらない方がいい

609:UnnamedPlayer
18/09/14 10:33:32.13 7Y6NLw6L0.net
流石に通れる穴開けたいならテルミか火花の仕事だろ、マベは咄嗟に求められた時にやるくらいで
何だかんだハードブリーチャーは三者三様で住みわけができてる
火花の撃ち合いが糞になったのはストレスだが

610:UnnamedPlayer
18/09/14 10:36:44.51 K6R4BmIxd.net
報告しようにも部屋の名前覚えてねぇわ
この先も固定でやるのは無理だろうな・・・

611:UnnamedPlayer
18/09/14 10:40:13.13 gm5Ijwk80.net
同じ日本人なら○○がある部屋で通じると思うからそんなに警戒しなくてもよくね
ドラゴンとかL字とかでもああそこねってなんとなく分かるし

612:UnnamedPlayer
18/09/14 10:46:29.94 G0uj11xeM.net
60fpsとかゴミしかいないからやめとけ

613:UnnamedPlayer
18/09/14 10:55:32.89 O77SHa7dd.net
ミスった時とか怖いしリア友としかシージできない

614:UnnamedPlayer
18/09/14 10:59:56.24 W1Z+joQeM.net
>>592
ランクマは一応ガチでやりたいなと
>>596
ソロランクはやっててシルバー帯
というかカジュアルでキルレって出るの?

615:UnnamedPlayer
18/09/14 11:00:13.67 zNtzxo4t0.net
周りもある程度マップ把握してる前提なら、
死んだ場所はわかるから外から撃たれたのか、中に入ってる敵に撃たれたか言うだけでも見る方向ぜんぜんちゃうから。
あとは早めに黃ピン立てて、足音がした、バリケ割られた、強化壁割られた、
ちょっと難易度は高いが撃ち合ってる方向に黃ピンとかで得られる情報が段違いになる。

616:UnnamedPlayer
18/09/14 11:03:47.64 zNtzxo4t0.net
なんで文字化けしてんだ?
と思ったら変な変換してやがった
「黄ピン」な

617:UnnamedPlayer
18/09/14 11:17:44.95 AQ31cFtr0.net
>>548
今見たけど上手い人はADSもうまいな

618:UnnamedPlayer
18/09/14 11:24:32.48 /oOQPCXWa.net
QEリーンてどこの指で押したらええの?中指苦手なんだが

619:UnnamedPlayer
18/09/14 11:32:36.06 7Capfe6T0.net
>>606
お母さん指とお姉ちゃん指じゃね?

620:UnnamedPlayer
18/09/14 12:05:49.86 pqGzHgoq0.net
i7 2600とgtx1060で最低設定120fpsくらいしか出ないんだが1070に変えたら144安定するかな?
もうsandyで粘るのは限界か、、

621:UnnamedPlayer
18/09/14 12:07:32.39 fqeS68Ge0.net
結構ソロプラ余裕で行く奴おんのな
ワイは一生無理や

622:UnnamedPlayer
18/09/14 12:09:43.48 iK1aUjRd0.net
>>608
フルHDなら張り付きは無理
ソースは俺

623:UnnamedPlayer
18/09/14 12:13:56.27 WTCuldHh0.net
CPUの張り付きバグの直し方って分かる人いる?
ずっと100%保たれるとパソコンが心配になる

624:UnnamedPlayer
18/09/14 12:26:01.08 B6Tn+jG7p.net
キッズもジジイも中卒底辺もローマ字ガイジはみんなナーフされたアイキューちゃんだと思えば可愛く思える

625:UnnamedPlayer
18/09/14 12:43:41.56 43xOnmrh0.net
CPU貼り付きバグはNVIDIAの3D設定で垂直同期オフにしてる時になる奴だろ?

626:UnnamedPlayer
18/09/14 12:47:11.06 PG8MQYKR0.net
>>611
シージ は2000時間以上やってるが、ずっとcpuバグで常に95%以上だけど問題ないから安心しろ

627:UnnamedPlayer
18/09/14 12:55:34.69 jdo530bya.net
切ったら遅延起こるんだろ?

628:UnnamedPlayer
18/09/14 13:02:16.67 jdo530bya.net
違う、オンにしたら、だ

629:UnnamedPlayer
18/09/14 13:04:15.01 vMEvonGm0.net
>>610
サンクス

630:UnnamedPlayer
18/09/14 13:06:22.64 l3aa2U3Ua.net
FPS制限すれば良いじゃん

631:UnnamedPlayer
18/09/14 13:13:22.75 y3aU7Ude0.net
riva tunerとかG-syncでFPS制限するしかないよ
他は遅延がひどい

632:UnnamedPlayer
18/09/14 13:14:38.06 CLM8ElMW0.net
FPSLimitを144にするだけでいいじゃん

633:UnnamedPlayer
18/09/14 13:23:13.49 7Oh0EBPmM.net
ランク中にウンコ行きたくなった時ってどうしてる?
カジュアルならとっとと終わるからなんとかなるんだがマジで漏らすかと思った

634:UnnamedPlayer
18/09/14 13:32:47.90 zNtzxo4t0.net
エラ棒でも突っ込んどけよ

635:UnnamedPlayer
18/09/14 13:33:43.75 O77SHa7dd.net
ビニ袋と猫砂用意しとけあ

636:UnnamedPlayer
18/09/14 13:43:51.72 21RbEKTLd.net
カフェ三階の音楽煩すぎるんですけどー

637:UnnamedPlayer
18/09/14 13:50:13.82 VviHlW6oM.net
CPUとかオーバークロックしない限り大丈夫だろ()

638:UnnamedPlayer
18/09/14 13:56:03.74 43xOnmrh0.net
CPUもGPUも80度超えてるなら心配した方がいいけどそうでないなら別にな

639:UnnamedPlayer
18/09/14 13:56:26.03 Czt3Z32ga.net
>>621
ランクやる前にトイレ行ってひねり出してる

640:UnnamedPlayer
18/09/14 14:10:00.58 7Oh0EBPmM.net
で、缶の中身だが、知らない方がいいかもな

641:UnnamedPlayer
18/09/14 14:24:02.00 nqtg5RPmM.net
>>621
昔「ご~めん、マジで漏れそうだわ~ちょっと行ってくるわ~」って言ってafkしてた味方いたなあ
戻ってきてからキル取って華麗にキャリーしてくれてったわ

642:UnnamedPlayer
18/09/14 14:41:49.78 6ZNHxYevd.net
>>611
確かどこかの設定を下げすぎるとCPU100%になってたと思う
俺の場合はGeforceExperienceで最適設定やったら直ったから試してみて

643:UnnamedPlayer
18/09/14 14:52:02.30 B3O8pi6pr.net
「敵だーババババうわーやられたー」
「あっ、あのっ、死にました。そこの部屋…何て言うか…棚…棚がある部屋…」
「あっ!そこ危ない…あ…死んじゃった…スンマセッちょっと言うの遅かったですね…フヒヒッ…」

644:UnnamedPlayer
18/09/14 15:07:28.80 rqzf76cOd.net
>>611
いやいや、ググればでてくるよ
AAの設定見直しや、垂直同期オンで30から60くらいで遊んでるよ

645:UnnamedPlayer
18/09/14 15:12:59.67 Bvbfnz4id.net
>>631
「敵のオペレーターは誰? どこから来たの?」

646:UnnamedPlayer
18/09/14 15:18:45.84 zNtzxo4t0.net



647:>>633 ガスマスクしたやつに後ろから撃たれました



648:UnnamedPlayer
18/09/14 15:26:58.79 Gr6TZ8kxd.net
>>634
これもうわかんねえな

649:UnnamedPlayer
18/09/14 15:43:42.16 Wit+OXzw0.net
無線ヘッドホンなら付けたまま便所行ける
陰口も筒抜けだからな

650:UnnamedPlayer
18/09/14 15:46:47.12 OGNLXARhd.net
>>636
もしヘッドホンじゃなくてヘッドセットでミュートし忘れてたらって言うクソしょうもないこと考えてしまった

651:UnnamedPlayer
18/09/14 15:48:22.64 JmvBaWo0p.net
陰茎から出してるとこに陰口漏れちゃうってな

652:UnnamedPlayer
18/09/14 15:50:46.23 tA04Hx9I0.net
>>611
要はグラボの性能に比べてCPUの性能が低すぎてCPUがボトルネックになってる
フレームレート重視でALL低設定とかにしてると一昔前のCPUだとCPUがボトルネックになりやすい
フレームレート制限掛けるか設定上げてフレームレートを下げるかCPUを高性能なものに買い替えるか

653:UnnamedPlayer
18/09/14 15:51:06.91 XQvnDyHk0.net
VC垂れ流しやめろ

654:UnnamedPlayer
18/09/14 15:55:21.39 uUHUJfE9a.net
海岸線でDJフロアって言っても通じる気がしない

655:UnnamedPlayer
18/09/14 15:58:12.73 5J0I9xllr.net
テーマパークで屋上の落とし戸にピン立てるからバーナーで焼いたら
何故かそいつがちょうど上通ってそのまま落下して即死してVCでクソ怒鳴られたわ
怖すぎてカーチャンが死んだ時並みに涙出てきたわ

656:UnnamedPlayer
18/09/14 15:59:29.65 Xc8nHHnn0.net
>>559
背中の大会メンツおせーて

657:UnnamedPlayer
18/09/14 16:03:09.75 7Oh0EBPmM.net
なんか床固くなったよな
バックだと2発撃たないと落とし戸開かないし突き下げ突き上げも角度付いてると表面剥がれるだけで射線通せない

658:UnnamedPlayer
18/09/14 16:11:17.71 gcL56vMf0.net
アップデートによって年々テロリストって強くなってるよな
ボマーがしゃがみ打ちしてくるのはなかなか

659:UnnamedPlayer
18/09/14 16:13:17.28 Gv8r/pbnd.net
初心者にシチュエーションクリアさせる気がない難易度

660:UnnamedPlayer
18/09/14 16:24:17.38 LqR3nLUR0.net
>>644
床が若干壊しづらくなったのは同感だけど、落とし戸は普通に1発で開くよ?角度つけてないだけじゃない?

661:UnnamedPlayer
18/09/14 16:40:19.71 7Oh0EBPmM.net
>>647
かなり接近して角度付けないと1発で壊せない(角度付け過ぎてもダメっぽい)
前は落とし戸の半分くらいの面積破壊すれば落ちたけど難しくなってると思う
マーベリックの検証で落とし戸の支えの判定の変化とかもあったし頑丈になったんじゃねぇかな

662:UnnamedPlayer
18/09/14 16:43:14.31 CQnMGRUwd.net
ashとかbackのリコイル制御めちゃくちゃ苦手なんだけどひたすら壁に撃ち込んで練習するしかないかね
オススメの練習方法あったら教えてくれ

663:UnnamedPlayer
18/09/14 16:47:39.22 kzPUGytB0.net
VCしてても多分驚いた時とかどうしても声あげちゃうと思う
うわなんかいるし!って感じで

664:UnnamedPlayer
18/09/14 16:52:36.25 IAn3YNroa.net
一発で殺せ

665:UnnamedPlayer
18/09/14 17:00:59.80 80NLRaSd0.net
ボイチャで女性っぽい人がハローって言ってたら
「女性ですか?」
「やはり女の子でしたねぇ…」
「一緒にやりませんかぁ?」
とか連呼しててキモかったんだけど

666:UnnamedPlayer
18/09/14 17:08:04.24 5Xy57qiE0.net
マーベリックで開けた小さい穴から綺麗にニトロを投げ込まれたわ。どうしろと
>>650
プッシュトゥトークって知ってるかい

667:UnnamedPlayer
18/09/14 17:13:44.23 7Capfe6T0.net BE:152212454-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
マベは気付かれずに穴開けられるのが最大の利点なんだから
気付かれちゃったらそら対処されるでしょ

668:UnnamedPlayer
18/09/14 17:17:09.37 +UNxYcHE0.net
マベガン待ちしてると案の定下の方開けてくる人ばっかだから穴空いた瞬間SGで殺すの楽しい

669:UnnamedPlayer
18/09/14 17:17:33.83 ujC+KFk00.net
マベで開けるときは出来るだけドローンで確認したほうがいいと思う

670:UnnamedPlayer
18/09/14 17:22:48.02 7Oh0EBPmM.net
検証で見たけどマベで開けた大きさの穴でもニトロ壁に貼り付けるだけで2mくらいまで即死だで
俺も頑張って穴の向こう投げ込もうとしてたけど多分必要無い

671:UnnamedPlayer
18/09/14 17:24:19.72 Smrbf9Mwd.net
マベはヘッドラインで少し大きめに空けてから下空けてるわ

672:UnnamedPlayer
18/09/14 17:31:45.64 21RbEKTLd.net
クラッシュにカピタオのガスボルト当てるの楽しい

673:UnnamedPlayer
18/09/14 17:40:07.10 6E4pqofwd.net
UBI「竹島は韓国領であり、日本海は東海が正しい国際表記」
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

674:UnnamedPlayer
18/09/14 17:57:36.30 zNtzxo4t0.net
>>660
なお、マップ構造には恵まれなかった模様

675:UnnamedPlayer
18/09/14 18:01:24.30 OYNBR7Ib0.net


676:UnnamedPlayer
18/09/14 18:13:18.24 Q+JBMRCq0.net
ゲーム内の表記一つでゲーム大国の韓国が喜んで運営へのヘイトが下がるなら俺だってそうするな

677:UnnamedPlayer
18/09/14 18:14:45.64 kzPUGytB0.net
日本にすり寄ったら韓国人が騒ぐけど韓国にすり寄っても日本人は騒がないからな
そりゃ韓国にすり寄るわ

678:UnnamedPlayer
18/09/14 18:24:15.51 zNtzxo4t0.net
タワーって逆に綺麗すぎて最初は韓国マップだってわからなかったな。
スピーカーの音声で気づいたけど他に韓国要素ってあるっけ?

679:UnnamedPlayer
18/09/14 18:25:19.06 ncG+Ah7DM.net
言うほど騒がないか?
すーぐ反日企業だの不買だの言ってんじゃん

680:UnnamedPlayer
18/09/14 18:29:58.40 wZbFe1GAd.net
韓国オペよりジャップオペのほうが優れてるから別にいいよ

681:UnnamedPlayer
18/09/14 18:32:19.61 7XYM6EyA0.net
スピーカーの音声

682:UnnamedPlayer
18/09/14 18:32:46.52 7XYM6EyA0.net
>>667
頂上決戦レベルなんだよな

683:UnnamedPlayer
18/09/14 18:33:13.21 7Oh0EBPmM.net
テコンダーヴィジルのスキン欲しい

684:UnnamedPlayer
18/09/14 18:36:12.06 43xOnmrh0.net
どこの国にだってそういう人は居るだろ
韓国や日本の反応と言いながらそういう少数の人を切り抜き感情を煽ってアクセス稼いでるサイトが一番悪い

685:UnnamedPlayer
18/09/14 18:39:38.31 dMgDVo8Cr.net
新シーズンからランクで2試合に一回は誰かしら落ちるんだけど、鯖悪化してない?

686:UnnamedPlayer
18/09/14 18:52:26.53 D5P2yoTG0.net
誰かclashの暴言をストレートに翻訳してほしいわ ある程度のニュアンスはわかるけどどこまで酷いのか知りたい
UBIjapanの意訳はだいぶ落ち着かせてるっぽいし

687:UnnamedPlayer
18/09/14 18:53:44.43 sJKy2ntAd.net
準備フェーズに切り替わる時ブラックアウトするバグあるからそれで強制終了箚せてるんじゃね

688:UnnamedPlayer
18/09/14 18:54:16.91 sJKy2ntAd.net
何だこの漢字

689:UnnamedPlayer
18/09/14 18:54:26.87 uhEFJfp6d.net
オーバーウォッチみたいに序盤で人抜けたらリセットするようにしてくれ

690:UnnamedPlayer
18/09/14 18:57:39.23 rYwkx4WQ0.net
>>595
コパブロシルゴルぐらいなら報告しなくてもいいでしょ?
どうせ自分含め敵も味方もMAP碌に覚えてないような雑魚だもんね

691:UnnamedPlayer
18/09/14 19:02:33.45 rYwkx4WQ0.net
言ってもわからないし
目糞鼻糞だもんね
なら暴言耳に入るだけだからやっぱりチャットもVCもオールミュートさいっきょ

692:UnnamedPlayer
18/09/14 19:04:22.66 ghixdbVO0.net
>>673
前スレより世界一耳に優しくないクラッシュのセリフ音声集
URLリンク(www.youtube.com)
字幕機能オンにするとかコメント欄から拾うとかで自力でやってはいかがか
注意すべきはクラッシュの暴言はスラングがイギリス式
Asshole Jerk → Muppet   (←適当だよ)
Bitch Cunt → Twat     (←適当だよ)
そんなような、そんな感じのイメージ


693:UnnamedPlayer
18/09/14 19:08:16.28 TA5sRR6z0.net
テロハンで新ヘレフォードやるとムラが激しいな
1部屋に3人位が基本だったのにここだと6人くらいいる時がある

694:UnnamedPlayer
18/09/14 19:09:18.34 W2ys07o+0.net
>>673
Arsehole! おしりのあな!
Caught a live one! 生きてるやつつっかまーえた!
Fuck off you muppet! 出ていきなさい脳なし!
Gotcha, you twat. つかまえたぞこのおばかさん
I'm not done with you. まだおわってないわよ
No running in the halls! 逃げ道なんてないんだから!
Piss off! 出ていきな!
Slow the fuck down! おっそくなーれ!
You are fucked. ぼっこぼこやね
You are screwed. やんなっちゃうね
You fucking muppet! このあんぽんたん!
You go no further, bruv. お兄ちゃん もう逃さない
We got some tossers out here. アホを追い出したぞー
I'm taking you down. 目にもの見せてやるからね

695:UnnamedPlayer
18/09/14 19:15:03.49 ghixdbVO0.net
>>665
タワー全体が「ソウルの歴史展」みたいな状態になってる
K-popストアにソウルの歴史パネル展、観光案内
随分韓国に阿った内容になってる気はするけどそこまで気にはしてなかった
前々作のヴェガスの主人公部隊なんて白人、黒人、韓国人、女情報部員で構成されてたし

696:UnnamedPlayer
18/09/14 19:18:20.43 K7AfYTdc0.net
UBI韓国資本あるし韓国関係は手入れれるんでしょ(にしても装備の遺脱ぶりがアレだが)
これ以上はスレチだからこれっきりにしとくけどレコードチャイナはわざと煽り記事とか載せたりする所だからあんまり信用しないほうがいい

697:UnnamedPlayer
18/09/14 19:18:22.11 T1Dywizla.net
>>653
見えた瞬間に撃てば壊せるやろ(すっとぼけ)
そういや昨日マベが開けた穴を覗いたら目の前にバンディットの顔有って驚いて撃ったら相手は当然HSだったんだがこっちも撃たれた筈なのにダメはあれどもHSじゃなかったなんて事があったのだがまた変なヒット判定になったりしてる?
こっちもマベ穴至近距離で覗いてたから頭しか見えない筈なのに

698:UnnamedPlayer
18/09/14 19:23:18.78 D5P2yoTG0.net
>>681
なんかちょっと可愛くなってるけどわざわざありがとうw

699:UnnamedPlayer
18/09/14 19:24:47.31 1AF+noqw0.net
>>649
縦センシいじるとか

700:UnnamedPlayer
18/09/14 19:26:56.26 ghixdbVO0.net
>>685
確かになんか可愛いの好き

No running in the halls!
のHallはこの場合「廊下」だとだけ

701:UnnamedPlayer
18/09/14 19:33:35.49 W2ys07o+0.net
>>687
crashってイギリス英語だからこの場合hallは広間とか指すと思ったよ

702:UnnamedPlayer
18/09/14 19:40:11.05 McvHj3eCd.net
>>688
no running in the hallsは廊下を走るなって意味よ
だから「廊下で走っちゃだーめ!」って訳がよりフィットするよこのあんぽんたん!

703:UnnamedPlayer
18/09/14 19:42:50.83 ghixdbVO0.net
あっ ゲーム内字幕だと「廊下を走るな!」だったからとそっちかな?と思ったんだけど
うん やっぱいいや、おまかせします!

704:UnnamedPlayer
18/09/14 19:46:26.09 sJKy2ntAd.net
委員長キャラならまだしもチョコボールが廊下で走っちゃだーめ!はキツすぎる

705:UnnamedPlayer
18/09/14 19:50:22.40 wZQIXkW80.net
UBIに韓国人がいるんじゃね?
難しい問題だけどゲームでまで意識して楽しめなくなるような生き方だけはしたくないね
つうか韓国どうこう言う前に日本のキッズとか底辺層のマナーがヤバすぎて日本人として恥ずかしいわ
韓国人もsI bal とか言ってるキチガイいるけど基本的にいい奴多いイメージだわ

706:UnnamedPlayer
18/09/14 19:53:47.97 ghixdbVO0.net
うん!
なんかめんどくさい話題だからそろそろやめよっか!

707:UnnamedPlayer
18/09/14 19:55:28.14 fqeS68Ge0.net
>>639
グラボよりスペックあるはずなのに使用率80~90行き来しててつらい
色々起動しながらやると開始直後数秒100秒張り付く

708:UnnamedPlayer
18/09/14 19:59:41.67 ghixdbVO0.net
>>694
マイドキュメント→ゲームID→シージの設定ini
[DISPLAY]
;FPSLimit => Limit the game's fps. Minimum of 30fps. Anything below will disable the fps limit.
FPSLimit=〇〇 ここをいれればFPS制限できるってんで
           前スレで効果あるって言ってる人いたよ
          リフレッシュレートより高いFPSは「基本的には」制限しても問題ないはずで


709:UnnamedPlayer
18/09/14 20:01:19.39 43xOnmrh0.net
善人か悪人かは国籍や人種は全く関係ない
個人々々をしっかりと見て判断すること
終わり

710:UnnamedPlayer
18/09/14 20:01:23.98 T1Dywizla.net
>>691
チョコボールより煮卵の方がしっくりくるのは俺だけか?

711:UnnamedPlayer
18/09/14 20:06:54.90 +UNxYcHE0.net
>>696
マジでこれ
ネット見てるとどの国にも嫌な奴も気さくな優しい奴も居るってこと忘れてる気がする

712:UnnamedPlayer
18/09/14 20:08:58.79 MuqYZSm70.net
コーヒー豆に目玉焼きにされる煮玉子

713:UnnamedPlayer
18/09/14 20:10:41.52 5Xy57qiE0.net
煮てないじゃん

714:UnnamedPlayer
18/09/14 20:12:23.85 v/zVwfAld.net
ガングロたまごちゃん

715:UnnamedPlayer
18/09/14 20:13:19.46 43xOnmrh0.net
茶卵の殻よりも味付き煮卵の茶色の方が色合いが近い

716:UnnamedPlayer
18/09/14 20:14:32.29 ghixdbVO0.net
くんたまよりはピータンの方が近いか

717:UnnamedPlayer
18/09/14 20:21:50.29 cUjPcd5yp.net
見た目が既に差別の元ネタになるようなキャラ作るのホント犯罪的
すげーとさえ思う

718:UnnamedPlayer
18/09/14 20:27:59.63 PvlOoJPR0.net
モニターのリフレッシュレート以上にfpsを出す理由って何かある?
デバイス入力の遅延をなくすため?

719:UnnamedPlayer
18/09/14 20:28:43.04 W2ys07o+0.net
たくさんあるほうがほら嬉しいじゃん

720:UnnamedPlayer
18/09/14 20:35:05.35 43xOnmrh0.net
それ以外にも全く同じにしてるとティアリング(飛び)がかなりの頻度で発生するから
最低でも3fpsできれば10fpsはディスプレイのリフレッシュレートよりも上げておけ

721:UnnamedPlayer
18/09/14 20:45:21.44 7XYM6EyA0.net
俺モニターうんち60fpsだけどどうやって63にできるかわからんわ 勝


722:手に60になってるじゃん



723:UnnamedPlayer
18/09/14 20:57:01.84 CLM8ElMW0.net
なんかしばらくスレ見ない間にネトウヨとパヨクのレスバトル発生してて草

724:UnnamedPlayer
18/09/14 20:58:57.65 tB4vcqm90.net
久しぶりにテロハント爆弾解除マルチやったけど
平和すぎて泣いた
わざわざ対人と別の場所にしたUBIは馬鹿だと思う
あと「ソロプレイにした場合難易度変更は反映されない」いつ直すのか

725:UnnamedPlayer
18/09/14 21:00:15.74 64So13m90.net
なんか鯖やばくないか

726:UnnamedPlayer
18/09/14 21:00:56.98 T1Dywizla.net
>>705
最低限の設定だと勝手に出る

727:UnnamedPlayer
18/09/14 21:03:42.11 7Oh0EBPmM.net
たまにフレンドとテロハンリアルやるけどクソゲー具合が割と楽しい
テロリストに飛び出しマーカー付かないのが理不尽過ぎるけど

728:UnnamedPlayer
18/09/14 21:04:19.79 +UNxYcHE0.net
>>711
新シーズン来てから更に酷くなったな

729:UnnamedPlayer
18/09/14 21:06:33.07 CLM8ElMW0.net
テロハンをテロハンとして楽しんでる奴居るのか
あれは名声稼ぎのためにやるもんだぞ
5分~10分でだいたい名声200~300くらい貰えるからブースト炊いてよく稼いでる

730:UnnamedPlayer
18/09/14 21:15:06.38 U5pnPfvt0.net
新シーズンからフラハイにするとめっちゃ煙出るようになってない?
ACOGだとめっちゃ使いづらい

731:UnnamedPlayer
18/09/14 21:17:33.31 MuqYZSm70.net
クラッシュの後ろからミラ壁代わりに撃とうとしてくる防衛いるけど
攻撃側からも見える上に攻撃側は電流で動けないから返って冷静で
逆に防衛はクラッシュを誤射する可能性が高いから大人しく挟撃狙ったほうがいいぞ

732:UnnamedPlayer
18/09/14 21:23:39.43 obSUsH7U0.net
ヘレフォードでランクが下がった奴多そう(自己紹介)

733:UnnamedPlayer
18/09/14 21:25:50.29 7Oh0EBPmM.net
ヘレフォードはクラブハウスみたいな修正にやり直して

734:UnnamedPlayer
18/09/14 21:29:18.37 kzPUGytB0.net
旧ヘレフォードは素材がダメ

735:UnnamedPlayer
18/09/14 21:36:00.05 l4Se9yE6d.net
新ヘレホ構造はまあいいけどカビ臭い空気感が嫌

736:UnnamedPlayer
18/09/14 21:38:06.42 33GNynOV0.net
急ヘレホードのF2階段の隙間から地下の奴殺すの楽しかったなぁ

737:UnnamedPlayer
18/09/14 21:46:09.24 CLM8ElMW0.net
新ヘレフォの一番ダメな所は3階にハッチや破壊可能な外壁がない所

738:UnnamedPlayer
18/09/14 21:47:08.61 OYNBR7Ib0.net
TTSからそれなりに遊んではみたものの全くランクで遊べる出来じゃない
リソースの無駄すぎる

739:UnnamedPlayer
18/09/14 21:49:33.63 l4Se9yE6d.net
3階はマジで謎構造
攻撃どっから攻めりゃいいのよ
3階に関しては下手すりゃ旧の方がましだったんじゃねーの

740:UnnamedPlayer
18/09/14 21:53:27.06 CLM8ElMW0.net
攻撃側の3階攻めで1vs3とかになったらほとんど詰むからなあそこ

741:UnnamedPlayer
18/09/14 21:54:29.37 wZQIXkW80.net
>>725
窓ボコボコに壊しまくって射線警戒させてからドローンで索敵な
ラペ狩りとか飛び出しがしづらいから下手に覗き込んでキルされなければ割と勝てる

742:UnnamedPlayer
18/09/14 21:58:10.53 CLM8ElMW0.net
正直新ヘレフォのうんこっぷりのおかげでテーマパークが神マップに思えてくる

743:UnnamedPlayer
18/09/14 22:07:15.79 7qQujb8J0.net
ADSって切り替えと長押しどっちがいいの
切り替えでやってるんだけどどっちが優れてるとかある?

744:UnnamedPlayer
18/09/14 22:07:48.35 7XYM6EyA0.net
長押しに決まってるだろ

745:UnnamedPlayer
18/09/14 22:10:26.85 +UNxYcHE0.net
トグルで優位なのはARMAみたいな姿勢やら操作方法が数段階あるようなのだけだぞ

746:UnnamedPlayer
18/09/14 22:15:29.96 tsBQz1kea.net
新ヘレフォにはパッチでハッチを追加して欲しい
3F攻撃はぼっちでマッチしたら二進も三進もいかないわ

747:UnnamedPlayer
18/09/14 22:16:17.36 S/1poSme0.net
新ヘレフォってランクマのローテに入ってないよね?プロリーグはどうなんだろ

748:UnnamedPlayer
18/09/14 22:18:27.86 gm5Ijwk80.net
いやADSは切り替えじゃないか
構えて移動とか多くて指疲れるしエイムの時に余計な力が入らずにすむ

749:UnnamedPlayer
18/09/14 22:18:48.34 43xOnmrh0.net
長押しだと力んでエイムに影響が出るってんならトグルもありだけど
咄嗟の時に誤爆したら目も当てられないから基本長押しの方がいい

750:UnnamedPlayer
18/09/14 22:19:44.44 JTK7ceqI0.net
俺は長押しから切り替えに変えたわ
どうせ攻めるときは殆ど覗いてんだろ?

751:UnnamedPlayer
18/09/14 22:22:12.73 ntbR8Af80.net
無駄な力入るの嫌だから切り替え

752:UnnamedPlayer
18/09/14 22:22:51.72 MuqYZSm70.net
新ヘレフォは屋根の剥がれてるところハッチにすればいいのに
あそこ通れるかと思ってスケルトンキー撃ってがっかりしたわ

753:UnnamedPlayer
18/09/14 22:34:46.34 8kyf0Q+w0.net
現状マーベリックのアンチ的なのはアリバイで空いた穴の視点を塞ぐぐらいだな
でも静かに穴が空くのは今は対策できないからバンディットのガジェットをバフして
設置壁が穴開くと電気抵抗が変わってバッテリーがバチバチ言うようにすればいい
そうすると今後バフされるミュートとの差別化、自由な設置位置が効いてくる

754:UnnamedPlayer
18/09/14 22:36:58.52 iK1aUjRd0.net
力入るって言っても俺はAIMに全く影響ないな

755:UnnamedPlayer
18/09/14 22:42:22.64 e2UPOKlH0.net
一ヶ月ほどプレイして結局面白さがわからないままやめることにした
金の無駄とは思ってないが、いつか面白くなるだろうと期待していたのが裏切られたのが悲しい
AVAとかのFPSが楽しいと思っていてこれからこのゲームを始めようかと思っている人がいたら
絶対にやめておくことをお勧めする
できることが少ないので飽きる+マルチプレイがつまらない+初心者から抜け出すのが難しい

756:UnnamedPlayer
18/09/14 22:54:09.79 64So13m90.net
よく1か月もプレイ出来たな

757:UnnamedPlayer
18/09/14 22:54:39.78 CLM8ElMW0.net
AVAは流石に草

758:UnnamedPlayer
18/09/14 22:55:04.29 NEyOkyl9a.net
>>741
俺もちょうど始めて1ヶ月ぐらいだわ
正直始めた時から楽しくて仕方ないよこのゲーム
ネガキャンするのは自由だが楽しんでいる人間がいるってのは頭の片隅に置いとこうな

759:UnnamedPlayer
18/09/14 22:56:38.59 2ypIWcKN0.net
プレイヤーの質はavaの方が圧倒的に上だからこのゲームむしろキルしやすくない?

760:UnnamedPlayer
18/09/14 22:59:07.85 gm5Ijwk80.net
もしかして突き上げ突き下げせずに平面でだけ戦ってる・・・?

761:UnnamedPlayer
18/09/14 22:59:34.49 wZQIXkW80.net
>>741
ランク行ってしばらく負けが続くかもしれないけど同レベル帯と当たるようになれば楽しくなってくると思うよ

762:UnnamedPlayer
18/09/14 23:00:28.92 D5P2yoTG0.net
>>741
君にはチョンゲのほうが向いてるんやろ 大人しく課金ガチャでも回してきな

763:UnnamedPlayer
18/09/14 23:01:06.99 iK1aUjRd0.net
新ヘレホ前より飛び出しスポーンピークマップになってるな
どこから来るかわかんね

764:UnnamedPlayer
18/09/14 23:01:18.04 CLM8ElMW0.net
AVAとか俺が小学生の頃のゲームなんだが
シージ以下のキッズゲーじゃん

765:UnnamedPlayer
18/09/14 23:02:05.23 u5Bzc2Ljd.net
このゲームほど戦略ゲーはねぇよ

766:UnnamedPlayer
18/09/14 23:05:14.01 CLM8ElMW0.net
ペーパーマン、パンヤ、メイプルストーリーの枠に入るのがAVA
プレイヤーの民度とか動物以下なんだけど業者が宣伝してんの?

767:UnnamedPlayer
18/09/14 23:06:29.28 U1/NoK2w0.net
できることが少ないのは自分のせいじゃん?

768:UnnamedPlayer
18/09/14 23:08:10.02 5Xy57qiE0.net
>>718
敵と味方で同じ環境なのに何言ってだ

769:UnnamedPlayer
18/09/14 23:09:11.72 IzjwgSrA0.net
できること少ないのは知恵が�


770:ォりないからだろ



771:UnnamedPlayer
18/09/14 23:09:18.85 TAVqo3Ozd.net
AVAの爆破が好きならr6sも合いそうなもんだけどなぁ
爆破嫌いならBFやcodでもやっとけ

772:UnnamedPlayer
18/09/14 23:16:57.04 JTK7ceqI0.net
この煽り見てもすでに民度低すぎる

773:UnnamedPlayer
18/09/14 23:24:15.20 nplkKjhGp.net
一ヶ月も楽しんだらもう満足だろ

774:UnnamedPlayer
18/09/14 23:38:24.80 l4Se9yE6d.net
レベル150いってもまだ覚えることが尽きないくらいだけどなこのゲーム

775:UnnamedPlayer
18/09/14 23:40:35.03 ONoy2NEd0.net
170超えたけどvalポジ全く覚えてません

776:UnnamedPlayer
18/09/14 23:46:28.47 5Xy57qiE0.net
射撃能力、戦略経験、マップ理解、シナジーの理解、決め撃ち精度、飛び出し精度やらなんやら無限に成長できるわ
成長を実感した時が一番楽しい。俺強くなったんだなって満足できる
それで成果を出せたら次のフェーズを狙うのよ
2年前は思いもしなかったソロプラチナが目の前だわ

777:UnnamedPlayer
18/09/14 23:51:59.33 6ehZrZud0.net
リーン長押し勢いる?やっぱ切り替えにしたほうがいいんかな

778:UnnamedPlayer
18/09/14 23:54:11.12 oJUc6O0pd.net
長押しから切り替えに変えたら力まないからエイム良くなった

779:UnnamedPlayer
18/09/14 23:55:50.43 +UNxYcHE0.net
鯖落ちかけてね?
超カクカクなんだけど

780:UnnamedPlayer
18/09/15 00:00:05.47 sStijKjJ0.net
>>741
確かに初心者には絶対に進めちゃいけない
漏れもAVAから来たけど苦労した
MAP覚える
キャラとその役割覚える
攻め守りの戦術考察
最低限のAIM
これで初めて楽しくなる
悪いのはきみじゃないUBI

781:UnnamedPlayer
18/09/15 00:03:14.27 JPEq8io7d.net
好みは人それぞれだからAVAのが好きでも良いけど
俺はAVAやってたけどシージのが好きだから皆に当てはまると思うな
シージは出来ることが多いから難しいし楽しいって言われてるのに
お前のは難しくて出来ないからつまらないって言ってるようにしか見えない

782:UnnamedPlayer
18/09/15 00:07:49.06 Hl1gqxgE0.net
AVAから来たやつはCSGO行ったほうが良い

783:UnnamedPlayer
18/09/15 00:11:15.23 2WEQsVAU0.net
>>763
そっかー、長押しだと走ってからいったんシフト離さなくてもリーンに移行できたからそれにしてたんだけどね 最初から切り替えで慣れておけばよかったわ・・・

784:UnnamedPlayer
18/09/15 00:24:52.79 c2bh5Ldl0.net
タチャンカポジも奥が深いからな

785:UnnamedPlayer
18/09/15 00:26:38.45 CXtRWoXX0.net
タチャンカはピックしてもシールド割TK除外入れられない様に戦績TOPになる必要があるしな

786:UnnamedPlayer
18/09/15 00:31:06.03 lMkfhZ3I0.net
どこからきてどこに行くかなんて自由でいいじゃん…
自分もavaからだけどCSGOは面白そうに見えなかったし

787:UnnamedPlayer
18/09/15 00:31:05.91 LOq4UwgZx.net
R6は常にマップ環境や情報が変わる頭使うゲームだしな
一本道を進んだ先に必ず敵が居て撃ち合うゲームが好きならR6じゃなくてCSGO OW CoD BFのほうがいいんじゃない?

788:UnnamedPlayer
18/09/15 00:45:08.36 kU0lPxDva.net
で、ぽまいらはQEリーン中指派なんか?

789:UnnamedPlayer
18/09/15 00:48:54.36 LOq4UwgZx.net
俺はUBI派かな

790:UnnamedPlayer
18/09/15 01:01:36.95 x1mPlVQG0.net
移動してる方向による

791:UnnamedPlayer
18/09/15 01:16:47.62 lMkfhZ3I0.net
ほかに良さそうな割り当て場所思い浮かばなくてQEだけど移動しながらがやりずらいんだよね

792:UnnamedPlayer
18/09/15 01:30:00.02 ZSdylSFN0.net
ヘレフォードの地下のゴキブリ消してくれたのむ

793:UnnamedPlayer
18/09/15 01:37:56.80 f8LhnhyR0.net
PUBGやってたフレンドにQE逆の方がやりやすいよって言われて試してみたら自分の体みたいに動かしやすくなったぞ

794:UnnamedPlayer
18/09/15 01:59:01.99 SYj646640.net
リーンはQE逆
指は薬指中指人差し指使い分けてる

795:UnnamedPlayer
18/09/15 02:13:10.08 JPEq8io7d.net
リーンは親指で操作できる配置にすると強そう

796:UnnamedPlayer
18/09/15 02:15:27.13 JPEq8io7d.net
やっぱ弱そうだからなし

797:UnnamedPlayer
18/09/15 02:22:39.05 IyvP2p5N0.net
QEリーンがどうしても慣れなかったから小指でリーンしたらK/D上がったわ

798:UnnamedPlayer
18/09/15 02:30:43.36 uswkHMmya.net
マウス4マウス5

799:UnnamedPlayer
18/09/15 02:33:22.44 Z5hXOf5k0.net
エイムの設定ってどれくらいが適正なんですかね

800:UnnamedPlayer
18/09/15 02:52:19.40 pwxIRQd+0.net
fazeのご飯はクビになったのか?

801:UnnamedPlayer
18/09/15 03:15:56.32 QqhaUw4DM.net
上手い人がよくやる、壁際に走って行ってチラッみたいなの出来ないんだがコツある?
もちろん壁際に止まってチラッは出来るんだけど、走っていってすぐにチラッが出来ない…

802:UnnamedPlayer
18/09/15 03:29:03.00 dWZdRDm20.net
>>786
練習したの?

803:UnnamedPlayer
18/09/15 03:30:32.01 tQfAbZa30.net
ベクターリコイルかわった?
調子悪く感じてテロハンで試し撃ちしたら制御できなくてハゲた

804:UnnamedPlayer
18/09/15 03:32:04.05 Q9THEjJd0.net
漏れとかぽまいらとか何年前から来たんだよ

805:UnnamedPlayer
18/09/15 03:34:28.80 H3YQnr7s0.net
ベクターどころか全武器リコイル変わっただろエアプかよ

806:UnnamedPlayer
18/09/15 03:38:54.85 s+rDQKgH0.net
グラズサプの反動がアプデ前よりマシになってる

807:UnnamedPlayer
18/09/15 04:05:17.85 LRVsbjq30.net
今日やけに落ちるんだが回線がnooooobなだけか?

808:UnnamedPlayer
18/09/15 04:10:18.81 ttzzBqfp0.net
俺も2回落ちたしサーバーがpotato

809:UnnamedPlayer
18/09/15 06:23:57.43 rVoGVOug0.net
リーンはマウスのサイドボタンに割り当てると、移動しながらのリーンがすごい快適だわ
壁際のクイックリーンとかも出しやすい

810:UnnamedPlayer
18/09/15 06:30:30.19 lMkfhZ3I0.net
マウスのサイドボタンは近接リロードプライマリセカンダリガジェットに割り振っちゃった

811:UnnamedPlayer
18/09/15 06:34:02.02 MncQJL5X0.net
>>788
ミラで全然HS出なくなってきちいわ ランクマミラポジあるとこの勝率露骨に落ちた

812:UnnamedPlayer
18/09/15 08:02:17.84 CXtRWoXX0.net
サブ以外のSMGは全体的に縦ブレがマイルドになった気がするからヘッショは最初から狙わないと出難くなってると思う

813:UnnamedPlayer
18/09/15 08:24:26.83 lMkfhZ3I0.net
昨日の23:17~21に購入も何もしてないのに600~4920のR6クレジットが追加されたって通知がいっぱい来てるんだけどなにこれ…

814:UnnamedPlayer
18/09/15 08:41:56.83 J21szUNq0.net
>>798
怖えよなんだそれ
こっわ!
金額は実際に入ってるの?だとしたらシャレにならんけども

815:UnnamedPlayer
18/09/15 08:43:09.74 BlvSyP0E0.net
Shroudのソロランめっちゃ楽しそうにプレイしてていいな

816:UnnamedPlayer
18/09/15 08:49:02.19 J21szUNq0.net
>>800
さっき見た
MJ達がいなくても一人でやってくれるのはありがたいね

817:UnnamedPlayer
18/09/15 08:50:41.90 r2bV7Z4o0.net
>>798
俺もそれなってる
通知どんどん増えていって99回以上クレジット購入されてる

818:UnnamedPlayer
18/09/15 08:57:45.26 CXtRWoXX0.net
>>798
自分もだ
23:54分に約9000クレジット購入されてる
けどクレジットは増えてないしクレジット購入操作なんてしてない
2段認証入れてるのにこんなことあるのか・・・表示だけならいいけど

819:UnnamedPlayer
18/09/15 09:00:51.37 Bb+eHwgiM.net
>>803
よくあるバグだよ

820:UnnamedPlayer
18/09/15 09:14:12.99 57BWcMkJd.net
誰だよ

821:UnnamedPlayer
18/09/15 09:15:32.19 ZWxSbwQf0.net
R6Sの試合会場って後ろで観�


822:q見てるのかw 緊張してプレイできないだろこれ



823:UnnamedPlayer
18/09/15 09:30:35.71 JnRUgreg0.net
どのゲームもオフラインなんて観客いるやろ
自分の部屋以外でパフォーマンス落とさずプレイできるのは尊敬できるわ

824:UnnamedPlayer
18/09/15 10:20:45.05 sStijKjJ0.net
MCの最新動画見た
ドローンの対処がチーターのそれでわろた……

825:UnnamedPlayer
18/09/15 10:42:22.53 O9kGj1X5M.net
>>34
牛乳パックになってるね

826:UnnamedPlayer
18/09/15 10:43:58.02 W29QiEI0d.net
ポップコーンバケットだろ

827:UnnamedPlayer
18/09/15 10:52:29.48 F30DGlRc0.net
>>805
これは恥ずかしい

828:UnnamedPlayer
18/09/15 11:03:18.10 Q6Rsg5mc0.net
弱くてチーターっている?
昨日クソ雑魚に壁に隠れてるのに追いエイムされて殺されたわ

829:UnnamedPlayer
18/09/15 11:11:13.09 bqpc0zmu0.net
とっさに出て来た敵の処理に困りまくる
反射神経の問題かな

830:UnnamedPlayer
18/09/15 11:17:11.91 bMUjnkEJ0.net
音聞けっていう話か緊張してビビってるのかのどっちかだと思うけど

831:UnnamedPlayer
18/09/15 11:18:11.60 IdKN+CpU0.net
そういえばTom Clancy's Rainbow Six Siege - Stats見るとネットが20秒程切断されるんだけど
何なのこれ

832:UnnamedPlayer
18/09/15 11:19:26.52 Pr2K4IK20.net
このゲームは咄嗟に出てくる敵って奴をどれだけ減らせるかってのがミソよ
共通して音、攻撃ならドローン、防衛ならカメラを駆使して敵の位置を特定しながら戦い合うもんだから

833:UnnamedPlayer
18/09/15 11:21:11.28 bqpc0zmu0.net
>>814
音も聞いてるし緊張はしてないとは思うんだが
ヘッドライン合わせるのが下手くそやからかうち負けてしまうんだな

834:UnnamedPlayer
18/09/15 11:46:31.25 XUde0fOqM.net
いのちをだいじに

835:UnnamedPlayer
18/09/15 11:56:08.24 deffUTP90.net
>>816
だな
咄嗟に出ればいいわけで出られた時点で飛び出し有利だから基本は撃ち負ける

836:UnnamedPlayer
18/09/15 11:57:45.89 LOq4UwgZx.net
>>817
そんなあなたにショットガンかルイソン
攻撃側でもショットガンを使え

837:UnnamedPlayer
18/09/15 12:00:44.82 bqpc0zmu0.net
>>820
攻撃側でシャットガンか使ったことがないがオススメはある?

838:UnnamedPlayer
18/09/15 12:06:35.24 sStijKjJ0.net
ショットガン無駄に強いと言うか、明らかにこっちが反応遅れてるはずなのに殺せる
ラグかな?

839:UnnamedPlayer
18/09/15 12:11:20.23 lMkfhZ3I0.net
>>821
GIGNのショットガンとか
連射遅いけど集弾よくて倒しやすい気がする

840:UnnamedPlayer
18/09/15 12:12:01.57 mmef9Vub0.net
G2が泊まってるホテルくっそ広いな
これが世界チャンピオンか

841:UnnamedPlayer
18/09/15 12:20:52.03 sStijKjJ0.net
r6sのパクリゲーって無いのかな
面白そうだからやって見たいけど見つからない
ひょっとしてUBIは優秀なのかな……?

842:UnnamedPlayer
18/09/15 12:23:29.22 Pr2K4IK20.net
>>817
ちゃんと見えるラインにAIM合わせてるか?敵が最初に見えるポイントに合わせながら角出るんやぞ

843:UnnamedPlayer
18/09/15 12:45:40.37 vEOAfmD30.net
>>825
アクションが多くてシステムがシビアな(判定処理がシビアとは言ってない)ゲームはバカに受けないから真似されない

844:UnnamedPlayer
18/09/15 12:47:17.89 Hl1gqxgE0.net
レインボーシックス自体がCSGOのパクリじゃん何を

845:UnnamedPlayer
18/09/15 12:48:59.82 x1mPlVQG0.net
詳しくは知らないけど壁の破壊とかに独自のエンジンを使ってるから特許とか厳しいんじゃね
開発できてもUBIみたいにバグだらけになりそうだし

846:UnnamedPlayer
18/09/15 12:49:49.91 ZWxSbwQf0.net
昔BLACKとかいう壁破壊できる


847:FPSがありましてね



848:UnnamedPlayer
18/09/15 12:50:08.33 KrqTQEhha.net
なぜCSGO信者がここに

849:UnnamedPlayer
18/09/15 12:51:17.01 bqpc0zmu0.net
>>823
なるほど帰ったら試してみる
>>826
やってるつもりなんだけど難しい

850:UnnamedPlayer
18/09/15 12:53:31.62 9wXJAWrm0.net
URLリンク(www.youtube.com)
彩虹行動しらず?

851:UnnamedPlayer
18/09/15 12:56:11.40 x1mPlVQG0.net
それUBIが協力してるやつでしょ

852:UnnamedPlayer
18/09/15 13:09:31.71 LOq4UwgZx.net
>>821
俺がよく使うのは照美ショットガンかなぁ
言っても高層ビルとか交戦距離が近い場所ばっかだけど

853:UnnamedPlayer
18/09/15 13:11:50.82 ttzzBqfp0.net
決め撃ちしろおじさん「決め撃ちしろ」

854:UnnamedPlayer
18/09/15 13:12:58.06 UFhgxIdJa.net
あんま触れられてないけど今ってサプ結構優秀だよな

855:UnnamedPlayer
18/09/15 13:16:54.08 ZWxSbwQf0.net
>>833
ガラケーのゲームかと思ったわw
なんだこのつまらなそうなのはww

856:UnnamedPlayer
18/09/15 13:43:58.36 PJD8XwBz0.net
威力40以上のARなんかにはサプの効果高い

857:UnnamedPlayer
18/09/15 14:06:28.37 ttzzBqfp0.net
マーベリックのm4は44だからアーマー3相手でも34以上確定なのか
俺もサプつけるわ

858:UnnamedPlayer
18/09/15 14:08:00.10 J21szUNq0.net
>>825
少なくとも
シージに搭載されているプロシージャル破壊システムは
開発に5年かかった独自技術
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
音響アルゴリズムも音の反響と回り込みをシミュレートした凝ったシステム
URLリンク(youtu.be)
ゲームを作る技術力は無いがあたらしいシステムを作るのは得意

859:UnnamedPlayer
18/09/15 14:08:01.22 evk2uhLm0.net
>>834
なんとかっていうゆーちゅーばーが協力してるとか動画内で言ったからそのデマ信じてるやつ結構いるよな

860:UnnamedPlayer
18/09/15 14:09:42.18 zRKUsgsca.net
>>825
結構すごいシステムなんだぞ。ここはポテトとか馬鹿に出来ない。それでいて面白いから素晴らしい

861:UnnamedPlayer
18/09/15 14:15:53.44 FTbegEz70.net
>>825
URLリンク(www.4gamer.net)
個人的にはこれに注目してるけど野良お断りな仕様だしリリースしても人が集まるかどうか・・・

862:UnnamedPlayer
18/09/15 14:18:26.16 Ey5A0pAQa.net
HACKED_TOMATOは日本人ハッカー

863:UnnamedPlayer
18/09/15 14:19:31.35 vi4TDEV5d.net
音の聞こえ方はすげーなと思ったけど、普通でいいと思ってしまう

864:UnnamedPlayer
18/09/15 14:20:38.89 J21szUNq0.net
ここでもちょっと話題になってたReady or Notは続報が全然こない
(ゲーム的にはシージというよりSwatの系譜だが)

865:UnnamedPlayer
18/09/15 14:40:42.03 c2bh5Ldl0.net
運河でDPでリスキル決めたらTKされたんだが??????

866:UnnamedPlayer
18/09/15 14:50:03.61 XBuCn9o80.net
>>848
運が悪かったな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch