Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round152at GAMEF
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round152 - 暇つぶし2ch2:UnnamedPlayer
18/09/11 23:28:45.98 yUej2VSS0.net
よくある質問
Q.シーズンパスって何?
A.公式HP参照(URLリンク(www.ubisoft.co.jp))
Q.有料ポイントってどこで買えばいいの
A.ショップタブ→カレンシーパックを課金して買えばポイントチャージできる
Q.1,2年目の追加オペの解除がダルいんだが、3年目のシーズンパスじゃ解除されないし…
A.どうしてもすぐ使いたいなら課金してショップの1,2年目それぞれの追加オペレーター全部入りパック買う方法がある
Q.過疎ってない?マッチングはどんくらい待たされるの?
A.平日真昼間にでもやらない限り長くても一分くらい 待てないなら接続先変えて人の多いアメリカサーバーに繋げばいい
Q.初心者は始めるときは何をすればいい?
A.チュートリアル動画見てシチュエーションモード全部やって貯まった名声ポイントでオペレーターを解除&武器にアタッチメントをつける
解除したオペレーターでテロハンを回して動きを確認して慣れたらカジュアルへ
間違ってもオペレーター解除しないでマルチに来ない様に
Q.初心者におすすめのオペレーターってどれ?
A.SASは神。
 攻撃:スレッジ 一通りの事が一人で出来て武器もそれなりに優秀
 防衛:ルーク 開幕でアーマーパック置けば仕事終了 あとは自由に動ける
Q.ゲーム内でやっちゃいけない事ってある?
A.人質モードで人質殺せば即敗北 間違ってもフューズのクラスターチャージを人質のいる部屋に打ち込まないように
・爆弾ルール防衛でA-B間の壁を補強しない 寧ろ壁を穴あけ工事して両方の部屋をチェックできるようにした方がいい
・爆弾ルール攻撃でディフューザーを持って孤立しない 殺されて変なところに落とせば最悪ラウンドが詰む
・うまくディフューザー使う自信がないなら開幕すぐにでも足元に捨てて他の味方に預ける事
・防衛の時に不必要にバリケードをそこかしこに張らない 遊撃の味方が動くときにただただ邪魔なだけ
・他人のドローンやブラックアイで敵のスキャンを無暗にしない せっかく隠したのにスキャンのせいで存在がバレる

3:UnnamedPlayer
18/09/11 23:29:01.57 yUej2VSS0.net
Q.なんで5人なのにレインボーシックスなの?
A.もともとは「レインボー」という部隊の「シックス(指揮官)」という意味だった
Q.戦い方がわからないんだけどわかりやすい解説動画とかない?
A. 公式の戦術ガイドが凄くよくまとまっている URLリンク(www.youtube.com)
Q. えっ?ソロのテロリストハントってマップとルール選べるの?
A.設定→マッチング設定→テロハントの欄でやりたいルールとマップ以外をオフにすれば好きなマップでソロテロハンが出来る
Q.プロのセッティングを参考にしたいんだけど参考になるサイトとかないの?
A.シージプロプレイヤーのセッティングをまとめたサイト  URLリンク(www.r6prosettings.net)
Q.何かある度に武器スキンやアタッチメント剥がされてめんどくさいんだけど対処法ない?
A.Program files(x86)/ubisoft/ubisoft game launcher/savegames/(ランダム英数字)/635
 のフォルダを手動バックアップ アタッチメント外しやDLCオペ消失起きてもすぐ復帰できる
Q.オペレーター選択終わったのに試合が始まらないんだけど何なの?
A.ロードの遅い奴がいるのが原因 単なる糞スぺやHDDにインストールしてたり無理にUltra Texture入れてる奴がいる
Q.チャット欄の[][][][][]って表示は何?読めないんだが
A.日本語で表示できない文字の文字化け ほとんどの場合韓国人か中国人が会話している
Q.Battleeyeって何?右上の表示たまに出てくるけど
A.一緒にインストールされてるアンチチートシステム アクセス禁止されたチーターはゲーム中にああやって晒しあげされる事になる
Q.マップや監視カメラが覚えられないんだけど…
A.マルチプレイからカスタムマッチ→ローカルマッチを作成し一人でマップを歩き回って覚える
 参考(URLリンク(amaotob.hatenablog.com)
Q.プレイヤーの成績や統計を見れるサイトってある?
A.URLリンク(game-rainbow6.ubi.com)  公式統計サイト UPLAYアカウントでログイン
 URLリンク(rainbowstats.com)<) 徐々に機能が充実してきている総合統計サイト
Q.勝てないんだがどうすればいいの?
A.殺されたらキルカメラ見て反省する 死んだら他人の動きを見て学ぶ 我慢強い人が強くなる 皆が通ってきた道だから
Q.スターターエディションどう?
A.買うな。


4:UnnamedPlayer
18/09/11 23:29:22.82 yUej2VSS0.net
◆ 接続先サーバを指定する方法
1. 以下にあるファイルをテキストエディタで開く
(OSのアカウント名)/マイ ドキュメント/My Games/Rainbow Six - Siege/(ランダム文字列)/GameSettings.ini
2. 次の行を;横にある説明に従って、任意の記述に変更する
[ONLINE]
DataCenterHint=default
米国西部に接続したい場合
[ONLINE]
DataCenterHint=wus
3. ファイルを上書き保存する。保存はゲームを起動する前に行うこと

◆ インゲームボイスチャットが使用できない不具合を回避する方法
4.3パッチより、インゲームのVCが機能しない、使用できない不具合が続いています
原因はボイスチャットに使われている「録音デバイスの名称」の中に「2byte文字」が含まれていると
Rainbow six Siegeのゲームクライアントがデバイスを認識できなくなる為です
回避するために、録音デバイスの名前をプロパティからアルファベットのみで記述された物に変更しましょう
画像解説 (Steam用 ただしUplay版でも成功報告あり)
URLリンク(i.imgur.com)


以上の手順を踏まえても認識されない場合は、その上で
「あらかじめ使ってないデバイスをボイスに設定して、
そこから再起動→使用したデバイス選択→再起動で認識された」という報告もありますので
そちらを試しましょう

5:UnnamedPlayer
18/09/11 23:32:35.11 7HjdGDOf0.net
補強

6:UnnamedPlayer
18/09/11 23:33:45.83 7HjdGDOf0.net
補強

7:UnnamedPlayer
18/09/11 23:34:08.10 7HjdGDOf0.net
補強

8:UnnamedPlayer
18/09/11 23:34:38.91 fLC6jdVj0.net
LMGをセットする

9:UnnamedPlayer
18/09/11 23:35:05.60 9DpZK/9w0.net
おつ

10:UnnamedPlayer
18/09/11 23:35:11.61 7HjdGDOf0.net
補強

11:UnnamedPlayer
18/09/11 23:35:24.02 k4H2lu0h0.net
俺はスレッドが補強されると信じている
スレ住民を信じている
スレ住民も信じている

12:UnnamedPlayer
18/09/11 23:36:12.07 lIMAXGZ30.net
喋ってないで乙で示せ

13:UnnamedPlayer
18/09/11 23:37:24.56 6tdrBF/f0.net
スレをホキョー

14:UnnamedPlayer
18/09/11 23:39:53.65 7HjdGDOf0.net
スレをキョーカする!

15:UnnamedPlayer
18/09/11 23:57:54.13 9DpZK/9w0.net
おつつ

16:UnnamedPlayer
18/09/11 23:58:25.37 fLC6jdVj0.net
boyfriendV

17:UnnamedPlayer
18/09/11 23:59:39.16 k4X5DJEt0.net
LFTってチーム探してますで良いんだよね?
フレンド探してますはLFF?

18:UnnamedPlayer
18/09/12 00:00:40.77 2XCjhqmM0.net
スレを固くしたあ!

19:UnnamedPlayer
18/09/12 00:01:18.94 2XCjhqmM0.net
ガコン 「アアッー!」

20:UnnamedPlayer
18/09/12 00:05:19.61 2XCjhqmM0.net
スレッド終了 +200
スレ立て完了 +2000
スレ立てアシスト +75
スレ立て確定 +50
最後の一人 +400
迅速な保守 +100
逆転ボーナス +100
<<よくやった ミッション成功だ>>
MVP>>1
完了 いずれかのゲームモードで一つのスレッドの設立を完了する 1/1 150[6]

                          アウアウオー Sa32-aRih ID:dHILDT6Qaは踏み逃げによりはBattlEyeから禁止処分を受けました

21:UnnamedPlayer
18/09/12 00:09:20.29 WqMU9oeO0.net
利口な怠け者はスレ立てを追求する

22:UnnamedPlayer
18/09/12 00:09:47.43 +fUVyXXLd.net


23:UnnamedPlayer
18/09/12 00:20:09.45 wOq4x8Ic0.net
ダークネスショットも出来ないノーブが居ると聞いて
速くリスボンしてこい

24:UnnamedPlayer
18/09/12 00:23:52.04 2XCjhqmM0.net
テンプレじゃないけど
一部環境でスクリーンモードやディスプレイ設定、リフレッシュレートが変更できなくなるバグが発生中
UBIは報告を受けて調査中
対処法は alt + enter で強制的にフルスクリーンへ変更
マイドキュメント内にある設定iniのスクリーンモードやリフレッシュレートの記述を直接書き換える
RefreshRate=144.000000  リフレッシュレートを指定する記述
WindowMode=0        フルスクリーンに指定する記述


25:UnnamedPlayer
18/09/12 00:34:14.64 JdgyGqvSd.net
操作変更するときに出てくるはい・いいえとかメニューに戻る時に出てくるはい・いいえとか出てこなくなってクソ面倒なんだがおま環?

26:UnnamedPlayer
18/09/12 00:49:20.98 OM2MF90z0.net
やべー 敵と間違えて味方の死体撃っただけで文句言われるランク帯まできちゃったわ ちょくちょくダメージ与えてくるから思わずTKして抜けちゃった

27:UnnamedPlayer
18/09/12 00:53:17.09 cXlFn9BYa.net
ブリチャで爆破した壁が壊れてないように見えるバグあるな
壁に更にダメージ与えない限り描画は更新されないみたい
よくみれば焦げた輪郭があるけど遠目には無傷に見えるわ
ガレージの白い壁でよく起きる印象

28:UnnamedPlayer
18/09/12 00:53:26.58 RXuoavIda.net
このゲームフレームレート制限出来るんだな
cpu使用率バグってて垂直同期入れたくなかったから助かったわ

29:UnnamedPlayer
18/09/12 00:55:45.27 vUx0uSnH0.net
海岸線のキッチンの壁も外周壊しても残りが浮遊したりするよな
エンジンが変わって壁残りが増えた気がする

30:UnnamedPlayer
18/09/12 00:55:55.95 +YQbS0Ih0.net
ファベーラ消えてからr6s始めたんだけど
今研究したらかなり


31:の糞マップやな 特に北東のボム守らせる気が無いだろ 飛び出しで守るマップかと思ったら気軽に飛び出せない構造だし、その飛び出しさえ防げる安置ばかりだし 適度に味方を分散させて外にいる奴を狩っていくものだと思っても即プラントできるようになってるし…… ただ一応忙しなく動いて外にいる敵を積極的に狙ってくってマップ構造のコンセプトは良いと思う 何がしたいか分からないヨットよりかはマシ



32:UnnamedPlayer
18/09/12 01:00:37.04 p3+pLTi80.net
>>27
今味方の動き見てたらマーベリックが穴開けてんのに木壁残ってたわ
そこからキルしてたから本人は見えてるらしい

33:UnnamedPlayer
18/09/12 01:09:32.10 F2/MNt5k0.net
>>28
それが垂直同期やろ

34:UnnamedPlayer
18/09/12 01:11:22.78 vUx0uSnH0.net
ファベーラはマベカスとバック来られたらリスキルで3人は刈り取らないと詰む
それか自分で壁解放してACOG展開盾で応戦するか・・・
割とクラッシュを目標にガン置きすれば設置不能になるからその隙にヴィジルイェーガードクあたりで外周回って頭抜けばいいんだろうか

35:UnnamedPlayer
18/09/12 01:12:14.06 OS3KjmKD0.net
前プロリーグのTwitch配信でもらえるチャームが新シーズン入ってからテクスチャバグってるのか変なのに変わってるんだけど自分だけかね

36:UnnamedPlayer
18/09/12 01:13:04.16 uvYDsKHw0.net
マーベリック追加と同時にファベーラ戻した意味がわからない

37:UnnamedPlayer
18/09/12 01:14:24.95 gD2JvTNA0.net
マーベリックの強みがよく分かるマップだろ?

38:UnnamedPlayer
18/09/12 01:18:05.58 YoY5SauL0.net
カジュアルじゃなくてランク行けっていうお達しだよ

39:UnnamedPlayer
18/09/12 01:19:20.79 2XCjhqmM0.net
>>32
違う違う
[DISPLAY]
;FPSLimit => Limit the game's fps. Minimum of 30fps. Anything below will disable the fps limit.
FPSLimit=○○
ここに任意の数字を入れるとフレームレートの上限を決めれる
フレームレート無駄な上昇でのGPU発熱抑えたいとかCPU使用率下げたいけど
垂直同期は掛けたくないって時に便利

40:UnnamedPlayer
18/09/12 01:29:56.85 2uvFnVfG0.net
>>38
そうそれ
垂直同期入れたくないけどCPU使用率100のままゲームしたくねえから
あきらめてたけどそれが乗ってるブログをちょうど見つけた
てかフレームレート制限なんてゲーム内の設定にもってこいよって思ったわ

41:UnnamedPlayer
18/09/12 01:32:26.86 2XCjhqmM0.net
>>39
同じUBIのゴーストリコンはゲーム内でもできるんだけどね
不思議だよね
昔はiniじゃないと書き換えできなかったTAAsharpenfactorも
今ではゲーム内で書き換えできるようになったし
今後実装されるかもしれんけどね

42:UnnamedPlayer
18/09/12 02:08:51.03 aIxFCKS/0.net
そういやランクマからチーターほとんど消えたな
やっぱ効果あるんだな2段階認証

43:UnnamedPlayer
18/09/12 02:12:09.21 p3+pLTi80.net
なんかローマ字キッズも少ない気がするけどBANされたの?

44:UnnamedPlayer
18/09/12 02:13:34.13 iaCwEAhsa.net
そういやまだ二段階やってないや
グーグル認証が好きじゃないんだよなあ

45:UnnamedPlayer
18/09/12 02:21:05.84 2uvFnVfG0.net
マーヴェリック実装のおかげでプロリーグでの攻撃側BANがライオンとマーヴェリックが基本になるのかな
グラズをナーフできるいい機会だ

46:UnnamedPlayer
18/09/12 02:24:48.54 rdnG+Qx40.net
URLリンク(i.gyazo.com)
アッ

47:UnnamedPlayer
18/09/12 02:25:32.79 aIxFCKS/0.net
ライオンみたいなノースキルオペを作ってしまったUBIの罪はほんと重いな
これだけは許せんわ

48:UnnamedPlayer
18/09/12 02:39:26.56 /iCewOVPx.net
どのマップにもN方向以外のスポーンあるだろ
ノースキルにこだわる必要ないと思うけど

49:UnnamedPlayer
18/09/12 02:49:11.78 m/Lvq0Ec0.net
ツッコまないぞ

50:UnnamedPlayer
18/09/12 03:10:18.36 Y7vxibVw0.net
前スレでフルスクリーンにならないって言ってた人
Alt+Enterでフルスクにできるよ

51:UnnamedPlayer
18/09/12 03:10:22.29 SvJQxh+k0.net


52:UnnamedPlayer
18/09/12 03:12:56.30 yCX5nnBA0.net
あーそういうことか

53:UnnamedPlayer
18/09/12 03:34:13.91 HxA/bl9O0.net
クラッシュ展開中にスキャンボタン長押しで赤ピン建てられるようになんねえかな

54:UnnamedPlayer
18/09/12 03:59:40.71 bQbrgA/M0.net
マベはみんなサプつけてるの?
多いけど

55:UnnamedPlayer
18/09/12 04:09:26.49 HxA/bl9O0.net
専用グラってのもあってつけなきゃ勿体無い気はする

56:UnnamedPlayer
18/09/12 04:32:46.17 697LTPV6r.net
SMGナーフでビジル弱くなった?
バンデぃも無駄になること増えたしエラはリコイル糞になったらしいし
そんな中でイェーガーだけリコイル減って最強すぎる
ピック率100%でいいわこいつ

57:UnnamedPlayer
18/09/12 05:20:20.42 J8yM+uyK0.net
フレンドが虹六始めてセオリーとかはだいたい覚えてきてくれたんだけど頓珍漢なところ補強したりするのが困る…
基本的な補強場所まとめたサイトとかないかね

58:UnnamedPlayer
18/09/12 05:39:29.68 HxA/bl9O0.net
AB間とミラ横さえ補強しなけりゃいいだろ

59:UnnamedPlayer
18/09/12 05:46:15.74 EW6Nv1gu0.net
evil eye見てる時にevil eyeが爆発物で壊された時に耳がキーンってするバグやめてほしい 音が聞こえん

60:UnnamedPlayer
18/09/12 06:03:52.48 p9DlalRo0.net
クラッシュの盾をクラッシュしてくれないか?

61:UnnamedPlayer
18/09/12 06:36:43.20 /iCewOVPx.net
crash reportしろ

62:UnnamedPlayer
18/09/12 06:46:36.79 2EfqAqWH0.net
クラッシュでダッシュしてフラッシュしてバッシュするの楽しい

63:UnnamedPlayer
18/09/12 07:26:07.93 /iCewOVPx.net
ブリッツイヤーマフ見えてんぞ

64:UnnamedPlayer
18/09/12 08:12:51.75 epPCPNVSx.net
>>31
オレがマベやってるときに穴開けたら奥が見えない事あったわ
表面だけしか焼けてないのかと思って貫通させようとしたら裏の敵に殺された
あのバグはやばすぎる

65:UnnamedPlayer
18/09/12 08:30:06.02 608zrmJ40.net
結構深刻な悩みでわかる人がいたら教えてほしいのだが
アプデ後からヴィラでマッチングした際に完全にゲーム音が消えて
それ以降、ピリリリリ!って音が淡々となり続けるバグに襲われてる
ピリリリリ!って音は銃の音や回りの音と連動して大きくなったり小さくなったりして
特定の場所を通過(この前は狩猟保管室)すると発生して、すぐ抜け出すと音が戻ることもあるけど
音が戻らず、ピリリリ!とヴィラいる限り鳴り続ける場合が殆どで、ゲームにならない
誰か助けて…

66:UnnamedPlayer
18/09/12 08:36:22.91 S41l12xW0.net
それ動画とってサポートに送らんとどうにもならないレベルのバグじゃないか?
ドリームハックの配信見てヴィラ選ばれても話題に上がらないからかなり珍しい現象が起きてると思う
もしくはアプデの時にヴィラの何かのサウンドファイルが壊れたからワンチャンアンインストール→再インストール
試すとかかなぁ

67:UnnamedPlayer
18/09/12 08:42:16.99 pVGeA/ySK.net
音声ファイル破損してゲーム内のデバッグ用エラー音がなってるんじゃね 聞いたこと無いけど
ビラって焚き火の音とかその部屋特有のサウンド結構あるからそれのどれかが原因かと
やっぱ、再インストールが妥当
急にファイル破損するようなPCのディスクエラーならもっと深刻

68:UnnamedPlayer
18/09/12 08:43:07.37 6h8w14710.net
落とし戸は補強したら木枠割れるようにしたんだしそのうち補強壁もそうなるよ

69:UnnamedPlayer
18/09/12 08:43:52.99 608zrmJ40.net
>>65
有益な情報ありがとうございます
もし再インストールでも同じような現象が起きる場合
サポートに動画送ってみることにします…

70:UnnamedPlayer
18/09/12 08:45:49.86 608zrmJ40.net
>>66
やっぱり音声ファイルの破損なんですかね…
かなり珍しいケースで自分だけのバグだとわかったので
再インストールしてみます
ありがとうございます

71:UnnamedPlayer
18/09/12 08:50:36.59 ViQSdI4qd.net
音声ファイルだけ消して整合性チェックすれば良いんじゃない

72:UnnamedPlayer
18/09/12 09:02:34.23 +QrKM94H0.net
イングレ壁に投げたら破壊後だけ残って壁が壊れてない時あったんだけど、なんか壁壊れにくくなったりしてる?
ミラで工事してる時も撃ったところ壊れないときたまにあるわ

73:UnnamedPlayer
18/09/12 09:22:38.79 lOl3SYiWd.net
観戦してると壊れた壁が埋まってることならよくある

74:UnnamedPlayer
18/09/12 09:47:54.90 Z3PHjHMYM.net
サイト関連のバグマジできつい
acogの赤矢印消えるのはまだなんとかなるけどグラズのフリップサイト全く見えなくなるのはひでぇ

75:UnnamedPlayer
18/09/12 10:04:38.73 MEIr7juxM.net
そんなのあるのかよ

76:UnnamedPlayer
18/09/12 10:06:58.24 w5eNzIQvM.net
empで消されたんでは無く?

77:UnnamedPlayer
18/09/12 10:10:44.76 HVXWBCvb0.net
今シーズンのアプデでバグ増えたよな
ちなみにホロサイトも消えたわ

78:UnnamedPlayer
18/09/12 10:14:37.34 7+/3qqt9d.net
消灯の時間だ!

79:UnnamedPlayer
18/09/12 10:19:40.72 6htdujuJ0.net
>>56
補強する時にそこの壁がどこに通じてるか裏に回って考えるように教えるといい。
(面倒臭ければ軽く穴あけして覗いてみるのでもいい)
これやり始めてからかなりマップの構造が頭に入るようになったし、
ある程度は必要・不要な補強はわかるようになる。
それ以外の直外とか、分かりづらい補強をたまに教えればいいと思うよ。
それこそ初心者からしたら1F守るのに2F補強しだすとか頓珍漢だからね。

80:UnnamedPlayer
18/09/12 10:20:05.26 DJ4tBNCr0.net
自分もこの前グラズのバグ遭遇したけど開幕の時点からフリップサイト覗いても視界がべっ甲に覆われてるみたいになってて何も見えなかったしラウンド終わるまでその状態だったよ…

81:UnnamedPlayer
18/09/12 11:04:50.73 ny48LHSs0.net
だがアイアンサイトなら
表示が途絶える心配などいらない

82:UnnamedPlayer
18/09/12 11:09:35.28 27OTj9kz0.net
Fookin optical sights…

83:UnnamedPlayer
18/09/12 11:15:05.43 6PRfUi8F0.net
>>55
ビジはK9でまだまだいけるわ勿論接近のsmg12クソゲー感は減ったけど
バンディはやっぱりミラとセットでいないとヒバナにあっさり鏡割られるからいてほしい

84:UnnamedPlayer
18/09/12 11:31:54.42 o9PPOUgL0.net
>>56
ここ画像で説明してて分かりやすいよ
URLリンク(rainbow6.blog.jp)

85:UnnamedPlayer
18/09/12 11:39:16.62 xtBQgq+R0.net
フレームレートの増減で敵の方向わかるのすき(低スペ)

86:UnnamedPlayer
18/09/12 11:43:18.11 Z3PHjHMYM.net
acogは攻撃でもなってるからempではないのは間違いない
グラズのバグはadsしてない状態のフリップサイトのグラフィックがads時にもそのままだからサイトの中が黄色で何も見えない

87:UnnamedPlayer
18/09/12 12:04:19.38 r41OQIQc0.net
>>83
いきなり欲しいものリストは笑うわ
けど面白いサイトだ

88:UnnamedPlayer
18/09/12 12:07:08.40 x1GPlWU7a.net
弾抜けひどくなってない?テロハンでやばいんだが

89:UnnamedPlayer
18/09/12 12:09:34.77 dO+RmdI+a.net
何回か防衛側のリフレックスの三角消えたことあるわ
唐突に起こるからマジでビックリする

90:UnnamedPlayer
18/09/12 12:10:28.21 wAhHR6rWd.net
empやぞ

91:UnnamedPlayer
18/09/12 12:12:57.67 +YQbS0Ih0.net
ヒバナちゃん弓道やってた割りにAIMブレブレでわろた
もっと集中しる

92:UnnamedPlayer
18/09/12 12:13:51.37 pVGeA/ySK.net
だがアイアンサイトなら…レティクルが消失する心配などいらない

93:UnnamedPlayer
18/09/12 12:15:17.74 CrTMyv1V0.net
このゲームの特殊部隊を実際の戦場に送り込んだら
数十メートル離れただけで全く弾当たらないし足は遅いしでまるで役に立たなそう

94:UnnamedPlayer
18/09/12 12:21:29.21 ny48LHSs0.net
>>92
そのくせタフ

95:UnnamedPlayer
18/09/12 12:22:02.84 pVGeA/ySK.net
45ACPを数発ぶち込まれてもピンピンしてる特殊部隊とかリアルにいたらゾンビだゾ
あと実銃のフルオート射撃とかそうそう集弾しないゾ
どんな銃でもねらった場所に初弾はワンホールショットとかオリンピックのメダリストでも無理だゾ

96:UnnamedPlayer
18/09/12 12:24:32.31 aIxFCKS/0.net
火花の経歴だけちょっと庶民的なのはなんなんだ
肉屋とか日本要素あんまないし

97:UnnamedPlayer
18/09/12 12:35:14.93 otn0xGDUd.net
でもめっちゃクソエリートやん由美子
エコーは陰キャなのに

98:UnnamedPlayer
18/09/12 12:35:28.72 EoTThEV60.net
まさるに日本の要素は全部持ってかれた

99:UnnamedPlayer
18/09/12 12:41:50.76 ks4mWDcI0.net
韓国とか台湾は朝鮮語とかカントニーズで話すのに、SAT連中は割としっかりとした英語でしか話さないのは謎

100:UnnamedPlayer
18/09/12 12:44:29.95 aiY2+Q+H0.net
外国人コンプレックスで話さないだけだぞ

101:UnnamedPlayer
18/09/12 12:46:16.84 z7ZUYhuip.net
銃打った事もないくせにリアルを語るのか

102:UnnamedPlayer
18/09/12 12:48:57.70 WzEObuulp.net
990 UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f18-O+me)[sage] 2018/09/08(土) 05:20:11.96 ID:KMr1rsT40
もうスレ立てなくてよくね
話すこと無いし、勢いないしPS4の所でPS4でやってる振りして書き込もうぜ
64 UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f18-O+me)[sage] 2018/09/12(水) 08:30:06.02 ID:608zrmJ40
結構深刻な悩みでわかる人がいたら教えてほしいのだが
アプデ後からヴィラでマッチングした際に完全にゲーム音が消えて
それ以降、ピリリリリ!って音が淡々となり続けるバグに襲われてる
ピリリリリ!って音は銃の音や回りの音と連動して大きくなったり小さくなったりして
特定の場所を通過(この前は狩猟保管室)すると発生して、すぐ抜け出すと音が戻ることもあるけど
音が戻らず、ピリリリ!とヴィラいる限り鳴り続ける場合が殆どで、ゲームにならない
誰か助けて…

???

103:UnnamedPlayer
18/09/12 12:59:58.05 HVXWBCvb0.net
ヴィラの飛行機展示近くの外から入れるところのバリケードが壊れてないのに壊れる扱いになるバグ2回も遭遇したわ

104:UnnamedPlayer
18/09/12 13:08:33.53 lyuiKsVja.net
みーーんな光学サイトばかり使うから光学サイトが故障するシステムをシージに実装することで
アイアンサイトの優位性を生み出すUBIの計らいだぞ

105:UnnamedPlayer
18/09/12 13:09:12.35 CrTMyv1V0.net
自動ピックも実装されたことだし本格的にアイアンサイトの存在理由が謎

106:UnnamedPlayer
18/09/12 13:12:15.09 ks4mWDcI0.net
>>101
人間の汚いところが出ててすき

107:UnnamedPlayer
18/09/12 13:12:31.62 V8InY3vHd.net
ブリッツで光学サイトぶっ壊れるようにしよう

108:UnnamedPlayer
18/09/12 13:18:08.97 8iP97ikA0.net
SMG12の反動が酷すぎるからC75を使ってるけど
C75ってやたら銃の後ろがアップになっててADS時に他のハンドガンより敵が見えにくいんだよな
まあDPSはかなり高いからADS時の視認性を悪くして調整してんだろうけど

109:UnnamedPlayer
18/09/12 13:18:25.87 ViQSdI4qd.net
MP7はアイアンサイトのが撃ちやすいかな

110:UnnamedPlayer
18/09/12 13:22:38.71 6htdujuJ0.net
失った時の痛みも大きい(ACOG)

111:UnnamedPlayer
18/09/12 13:33:18.36 bn0Yy4IvM.net
プロリーグでもアイアンサイトのMp7見かけるな
俺はサイト変わるの嫌で攻撃側も予程反動が小さい奴か防衛でACOGできる奴以外全部リフレックスにしてるけど
全部武器アイアンがMP7くらいの視認性だったらアイアンで統一してたかも

112:UnnamedPlayer
18/09/12 13:33:53.66 6PRfUi8F0.net
>>107
同じ理由でクラッシュのsmgもピストルよりいいとおもいきやしゃがんでる敵みえなくてやべーわ

113:UnnamedPlayer
18/09/12 13:33:55.07 ny48LHSs0.net
ACOGなどくだらない:アレクサンドルセナフィエフ

114:UnnamedPlayer
18/09/12 13:43:32.21 6htdujuJ0.net
クラッシュのは半端に2点射なのが鬱陶しい
しかも反動がふわふわしてて妙にリコイル制御しづらい
個人的にはSMG11のほうがガッと来る分、ガッて制御しやすい

115:UnnamedPlayer
18/09/12 13:57:53.26 5YKyUK/MH.net
クラッシュのSMGは程よく動くから個人的にはかなり当てやすくて好き
K1Aみたいなレートそこそこのビームとマガジン消えるのが早すぎるSMG11が苦手だわ

116:UnnamedPlayer
18/09/12 13:58:46.01 fyEprtR4d.net
CoDみたいにアタッチメント2つまでだったら多少はアイアンも増えそう

117:UnnamedPlayer
18/09/12 14:15:42.01 osD8spYv0.net
クラッシュ銃は21発しかないところ以外は好き

118:UnnamedPlayer
18/09/12 14:17:26.13 xKoKt0Wb0.net
初めて数週間のゴールド帯noobなんだけど、有利ポジまとめた動画とかサイトある?頭一個とか「そんなとこ知らねえよ!」って射線でやられることが多い、、、

119:UnnamedPlayer
18/09/12 14:28:49.54 +YQbS0Ih0.net
俺、天然パーマなんだが
夏のある日、裸でビールを呷っていたら
キンキンに冷えたビールを誤って
剥き出しチ×コにジャボジャボこぼしちまった
その瞬間、火照った体が一瞬にして凍えるほど冷え切った
夏なのに凍死しそうになったよ

120:UnnamedPlayer
18/09/12 14:33:22.21 27OTj9kz0.net
クラッシュはカジュアルで使うもんじゃないな
立ち止まってんのに後ろから禿げ頭に打ち込まれるわ

121:UnnamedPlayer
18/09/12 14:34:58.77 pXibmfe0a.net
このゲームのアイアンサイトは苦手だけどBFとかpubgのは平気だわ
なにが違うのかはわからんが

122:UnnamedPlayer
18/09/12 14:50:00.73 V8InY3vHd.net
メイン画面の怖い禿頭いつまで表示されるの?
起動するたびに見るの嫌なんだけど

123:UnnamedPlayer
18/09/12 14:54:00.88 bn0Yy4IvM.net
おま環かわからんけどメニュー画面のマベカスとチョコボールハゲは今までのシーズンと違って最初無人だった所から降ってくるみたいに時間差で現れるのがまたなんか嫌だわ

124:UnnamedPlayer
18/09/12 15:00:19.56 osD8spYv0.net
R6Sのアイアンサイトは照星の主張がでか過ぎるのと蛍光部が淡くぼやけて発光するのがクソ。
>>120
PUBGのM24アイアンはクソだぞ。単発SRだけど

125:UnnamedPlayer
18/09/12 15:00:37.82 otn0xGDUd.net
クラッシュの2点バースト慣れてないせいかあと一歩で逃すこと多い
ハンドガンにしてみよかな

126:UnnamedPlayer
18/09/12 15:03:13.94 iIx22nW3d.net
>>120
BFとかPUBGよりADSしたときサイトと目の距離が近い
SCARのアイアンサイトとかシージのほうが何倍も使いやすいと思うけどな
PUBGとか使い方間違えてるレベル

127:UnnamedPlayer
18/09/12 15:50:20.35 ZA/9v6WB0.net
アイアンmp7プロリーグで見るって言ってもヨナスしか使ってるやつ知らないわ
誰か他にいたっけ?

128:UnnamedPlayer
18/09/12 16:07:11.88 D4U5awRTa.net
>>122
雨の中にワープしてきたかのようにストッと落ちてくるんだよね
マップにスポーンした時の挙動をそのまま使用してるんじゃないかな

129:UnnamedPlayer
18/09/12 16:15:10.39 axpRRAxNa.net
つまりクレイモア置いたら爆死するんか

130:UnnamedPlayer
18/09/12 16:48:56.24 Ov9gV6Q3d.net
盾があるからセーフ

131:UnnamedPlayer
18/09/12 16:55:58.59 +QrKM94H0.net
このゲームしょっちゅうプチフリーしない?戦いにならないんだけど

132:UnnamedPlayer
18/09/12 16:56:58.67 6htdujuJ0.net
クレイモアを背中の盾で受けて軽減する小ネタがあるみたいだけど
攻撃側の盾でそういうのあるっけ?
と思ったが、そもそも攻撃側で盾を背中に背負うのは投げ物構えてる時か伏せてる時くらいか。
もしあるならC4を背中側に投げられた時にスモークとかドローン構えると即死を免れるのかしら?

133:UnnamedPlayer
18/09/12 17:09:53.13 C4o22E4S0.net
盾持ちで人質連れてる時は割と盾に当たって自分はノーダメージで人質だけ死んだりする

134:UnnamedPlayer
18/09/12 17:19:29.05 okjx1xTy0.net
救いだそうとしてた人質が負傷した途端に立場逆転するの好き

135:UnnamedPlayer
18/09/12 17:19:37.47 qnfYD4JN0.net
カジュアルとはいえ0-2で負けてるのに味方全員のスコアが0とかシュール過ぎるだろ
流石に途中で抜けすぎ

136:UnnamedPlayer
18/09/12 17:28:21.34 RDmnYvYSx.net
プチフリーって何だよブラケットでも付けてろよ

137:UnnamedPlayer
18/09/12 17:45:21.74 IV4m1nOad.net
ゴールド帯でもディフューザー最速設置だけして死ぬ沼プレイしても4割ぐらい勝ててるから笑える

138:UnnamedPlayer
18/09/12 17:49:26.47 27OTj9kz0.net
4割じゃだめだろ
地雷かよ

139:UnnamedPlayer
18/09/12 17:49:29.80 uGx4wZedd.net
ゴル1はともかくゴールド帯って普通にそんなもんじゃね
その辺は味方見てるとポイント入られたら負け感出てるわ

140:UnnamedPlayer
18/09/12 17:49:35.43 SvJQxh+k0.net
勝率0,4なのかw

141:UnnamedPlayer
18/09/12 17:50:49.92 uGx4wZedd.net
は?なんだ4割じゃねーか
それは脳死プラント過ぎるわ 即設置するにもちゃんと偵察しろ

142:UnnamedPlayer
18/09/12 17:56:03.43 CrTMyv1V0.net
プリズマが窓のすぐ下に置いてあってホログラムだけ出てて本体を角度的に撃てない時ってどうすりゃいいの
引っかかると位置ばれるしサッチャーはフッキン無能だし

143:UnnamedPlayer
18/09/12 18:08:20.55 6htdujuJ0.net
勝率とwinrateごっちゃになってないか?
勝率4割ならwinrate0.66?(で、あってるか?)
うん、低いな

144:UnnamedPlayer
18/09/12 18:32:16.07 ZScpH60B0.net
>>141
どうしようもない、ラペすれば破壊できるけど隙がうまれる
それがアリバイの強みでもあるし

145:UnnamedPlayer
18/09/12 18:40:08.85 S41l12xW0.net
エイムに自信があるならわざと突っ込んで返り討ちにするのもあり

146:UnnamedPlayer
18/09/12 18:43:45.74 AQNUCGYyd.net
ラウンドの勝率として考えるならもっと低くなるな

147:UnnamedPlayer
18/09/12 18:47:19.80 XydgATvs0.net
UBIにエラー落について直接突っ込んだら
やっぱクレーム殺


148:到してるようだな



149:UnnamedPlayer
18/09/12 18:50:54.19 bn0Yy4IvM.net
先週のドリームハック2018決勝でも試合中にブラックアウトが1回とエラー落ちが2回くらいあったよな確か
ようこれで問題なく大会かいさいできてるよなホント
だましだましやってるよ

150:UnnamedPlayer
18/09/12 19:21:59.97 ZScpH60B0.net
ランクやるの怖いわー
画面が切り替わる際、暗転する度にブラックアウトするんじゃないかヒヤヒヤする

151:UnnamedPlayer
18/09/12 19:25:29.08 xA3yX8ZYa.net
csの反動って抑えられてるらしいからcsでマウス使ったらめっちゃ簡単にリコイルできんのかね?

152:UnnamedPlayer
18/09/12 19:27:41.25 27OTj9kz0.net
リコイルはできないと思います

153:UnnamedPlayer
18/09/12 19:29:01.53 +YQbS0Ih0.net
野良とパーティーで別ゲーになるなこれ
野良で強いからといってパーティーで強くなるわけでもないし
パーティーでつよいからといって野良が強い訳じゃない
もちろんトップロなら別だろうけど
野良は兎に角敵より味方見てフォローフォローした方がキルレは下がるが勝率上がる
ボム部屋のピーク足りないとこマークしたり
遊撃居ないなら遊撃出たり
片方突破されたら裏から回り込んだり……
ただ最後に関してはよくわからん

154:UnnamedPlayer
18/09/12 19:30:08.56 xA3yX8ZYa.net
>>150
リコイル制御かw
普段友人と話すときリコイルリコイル言ってるのがそのまま出てしまった

155:UnnamedPlayer
18/09/12 19:36:11.56 RS4TqHfS0.net
海外プロの設定見てると他全部低でもみんなシャドウ中か高にしてるけどシャドウってなんか有利になるの?

156:UnnamedPlayer
18/09/12 19:40:45.11 yUB6sK0z0.net
影で居るのがわかるだろ

157:UnnamedPlayer
18/09/12 19:42:57.47 VEaCH8II0.net
中以上じゃないと影が動かないんじゃなかったっけ?

158:UnnamedPlayer
18/09/12 19:49:07.25 ny48LHSs0.net
影の設定次第では床下から影が見えるFPSあったなあ

159:UnnamedPlayer
18/09/12 19:50:53.81 RS4TqHfS0.net
あのシャドウって人の影にも関係あったのか
ありがとう

160:UnnamedPlayer
18/09/12 20:05:39.15 RQLnuiUcd.net
今日の朝3時くらいにランクでヘレフォード当たったけどバグとかじゃないよな?

161:UnnamedPlayer
18/09/12 20:14:32.53 ViQSdI4qd.net
>>142
W/LとWRって同じなの?

162:UnnamedPlayer
18/09/12 20:27:27.85 y2/m+Hu20.net
久しぶりにやろうと思ったら70GBもいるのかよ
容量増えすぎだろ

163:UnnamedPlayer
18/09/12 20:43:07.26 eeOUnty50.net
>>153
テーマパークなんかは投光器を通るともろ人の影が壁にデカデカと映る所とかあってな

164:UnnamedPlayer
18/09/12 20:45:18.24 s+y2OwrtM.net
なんかそういうガジェットあっても良さそう
ライト置いて影で敵来たのわかる

165:UnnamedPlayer
18/09/12 20:49:19.36 bn0Yy4IvM.net
ヴァルカメみたいな設置式のライトでライトはボマーみたいに目くらまし効果あったら強そう

166:UnnamedPlayer
18/09/12 20:50:33.25 wEiiJyA00.net
クラッシュ強くね?
クラッシュだけで8キルしたんだが
単純に相手が対策慣れてないだけか?みんな突っ込んで来るんだが

167:UnnamedPlayer
18/09/12 20:50:45.07 wOq4x8Ic0.net
だからレーザー枠に付けるタクティカルライトをはよ実装しろ

168:UnnamedPlayer
18/09/12 20:56:25.68 xRCNktSU0.net
TTSでキル亀に何故かOUTBREAKのライト付いてたな

169:UnnamedPlayer
18/09/12 20:56:44.58 26QJGivj0.net
そんなんストレス増えるだけだわ

170:UnnamedPlayer
18/09/12 20:57:51.44 veCm9Ljed.net
レーザーのオンオフが先だろ

171:UnnamedPlayer
18/09/12 21:16:21.04 eeOUnty50.net
BF3の最初期のタクティカルフラッシュライトとかとてつもない害悪だったぞ
URLリンク(youtu.be)
シージで例えると敵も味方も常に発光してるブリッツ

172:UnnamedPlayer
18/09/12 21:16:57.87 s/AkdYt8a.net
クラッシュはテーザーの�


173:ャ度低下と飛距離が強すぎる せめて盾にHPがあって(一部でも)壊れる仕様ならなあ



174:UnnamedPlayer
18/09/12 21:19:43.71 JJ7aWZ460.net
俺は距離だけ調整してほしいな
それとtwitchのテーザーもダメージ5にして数を10にしてほしい

175:UnnamedPlayer
18/09/12 21:23:24.49 bn0Yy4IvM.net
>>169
あのゲームはツイッチ以上に静かで空中飛ぶドローンで体当たりすると一撃必殺だとかショットガンからイングレ発射出来るとかそれが無限に補給出来るとかそれ以上に問題だらけだった
アレに比べたら多少バグあってもシージ が神ゲーに思える

176:UnnamedPlayer
18/09/12 21:26:40.22 XydgATvs0.net
ほんと決め撃ちゲー過ぎて萎える
ガンピークして頭捉えたと思ったらこっちが抜かれるの納得いかない

177:UnnamedPlayer
18/09/12 21:27:53.94 wEiiJyA00.net
新しいグリッチでもあるのか試合中みんなFPS落ち込んでチャットの嵐になってるんだが
すーぐ問題起こすなUBI

178:UnnamedPlayer
18/09/12 21:35:39.61 S41l12xW0.net
>>173
ドローン索敵→敵を見つける→決め撃ちがこのゲームの流れだから
受け入れられないなら別ゲー行った方が幸せになれると思うよ
それかマップ研究してスレッジバックの突き上げ突き下げできるようになれば
一方的に勝負出来る

179:UnnamedPlayer
18/09/12 21:36:04.15 VaAuqrXad.net
なんも設定変えてないのにメインガジェットの展開がスタンダード式になってるんだけど
それで設定みたらアドバンスのままなんだけどなにこれ俺だけ?
キーボード壊れてるかと思ってキー変えても変わらなかった
汎用ガジェットはアドバンス式で切り替えれるからもうわけわからん

180:UnnamedPlayer
18/09/12 21:38:55.68 eeOUnty50.net
>>173
決め撃ちピーカーに置きエイム側は勝てないゲームですから これ
っていうかドローンやカメラも駆使して決め打ちの精度を競い合うような撃ち合いがメインなもんで

181:UnnamedPlayer
18/09/12 21:40:08.18 ASaFqJa/a.net
スタンダードに変えてアドバンスに戻してみたら?

182:UnnamedPlayer
18/09/12 21:49:17.27 wOq4x8Ic0.net
>>173
だから決め撃ちには決め撃ちでカウンターしろとあれほど

183:UnnamedPlayer
18/09/12 21:50:00.61 VaAuqrXad.net
それも何度かやったけど無理だった
iniから変えて戻しても再起動しても無理だった

184:UnnamedPlayer
18/09/12 22:03:19.71 eeOUnty50.net
アメリカプロリーグの動画が一斉に上がった
マヴェ全然使われてねーな クラッシュをゴリゴリに戦術に起用してるのはクラブハウス守りのマウスEスポーツぐらい
今日の日本予選は野良連合VSアインス
ただしマヴェもクラッシュも野良連合がBAN
「知らないオペで知らないメタやられるくらいなら初めから全部BANしちゃえ」ってのもなーんかなあ

185:UnnamedPlayer
18/09/12 22:04:34.93 ZScpH60B0.net
ピーカーズアドバンテージ、飛び出し有利は理屈が理解できるんだけど
遠壁有利だけはよくわからん、どういう理由で壁から離れている方が先に敵を視認できるんだ?

186:UnnamedPlayer
18/09/12 22:04:58.92 aIxFCKS/0.net
まあG2があまり研究してないヴィラで全敗した前例があるから仕方ないよ

187:UnnamedPlayer
18/09/12 22:50:14.15 n9HYNBxZ0.net
負傷したオペレータって体力いくつあるの?

188:UnnamedPlayer
18/09/12 22:55:26.96 VoiIrKz40.net
>>182
こちらの肩が先に見られるから

189:UnnamedPlayer
18/09/12 22:55:51.80 CKXnjMeJ0.net
敵がディフューザー置いた瞬間にラウンド勝ったんだけど変なバグ出てんのか?

190:UnnamedPlayer
18/09/12 22:57:15.72 wEiiJyA00.net
>>186
床抜けたんじゃないの?

191:UnnamedPlayer
18/09/12 23:02:36.66 CKXnjMeJ0.net
床抜けて落ちるとかあるんか

192:UnnamedPlayer
18/09/12 23:08:52.40 /8tgOt150.net
UBIやぞ

193:UnnamedPlayer
18/09/12 23:14:31.34 26QJGivj0.net
落とし戸の上に設置されても壊せば解除扱いだね

194:UnnamedPlayer
18/09/12 23:17:42.47 ny48LHSs0.net
置いた瞬間だから落としどじゃないでしょ
同じの見たことあるし

195:UnnamedPlayer
18/09/12 23:18:17.57 dafsTca2a.net
>>172
そういう部分を楽しむゲームじゃなかったっけ??
ユーにはアーマがオススメ

196:UnnamedPlayer
18/09/12 23:23:53.43 pVGeA/ySK.net
>>184
ダウン時20
総ダメージが100以上120未満なら負傷になり→ダウン体力20
121以上なら即死
アーマープレート装備ならヘッドショット以外なら必ず負傷ですむ

197:UnnamedPlayer
18/09/12 23:26:58.41 dafsTca2a.net
>>181
運用も何も定まってないのにBANもせずに使わせるっていうプレイは舐めプだから大会の場ではやって欲しくないわ
勝つ気満々で良いじゃない
>>184
隠し体力が20あって、計120ダメージで確定死。
120ダメージ超えるまでは負傷状態でダメージを受けても生き残る(インパクトグレネードカス当たりとか)
知ってるだろうけど2度目の負傷は基本できない。ルークのアーマを着ると(頭以外なら)確定で負傷になるから最高6回負傷できる

198:UnnamedPlayer
18/09/12 23:31:29.76 AFuQwDYb0.net
最近全部マズルブレーキでいい気がしてきたんだけど合ってる?

199:UnnamedPlayer
18/09/12 23:32:17.72 wEiiJyA00.net
単発打ちするならそれでええんでない

200:UnnamedPlayer
18/09/12 23:34:23.00 VaNf4gC+0.net
誰だよcsのがレベル高いとか言ったやつ
出てこいこの大嘘つきめ
ゴールド帯で補強の数が5枚もなかったぞ
クソピのオンパでCODとかBFみたいだったぞ

201:UnnamedPlayer
18/09/12 23:37:21.99 SvJQxh+k0.net
CSのレベルが高いわけ無いだろ...
流石にネタだって分かれよw向こうなんてPC変えない中高大学生がメインだぞw

202:UnnamedPlayer
18/09/12 23:38:46.02 J1AMZf530.net
PCのゴールドもそんなもんだろ
認定戦で補強足りてる事なんか無いわ

203:UnnamedPlayer
18/09/12 23:39:48.93 VaNf4gC+0.net
ネタですかそうですかorz
レベル高いと聞いて参考になるかと思ってソロランしたのに時間の無駄だったわ

204:UnnamedPlayer
18/09/12 23:40:11.94 S41l12xW0.net
>>197
shine zako omaega noob

205:UnnamedPlayer
18/09/12 23:42:51.21 VaNf4gC+0.net
>>201
味方煽る奴とか流石にwjaで見たことないわ

206:UnnamedPlayer
18/09/12 23:44:47.78 aIxFCKS/0.net
wjaを神格化してるやつなんなん
Twitterで晒されるガイジはだいたいwjaばっかやん

207:UnnamedPlayer
18/09/12 23:46:44.55 yCX5nnBA0.net
そりゃ煽ってくるような外国人晒しても意味ないでしょ

208:UnnamedPlayer
18/09/12 23:47:40.92 27OTj9kz0.net
shineとnoob以外の英単語知らないから煽られてるのに気づかないんだよ

209:UnnamedPlayer
18/09/12 23:48:20.30 VaNf4gC+0.net
神格化とまでいかないけど味方煽る奴見たことない深夜帯しかやらないからかもしれんけど
ゴールデンは結構ひどいんか

210:UnnamedPlayer
18/09/12 23:50:11.87 c7wXn9P90.net
>>202
ローマ字チャットで>>201レベルの垂れ流して
しまいにはwwwとか言ってたガキには会ったことあるから居る

211:UnnamedPlayer
18/09/12 23:53:03.01 VaNf4gC+0.net
>>207
マジですかこわっ
深夜帯楽しいよ!クソガキで萎えたら深夜帯で一緒に楽しみましょ

212:UnnamedPlayer
18/09/12 23:57:22.01 eeOUnty50.net
戦国が全員サプレッサーとかやってるんだがなんだ
新しいメタか
それともリーグ下位チーム相手だから色々試してんのか

213:UnnamedPlayer
18/09/12 23:57:33.05 6PRfUi8F0.net
>>192
そういう部分を全部削ぎ落としたらBFVというなんの面白みもないクソが爆誕した
はー また年末もシージやるしかねえ

214:UnnamedPlayer
18/09/12 23:57:51.85 aIxFCKS/0.net
舐めプだぞ

215:UnnamedPlayer
18/09/13 00:05:29.91 fNmfpf67d.net
ウェーイwwwwww余裕だし全員でサプ舐めプやろうぜwwwwwwとかいってんのかな気持ち悪いな

216:UnnamedPlayer
18/09/13 00:07:55.56 Z2W9nNkP0.net
ドローン走らせてると カチャカチャ音がうるさい

217:UnnamedPlayer
18/09/13 00:23:40.73 4ROFTUOD0.net
PCの方も最近民度ヤバイだろ ジャップキッズが味方煽ったり除外入れてたりしてるぞ PS4よりはマシとは言えバカみたいなローマ字で煽られると一層ムカつくわ

218:UnnamedPlayer
18/09/13 00:29:31.46 qpOkmq4s0.net
クラッシュいると観戦側は見ててつまんねえな

219:UnnamedPlayer
18/09/13 00:33:37.23 2yzawH050.net
csキッズはコメントしないで欲しいわ

220:UnnamedPlayer
18/09/13 00:41:21.50 GAuz2l4z0.net
ローマ字で読みにくいゴミチャット垂れ流すキッズが闊歩してるPC版の民度が何だって?

221:UnnamedPlayer
18/09/13 00:42:25.74 OkvOBlYV0.net
>>214
わざわざ日本の掲示板で暴れてるチョンよりマシ

222:UnnamedPlayer
18/09/13 00:42:50.08 z6xTQ3/t0.net
強すぎるだけでtkされるからな
100レベとかのやつの考えはよくわからん

223:UnnamedPlayer
18/09/13 00:43:57.78 T62C5B5u0.net
クラッシュはクソ硬くていいから耐久値付けてほしい
あの見た目で破壊不可なのは納得いかない

224:UnnamedPlayer
18/09/13 00:46:16.73 zL10O92C0.net
>>153
シャドウ低だと動体の影が表示されない
だから敵の影がなくなる

225:UnnamedPlayer
18/09/13 01:05:22.29 GnJMeWsT0.net
それだけCSからの流入や新規プレイヤー若いプレイヤー多いってこった
実に健全な傾向だ 民度下がるのは必然で仕方がない

226:UnnamedPlayer
18/09/13 01:13:20.57 ovgGWV8J0.net
>>220
設置型のタチャンカシールドが割れるの納得いかないわ

227:UnnamedPlayer
18/09/13 01:20:08.60 ubbHCRMi0.net
リフレッシュレート変えるとフリーズしだして60から変えられんのだが俺だけか?

228:UnnamedPlayer
18/09/13 01:32:28.75 AoLwL80pr.net
明るさ設定の「6」のロゴってハッキリ見える?
どぅちかがギリギリ見えるぐらいになっちゃうんだけどどうしたらいいの
geforceでNVIDIAの設定はできる

229:UnnamedPlayer
18/09/13 01:41:43.08 OkhbBbrl0.net
クラッシュはあのふざけた持ち替え速度なんとかしろ

230:UnnamedPlayer
18/09/13 01:41:52.71 vRPqKoIw0.net
メインガジェットをマウスホイールボタンにして困るガジェットってなんかあるかな?
プロの配信者とか見てると大体マウスホイールボタンじゃないからなんか意識してるのか

231:UnnamedPlayer
18/09/13 01:49:06.09 766oNqP20.net
マウスによってクソ押しづらいのあるからなぁ

232:UnnamedPlayer
18/09/13 01:49:46.19 aCCeCbLj0.net
モンタの展開シールドはホイールボタンだと勝手に展開閉じてしまったり
さらに指に力入ってホイール回しちゃうと盾を背中に閉まっちゃう事すらあるから
別のボタンに変えてもいいかもしれない
実際に対峙中にやらかして狩られた

233:UnnamedPlayer
18/09/13 02:08:37.12 VEwAq6bE0.net
俺はホイールの下にあるボタンをメインガジェットに設定してる

234:UnnamedPlayer
18/09/13 02:11:01.47 M22FbXL20.net
r6sの「?」はマジでうざい。開幕早々突っ込んで殺されて中央階段ピークされてるから裏取りに行ってるんだよ
そういう時英語力高い俺は
I know what you’re wandering...what in this canister? I can tell you...but I have to
ってそれスモークやないかーい!
ブボボボモクモク(・◎・,,)[]/3333 <my beauty
ってお前防衛側やないかーい!!ってなんでスモーくんが!?ゲホッゴホッ
ROUND 3 LOST......ガーン……

235:UnnamedPlayer
18/09/13 02:18:11.39 4ROFTUOD0.net
N


236:IHONGO TUKAE SHINE



237:UnnamedPlayer
18/09/13 02:41:05.13 3dpWins80.net
普通チャットオフにするよね

238:UnnamedPlayer
18/09/13 02:45:46.42 Z6APqzj10.net
マーカーだけ付けて従わないと撃ってくるやつ殺すからな
ボイチャ使って指示しろ

239:UnnamedPlayer
18/09/13 02:48:26.93 EoWaA7MD0.net
個別ミュートの仕様は本当にUBIよくやったって感じだけど
最初から全員ミュートにしておくわけにはいかないから
どの道最低一度はガイジチャットを目にすることになるのはどうしようもないな

240:UnnamedPlayer
18/09/13 02:52:31.43 EV8Rk52na.net
>>210
EAが悪い
BF4をやるんだ

241:UnnamedPlayer
18/09/13 03:00:04.32 sD0P5e7Wd.net
そうだな

242:UnnamedPlayer
18/09/13 03:13:20.20 X6J5rTC5d.net
開幕チャットでggとか言ってるバカパーティ潰して煽り殺すのメッチャクチャカタルシスだよ
萎えずに勝てばめっちゃ気持ちいい

243:UnnamedPlayer
18/09/13 03:42:42.56 pqfmp6Cl0.net
さっきランクで透明な武器だけ見えるヤツおったんだけどグリッチ?

244:UnnamedPlayer
18/09/13 03:59:03.90 iImdRq1ox.net
シージはまだそこそこ敷居低くて考えて遊べる良ゲーだわホント

245:UnnamedPlayer
18/09/13 04:25:30.32 N6aRVkw50.net
やっぱ等倍使いこなせるならそれに越した事ないんかね
そこまで極めたいとは思ってないけどプロリーグでも攻めなのな等倍よく見るし

246:UnnamedPlayer
18/09/13 04:30:04.62 EV8Rk52na.net
攻め方によっちゃ等倍強いしな

247:UnnamedPlayer
18/09/13 04:38:29.98 WZwBNcgG0.net
>>239
意図せず透明になるバグがあるらしい
グリッチの可能性もあるが

248:UnnamedPlayer
18/09/13 05:44:45.99 b3PMPxV90.net
>>241
等倍で遠距離の点抜けるならそれが一番だろうな
でもできないからacogで近距離戦える奴がプロでも最強

249:UnnamedPlayer
18/09/13 06:06:17.58 iImdRq1ox.net
レーザーサイトACOG装備の俺に勝てる奴おりゅ?

250:UnnamedPlayer
18/09/13 06:38:55.61 4LIhNhdla.net
マエストロさんちっす

251:UnnamedPlayer
18/09/13 06:41:38.07 VEwAq6bE0.net
R6DBって閉鎖してたのか
一番見やすかったんだが

252:UnnamedPlayer
18/09/13 06:42:21.33 YPFsVgyj0.net
R6Tab使え定期

253:UnnamedPlayer
18/09/13 06:48:04.44 d22E5jph0.net
ACOG付きショットガンが使えるのはバックだけ
たまにスケルトンキーをメインに戦うと楽しい
弾数足りねえけど

254:UnnamedPlayer
18/09/13 06:50:22.65 VEwAq6bE0.net
>>248
代わりのサイトあったんかい
1日ごとのデータみたいなのはないけどそこはしょうがないか

255:UnnamedPlayer
18/09/13 07:40:22.19 iImdRq1ox.net
クラッシュって初めは糞オペかと思ってたけどいや持ち替え速度は糞だけど
フラッシュ当てるだけで結構対抗出来るもんだな
窒息黒豆ボルト要る?

256:UnnamedPlayer
18/09/13 07:58:06.96 OkvOBlYV0.net
2年ぶりくらいに戻ってきたんだけど
ジャッカル、ミラ以降で優先的に解除しておいた方がいいオペレーターおる?
9人くらい解除できる

257:UnnamedPlayer
18/09/13 07:59:31.49 XaM6dagt0.net
初回はいらないけどクラッシュ一度見た後はカピタオ即ピックだな
足3スモーク持ちは腐る場面の方が少ない

258:UnnamedPlayer
18/09/13 08:02:38.00 nlcLAyqq0.net
clashはエリア確保でモンタが一人入るだけで簡単に確保出来てしまう糞みたいな展開を潰すためにも必須だと思ってる てかこいつ上手く使える人が一人居るだけでめちゃくちゃ守りやすい

259:UnnamedPlayer
18/09/13 08:03:59.19 NG/WE0rWa.net
>>253
尚撃ち合い…

260:UnnamedPlayer
18/09/13 08:17:34.34 9pZ5xiond.net
昨日ランクマ行ったら最初から1vs5で始まって戦慄したわ
バグか?こんなこともあるんやね
折角後1勝したら初プラチナだったのに...
同じ現象なった人いない?

261:UnnamedPlayer
18/09/13 08:29:12.24 x9a46KeQr.net
>>252
9人開けれるならいらない奴のほうがはやいな。
個人的にはエラ、フィンカ、クラッシュあたりいらない

262:UnnamedPlayer
18/09/13 08:46:47.94 xoxeegNO0.net
クラッシュはいる

263:UnnamedPlayer
18/09/13 08:48:59.36 eUWlaV2Qp.net
エラちゃんは使い方が難しいだけで遊撃兼部屋守りもできる有能なんだよね

264:UnnamedPlayer
18/09/13 08:53:46.61 PlK3Hp9Z0.net
ela使うくらいなら今のvigilの方がマシじゃね?

265:UnnamedPlayer
18/09/13 08:54:00.22 9p94Tt780.net
クラッシュがゴミオペだと思ってた時期がありました

266:UnnamedPlayer
18/09/13 08:58:37.34 XaM6dagt0.net
エラはガジェット3鉄線2の時間稼ぎ兼敵検知オペ
極端な事言うと最初から毒針5個持ってるリージョンだと思えば割とぶっとんだ強さしてるのが分かると思う

267:UnnamedPlayer
18/09/13 09:07:30.65 eLaQiNXea.net
名古屋の芸者、マーベリックで下を開けても木の板だけ残って困るの俺だけか

268:UnnamedPlayer
18/09/13 09:33:54.82 nlcLAyqq0.net
elaよりlesionのほうが盾オペに圧力かけれるから正直lesionのほうがほしいわ

269:UnnamedPlayer
18/09/13 09:34:57.68 8KLlGbI50.net
その点時間かかっても毒針7個使えるリージョンって神だわ

270:UnnamedPlayer
18/09/13 09:40:19.17 lNRy8RfWa.net
リージョンが強いのは変わらないけど、足3ってやっぱり強い。敵の懐に入り込めたら数人殺せる
R6SをCoDに変えてくれる。それが足3

271:UnnamedPlayer
18/09/13 09:41:37.11 d22E5jph0.net
マーベリック射線の都合でヘッド不可能な時があるからM16も悪くないかもしれん

272:UnnamedPlayer
18/09/13 09:43:46.72 8KLlGbI50.net
なんか混同してるけどM4とAR15.50とM16は全部結構違う銃だぞ

273:UnnamedPlayer
18/09/13 09:55:40.71 d22E5jph0.net
AR-15.50は口径以外ほぼM16じゃねえ?

274:UnnamedPlayer
18/09/13 10:01:22.26 mu7ViLJ00.net
リージョンは上階とか拠点から離れた場所守るには死ねない感じと心細さあるからなあ
罠の感知範囲も広いから他の罠オペみたく一個だと素通りの可能性とかも考えなくていいし、一人でぱぱっと陣地構築出来るエラは便利っちゃ便利

275:UnnamedPlayer
18/09/13 10:04:34.69 7Gfd63stM.net
AR15 凄いヤツ DI式でググって
M16 AR15の米軍正式採用モデル
M4 M16を短くしたやつだったけど改造し過ぎて別物、SOPMODとかバリエーションがやたら多いし一部は機関部も違う、とりあえずバレルの長さが14.5インチ(M16は20インチ)
AR15.50 民間の会社が作った対物仕様AR15、通称ベオウルフ(笑)とかいう中二病くさい名前がついてる

276:UnnamedPlayer
18/09/13 10:06:37.05 CaE0W+hA0.net
マシンピストルの弱体化普通に詰まらなくない?

277:UnnamedPlayer
18/09/13 10:12:01.96 nlcLAyqq0.net
>>272
サブ武器のくせにメイン武器より遥かに強かったからnerfされてもしゃーない 火力はnerfされてないから頑張って反動制御しな

278:UnnamedPlayer
18/09/13 10:12:23.46 MfDfeKk10.net
まさる警戒してIQピックされる事殆どなくなったな
グレも没収されたしTHICCなのはケツだけになってしまった

279:UnnamedPlayer
18/09/13 10:14:45.65 DpPb5PLbd.net
最近capit&#227;o見かけることが増えてきたな

280:UnnamedPlayer
18/09/13 10:15:50.38 TJJ3C2Fg0.net
色々変わったみたいだけど、まさるってIQに弱くなかった?
今は逆なの?

281:UnnamedPlayer
18/09/13 10:17:46.82 Bsl3Hxmwd.net
見つけても壊す道具消えたぞ

282:UnnamedPlayer
18/09/13 10:19:26.15 axrAYFAU0.net
探知距離減ったからあまり有効活用できん

283:UnnamedPlayer
18/09/13 10:19:31.51 7Gfd63stM.net
IQ居たら妖怪バレるから相性は良いよ
ただ今のIQはフラグはねぇわ探知距離は短いわでほぼサッチャー並みに下僕と化してる

284:UnnamedPlayer
18/09/13 10:24:23.57 ncLf6zG1M.net
さっちゃんもカメラ壊せなくなったしな

285:UnnamedPlayer
18/09/13 10:24:40.14 2sIGAxWed.net
ゾフィアのピック率やばない?
これ更に弾減らされるコースだろ

286:UnnamedPlayer
18/09/13 10:24:40.20 IyXZcNFEM.net
ベオウルフはマグナム弾の形状だから対物じゃないんじゃね
像撃ち用とかそんなんに有効そう
あとar15は別にm16の正式名称で凄いやつでも何でもなくね

287:UnnamedPlayer
18/09/13 10:28:01.46 OkvOBlYV0.net
>>257
ありがとう

288:UnnamedPlayer
18/09/13 10:29:35.57 4p1qlXQiM.net
Wiki見ると分かるが.50BWと7.62NATOの運動エネルギーって大体同じみたいだ

289:UnnamedPlayer
18/09/13 10:33:14.95 7Gfd63stM.net
ベオウルフは確かにピストル扱いで販売するために弾薬がマグナム弾に分類されてるから対物とは違うかも、語感で理解してもらうために適当言ったわ
AR15とM16~A4はマズルやらバースト機構やらで大分違うし、AR15は民製市場で派生型が出過ぎて正式型番ついたものとは区別するのが一般的だと思う

290:UnnamedPlayer
18/09/13 10:34:31.24 DpPb5PLbd.net
でもセカンダリのマシンピストルをメインに戦って欲しくないって言われても
プライマリが強いうえにセカンダリに工事用のショットガン持ってる奴らが割といるしなぁ

291:UnnamedPlayer
18/09/13 10:37:14.23 OxGQiOHk0.net
30日以上経ってるのに名前変更できないんだけど

292:UnnamedPlayer
18/09/13 10:40:23.68 SMuWZhkSd.net
IQのドローンをショックドローンにするくらいしてほしい

293:UnnamedPlayer
18/09/13 10:41:56.17 Qz3ionA7p.net
HP800シールドBBみたいな明らかにバランスおかしいわけじゃないのにピック率高いからってナーフするのはやめて欲しい

294:UnnamedPlayer
18/09/13 10:43:24.34 YPFsVgyj0.net
ゾフィアがこれ以上ナーフされたらシージ引退するわガチで

295:UnnamedPlayer
18/09/13 10:45:15.12 AlkR8DSPd.net
全部マーベリックって奴が悪いんだ

296:UnnamedPlayer
18/09/13 10:49:03.53 TJJ3C2Fg0.net
>>279
え?フラグないってマジ?
えぇ…なんか色々弱体化入ってるんだなぁ…
white noiseまでやってたけど、短期間で色々変わるな

297:UnnamedPlayer
18/09/13 10:50:26.84 bvPPTFpEa.net
頼むから由美子のプライマリの球数増やしてくれ

298:UnnamedPlayer
18/09/13 10:50:28.60 7Gfd63stM.net
>>292
もしかしてまさるの妖怪が2個に増えて味方が視点移動とスポットも出来るようになったのも知らんのか?

299:UnnamedPlayer
18/09/13 10:53:02.86 TJJ3C2Fg0.net
>>294
知らないwww
なんか色々便利なったなあ…

300:UnnamedPlayer
18/09/13 10:57:17.35 qx1tTbmCp.net
火花の装弾数の謎
マガジンちっさいから取り回しいいですよという設定でもないし

301:UnnamedPlayer
18/09/13 10:57:49.31 HIqxRAv20.net
ナーフナーフ
困ったらナーフ

302:UnnamedPlayer
18/09/13 11:00:47.74 bvPPTFpEa.net
2年ぶりってことはopライオンも知らんのよな

303:UnnamedPlayer
18/09/13 11:01:17.27 +bsDjqMEd.net
マウス感度ってdpiを高くしてゲーム側の設定低くするものだと思ってたけどテンプレのプロ設定ってやつ見たらdpi400~800とか以外と普通なんだが何故なのか知ってる?

304:UnnamedPlayer
18/09/13 11:03:57.42 SMuWZhkSd.net
知ってる

305:UnnamedPlayer
18/09/13 11:06:25.67 YPFsVgyj0.net
マーベリックって武器もクソ強いから余計に質悪いんだよな <


306:br> UBIが嫌いな「なんでもできるオペ」じゃねーのか



307:UnnamedPlayer
18/09/13 11:14:19.00 VEwAq6bE0.net
なんでも出来たのでスモークグレネードなくしました!

308:UnnamedPlayer
18/09/13 11:14:39.89 +bsDjqMEd.net
>>300
教えてください

309:UnnamedPlayer
18/09/13 11:26:10.67 qGKeMfzVa.net
装弾数が増やされるバフって来ないよな流石に
89は本当に30発攻めて25発にして欲しいんだが

310:UnnamedPlayer
18/09/13 11:35:06.51 AoLwL80pr.net
>>266
足2と3って言うほど変わるか?
結構な距離をスプリントして0.5秒ぐらい差が出るだけってイメージだが…

311:UnnamedPlayer
18/09/13 11:35:24.85 Uz0kj8N1r.net
現実に寄せるための20発弾倉でしょ

312:UnnamedPlayer
18/09/13 11:37:06.74 Wyj3tHbr0.net
IQは確か20発マガジンに30発詰めてるしいけるでしょ

313:UnnamedPlayer
18/09/13 11:38:39.34 qGKeMfzVa.net
>>305
足音も違う

314:UnnamedPlayer
18/09/13 11:38:42.72 +bsDjqMEd.net
>>131
盾ってメインウェポン扱いだからセカンダリーに切り替えたら盾背中に持って行ってハンドガンオンリーになるはず

315:UnnamedPlayer
18/09/13 11:44:18.18 vQ0OxSTiK.net
>>271
AR15.50は対物じゃないよーっ!勘違いしてる人多すぎるよーっ!
対物に使う50BMGがあのサイズなわけないよーっ!
ベオウルフ社が作ってる50ベオウルフ弾っていうマグナム拳銃弾みたいな弾を使うAR15バリアントだよ!
ビッグゲームハントとかに使う銃だよーっ!
象撃ちマグナムでもないよーっ!象撃ちはニトロエクスプレスとかの撃っただけで後ろに吹っ飛ぶような代物でエネルギーが桁違いだよーっ!

316:UnnamedPlayer
18/09/13 11:45:04.71 ncLf6zG1M.net
だよだようるせえよ

317:UnnamedPlayer
18/09/13 11:51:06.58 iXou0w7VM.net
鉄砲オタクきも

318:UnnamedPlayer
18/09/13 11:53:15.47 qGKeMfzVa.net
普通にマーベリックにはウッドストックタイプのm14を持たせて欲しかったわ

319:UnnamedPlayer
18/09/13 11:56:55.74 LaLntvcwp.net
ACOGサイトの照準が先端だけ消えたりするから
久しぶりにゲーミングモニターのクロスヘア表示とか使ったわ

320:UnnamedPlayer
18/09/13 12:08:40.97 x9a46KeQr.net
>>283
大きな変化
カプカン足2EDDが5個赤線透明の代わりに威力減
ブリッツ足2盾前構えて走れるようになった
エコー ドローンが2個

敵新オペで気を付けるもの
ライオンは一定条件でウォールハックできる。
リージョンは透明毒針で踏むと抜くまでダメージ受けるし走れない。
ゾフィア ダウンしても自己回復できる
マエストロのカメラは殴り銃じゃ壊れないempもだめ

321:UnnamedPlayer
18/09/13 12:22:26.46 IyXZcNFEM.net
ガラプーは変な奴おおいな

322:UnnamedPlayer
18/09/13 12:28:56.57 YPFsVgyj0.net
今時ガラケー使ってるのほぼ99%オッサンオバサンだからな

323:UnnamedPlayer
18/09/13 12:30:16.65 4p1qlXQiM.net
ガラプーに限って長文とか日記多いんだよな

324:UnnamedPlayer
18/09/13 12:32:33.82 IyXZcNFEM.net
>>309
関係ないけど盾オペって背負っても移動速度変わらないんだな
モンタで背負ったらドッスンドッスンした足音でアプデ前の懐かしい重たさだった

325:UnnamedPlayer
18/09/13 12:36:02.68 uqHVl0fdd.net
テンキーで長文打つって馬鹿馬鹿しいな

326:UnnamedPlayer
18/09/13 12:38:38.88 sUTN5B3Jd.net
>>319
え?ハンドガン持ったら目に見えて変わるだろ
ブリッツは何故かシャカシャカ音が遅くなる


327:からスピード出てないように感じるけど実際には速くなってる



328:UnnamedPlayer
18/09/13 12:38:43.99 OC1Yyst8M.net
twitchprimeのパック貰った人います?twitchとリンクさせたけど貰えないのだけど

329:UnnamedPlayer
18/09/13 12:46:00.04 M22FbXL20.net
>>322
再起動するか、連携出来てない可能性
「連携出来ました!パックを送ります!」的な表示が出るはず
なかなか繋がらなかったりするから、ChromeとかIEとか色々ブラウザ変えて試してみるべし

330:UnnamedPlayer
18/09/13 12:56:42.34 T+7yp9jux.net
IQでスマホマンとか心拍ハゲvigilを抜くのは楽しい
けど最近心拍ハゲあまり見かけないんだよなぁ

331:UnnamedPlayer
18/09/13 12:57:24.14 qQA71BovM.net
リージョンは毒仕込めるなら即死級の猛毒仕込めばいいのに

332:UnnamedPlayer
18/09/13 12:59:00.50 HIqxRAv20.net
そんなこと言ったらスモークが缶の中身を改造しだしそう

333:UnnamedPlayer
18/09/13 13:00:29.64 viv3QwW3d.net
ガジェット増えたのに何故かナーフされたIQ

334:UnnamedPlayer
18/09/13 13:03:00.64 XaM6dagt0.net
野良でパルスは無謀
一人じゃ情報が足り無すぎて設置狙うしかないけど大体1vs5か決着ついてる

335:UnnamedPlayer
18/09/13 13:11:49.21 9p94Tt780.net
>>322
連携したらパックを受け取らないと反映されないぞ

336:UnnamedPlayer
18/09/13 13:18:21.99 pAvR5bYta.net
野良でパルスが無謀ってマジ?
壁越しで敵の位置がわかってc4まで持ってる遊撃してくださいって言われてるようなオペレーターなのに…
単に下手なだけでは?

337:UnnamedPlayer
18/09/13 13:21:06.77 SMuWZhkSd.net
あれ出し入れするの遅すぎるし

338:UnnamedPlayer
18/09/13 13:22:43.23 WuWwb/AMa.net
>>281
現状ゾフィアは武器も使いやすくガジェットも破壊、ブリーチング、突き上げ、索敵にと使えて万能だからなぁ
LMGも少しADS遅いけど十分使えるレベルで弾が脅威の150だもんな
ちょっとした射線なら自分で作ってリロード無しでそのまま攻めれる
最近はマベ、ゾフィアばっかで盾が欲しけりゃモンタブリッツ使うくらいだわ

339:UnnamedPlayer
18/09/13 13:32:30.09 HIqxRAv20.net
パルスで突き上げ下げするならショットガンだけどそれ以外の場面がほとんどだろうし辛すぎてなあ

340:UnnamedPlayer
18/09/13 13:35:48.17 gwFx6mpkp.net
大学だとパルス使い勝手良かったよな

341:UnnamedPlayer
18/09/13 13:40:50.74 IyXZcNFEM.net
>>321
あんまがっつり使った訳じゃないけどモンタ変わらんかったぞ

342:UnnamedPlayer
18/09/13 13:54:04.46 GyjvUggp0.net
上位互換とは言わないがヴァルキリーが色々便利だからなー
割と真面目にSWAT男子はUMPの代わりに余ってるG36C与えていいと思うんだけどな。
凸ゴリラに弱みでも握られてるのかしら?

343:UnnamedPlayer
18/09/13 13:54:58.36 AL9gkT/a0.net
>>335
少なくとも移動速度システムの変更入ったときは変わってたぞ

344:UnnamedPlayer
18/09/13 14:01:58.19 1OUhYmHKa.net
R4Cが優秀過ぎるだけでG36Cが弱い訳じゃないから
ハゲとキャッスルにG36C持たせたらイェーガーの立つ瀬が無くなってしまう

345:UnnamedPlayer
18/09/13 14:05:30.31 MfDfeKk10.net
ほのめかしてたキャッスルのバフも全く来る気配ないしな

346:UnnamedPlayer
18/09/13 14:10:04.01 1OUhYmHKa.net
キャッスルミュートサッチャーは強化するって言ってたけど今のところマーベリック登場で相対的に弱体化したまんまだな
サッチャーはar33が多少使いやすくなったりとかあるが
このへんのやつらにサブショットガン持たせてやれば良いのに

347:UnnamedPlayer
18/09/13 14:10:58.37 oU+LtGZsM.net
G36c
r4-cに威力で負け(これでも大幅ナーフされてるのに)リココン精度で負けレートで負けてるくせに勝ってる点がアングリ


348:付けられるよ位しかねえ所がな……



349:UnnamedPlayer
18/09/13 14:22:58.74 iNB9m6Yt0.net
実に空虚な性能じゃありゃせんか

350:UnnamedPlayer
18/09/13 14:36:21.93 9pZ5xiond.net
最初からr4と36cを持たせずに36kをもたせてr4みたいな性能にすれば良かったのなそんで防衛に36cをもたせる、的な

351:UnnamedPlayer
18/09/13 14:38:11.79 pmXCbpQDa.net
またやり始めて、このゲーム上手くなりたいと思ったけど、ぼっちでもダイヤまでいけます?
割とやってた時から半年ぐらい経ったのを加味しても、下手くそすぎて笑えない

352:UnnamedPlayer
18/09/13 14:44:33.63 1OUhYmHKa.net
ソロでダイヤ行けたらプロ目指していいレベル

353:UnnamedPlayer
18/09/13 14:44:43.27 9pZ5xiond.net
絶対...とは言わないけど、ほぼ無理だろ
海外の有名化け物エイムのプロでもソロでプラチナ上位以上で勝ち続けるの無理なのに

354:UnnamedPlayer
18/09/13 14:49:37.33 N6aRVkw50.net
バックと火花のプロスキンめっちゃみるけどトゥイッチとかヴィジルとか全く見ないな

355:UnnamedPlayer
18/09/13 14:50:25.61 OkvOBlYV0.net
>>315
アンタが神か
ありがてぇ・・・ありがてぇ・・・

356:UnnamedPlayer
18/09/13 14:57:17.23 k+cWYN/f0.net
野良だとエコー、マエストロ辺りでずっと寝ころびながらスマホ弄ってる奴は苛つくな
パルスもセンサーってだけで自分から動かない似たような奴多い

357:UnnamedPlayer
18/09/13 15:04:51.81 pmXCbpQDa.net
>>345
>>346
やっぱりそうなのかーw薄々夢物語だとは思ってたよ
でも、ソロとかやり続ければ立ち回りとaim力は上がるかね?
もう固定組んだりしてやるのは気持ち的にも疲れるのよね…

358:UnnamedPlayer
18/09/13 15:09:32.68 PRSTwLk00.net
煮卵と1vs1になった時物陰に隠れつつグレネード出し入れして遊ぶのが今のブーム

359:UnnamedPlayer
18/09/13 15:12:49.78 +bsDjqMEd.net
>>319
背負ったら早くなるけどモンタは比較動画見ないとイマイチ分かりづらいからなただブリッツは目に見えて早いね

360:UnnamedPlayer
18/09/13 15:16:34.56 9pZ5xiond.net
>>350
ptとソロでの立ち回りって結構違うからなんとも言えないな...
ただ間違いなくソロの方がストレス増えるよw

361:UnnamedPlayer
18/09/13 15:24:21.49 +bsDjqMEd.net
ピーカーズアドバンテージは知ってたけど右壁有利や遠壁有利は知らなかったわ
これ意識するだけで角の撃ち合い勝率変わるかな

362:UnnamedPlayer
18/09/13 15:26:36.02 OC1Yyst8M.net
>>323
>>329
家に帰ったら試してみるわ。ありがとう

363:UnnamedPlayer
18/09/13 15:33:33.35 04vzlwqv0.net
ピーカーズアドバンテージとかかっこよすぎだろw

364:UnnamedPlayer
18/09/13 15:37:19.09 bCYbcFZXa.net
すげー前に左壁有利って聞いたことあるんだが右壁有利なの?

365:UnnamedPlayer
18/09/13 15:41:23.11 EopaxW/v0.net
マーヴェリックは穴開け奴隷かと思ってたけど単独で暗殺する感じが楽しいっす

366:UnnamedPlayer
18/09/13 15:45:06.00 qQo2ktpjd.net
ゲームによって右壁左壁有利変わるからシージも検証してるとこあるんじゃね

367:UnnamedPlayer
18/09/13 15:45:56.53 XaM6dagt0.net
>>349
エコー、マエストロはむしろ携帯いじってないと不安じゃない?
バフされたとはいえ操作キャラじゃないと強力な効果を発揮しないし
拠点詰められてても携帯見っぱなしはありえないけどさ

368:UnnamedPlayer
18/09/13 15:47:33.17 GyjvUggp0.net
撃ち合いで思い出した。
以前は反動がそんなでもない銃にサプ付けてたけど、
壁からにょっきり出てくる(出ている)黒チクワ見て止めたっけな。
まあサプはいいんだけどフラハイも結構でかくて困る。

369:UnnamedPlayer
18/09/13 15:57:21.79 axrAYFAU0.net
Uplay起動できなくなったんだが

370:UnnamedPlayer
18/09/13 16:04:40.04 iGJCuS/


371:3d.net



372:UnnamedPlayer
18/09/13 16:08:32.96 r9j8a7xa0.net
右壁有利は銃身から弾出るゲームだっけ? シージは顔から弾出るけど

373:UnnamedPlayer
18/09/13 16:13:27.25 +bsDjqMEd.net
>>357
fpsの有名どころは左目カメラで見てるイメージになるから右壁から覗くとその分体を出さずに済む
ただゲームによってでカメラの位置が変わるからシージがどうかは要検証

374:UnnamedPlayer
18/09/13 16:19:30.00 +bsDjqMEd.net
友達にランクで必須オペを練習した方が良いって言われたんだがその時ライオン候補にあげたら他に無いのって言われたんだけど弱体化したとは言えまだ強くないかライオン?

375:UnnamedPlayer
18/09/13 16:20:50.71 1OUhYmHKa.net
強いけどハードブリーチャーとミラバンディットイェーガーの方が優先度高い

376:UnnamedPlayer
18/09/13 16:21:30.59 Z6APqzj10.net
レーザーサイトって1vs1になったら途端に不利にならないか?

377:UnnamedPlayer
18/09/13 16:28:48.20 04vzlwqv0.net
ライオンは2軍だから
テルミヒバナマーベリックサッチャーゾフィア(アッシュ)が1軍

378:UnnamedPlayer
18/09/13 16:29:01.60 HMiPMU7m6.net
Canadianですらヒバナはハンドガン使ってるのか

379:UnnamedPlayer
18/09/13 16:31:10.08 EkBgsQPod.net
バックを忘れるな~
一番練習が必要

380:UnnamedPlayer
18/09/13 16:33:34.01 +bsDjqMEd.net
>>367
ハードブリチャは照美使えてマベは燃料1つで丸描ける練習してるな後バックと遊撃潰しのジャッカル
防衛は基本イェーガー即ピマンとリージョン誰もやらないならミラかなヴィジルmp弱体化でイェーガーでads設置して遊撃でいいかという結論に至ってしまってヴィジルは最近使ってないな

381:UnnamedPlayer
18/09/13 16:34:49.81 04vzlwqv0.net
まぁテルミヒバナマベから適正2名で空きにバックジャッカルライオンじゃね

382:UnnamedPlayer
18/09/13 16:43:15.21 9wqFDuuip.net
プロリーグで二番目くらいにバン率高いぞライオン

383:UnnamedPlayer
18/09/13 16:43:28.20 k+cWYN/f0.net
とりあえず全員で穴開けてから考えようスタイルが好き

384:UnnamedPlayer
18/09/13 16:58:06.84 vQ0OxSTiK.net
確かに最初期は左右リーンで顔の見え方に差がでてたせいで有利不利があった
差が出ないように1年目に調整したはず
だから左リーンの時に左目で照準する変な構え方に大昔に変わってる
よく見ると分かるけどそのせいで右手首を骨折しそうな向きで無理やり構えてる

385:UnnamedPlayer
18/09/13 16:59:38.46 EoWaA7MD0.net
日本のサバゲーマーみたいなキテレツな構え方してるよな

386:UnnamedPlayer
18/09/13 17:06:54.20 as9KZMJwd.net
全マップ器用貧乏ヒバナちゃんピックで射線通しまくってるけど何か気をつける事とか場所ある?
あとワンペレットで通れる開け方のデメリットって何かある?
一応俺以外補強割役居なかったら通れるようにしてる

387:UnnamedPlayer
18/09/13 17:07:35.76 AoLwL80pr.net
穴がキツキツすぎてつっかえることがある

388:UnnamedPlayer
18/09/13 17:08:24.48 as9KZMJwd.net
>>379
確かに練習しても成功率9割くらいだわ

389:UnnamedPlayer
18/09/13 17:22:08.98 d22E5jph0.net
つーかもうフューズのクラスターチャージ強化壁に使えるようにしてよくね

390:UnnamedPlayer
18/09/13 17:27:13.35 LV0oTfd+d.net
強化壁にぶっさせるならその調子で開通させておいてくれ

391:UnnamedPlayer
18/09/13 17:27:41.09 aE6JCxIGx.net
穴がキツキツ

392:UnnamedPlayer
18/09/13 17:31:15.75 KR8Lw/sqd.net
領事館地下攻めでバックとフューズがピアノ取ってんのに突き下げもクラスターもしなかったんだけど・・・
野良って凄いね

393:UnnamedPlayer
18/09/13 17:34:33.90 k+cWYN/f0.net
野良だと「なんでそれピックしたの???」ってくらい仕事しないの多い
縛りプレイでもしてんのかよ

394:UnnamedPlayer
18/09/13 17:35:43.34 as9KZMJwd.net
>>384
FF恐れたんでしょ(適当)
話聞いただけだとまだガレージ開けてなさそうだけどな

395:UnnamedPlayer
18/09/13 17:40:06.05 KR8Lw/sqd.net
>>386
俺がテルミッド使ってガレージのミュート壊してくれるの待ってたんだけどね・・・
しょうがないから自分で上行ってミュート壊してガレージ開けたわww

396:UnnamedPlayer
18/09/13 17:41:11.88 fI1+Gr4O0.net
>>385
テルミ「ちょっと凸ってくるわ!!」

397:UnnamedPlayer
18/09/13 17:44:17.86 GyjvUggp0.net
テルミの仕事はまず2階にいるかもしれない遊撃を潰すことからだぞ

398:UnnamedPlayer
18/09/13 17:45:33.80 aE6JCxIGx.net
カンデラ1回も使わず終わってさーせん

399:UnnamedPlayer
18/09/13 17:55:26.96 k+cWYN/f0.net
テルミ俺「おっ野良で味方がサッチャーピックしてくれた!これで強化壁問題なくぶち破れるぞ!」
サッチャー「凸るぜヒャッホー!」

サッチャー俺「味方がテルミピックした!サポートする為にサッチャーで行くぞ!!」
テルミ「凸るぜヒャッホー!!」

なんなのこれ

400:UnnamedPlayer
18/09/13 17:57:36.02 AL9gkT/a0.net
>>389
テルミが遊撃潰しにいくの???

401:UnnamedPlayer
18/09/13 17:59:03.31 zzuKOqaca.net
>>360
拠点に詰められてもってかその前に倒す為のキャラだと思うのだが…
ドローンやカメラがあることにより進入路を変えれば相手の動きを読みやすくもなる
更にカメラだけじゃなく有刺鉄線もあるわけでカメラ見てないときはそれに頼ればいい
ひたすらカメラ弄ってるエコーやマエストロは他のキャラ使った方がいい
カメラ見てそこからプレッシャーかけなきゃ4vs5やってるのと変わらん

402:UnnamedPlayer
18/09/13 17:59:46.18 GyjvUggp0.net
>>392
冗談だ、落ち着け。
で、缶の中身だが聞かないほうがいいかもな。

403:UnnamedPlayer
18/09/13 18:17:22.76 iTH4h+Q90.net
初心者にオススメのオペでドローンで索敵大事だからツイッチ勧めたけどドローンで4分使い切りやがった...
初心者ってゲーム楽しむってより仕事してる感じに近いのかな

404:UnnamedPlayer
18/09/13 18:19:52.03 nOE5M/V60.net
>>393
エコーは敵の進行を本陣の水際で食い止める職じゃないのかい?
必然的に直接攻撃に行けるギリギリのタイミングとチャンスまでカメラ見る事になる訳で
別にドローン見続けるのはそこまでおかしくは無いと思うのだが

405:UnnamedPlayer
18/09/13 18:22:01.90 GbErXCvCd.net
>>395
ショック撃たなきゃとかいう謎の使命感がドローン使ってるっていう本質的な事忘れることになってると思う
だからガジェット破壊しようとするとドローンで索敵しなくなったりずっと弄ったままになる
ソースは1年前の俺

406:UnnamedPlayer
18/09/13 18:23:00.60 5lFBisyQ0.net
アリバイの唇マジエロいな
チューしたい

407:UnnamedPlayer
18/09/13 18:29:05.53 nOE5M/V60.net
アリバイとマエストロには恋人疑惑があるぞ
マエストロと3角関係になる勇気はあるか

408:UnnamedPlayer
18/09/13 18:29:27.40 LaLntvcwp.net
つうかなんでヒートチャージはミュートでブロックされるんだ。
無線起爆がダメなら手動起爆とか出来るやろ

409:UnnamedPlayer
18/09/13 18:31:42.04 iTH4h+Q90.net
>>400
爆発物に近づくとか危ないから
小学生でも知ってる事だよ?

410:UnnamedPlayer
18/09/13 18:32:20.98 jDHtr2qld.net
パラべラムのトップにはマスク外したアリバイがいるのにヘッドギアに無い罠
はよ作れ

411:UnnamedPlayer
18/09/13 18:33:29.58 jMvafIEZM.net
ミラのブラックミラー部分よりも
爆発を起こさず強化壁に穴開ける技術の方が欲しいよね

412:UnnamedPlayer
18/09/13 18:34:35.36 oU+LtGZsM.net
爆発物のエキスパートのくせにケーブル引いて起爆なんていう古典


413:的な手法を用意してないのは無能ですよ



414:UnnamedPlayer
18/09/13 18:35:37.37 nOE5M/V60.net
>>400
有線でつながってるブリッツのフラッシュシールドやジャッカルのアイノックスまで動作不良起こすから
単なる妨害電波という訳でも無いということで一つ納得してもらうということで

415:UnnamedPlayer
18/09/13 18:38:06.98 5lFBisyQ0.net
>>399
ないです

416:UnnamedPlayer
18/09/13 18:38:18.24 04vzlwqv0.net
Twitchはだめだぞ
壊さなきゃってなるから

417:UnnamedPlayer
18/09/13 18:41:19.58 YLUIzeqL0.net
>>405
じゃあクレイモアとかEMPグレも止まらない?

418:UnnamedPlayer
18/09/13 18:46:34.40 otnPEfuh0.net
最近始めたばかりのフレンドとやってるんだが
いつも最後の一人になった時に意味わからんとこずっと警戒して時間切れになる
突っ込めって言っても敵がいるから無理って言われるんだが
どうすればいい?

419:UnnamedPlayer
18/09/13 18:47:31.85 x9a46KeQr.net
そろそろ美女作ってほしいなあ。
ロシアの女オペは期待してたのに花山薫が性転換したみたいなのくるし。
モロッコは期待してるぞ

420:UnnamedPlayer
18/09/13 18:47:56.54 /m/XJJbTM.net
いるよなビビって動けなくなるやつ
ゲームの中で死んだからって命取られるわけでもないのに
身を呈してチームのために動けないならこの手のゲームはやめてもらったほうがいいよ

421:UnnamedPlayer
18/09/13 18:48:07.16 Z6APqzj10.net
>>409
先に死んだ奴にどうこう言われるゲームじゃないんで好きにやらせてやれ

422:UnnamedPlayer
18/09/13 18:48:48.26 rMyI8C4+d.net
>>409
始めたばっかりの初心者ならそんなもんだろ

423:UnnamedPlayer
18/09/13 18:57:33.97 OkvOBlYV0.net
1セット負けたら即抜けってまだ対策されてないんだな
他ゲーから戻ってきたら異常さが良く分かるわ

424:UnnamedPlayer
18/09/13 19:07:50.74 a1DehWrT0.net
ぼく「先に死ぬのがわるーーーーいトツゲキーーー」

425:UnnamedPlayer
18/09/13 19:16:44.94 Dx7NblWhr.net
>>414
シージは1人2人抜けても逆転の可能性あるしサクッと終わるから好きだわ、BF1とかは途中抜けからのレイプ40分間みたいな試合ばっかで辞めた

426:UnnamedPlayer
18/09/13 19:22:32.35 hOCrpEl0d.net
>>393
マエストロはともかくエコーは索敵のためにドローンを動かし続ける場面も多いし場面によっては足止めもせにゃならん
ギリギリまでドローン見続けるのはそう変じゃないと思うが

427:UnnamedPlayer
18/09/13 19:24:37.48 nn/LKdw7d.net
攻撃側のオペで新しいの解除したいんだけど今何が強い?
最初の8人は解除済みでゾフィアが強そうだとおもうんだけどどうなん?

428:UnnamedPlayer
18/09/13 19:25:48.19 s7nMGEYba.net
好きなの解除しろアフィ

429:UnnamedPlayer
18/09/13 19:45:05.93 1OUhYmHKa.net
タチャンカってオペレーターがガジェットメチャ強いからオススメ

430:UnnamedPlayer
18/09/13 19:49:01.34 ovgGWV8J0.net
>>418
マジレスしてあげるとジャッカルとかオススメ

431:UnnamedPlayer
18/09/13 19:52:21.82 Z6APqzj10.net
旅客機のスモグレゴリ押しなんとかならんのか
防衛にスモーク居ないとキビすぎる

432:UnnamedPlayer
18/09/13 20:00:18.54 8sYEw3/h0.net
ゾフィアで良いよ

433:UnnamedPlayer
18/09/13 20:02:09.17 yU6q1ARVd.net
チャット出てくる辺りに紙でも貼っとけよ

434:UnnamedPlayer
18/09/13 20:02:33.84 yU6q1ARVd.net
誤爆したけどこのスレでも別にいいや

435:UnnamedPlayer
18/09/13 20:03:36.61 qx1tTbmCp.net
マベの溶断はもっとリアルにうっさい音出してや
止めた時に1/3の確率で破裂音も

436:UnnamedPlayer
18/09/13 20:03:47.39 kHChTfPB0.net
>>194
だいぶ前(Y1)前見た検証動画ではルークアーマーでも2回目は即死って見た気がするがいつ頃試した?

437:UnnamedPlayer
18/09/13 20:08:22.15 XaM6dagt0.net
>>422
リージョンカプカンフロストでわからせてやれ

438:UnnamedPlayer
18/09/13 20:12:51.43 nOE5M/V60.net
ゲーム内で負傷は例外であるフロストのマットを除き一回だけであってるよ
よくアーマーを着直せばもっかい負傷できるっていうガセを実しやかに言いふらす人がいるけど
それは何度も訂正されてきたガセ

439:UnnamedPlayer
18/09/13 20:21:16.65 nOE5M/V60.net
レインボーシックス シージ Japan プロリーグ シーズン8 プレイオフ
URLリンク(www.youtube.com)
第1試合 CYCLOPS Athlete Gaming vs 野良連合 BO3
第2試合 eiNs vs SENGOKU Gaming BO3
とりあえずな

440:UnnamedPlayer
18/09/13 20:33:49.96 mu7ViLJ00.net
攻撃側オペは何解除しても損はない...というか結局は全員に配られてるドローンでの決め打ちが上手いか下手に帰結してくる気がする。とりあえずミラカウンターの火花だけ解除したらあとは何でも
防衛側選びの方がオペの個性と個人のプレイスタンスでの相性が大きいと思う

441:UnnamedPlayer
18/09/13 20:36:21.24 nOE5M/V60.net
ミラ窓のカウンターの火花がいないとランクで詰むケースがあるから
解除するなら火花が優先度高いのは間違いないけども

442:UnnamedPlayer
18/09/13 20:45:45.32 nOE5M/V60.net
マヴェクラッシュはサイクロプスがBAN
BAN枠を新オペ二人に吸われるので
今の所、前シーズンとそこまでメタは変わらん
自由なオペ枠が2枠増えただけって感じやな

443:UnnamedPlayer
18/09/13 20:57:14.03 sjpVDR+b0.net
>>429
ウェルカムマットも2回目は死ぬぞクソシルバー恥を知れ

444:UnnamedPlayer
18/09/13 20:58:53.65 nOE5M/V60.net
>>434
いや死なないよ 何いってんだ

445:UnnamedPlayer
18/09/13 21:01:12.15 d22E5jph0.net
それよりカプカンくんそろそろダメージ引き上げか即死に戻そうよ

446:UnnamedPlayer
18/09/13 21:01:59.72 KR8Lw/sqd.net
>>422
c4で吹き飛ばせ

447:UnnamedPlayer
18/09/13 21:04:28.96 Egrimrcz0.net
>>194
2回目以降アーマー着てもダメージ軽減されるだけで
負傷にならんぞ

448:UnnamedPlayer
18/09/13 21:06:54.86 rf8utoPda.net
>>435
試してみろよ雑魚シルバー

449:UnnamedPlayer
18/09/13 21:07:53.20 nOE5M/V60.net
>>439
ちょっとまって本気で言ってる?

450:UnnamedPlayer
18/09/13 21:08:42.21 ovgGWV8J0.net
いつの間にか国境資料室前の飛び降りて行けるところ修正されたんだな
ランクでやろうとしたら開幕injureしてしまった

451:UnnamedPlayer
18/09/13 21:10:35.93 KR8Lw/sqd.net
>>439
コッパーかな?

452:UnnamedPlayer
18/09/13 21:13:24.48 HIqxRAv20.net
口悪スレッジゴールドくんエアプだったのか

453:UnnamedPlayer
18/09/13 21:19:50.76 1OUhYmHKa.net
この喋り方見覚えが・・・

454:UnnamedPlayer
18/09/13 21:20:25.76 DPTsWawE0.net
どっちも自信満々で煽りあってるから正解が分かったらかなり素晴らしい土下座を見せてもらえるのだろう

455:UnnamedPlayer
18/09/13 21:21:04.62 XaM6dagt0.net
のるなエース!!!戻れ!!!

456:UnnamedPlayer
18/09/13 21:21:18.34 04vzlwqv0.net
スレッジ君かよww

457:UnnamedPlayer
18/09/13 21:24:25.52 Z6APqzj10.net
クソワロタ

458:UnnamedPlayer
18/09/13 21:27:30.15 AlkR8DSPd.net
スレッジ君まだ懲りずにこのスレいるのか
スレッジだけに

459:UnnamedPlayer
18/09/13 21:28:32.48 bD+p8G+ed.net
URLリンク(youtu.be)
2年前

460:UnnamedPlayer
18/09/13 21:29:18.87 4ROFTUOD0.net
あ!バックの劣化のスレッジだ!

461:UnnamedPlayer
18/09/13 21:31:51.49 yU6q1ARVd.net
IPロックしてくれてる人は流石に笑うわ

462:UnnamedPlayer
18/09/13 21:31:59.22 xFWikIt+0.net
俺正解知らないからだれかはやく

463:UnnamedPlayer
18/09/13 21:32:24.08 5d7JExwBd.net
メイン武器サブ武器ともにnerfされてガジェットの存在意義もバックとマベに奪われたスレッジ君

464:UnnamedPlayer
18/09/13 21:34:21.27 1OUhYmHKa.net
【悲報】発狂スレッジくん、フロストマットの仕様を知らない【踏んだ瞬間即抜けか】

465:UnnamedPlayer
18/09/13 21:34:59.59 nOE5M/V60.net
>>453
いや・・・だから正解も何も・・・
ウェルカムマットは同じオペレーターが何回かかっても負傷扱いなんだよ・・・
アーマーを何回着たって負傷はラウンド中一回だけ
フロストマットは何回かかっても負傷扱い

466:UnnamedPlayer
18/09/13 21:35:18.18 hOCrpEl0d.net
レスバいいから射撃の練習しろよスレッジ
お前のL85ブレブレなんだよ

467:UnnamedPlayer
18/09/13 21:36:38.41 xFWikIt+0.net
>>456
へえ知らなかった
なんか不公平さを感じるなあ

468:UnnamedPlayer
18/09/13 21:37:14.72 04vzlwqv0.net
L85使いやすくね?

469:UnnamedPlayer
18/09/13 21:39:35.71 1OUhYmHKa.net
横ブレが強くなっちゃったからなぁ・・・
今シーズンサッチャーはAR33改良して来てるのに対してスレッジくんはレスバトルにかまけて射撃下手くそになった

470:UnnamedPlayer
18/09/13 21:40:17.61 MfDfeKk10.net
しゅまんゲームやらずに書き込んでるガイジおりゅ?????

471:UnnamedPlayer
18/09/13 21:40:48.32 7y01TaT30.net
カジュアル酷すぎてワロタ
ランクの方が楽しめるからみんなランクおいでよ

472:UnnamedPlayer
18/09/13 21:43:16.31 ix8/0hqJ0.net
>>462
分かったチャンカ

473:UnnamedPlayer
18/09/13 21:43:54.12 18wWZMEbd.net
横ブレったって2発目からすぐブレ始める訳じゃないしむしろそれまでは無反動になって使いやすくなったと思う
一回でワンマグ使い切る場面そうそう無いし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch