【PC】Destiny2 PC版 part8【デスティニー2】at GAMEF
【PC】Destiny2 PC版 part8【デスティニー2】 - 暇つぶし2ch551:UnnamedPlayer
18/11/05 20:08:22.08 Bh66yDvn0.net
>>527
冒頭含むイベント自体は我慢するしかないw
ムービーパートに関しては該当キーでスキップ可能だけどね
それと新規さん達にあからさまなステマしちゃおうかなw
「孤独と影(スタンダード版)」 $39.99 (だいたい4600円前後)
URLリンク(www.humblebundle.com)
DLC1と2から最新の孤独と影までの既存DLC全部入り

552:UnnamedPlayer
18/11/05 22:10:49.48 RRH1iARe0.net
結局お金取るのかよ!っていう
マルチあるゲームは時間とお金かかるから
長期休暇してるような穏やかな心境の時にやるに限る
どんなネトゲでも従順なユーザーが酷い罵詈雑言を言うように
なるのは余裕が無いからなんだよ

553:UnnamedPlayer
18/11/05 23:49:55.86 nPB7J4iZ0.net
メインの武器を取り替えるとサブの武器の弾の数がまで変動するのが分けがわからん
特殊な弾はどうやって手に入れるんだ?

554:UnnamedPlayer
18/11/06 00:09:43.64 CFuT4O500.net
ストーリー進めてたらパワー120~140前後だったのがいきなり240まで飛んでワロタ

555:UnnamedPlayer
18/11/06 00:27:23.62 C9sIwYRw0.net
いろいろ追い詰められてる設定なのは分かるけど弾の自動販売機は欲しかったよ
あとストーリー限定でいいからもっとロケランの弾持たせろ

556:UnnamedPlayer
18/11/06 00:56:04.29 +yUFFXCm0.net
>>528
DLCで遊びやすいコンテンツ追加されてるなら買いたいんだがな
レイドみたいにコミュニティ築かないと遊びにくいのは面倒だわ

557:UnnamedPlayer
18/11/06 01:44:58.64 5HxXyfTv0.net
>>533
それぞれのDLCの分だけ遊べるステージやストーリーやバウンティ、ストライクや装備などが増える
まあ、オーソドックスな追加コンテンツではあるんだけど
孤独と影ではやっと本気出してきた?って言いたくなる内容にはなってると思う
一気に全部通して遊ぶとやる事もすごく増えちゃって
逆に何から手を付けて良いか分からなくなるぐらいw
各DLCの数だけ確かにレイドのステージも増えるけど
レイドは特別だから別に遊べなくてもさほどの支障も無いし気にしないで大丈夫w

558:UnnamedPlayer
18/11/06 02:00:18.10 oiOo36uP0.net
DLC買ってないとレベル20が上限なのか
買うか迷うが、買うなら早く買わないとその分経験値が無駄になって損?

559:UnnamedPlayer
18/11/06 02:06:01.42 5HxXyfTv0.net
>>535
孤独と影のDLC買えばレベル上限は50、光は600まで上がるようになるね
DLC始めれば本編の時同様にストーリー進めるだけでガンガン上がって行くので
本編のみで光も上限まで上げてから、、、ってのは正直言って勿体ないとは思うよw

560:UnnamedPlayer
18/11/06 02:31:52.41 +oLe7X/c0.net
バトルネット分かりずらくてよく分らんのだけど
本体持ってればDLC買うならとりあえずスタンダードがいいってことなんですかね?

561:UnnamedPlayer
18/11/06 02:32:53.57 63OKTGUI0.net
経験値たまるとエババのエン�


562:Oラムもらえるから無駄ってわけでもないでしょ あと弾薬補給パックはないけど公開イベの旗に触れば全部フルチャージされるから足りない時はそれで補給よ あとあんま言いたかないけどここ情報も遅いし少ないので 書き込みやレスは別として家ゲの本スレの方もROMっといた方がええよ 英語読めるマンでreddit等から直接情報収集できる人ならそっちで



563:UnnamedPlayer
18/11/06 06:11:09.13 5HxXyfTv0.net
>>537
「孤独と影」単体(DLC1と2を含) : Standard
「孤独と影」 + 今後に販売予定の3つのDLCの先行割引購入(シーズンパス) : Annual Pass Bundle
Annual Pass Bandle+デジタルコンテンツ(おまけ) : Degital Deluxe Editon
の3つからお好みの物を
今現在で出来るだけ安くって人は>>528
その他非公式サイトや鍵屋を利用したい人は必ずAsia and Oceania版であることを確認し自己責任でw

564:UnnamedPlayer
18/11/06 09:56:36.56 OyCMZ/wy0.net
無料勢で悪いのだがパッドがどうにも動かなくて進まねぇ
他のゲームやドライバ的にはちゃんと認識してるんだがどうしたらいいのだろうか

565:UnnamedPlayer
18/11/06 10:17:06.13 yCBVHv67d.net
孤独の影やるにはDLC1、2必要→孤独の影に過去のDLCバンドルしました
孤独の影から始めるプレイヤーは本体も買ってね→本体無料配布
孤独の影発売から2ヶ月しか経ってないのに迷走しすぎだろ
律儀に買ってたプレイヤーが馬鹿を見てかわいそう
よっぽど過疎ってるのか

566:UnnamedPlayer
18/11/06 10:36:29.79 0kBlId8t0.net
>>540
Destiny2が最前面にある状態で
半角全角キーを一度押してからパッドの決定ボタンを押してみ
それでもダメならPCを再起動

567:UnnamedPlayer
18/11/06 10:39:02.59 0kBlId8t0.net
ネトゲにしちゃイベントが少ないし内容も薄いからな
新しいゲームが出たらそっちに人が流れるのは道理

568:UnnamedPlayer
18/11/06 11:28:02.34 I7X9Ilua0.net
タイタンやってたらレベルが制限されて上がらなくなり、完全版買ってね!って出てさっきまで面白かったのに萎えてやめたw
俺がやってたのは体験版だったのか!?

569:UnnamedPlayer
18/11/06 11:33:47.75 0kBlId8t0.net
驚くなかれ
最初はそれがフルプライスだったんだぜ

570:UnnamedPlayer
18/11/06 12:04:19.90 sVi51uIcd.net
DLC商売の下手さも過疎に影響してる気がする
孤独と影の前2つとか特に

571:UnnamedPlayer
18/11/06 12:43:25.23 UVZ4jNfg0.net
シューター要素は間違いなくボダランより面白いんだが、それ以外の部分でアラが目立つな
ハクスラやりたいのにボダランほど武器がポンポン落ちないから取捨選択の楽しみがあまりない
ストーリーも専門用語多めで完全に置いてけぼり食らった 面白いけど実に惜しいわこのゲーム

572:UnnamedPlayer
18/11/06 13:19:28.55 wKbkzeHYr.net
無料だったしdlcはセール待たず購入しようと思うんだがhumbleのやつは普通に使えるのか?

573:UnnamedPlayer
18/11/06 13:31:49.64 v6oO1CQY0.net
体験版で最も熱くなっているであろう時期にレベル制限かけて冷却してくれる親切設計

574:UnnamedPlayer
18/11/06 15:07:56.23 dt/Tao6N0.net
DLが一向に終わらないからウェブコミック見てみたらレズものだった
もうわけがわからんけどこういうの好き


575:



576:UnnamedPlayer
18/11/06 16:19:44.92 yCBVHv67d.net
PvEメインのハクスラFPSを目指してるのかと思ったら、何かとPvPさせようとするし
2でランダムパーク廃止したり特殊武器を全部パワー枠にしてPvP寄りの調整した挙句、大コケしてほぼ全部1の仕様に戻したり
二兎を追うもの一兎も得ずを地で行ってるのはなんなんだろう
PvP要素無しのAnthemの潔さを見習ってほしいわ

577:UnnamedPlayer
18/11/06 17:38:49.50 fLHc7Wl10.net
dlc12もゴミ同然なんだからセットで配ればいいのにね

578:UnnamedPlayer
18/11/06 17:56:34.37 hgXvTUeq0.net
無料配布で始めたオレが続きをプレイしたかったら孤独の影を買えばいいのか?
HP見たけど
何も持ってない人→全部入りがあるよ
本体DLC12持ってる人→孤独の影買ってね
って書いてあってよくわからん
単に更新間に合って無いだけなのか?

579:UnnamedPlayer
18/11/06 18:08:01.80 MivvUpATa.net
>>553
孤独と影スタンダード買えば大丈夫

580:UnnamedPlayer
18/11/06 18:13:08.68 hgXvTUeq0.net
>>554
ありがとう

581:UnnamedPlayer
18/11/06 18:41:52.53 sVi51uIcd.net
装備のランダムパークを孤独と影の目玉の1つになってるけど、アプデとして全体適応しても好かったのでは
人は今より戻ってきそうだが
定着はしらんです
時間はかかってるけど、改善する積もりはあるんだろうし今後のDLCで挽回出来るだろうか

582:UnnamedPlayer
18/11/06 19:21:24.10 oiOo36uP0.net
現時点でばら撒きするぐらい必死だからなぁ
失った信頼を取り戻すのは並大抵のことじゃないってことがよく分かる

583:UnnamedPlayer
18/11/06 19:32:05.31 JnN+aDEL0.net
無理じゃね1年目が完全に有料テスターになってるし
本体無料の内に新規稼いだ方が人増えると思う
これから先大きめのタイトルかなりあるし戻って来るのは期待薄だろう

584:UnnamedPlayer
18/11/06 19:40:37.41 aUUIsnXs0.net
destinyに引導を渡すと吠えて始まったdivisionが初期のDZで信頼ぶっ飛んでdestiny2で逆に引導渡されちゃったからね

でdestiny2が今こんな感じだもん
来年出るdestiny2みたいにはならないと言ってるanthem、レイド実装してくるdivision2
pc版に人残ってんのかな

585:UnnamedPlayer
18/11/06 20:54:43.72 wUA1lXtm0.net
新規だけど楽しいな、本編の途中だけどグリマーカンストしちゃった

586:UnnamedPlayer
18/11/06 21:05:41.25 JVjLBQYh0.net
そうは言うがもう今更コンシューマーには戻れない体になってしまった
アクションゲームは特に最高画質で120fpsくらい出さないと満足できない‥

587:UnnamedPlayer
18/11/06 21:37:10.87 AaryG1x50.net
新規同士でクラン作ったりパーティ組むみたいなのってゲーム内では出来ないの?
せめてFF14のCFみたいな仕組みがあればいいのにな

588:UnnamedPlayer
18/11/06 22:14:01.65 FAx4MnE50.net
>>534
一般的よりはやや長い拘束時間の社会人プレイだけど、3週間ちょいでやる事なくなって飽き気味
好きな装備集めてパワー上げてPvP以外にやる事ある?(収集系とかの自己満系除外で)
まだ600にはなってないけど、もう秒読みでコンプパック買ったのちょっと後悔し始めてた

589:UnnamedPlayer
18/11/06 22:32:44.21 5HxXyfTv0.net
>>563
おそらく自己満足系の作業を除いた段階で、終了のお知らせかとw
やれる事が多いよって書いたのは
あくまでも今の無料配布から始めて孤独と影まで買った場合の新規さん向けに言ったつもり
まあ飽きるとかどれぐらいでやる事やりたい事が尽きるかは人それぞれなので
俺からは何とも、、、�


590:イめんね



591:UnnamedPlayer
18/11/06 22:53:14.04 CFuT4O500.net
対人コンテンツって最初のうちからやるとただボコられるだけ?
それとも気合入れれば勝てるもん?

592:UnnamedPlayer
18/11/06 23:00:59.09 g1K7jM3Ea.net
vPはレベル関係ないから好きな装備でやったらいい。レジェやエキゾは多少有利になるだけ。その有利が欲しかったらvEで掘ればいい。

593:UnnamedPlayer
18/11/06 23:02:20.47 sVi51uIcd.net
操作とルールの慣れもあるだろうけれど、初期の頃から現在まで強い武器はあるから、それ持ってればそれなりに戦えるとは思う
ただ、基本的にエンドコンテンツのレイドとPVPはボイチャ勢のものだって事は意識しとかないとストレスあるよ
日刊と週刊報酬貰うついでに楽しめれば御の字では

594:UnnamedPlayer
18/11/07 00:05:59.67 l84USEyc0.net
ps4から来た勢なんですがユーナの売ってるアイテムはどうやって買うんでしょうか?
調べたところ日本では買えないような感じですが・・・

595:UnnamedPlayer
18/11/07 00:29:35.40 Y6Bg+0Vo0.net
>>568
>>60

596:UnnamedPlayer
18/11/07 02:15:47.39 WoHjg9OS0.net
公開イベント初参加してみたがなんか何もしないまま味方が敵倒しておわったわww

597:UnnamedPlayer
18/11/07 09:48:57.29 g1vLxelP0.net
新規でストーリー気にいってvP苦手な人は孤独と影はやめた方がいいかも
シナリオというかエピローグに深くかかわるミッションがvPで対人下手な人には結構厳しい条件提示してくる

598:UnnamedPlayer
18/11/07 10:37:18.55 ql+SjJ5Ad.net
上記のランブルでなんとか終えました
最後のボイスメッセージが好かった分、あの条件は辛い
条件PVEに留めてくれてもよかったやん

599:UnnamedPlayer
18/11/07 11:35:53.60 ogZtjB81d.net
無理やりにでもPvPやらせようとするオナニー開発だからな
エンドコンテンツもマッチング無し、内部コミュニケーションツール無しで外部ツールに頼るしかないのを1で叩かれたのに無視して改善せず
顧客の声を無視した結果、大コケして2年目で多少は顧客にすり寄って来たが時すでに遅し

600:UnnamedPlayer
18/11/07 11:42:30.96 LNMMmRUZa.net
無料配布のおかげで身内に布教してるけど、これ無料版だとストライクやナイトフォールもいまできないん?

601:UnnamedPlayer
18/11/07 11:46:54.01 Y6Bg+0Vo0.net
>>574
ストーリ進行途中で地球の「奥地」にベンダー(受付)追加
またはストーリークリア後は移転した拠点にベンダー移動
のはずだけど、奥地の大きな倉庫の二階にベンダーはまだ登場してない?

602:UnnamedPlayer
18/11/07 11:48:39.73 g1vLxelP0.net
無料ストーリー終わるまでがチュートリアル
タワー到達して初めてスタートラインっていうクソゲーだからね

603:UnnamedPlayer
18/11/07 11:53:56.10 LNMMmRUZa.net
>>575
すまん、まだそこまで進めてはいないんだ
ストーリーだけで終わっちゃうと、ストーリー終えてからの装備集め~ストライク~ナイトフォールで絶望ーって、一番面白いタイミングをやれなくなると思ってな

604:UnnamedPlayer
18/11/07 11:58:20.63 hNvdXHXO0.net
今のNFは3つから選べるけどそのうちの一つに本編のが選ばれるからそっちに行けるよ
パワー推奨値も本編のみのレベルキャップを参照したものになる
バンガードストライクもそんな感じにパワーキャップで区切られてマッチングする

605:UnnamedPlayer
18/11/07 12:01:33.46 LNMMmRUZa.net
さんきゅー
なら、楽しむことはできそうだ
あとははまってくれるかどうかだなー

606:UnnamedPlayer
18/11/07 12:08:11.79 Y6Bg+0Vo0.net
>>577
言いたいことは何となく分かるw
ストーリークリア&レベル20(本編の上限)に達さないと解除されないコンテンツも少なくないから
ストーリーだけはとっと終わらせた方がいいよw
普通はストーリークリアの為に装備揃えるんだろうけど
装備集めを始める為にストーリークリアが必須なんだから�


607:Iモシロイよねw



608:UnnamedPlayer
18/11/07 12:45:56.86 l3kx8uZoa.net
>>451
俺も同じ状況だわ
30秒くらいCPUに動きがあった後0%になって後は永遠にプロセスに残り続ける
管理者権限で実行すると一瞬画面が起動してクラッシュする

609:UnnamedPlayer
18/11/07 18:14:30.99 K6P++2XG0.net
>>573
ほんこれ
まぁ前作はそれでも固定ファンが結構いてかなり息は長かったけど
2は無印に比べて光速で過疎ったから流石に焦りが見えるめ

610:UnnamedPlayer
18/11/07 20:57:27.51 nEVU5DmY0.net
pvpってハッカー放置なんかな?
倒された相手が角待ちしながら物凄い不自然に上半身だけカクカク動かしてて
エイムハック丸出しの動きしてたわ

611:UnnamedPlayer
18/11/08 00:04:12.36 LOeMcGml0.net
エイムボットはいるし基本放置だね
怪しいと思ったら通報するしかない

612:UnnamedPlayer
18/11/08 00:39:22.05 dcHCX8WG0.net
無料配布だって言うんでやってみたんだが結構面白いやんと思うんだが、ここから5000円突っ込むか悩むわ。
ボダランとか好きでゲーム性は合うけど完全ソロ人間だし、PvPとかそこまでやる気ないし・・・
forsaken買ったらめっちゃ面白くなるんかいな?

613:UnnamedPlayer
18/11/08 01:21:46.70 iUt/ECPN0.net
無料版からまんまとDLC買っちゃったわ
ところで強化のコアの入手方法ってなんなの?
ググっても前の仕様の強化法しか出てこないんだけど

614:UnnamedPlayer
18/11/08 01:30:18.39 yd7FC4Qs0.net
>>585
初期からの定価勢としてはDLC3つなのにお値段半分ってだけで薦めたい所ではあるw
今の段階で面白いって思う部分がどこによるかだろうな
自分もほぼソロでPvEしかちゃんと遊んでないけど
ステージ(惑星)、ストーリーやストライク、装備品、レベルと光の上限などはドッと増えるし
アイテム収集も含めてこれらに投資できるなら買っても良いんでない?

615:UnnamedPlayer
18/11/08 01:34:57.74 dcHCX8WG0.net
>>587
ありがとう。まぁ確かに5000円分の価値はあるかw
ただソロだと乱戦でリロードする暇なくて結局パンチしてロケラン飛ばしてスーパーブッパするだけになるのがどうもなぁw
ちょっと動画とか見てみるわ。

616:UnnamedPlayer
18/11/08 01:35:18.18 yd7FC4Qs0.net
>>586
今だとランダムドロップ武器(プライムエングラム含)やマスターワーク付き武器の分解や
「入り組んだ岸部」のスコーピオンのところで買う、又は指名手配バウンティ消化が主かな

617:UnnamedPlayer
18/11/08 01:40:52.61 DOcU6Y0v0.net
>>586
装備を分解すると稀に手に入る戦闘バウンティ
入り組んだ岸部のベンダーから購入出来る一部の手配犯バウンティ
この二つが強化コアが報酬になってるからこれらをこなしていけばおk

618:UnnamedPlayer
18/11/08 01:45:53.66 eL6Rs5370.net
ダラダラやるのが一番よこのゲーム
ガチでプレイすると色んな所のバランスの悪さにイライラしてくる

619:UnnamedPlayer
18/11/08 02:37:52.14 iUt/ECPN0.net
>>589>>590
教えてくれてありがとう
気に入ったランダム武器だからこのまま使えるのが嬉しいわ

620:UnnamedPlayer
18/11/08 03:37:03.47 dcHCX8WG0.net
PvP役に立ってるかよくわからんけど、スカイバーナーで接敵ポイントに爆撃するの楽しすぎる。
BFのフラグショットガン制圧ゲーが楽しかった俺には最高です。
ただメインのショットガンがラグと弾出るかの運ゲーでトドメキル取れな過ぎて笑いも出ない。

621:UnnamedPlayer
18/11/08 03:47:46.96 dcHCX8WG0.net
またageてしまったすまん

622:UnnamedPlayer
18/11/08 07:32:19.88 WVgq6mSy0.net
プレイ放棄の通報をしたい時すでにそいつ抜けてるから通報できないんだけど
この機能無能すぎじゃね?

623:UnnamedPlayer
18/11/08 07:39:20.33 I9fqbsm70.net
その手の通報って直ぐにどうこうじゃなくて、後で警告と度重なって悪質ならBANとかが普通じゃね?

624:UnnamedPlayer
18/11/08 10:16:57.25 0rvdtx940.net
遠距離HSが好きでハンターで始めたけど、実際戦ってみると出だし以外めっちゃインファイト仕掛けてる
アシェルにいかにもタイタンが考えそうな戦法である!って言われそうでぐやじい

625:UnnamedPlayer
18/11/08 16:09:06.30 quCDR9ho0.net
ダウンロードしてたけど10GBのあたりで止まってまったく動かん
ごめんもう駄目かもわからん

626:UnnamedPlayer
18/11/08 16:54:54.34 ZJYC33z00.net
そこまでしてやるゲームではないぞ

627:UnnamedPlayer
18/11/08 17:44:20.69 fnak6bmwd.net
プロバイダーを恨むんだなあ

628:UnnamedPlayer
18/11/08 17:46:24.56 fRvUMwO20.net
ダウンロードしてみて怒りの回廊までやってみたけど、
これ、映像綺麗なインベーダーゲームって感じだね。
いや、インベーダーゲームやったことは無いんだけど、なんていうか
ただチュンチュン敵を射つだけできつかったです。雰囲気は悪くないんだけどなぁ

629:UnnamedPlayer
18/11/08 18:00:33.59 aqPkUo130.net
無茶苦茶な喩えで草

630:UnnamedPlayer
18/11/08 18:30:22.52 EIYm2gLkH.net
例えがめちゃくちゃw
FPS+ハクスラ風+FF14を混ぜたもの

631:UnnamedPlayer
18/11/08 18:36:25.05 Z/7kk+8er.net
インベーダーゲーム若干共感できてしまった悔しい

632:UnnamedPlayer
18/11/08 19:35:38.47 m8iOMqud0.net
無料乞食勢だけど殴りが異様に強いから
そういった印象は持たなかったな

633:UnnamedPlayer
18/11/08 19:41:29.84 quCDR9ho0.net
オーバーウォッチにアッシュ39歳さんが来たからそれ目当てで
バトルネット開いたらこれのギフト来てたから興味持ったんだけどね
ブリザードは商売上手だなあ

634:UnnamedPlayer
18/11/08 21:00:57.01 sm/nZwn2r.net
やってみたら最近のHALOよりHALO感じて懐しく思った

635:UnnamedPlayer
18/11/08 21:08:51.72 00InthKf0.net
無料勢なんですけどなんかロボット種族の人多いですね

636:UnnamedPlayer
18/11/08 21:14:47.78 Ie+RV7dMa.net
グラやエフェクトの豪華さのわりにすごい軽いしビジュアルのセンスもよくてその辺は流石Bungieだけど
ストーリークリアまでやった感じゲームプレイは薄味でキャラ世界観ストーリーにHaloほど引き込まれなかった

637:UnnamedPlayer
18/11/08 21:21:28.94 2NbV+CVL0.net
ケリをつけてきました

638:UnnamedPlayer
18/11/08 21:22:52.75 2NbV+CVL0.net
序盤はインベーダーかもしれないけど高難度だと雑魚のルーチンがうざくなるよ

639:UnnamedPlayer
18/11/08 21:47:28.43 pGeFaIl/d.net
FPSとしては一流だけどネットゲームとしては三流
そんなゲーム

640:UnnamedPlayer
18/11/08 21:58:03.91 yd7FC4Qs0.net
>>601 笑ってしまったが実はまさに同じ様に思った時期があったよ
プレイ開始当初、スカウトライフル一本槍プレーしてた時とか
適当に横に並んで出てくる奴らをプチプチと一つずつ潰す作業に終始してたから
3Dできれいになったギャラクシアンだなってフレと笑ってたw

641:UnnamedPlayer
18/11/08 22:11:29.11 p1MaNU/u0.net
このゲームストーリーモードでもロード時間が長くていらいらする
俺のpcがしょぼいのかなぁ

642:UnnamedPlayer
18/11/08 22:48:47.55 +qkRYAP90.net
無料組で現在レベル9
少し前にやったウォーフレームからヌメリ成分を取り除いたようなゲームって印象
だけどウォーフレームは操作方法に慣れた辺りから速攻飽きたけど、このゲームはまだまだ楽しめているから馴染みが良いのかもしれない

643:UnnamedPlayer
18/11/08 23:42:10.30 yd7FC4Qs0.net
>>614 長いって具体的にどれぐらいなの?
うちはHDDだけどロード時の暗転で長くても10秒前後って感じかな
ただ、オービット画面 → ワープ画面 → 目的の惑星画面
このスキップ不可な一連のロードシステムだけは遺憾ともしがたいですw

644:UnnamedPlayer
18/11/09 00:14:11.18 PRsHhPSq0.net
>616の自機が唯一よく見れるシーンも
自機を中心にカメラ回せたり、参加者の船にカメラ切り替えたりさせてくれてもいいのに
そう言えばタワーのハンガー(サッカー出来る広場)のデッキって
いつの間にか自機を呼び出せるコンソールがあるのをつい最近しったよw
発売当初ってそんなの無かったよね

645:UnnamedPlayer
18/11/09 03:09:38.30 Fk1ZR29A0.net
>>601
ファーストパーソンシューティングって言うくらいだから究極的には正しいのか、って納得してしまったw

646:UnnamedPlayer
18/11/09 03:58:31.13 J+83oj+I0.net
>>615
FPSとして大事な部分は踏襲してるからなぁ
あっちはそもそもTPSだけど、操作性は大事やね

647:UnnamedPlayer
18/11/09 05:42:43.81 Y4TLd22S0.net
>>616
多分俺も10秒くらいかな?
ただそのロードが頻繁にあってスムーズにゲーム開始できてない気がする
最初の起動直後のアップデート確認の画面はもっと長いし

648:UnnamedPlayer
18/11/09 05:46:48.48 bAf2bwKl0.net
ネトゲはストーリの進め方が今一わからんからずっと地球で遊んでたら上限レベルに達しちゃって
武器の性能も上がらなくなっちゃったんだがDLC買わないとダメなのかな?

649:UnnamedPlayer
18/11/09 06:22:14.88 PRsHhPSq0.net
>>621
Lv20とは言えレベルカンストまで地球(EDZ)のみって凄いなw
当然だけどストーリーを続けるだけならそのまま続行できるけど
レベルと光の上限をもっと上げたければDLC必須
ちなみにDLC無しの光の上限は確か300だったと思うけど
ストーリー終わらせないと高パワー装備をもらえるお仕事が受けられないんじゃないかな?
ちなみにメインストーリーの進め方は
マップ見ると少し大き目の赤い盾マークみたいなアイコンがどこかにあるので
そのロケーションまで行って印が表示されてるオブジェにアクセスすればいいよ
もし今の地球で見つからなかったらロケーションマップ開いて別の惑星をチェック
その繰り返し

650:UnnamedPlayer
18/11/09 07:24:43.70 PRsHhPSq0.net
>>621
ちなみに上の説明の方法で開始するストーリーやクエスト、後に出てくるアドベンチャーは
その時にソロで遊んでいるならソロで
ファイヤーチーム(常に一緒に同行するグループ)組んでるならチームのみで進めるものだから
ストライクとかフィールド上の公開イベントみたいに知らないプレイヤーが混ざってくる事は無いからね
自分の好きなタイミングでゆっくり進められるからネトゲとか考えなくて大丈夫だよ

651:UnnamedPlayer
18/11/09 10:31:32.99 QaB6XXGYp.net
なんか勘違いしてそうな無料勢いるけど
このゲームのレベルはただのコンテンツ解禁条件みたいに考えていい
レベル上げたら雑魚も強くなるので自分が強くなったって体感は全くない
レジェンダリー武器とか落ちやすくなるための条件程度でしかないよ

652:UnnamedPlayer
18/11/09 13:44:48.50 J8Uztvvv0.net
対人戦やったやら絶対勝てないマッチングしか組まれなくて草

653:UnnamedPlayer
18/11/09 14:45:30.71 QaB6XXGYp.net
それが今の過疎と無料配布に至った原因やで
マッチングが機能してない

654:UnnamedPlayer
18/11/09 16:13:31.11 0eU0tHqpd.net
マッチング関係のクソっぷりは開発スタッフ


655:内でワイワイ遊んだ時のノリをそのまま持ち込んでるんじゃないか 見知らぬ人間とVCもせずに遊んで何が面白いんだ?お前らも友達誘えよ! みたいな



656:UnnamedPlayer
18/11/09 16:15:53.31 N4g2GFsvd.net
そんなに陽キャラならネトゲメイン趣味にしてねぇよ

657:UnnamedPlayer
18/11/09 17:16:38.29 vTwpA9kza.net
5日前に始めたけどめっちゃ面白いわdivisionみたいで入りやすいしビークルでイオとか回ってると楽しい。DLC買うか悩んでるけどギャンビットってハマれる?値段に加えストライク楽しめるわりにクルーシブルはクソ極めてるからちょい躊躇してる

658:UnnamedPlayer
18/11/09 18:00:04.41 N4g2GFsvd.net
>>629
ギャンビットも野良ソロ勢は不利だけども、クルーシブルよりかは楽しいよ
なお、対戦相手が固定だった場合
個人的には孤独と影で解放される武器のランダムパーク集めと、賞金首をお勧めしたい
ギャンビットもマッチングが偶然機能すれば楽しい

659:UnnamedPlayer
18/11/09 18:01:48.56 a4xK76oz0.net
これ移動はコントローラー、照準射撃はマウスってできる?
移動キーボードでやるとクッソ手痛いんだが。

660:UnnamedPlayer
18/11/09 19:12:12.26 +QL8K862d.net
>>631
圧倒的にボタン数不足してるし
腕がバッキバキになる未来しか見えん

661:UnnamedPlayer
18/11/09 19:26:04.67 vNYdz0Ri0.net
>>631
モンゴリアンスタイルは無理っぽいって前見た気がする
無料のうちに試せばいいんじゃね

662:UnnamedPlayer
18/11/09 19:28:52.72 Rf47hiXO0.net
>>633
そんな名前あるのかw

663:UnnamedPlayer
18/11/09 19:34:26.42 6PMv5KP8a.net
クルーシブル対戦はクソだからな

664:UnnamedPlayer
18/11/09 20:07:31.80 X80labsk0.net
>>630
それでも偶然レベルのマッチ率なのか...あんま過疎っててもアレだしとりあえずパワー300まで装備集めてからもう一度考え直してみるわサンクス
クルーシブルは6回くらいランブルしたけど周りレベル50しかいなくてもう逆に草生えたわ

665:UnnamedPlayer
18/11/09 20:09:42.15 RABoiUXD0.net
ギャンビットは今日の深夜から全プレイヤー向けにお試し無料開放があるから
とりあえず触ってみるといいよ

666:UnnamedPlayer
18/11/09 20:22:34.07 X80labsk0.net
>>637
マジかいいこと聞けたわあり

667:UnnamedPlayer
18/11/09 21:46:29.71 DT/9xiLN0.net
ギャンビット1Rで良いな
MAX3Rは長いわ

668:UnnamedPlayer
18/11/10 02:05:03.21 IAR1H9b80.net
クルーシブルってクイックマッチしかしてないけどクソなの?
対戦そこまで好きじゃないけどギャンビットより数段良いよ
少なくとも装備揃えてないならサンショットとグラビトンランスで戦えるクルーシブルの方がマシだと思う
lv10で青武器装備でも全然勝てたわ
クイック以外は知らん
ギャンビットはクソ武器じゃマジに勝てない

669:UnnamedPlayer
18/11/10 03:18:20.92 iEX3vrHs0.net
新規の人でdlc買うか迷ってる人はps4版のスレも軽く目を通したほうがいいよ
無料でプレイできるところは丁度これから楽しくなりそうってとこで止まるしやり続けた環境がどういうものかわかるから

670:UnnamedPlayer
18/11/10 04:26:45.60 Mj7vMQxl0.net
プレイヤー名またはクラン名に日本語使ってる外人率の高さときたら、、、
一昨晩からFT組んでないフリーの4人に日本語(ローマ字)でウィスパー飛ばしてみたら
返って来たのは「what?」「i dont undestand」「?」「(中国語で)わかりません」
みごと全員海の向こうの人達だった
ラジオチャットみたいな機能欲しいw

671:UnnamedPlayer
18/11/10 10:17:56.63 FD7/pvQA0.net
特殊兵装を切り替えたら残弾ゼロになってボコられたんだが仕様?

672:UnnamedPlayer
18/11/10 10:25:05.04 KakQ+r510.net
ギャンビットをレベル13で遊んでみたけど1勝6敗でした
潜入してきた相手に瞬殺されるので色々差があるのかなって思ったんだけどこんな物なの?
後仲間の中にもDPS高い人いるから色々なレベルの人が混じってるのかな?

673:UnnamedPlayer
18/11/10 10:28:16.05 Mj7vMQxl0.net
>>643 残念な仕様ですw
ただSGならSGと同じ種類での変更ならゼロにはならないよ
同様にスーパーチャージも属性変更すると
グレネードからサブクラスから全てがリセットされる仕様もこれまた残念

674:UnnamedPlayer
18/11/10 10:32:08.78 o9S/wEQ20.net
>>644
ギャンビットはレベルアドバンテージありだよ
パワーの差がダメージに反映される

675:UnnamedPlayer
18/11/10 10:43:38.15 KakQ+r510.net
>>646
あらーそうなんだ
ギャンビットは参加は出来るけど楽しく遊ぶのにはレベル高くないとダメみたいなんですね
ストーリーやってるだけでも楽しいから孤独と影欲しいとは思うんだけどギャンビットの仕様を体感しちゃうと買うの躊躇してしまう・・・

676:UnnamedPlayer
18/11/10 10:52:33.24 o9S/wEQ20.net
>>647
まぁパワーが倍違ったらダメージも倍になるかと言うとそんな事は無いんだけどね
パワー差の影響は結構ゆるめ
でもキャラを強化してからリベンジした方が楽にはなると思う

677:UnnamedPlayer
18/11/10 10:57:27.72 Mj7vMQxl0.net
>>647
ギャンビットの侵入者は一発即死の武器を使ってくる人が本当に多いから
その時は例え自分が600カンスト装備であっても光格下相手の一発で終了ですw
侵入側がシールドx2だからピンで対等に撃ち合ったら勝てないしねw
ある程度コツを掴めたら後はマッチしたメンバーの運次第と割り切りましょw

678:UnnamedPlayer
18/11/10 12:06:13.75 Dtt2xB9d0.net
配布勢だけどエキゾチック掘るならどういう方法がオススメ?
日刊とかクランはやってて、光266くらい
300乗ったらdlc買おうかなーと思ってるけど全然光が上がらない

679:UnnamedPlayer
18/11/10 12:15:30.49 o9S/wEQ20.net
矛盾してるかもしれないけど
光を上げるならdlcをやった方が早いよ
エキゾ掘りはセクター周回がオススメ
でもその光だと手配犯を倒せないかもね

680:UnnamedPlayer
18/11/10 12:23:48.17 imJ0oMJF0.net
本編のみDLCなしで300目指すのは修羅の道だと思うが
ましてやDLC入れる予定があるならどうせパワー上げの作業はするんだし

681:UnnamedPlayer
18/11/10 12:30:25.40 8fV26gela.net
1ヶ月ほど前に昔のHALOっぽい撃ち合いが楽しそうで購入
PvP目的で買ったんだが、対戦始める前段階の武器選びがいつまでも終わらない印象
(パワー上げやらランダムドロップ掘りやらで)
Lv50光560になって武器もある程度そろってきたけど、
レベル関係ないクルーシブルでも装備の差が割と大きいかな
武器もそうだけど防具の耐久値でキルタイムに違いがあったりが地味に厳しい
(開始当初から知識あれば対処できるかもしれんが)
PvPやりたい人の参考までに

682:UnnamedPlayer
18/11/10 12:38:35.05 8fV26gela.net
>>650
自分で試してはいないけど、開始1時間くらいで
惑星タイタンのスロアンからエキゾ装備もらっては
保管庫放り込んでサブキャラ消しを繰り返しが早いんでない?

683:UnnamedPlayer
18/11/10 14:12:43.14 p/XzOAzS0.net
>>653はLv20~30代の頃を振り返ってみると
周りと比べて装備差激しかったと言いたかった
今は光600に人と比べてそこまで装備差は感じない

684:UnnamedPlayer
18/11/10 14:47:14.86 N9WE1byC0.net
ギャンビットで侵入するならスナイパーは必須やね

685:UnnamedPlayer
18/11/10 15:32:15.09 tKSm


686:qEXb0.net



687:UnnamedPlayer
18/11/10 15:51:56.14 bWp/e3Dy0.net
強化のコアはレジェ以上の武器分解した時と、孤独と影で遊べるようになる入り組んだ岸辺というステージのベンダーから、交換と賞金首狩りの報酬で貰えるようになりやす

688:UnnamedPlayer
18/11/10 16:36:30.18 daF51qREa.net
ストーリー終わらせて500超えたらどうやって数字上げていいのかよぐわがんにゃい

689:UnnamedPlayer
18/11/10 16:39:16.26 dr8yxtqu0.net
ギャンビットめたくそに負けてから懲りずにランブルまた篭ってるけどフュージョンライフル持った瞬間やたら勝てるようになった。武器の合う合わないってやっぱ大きいな

690:UnnamedPlayer
18/11/10 16:57:57.41 T1IXkMJo0.net
ギャンビットお試しきたけど、パワー有りなのかよ…。
いちいち運営下手くそやな。

691:UnnamedPlayer
18/11/10 17:09:39.25 YXWwfrS/0.net
アプデでコントローラー効かなくなってら
マウスとキーボードじゃ寝転んでだらだらできんわ

692:UnnamedPlayer
18/11/10 17:52:46.06 EYRmrVyI0.net
無料だから入れてみたらゲームがプレイ出来ませんでした。
サインイン中と右下にでている状態の画面で暫く待機するとサーバーを利用できませんとでてしまい、そこから先に進めません。
公式のヘルプも見てみたのですが解決しそうにありません。(バトルネットとdestiny2の再インストールは試しました。)
なにか対処法をご存知の方は教えていただけると嬉しいです。

693:UnnamedPlayer
18/11/10 17:54:36.56 pnNGSFGLp.net
ファイアウォールで通信許可しろ

694:UnnamedPlayer
18/11/10 18:35:47.53 Mj7vMQxl0.net
>>659
ローカルマップ見ると、惑星に何か金色(黄色)の丸っぽいアイコンがついてるでしょ?
それが高い装備をもらえる「日刊バウンティ」と「週刊バウンティ」ってやつで
今後はそれら中心に消化していくのがルーティーンになりやす
>>661
今なら100代、200代も沢山いるから遠慮せずどんどんやろう
仮に500だ600だが混じったとしても上手いとは限らないし(ソースは俺w)
上で別の人も言ってるけどパワーアドバンテージありだけどそこまで顕著な差じゃないよ

695:UnnamedPlayer
18/11/10 18:54:08.17 EijgauQ7a.net
いくらなんでも味方3人が明らかに序盤の装備してるのに敵さん4人ともレジェエキゾ装備なのはちょっとなぁ....案の定石拾いもプライミーバルへのダメージ率も殆ど自分だけだったし、どう言うマッチングシステムしてんだろ

696:UnnamedPlayer
18/11/10 19:53:36.21 N9WE1byC0.net
Premadeでやってるんじゃない

697:UnnamedPlayer
18/11/10 19:59:12.78 M0K8LKOR0.net
destiny2のインストール先の質問です。
意図せずCドライブにインスコしたdestiny2をSSDのGドライブから起動させるためdestiny2フォルダごとコピーした場合、Cドライブのdestiny2フォルダはざっくり削除してしまって良いのでしょうか。
既にbattle.netランチャーの設定を変えてG:\destiny2から起動させていて、特に問題はなさそうなのですが、もしこっそりCドライブのデータを読みに行ってるならば、削除はマズイかもしれないので気になります。
ただ、SSDから起動させているにしては移動の際のムービー再生が長く、20秒位は待たされている気がします。
こんなものなんでしょうか。

698:UnnamedPlayer
18/11/10 20:12:21.39 8OJzapfB0.net
気になるなら再インスコが精神衛生上よくね

699:UnnamedPlayer
18/11/10 20:32:15.40 TXeAYKSi0.net
タワーとかエリア回ってもひらがな、カタカナのプレイヤー見ると増えたんだなぁて思う
是非孤独と影買ってほしい

700:UnnamedPlayer
18/11/10 21:35:56.03 tpWC4gSI0.net
無料勢だけど楽しいわ
こ�


701:フままPvEの感じで最後までいけるなら買いたいなぁ



702:UnnamedPlayer
18/11/10 22:03:44.85 Mj7vMQxl0.net
>>671
一部の貴重な装備類を取得するための過程で
半強制的にpvpやらないとならない物があるけど(不満の声多数のやつw)
PvEvPって呼ばれるギャンビットを含めたとしても9割方はpveになってるから買っちゃおうぜ
まーpveでも諸問題あるので一応このスレ見直してみてw

703:UnnamedPlayer
18/11/10 22:27:29.97 SizbrJSc0.net
ゲームが起動しない
プロセスは起動してるみたいなんだけどなぁ…
一応exeを直接起動もしてみたんだけども

704:UnnamedPlayer
18/11/10 23:27:21.77 RBfhgtVId.net
>>668
cドラのインストールフォルダに対して
まずは削除ではなくリネームしてみてはいかが?

705:UnnamedPlayer
18/11/10 23:47:20.07 Qf+aNlDG0.net
ストミっぽいのクリアしたわ
ようやくゲームインストールした段階ってところか

706:UnnamedPlayer
18/11/11 01:16:11.84 gSdmcdEk0.net
>>668
俺も同じくCに入れてしまってDに移動してCの方は全部削除したけど何も問題起きてないよ

707:UnnamedPlayer
18/11/11 01:30:58.25 XPMA/3Bl0.net
自分クリアする前に買ったけどコレクションからランダム以外の装備復元できるのラクチンだわ

708:UnnamedPlayer
18/11/11 02:36:19.39 WZ9x7i100.net
今ストーリーモードのタイタン行ってるんですけど
正直最初からずっと化け物が向かってきて雰囲気も暗くて怖い
この先雰囲気だけでも明るくなってきたりします?
びびりなんや;;

709:UnnamedPlayer
18/11/11 02:42:57.04 9ujGEmB20.net
でってにーが怖いって感覚はよく分からないけど
あんま開所とか抜けるような青空のもとで、みたいなシチュエーションはないよ
まあでもタイタンは一番小さいエリアだし狭いから
まずはネッススやイオにいってみて耐えられるかどうか考えよう

710:UnnamedPlayer
18/11/11 02:48:43.84 WZ9x7i100.net
>>679
ありがとう
あれで一番小さいんだ
もうちょっと進めてみます

711:UnnamedPlayer
18/11/11 04:16:08.86 aWRk8hxg0.net
配布で始めて光267までようやく上がったけどエキゾチックエングラム全く手に入らなくてつまらなくなってきた
どこを回すのが効率いいの?回してみて出るようだったらDLC買う気も起きるんだけど……

712:UnnamedPlayer
18/11/11 04:22:18.81 9ujGEmB20.net
今は多分「エキゾを掘る」って概念はないよ
プライムエングラムがエキゾに化けるのをお祈りするしかないと思う
あとはワカメから購入

713:UnnamedPlayer
18/11/11 04:28:37.30 9ujGEmB20.net
連投失礼
あとは週刊日刊コンテンツの報酬に期待するっていう基本的なことなので
どのみち本編のみで掘り続けるのはあまりオススメしない、それこそ修羅の道

714:UnnamedPlayer
18/11/11 04:49:52.36 aWRk8hxg0.net
そうなのか……ハードライトとか、ライオンとかテンペストとか取りたいなーと思ってたんだけどなあ

715:UnnamedPlayer
18/11/11 06:14:18.09 WNiSjuom0.net
エキゾが欲しい場合の参考として
週ごとで惑星のどこかに現れるシュールという名の怪しいおじさんから、レジェンダリーの欠片と交換して貰えるぞい
レジェンダリーの欠片はレジェンダリか、エキゾ分解時に確定で幾つか手に入る
また、入り組んだ岸辺のスパイダーもレジェンダリーの欠片をグリマーか、各惑星のフィールドで入手出来るアイテムで交換可能ですたい

716:UnnamedPlayer
18/11/11 08:18:41.75 ENwqbboz0.net
孤独と影のアプデ以降(全DLCあり)で超ざっくり計算だけど
自分は12時間で1個ドロップぐらいの感覚かな~
(15~25時間/週で2個ないし1個ぐらい)
プライムエングラムのドロップは、1個/1800~2000ptsって言われてて内訳は
HPバー:赤 1pt
HPバー:オレンジ 5pt 
HPバー:黄色 


717:20pt (ボスクラス) 上の条件プラス一定の時間経過、消化してるバウンティやクエストの数など色んな要素加味 でプライムエングラムが落ち、さらにエキゾ化はその内の3~5%ほどらしい



718:UnnamedPlayer
18/11/11 09:27:11.51 wvI61OzZ0.net
タイタンってステージだけならマジでホラーだよね。ただ出てくる敵はフェラルグールとか、静かな通路でいきなり後ろから走って襲ってくるとかそういうビビらせる要素が無いから感覚的にはジュラシックパークみたいな感じ?俺もクソビビリだけど怖くは無かった。

719:UnnamedPlayer
18/11/11 09:33:07.56 O8d13yk40.net
前作だともっとホラーじみてて
本当に真っ暗でライトひとつな状況の中
スロールが襲いかかってきたりしたんだけどね
今作ではそこまでのは無いね

720:UnnamedPlayer
18/11/11 10:14:59.75 WNiSjuom0.net
初見の頃はハイヴ勢力恐かったわな
蟲キモい、ステージ暗い、声が不気味とかで

721:UnnamedPlayer
18/11/11 10:22:26.01 SJo9lIxAa.net
なおプラットフォーム真下のメタンの海で超巨大な化け物が泳いでる事実

722:UnnamedPlayer
18/11/11 10:32:55.93 znXueXTQd.net
1は家庭用でやって2は無料だから始めたが序盤だるい
キャリーしてくれよ

723:UnnamedPlayer
18/11/11 10:38:47.30 mviPVdZ10.net
思い返してみるとD1の対ハイヴで真っ暗なステージって
初遭遇、月レイド、黒剣ストライクボス戦と色々あったな

724:UnnamedPlayer
18/11/11 10:57:55.29 c/ENHuEfM.net
これ課金ってできないの?2キャラ目進めるのだるい

725:UnnamedPlayer
18/11/11 11:07:40.11 8Dj/wZJ/0.net
ストーリー飛ばして30まで上げれるキャラクターブーストてのが1キャラ分使えるんだけど確か孤独と影に付いてくる

726:UnnamedPlayer
18/11/11 11:07:46.78 MI44eK9Za.net
前作地球のスロール初遭遇の場所は怖かった
けど今回は初めからドンパチしまくるから怖くないかな

727:UnnamedPlayer
18/11/11 11:37:29.99 rutRW9Za0.net
無料勢なんだけどDLCって半額セールとかやる?

728:UnnamedPlayer
18/11/11 11:42:45.60 1ZUYyPht0.net
無料配布で散々楽しませて貰っているし、孤独と影が安くなってるから買うかな
ただ、Blizzardってセール期間とかの情報が無いからつらい
今、スルガ銀行の騒ぎで三菱東京UFJデビット新たに作ってるから間に合うかな?

729:UnnamedPlayer
18/11/11 11:45:30.27 1ZUYyPht0.net
>>696
今見てたら¥3,969になってた(¥1,323引き)

730:UnnamedPlayer
18/11/11 11:49:54.83 8Dj/wZJ/0.net
間に合いそうになかったらBlizzardも今コンビニ払いがあったような?
間違ってたらごめん

731:UnnamedPlayer
18/11/11 11:59:59.07 5L/i+ZwoM.net
>>694
もう使ってしまったら無理な感じ?

732:UnnamedPlayer
18/11/11 12:01:25.76 9ujGEmB20.net
ショートカットの追加分はシルバーで買えるんだけどPC版はシルバー買えないって聞いた

733:UnnamedPlayer
18/11/11 12:25:43.18 HSlPozMCa.net
>>701
VPN使えばブリザードのストアから買えるよ

734:UnnamedPlayer
18/11/11 12:42:25.68 O8d13yk40.net
無課金でも殆どのアイテムが手に入っちゃうけどね
手に入らないのはたまに売り出す期間限定の装飾品やエモートくらいか?

735:UnnamedPlayer
18/11/11 12:55:16.25 SJo9lIxAa.net
課金がおま国なのは良いことやけど代替できる何か欲しいわな

736:UnnamedPlayer
18/11/11 13:13:01.12 7KGMZA4Vr.net
課金ってやっぱりストーリーに対してが大部分なのかな?本編終わってかなり気になってるんだが

737:UnnamedPlayer
18/11/11 13:21:55.11 O8d13yk40.net
上で課金って書いてるのはタワーのエバーバースで売っているゲーム内通貨「シルバー」の事ね
シルバーで買える物は殆どが装飾品でストーリーとは何の関係もないよ
<


738:a href="../test/read.cgi/gamef/1536027395/705" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>705で書いているのがDLCの事なら追加されるコンテンツの量は本編以上だから値段分は遊べると思う



739:UnnamedPlayer
18/11/11 13:45:48.09 wvI61OzZ0.net
本編フルプライスでDLCも大作一本買えるくらいの値段だしぶんぎえの評判クソ悪いから手出せなかったけどDLCだけの値段なら十分安いと思えるから悪くないね

740:UnnamedPlayer
18/11/11 13:55:30.91 facOiw7x0.net
今セールしてるしDLC買うの悪く無さそうなんだけどストーリーってどの程度追加されるの?

741:UnnamedPlayer
18/11/11 15:09:31.80 aWRk8hxg0.net
安売りしてたしDLC買ってしまった
メインウォーロックでやってるんだけど、レベルアップ券?でメインあげた方がいい?それともサブ?
あとサブのクラスオススメもあれば聞きたい

742:UnnamedPlayer
18/11/11 15:22:11.43 RdhTRRs10.net
>>665
あじゃっす!

743:UnnamedPlayer
18/11/11 16:01:30.21 s6n2B4rd0.net
無料勢にワカメってでる?
どの惑星にも表示されてないんやが

744:UnnamedPlayer
18/11/11 16:16:06.13 mviPVdZ10.net
DLC未所持でも大丈夫だけどちょっと前のアプデでマップ上での表示はなくなったよ
ちなみに今週はイオの巨人の傷跡

745:UnnamedPlayer
18/11/11 16:16:19.08 U+z0gwPa0.net
より良い戦いが出来るようチームをマッチング中…(2回連続TOPが2位にトリプルスコア)
面倒くさいからランブル放置で良い気がしてきた

746:UnnamedPlayer
18/11/11 17:31:48.37 znXueXTQd.net
ローディング遅いんだが

747:UnnamedPlayer
18/11/11 17:46:43.95 WjDhjdet0.net
無料で配ってたので落としてみた
これ武器を強化するにはコア必要だけど、全く手に入らないね
あとレベル20まで行ってグリマー余りに余ってカンストしたけど使えるところも限られてる

748:UnnamedPlayer
18/11/11 18:38:28.38 SJo9lIxAa.net
コレクションからゴミ装備買って分解したり気に入ったシェーダー大人買いしたらええやん

749:UnnamedPlayer
18/11/11 18:48:13.72 WNiSjuom0.net
強化のカケラは孤独と影の追加要素で集めやすくなるお
詳しくは上スレみてくだされ
無料範囲内なら>>716が書いたように、コレクションから再入手できます

750:UnnamedPlayer
18/11/11 19:02:07.44 WNiSjuom0.net
連投失礼
コレクションから再入手する場合は
現在のパワーを参照して手に入ります

751:UnnamedPlayer
18/11/11 19:25:15.50 xpmr8RhV0.net
ローンチ時コネクションエラーでプレイできずに泣く泣く返金したんだけど
この一年の間に修正されたんだなやっとプレイできるぜ

752:UnnamedPlayer
18/11/11 20:42:20.86 5IvrlBUO0.net
結局セールにつられて孤独と影買ってしまったわ
長く楽しめるといいな

753:UnnamedPlayer
18/11/11 20:55:44.09 8fb1Gf0Y0.net
本体のみから孤独やろうと思うと結局Legendary Collection購入になるのか

754:UnnamedPlayer
18/11/11 21:11:39.26 xtSm8v350.net
>>721
Legendary Collectioのどれ目的でその考えになったの?

755:UnnamedPlayer
18/11/11 21:14:24.95 XPMA/3Bl0.net
>>721
これのスタンダードエディション買えばいいよ
URLリンク(us.shop.battle.net)

756:UnnamedPlayer
18/11/11 22:52:21.97 ENwqbboz0.net
本体の無料配布でも思ったほどの結果が出ずでの急遽のセールなのかなw
これである程度の新規さん確保にはなるだろうけど
今まで意図的にスルーしてたユーザーの要望もどんどん取り入れて
酷評多きシーズン1の名誉挽回に頑張って欲しいね

757:UnnamedPlayer
18/11/11 23:17:06.03 WNiSjuom0.net
エンドコンテンツのマッチングと取っ付きやすさ、変にゴリ押ししてくるPVPをどうにかしないとね

758:UnnamedPlayer
18/11/11 23:22:08.95 XPMA/3Bl0.net
pvpはレジェ報酬やる分にはいいけどがっつりはきついな
相手明らかフルパだとやる気無くなるのがね

759:UnnamedPlayer
18/11/11 23:39:29.13 fZMFXg8p0.net
Destiny2を反面教師にしてい


760:るAnthemが出たら客ほとんど奪われるんじゃないか



761:UnnamedPlayer
18/11/12 00:39:34.67 D/yO6b/00.net
>>727
EAゲーかよ
半額になるまで買いま10
月ハン組でディスティニー2は最近はじめて1万はらったんだが?

762:UnnamedPlayer
18/11/12 00:56:56.66 cF8LvYVZ0.net
>>727
あちらはあちらで自分も期待はしてるけど
ストーリーキャンペーンをCoopで追うボーダーランズに酷似してるタイプみたいだから
レベル差のあるプレイヤー同士や、クリア後のエンドコンテンツがどうなるやら
二年近くも後発な分頑張って良い物にして欲しいけど
結局のところ実際に販売されてみないと何とも言えないのは言うに及ばずなわけで
お互いで刺激し合って良い方向に延び競って欲しいけど
ぶんぎえは我が道強制スタイルだから誰かちょっと諭してやってくれんかのぉw

763:UnnamedPlayer
18/11/12 02:28:46.93 zgVASZ7f0.net
Anthemってストーリークリアしたらハイ終わり次のアプデを待ってねってゲームでDestinyとは似ても似つかないゲームじゃないんか
PvPも無しだし実装する予定すらないとか言ってるし

764:UnnamedPlayer
18/11/12 03:02:20.77 CUozR0B90.net
無料からやり始めて孤独トカゲ買ったばっかなのにセールとかマジかよ
もうクリアしたけどその分先取りして遊べたっていうには早すぎるぞ

765:UnnamedPlayer
18/11/12 03:07:21.09 DQManXIs0.net
俺もセール来る前に買ったわw
ハンブルだったからちょっと安いけどセールの告知とかちょっと欲しかったでw

766:UnnamedPlayer
18/11/12 07:26:52.66 UYb79jZJ0.net
孤独トカゲコンビニ払いで買ったけど本編タイタン終了位までしかやってないからDLCあたってるのか分からんわw
レベルが20オーバーしてるからあたってるんだろうけど…

767:UnnamedPlayer
18/11/12 12:06:24.87 nDavENfga.net
クルーシブ苦痛過ぎねえか
高レベル奴の武器にワンパンされるわ
本当にレベル制限かかってんのかってレベル
20奴ばかりなら全然いけるのに

768:UnnamedPlayer
18/11/12 12:10:43.91 7kx3fpjua.net
bunfuckingieマッチングなんて何も考えてないからやるだけ無駄よ

769:UnnamedPlayer
18/11/12 12:22:43.64 S8Osj5wTd.net
レベル関係無しに一撃で狩るか狩られるかの世界だからなあ
一発が強い武器カテゴリ使ってみたら

770:UnnamedPlayer
18/11/12 12:34:02.53 VuWagfud0.net
このゲームは特殊ウェポンが強いからショットガンでも持って走り回ってみたら

771:UnnamedPlayer
18/11/12 13:32:36.51 nDavENfga.net
ハンドキャノンやオートライフルでパスパスやるゲームではなくなってしまったのか

772:UnnamedPlayer
18/11/12 14:37:30.21 VuWagfud0.net
プライマリだけずっと握ってれば良いってゲームではなくなったよ
でも適正距離で使えばオートだろうがハンキャだろうがちゃんと戦える

773:UnnamedPlayer
18/11/12 14:38:32.59 vyX0Cv170.net
ショットガンは慣れが強いから高威力フュージョンライフルオススメ。閉所に近寄らずに細長い通路で出待ちすればほぼ確実にキル取れる

774:UnnamedPlayer
18/11/12 15:02:46.23 tr/ps81rd.net
ARでライオンハート好きすぎてやばい
手に入る範囲でこれが一番しっくり来る

775:UnnamedPlayer
18/11/12 15:19:57.03 tr/ps81rd.net
連レスすまん
エキゾチックエングラムって入手できるの?
すぐ無料組でガウル倒したところまで行ったので、もう少し遊んでDLC買おうと思う
結構面白いねこれ

776:UnnamedPlayer
18/11/12 15:20:14.93 Syeh0Mpya.net
ハードライトとライオンランパルト混ざってる?

777:UnnamedPlayer
18/11/12 15:40:33.47 ipBJDPnG6.net
セールっていつまで?

778:UnnamedPlayer
18/11/12 15:40:40.30 P2zeqvPMd.net
エキゾチックはちょっと上にも書いてあるけど12時感毎位で手に入る
dlc買ってlv50になるとエングラム報酬の週間イベントが増え�


779:驍セけど全部やってたら1つは手に入る つまり掘るというより何かしてたらそのうち出るって感じ ちなみにdlcは買えば大体1ヶ月くらい遊べるかな そのあとはダラダラやるしかないからネトゲだなぁって感じ



780:UnnamedPlayer
18/11/12 15:51:18.22 VuWagfud0.net
>>743
ライオンハートって名前のオートライフルがある
アドベンチャーの報酬だったかな

781:UnnamedPlayer
18/11/12 15:55:23.02 zgVASZ7f0.net
>>742
URLリンク(i.imgur.com)
山のように手に入るから安心していいぞ!

782:UnnamedPlayer
18/11/12 16:33:27.17 3NE4N5/x0.net
本体無料でもらったら楽しくてwarlockクリアしてしまったので
humble月額のクーポン使って孤独と影買ってしまった
paypalレートで4235円だった
もうしばらく遊べそう

783:UnnamedPlayer
18/11/12 16:34:32.47 tr/ps81rd.net
>>747
すげえ

784:UnnamedPlayer
18/11/12 17:33:45.87 446H2cMy0.net
12日でセール終わるからDLC欲しい人は早く買った方がええね

785:UnnamedPlayer
18/11/12 17:59:47.97 SEsMi/jLr.net
まじか取り敢えず一番安いの買えば孤独と影野ストーリーやる分には困らないんだよな?

786:UnnamedPlayer
18/11/12 18:08:12.49 VINOndKua.net
困らん
水星、火星はちょっと苦行なのあるが岸辺、夢見の孤独と影は是非やってほしい

787:UnnamedPlayer
18/11/12 18:25:44.70 DQManXIs0.net
レベル30ブーストってカバル大戦クリア報酬のクラスごとの剣もらえないのか
エキゾチックのほうはコレクションで二つはまってたから安心してたわ・・・

788:UnnamedPlayer
18/11/12 18:39:38.02 MbhweJna0.net
自分も無料で貰ってまんまとハマった勢で続き買おうと思うんだけどテンプレに↓って書いてあってよくわからんす。
※シーズン2の「孤独と影」をプレイするには、シーズン1の年間パス又はDLC1と2の所持が必須です
これかえばDLC1と2はついてくるという認識でOK?
→●Destiny2 スタンダード版 : \5,292 :「孤独と影」のみ

789:UnnamedPlayer
18/11/12 18:42:55.62 446H2cMy0.net
これのStandard Editionを買えば今あるDLC全部付いてくるよ
URLリンク(us.shop.battle.net)

790:UnnamedPlayer
18/11/12 18:50:15.60 1bRZK+61d.net
ストーリーは概ね評価が高いのに、ストーリー終わると評価だだ下がりって
ぶんぎえはシングルFPS作ってたほうがいいんじゃねぇの
孤独と影でもマッチングが改善されなかったってことは、海外じゃこの仕様が受け入れられてるのかね?

791:UnnamedPlayer
18/11/12 19:00:41.85 RilzZj800.net
孤独と影購入したときにフレンドの招待特典があるような表示があったんだけど見逃してしまった
ぐぐってもそれらしいページにたどり着けないんだけど、この招待特典の方法が書いてあるページ貼ってもらえませんか?
お手数ですがよろしくです

792:UnnamedPlayer
18/11/12 19:07:39.06 RilzZj800.net
解決しました!

793:UnnamedPlayer
18/11/12 19:13:32.28 MbhweJna0.net
>>755
さんきゅーガーディアン
これで心おきなくポチれる

794:UnnamedPlayer
18/11/12 19:29:12.96 X1MbZrnPd.net
>>747の意味が分かった時の
>>749顔がみたい

795:UnnamedPlayer
18/11/12 19:45:08.53 cF8LvYVZ0.net
>>760 ワラ

796:UnnamedPlayer
18/11/12 20:36:36.20 ntB8VH0L0.net
>>758
解決したなら教えてくれよw

797:UnnamedPlayer
18/11/12 20:50:05.82 PhXj05V0r.net
そりゃHALO作ってたところだからな
独立せずにHALO作り続けてた方が良かったんじゃないかと思う

798:UnnamedPlayer
18/11/12 22:16:45.43 VuWagfud0.net
FPSでゆるい共闘が楽しめるのはすごいと思う
公開イベントの報酬がもっと良ければ…

799:UnnamedPlayer
18/11/12 22:20:47.51 cF8LvYVZ0.net
メカニカルデザインなんかは思い切りHALOカラーが強くのこってるよねw
敵キャラで言えば、カバルはブルートで、スナイプしてくるサイオン�


800:ヘジャッカルで 宿られのポジションはフラッド? 未知なるテクノロジーとしてトラベラーに対してのフォアランナーw 銃撃戦時の敵のAIもHALO3の頃のままの様な気もするし こうやって見ると皮だけ貼り換えた同じものなんじゃ、、、、w



801:UnnamedPlayer
18/11/12 22:25:00.51 cF8LvYVZ0.net
>>764 同感w
特にD2は全クレートから出る報酬が酷すぎると思う
公開イベントは英雄化したならら今の3倍ぐらいの質と量の報酬にしてくれないと割が合わんよねw

802:UnnamedPlayer
18/11/12 22:27:09.03 DAABO7440.net
無料から初めてdlcまでやったけどストーリーは???って感じで全然入ってこなかったよ
2周目やってようやく理解したけどD1やってない人からすると意味不明すぎる
迫真のムービーやステージは最高だったけどストーリーはベタ誉めするほどじゃない
まずトラベラーってなんだよって感じだし
このゲームの良いところは>>764や友達と色々な挑戦ができるところだね

803:UnnamedPlayer
18/11/12 23:26:05.85 JpQ2uqLH0.net
ギャンビット基本プライミーバル出すことすら出来ずに負けること負けること…
デイリー消化だからどうでもいいけど1勝も出来ねぇ

804:UnnamedPlayer
18/11/13 00:20:23.32 +1yBwyuQ0.net
タイタンの装備とかものによってはまんまODSTか5世代スパルタンだし

805:UnnamedPlayer
18/11/13 00:42:23.43 0j3bR3Gg0.net
>>734
俺も始めた当初すぐ殺されるとは思ったけど
実際にワンパンが頻繁てのはショットガンくらいなはず
↓で強い武器でも探してみれば?
URLリンク(docs.google.com)

806:UnnamedPlayer
18/11/13 01:38:11.70 PzLBtt6J0.net
報酬目当てでクルーシブルやったら相手は同じクランで固まってて
それ見て萎えたのか味方はどんどん減るクソゲーだった
PvP無理やり絡めてくるくせにこのクソマッチングなんなの

807:UnnamedPlayer
18/11/13 01:48:29.84 3afbXqqb0.net
マッチングはねぇ
本当どうなってんだろうねぇ
特に対戦モード
天地ほどの差がある同一の格上と何度もマッチするし
ランダムマッチングにした方がマシなんじゃないかとさえ思える

808:UnnamedPlayer
18/11/13 04:04:05.40 ynQTuyqk0.net
対戦型の日刊週刊含むバウンティ系の有り方も考え物だよね
それだけを目的で参加してる人も多いから
マクロ放置からはじまりゲーム途中でも目標クリアした段階で抜けちゃう人も多い
個人戦でなら何やってもまーいいけど
チーム戦を楽しみたい人にはキック対象でしかなかったりw
ストライクなかも同様でとにかく報酬の為の消化作業プレイが当たり前になっちゃって
新規さんぽい低レベルの人がカンスト面子に置いてきぼりシーンの多いこと多い事w

809:UnnamedPlayer
18/11/13 06:25:34.01 BTpyMsBz0.net
格上と当たるのはPvPやってるのが少ないからだろうなー
マッチング時間が長くなるから今の仕様になったらしいが
その所為で余計に人が減ってるという負の連鎖

810:UnnamedPlayer
18/11/13 08:12:12.61 g8v2EGcp0.net
他ゲーでもPTで固まってる奴は
抜ける相手を切断厨呼ばわりして晒したりするしな
ラスアスみたいにフリーとPTとでマッチするルーム分けるのが正解だと思うわ

811:UnnamedPlayer
18/11/13 08:45:16.36 jqkxxFfXd.net
創ってる側からすれば、PVE勢にもPVPの魅力を楽しんで欲しいのかもしれんけど
現場はそこまでの魅力感じる前に仕様から来るストレスで嫌


812:になってしまう 日刊週刊は悪くないと思えるけど、選択肢の無い目標達成系でPVPを強制させるのはどうなん?



813:UnnamedPlayer
18/11/13 08:46:16.09 sS5mbu9Va.net
PvPはチーム戦だと味方が抜けたりなんとなく入ってみた感じの超序盤装備とか居て大差付けられたりするの嫌だからもうランブルしかしてない。目に付くもの全員敵や(白目)

814:UnnamedPlayer
18/11/13 08:53:22.95 oNoaiCeUp.net
PvPはマジでグループに蹂躙されるだけのクソゲー
反対にこっちもグループを組んだら勝てるか?って言ったらそもそもマッチングしない
何度やっても相手はほとんどの場合ソロで対等な戦いにはならない
このゲームでPvPに残ってるのは報酬のために仕方なくやってるveメイン組少数と他のゲームで勝てないから圧倒的有利ゲーで連勝して踊りながらKD自慢したい奴だけだ
他の理由でPvPしたい奴はさっさと別ゲー探したほうが絶対幸せになれる

815:UnnamedPlayer
18/11/13 09:07:35.08 oNoaiCeUp.net
あとPvP即抜けするソロを何度か見てきたと思うけど
一人でPvP楽しむならあれが一番正しいから真似するといいよ
ソロで踏ん張っても連携手段がないからPT相手に勝つ手段はない だから即抜けして次検索して対等なマッチングするまで繰り返す
ちなみにグルーピングしてる連中もコールドゲーム望んでるから出喰わしたらオジギして即抜けするのがこのゲームの礼儀

816:UnnamedPlayer
18/11/13 09:14:49.54 Zvitn5qzd.net
ネトゲとしての設計が10年前レベルなんだが
開発にノウハウある人間いないのか?
それかcoopは身内VCプレイ至上主義で絶対譲りたくないってやつがトップにいるのか

817:UnnamedPlayer
18/11/13 09:16:22.60 //yv3cx30.net
一戦が長いのも相まって即抜けで次探すほうが結果的に早くなるんだよな

818:UnnamedPlayer
18/11/13 09:19:34.14 jqkxxFfXd.net
エンドコンテンツのマッチングが無いのは、あのギミックと長さありきだかろうね
バランス調整頑張って欲しいわ

819:UnnamedPlayer
18/11/13 09:29:24.40 6R/Dbsz4d.net
pvpで負け続けるとより良いマッチングに変更しますみたいなの出て来て勝てるようになる
狩られ続けるってありえるの?

820:UnnamedPlayer
18/11/13 09:31:15.64 oNoaiCeUp.net
forsaken以前ではそんな仕様無かったわ
もしかしたら良くなってるのかな

821:UnnamedPlayer
18/11/13 09:38:15.91 6R/Dbsz4d.net
ps4のあとpc版買い直した勢だからps4の記憶かもしれんな
でもクルーシブルは際序盤でも割りと勝てたしマッチングレートは存在してそう

822:UnnamedPlayer
18/11/13 10:29:27.50 jqkxxFfXd.net
マッチングレートはあると思う
負け続けて辿り着く放置勢の部屋あるし

823:UnnamedPlayer
18/11/13 11:00:21.93 ynQTuyqk0.net
現に自分は日々の報酬欲しさにランブル放置で回してるけど
2戦目~3戦目にはいつもの面子さんたちこんばんは!
ってぐらいの放置部屋に入ってるよ
でも起動後一戦目はだいたい全員やる気まんまん勢の部屋だから
連続マッチング時にのみ以降のゲームに適正マッチングが実行されてる気もする

824:UnnamedPlayer
18/11/13 15:32:09.33 XfE5C7DR0.net
放置は流石にやめろや...お前みたいなのが居るから余計にクソの悪循環になるんやろがそんくらい分かるやろ

825:UnnamedPlayer
18/11/13 16:26:55.62 dmx11PFK0.net
マッチング糞bungie糞って言いながらユーザーも放置して加担してるの笑える
って言うとvEとvPを分けないbungie糞!って開き直るのか?コントかよw

826:UnnamedPlayer
18/11/13 18:33:46.36 OBiLFvp4H.net
ストーリー終わってDLCは孤独と影のスタンダード買ったんですけど、最初のパワー上げって公開イベントとロストセクターで上げてからストライク~って感じなんですかね?
今パワー210くらいしかないもので・・・

827:UnnamedPlayer
2018/11/1


828:3(火) 18:42:39.10 ID:ETAsc+uV0.net



829:UnnamedPlayer
18/11/13 18:43:42.57 3afbXqqb0.net
レア装備が落ちるアクティビティならなんでも良いと思うよ
公開よりはアドベンチャーやストライクの方が良いかな
公開は惑星素材とグリマーしか出ないんじゃないかと

830:UnnamedPlayer
18/11/13 18:49:37.90 jqkxxFfXd.net
公開はエキゾ出なくはないけど、確率は過去に下げられてるね
ストライクの方が印系稼ぎも出来るし楽しいよ

831:UnnamedPlayer
18/11/13 18:54:16.60 GwSXO9600.net
>>790
DLCのストーリーはやったの?

832:UnnamedPlayer
18/11/13 18:57:36.48 vU1/EAaE0.net
水星、火星を終わらしてないような感じだよね
本編終わったぐらいの数値だし

833:UnnamedPlayer
18/11/13 18:59:44.28 OBiLFvp4H.net
すぐストライクしていいみたいですね やってみます。
パワー上がってからやった方がいいやつとかあるみたいなので公開イベントとロストセクター巡りくらいしかしてませんでした。
>>794
そちらはまだやっていないですね。

834:UnnamedPlayer
18/11/13 19:03:45.20 0zd8DErV0.net
今の公開でエキゾなんて出るの?
孤独と影の激絞り調整で一番渋くされたのが公開なんだけど

835:UnnamedPlayer
18/11/13 19:10:57.10 GwSXO9600.net
なるほどDLCストーリーはやらないんですね

836:UnnamedPlayer
18/11/13 19:11:59.20 ETAsc+uV0.net
まあアイテム集めてからやりたい人もいるんじゃないw

837:UnnamedPlayer
18/11/13 19:21:38.20 eVfReuxM0.net
ルナのために対戦モードやってるけど最近途中抜け・そもそも3vs4で始まる・露骨に勝つ気ない味方がいる、がやけに多くてまともな勝負にならないことが多すぎる……
ソロでやってるのが悪いといえばそうなのかもしれんが、FT組んでる相手もそんなに見ないから勝率5割と行かずとも4割くらいはあってもおかしくないのに2割くらいしか勝ててない
別に自分が地雷ってわけでもないし、なんなんだろうなぁ。これ

838:UnnamedPlayer
18/11/13 19:24:02.48 JKIH9FOt0.net
DLCは追加ストーリーありやすよ
孤独と影とかガッツリ

839:UnnamedPlayer
18/11/13 20:08:13.09 +1yBwyuQ0.net
嫌だなぁ...ケイド死ぬんでしょ?やりたくねえなぁ...

840:UnnamedPlayer
18/11/13 20:54:08.78 ynQTuyqk0.net
>>797
確かに自分は公開イベント終了時のクレートからは出たことは無いね(英雄でも)
「公開で出る」と言うよりも「公開中のモブやボスからも出る」って言うのが正しいかも
孤独と影以降で3キャラで20個近いエキゾ拾ったけど公開イベ中で2~3個ぐらい

841:UnnamedPlayer
18/11/13 20:58:23.20 JKIH9FOt0.net
>>803
すまん、思い出したらワイも公開イベ中の敵泥で拾ったわ

842:UnnamedPlayer
18/11/13 21:39:25.77 6R/Dbsz4d.net
pc版でレイドやnf集めるのってどこがいいんですか?
ローカルチャットしようにも日本人少ないよ・・・

843:UnnamedPlayer
18/11/13 21:44:13.13 3afbXqqb0.net
>>805
URLリンク(discha.net)
この中のactiveD2が人多いしオススメ

844:UnnamedPlayer
18/11/13 22:43:41.42 olifekEQ0.net
日刊でランダムパーク付きのレジェンダリーが貰えたんだけど、ランダムパークって固有パークが別のに変更されるってこと?
あと一緒に横断のブーツってのが貰えたけどエキゾチックにはランダムパークは付かないの?

845:UnnamedPlayer
18/11/13 23:07:23.21 6R/Dbsz4d.net
>>806
ありがとう

846:UnnamedPlayer
18/11/14 00:00:06.94 z7dplZsT0.net
>>807
ランダムパークの仕様についてはそう言うこと
エキゾは防具だけランダムパークだね
ただコレクションから引き出したのは固定になる

847:UnnamedPlayer
18/11/14 00:05:46.12 /fRaXNBU0.net
>>807
ランダムパークは名の通り入手する度にパークが変わる
エキゾチックは防具のみランダムパークとなる
一度手に入れた武器防具はコレクションから再生成できるけどランダムパークは無理
エキゾチックは武器防具全て?再生成できるけど防具はランダムパークが変化するからパワーが低くても絶対捨てない方がいい
じゃあ何のパークが強いの?ってのは調べた方が分かりやすく出てくる

848:UnnamedPlayer
18/11/14 04:18:29.76 75EKGpFd0.net
ジオマグ・スタビライザーってのが欲しいんだけど何するのが一番効率いい?

849:UnnamedPlayer
18/11/14 10:13:02.25 qMCEEdhj0.net
孤独と影買ったときについてくるレベルとストーリースキップのブーストアイテムですが、
これ使ったらストーリーの過程で手に入る黄色装備とかもスキップされ、真っ裸で放り出されますか?

850:UnnamedPlayer
18/11/14 10:16:06.02 SI7ZnH+80.net
今PVE初めても普通にマッチングするかな?

851:UnnamedPlayer
18/11/14 10:19:20.37 O7fGN9n/d.net
少し違うかもしれんけどストーリーがウォーマインド終了まで飛んで320の青装備を全身貰える
カバル大戦のエキゾチック手に入らないけどウォーマインドとオシリスはコレクションに追加される(イーオンとか)
カバル大戦までは自力やった方がお得だけどそこまで終わってたらブーストの恩恵あんまり感じないっていうね

852:UnnamedPlayer
18/11/14 10:34:20.80 l5kw9Tzbd.net
ストライクのマッチングは特に時間かかったことないかな
基本的にアジア鯖のゴールデンタイムと休日のお昼から夕方で遊んでる、参考までに

853:UnnamedPlayer
18/11/14 10:45:22.55 dDSWujJE0.net
dlc1途中でlv30になったから孤独と影やったけど敵つえーのなんの
パワー300程度じゃ雑魚倒すのもつらい
岸辺のベンダーめあてになんとか荒れ果てた大地の憂鬱までクリアしたけど
貰った爆発キネ弓は強かった

854:UnnamedPlayer
18/11/14 11:09:00.42 AEnCgmqLd.net
これ既存の武器のパワー上げられないの?
レア装備とか貰って気に入ったのがパワー不足で辛い

855:UnnamedPlayer
18/11/14 11:10:55.30 MSuDOg6k0.net
>>817
武器の詳細から融合で出来るでしょ

856:UnnamedPlayer
18/11/14 11:13:50.18 MSuDOg6k0.net
言い忘れてた
できるのはレジェンダリ(紫)とエキゾチック(黄)だけだ

857:UnnamedPlayer
18/11/14 11:17:46.59 HYxb2FNY0.net
>>817
同じ枠同士(キネ、エネ、パワー)の武器なら合成ができるよ
合成はパワー数値のみの引き上げで
合成に使う武器のパークやMODや全て消失なので気を付けてね
それと、全く同じ武器同士ならグリマーだけで出来るけど
異なる武器の合成は更にレジェンダリーの欠片や強化コアや資源が必要でちょっと大変

858:UnnamedPlayer
18/11/14 11:20:02.99 wdoYzJ6t0.net
デザインがいいものやvPで使えるものもあるけど基本レアグレードは全部ゴミ屑ですよ
ぶんぎえはレアを立派な報酬だと考えてる節があるけどそれはぶんぎえだけですし

859:UnnamedPlayer
18/11/14 11:23:45.76 e6SehUWz0.net
孤独と影買ったんだけどゲームに変化が見られない
独立したストーリーモードじゃないの?

860:UnnamedPlayer
18/11/14 11:29:09.08 5n2yYyFM0.net
カバル大戦をクリアしないと孤独と影のストーリーには行けないんじゃないの

861:UnnamedPlayer
18/11/14 11:32:28.11 HYxb2FNY0.net
>>822
ロケーションマップ(各惑星が表示されるマップ画面)に水星や火星が追加されてないかい?
あ、無印本編のメインストーリー「カバル大戦」を終わらせないと追加にならんかったかも

862:UnnamedPlayer
18/11/14 11:44:50.48 l5kw9Tzbd.net
>>817
因みにコレクションから再入手という方法もある
融合したい武器のパワーが今の平均値より大分高い、とかじゃなければそこから手に入れるのも手ですぜ

863:UnnamedPlayer
18/11/14 12:21:39.54 179C4f6ga.net
>>811
divisionみたいに週1エキゾ確定なら手に入る確率上がるけどあれはばら撒きすぎだしこっちは絞りすぎだしね
これがここってのはない
2年目のやつならとにかくプレイ時間と運

864:UnnamedPlayer
18/11/14 12:46:04.24 l5kw9Tzbd.net
そろそろ悪名高きアイアンバナー

865:UnnamedPlayer
18/11/14 13:56:20.60 NkegPvUId.net
>>818
>>819
>>820
>>825
それは知らなかった
どうやるのか分からないがググってみる
サンクス

866:UnnamedPlayer
18/11/14 14:22:34.54 iB+Vt3Yf0.net
無料勢だけど、なんでこのゲームの武器って塗装剥げてるの。

867:UnnamedPlayer
18/11/14 14:50:20.39 5n2yYyFM0.net
多分だけど雰囲気作り
カバルの侵攻で逼迫した状況にある事を表現したかったんじゃないかな
その証拠にDLC1と2の武器は綺麗なものが多いし
孤独と影ではフォールン系の武器に小汚いのが多いね
ジャンク品からこさえました的な

868:UnnamedPlayer
18/11/14 15:07:47.42 6ppPM7l6a.net
シェーダーでビカビカにもサビサビにもなるぞ

869:UnnamedPlayer
18/11/14 15:16:01.26 NkegPvUId.net
レジェンダリー、エキゾチック武器はPvP頑張らないとダメな感じか

870:UnnamedPlayer
18/11/14 15:28:48.21 4tte/V9r0.net
マスターイベスの奴なんで最後疑問系なんじゃ
なんか隠し要素あるんけ!おおん!わがんねぞ!

871:UnnamedPlayer
18/11/14 15:32:37.08 FF3stA5X0.net
レジェンダリーはポンポン出るぞ

872:UnnamedPlayer
18/11/14 15:50:00.04 4tte/V9r0.net
アイアンバナーはひたすら足引っ張って血反吐吐きながら参加して装備強化すればいいんかね...

873:UnnamedPlayer
18/11/14 15:52:45.72 l5kw9Tzbd.net
>>832
PVPは一部の防具シリーズ、武器で他のオンゲで言うところのレア武器はあんまり関係ないよ
どちらかというと、一部の目標達成の為に強制的にPVPこなさないといけないのが苦行

874:UnnamedPlayer
18/11/14 17:08:55.06 PDlhpIjJ0.net
>>809
>>810
エキゾチック防具にはランダムパークが付くこともあるのね
となると突き詰めようとすると、エキゾチック掘りをする上にパーク厳選もするのか…

875:UnnamedPlayer
18/11/14 17:28:07.87 z7dplZsT0.net
>>837
通常のパークより効果が高い強化版のパークってのもある
それが付くのはエキゾ防具と夢見る都市関連の「夢想の夜明け」「偉大なる狩り」シリーズだけ
エキゾはこれがなるべく付くのを祈っとこ

876:UnnamedPlayer
18/11/14 17:40:23.95 Mc8l4hkDd.net
レジェは50になったらぽんぽん出るようになったな

877:UnnamedPlayer
18/11/14 18:50:10.56 O7fGN9n/d.net
>>837
付くこともあるっていうかドロップ品は確実についてる
ただエキゾのパーク厳選はドロップ率的に実質無理だから気にしなくていいよ
だからこそドロップ品は大切に保管しようね
ちなみにパーク厳選はレジェで死ぬほど楽しめるぞ

878:UnnamedPlayer
18/11/14 19:33:18.56 /fRaXNBU0.net
よーくフィールドでよーく韓国人からFFされるんだけどvc漏れてるのかな?
初期設定から変えてないんだけどdiscordとかでマイクonにしてると勝手にvc繋がっちゃう?

879:UnnamedPlayer
18/11/14 19:59:24.48 7Kw8Cy5H0.net
ファイアチームならデフォでだだもれだな

880:UnnamedPlayer
18/11/14 20:10:32.43 sEcHmllFM.net
でってにー1の頃レイドをワイワイやるのが好きだったんだが
このスレでレイドの話題全然ないのは2だとオワコンになったって認識でいいのか?

881:UnnamedPlayer
18/11/14 20:12:21.87 7RYhbcz80.net
ギャンビットって結局パワー600の人が多い方が勝つのね

882:UnnamedPlayer
18/11/14 20:28:30.69 7Kw8Cy5H0.net
ハンターが多いほうじゃない

883:UnnamedPlayer
18/11/14 20:29:56.74 l5kw9Tzbd.net
固定面子で楽しくレイド遊べてる人はそもそも掲示板使わないのでは

884:UnnamedPlayer
18/11/14 20:31:50.83 u/DVv7Syp.net
やめたれw

885:UnnamedPlayer
18/11/14 20:40:18.19 l5kw9Tzbd.net
むしろ自虐なんだが

886:UnnamedPlayer
18/11/14 21:59:22.27 Ncart31c0.net
D1やってないから旧ロシアステージ楽しみにしてたのにあれだけでもう終わり?
もう使いまわされる事もないんだろうか
貰った雷マシンガン良いんだけどこれは次のDLCで追加される新武器の味


887:見だねw



888:UnnamedPlayer
18/11/14 22:49:34.37 4tte/V9r0.net
マスターイベスの奴は外にスキャンしてホリデーが語る箇所が3箇所あるくらいか????
他にあるんかなあ

889:UnnamedPlayer
18/11/14 23:56:52.57 tuy7yJXn0.net
パワー500以降全然上がらないね
600になるまでどれくらいかかるんだろうか

890:UnnamedPlayer
18/11/15 00:24:27.81 TsSxrNnr0.net
1キャラオンリーでパワー上げして大体1ヵ月くらいで600到達したよ

891:UnnamedPlayer
18/11/15 01:44:14.34 c0cbIaUR0.net
無料ではじめた勢だけどDLCセール来てたのか・・・
ショック・・
スタンダード普通に買うと¥5000ほどだもんなあ
steamに慣らされてるとあまり気乗りがしない
結構頻繁にセールしてる?

892:UnnamedPlayer
18/11/15 02:00:35.90 MeUfH/ke0.net
次のDLCがもうそろそろだったりブラックフライデーもあるから
タイミング的にはまたすぐにありそうだけどね

893:UnnamedPlayer
18/11/15 02:48:20.87 KyudzBosa.net
ブラックフライデーにクリスマスと安売り時期ラッシュくるしあんま落ち込まない方がいいよ

894:UnnamedPlayer
18/11/15 02:51:54.74 TdTXtQy6a.net
これオートライフルって弱いの?
マップで会うレベル高い人で使ってる人見ないけど

895:UnnamedPlayer
18/11/15 04:36:42.25 qcFowZkO0.net
新キャラ作って本編クリア→削除のエキゾエングラムマラソンってアリ?

896:UnnamedPlayer
18/11/15 07:27:04.75 NRuenZly0.net
>>856
普通に強いよ。ただ基本どれも性能に尖ったものが無いから空気
唯一よくトレイラーとかでタイタンが持ってるガトリングみたいな見た目したスイートビジネスって言うエキゾチックライフルがぶっ壊れで使う人多いよ

897:UnnamedPlayer
18/11/15 07:45:10.71 QHrqHpK10.net
>>850
ありがとー、調べられる所探すの忘れてたw後で別キャラで探してくる
でもクエ終わったら現状あそこは二度と行けないよね?
プレイアブルなロケーション増えると思ったのにぬか喜びでしたw
>>851
そこからは日刊と週刊バウンティの「強力な報酬」となってるバウンティでしか上げられなくなるので
日の更新、週の更新のしばりがネックになるのよw
あとは定期ドロ確定のプライマリーエングラムだけど
これもとにかく撃破数と時間で確定なので、結局プレイし続けることが前提だね

898:UnnamedPlayer
18/11/15 08:42:21.83 FCregcW7a.net
>>858
今のゲームバランスで強いのはショットガン
パルスライフル、ハンドキャノン
オートライフルはキルタイム遅いから相対的に弱いよ

899:UnnamedPlayer
18/11/15 08:43:41.11 FCregcW7a.net
>>856だったすまん

900:UnnamedPlayer
18/11/15 10:17:00.06 p9Ttr4TGa.net
dpsの数字だけ見てショットガンをピックするのはいいけど至近で全ペレット当てられるエイムが伴わないとカモでしか無いからハンドキャノン選ぶのが無難かも

901:UnnamedPlayer
18/11/15 11:12:21.59 imEsgV7Ha.net
エネだけど古くからの絆はなかなか良いよ

902:UnnamedPlayer
18/11/15 11:17:58.59 DOc4gcmIa.net
レイド装備薦めるか

903:UnnamedPlayer
18/11/15 11:27:49.82 0uze5qn60.net
オートライフルは理想のキルタイム自体はそこまで長くないけど
当て続けなきゃいけないからvPだとキルタイムが長くなりがちで敬遠されるね
vEなら問題なく使えると思う

904:UnnamedPlayer
18/11/15 11:29:31.34 RYoIB8bR0.net
高DPSのオートライフルは実の所ランブルとかで結構活躍できる。イボウミとかガイディ�


905:塔Oスターとか



906:856
18/11/15 11:30:38.08 FjH6Y1nta.net
なるほど
pveしかやってないから弾数多いし強いのかなって思って使ってたけどパッとしない感じですか

907:UnnamedPlayer
18/11/15 11:35:24.82 0uze5qn60.net
vEなら気に入った武器を使うのが一番かと

908:UnnamedPlayer
18/11/15 11:42:18.66 kef1Nq6za.net
>>862
強いと言ってるのはPvP利用率のトラッカー数値
と対戦時の体感からだよ
URLリンク(db.destinytracker.com)
ショットガンは胴体中心あたり狙えば3~4m
くらいまでは1発即死のお手軽武器じゃないか?
弾数少ないからやりくりが難しいとは思うが

909:UnnamedPlayer
18/11/15 12:00:18.31 0uze5qn60.net
SGは威力型の良パークなら確殺距離は9mを超えるよ
レアSGのボザレーションなんかも強い
連射型も2発使う前提なら10m離れた敵も倒せるみたいね

910:UnnamedPlayer
18/11/15 12:33:39.65 ZdTutQBTd.net
vEなら好きなのでいいと思う
でもスカウトライフル微妙だよな

911:UnnamedPlayer
18/11/15 13:46:34.18 2Nllq6RNa.net
弓の所為でスカウトライフル立場なくした感あるね

912:UnnamedPlayer
18/11/15 14:42:00.61 aNH+brNRa.net
高DPSと言えばピストルはなんで人気ないの?

913:UnnamedPlayer
18/11/15 15:02:04.19 WhVA+RBl0.net
弓ってスカウトライフルくらいポンポン撃てるもんなのか
最初に手に入ったのがトリニティグールだったから全部あれくらいチャージにかかると思ってたわ

914:UnnamedPlayer
18/11/15 15:34:38.19 0uze5qn60.net
>>873
vE:射程が短い
vp:ダッシュSGに狩られる

915:UnnamedPlayer
18/11/15 18:49:23.16 wJ7zS/ora.net
pveでもショットガンとかハンドキャノンって強いんですか?

916:UnnamedPlayer
18/11/15 19:11:19.97 2nLNblBMd.net
>>876
強いけどもアサルトライフとは逆に、ショットガンは近接で殴られるリスクがあるっぺ
FPSの宿命で距離での威力減衰激しいし
ハンドキャノンはPVEでも使い心地は変わらないはず

917:UnnamedPlayer
18/11/15 19:20:42.93 wJ7zS/ora.net
なるほど

918:UnnamedPlayer
18/11/15 19:24:54.40 DfiH5XfS0.net
vEのショットガンは近づかなきゃなのが危なすぎるね

919:UnnamedPlayer
18/11/15 19:31:32.64 MeUfH/ke0.net
今回のレイドは殆どのボスでSG有効だし
ギャンビットの対プライミーバルでも強いから場面次第よ

920:UnnamedPlayer
18/11/15 19:42:28.99 p9Ttr4TGa.net
vEのショットガンはそれ持つくらいなら剣振れよってなるからなぁ

921:UnnamedPlayer
18/11/15 20:34:34.66 TsSxrNnr0.net
剣持ったら囁き持てないじゃん

922:UnnamedPlayer
18/11/15 20:47:14.01 kbxD8+n60.net
vPで敵が基本的に硬いのにSG強くするとかいうゴミ采配

923:UnnamedPlayer
18/11/16 01:47:56.25 i5U9ejS+0.net
ショットガンっていうかイケロスSGはveでは人権レベルじゃないの?
人権レベルっていうか一択過ぎてもはやユニクロだけど
CSとPCだと事情が違うんだろうか?

924:UnnamedPlayer
18/11/16 02:39:19.01 EDYfusbO0.net
Xboxコントローラー使ってたんだけど今日起動したら反応なくなったんだけど…他のゲームは普通に動くから壊れたとかではないはず、原因わからん…

925:UnnamedPlayer
18/11/16 03:04:39.71 AP1zUZBta.net
exeファイルのプロパティで管理者として実行にチェック入れたら大丈夫だったはず

926:UnnamedPlayer
18/11/16 05:10:45.85 6zEdLRFB0.net
自分の倍以上のパワーの奴しか来ないし報酬用に放置するわ

927:UnnamedPlayer
18/11/16 05:26:39.09 UdFLxm6x0.net
>>884
最近始めた人はその辺わからないと思う
EPも旧コンテンツだと思ってスルーしちゃうだろうし

928:UnnamedPlayer
18/11/16 08:34:32.63 p5gFAK0J0.net
昨日、やっとの事


929:でガバル大戦終わらせたけど孤独と影の選択が出ない 何故?



930:UnnamedPlayer
18/11/16 08:35:04.76 p5gFAK0J0.net
昨日、やっとの事でガバル大戦終わらせたけど孤独と影の選択が出ない
何故?

931:UnnamedPlayer
18/11/16 08:51:55.41 3VzG9OQR0.net
エスパーするときっちり無印のストーリーが完了してないんじゃない?

932:UnnamedPlayer
18/11/16 09:05:14.61 DaE4NgLl0.net
>>885
ゲーム起動中にキーボードの全角/半角押しても直らん?
>>890
確かカバルの大将倒した後も、タワーであっち行けそっち行けを何度かやらされるでしょ
アマンダにビークル貰ったり、イコラやザバラとかが報酬くれたり
それらの会話などのイベント全部終わらせないと
完全な終了フラグが立たないはずだけどどう?
もし本当に何も出来ることが無かったらサーバーの応答が死んでるかもしれないから
一度別の惑星にジャンプしてみるかゲーム再起動

933:UnnamedPlayer
18/11/16 11:36:34.59 p5gFAK0J0.net
>>892
マジっすか?
ビークルはもらうと言うより買わされたけどタワー(ってかトラベラーって表記になってる)内のイベは全然やってないや

934:UnnamedPlayer
18/11/16 12:20:58.19 2wLLnUEF0.net
タダだと遊べるのは地球とタイタンだけなのか?
地球の後にタイタンだと足場が悪いわ景色がほとんど変わらないわで
やる気が失せたわ

935:UnnamedPlayer
18/11/16 12:26:06.49 naopvxhEd.net
途中までしかやってないのに批判奴
足場悪いのはミッションで行くとこくらいやぞ

936:UnnamedPlayer
18/11/16 12:41:07.89 wcTefYawd.net
UI含めてこの手のゲーム馴れてないんやろな

937:UnnamedPlayer
18/11/16 14:03:31.69 fsLZTpe0a.net
育ちの悪さが滲み出てるよな

938:UnnamedPlayer
18/11/16 15:57:45.97 e2hfZNoea.net
慣れてるやつはタイタンのストライクで最初の崩落した道をビークルでノンストップかっ飛ばすからな。慣れればタイタンの足場はそんなに邪魔じゃなくなるし俺も最初パルクール系ゲームやってる感覚だったから苦じゃなかったよ

939:UnnamedPlayer
18/11/16 16:14:47.52 2aWoaKTP0.net
レベル9ぐらいまでは普通に遊べたのに、ネットワーク関連の問題なのか、突然続行不可になった。
自キャラが操作できるようになっても、NPC、PCがすべて表示されない。(敵が仲間割れしているとか死亡したとかのログは出る)
1分ぐらい経つと、真っ暗の画面にメッセージが表示される。
「注意 少々お待ちください!ネットワークの問題が発生しているため、Destiny 2との再接続を試みています。」
多分、下の書き込みと同じ現象が起きてると思うんだけど・・・
URLリンク(www.bungie.net)
この症状から復帰できた人っている?

940:UnnamedPlayer
18/11/16 16:25:43.94 4j/3mdJEa.net
エラーコードは

941:UnnamedPlayer
18/11/16 16:40:17.61 2aWoaKTP0.net
エラーコードなし。こんな画面が出た後リスポンされる。
URLリンク(imepic.jp)
ボスケテ

942:UnnamedPlayer
18/11/16 17:19:31.79 bVP49Z9M0.net
ポート開放はしてるか

943:UnnamedPlayer
18/11/16 17:37:09.30 Kh8JH+y20.net
何度も死にまくって心折れてきたんだけど
もしかして、ナイトフォールってソロでやるもんじゃない?

944:UnnamedPlayer
18/11/16 17:49:31.07 lqy7yNRFd.net
無料組だけどこのゲーム好きになった
面白い

945:UnnamedPlayer
18/11/16 17:56:17.79 wcTefYawd.net
>>903
せやで……
ナイトフォール、レイドはボイチャ出来る面子が必須

946:UnnamedPlayer
18/11/16 17:56:20.29 e2hfZNoea.net
>>903
Discord入るなりクランに入って手伝ってもらうのが手っ取り早いよ
ナイトフォール


947:ソロは装備完成してする事ない50lvの暇つぶし用だなぁ



948:UnnamedPlayer
18/11/16 17:56:28.25 oHSiCTBr0.net
>>903
基本的にはパーティでやるコンテンツだけどソードの5ってアイテムは持ってる?
NFに自分でバフとデバフを設定が出来るアイテムなんだけど
今回実装されたサンダーロードってエキゾマシンガンと重量級ってバフを組み合わせれば
ソロでもかなり楽にクリアまで行けるはず

949:UnnamedPlayer
18/11/16 18:18:15.49 eWImY9EUa.net
レジェンダリー装備の強化に使う強化のコアって無料組の範囲内だと手に入りにくかったりする?
金枠の装備分解で出るらしいけど今のところ一つしかない

950:UnnamedPlayer
18/11/16 18:19:14.15 BgMiQAxSa.net
ストライクのボスにパルスライフルでチクチクしてもチンカスみたいなダメージしか入らねえ

951:UnnamedPlayer
18/11/16 18:19:48.47 uDft4+O70.net
日刊レジェちまちま分解してたら多少は貯まる

952:UnnamedPlayer
18/11/16 18:39:51.56 wcTefYawd.net
無料組の範囲だと強化のコア集めは苦労すると思う
確定入手出来るベンダーと賞金首使えないし

953:UnnamedPlayer
18/11/16 18:59:36.14 2aWoaKTP0.net
>>902
うむ・・・ここに書いてある通りにあけた。
URLリンク(www.bungie.net)
だけどレベル9まで進めたときには別にポート開けたりしてなかった・・・
ゲーム中突然現象が発生して、以降復旧しない感じ。
あ、だけどポート開けたのにNATタイプがオープンにならない。(最初っからだけど)
むかついたからファイアウォール系全部切ったりしたけど、駄目だった。

954:UnnamedPlayer
18/11/16 19:13:30.12 7TnIETKTd.net
>>912
たいしたアドバイス言えないけど単純に回線悪いときに同じ現象起きたことあるよ
集合住宅なら隣人のネット使用状況にもよるのかも・・・?
ちなみにうちは家賃にネット料金入ってるくそ回線


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch