Enter the Gungeon 第10チェンバーat GAMEF
Enter the Gungeon 第10チェンバー - 暇つぶし2ch100:UnnamedPlayer
18/08/19 19:23:11.19 AikAjoyH0.net
ダクトテープで銃合成は単純にアメリカ人特有のダクトテープ万能説からでしょ、って思ったんだけど
これだけ節操なくネタ引っ張ってくるガンジョンのことだからエイリアン2元ネタの線は十分あり得るっていうね・・・

101:UnnamedPlayer
18/08/19 19:41:56.19 sI90ayVp0.net
ん?
switch版アプデってギャララヒョルルバグの修正か?
表記はバグったままだけど

102:UnnamedPlayer
18/08/19 19:48:54.35 XZAL9DQn0.net
久しぶりにプレイ、1面3週したら毎回ヘゲモニーが一枚しか出なかったんだけどこんなもん?
前はもっとばら撒いてくれてたと思うんだが

103:UnnamedPlayer
18/08/19 20:20:31.43 Oe3jz9lYa.net
アプデ入ってからむしろ増えたぞクレジット
ただ偏りがあるのは否定しない

104:UnnamedPlayer
18/08/19 20:24:20.30 Ubed7tsJ0.net
ヘゲモニークレジットはノーダメージだったら滅茶苦茶出るからノーダメージ狙うと良いよ

105:UnnamedPlayer
18/08/19 21:03:06.81 sI90ayVp0.net
よっしゃあ全キャラ過去始末出来た
パイロットで二回とブレットで一回死んだわ
他は簡単だった

106:UnnamedPlayer
18/08/19 21:13:11.71 eRVZ0FNK0.net
即席キャノンで四面の四体の像のボス始まった瞬間に倒したらアイテム報酬貰えなかった
やっぱりswitch版は負荷かけすぎるとすぐバグるな

107:UnnamedPlayer
18/08/19 22:42:36.72 Vq0HaaSra.net
パイロット過去4連で死んで、それから全然過去に行けなくなった
スランプってあるんだな…

108:UnnamedPlayer
18/08/20 02:41:49.55 2H/Kz4yc0.net
>>95
マラソンでもいいんだ、アモノミコン未登録ってやつが修正されてるなら解禁に潜ろう
フライフルで少しマラソンした時やたら壁ミミック多くてショートカット自体そういうものかと
敬遠気味だった
隠し部屋がなかったら、もしくは開けて違ったらリトライでいいかな
1フロア複数あることもあるみたいだけど修道院のアルバーン+何かってパターンしか見たことないし

109:UnnamedPlayer
18/08/20 03:05:38.83 D5aMxAmT0.net
>>105
アモノミコン未登録はまだ修正されてない
隠し部屋2つは恐らく修道院のみだろうね
アルバーンは確定でいるっぽいからそれに通常の隠し部屋が1つあるってことだと思う
いらないアイテムがなにもないってぐらい順調に進んでると6+3じゃ物足りなく感じてしまう
6Fなんて宝箱もないしNPCも店もないからただボス部屋を探すだけのだるいマップだし
次はDLCらしいからさらなるボリュームに期待してしまう

110:UnnamedPlayer
18/08/20 06:56:06.50 bdFbyAMh0.net
PC版箱コンでやってるとパンチアウトの操作説明見れなくない?
もうルールがわからなくて全く勝てない

111:UnnamedPlayer
18/08/20 09:19:00.75 yEnyiYKKd.net
エレベーターって直した方がいいの?
2階3階とかからスタートする意味あるん?

112:UnnamedPlayer
18/08/20 09:52:18.49 x8sLjfIE0.net
>>107
PS4とは操作違うかもしれないけど一応
十字キー↑でガード、↓でしゃがみ、Lボタンで左パンチ、Rボタンで右パンチ
左上のゲージ上に必殺ポイント?があれば□ボタンで必殺パンチがうてる
わからないのが攻略法なら前スレの812さんが細かく書いてくれてるからそちらを

113:UnnamedPlayer
18/08/20 09:53:25.58 x8sLjfIE0.net
>>108
2階とかから始めるメリットはないけど全部直せばボスラッシュ解放されるからそれ目当てかな

114:UnnamedPlayer
18/08/20 09:56:03.41 YnI4QBqr0.net
各階のザコルーム構成やザコ観察攻略に役立てたよ

115:UnnamedPlayer
18/08/20 10:11:44.84 vjNBIgpb0.net
>>106
修道院は見つけやすいってだけで修道院以外の階でも隠し部屋2つあるよ
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じで1部屋に2つあったりすることもある
>>107
パンチアウトの時にオプション開けば見られる
URLリンク(i.imgur.com)

116:UnnamedPlayer
18/08/20 12:19:14.50 /sHpVjrHa.net
>>106
未登録バグはアンロック自体はされるのかな?
wiki見る限り隠し部屋にはNPCもいるらしいがアルバーンと赤ダンパー以外見たことないな

117:UnnamedPlayer
18/08/20 12:49:05.55 eUPZQ4vna.net
>>112
隠し部屋って100%2つあるの?

118:UnnamedPlayer
18/08/20 13:21:51.70 yEnyiYKKd.net
>>110
マジか!ボスラッシュは面白そうやな

119:UnnamedPlayer
18/08/20 16:53:46.79 uDoLXDHR0.net
前に一度パンチアウトで負けた後にネズミ鍵1個保持にも関わらずKEY47でネズミ宝箱4つ全て開けられた時があったんだけど、それ以降の周回では開けられなくなってたからやっぱバグだったのか
それともパッシブかシナジー次第でネズミ宝箱の解錠効果とかあるのかな?

120:UnnamedPlayer
18/08/20 17:50:18.04 IL2KNTnF0.net
二人で遊ぶとああじゃねえこうじゃねえってワイワイ遊べて良いね

121:UnnamedPlayer
18/08/20 18:46:00.81 UB5IgTI+0.net
ハイドラガンファイアが見つけたはずなのにアモノミコンで見れない
これが未登録バグ?

122:UnnamedPlayer
18/08/20 18:59:55.05 5+8+CpqS0.net
>>116
バグだったのでパッチで修正済み
>>118
その内乗るように修正するらしい

1Fでクローバーでたからウキウキで下水道行ったら宝箱がスパイスと課金ガンで萎えたわ
5Fまで行って思ったことはAランクはゴミみたいなものばっかだなって
特に武器

123:UnnamedPlayer
18/08/20 19:00:39.68 Wg6sW24b0.net
第三チェンバーのネズミの入口って必ずある?
鍵買って全部屋歩き回っても出てこなかったんだけど、生成されないこともあるのかな
装備かなり良いから行けるならなんとしてでも挑戦したいんだが

124:UnnamedPlayer
18/08/20 19:00:44.66 KnHfVYgcd.net
>>114
無いときもあるし3つある時もある

125:UnnamedPlayer
18/08/20 19:23:13.73 0alM+YHG0.net
>>120
戦闘でネズミ死んだだけ
全部屋の床を歩き回って砂埃大きいところを探すのだ

126:UnnamedPlayer
18/08/20 19:23:14.56 2H/Kz4yc0.net
ハイドラファイアがアンロックさえされるならアモノミコンに入らなくてもまあいいんだけど
ネズミ扉はネズミがうっかり壊滅してどこにあるかわからなくなることは結構あるけど虱潰しに歩いてるとホコリ立つところは必ずあるはず

127:UnnamedPlayer
18/08/20 20:08:29.90 IRvVCbiY0.net
ネズミってリスポンするものだと思ってた、今までのは運良く生き残ってのか…
チャレンジモードで接触即爆発になるネズミ面白いけどつらい

128:UnnamedPlayer
18/08/20 21:19:54.27 T+Hpe3WA0.net
トラップと化したダイナマイトネズミきらいだけどすき

129:UnnamedPlayer
18/08/20 21:43:14.53 vUu0snSm0.net
アンロックしたてのヤリランチャーひろったら
ブランクとのごり押しだけで弾丸王とれてしまった
単品でぶっこわれ装備より、もっとシナジーもりもりになって
この周回やべー、イキそうみたいな方向がよかった

130:UnnamedPlayer
18/08/20 22:02:19.63 d34Is/Q/a.net
あれ単品のやばさは武器だとブラックホールと即席かなー
引きやすさ考慮するとスクランブラーとかロックハンドだろうか

131:UnnamedPlayer
18/08/20 22:34:42.42 arGpg9Et0.net
トリガーリングだるまコンバインライフルのコンボは楽しかった

132:UnnamedPlayer
18/08/20 22:42:17.76 Ln9ieS4G0.net
爆発系の装備って一部壁を壊せるものもあるのは何故だ
リトルボンバー以外に壁壊せるのある?
C4爆弾とかいけそうなのにだめだった

133:UnnamedPlayer
18/08/20 22:53:36.09 2H/Kz4yc0.net
普通にボムは壊せるけどリトルボンバーとボムだけだったと思う

134:UnnamedPlayer
18/08/20 23:28:16.76 2k+j3bL00.net
第6チャンバーをブレットで初クリア。
携帯テレポータで雑魚戦スキップして、
ボスは、スキャターベビー雪だるまのブラックホール+剣で切りつけまくって撃破。
ブラックホール先生の素晴らしさを堪能しました!
次は、正面から攻略したいけど、第6の雑魚戦でやられる腕前では、ボスの弾幕のとんでもなさを見るに適応に時間かかりそう。

135:UnnamedPlayer
18/08/21 01:11:43.84 TyKvr+pH0.net
梟、強すぎない?
まさかのネズミノーダメだったわ
パンチアウトで死んだけど

136:UnnamedPlayer
18/08/21 01:32:11.42 DbSb55nup.net
ウッドスティック強いと言ってたものだが改めて使って見たら弱かった
もしかしてアルファ弾とかの効果ってウッドスティックに乗るのかな?前回との違いはそれくらいだと思うんだけど

137:UnnamedPlayer
18/08/21 01:57:26.43 Pn5AketD0.net
>>133
ビーム系武器には乗らないと思う
そもそもウッドスティックはダメージ算出が特殊だし(勢いがあるほどダメージが増す?)
当たり方によっては多段ヒットもあるだろうから、やりようによっちゃ弱くはないだろうね
リモコン弾がマウス用のアイテムだとすれば、ウッドスティックは完全にパッド用のアイテム
マウスだとほとんど使い物にならないレベルに制御しづらい

138:UnnamedPlayer
18/08/21 02:19:06.08 uc0MnivDa.net
ウッドスティックで右スティックぐるぐる回してると64のマリオパーティみたいにアナログへたるのが怖くて躊躇してしまうわ

139:UnnamedPlayer
18/08/21 04:46:41.38 LhbajkEf0.net
>>131
ザコ構成は浅いチャンバーの敵も多いしよほどの外れを引かなきゃすぐ対処出来るようになる
ボスもそんなに大変なわけでもないけど、まあ道中が長いから持久力勝負

140:UnnamedPlayer
18/08/21 08:13:49.49 pkkfvoeGp.net
>>134
やっぱり乗らないか、前回使った時は驚くほど強く感じたんだけどなぁ
リモコン弾使いづらいって思ってたけどあれはパッドじゃ使い辛いのか

141:UnnamedPlayer
18/08/21 10:05:46.50 FsvO24fQ0.net
聖杯がぶっちぎりでOPすぎて青いスカーフがゴミと化した

142:UnnamedPlayer
18/08/21 11:04:40.64 sThnTfzOa.net
ネズミと遂に戦えると思ったら第4チェンバーに行ってしまったけど正しい道を行かないとダメ系?

143:UnnamedPlayer
18/08/21 11:24:55.46 1un2fkkL0.net
>>139
第二チェンバーで鍵を買い、第三チェンバーでネズミのいる部屋の床下扉を探さなければなので残念ながら......

144:UnnamedPlayer
18/08/21 12:03:09.65 cc0rs+C8a.net
迷いの森系マップとは思わずさよならしてしまったって意味じゃない?
ムカつく手紙よーく読もう

145:UnnamedPlayer
18/08/21 12:58:12.93 cRpAwmS70.net
ムカつく手紙のチーズを見るに上右右下右右なんだけど下行くと次のチェンバーの入り口になってしまうのだが...正しい道ってみんな同じ?

146:UnnamedPlayer
18/08/21 13:13:43.60 Pn5AketD0.net
自分もたまに順番通りでも駄目な時があるが、どうやら時間をかけすぎても駄目らしい

147:UnnamedPlayer
18/08/21 13:15:07.71 MrGnyWPT0.net
人によって違うらしい
こっちのは右左上右上下だし

148:UnnamedPlayer
18/08/21 14:03:47.09 cRpAwmS70.net
そうなのか、ありがとう!

149:UnnamedPlayer
18/08/21 15:25:39.72 vzYOZXHB0.net
チャレンジモードの効果ってゲーム内で明記される?

150:UnnamedPlayer
18/08/21 15:41:16.00 MG4q3ti/a.net
>>141
そうだったのか…ありがとう!
呪い最大にしてもボスは必ず亡銃にはならないんだな

151:UnnamedPlayer
18/08/21 15:42:11.12 BQWEblnz0.net
>>146
されてないと思う
アイコンと効果の見た目が一致しないでパッと見わかりにくいのあるけど
英wiki見ながらやってれば5回も潜ったら自然と覚えられるよ
サーマルクリップとか特に危険なのだけは意識して覚えとくといいかも

152:UnnamedPlayer
18/08/21 20:29:21.69 nhtLpVKg0.net
流石にアンロックこそされてもネズミシリーズは普通に箱から出るなんてことなさそう
ハイドラファイアもそっちなんだろうか

153:UnnamedPlayer
18/08/21 21:01:51.67 ZrptUkDp0.net
チーズ銃は緑箱からでたような

154:UnnamedPlayer
18/08/21 21:07:57.76 qB1rCp0f0.net
ボスラッシュでチーズ銃出てきた事あるぞ

155:UnnamedPlayer
18/08/21 21:10:36.31 nhtLpVKg0.net
じゃあ運が悪いだけなのか・・・
パックマンと袋だけ解禁してるけど長いこと


156:1度も通常湧きは見ない 賢い指輪は何度か見てるんだけど



157:UnnamedPlayer
18/08/21 21:29:47.02 RAqK0rfu0.net
パックマンが普通に出たことならあるな

158:UnnamedPlayer
18/08/21 23:29:53.35 gyf27KaJ0.net
祈るとか骨を転がすとかの石像?の効果がまとめてあるところってある?
英wikiにも見当たらないんだけど探せてないだけかな。

159:UnnamedPlayer
18/08/21 23:35:44.24 QYcxR4s10.net
中断データの複製ができない…
スイッチ押して一旦ゲーム抜けてからアプリデータにあるガンジョンのフォルダを丸ごとバックアップしてるんだけどもしかしてやりかた違う?

160:UnnamedPlayer
18/08/21 23:40:31.54 1un2fkkL0.net
>>154
英wikiのobjectの下の方にある祭壇のところから見れるようなきがする

161:UnnamedPlayer
18/08/22 00:00:42.37 PuY73eiwa.net
複製?そんなことしてなにか利点あるの?

162:UnnamedPlayer
18/08/22 00:40:29.94 8k3uLIu20.net
アホはゲームもクリアできなきゃバックアップの一つすらまともに作れない
哀れで悲しくなってくるな

163:UnnamedPlayer
18/08/22 00:48:02.06 +QJnQdB10.net
>>158
酷いな

164:UnnamedPlayer
18/08/22 00:48:37.05 ixw+vGxqa.net
パンチアウトってマジでパンチアウトなのか!ボコられて終わった!

165:UnnamedPlayer
18/08/22 01:05:09.53 74a60VDL0.net
>>156
マジでありがとう!

166:UnnamedPlayer
18/08/22 01:09:17.17 74a60VDL0.net
ブランクのは宝箱が出るのか。
ブランク3つ使って一つも宝箱出なかったのは相当あれだったんだな。
なんの意味があるのかと不思議だったんだが解決。

167:UnnamedPlayer
18/08/22 01:19:22.83 pCXXGuud0.net
プレイ時間が100時間超えてるのにまだ見たことない石像がいくつかある
NPCの出現率といい確率が妙に偏ってる気がする

168:UnnamedPlayer
18/08/22 01:28:45.70 +QJnQdB10.net
俺は相当やってるつもりだけど虹もバグ箱もない

169:UnnamedPlayer
18/08/22 01:29:02.03 PuY73eiwa.net
>>158
こんなとこでもなきゃイキることもできないのか

170:UnnamedPlayer
18/08/22 04:04:18.71 cKdQjN860.net
質問に対しなんの利点があるのかとか聞いてるお前もお前だろw
しらねーならレスすんなよw

171:UnnamedPlayer
18/08/22 05:24:19.08 ald3eUn50.net
俺もPS4版でトロコンしてやる事ないから中断セーブバックアップして各層良ツモ厳選しながら遊んでるわ

172:UnnamedPlayer
18/08/22 09:28:37.67 lFOuGOrCM.net
ガラクタ可愛すぎだろ…
死にそうになったら庇って撃たれるとか久しぶりにゲームで泣きそうになったぞ

173:UnnamedPlayer
18/08/22 11:35:36.27 cKdQjN860.net
ヒロインと豚のシナジーって死んで豚発動するときにヒロイン装備してないとだめなのかな?
何も変わってない
あと、クローバー手に入れた階でセーブしたら、次の階にBとCの宝箱がでてきた
その次からはAとSに戻ったけど、これは仕様なのかバグなのか・・・

174:UnnamedPlayer
18/08/22 11:38:35.57 cKdQjN860.net
あぁ30秒限定なのか自己解決した

175:UnnamedPlayer
18/08/22 11:38:37.50 eo8NjybN0.net
豚が死んでから30秒間だけハイパーモードになって
自動で元にもどるって書いてある

176:UnnamedPlayer
18/08/22 13:41:45.84 7jlECB+U0.net
ハイドラガンファイアは隠し部屋からのイベントみたいので入手したけど、手に入れたとき特にアンロックなかったけどね
説明もとっくに実装済みとか書かれてたし限定なんじゃないのかな

177:UnnamedPlayer
18/08/22 19:46:03.64 guYCN+Xt0.net
>>172
そうなんだ
Sランらしいしアンロックで黒から出てくるならと思ったけどそれなら一時の幸運くらいに考えておいたほうがいいのね

178:UnnamedPlayer
18/08/23 00:27:44.35 IaouDt74a.net
一階降りる度にエラー落ちするけどスイッチ版だけかな

179:UnnamedPlayer
18/08/23 01:01:42.85 aqaFulXV0.net
>>174
俺もそれ


180:なったわ



181:UnnamedPlayer
18/08/23 03:56:57.87 VfLFm6hh0.net
やっとトロコン出来たよ......
フライフルの試練だけは作業感強くて微妙だった

182:UnnamedPlayer
18/08/23 05:19:25.12 KsvqX9Qu0.net
俺もこの前一階降りる度に・・・ってなったけど普段あんまり見ないアクティブ拾った時になったから
それ捨てて降りたら大丈夫になったな、何だったっけな度忘れだ

183:UnnamedPlayer
18/08/23 10:10:06.70 /KvLTVnQ0.net
>>174
うちもスイッチ版だけど同じ症状出たわ
ソフト再起動しても本体再起動してもなった
データは保存されてたから良かったけど

184:UnnamedPlayer
18/08/23 20:40:18.60 +xNFHvG40.net
デーモンドアって2層とか4層にも出てくるのか

185:UnnamedPlayer
18/08/24 01:35:55.82 vP1SHKy10.net
降りる度にってのはハンターでMachoBrace持ってる時だったかな。
MachoBrace持ってると高頻度で落ちたりフリーズしたりする気がする。

186:UnnamedPlayer
18/08/24 01:54:18.01 JYMQRCNq0.net
ネズミ入ると高確率で落ちるから3層何回かリトライするハメになることは結構あるや
あとスイッチ版はドラガンで死んだりするとアモノミコンのリザルトがバグって何も記録されてなかったり
ボタン押しても反応しなくなることがある

187:UnnamedPlayer
18/08/24 02:30:58.66 QY6iBFxQ0.net
ガンサーもってパッシブだけ出てくるrunがやりたい・・・

188:UnnamedPlayer
18/08/24 08:10:16.24 twuesTkv0.net
なにそれ飽きそう…

189:UnnamedPlayer
18/08/24 09:57:09.02 edoxv9vRd.net
報酬が「○○弾」系のアイテムしか出ないモードは一度やってみたいな

190:UnnamedPlayer
18/08/24 10:07:22.97 in3gUS9Da.net
追尾弾あんな撃たれたら避けられないだけどどうすりゃいいんだ…

191:UnnamedPlayer
18/08/24 10:22:45.54 asOJVeXI0.net
スズキを真面目に攻略したいからスズキ縛りキャラが欲しい

192:UnnamedPlayer
18/08/24 12:55:48.21 QpKZDdDCa.net
>>185
どこの追尾弾かはわからないけどドラガンとかのドクロ系はある程度撃つと消せる
ブレッドノートの炸裂ミサイルは予め後ろにガン逃げ、前ドッジで避けるのは隙間抜けられそうに無いときだけ
ネズミのミサイルは角で引き付けて逆の角まで走る
デッドキングの黒丸はブランクが無難

193:UnnamedPlayer
18/08/24 12:56:00.52 t+Xeb6p50.net
イチローか

194:UnnamedPlayer
18/08/24 14:48:26.52 12tkZAd/a.net
>>187
言葉足らずだった、バグ宝箱のボス戦後のミミックにボコられました

195:UnnamedPlayer
18/08/24 14:50:37.46 eWyAsyJ40.net
グリッチの後のチェストえらいことになるよな
自分も大変だった

196:UnnamedPlayer
18/08/24 14:51:05.51 eWyAsyJ40.net
○グリッチの後のミミック

197:UnnamedPlayer
18/08/24 15:29:15.33 mN8NpAUna.net
やっと初期四人の過去始末できた
5層にあるNPCの取れた腕ってどうやってエントランスに持っていけるのか分からない

198:UnnamedPlayer
18/08/24 15:58:57.62 EppZ6QGJd.net
5層にいる敵の内1匹が赤い風船を持ってるから倒して奪う→腕と風船を入手すると上の階層に風船と腕を打ち上げる→次の周回で4層の敵が腕と風船を落とすようになるから入手して打ち上げる→次の周回で3層の~をエントランスまで

199:UnnamedPlayer
18/08/24 21:15:24.54 mN8NpAUna.net
そーゆーことだったのかサンクス
次5層行ったらやってみるわ
エレベーターのも1層になんちゃらってので止まってるしやることはまだまだあるな

200:UnnamedPlayer
18/08/25 01:09:59.03 Mu94ky3C0.net
ターボ6層ようやくクリアできた慣れだねこれ

201:UnnamedPlayer
18/08/25 01:19:45.15 sB/NITLAM.net
すげえな…

202:UnnamedPlayer
18/08/25 08:33:53.04 dPB34law0.net
見てるか分からないけど最近日本語wikiの銃の項目充実させてくれてる人ありがとう
どの銃が強いかもわからない素人なので助かってる

203:UnnamedPlayer
18/08/25 12:16:16.56 8Ao/KYGb0.net
ルベンシュタインズモンスターってアンロックしたら黒箱からでてくる?

204:UnnamedPlayer
18/08/25 12:30:12.03 zd+xRSxE0.net
日本語wikiなんてあるのか

205:UnnamedPlayer
18/08/25 14:23:27.01 t3m/Z9XC0.net
手伝えてないけど日本語wikiは俺も助かってる

206:UnnamedPlayer
18/08/25 14:30:45.78 KqQWjyy60.net
URLリンク(wikiwiki.jp)

207:UnnamedPlayer
18/08/25 16:02:15.96 CdvEcsLdd.net
初めてバグ箱でたけど次の階すっとばされるのな
嬉しくない銃しかでなかったしパッシブ7個もらったほうが嬉しかった

208:UnnamedPlayer
18/08/25 16:38:09.99 U8iNW66t0.net
日wikiはあまりにも情報量が少ないからちょくちょく追加させてもらっている
難易度高い意味不明って言う初心者が少しでも減って欲しいからね
編集してて思ったけどニコニコに出没する英wikiにすら書いてない情報を知ってるアモノミコン兄貴はいったい何者なんだアレ

209:UnnamedPlayer
18/08/25 18:35:45.47 CdvEcsLdd.net
ミミックガンってアモノミコンにないよね?
入手方法わかる方教えてください

210:UnnamedPlayer
18/08/25 19:43:50.11 vZUeGIHX0.net
>>202
バグ箱は目玉を倒す前に((戦う前に)なんか適当な銃を落とす拾うをしておくとボスドロにアイテムも並ぶようになるらしい
Wikiにあったテクだけど自分はまだ実践できたことない

211:UnnamedPlayer
18/08/25 20:45:47.58 CdvEcsLdd.net
>>205
それ見てたから一匹倒した状態の時に落して拾ったけど全部武器だったんだよね
ボス部屋入る時に判定があるのかな?
次やる時にためしてみるよ
いつになるかわからんけどw

212:UnnamedPlayer
18/08/25 20:49:48.95 CdvEcsLdd.net
あと、気になってたけど忘れて試せてないことが
シナジーチェストって開ける前にシナジー欲しい武器アイテム以外床に落とせば狙い撃ちできるかな?

213:UnnamedPlayer
18/08/25 21:00:36.73 ZvusJpt6a.net
その階層に存在するアイテムを感知してシナジー対応するものを出すっぽいから前の階層出ない限りは捨てても無意味

214:UnnamedPlayer
18/08/25 21:06:43.20 np/pHnYo0.net
皆お気に入りのシナジーって何かある?
個人的にアンデッドの指と鉛の神秘で超連射するのが好き
自分の指を捧げることになるけど

215:UnnamedPlayer
18/08/25 21:57:40.06 8mREDzyQ0.net
地味だけどM1強化シナジー好き
撃ってて気持ち良いけど弾切れしやすいのが難点だったのがしっかり改善されて使い易くなってるところと
見た目がM14っぽくなるっていうムダに芸が細かいとこも好き

216:UnnamedPlayer
18/08/25 22:23:23.38 K9tFIMWR0.net
シナジーババアあれだけ高い金払って他の宝箱見て商品出すから使えねえわ
ワルぶってるウィンチェスターのほうがよっぽど良心的っていう

217:UnnamedPlayer
18/08/25 22:39:32.31 cEvXFUi+a.net
俺もM1シナジーだな
比較的シナジーが楽なのと足が速くなるのがいいあとリロード音
まぁ正直このゲーム足が速くなれば初期武器で事足りると思ってるけどな

218:UnnamedPlayer
18/08/25 22:47:47.90 v69uCgvTM.net
ロックハンドシナジー好きだな
何のシナジーアイテムが引けるか楽しみが出来るのが良い

219:UnnamedPlayer
18/08/25 23:06:10.20 KqQWjyy60.net
弓+パチンコの三段階目の矢が放てるようになるシナジーが好き
見た目カッコいい

220:UnnamedPlayer
18/08/25 23:07:12.35 HwOzniN40.net
ガトリングとコマンドー

221:UnnamedPlayer
18/08/25 23:12:33.14 KqQWjyy60.net
あと両手銃になるシナジーも好きかな
あんまり強くないし弾持ち悪いけど

222:UnnamedPlayer
18/08/25 23:57:18.76 KIxyE2VL0.net
ボム弾Rが爽快火力すぎる

223:UnnamedPlayer
18/08/25 23:57:34.07 dAgAZXQY0.net
あんまり出ないけどギャララヒョルル(?)とアイスブレイカーでスナイパー化するやつ好き
弾薬自動回復でジリ貧になりにくいのが強い

224:UnnamedPlayer
18/08/26 00:05:51.19 IAXp0+b0d.net
ポラリスとサイボーグレッグかな
元々ポラリスお気に入りでそれがかなり強化されるのたまらん
見た目は変わる前のが好き

225:UnnamedPlayer
18/08/26 00:56:23.41 hmTv7YHM0.net
ガンジョンアントがロケット出るようになるの好き蜂の巣が回るのも好き
小文字のrとかマホガンとかリトルボンバーとかシナジーで結構使えるようになるのいいわー

226:UnnamedPlayer
18/08/26 01:34:50.53 1kzlV5OFa.net
マホガンのシナジーが結構便利で好き

227:UnnamedPlayer
18/08/26 03:07:30.91 wscriR0w0.net
マホガンってシナジー無しだと微妙だったんだ
よく出る割に弾数多めで火力もまぁまぁだからボスから雑魚まで重宝してた

228:UnnamedPlayer
18/08/26 03:32:04.49 spCu+Som0.net
君が強いと思うならそれでいいじゃない
ところでみんなヘゲモニーどんぐらいあるの?
もうやることないけど暇つぶしに潜ったりしてたら3000溜まってた
次回のアプデでは使いみちがあるといいな

229:UnnamedPlayer
18/08/26 07:01:20.24 vCXO2qE60.net
アプデが来た瞬間次の使い道を要求しそう

230:UnnamedPlayer
18/08/26 08:09:19.23 4EkADS93d.net
1万越えてるな

231:UnnamedPlayer
18/08/26 10:29:49.21 seKvsMZd0.net
10(まだ装備アンロック中)

232:UnnamedPlayer
18/08/26 10:34:20.21 oBZV/QcKa.net
ブレッド君剣持ちだから上級者キャラだと思ってたけど凄い強かった

233:UnnamedPlayer
18/08/26 10:39:41.91 /FuDq3Sb0.net
ようやく弾丸作れた・・・
何度死んでもいいって1回取れればいいんじゃなくて何度でもトライは出来るよって言うことなんやね

234:UnnamedPlayer
18/08/26 11:30:32.87 kYeQdaEV0.net
ヘゲモニーは300ぐらいかな
まあ未だにネズミに行く気力ないヘタレだけど

235:UnnamedPlayer
18/08/26 11:32:34.02 B+pLqezL0.net
初めてブレットくんで過去を始末しに行こうと思ったら弾丸貰うの忘れてた
スタッフロールが始まって何事かと思ったわ

236:UnnamedPlayer
18/08/26 11:34:46.97 QlOxE+Od0.net
1万とか行く頃には呪い9ダブルターボチャレンジ地獄行きくらいじゃないと楽しめなくなってそう…

237:UnnamedPlayer
18/08/26 12:42:36.85 kYeQdaEV0.net
wikiは編集したことないから和wiki編集したくても出来ない...

238:UnnamedPlayer
18/08/26 12:46:19.36 PMUHzp+u0.net
パンチアウトで勝てないんだけどいい動画ない?
勝ってる動画見たことない

239:UnnamedPlayer
18/08/26 12:57:22.78 6OPpxVOF0.net
>>233
URLリンク(www.youtube.com)

240:UnnamedPlayer
18/08/26 13:08:47.91 PMUHzp+u0.net
ありがとう
すげぇなこれ、なんでこんなにハートあんの?

241:UnnamedPlayer
18/08/26 13:14:55.42 QgUnaZl8d.net
普通にenter the gungeon punchoutで検索したら出るだろ

242:UnnamedPlayer
18/08/26 13:19:32.42 i0COIxzz0.net
カウンターハメとかあるんだな
なかなか参考になる
URLリンク(www.youtube.com)

243:UnnamedPlayer
18/08/26 13:25:15.17 UsBLa09V0.net
和wikiはページ名が銃/○○とかアイテム/○○とかになっててリンク張るのクッソ面倒だからページ名の[銃/]の部分を消してしまいたい
誰が管理してるのかは知らないけど編集方針とかもないし勝手にやっちゃっていいのかな

244:UnnamedPlayer
18/08/26 20:50:33.90 wMEaBTCca.net
ブレッドの過去に初めて行ったけど死んだ
次はクリアできると思うけど、まだネズミどころか2.5層すらクリアしたことないし、6層も全然だ…
武器とかアイテムでアンロックしておいたほうがいいってものオススメある?

245:UnnamedPlayer
18/08/26 21:39:09.30 kYeQdaEV0.net
サメ

246:UnnamedPlayer
18/08/26 23:32:03.00 sBBsESDP0.net
ガンジンとユニティリングのシナジーwiki見てると性能ダウンのマイナスかと思ってしまうけどこれ移動しながら撃つと黄色く光って連射力と威力上がるっぽいな
気分は団長

247:UnnamedPlayer
18/08/27 06:49:41.06 ZCG/S5sj0.net
>>238
好きに変えていいのではないかと思う。管理者でもなくたまにしか更新してない自分が勝手に階層化し始めてしまって、今は他の人がそれに合わせてくれた状態。正直大量に更新してくれてる人の負担は考えてなかったから申し訳ない。
やっぱり編集用掲示板作っておくべきなのか?

248:UnnamedPlayer
18/08/27 07:14:50.61 rnDz7oey0.net
マントブレットが一向に出てこねぇ

249:UnnamedPlayer
18/08/27 07:32:26.43 2v7RTsUF0.net
>>239
血染めのスカーフ
瞬間移動のおかげで6層余裕だった

250:UnnamedPlayer
18/08/27 07:40:30.31 PWCQw6t30.net
wikiに載ってないけど、nanomachinesってcrestfallerかheckblasterとシナジーある?
シナジーババアがナノマシンくれたけどどこともシナジーつかなくて、
ここで言われてるフロアの他のアイテムの可能性を考えて踏破
レンガ持ってて隠し部屋2つ発見して他に見当たらず、アイテムの破棄なし、宝箱は全部開けて
のこりは店に並んでる上記二つの武器しかないけどシナジーない
金がなくて試せないけど、ほんとにバグってない?

251:UnnamedPlayer
18/08/27 07:59:55.74 lRUqByIha.net
あのババアは稀にシナジー関係ないものを寄越す。
シナジー効果があればインベントリで選んだ際にシナジー先が矢印で表記される。

252:UnnamedPlayer
18/08/27 08:11:56.18 RcZ2TaQja.net
シナジー箱開けるときスロット演出あるじゃろよく見とき

253:UnnamedPlayer
18/08/27 08:18:15.69 PWCQw6t30.net
>>247
そもそも外れがあるってこと?

254:UnnamedPlayer
18/08/27 08:23:17.94 aPnAgCdh0.net
スロット宝箱で、青緑の↑はシナジー確定、赤の?は全く関係ないものを寄越してくる BBAぼったくり

255:UnnamedPlayer
18/08/27 12:26:33.20 ufQVlMkM0.net
今日始めたんだけど、第1チェンバークリアして2層にいったあとエントランスに戻ってもう一回ダンジョン入ったらまた1層からなんだけどこういうものなの?
しかも装備も初期化されてるし

256:UnnamedPlayer
18/08/27 12:28:07.96 1WQrkJo70.net
ローグライクってジャンルを調べよう

257:UnnamedPlayer
18/08/27 13:10:17.91 ndsoV6Yca.net
>>249
あのババアそういう事だったのか!
割と高確率でシナジーない装備寄越すから疑問だったがなるほどなぁ

258:UnnamedPlayer
18/08/27 13:59:15.52 mnXeT1b80.net
ババア関係なく野良のシナジー宝箱も同じ
というかババアはただシナジー宝箱をスポーンさせるだけ

259:UnnamedPlayer
18/08/27 14:20:13.49 lU2da+3xd.net
あーシナジー箱を買うってことか

260:UnnamedPlayer
18/08/27 15:00:02.51 n/J4Qkua0.net
まあシナジー関係ない物のときのほうが意外と有用武器アイテムだったりするけどね
あとシナジー箱はランクランダムなので高ランクが狙えるときもあるし、シナおば出たら買えるなら買ったほうが良い

261:UnnamedPlayer
18/08/27 15:19:59.88 noIBMCVza.net
ババアは外れたら一発くれてやってる
横のマシンは何なのか誰かわかる?

262:UnnamedPlayer
18/08/27 17:29:15.92 9x9KbRtva.net
クローン上手く使って超人キャラ作りたいけど全然出ない

263:UnnamedPlayer
18/08/27 17:57:10.22 vDcW/2GK0.net
クローン再生からのクローン取得って出来るのかな?

264:UnnamedPlayer
18/08/27 18:04:46.70 zjEGpJqeM.net
できる
クローバーあれば難度が下がる

265:UnnamedPlayer
18/08/27 18:17:40.58 Q8pqynmaM.net
クローンアンロックされてたかな


266:~って調べてみたらロボットの腕を5階から届けなくちゃいけないんですね。



267:UnnamedPlayer
18/08/27 18:36:16.62 t4BRTFug0.net
何度聴いても5層の音楽格好いいな
敵のバリエーション多いし攻撃も程よい激しさで燃える

268:UnnamedPlayer
18/08/27 18:43:24.38 GXxsYJqm0.net
>>259
まじ?前に俺も同じ事聞いたんだけどそん時は出ないって言われたは

269:UnnamedPlayer
18/08/27 19:31:09.08 pQWdUoW20.net
店で銃買って試し打ちしたらなんか言われて調子乗って続けてたらボコボコにされて草
あれって倒せるの?

270:UnnamedPlayer
18/08/27 20:43:38.84 OYDC6nhn0.net
倒せない

271:UnnamedPlayer
18/08/27 21:21:33.39 ufQVlMkM0.net
これって階層ごとに中断セーブできるって聞いたんだけどできないんだけど

272:UnnamedPlayer
18/08/27 21:35:30.25 E1j1SlCha.net
血染めのスカーフってアンロックされてないな
ヘゲモニー4桁くらいあるくらいにはやってるけど知らないことばっかりだ

273:UnnamedPlayer
18/08/27 21:37:22.05 gU0Wrpe40.net
>>262
身内が初手クローバー出てから黒箱たくさんになってクローン使い終わった後追加で2回
4週目1階層からの動画あるんだけどタイトル決まらないからアップロードはしてない
>>265
ボス終わった後の部屋の赤いボタンの話聞くとセーブできる

274:UnnamedPlayer
18/08/27 21:46:08.78 t4BRTFug0.net
>>266
多分デッドキング倒したらアンロックされるはず
自分はさっき最期のカギってアイテムがアンロックされたけどゾンビキング戦か何か使えるんかね

275:UnnamedPlayer
18/08/27 21:56:44.89 rnDz7oey0.net
パイロットの過去クリア出来ねぇなぁ
よく分からんまま4、5回殺られた

276:UnnamedPlayer
18/08/27 22:45:29.96 pQWdUoW20.net
>>264
めっちゃ強かったから倒したらボーナスとかあるかと思ったけどそういうんじゃないんだ
ありがとう

277:UnnamedPlayer
18/08/27 23:33:04.51 pZITzno7a.net
自分死んでて相方だけでハイドラ倒した場合って過去戦ってどうなるの?
あの相方くんも過去なんかあるん?

278:UnnamedPlayer
18/08/27 23:50:26.57 I/AtRN2L0.net
あるよ
1pと戦う
プラチナ弾の説明wikiみて翻訳かけてもよくわからないんで誰か英語できるやつ解説してくれへんか~

279:UnnamedPlayer
18/08/28 00:15:28.02 FKU/Z6AS0.net
なんか音符みたいなやつで倒せば倒すほど強くなるやつ
武器取ったら勝手に武器変えたことになるんだけどスイッチだけ?

280:UnnamedPlayer
18/08/28 00:34:30.57 Qoa3UjWC0.net
>>267
へぇ、何度も出るんだね
因みにクローン出るまで中断セーブコピーしながらやったの?
>>273
メトロノームはそこが融通効かないんだよね

281:UnnamedPlayer
18/08/28 01:30:09.66 z0e7nc9S0.net
ありがとうババアいてもそんなに期待できないわけね……
>>273
仕様、wikiにも書かれてる

282:UnnamedPlayer
18/08/28 02:29:48.68 vP6A7nuq0.net
片方死んでる時にボス討伐すると復活しちゃうけど自殺するとそうなるのか

283:UnnamedPlayer
18/08/28 09:57:23.11 4bvh29W6M.net
>>274
いや、中断セーブコピーとかはしてない。
セーブデータが何処なのかわからなかった。

284:UnnamedPlayer
18/08/28 11:25:50.02 wH0PUb1C0.net
うさんくせー

285:UnnamedPlayer
18/08/28 13:13:49.26 jW4/46Fs0.net
40時間ほどプレイしていますが
未だに5階層までいけた試しがありません。
難しすぎてたまに1階層でも死ぬし、あまりにもこのゲームに向いてないんでしょうか。

286:UnnamedPlayer
18/08/28 13:21:10.99 AP/BKeWy0.net
100時間で初クリアした俺の方が多分下手だから気にしないでいい

287:UnnamedPlayer
18/08/28 13:31:09.92 rbZi1Ggs0.net
STGガチ下手で数十時間は1~2面クリアも全くおぼつかなかった自分も今は全実績解除できてるから適正とか不向きとかは全くない、条件さえ満たせれば誰にでもクリアできる
問題なのは楽しめてるかどうかだから今も意欲があるならやり続けた方がいいと思う
その辺のプレイ時間が一番しんどくて俺も何度も投げそうになったからよくわかるわ

288:UnnamedPlayer
18/08/28 13:53:59.77 jW4/46Fs0.net
すごいなーーー
なにかコツとかありますか?
基本は弾幕を避けることだと思いますが、あまり集中力も保たないので、
1,2度くらうと、そのまま死ぬまでくらってしまったりします。
あと、1階層、2階層を何回もやりなおすのが結構苦痛です…
エレベーター使ったら、途中からだと全然歯が立たないし

289:UnnamedPlayer
18/08/28 14:35:28.46 oSTRrIiR0.net
1、2層サクッと進めるならハンターがいいんじゃないかな
特にクロスボウは射撃ボタンをポポンと押して通常より早くリロードすると火力が高い
ブレも少ないから遠くから安全に素早く進めるなら向いてる

290:UnnamedPlayer
18/08/28 15:22:56.27 L4k2xlM70.net
ハンターのクロスボウは強いからね
あと雑魚用武器とボス用武器を意識して残弾管理したりするのも大切だと思う
まぁアンロックが進めば今はシナジーでゴリ押せたりもすると思うよ

291:UnnamedPlayer
18/08/28 15:36:49.52 ud7aRTu70.net
もう何回挑戦したかわからないくらいやって運も味方してようやくクリアしたと思ったら、
二度目はなぜかあっさりクリアできてしまったりする。ガンジョンあるあるというよりはSTGあるあるだけど

292:UnnamedPlayer
18/08/28 16:37:59.31 rbZi1Ggs0.net
>>282
まずこのスレには今までにも色々なプレイに関するアドバイスが上がってるからアプデ以降だけでも追ってみると結構お得かも
他に言えるのは1、2層のストレスに関して言えばエレベーターはNGで敵の体力も低いし攻撃の最適化すると格段とサクサク進むので多少はストレスフリーになると思う
例えば上にも出てるハンターは序盤道中進めるのにオススメで一つの銃を使い続けるんじゃなく武器を持ち換えてなるべく最短で敵の数を減らしていく
1層ブレッドや手榴弾はクロスボウ1or銃3発、赤なら弓ス1+銃2、青なら弓1+銃3、ゴーストや本は弓1+銃1
ガンナイトなら弓1撃って銃12弓1、鳥は銃2
切り替えてる間のオートリロードは銃6撃ってる間に弓リロ、弓3撃ってる間に銃リロ
こういう数字を組み合わせてなるべく効率的にウェーブを済ませていく、2層は体力が3割増しだから小型のザコは通常を1発増やす
ここら辺を少しずつでも感覚的に覚えてくと時間も短縮できて比較的集中力が途切れなくなる
それに関連してこのゲームはとにかく道中の安定がクリアの必須条件だからそういう意味で>>282は集中力の途切れがネックになってるんだと思う
自分で好きなBGMを流したり1日1プレイと決めたりして精神的に楽にしてみるのもアリかもしれない
とりあえず自力で40時間プレイできてる人間ならまずクリアできるから焦らず、その壁を乗り越えるとクリア目前だから応援してる

293:UnnamedPlayer
18/08/28 17:55:30.29 wGcwXNd+a.net
2層のヘビが妙に強い

294:UnnamedPlayer
18/08/28 18:16:10.24 zCDhuk7sa.net
隠し除けば大司祭>アモコンダ>ドラガン>その他位には強い
アモコンダはパターンほぼ無くて最初から最後まで気合い避け要求される上にタレット異様に固いし色々おかしい

295:UnnamedPlayer
18/08/28 19:06:15.96 VYbdUoXSd.net
アモコンダ強いよねー
あとデッドキングも強い
てかすげー硬い
1.5のキングポニョは最弱を争うレベルだけど

296:UnnamedPlayer
18/08/28 19:17:07.65 uSLQI6lX0.net
蛇はタレットの硬さがおかしいんだよな
相手するより本体削るほうが結局早いっつー蛇からすれば出し得のうんこバランス
魅了は効くんだがそんな期待するもんでも簡単に持ち込めるもんでもないし

297:UnnamedPlayer
18/08/28 19:17:25.39 rjouI6kr0.net
>>289
ポニョ!ブレット嫌い!
ところでロボットに最近ハマったんだけどガラクタ集めようとするとハート出たり爆発したりミミックだったりで意外と集まらんね
宝箱破壊時のガラクタ率上がらないかな

298:UnnamedPlayer
18/08/28 19:48:55.51 VYbdUoXSd.net
知ってるかもしれないけど鍵もってないと60%、一つでももってると72%だよ
でないときはでない感じの数字

299:UnnamedPlayer
18/08/28 19:58:22.29 9H5yDRIja.net
そういやアプデで初心者にも易しくするとか言ってた割にアモコンダは何の修正もされなかったな
あれ、というか何も易化してない気が…

300:UnnamedPlayer
18/08/28 20:22:36.49 isl3qx9H0.net
序盤で戦力整えやすくなって弾薬も維持しやすいから楽にはなったんじゃない?
考えて遊ばないとダメなのは相変わらずだろうけど…

301:UnnamedPlayer
18/08/28 20:22:58.89 sNLSF47M0.net
40回目くらいでドラガン倒してそれっきり5階層まですら行けなくなった

302:UnnamedPlayer
18/08/28 20:32:32.56 6hM1POdsa.net
5層行くまで180死で初のドラガンまで200回かかった俺みたいなのもいるぞ

303:UnnamedPlayer
18/08/28 20:46:55.91 Z9jREdwx0.net
どのボスが出るかによってもかなり難易度変わるからなアモコンダと大司祭お前らのことだよ

304:UnnamedPlayer
18/08/28 20:59:03.16 f8x6QWnrd.net
ネズミの鍵、5個はほぼ確実に取れるようになったけど6つは無理だなこりゃ
チーズ食うの止めるの下手すぎて時間がキツい

305:UnnamedPlayer
18/08/28 21:21:38.68 GFtCSvPA0.net
慣れてくると大司祭以外は回避専念で大体ノーミスだから別に何が来てもいいけど
あいつだけは1回どっかで不意に貰う事があるから嫌やな

306:UnnamedPlayer
18/08/28 21:31:33.89 rH6LQ5xt0.net
ランダムに徘徊してる弾がうざすぎる
柱あっても油断できないし

307:UnnamedPlayer
18/08/28 22:25:13.09 AP/BKeWy0.net
アモコンダは名前忘れたけど貯めくっそ長いビーム銃あれば楽
一発でタレット吹き飛ばせる

308:UnnamedPlayer
18/08/28 22:41:02.28 sNLSF47M0.net
クソ蛇はやっぱタレット優先した方がいいのか
タレット妙に硬いから放置してゴリ押ししてたらジリ貧で集中力切れて被弾する

309:UnnamedPlayer
18/08/28 22:41:54.75 51eHZW5h0.net
手動連射していれば早々起こらないんだけど
1秒くらい無操作でいるとコントローラーが数秒固まるのって俺だけだよな…

310:UnnamedPlayer
18/08/28 22:45:35.66 u+slg9ml0.net
レールガンver.1好き
ver.0とかいう産廃は…

311:UnnamedPlayer
18/08/28 23:40:07.22 nd2Q3GYm0.net
>>290
アモコンダがタレットを食べて回復する体力はタレットの残り体力に等しいからダメージ的にはどっちを削っても同じ
タレットは動かないから当てやすいし、食べれれると本体スピードアップの上に体が長くなるからタレットを削るほうがお得

312:UnnamedPlayer
18/08/28 23:50:42.55 rH6LQ5xt0.net
あの緑のアイコンってガンシンガーと同じ?
耐久も上がるのかな、あまり意識してないけど

313:UnnamedPlayer
18/08/28 23:59:26.69 Am8k0KRW0.net
死亡回数80回で初めてドラガン倒せてめちゃ嬉しい
パチンコが呪い弾シャドウ弾化石弾で核兵器になって頼もしすぎた

314:UnnamedPlayer
18/08/29 00:49:10.57 E9w/pmkf0.net
オマケでいいからボスのDPSキャップ無いモード欲しい
この装備ボスラッシュなら瞬殺なんだろうなー、でもボスラッシュじゃまず揃わないよなー
ってパターンよくある。勿体無い

315:UnnamedPlayer
18/08/29 01:05:42.15 JZ310FOi0.net
第6チェンバーの雑魚に慣れてきたけど、ボス部屋までが長い長い。おまけに弾薬の代わりにカギしかでない始末。
おかげで全銃の弾薬が尽きて、初期武器でボスと戦ったw
第1形態で負けたけど、弾幕避けるのは楽しかったな。

316:UnnamedPlayer
18/08/29 01:22:04.19 eV0LcuXC0.net
リモコン弾パッドだからクソだと思ってたけど冠と合わせるとぶっ壊れるな
初めて大司祭ノーダメいけたわ

317:UnnamedPlayer
18/08/29 01:32:35.29 u7bCifij0.net
何となくボスラッシュ言ったら方向感知デバイスとかブループリントとか寄越してくるの何の嫌がらせだよ……

318:UnnamedPlayer
18/08/29 02:21:32.69 B80i28ZZ0.net
ソードガン・スキャター弾・メトロノームって酷い組み合わせでドラガン初撃破。
弾は打ち返せばいいし倒せば強くなるし大型にはスキャターが通るし。
過去を始末する弾丸作らないと。

319:UnnamedPlayer
18/08/29 14:59:16.49 k64SdT620.net
既出だったらすまん
シナジー女から箱買ったらバグ箱出たわ
クローバー持ってたから関係があるかもしれんないかもしれん

320:UnnamedPlayer
18/08/29 15:48:58.78 I3ybpaond.net
命中率アップとかホーミングとかを全部食っちゃってるよねリモコン弾

321:UnnamedPlayer
18/08/29 16:48:10.97 fhcJMUWTa.net
リモコンは画面外狙いたいときに困るからあまり好かん
松葉づえとかのほんのり曲がるのが好き

322:UnnamedPlayer
18/08/29 18:53:43.77 IYNTM5f1d.net
>>313
関係ない
ちなみに虹箱もでて、シナジーある奴七個出てくる

323:UnnamedPlayer
18/08/29 19:50:15.78 t/vn9XCTa.net
>>310
それにハングリー弾くっつけるとやばいよ

324:UnnamedPlayer
18/08/29 22:02:49.48 k64SdT620.net
>>316シナジー虹箱夢のようだ開けてみたい

325:UnnamedPlayer
18/08/30 07:59:30.00 3k+QTR5Ta.net
プラチナ弾の効果がいまいちわからんのだけど空撃ちでも弾を発射すれば強くなるの?
弾見つけたら全弾消費して取る?

326:UnnamedPlayer
18/08/30 09:29:28.18 B9eHJDTm0.net
>>319
敵を倒すたびに少しずつバフがかかる
序盤で引いたら強いけど終盤で引いたら残念

327:UnnamedPlayer
18/08/30 10:10:32.60 y+MotQJ+d.net
ガンサー!メトロノーム!プラチナ弾!

328:UnnamedPlayer
18/08/30 12:03:23.72 0beWpizz0.net
パイロットの過去ってコツとかある?
全くクリア出来ない

329:UnnamedPlayer
18/08/30 12:40:50.49 crAqDckVa.net
アクティブ撃ちまくる
ザコは片側だけは優先して倒す
回避は硬直時間を考えて使う
苦手なパターンは回避に専念する

330:UnnamedPlayer
18/08/30 13:21:11.55 0beWpizz0.net
ミサイル使いまくったらあっさり勝てたわ

331:UnnamedPlayer
18/08/30 17:40:39.10 pFkULzEKa.net
パイロット過去でミサイル、ブランク、ドッジロールあるのは気付きにくい

332:UnnamedPlayer
18/08/30 22:15:39.46 sHs8FkM9a.net
>>320
倒すたびじゃなくて命中させるたび
あと後半のフロアで拾った場合は初めから強化されてるから残念というほどでもない

333:UnnamedPlayer
18/08/31 01:13:59.30 aEPwTNyQ0.net
>>326
どの武器で撃っても全武器が強化されるの?

334:UnnamedPlayer
18/08/31 01:33:22.61 wXjGx+nCa.net
Wikiに書いてないから断言はできないけど恐らくすべての武器に効果がある

335:UnnamedPlayer
18/08/31 02:42:10.08 xnd9jiAG0.net
ネズミ倒したら4階5階あとは惰性に感じてしまうようになってきた
クローン常備modとかないかな

336:UnnamedPlayer
18/08/31 02:59:29.50 0pD2CBgM0.net
>>329
ネズミ倒せば報酬で6層も余裕になるしもうちょっと何か欲しいよね

337:UnnamedPlayer
18/08/31 03:20:03.46 teFWTVwB0.net
ネズミ倒せるだけのプレイスキルがあれば怖いのは弾切れぐらいだから消化試合になりがちなのは当然としても
ネズミが報酬吐き出し過ぎてるのがそれを助長しちゃってる感じ
上級ドラガン確定ってだけで役目十分果たしてるのに

338:UnnamedPlayer
18/08/31 07:27:51.78 eOxMWdEY0.net
過去ってノーダメクリアでなんか特典ある?

339:UnnamedPlayer
18/08/31 13:00:22.56 J+fNyOyV0.net
ps4switchの海外版パッケージ発売だって
限定版にはアモノミコン風アートブック224ページ付き
steamユーザーのためにアモノミコンのみも検討してるらしい
deadcellsのアートブックみたいに日本のamazonでも売ってくれないかな
その方が購入楽でありがたい

340:UnnamedPlayer
18/08/31 17:31:35.21 k0EO7c2P0.net
アモノミコンを開く時にいつもと違って本が光る演出があったんだけどなんだったんだ?なんかの隠し要素?

341:UnnamedPlayer
18/08/31 18:28:05.65 TSFaHdQy0.net
それ初回以外になることあんの?
セーブデータ変えた?

342:UnnamedPlayer
18/08/31 20:27:55.04 QTTV5Afn0.net
少し前にあったな
何故かフラッシュビームガンがアンロックとか出てた

343:UnnamedPlayer
18/08/31 22:53:42.64 l1x2hVVcM.net
URLリンク(i.imgur.com)
ふざけた引きをしてしまった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
弾丸王とリッチ撃破が呆気なさすぎた…

344:UnnamedPlayer
18/09/01 00:44:56.44 fu8eWuT60.net
>>337
仲間たくさんで楽しそう

345:UnnamedPlayer
18/09/01 01:01:13.20 hg+DCIK60.net
ブレットってメタルギアでいうと光学迷彩使ってプレイしてるのと同じレベルでクリア後のお楽しみ要素だよな
うーんいい例えが見つからんかった

346:UnnamedPlayer
18/09/01 02:27:35.12 iLk+Xwre0.net
鼠への隠し扉羽根取ってると足踏みして出せないじゃん
ほんと萎える

347:UnnamedPlayer
18/09/01 03:10:58.20 itDL3HoA0.net
一旦落とせば

348:UnnamedPlayer
18/09/01 03:11:12.61 5gd6YnVi0.net
>>340
一旦外せばいいじゃん

349:UnnamedPlayer
18/09/01 03:11:43.88 89uMdIJQ0.net
一時的にアイテム落とせば良いのでは?
でも浮遊してたらどっちにしろ隠し扉から落ちれない?

350:UnnamedPlayer
18/09/01 06:05:54.83 fgrjRYlW0.net
落ちれる
トロッコから落ちてアーマーのブランクで壁破壊出来ないの悲しい

351:UnnamedPlayer
18/09/01 09:12:17.54 hg+DCIK60.net
ネズミ穴の1つ目の壁ってキャラ1マス分すり抜けられる隙間があるよね

352:UnnamedPlayer
18/09/01 10:59:03.09 Hz4vocHAM.net
かじられた鍵使ってすぐに穴に落ちるとダメージくらうときがあって萎える

353:UnnamedPlayer
18/09/01 12:52:17.84 e4pAZHyjM.net
>>339
バイオハザードの無限ロケラン

354:UnnamedPlayer
18/09/01 15:30:50.42 gfHjhsBTa.net
ネズミづくしの効果って何?

355:UnnamedPlayer
18/09/01 16:23:38.97 Hxf/BZMd0.net
>>345
それたしか今のバージョンだと修正されて見えない壁が出っ張ってて行けなくなってるはず

356:UnnamedPlayer
18/09/01 17:34:00.71


357: ID:iLk+Xwre0.net



358:UnnamedPlayer
18/09/01 17:40:47.79 8xN2y6Eea.net
マップを開いて十字キー操作するとパッシブが選択されるようになるから捨てたいの選んでX押すと捨てられる

359:UnnamedPlayer
18/09/01 18:31:29.14 3qc4w1Rw0.net
親のバグ箱より見たやり取り

360:UnnamedPlayer
18/09/01 18:36:40.92 Ptjdk4qH0.net
浮いててもドッジロールしようとすれば落ちられるんじゃなかった?
ドッジできないんだっけ羽は

361:UnnamedPlayer
18/09/01 18:53:49.47 RxmsmhOh0.net
>>353
ドッジ出来ないのはジェットパックよ

362:UnnamedPlayer
18/09/01 18:54:12.28 J0/SPkS/d.net
できるし、ネズミの穴とか下水行く穴は普通に上にいれば落ちる

363:UnnamedPlayer
18/09/01 19:26:17.06 6DSKhQDw0.net
すみません。
PS4版なんですが、中断セーブの方法がわかりません。
赤いボタンに話しかけて終了しても、再開するとエントランスからになってしまいます。
話してた後に電源を落とすのではなく、タイトルに戻るとかやり方があるんですか?

364:UnnamedPlayer
18/09/01 19:35:32.13 6DSKhQDw0.net
>>356
自己解決しました。すみません。
凍った床?壊して落ちれば良かったんですね。

365:UnnamedPlayer
18/09/01 20:54:47.86 K3oBIsY6a.net
ロボ過去と6層と2.5層がクリア出来ない
もう全てアンロックされてる状態でやりたいわ

366:UnnamedPlayer
18/09/01 21:21:59.04 CDDb9pE2p.net
ブラックホールガン引くまで粘れば勝てる

367:UnnamedPlayer
18/09/01 22:08:52.50 fgrjRYlW0.net
無敵系アクティブ引けばネズミだろうがなんとかなる

368:UnnamedPlayer
18/09/01 22:14:54.90 m/LFyDo10.net
初ブレットの過去でバッティングセンター倒して喜んでたら次あって絶望した
なんなんあれ…隙をみてチマチマ攻撃するしかないんですかね

369:UnnamedPlayer
18/09/02 00:14:23.39 jHs6eXzG0.net
今までガンジョンでやってきた戦い方と真逆過ぎて困惑するけどそれが正解やで
他のボスと比べて格段に時間はかかるけど敵の動き理解すれば避けるのは簡単だから根気強く頑張れ

370:UnnamedPlayer
18/09/02 00:19:30.42 /zjGPtIyd.net
そう無敵アクティブあれば誰が相手だろうが関係ないんだよね
アイアンポーション最強伝説

371:UnnamedPlayer
18/09/02 00:22:25.11 mAQ5M9VR0.net
アイアンポーションがDランなのが信じられない
シンギュラリティがCで剥製がBでってなると宝箱は大体開けたくなるな

372:UnnamedPlayer
18/09/02 00:36:57.58 8AlfyXwF0.net
アイアンポーション、ガンポーション、ドリル、聖杯辺りは逆ランク詐欺
Bあたりでも違和感ない

373:UnnamedPlayer
18/09/02 02:52:14.24 B0rQZmJQ0.net
6層なんてブレットアンロックして慣れれば道中よっぽどの事がない限りクリアできそうなもんだが

374:UnnamedPlayer
18/09/02 03:14:38.78 D/+0jmrTa.net
>>365
あとダブルビジョンとかパチンコとかも

375:UnnamedPlayer
18/09/02 03:24:52.43 fntdYGzo0.net
宝箱のランクは当たり外れの割合の違いであって中の武器アイテムの強さのランクではないから

376:UnnamedPlayer
18/09/02 03:57:15.35 /zjGPtIyd.net
それでいったらAのはずれ具合の理由はどうなるんでしょうかねぇ
まぁ聖杯は明らかにご褒美感あるけど

377:UnnamedPlayer
18/09/02 04:30:13.09 fntdYGzo0.net
どうもこうも普通にBより当たり率高くてSより低いじゃん
Bは武器もアイテムもAより種類が多いから当たりの数は多いけど、母数考えればちゃんとAに劣ってるよ

378:UnnamedPlayer
18/09/02 04:46:50.07 ERRKhtGf0.net
俺もAは比率どうこう抜きにしてゴミばっかだと思う
ロボだったら迷わずガラクタだもん

379:UnnamedPlayer
18/09/02 06:40:41.43 ERRKhtGf0.net
あ、でも弾は一番�


380:「いの揃ってるよね ヴォーパル弾以外



381:UnnamedPlayer
18/09/02 08:16:36.33 J2bMWYiF0.net
Cも中々

382:UnnamedPlayer
18/09/02 09:18:39.47 h3W0jTrtp.net
茶箱以外と当たり多いから好き
でも鍵使う気にはならないからパイロットさん頑張って

383:UnnamedPlayer
18/09/02 09:43:13.83 qdP/WJ4g0.net
ブリットくんサクサクプレイできて快適すぎる
上級ドラガンはパイロットの方が少し行きやすいが

384:UnnamedPlayer
18/09/02 09:48:53.88 qdP/WJ4g0.net
ガトリング鳥100時間プレイしてても集中してないと事故るわ

385:UnnamedPlayer
18/09/02 10:05:14.49 m7M/EXIt0.net
メールボックス使ってみると意外と火力あって驚いた
ずっとTシャツ枠だと思って死蔵させてた

386:UnnamedPlayer
18/09/02 10:09:29.13 tFZI5q+r0.net
ハンマーとかメールはスキズキくらったら締めのスパン早くなる?

387:UnnamedPlayer
18/09/02 11:12:43.61 8w4T78zE0.net
なぁ、グリッチの後のミミックって確定なのか?
ユニコーンガンしか持ってない(curseraから買ったものでもない)のに8匹とも全部ミミックだったんだが
ボス戦後だからブランクも無いし10発被弾して死んだわ、くそっ

388:UnnamedPlayer
18/09/02 12:47:08.12 g6Hfu5sea.net
>>303
それ起きるわ
なんなんだろうあれ
不具合申請って何処にすればいいんだろう

389:UnnamedPlayer
18/09/02 13:32:09.72 qdP/WJ4g0.net
>>348
見た目がネズミになってたのしい

390:UnnamedPlayer
18/09/02 13:42:57.76 m7M/EXIt0.net
>>380
操作オプションの二行目を”Xinputのみ”に変えたら症状消えたから試してみて

391:UnnamedPlayer
18/09/02 17:35:31.18 cD1WOYV4a.net
パチンコ強いの?めっちゃ弱くない?
今までスルーしてたけとなんか秘密あんの?

392:UnnamedPlayer
18/09/02 17:36:22.38 mAQ5M9VR0.net
ボスに与えるダメージ2.5倍
跳弾させると全敵ダメージ2倍

393:UnnamedPlayer
18/09/02 17:40:09.69 O7T+S8XGr.net
ボスに対してはDランク最強だよね
ボスにこんだけ強いなら雑魚も一発だろうと思ったら糞雑魚過ぎてビビった記憶

394:UnnamedPlayer
18/09/02 18:40:45.99 cZMZbrHp0.net
switch版だけか知らんけど鏡バグってんな
割っても宝箱でねーわ

395:UnnamedPlayer
18/09/02 18:46:10.08 dYa+asF20.net
そりゃ鏡は割る物じゃないから出ないのは正常だ…

396:UnnamedPlayer
18/09/02 19:36:52.96 AmqvrtrEd.net
PC版でも割ったら出てこないぞ

397:UnnamedPlayer
18/09/02 20:05:18.05 J2bMWYiF0.net
叩き割られた上にバグ扱いされる鏡かわいそう

398:UnnamedPlayer
18/09/02 20:29:06.98 cZMZbrHp0.net
いや、何故かマップに既に宝箱のマークが出てて、鏡にアクションを起こす事が出来ないんだよ
だからバグってるって言ってるわけ

399:UnnamedPlayer
18/09/02 20:33:20.52 IO3+01pb0.net
>>390
これ見て違う挙動してたらバグ報告いってら
URLリンク(www.youtube.com)

400:UnnamedPlayer
18/09/02 20:35:54.61 mAQ5M9VR0.net
鏡にアクションする要素じゃないしな

401:UnnamedPlayer
18/09/02 20:38:55.42 cZMZbrHp0.net
...最近ガンジョンプレイしてなかったから勘違いしてるだけかも知れん
とりあえずまた探しに行くか

402:UnnamedPlayer
18/09/02 21:00:06.66 Rn24+p8u0.net
ガンジョンに潜りすぎたせいかガンジョンの夢を見るという

403:UnnamedPlayer
18/09/03 00:19:22.74 QCAECyT90.net
クローバーってどうやったらアンロックしますか?

404:UnnamedPlayer
18/09/03 00:40:17.92 PGEZLKEF0.net
>>395
射的パーフェクト3回

405:UnnamedPlayer
18/09/03 01:05:37.47 EplpCwI10.net
ミミックって銃になるんやな

406:UnnamedPlayer
18/09/03 01:47:39.37 IM7Vprm+0.net
>>391
知らなかったわ

407:UnnamedPlayer
18/09/03 03:52:31.18 iGwFsqiG0.net
ブレッドの剣使いにくいなぁ
変な被弾多くなるわ

408:UnnamedPlayer
18/09/03 06:00:23.14 8yA/W6yDa.net
>>399
剣ビーム�


409:フ射程無限で剣の振りも速いから安定をとって距離を置こう 剣振りながら体当たりするのは最初はガンナイトだけって決めておけばいい 慣れればそのうちこれぶっ壊れだなってなる



410:UnnamedPlayer
18/09/03 06:57:11.06 QarwEXTg0.net
>>399
振ると若干前に進むから落とし穴ある部屋だと足を滑らせることがしばしば…

411:UnnamedPlayer
18/09/03 07:59:59.92 Dy8xmt7Ka.net
他キャラで剣引くと強いんだけど使わずクリアしたくなる

412:UnnamedPlayer
18/09/03 11:58:41.15 bf7PENY/0.net
剣振るボタン押しっぱでリロード連打しながらだとほぼ無敵やん!
爆発物と弾に近付きすぎるとくらうけどね

413:UnnamedPlayer
18/09/03 12:00:02.39 9EKfOzWga.net
肉まんの与ダメ2倍効果って入手した瞬間から?それとも使った瞬間から?

414:UnnamedPlayer
18/09/03 12:12:23.58 V2/pjIYor.net
>>404
そもそもそんな効果あったんか…知らなかった

415:UnnamedPlayer
18/09/03 12:17:58.67 SNMiZQ5Ud.net
>>404
使ってからにはず

416:UnnamedPlayer
18/09/03 12:20:17.50 3QhmBDr7a.net
そういやオレンジがローポリで表示されるようになったの今回のアプデから?

417:UnnamedPlayer
18/09/03 12:37:12.41 DUjWFKN00.net
オレンジやたらでかい。
ガンジョニアを150cmと仮定しても、オレンジは直径3mもある

418:UnnamedPlayer
18/09/03 12:37:57.02 9EKfOzWga.net
>>406
やっぱりか
サンクス

419:UnnamedPlayer
18/09/03 12:38:16.38 DJ5OzuMMd.net
>>361
俺はもう道中でブランク貯めまくって過去に全部使ったぞ!

420:UnnamedPlayer
18/09/03 13:48:20.30 slnlcEVI0.net
初2.5層、3.5層、6層と連続クリアできた
1週目でクローン拾ってスキャターバックアップアングリー弾でダクトテープでスティンガー+ウィッチピストルとかもう色々拾いまくって余裕だった
ねずみ箱からはエメンテーラー出るし。
あとはロボ過去だけやな…

421:UnnamedPlayer
18/09/03 14:27:05.82 P90dkfsx0.net
>>398
余談だが元ネタ知ってるとスムーズに理解できる
元ネタはハリーポッターの「みぞの鏡」という、見た人が一番望んでいるものが映るという不思議な鏡
その鏡ではハリーは両親に抱かれていて、ロンはスポーツクラブのエースだかだった

つまりガンジョニアが最も望んでやまないのは鍵のかかっていない宝箱、ということ
過去の始末ちゃうんかーいw

422:UnnamedPlayer
18/09/03 15:31:30.47 TEyJUykpa.net
>>412
みぞの鏡が元ネタなんか?
あれ望んでるものを写すだけで何もそれ以上のことはしてくれんし割ったら悪魔っぽいのが見えたりとかそういうのもないしなんか色々違うような

423:UnnamedPlayer
18/09/03 15:55:05.02 vbAH1Msv0.net
あくまでオマージュやし完璧に仕様守ってたらゲーム成立せんやろ

424:UnnamedPlayer
18/09/03 15:57:30.93 QarwEXTg0.net
鏡の宝箱壊せないから嫌い(ロボ脳)

425:UnnamedPlayer
18/09/03 16:01:15.32 cU+wsPdPa.net
>>414
いやあ被ってる点が少なすぎるし本当に元ネタなのかよくわからんのだが

426:UnnamedPlayer
18/09/03 16:25:57.59 tiXrmCP40.net
俺が一番望んでるのは鍵のかかってない黒箱だからはやく出して

427:UnnamedPlayer
18/09/03 16:49:46.92 suIXYqOKa.net
>>416
Wikiでも「可能性がある」程度の書き方だし、元ネタだとは断言できないね

428:UnnamedPlayer
18/09/03 17:24:06.27 qpeqvrbfp.net
初期銃でメトロノーム使うの好きなのに新しく銃とると勝手に切り替わっちゃうのやめて

429:UnnamedPlayer
18/09/03 18:21:53.98 iDLxaiQu0.net
前にも質問したのですが
ネズミへの道順
上右右下右右であってますよね?
下の部分で次のチャンバーへの所に着くので上下左右試してみたところ全部チャンバーでしたorz
時間が関係しているとの事だったので早めに駆け抜けても同じでした。
URLリンク(i.imgur.com)

430:UnnamedPlayer
18/09/03 18:25:57.63 QarwEXTg0.net
左じゃない?

431:UnnamedPlayer
18/09/03 18:27:42.55 LaAiIWhm0.net
>>420
見た感じ上左左下左左だね

432:UnnamedPlayer
18/09/03 18:37:49.38 Zc9oqpm50.net
>>375
なんか臭そうな響きで草

433:UnnamedPlayer
18/09/03 18:39:25.88 iDLxaiQu0.net
>>422
右が左だったんですね
助かりました、ありがとうございます!

434:UnnamedPlayer
18/09/03 18:45:36.71 vbAH1Msv0.net
ちなみにネズミの道順を間違えた場合は最初からやり直すとやり直せるぞ
(確か)2回間違えたらアウトだけど
あと時間は関係ないんじゃないの(主観の意見)

435:UnnamedPlayer
18/09/03 18:46:03.05 vbAH1Msv0.net
やり直すとやり直せるって何だ
何となく察してくれ

436:UnnamedPlayer
18/09/03 19:02:22.54 iDLxaiQu0.net
>>425
やり直しも出来るのか~
ありがとう

437:UnnamedPlayer
18/09/03 21:29:54.45 QJz8ARCZa.net
ガンサーって拾ったことないんだけど、アンロック条件きついの?
6キャラ過去始末と6層、ネズミまでは終わってるんだが

438:UnnamedPlayer
18/09/03 21:36:14.77 QJz8ARCZa.net
Key47もなかったわ

439:UnnamedPlayer
18/09/03 21:48:29.56 99KajOYC0.net
ガンサーは祝福でドラガン撃破

440:UnnamedPlayer
18/09/03 21:53:11.69 QJz8ARCZa.net
>>430
祝福って毎部屋武器変わるやつだっけ?
あれはやってなかったなあ…
エレベーターも2fで止まってるからやらんとな

441:UnnamedPlayer
18/09/03 22:55:24.85 t1VwMCak0.net
アンロック条件はwikiに全部書いてるよ

442:UnnamedPlayer
18/09/03 23:18:57.81 QJz8ARCZa.net
日本語wikiいつのまにこんな充実してたんだ
ついこの間まで載ってなかったのに

443:UnnamedPlayer
18/09/03 23:34:46.56 RV8H9Opz0.net
買って半年ほどプレイしてるがいまだにクリアできる気がしない
運がよくて第4チェンバーが限界

444:UnnamedPlayer
18/09/04 00:06:33.98 UsK7DaXqr.net
どっかのアプデで呪具の攻撃時の前進がなくなったかな?玉消しがしづらくなったな

445:UnnamedPlayer
18/09/04 01:41:48.98 UsK7DaXqr.net
ヘビーブーツだったわ

446:UnnamedPlayer
18/09/04 01:51:12.47 JZKWbgjZa.net
最低200回くらい死ぬか、動画とか見まくれば慣れてくるよ
ヘゲモニー使い道無くなってからが本番

447:UnnamedPlayer
18/09/04 02:09:23.66 ARXpmZyU0.net
最近はネズミ倒してクローン落とさないか確認してそこでやめちゃう
楽しみがなくなってしまった

448:UnnamedPlayer
18/09/04 05:21:42.58 2J9bmHz20.net
パンチアウトで落とすアイテムのランクや個数とかは完全ランダムなの?

449:UnnamedPlayer
18/09/04 08:06:48.07 UvVgg2Ca0.net
敵に与える状態異常で粉っぽいキラキラした感じになるやつってどんな効果があるの?

450:UnnamedPlayer
18/09/04 09:44:11.71 /UZoRvEia.net
魔法弾系だったら雑魚を鶏に変化させる(即死)

451:UnnamedPlayer
18/09/04 09:59:04.20 Bn7/JDf60.net
>>439
ラウンドトドメのスーパーパンチだけはAやSなんじゃないかな
ネズミ以降が惰性になるのって、ネズミの報酬が強すぎるというのもあるけど
ネズミが強さ的にもキャラ設定的にもあまりにもラスボスすぎて、他が霞んで見えるのがでかいね個人的には
ネズミとの決戦が終わったらあとは強化ドラガン含めてお気楽ガンジョン観光って感じ

452:UnnamedPlayer
18/09/04 10:39:02.76 AVrheex9a.net
なんかよくわからん施設あるじゃん
ハート使って仲間増やすとか
あれの説明してるとこない?

453:UnnamedPlayer
18/09/04 11:11:56.81 LUU4/nJF0.net
ネズミや強化ドラガンが退屈ならチャレンジモード遊�


454:レう 慣れたらターボダブルチャレンジとかも面白いよ



455:UnnamedPlayer
18/09/04 11:36:31.21 QrXuDKeja.net
アリのシナジー強いな。
複数相談・弾100の爆発物とかあたまおかしい。
それとレールガンで80回目の挑戦でソルジャーの過去始末出来たわ。

456:UnnamedPlayer
18/09/04 11:37:17.87 9CU33YoB0.net
>>443
現状英Wikiぐらいかな
トップページ→object→Shrinesで
英語無理でも一覧のエフェクトの短い文章をエキサイト翻訳にでもかければどういう効果かは理解出来るはず

457:UnnamedPlayer
18/09/04 13:07:40.85 aeeokDlU0.net
今更買ってみたけど難しいなこれ、第四までが限界だしマインフレイヤーとキャノンバルログがゴリ押せない装備だとキッツい
元々STG得意じゃなかったけどドッヂか移動かブランクかの判断が下手過ぎてドッヂロールして当たりにいったりしちゃう
面白いけどクリアはいつになる事やら

458:UnnamedPlayer
18/09/04 13:10:52.47 5I3/OwnN0.net
買ってすぐマインフレイヤ倒してるならクリアは早そうだ

459:UnnamedPlayer
18/09/04 13:32:23.68 XPegN6Ic0.net
ボスではちゃんとブランク使ってノーダメ狙おう、特に1~3層
んで1~2個強武器引けばあっさり6層までクリア出来る様になるよ

460:UnnamedPlayer
18/09/04 13:45:01.87 aeeokDlU0.net
>>448
いうて今日休みだからって8時間ぶっ続けでやった上AUガンとかのゴリ押し位でしか倒せてないから正攻法で勝てる気は全然しないわ
>>449
ブランクを惜しんで結果損してるから使った方が良いのは分かるんだけどつい無理矢理避けようとして当たっちゃうんだよね
ところでこのゲームの説明の少なさは諦めるしかない?今謎のマスターハンドっぽいのに掴まれて時間を戻された風な事が起きたんだけど何なのかさっぱりだし鉄のコインとかタバコとか効果が分からん

461:UnnamedPlayer
18/09/04 13:52:51.29 XdabQISpa.net
>>450
英wikiに大体のこと載ってるから翻訳かけながら見ると良いよ。
ちなみに鉄のコインは持ってるだけで店で2割引で買えるし使うとその階層のランダムな部屋の敵を全滅。
タバコはダメージあるけどクールネスっつー隠しステータスが上がる。

462:UnnamedPlayer
18/09/04 13:59:23.42 aeeokDlU0.net
>>451
ちゃんと効果あったんだ、ちょっとしっかり調べてみるわ、ありがとう

463:UnnamedPlayer
18/09/04 14:03:36.62 XPegN6Ic0.net
確かに鉄のコインはアイテムの中でも特に分かりにくいw
効果はその階層の1部屋の敵を全滅させる、どの部屋が選ばれるかはランダム
まあ全体的に説明少ないけどパッシブアイテムとか単純強化アイテム多いし
そんなに気にしなくてもプレイにはほぼ問題無いかと

464:UnnamedPlayer
18/09/04 14:06:03.78 Wx629n5e0.net
鉄コインは訳分からずに使ったら次の部屋で血溜まりに置き手紙があってゾッとした思い出

465:UnnamedPlayer
18/09/04 14:31:43.92 P9s79NZI0.net
ゲーム・オブ・スローンズという海外ドラマが元ネタだっけ?

466:UnnamedPlayer
18/09/04 14:37:46.24 Ikzxpezcr.net
8時間でそれははえーよ
こちとら100時間で初クリアだぞおい

467:UnnamedPlayer
18/09/04 15:08:37.48 thBzznsca.net
8時間でマインフレイヤー撃破は才能あると思う

468:UnnamedPlayer
18/09/04 18:40:00.97 30+pbiE1d.net
呪い9はまだメリットあるからそこそこ楽しめるけどチャレンジモードはストレスしかたまらなかった
二度とやりたくない

469:UnnamedPlayer
18/09/04 18:55:41.69 t1zAt4Gfr.net
チャレンジは自分にメリットのある奴があったら面白かっただろうに
壁ミミックとかもそうだ


470:がメリットないとつまらん



471:UnnamedPlayer
18/09/04 19:01:25.19 OQ2F6zQ00.net
俺TUEEEでも敵TUEEEみたいなのが理想だよね
ターボが楽しいのはそこ

472:UnnamedPlayer
18/09/04 19:04:35.62 LUU4/nJF0.net
ハンマーで弾防いでアンフレで跳弾使って敵を倒して毒やミサイルも利用して、攻撃避けながらカーソル移動で石化防ぐんやで
元から敵が弱すぎて相手にならないって人向けだから自分だけの強化は無い方がいい

473:UnnamedPlayer
18/09/04 19:19:05.17 v6OUVeOma.net
ネズミを初回で倒してからその後全然倒せない
ヤリランチャー持ってて負けるとは思わなかった

474:UnnamedPlayer
18/09/04 19:28:28.87 TPkLCRkR0.net
ビーストモードって何が変わってんの?

475:UnnamedPlayer
18/09/04 20:02:01.08 4UyywHnZ0.net
何度目だその質問

476:UnnamedPlayer
18/09/04 20:08:55.68 tnXv4xkV0.net
6層終わった後敵のステ強化してくれていいから1層に戻ってエンドレスモードしたい

477:UnnamedPlayer
18/09/04 20:32:36.01 dOKndyo30.net
>>411
「よし、俺も頑張るぞ」と意気こんでみたものの。2.5層のオールドキングにコテンパンにやられた・・・。
弾幕も厳しいながら、回転しながら追尾してくる呪い弾が辛い。
撃破動画見ても、ネズミより勝てる気がしない。

478:UnnamedPlayer
18/09/04 21:08:11.12 vBKeZwSZ0.net
青宝箱壊したら純金のガラクタ出てきた

479:UnnamedPlayer
18/09/04 21:30:26.61 rwGykrba0.net
質問すいません。
初めて過去に行ったんだけど、
装備って初期装備に戻っちゃうの?

480:UnnamedPlayer
18/09/04 21:43:23.78 eLouMl2o0.net
>>468
過去の装備になる
ブランクは使える

481:468
18/09/04 21:48:02.37 rwGykrba0.net
>469
早速のレスありがとう。
ブランクはドラガンで全部使ってしまったので、
買いに戻ります。

482:UnnamedPlayer
18/09/04 21:55:19.93 v6OUVeOma.net
>>466
クローン引くまで適当にアンロックしながら回ってて、狙えそうなときに行くって感じがおすすめかな
上手いやつみたいに出来る気がしないから鬼引きのときにワンチャン狙い

483:UnnamedPlayer
18/09/04 21:59:19.42 XROVVFr80.net
ストーンドームって弾切れ時に投擲攻撃出来たのか……

484:UnnamedPlayer
18/09/04 23:34:08.20 XPegN6Ic0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ネズミとか上級ドラガン慣れてきたら余裕だな
やはり神ゲー

485:UnnamedPlayer
18/09/05 01:04:27.60 N+/l98Q4p.net
>>473
アブナイ

486:UnnamedPlayer
18/09/05 01:06:00.50 A2hm2CUW0.net
ブレットで余裕言われても…

487:UnnamedPlayer
18/09/05 01:56:08.96 R3pVUmah0.net
余裕とか言ってる割にハートほぼ回収し終わったあとのSS張っててワロタ

488:UnnamedPlayer
18/09/05 02:01:30.06 89biqetW0.net
パンチアウトはラウンド2も絶対抜けられないから羨ましい

489:UnnamedPlayer
18/09/05 03:11:15.88 XnbbZikS0.net
まあパンチアウト自体は慣れたらノーダメ鍵6とか余裕になってくるよ
ただ未だにネズミ第1・第2形態に慣れない、毎回最低3発はもらってしまう

490:UnnamedPlayer
18/09/05 04:13:28.17 89biqetW0.net
いやー…ボス自体はもう10数回は倒してるんだけどね…どうもあの手のアクションゲーが苦手すぎる
まあ報酬固定で面白味ないから特段鍵使いたいわけじゃないんだけど内容がSTGと無関係すぎて不条理だなと思わなくもない

491:UnnamedPlayer
18/09/05 05:00:27.85 R3pVUmah0.net
パンチアウト最初の頃は俺もこれ無理だわ・・・って思ってたけど今じゃノーダメ鍵5~6余裕になったよ
結局は慣れだからこんなの

ストーンヘッドとかいうゴミ、緑箱からでてくるのホントイラついてくる
性能だけじゃなく見た目でおちょくってくるのがムカつく

492:UnnamedPlayer
18/09/05 05:30:04.90 XnbbZikS0.net
>>480
課金ガン「Bランクのくせに、まったくひどい武器だぜ」

493:UnnamedPlayer
18/09/05 07:18:19.24 2F0UoGFYa.net
あれ被ってるときのドッジロールは結構好き

494:UnnamedPlayer
18/09/05 07:50:49.27 R3pVUmah0.net
Aランク武器とかまともなの探すほうが難しいまである

495:UnnamedPlayer
18/09/05 08:09:01.02 YOgI09hnp.net
>>481
シェルトンガン「完全同意」

496:UnnamedPlayer
18/09/05 08:50:49.57 uaOcpZ9m0.net
ブレッド使いにくいと思ってたけどコマンド技?練習したらぶっ壊れだと気づいた

497:UnnamedPlayer
18/09/05 09:20:54.04 YOgI09hnp.net
>>485
え、そんなんあった?

498:UnnamedPlayer
18/09/05 10:08:11.66 DD5s+V0Q0.net
回転切りみたいな奴配信ではみるけど出し方わからない

499:UnnamedPlayer
18/09/05 10:47:44.16 fOV9tsuM0.net
ガードフラッシュ?慣れればギミックとか敵配置見た途端に使えるようにはなるよ
最初はコントローラー壊れるんじゃないかってくらいには無理だったけど

500:UnnamedPlayer
18/09/05 10:49:21.70 fOV9tsuM0.net
そういえばニコニコにガードフラッシュの解説動画あがってたよ
結構わかりやすいとは思う

501:UnnamedPlayer
18/09/05 11:05:58.88 gMBZSzMz0.net
>>489
こんなテクあったのか、サンクス

502:UnnamedPlayer
18/09/05 12:58:15.92 NQuiMmf5r.net
HP最大の状態でハート出るとストックするってあるけどほんとにされてんの?

503:UnnamedPlayer
18/09/05 13:32:39.91 ZgstSXp7d.net
コマンド覚えたら変な被弾とかほぼ無くなるわ

504:UnnamedPlayer
18/09/05 13:36:58.08 HQPVLuyL0.net
ハートのストックは各階ごとにリセットされる
ダイスの祭壇で運命のダイスって表示されたけどこれどういう効果なんだ?

505:UnnamedPlayer
18/09/05 15:29:06.63 Sf8mnplja.net
wiki見ろ定期
いい効果と悪い効果がランダムで一つずつ起こる
何も起こらないこともある

506:UnnamedPlayer
18/09/05 15:32:53.00 Thaiomhx0.net
>>488
どうやるん?

507:UnnamedPlayer
18/09/05 15:36:18.88 Sf8mnplja.net
解説動画がある、というレスを無視して聞く奴

508:UnnamedPlayer
18/09/05 15:52:57.01 yXYfRICK0.net
自分で調べたらSwitchが爆発するんですかね…

509:UnnamedPlayer
18/09/05 15:56:11.33 N3ZmbxfJa.net
スイッチ関係あんの、

510:UnnamedPlayer
18/09/05 16:01:12.25 Sf8mnplja.net
脳のスイッチかもしれない
繋がったまま町を歩くとフットーするらしいし

511:UnnamedPlayer
18/09/05 18:31:02.18 a0+cvY7O0.net
呪い9スタート、クローン使用の2週目3層で
迷子のヤツからの報酬がエクスカリバーで
亡銃王出ちまったよちくしょうw
このまま上級ドラガンとか倒せるもんなんだろうか…

512:UnnamedPlayer
18/09/05 18:34:45.01 3UR4Xha4a.net
拾わないという選択肢は?

513:UnnamedPlayer
18/09/05 18:40:56.52 a0+cvY7O0.net
マップ見せて会話終了した瞬間に
強制的に取得しちゃうんだよ…
で、ネズミ倒して4層いこうとしたらエラー落ち、
再起動したらなぜかかじられたカギまだ持ってて
代わりにネズミから得たボム弾が消えて
亡銃王でなくなっちゃったよ・・・なんだこれ

514:UnnamedPlayer
18/09/05 18:50:18.03 3UR4Xha4a.net
>>502
ごめん、強制取得忘れてた。
そう言えば、自分もブラックホールガンで
タレットを落としたらエラー落ちしたな。

515:UnnamedPlayer
18/09/05 19:24:58.10 VoGnwBXJ0.net
呪いのアイテムは捨てて呪い値10切れば次の階層では亡銃は現れなかった気が
5層で出たらドラガンまでついてくるけど

516:UnnamedPlayer
18/09/05 19:40:36.05 0L4sDbzG0.net
マジ?
良い事知ったわ

517:UnnamedPlayer
18/09/05 20:40:40.12 FeHB22Sra.net
10を越えてても次の階に進んだら呪い値の判定をされるまで出てこない
場合によっては最後まで出させないことも可能といえば可能
ちなみにWikiには数部屋以内に再出現すると大嘘が書いてある

518:UnnamedPlayer
18/09/05 20:46:00.93 FeHB22Sra.net
おお、Wikiいつの間にか修正されてたわ
てか更新日見たら昨日だわ

519:UnnamedPlayer
18/09/05 23:01:46.97 Yj5AmE3R0.net
ガードフラッシュはスイッチだと絶望的にやりにくい

520:UnnamedPlayer
18/09/06 04:57:14.43 vIG8PU3h0.net
クローン持ってるの忘れたままリッチ倒してしまった・・・
久しぶりだったのに・・・・

521:UnnamedPlayer
18/09/06 10:10:39.78 DM7969V+0.net
武器のカメラっていまいち敵にダメージ与えてるかどうなのかわかりにくい
おまけに使いずらいし

522:UnnamedPlayer
18/09/06 12:11:49.57 pAu4Ool0a.net
低耐久ばっかの部屋で大活躍やぞ

523:UnnamedPlayer
18/09/06 12:31:30.05 2jZDw7Ifa.net
カメラは2マガジンも撃てば普通の雑魚は全員死ぬ強武器よ

524:UnnamedPlayer
18/09/06 14:13:04.53 JIncDWK9p.net
ガードフラッシュっての十字キーみたいにコマンド入れると技出るのかと思ってたが見てみるとグリッチみたいな動きなんだな

525:UnnamedPlayer
18/09/06 14:33:29.06 q2unScbGd.net
オプションのlootprofileってなに?

526:UnnamedPlayer
18/09/06 15:05:23.32 na1VOoVqa.net
宝箱のドロップ率や各ランクの出現率変更

527:UnnamedPlayer
18/09/06 22:23:26.62 I08Urao80.net
変更できんの!?

528:UnnamedPlayer
18/09/06 23:55:21.85 6EXKx6rI0.net
ソルジャーの過去がうっかり連続して始末できなくて泣きそうだ
二回弾丸もらい忘れて三度目は毒床に気付かなくてダメだった
火力の低さと途中の雑魚に焦って被弾してしまう

529:UnnamedPlayer
18/09/07 01:20:31.27 6Im+m/90a.net
>>517
やっぱり過去はブランク持ち込むのが楽やな
ソルジャーは6個持ち込んでハート残り0.5でギリギリクリアしたわ

530:UnnamedPlayer
18/09/07 01:57:09.88 1zg5wXk9a.net
ソルジャーって難しいとこあるか?
動画見てから行ったが、ノーブラノーダメ余裕だったぞ
パイロットとブレッドは苦戦したわ

531:UnnamedPlayer
18/09/07 02:16:38.45 FxPu8i9z0.net
ソルジャーは相当キツかったゾ・・・ブレイザーの火力低いし敵の召喚するやつ固いし・・・
逆にパイロットは1発だったな
過去はプレイヤーによって得意不得意が大きく分かれそう

532:UnnamedPlayer
18/09/07 03:25:21.04 24qxAZm00.net
過去はハンターだけ1回死にました(小声)

533:UnnamedPlayer
18/09/07 04:15:16.92 YR0g8sAd0.net
他のボスはまあまあ勝てるようになったけどアモコンダだけは苦手だ
近づけばばら撒きで死ねるし距離とってもすぐ近づかれるし、どうすればいいんだこいつ

534:UnnamedPlayer
18/09/07 05:11:11.00 lHqEAB2Ja.net
過去は初見で攻略パターン見つけられず苦手意識持った人が難しいと思い込んでるだけでしょ

535:UnnamedPlayer
18/09/07 06:00:06.30 +MHcwznn0.net
始めにクリアしたのがソルジャーで初見クリアだったけど、たぶん初期キャラで一番難しいと思う
単純に攻めの濃度が他より高い

536:UnnamedPlayer
18/09/07 06:04:25.14 FxPu8i9z0.net
過去は絶妙な難易度よね
初見はハンター以外どれもブランク使い切ったし命からがらって感じだったよ
過去ボスラッシュとかあったら面白いのにな

537:UnnamedPlayer
18/09/07 06:07:41.16 FxPu8i9z0.net
初見じゃないや初回
過去を初見クリアできたのはハンターとロボットだけだ…

538:UnnamedPlayer
18/09/07 07:02:45.07 24qxAZm00.net
ブレッドの過去はめんどくさかったな
パターンでチクチクするだけでなんか苦痛だった

539:UnnamedPlayer
18/09/07 08:32:21.45 +MHcwznn0.net
ボスはだいたいパターンでちくちくするゲームだが

540:UnnamedPlayer
18/09/07 09:16:36.32 +I231O9Wd.net
ガノン戦は近接だからか他より作業感が強かったわ

541:UnnamedPlayer
18/09/07 12:35:06.70 GOMUu05BM.net
引きが良すぎてターボ六層楽勝だった
初赤バンパーに武器全部食わせて初期武器でゾンビキング倒せたし
これがローグの醍醐味だな
弱体化ばっかしまくるどっかのクソゲーは見習って欲しい

542:UnnamedPlayer
18/09/07 12:52:14.78 coZIrX4L0.net
わかる
使ってて楽しい装備や使用感が気持ちいい武器が対人ゲーでもないのにナーフされるの嫌い
難化ならEtGの敵追加や新モード搭載の方が好みだわ

543:UnnamedPlayer
18/09/07 17:27:33.89 gx5+VLib0.net
残す過去ブレット君だけなのに
低スぺなせいかアグニム戦で弾打ち返すと微妙に画面固まって無駄な被弾が増えるしんどい

544:UnnamedPlayer
18/09/07 19:49:09.67 E/Oxw34T0.net
過去ってみんなやってる?
俺はキャラ全員の過去一度倒してから一切やってないんだが

545:UnnamedPlayer
18/09/07 20:02:11.88 EA9NrZuuM.net
>>533
6層行っても火力不足な時にゲームオーバーがいやだから行くことあるよ

546:UnnamedPlayer
18/09/07 21:47:13.63 t9e/qy0y0.net
きまぐれで

547:UnnamedPlayer
18/09/08 00:07:57.02 AjJODkCX0.net
スイッチ版で遊んでるんだけどオプションのコントローラビームエイムアシストって何が変わるん?

548:UnnamedPlayer
18/09/08 00:45:37.67 KN0Kqoota.net
よくわかんないけど当てたら以降は切らすまで狙い続けるんじゃないかな

549:UnnamedPlayer
18/09/08 04:49:10.71 FY2WxE+O0.net
多分ビーム武器にもエイムアシストが効くようになるだけ
デフォルトではビーム武器にだけエイムアシストが効かない

550:UnnamedPlayer
18/09/08 06:05:59.80 AjJODkCX0.net
なるほど
エイム関係の設定色々出来てアシストもりもりにすると難易度かなり変わりそうだけど色々いじってる?
とりあえずデフォで遊んでるけど

551:UnnamedPlayer
18/09/08 06:11:08.64 PbtnZpUqp.net
>>539
つけないと難しくて俺にはクリアできないからエイムアシストつけてる

552:UnnamedPlayer
18/09/08 10:28:30.96 2Vc/y3Zw0.net
>>539
難易度はちょっと下がるというか快適になるって感じ

553:UnnamedPlayer
18/09/08 13:42:52.59 Vfc6quGQ0.net
>>539
便利だけど偏差つけにくくなるからあまり高くはしてない

554:UnnamedPlayer
18/09/08 18:19:48.13 VYgcirUrp.net
やっぱ宝箱たくさん開けられるパイロットが一番楽しいな

555:UnnamedPlayer
18/09/08 18:19:55.67 0razsc4d0.net
エイムアシストキツすぎると狙いたい敵の後ろにあるバクダン樽にエイム吸われたりするからロック共々目盛5つ目ぐらいが丁度いいんじゃないの?

556:UnnamedPlayer
18/09/08 20:48:50.30 xhgL7vcj0.net
キャノンってどうやって倒すん?
近づけないやんこれ

557:UnnamedPlayer
18/09/08 20:58:56.05 JS3O4qXF0.net
小さい炎グルグルするのを7発撃ちきったの見たらドッジで飛び込み→2~3回斬る→ドッジで離脱をひたすら繰り返す
これ以外はガン逃げ

558:UnnamedPlayer
18/09/08 21:04:24.65 xhgL7vcj0.net
集中して避けるっていう感じでもないしただのパターンゲーか…面白くないなぁ

559:UnnamedPlayer
18/09/08 21:35:12.79 N645aGnZ0.net
そりゃ他人の攻略なぞるだけとかつまらんわ

560:UnnamedPlayer
18/09/08 23:31:09.15 G22/rsdx0.net
どうやって倒すか聞いといて聞いたらパターンだから面白くないとか馬鹿が極まってる

561:UnnamedPlayer
18/09/09 00:03:40.13 /pdW46x/0.net
弾幕ゲーってパターン化することも攻略法のひとつなんですが

562:UnnamedPlayer
18/09/09 00:28:15.03 npJmfE1O0.net
アクションゲームでパターン化してない攻略法ってそれもう攻略法じゃないじゃん
逆にどんなボスなら面白いのか聞きたくなるわ、完全にランダムな挙動で動く運ゲーとかしたいのか?

563:UnnamedPlayer
18/09/09 01:32:49.02 SpV5y4dla.net
初心者だけどミニボス通らないとボス部屋に着けないマップひどない
爆弾野郎にボコボコにされてドロップはアーマー1鍵1とか…泣ける

564:UnnamedPlayer
18/09/09 02:08:48.00 XG1Of5em0.net
ブレット過去に関しては攻撃手段が近接のみだしゼルダの様に型にはめて倒すのもパロディの一貫でしょう

565:UnnamedPlayer
18/09/09 04:07:23.45 EGEaVhHUa.net
ミニボスは報酬不味いよなぁ
BかCの鍵なし宝箱確定くらいは欲しい

566:UnnamedPlayer
18/09/09 08:51:03.46 t+olK80W0.net
自分で攻略見つけられないのに面白くないってゲームどころか生きることも向いてないからとっとと来世に行った方がいい

567:UnnamedPlayer
18/09/09 09:02:43.42 9qFX60Rn0.net
なんかめっちゃ叩かれてて笑った
敵の弾を避けつついかにこっちの弾を撃ち込めるかってのを思考して、繰り返しプレイする度に被弾を抑えられるようになって、集中とプレイスキルの向上を楽しめるよう作られてるゲームなのに
最後の最後急に「Aパターン動きにはこの回答、Bパターンの動きにはこの回答」みたいな作業感の強いモノになったから面白くはないと思った
近接やししかたないけどさ

568:UnnamedPlayer
18/09/09 09:05:57.50 wiFbnIlF0.net
パターンじゃないボスだったらアモコンダみたいな面倒なボスになるだけだぞ

569:UnnamedPlayer
18/09/09 09:12:08.33 AemmIYX5a.net
動画だけ観てこんなんクソゲーじゃんって騒いでるエアプにみえる

570:UnnamedPlayer
18/09/09 10:29:29.04 TUZ1ONsz0.net
アクションゲーム全否定で草
でもその繰り返しでプレイスキルの向上していくってのはアクションゲームもそうだしパターンを覚えるってのはSTGも同じなんやで
キャノンの攻撃を覚えていかにして攻撃を叩き込むかっていうパターン構築を放棄した結果が今の状況なんや
まあ正直キャンノンの攻撃パターン少ない上に体力多い(というか剣の火力が低い)のもあって冗長には感じる

571:UnnamedPlayer
18/09/09 10:34:34.95 xVZ+Mkga0.net
まああれゼルダのオマージュみたいなもんやし…

572:UnnamedPlayer
18/09/09 10:38:09.75 XpgpvpZr0.net
爆弾の中ボス安定しないなー、何かまともな武器持ってないとキツイな
逆に幽霊ブロックナーちょっと弱いな、最初の時みたいにガンナイト2匹付いててもいい気がする

573:UnnamedPlayer
18/09/09 12:35:57.53 ccymcs+i0.net
とりあえず何言うにしても自分でまともにクリアしてから喋ろう
答えだけ読んで面白くないですって理解度が浅すぎて誰も一切共感できないから

574:UnnamedPlayer
18/09/09 12:49:06.65 TGtrJWdFd.net
お陰様でクリアはした
けどやっぱ変化のないヒットアンドアウェイのチクチクはあんまり楽しくなかった
反射神経鈍いから前座の魔道士との魔球テニスはオロオロして楽しいんだけどな

575:UnnamedPlayer
18/09/09 13:42:46.95 K4i3iSxX0.net
>>551
メタスラ3のロカ様や5の戦艦思い出したわ
メタスラ3ノーミス狙う時にロカ様怖すぎる

576:UnnamedPlayer
18/09/09 13:47:51.87 6VozRMomr.net
叩きも擁護も無理矢理に見える
個人的には正直言ってつまらんかった
パターンが少ないというより単調なんだよキャノン

577:UnnamedPlayer
18/09/09 13:49:40.09 1KhMZ8gG0.net
茶箱開けたら虹色になった
こんなことあるんだな
URLリンク(i.imgur.com)

578:UnnamedPlayer
18/09/09 13:51:51.09 V3Q53Jdi0.net
キャノンがは単なるパロディボスであってゲームとしてそこまで面白さを感じないのは否定しないけど
自分から余計に不味くしておいて不味いと言っちゃうのは間抜けだなって

579:UnnamedPlayer
18/09/09 15:14:00.57 HbUZ93YZ0.net
スズキを見ると絶対買ってしまう呪いになってしまった
背徳の呪具と違って弾を跳ね返せるのが楽しいんだよな

580:UnnamedPlayer
18/09/09 15:21:43.85 fR


581:WBT5aE0.net



582:UnnamedPlayer
18/09/09 16:00:18.22 7OVaGGsLa.net
>>563
自分で攻略方を探すのがパターンボスの面白さの大半を占めているのに
他人に聞いてわやにして面白くない面白くないとぶつくさ書き込むみじめさはどうだい?

583:UnnamedPlayer
18/09/09 16:03:43.83 UCZt3Xah0.net
一々イチローのモーション再現するからリロードがクソ長くて絶妙なデメリットも持ってるとこがいい

URLリンク(i.gyazo.com)
全実績記念火器庫
ラスト3つは銃変わるモードのやつ<チャレンジモード<フライフルの試練だった
まぁ例によってシャンデリアとトロッコには苦戦したけど
プレイ時間は252時間
・・・まだ飽きてない自分に我ながら呆れる

584:UnnamedPlayer
18/09/09 19:40:34.11 TGtrJWdFd.net
パターン探るの放置したのは浅はかだったわ
もうちょい行動パターンあれば良かったんだけどなぁ

585:UnnamedPlayer
18/09/09 19:41:17.76 TGtrJWdFd.net
放置×
放棄〇

586:UnnamedPlayer
18/09/09 21:30:45.51 Pr65Suuy0.net
鈴木誠也からネーミング取ってるのはローカライズスタッフにカープ好きがいるのかな?
普通ナガシマなりサダハルなりつけそうだけど

587:UnnamedPlayer
18/09/09 21:31:43.30 Pr65Suuy0.net
ってあれイチローなんか
というかイチローってスズキなんだなw

588:UnnamedPlayer
18/09/09 21:33:20.78 Pr65Suuy0.net
>>571
すごいな
ドットアイコン作ってるんだしスイッチ版にもゲーム内実績実装してほしい

589:UnnamedPlayer
18/09/09 21:41:14.48 /pdW46x/0.net
鈴木一郎が出ず鈴木誠也が出てくるやつも大分すごい

590:UnnamedPlayer
18/09/09 22:05:27.89 egsUctS10.net
>>575
「51」だからね

591:UnnamedPlayer
18/09/09 22:29:30.68 eJ/2ByAra.net
野球の話してるからスレ間違えたと思ったけど合ってた

592:UnnamedPlayer
18/09/09 22:33:33.87 XG1Of5em0.net
海外の野球関連で鈴木つったらイチローがド定番かと思ってたが、やっぱ若い奴にとっては全然違うもんなんだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch