Warhammer:End Times - Vermintide総合スレッドPart20at GAMEF
Warhammer:End Times - Vermintide総合スレッドPart20 - 暇つぶし2ch650:UnnamedPlayer
18/09/11 16:58:38.14 Nbs3YiAFa.net
>>639
そうなんか
先々週くらいのフリーから始めて
ようやく1stカンストしたけど、LEGENDどころかChampionすら二の足踏んでるわ

651:UnnamedPlayer
18/09/11 17:23:18.54 OsMOsvzPd.net
>>631
champion以下ならまだしもlegendなら上手くても全滅するで
リピーターBHなんてlegendじゃ見たことないしただ単に試行回数が少なすぎるだけだと思うよ

652:UnnamedPlayer
18/09/11 17:43:34.71 7+m+8gJ20.net
上手くても全滅するならなおのことHP600未満で来ちゃいけないと思いますけど

653:UnnamedPlayer
18/09/11 18:00:33.79 OsMOsvzPd.net
hp600ないってことは武器のオプションも確実にまともじゃないだろ
確殺ラインとかは適当だけどプレイだけは上手い なんて絶対ないしいかないほういいでしょ
レベル低かったりすると冗談抜きでキック投票通るよ

654:UnnamedPlayer
18/09/11 18:25:05.89 e5odx+hk0.net
とはいえ600あればいいかというと……
property適当なゴミ武器使って、すぐ床ペロして回復がぶ飲みなくせに、600あるからlegendつれてけってうるさいフレがいる
アドバイスも聞きゃしないし、正直なところ介護も疲れてきた

655:UnnamedPlayer
18/09/11 19:11:09.26 1X8QFQ1I0.net
自分くらいのプレイヤーが4人集まったらクリアできそうならLegend通ってもいいんじゃね(レベル30HP600は前提として
とりあえずChampionでもいい感じに動けると自覚できるレベルになればLegend行っても足手まといにはならないはず
というか今のLegend結構下手で他のメンバー頼りのプレイヤー多いしそこまでガチガチではない
最低限の装備ハードル満たして常に回り警戒できるなら普通に歓迎

656:UnnamedPlayer
18/09/11 20:08:58.60 dBPQKVtD0.net
HP600到達したらとりあえずプレイで良いと思う
やらなきゃわからん
誰にでも初めてはある

657:UnnamedPlayer
18/09/11 21:34:32.86 f/Ksjumd0.net
Legendは特殊の処理速度がみんな早いからエイムガバな俺は遠距離で倒すの手こずって申し訳なくなる

658:UnnamedPlayer
18/09/11 21:36:12.58 f/Ksjumd0.net
俺が3発くらい外してて見かねた味方が1発で倒してくのがよくある

659:UnnamedPlayer
18/09/11 22:56:35.26 WI5GXma90.net
lv30位ならキャラ絞ってればそんなに時間かからないからvetでゆっくりやってていいよ
champで最上装備落ちるし、300装備を拾えない段階で無理にchampやる必要性ないぜ

660:UnnamedPlayer
18/09/11 23:02:24.24 LG08FLv30.net
フレンドリーファイアしまくり弾拾いまくり回復がぶ飲みとかそういう事しなければ別に下手でも低レベルでもいいと思ってる

661:UnnamedPlayer
18/09/12 00:03:44.92 6+hPhZOp0.net
クイックホストでやりたいのにping150とかに入れんなよムカつく

662:UnnamedPlayer
18/09/12 01:50:43.12 G7eIvlBY


663:0.net



664:UnnamedPlayer
18/09/12 17:14:07.76 Owl4bLak0.net
>>656
良いこと聞いた。あざっすー

665:UnnamedPlayer
18/09/12 18:07:50.99 Kzk8eend0.net
落下死する所に出てくるSpawn of chaosクソ過ぎじゃね?
捕食からの投げで大抵1人は落下死するんだけど

666:UnnamedPlayer
18/09/12 19:55:04.74 pq+EUcuwM.net
BOTじゃない限り慣れれば投げは食らわんぞ。少なくとも自分が狙われてるなってなったらガードと回避に撤する。
ステップ短い武器でも大丈夫。

667:UnnamedPlayer
18/09/12 20:16:02.11 Pj6bVY+O0.net
単体だけなら糞弱い2体出てくるとチーム次第

668:UnnamedPlayer
18/09/12 21:57:19.22 aWrclInpM.net
今オンライン参加出来ないんだけどおまかん?

669:UnnamedPlayer
18/09/12 22:18:43.32 fjW8qhzh0.net
落下死する場所ならボムで落下死させればいいじゃない(はなほじ)

670:UnnamedPlayer
18/09/12 22:29:26.10 2psaw6xZ0.net
今参加できないのはおま環だけど接続切れたりスチームに接続できないで落とされるのはもう半分仕様
Ping高いメンバーがいるとおきやすくなるとかいう噂まで流れる始末
たまーにスチームに再接続するのに多少時間かかるときもある

671:UnnamedPlayer
18/09/12 22:34:34.78 hkW0Plx7M.net
>>663


672:UnnamedPlayer
18/09/12 22:53:03.28 RcUcNHfm0.net
スチームとの接続切れるのはゲーム側じゃなくてスチームがUIアプデ以降調子悪い気がする
別のゲームでもなるし

673:UnnamedPlayer
18/09/12 23:18:03.09 Iyswc7Vt0.net
パンツマンの弓使いづらくなったうわーん

674:UnnamedPlayer
18/09/12 23:21:40.00 +sQT1Gbea.net
チャンピオン以上のIBてどんな構成がおすすめ?
ベテランだと斧盾にドレイクピストルでやってるけど雑魚殲滅と遠距離特殊処理がつらい

675:UnnamedPlayer
18/09/12 23:44:04.68 aL/YJV7t0.net
おっ、なんかWeekly3つに増えてんじゃん
これでまともに追加品が手に入れられるな

676:UnnamedPlayer
18/09/12 23:55:15.42 aL/YJV7t0.net
>>667
斧盾とドレイクピストルのままで十分だぞ
雑魚殲滅が道中のことを言ってるなら斧盾で十分だし、ラッシュならピストルの右クリで完封できる
遠距離特殊も偏差打ちすれば当たる
ただどっちの武器も手数がいるからそこがつらいかもね
他のキャリアが対応しにくい盾持ちSVを簡単に処理できるハンドガン装備する選択はあるけど
そうすると斧盾じゃなくてハンマー盾にしないとラッシュがつらくなる
無難に行くんだったら斧盾にショットガンかな
CWと盾持ちSV以外は普通にさばけるようになるし、意外と遠距離特殊も処理できるから

677:UnnamedPlayer
18/09/13 00:17:24.59 MJzVe1HX0.net
ドレイクピストル大いに結構だが
FFをある程度意識してくれると助かる
リザルトFF表示MOD入れてると大体IBが気にせずバンバン打っててFFダメ50overとか平気で行ってる人多いから
右クリ範囲広いから結構巻き込むんだよな

678:UnnamedPlayer
18/09/13 05:37:28.58 wjEukv10d.net
1hハンマーとハンドガンが一番いい
プッシュアタックうまく使えばラッシュも余裕

679:UnnamedPlayer
18/09/13 06:19:15.38 cFwv/feZ0.net
1Hハンマーいいよな単体・集団・アーマーに有効な技もドッジ距離もある
さらにプッシュ武器には珍しくスタミナが多いのもいい

680:UnnamedPlayer
18/09/13 07:24:28.35 kUOTExrK0.net
ウィークリーぬるくなってるな

681:UnnamedPlayer
18/09/13 08:36:05.11 BNQ6NAZX0.net
個人的にIBが弾拾うのは無しってことでドレイクピストルになるな
ニートになりやすいボス戦でも火力そこそこ出せるし右クリ確殺まで積めばねずみラッシュはもうおやつ
特殊は相当変な構成でない限りIBが手出す前に大体処理される

682:UnnamedPlayer
18/09/13 08:53:39.55 3TqLWTQ/0.net
1ハンマーは秋田から1アックス使ってるけど
IBだと強気の姿勢でアーマー狩れてええわー
でも、ビクターの方のアックスはだめだわアレ
初動の振りが遅すぎる

683:UnnamedPlayer
18/09/13 11:13:36.97 HXyZ9hlyd.net
同じ種類の武器ならキャラ違っても性能は共通じゃなかった?

684:UnnamedPlayer
18/09/13 11:48:22.41 WOHqfQkRM.net
同じのもあれば違うのもあるんじゃなかったっけ?パンツとエルフのロングボウとかちゃうよね

685:UnnamedPlayer
18/09/13 13:16:42.18 k5gu+69H0.net
最近買って
ドワーフキャリア3まで取った後
ババア使いだしたんだけどオーバーチャージの管理難しいね
余裕ある時は灰色のゲージの時点でこまめにクールしてなるべく気兼ねなく撃てる状況つくったりしてるんだけど
ラッシュの時どうしたらいいかわかんねぇ・・・
Melee混ぜ込んでも敵の処理追いつかん
Wikiにはビーム杖のオルトファイアがうんたら書いてあった気がするけど

686:UnnamedPlayer
18/09/13 13:23:23.86 KZnQmrf6a.net
ババアはパイロの25スキル覚えてからオーバーヒート管理がスゲーやり易くなった
やり易いと言うかやりたい放題できるようになったが正しいか

687:UnnamedPlayer
18/09/13 13:43:44.24 GjnhYFZCr.net
>>678
ビームのオルトファイアって、右クリック押しからの左クリックのこと。通称ショットガン。
ラッシュで囲まれたら、それをジャンプしながら広範囲で当たるようにして切り抜ける。
あと、ビームはかかしで試せばわかるけど左クリックの照射あてるときはマウスを左右に細かくふること。そうするとヒット数が稼げてダメージがあがり、直線で敵が向かってくるときは封殺できる。
ヒートゲージの管理は、20になるまでは難しい。20になるとクリやキルで一時体力が確保できるからそれをうまく活用してゲージを下げる。
25になれば、キャリアスキルに絡めてヒートゲージをリセットできるようになるから更に管理しやすくなる感じ。
ばばあはリクルートとかでまったり20までレベル上げするのがいいよ。

688:UnnamedPlayer
18/09/13 14:04:56.32 k5gu+69H0.net
なんだかんだでタレント取る事が大事なのね・・・ありがとう

689:UnnamedPlayer
18/09/13 15:02:33.19 u66qks5d0.net
ばばあは20になるまでほんと苦行だよなぁ
それまで楽しさ全然なかったわ

690:UnnamedPlayer
18/09/13 15:56:58.82 BgrjFnfF0.net
NBつけて気軽に排熱できるビルドもあるがただでさえ柔らかいのに回復が使えなくなる諸刃の剣
素人にはおすすめできない

691:UnnamedPlayer
18/09/13 17:08:12.29 ImEoCY1hd.net
盾持ってブロックコスト軽減60%つけるとsvの振り下ろし受けても1シールド(2.0スタミナ)で済むからスキル無しでもネズミパト受けられる
プッシュ当てればモーラーも怯むしそこまで悪くない
ただ雑魚の群れなら火力とccどちらも1hハンマーに劣るのがきつい シールドプッシュの怯み値が雑魚相手だと過剰で無意味に散らしまくると邪魔になる
あとモーラーとcwの振り下ろしはブロックコスト-100%にしない限り確定ガードブレイクに設定されてるのもかなり不遇

692:UnnamedPlayer
18/09/13 17:58:30.43 3TqLWTQ/0.net
被ダメ0がノーダメ判定の今の仕様だと、味方のFFさえなければBBA1は最強のタンクかもね

693:UnnamedPlayer
18/09/13 18:25:16.96 jSlf3+D00.net
プッシュ自体にダメージ判定なくなったとはいえ押されてる瞬間はガード�


694:ロ持できない被弾硬直あるから脆い上に掠ったら機能しなくなるBBA1号はリスクが高すぎる気もする 大抵盾というか囮が必要なのってパトロールに絡まれたときだから、BBA1号が盾やる場合味方はFFも爆弾も投げずCWとか処理しなきゃいけないんで正直実用性に欠ける 適当にタゲ取って一人でマラソンして味方が残り処理する時間稼ぐのならアリ



695:UnnamedPlayer
18/09/13 18:29:10.62 kUOTExrK0.net
ババア1号そろそろレジェだけで100回いくけど2号でよくねって場面しかないよ

696:UnnamedPlayer
18/09/13 19:47:55.25 T7H/lnbv0.net
まーた始まった

697:UnnamedPlayer
18/09/13 20:46:59.30 oX3TIsg00.net
ホードさえあれば白体力に困らないし排熱なんてなに使おうがたいして変わらないと思うけど

698:UnnamedPlayer
18/09/13 21:00:36.75 lmqJhX0B0.net
空白ネームの地雷率がすごい高い。
抜けるか蹴るかしたほうがいい。

699:UnnamedPlayer
18/09/13 21:10:23.87 ZYOfGdTH0.net
Hotfixパッチきてたから対応早いなと感心したらパンツのロングボウ全然直ってなくて笑うわ

700:UnnamedPlayer
18/09/14 00:32:43.64 iQdQUClc0.net
>>684
盾に6割軽減とスタミナ+2を限界まで付ければCWの振り下ろしでもブレイクされずにギリギリ残るぞ
残ったところで何だって話だが

701:UnnamedPlayer
18/09/14 01:39:15.84 TTDxrupD0.net
パトロールを受けるつもりならおとなしくparryつけよう、parry indicatorも公認MODになったぞ

702:UnnamedPlayer
18/09/14 10:14:48.51 nGtytS+Bp.net
parryとプッシュ攻撃強い武器との相性いいなあ。
スレイヤーのデュアルアックス、1hハンマーとかハゲのファルシオン、あと帝国おじのハルバード、ババアのメイス、エルフの1h剣なんかも地味に有用。

703:UnnamedPlayer
18/09/14 13:25:20.66 2vVvsSYI0.net
なんでみんなお目当ての武器の新スキン手に入れられるんだ・・・?

704:UnnamedPlayer
18/09/14 15:21:52.11 1m0hkXqSd.net
新スキン持ちは橙武器隠しな気がしていまいち信用できないんだよな
listplusも一緒に入れてくれてるならいいんだけど

705:UnnamedPlayer
18/09/14 15:47:19.16 Blw6TNi8a.net
listplusは優秀なMODだけどホスト以外だと攻撃が全く当たらなくなるバグがたまに発生するから気をつけてね
smaller network packetsの設定をオンにしてると起きるみたい

706:UnnamedPlayer
18/09/14 19:52:35.82 pDBDA5sc0.net
このゲームマウスマクロってセーフなの?
武器切り替えでハルバード振るの試してみたけど攻撃速度100%でも体感115%前後くらいの速度出るんだけど

707:UnnamedPlayer
18/09/14 19:54:23.23 GckAaNzsd.net
セーフかどうかはおいといて、咄嗟にガードできるから普通に振った方がマシだし、ラグ次第では安定しないしであんまりいいことない

708:UnnamedPlayer
18/09/14 21:25:47.78 7uG6wN2p0.net
手動ならまだしもマクロは萎えるからアウトな
他の行動にしては武器切り替えだけ神がかってたら即分かるわ

709:UnnamedPlayer
18/09/14 21:54:49.52 +sqn9O/eM.net
そういえばこの前初めてチーター見たわ。2Hハンマーを超高速でぶん回す帝国おじさん。
武器切り替えをホイールでシャーってやってるだけと錯覚するくらいの速さだった。

710:UnnamedPlayer
18/09/14 22:05:42.81 pDBDA5sc0.net
武器切り替え加速はバグに近いと思うから使わないけど、マクロで攻撃連打とかなら仕様内の速度だしアリかなと思う
手動連打だと速度上がった状態のレイピアとかダガーのパフォーマンス発揮するの不可能だし
ぶっちゃけ周りがどう思うかより開


711:発的にはどうなのかが気になる 禁止されてるなら勿論使わないし黙認されてるなら使う



712:UnnamedPlayer
18/09/14 22:15:14.38 Vs0quHnK0.net
左クリック連打はマクロ使ってるわ

713:UnnamedPlayer
18/09/16 14:20:48.57 coHODQEb0.net
ひさびさにクイックでbell出たのにsteamコネロスで出来なかった
Valve頼むよ

714:UnnamedPlayer
18/09/16 15:19:53.56 DDZlFPNAM.net
任せな

715:UnnamedPlayer
18/09/16 19:13:49.42 SXKGk6QTd.net
スウィフトボウもったエルフ1号の地雷率ほぼ100なんだけど本人たちは自覚あんの?
特殊キル一桁、雑魚にライトショット連発して弾切れ、メンバーのアイコン関係なしに弾は全て拾う これでレジェくる度胸が凄い

716:UnnamedPlayer
18/09/16 20:16:26.29 CdGKorHC0.net
スウィフトでもっとも警戒することはFF

717:UnnamedPlayer
18/09/16 20:24:16.25 WBAX+hE2a.net
一キャラ30なったし20越えたキャラも殖えてきたからチャンピオンデビューしたけど
失敗率高くて申し訳ない

718:UnnamedPlayer
18/09/16 20:36:34.59 lxM0+Nbx0.net
スウィフトに限らずドワーフの火炎放射とかいろいろ地雷いるからなんとも

719:UnnamedPlayer
18/09/16 21:08:47.96 gmGHnlZ20.net
スイフトで頭あて続ける神居たりするからなぁ…

720:UnnamedPlayer
18/09/16 21:29:08.41 CdGKorHC0.net
shadeのチャームのtraitってconcoctionとdecanterどっちにしてる?

721:UnnamedPlayer
18/09/16 21:40:59.25 R+2VTbZP0.net
ボスがクソ雑魚化したから
concに+下準備したらダガースタブ二発で死ぬ
あとはシェイドしか残ってねえ!
せや!味方が落とした適当なポーション飲んでゲージ溜めて逃げよう!
みたいなこともできるしconc

722:UnnamedPlayer
18/09/16 21:41:43.30 SXKGk6QTd.net
走り寄ってくるsvの頭に当てるくらいなら誰でもできるわ
暴れるボス 走ってるランナー とか特殊にも安定してして当てられるオートエイムならなおさらロングボスでいいだろ
クリパワー40 クリ率5 対モンスター10つけてパンツマンでもやれ
shadeよりダメージでるぞ
できるなら

723:UnnamedPlayer
18/09/16 23:02:59.28 sikUFwep0.net
レジェでそのレベルはキッズ害人だろうな
チャンピオンは20にもみたないやつがFFのオンパレードでもっとカオスだ

724:UnnamedPlayer
18/09/16 23:06:59.18 38PEsL+er.net
全キャラLv10になったけどベテラン行ってええか

725:UnnamedPlayer
18/09/16 23:11:06.92 +kApp/UA0.net
ヒロパ200超えてから作業感が辛い
300になってもチャンピオンで同じマップをやるって考えるとやめようかなってなる

726:UnnamedPlayer
18/09/16 23:31:41.47 NT2npBnS0.net
スウィフトボウ、火炎放射、火炎杖辺り持ってくるのはほぼ地雷だと思うわ
ドレイクピストルショットメインのIBとファイアボール持ったBBA3号も地雷率高い
今はMod入れればリザルトでFFダメージ量出るから戦犯バレバレなのにそういう地雷は情弱過ぎてModの存在にすら気付いてないから誤射しても気にしないっぽいしな
FF150オーバーのBBAとかまじでいるから困る

727:UnnamedPlayer
18/09/16 23:40:44.12 CdGKorHC0.net
やっぱconcか変えよ

728:UnnamedPlayer
18/09/16 23:50:08.33 I0cwqtW+0.net
そのMOD入れた10Lv代のBBAがレジェンド来て140overのFF出たって自己申告してて草生えたわ

729:UnnamedPlayer
18/09/16 23:59:39.02 MB/GHucJa.net
FF50overとダウンしなければ火炎放射器みたいな邪魔なだけのネタ武器使おうが勝手にしろ
過疎ゲーでしかも対戦じゃなくコープゲーの癖に地雷武器だ地雷タレントだってピリピリした奴多すぎだろ
レジェに来るスウィフト持ちはFF合戦する割合が高い、FFワンパンかますと倍にして撃ち返す奴が多いから気をつけろよ

730:UnnamedPlayer
18/09/17 02:13:07.09 /xijmV+90.net
FFはダメージよりも敵にケツ掘られたかってビビる方が問題

731:UnnamedPlayer
18/09/17 02:32:42.04 hFPj55vh0.net
そういう武器とFFはセットだろ
火炎放射は持ってくるけど前に味方が立ったら撃たないドワーフなんて見た事無いわ
ファイアボールのBBAだって味方巻き込んででも雑魚のキル取ろうとする

732:UnnamedPlayer
18/09/17 02:47:27.33 nJslBZXD0.net
まぁ実際やられるとムカつくからな。愚痴ってる奴の言いたいこともわかる。
ただこんなところで愚痴っても>>720みたいな返しも当然あるのではけ口にはならん。
怪しい奴が混じってるならイラっとする前に部屋抜けるなり壊すなりするのが一番。

733:UnnamedPlayer
18/09/17 06:45:23.31 wCiRRsho0.net
FFなんか大したことないだろ、キル時ヘルス回復付けてないのかよ
たかが総計で50か100減らされたくらいで騒ぎすぎ
ただ>>721の言い分は分かるな
俺もドキッとする

734:UnnamedPlayer
18/09/17 08:43:33.52 ggJLPHaf0.net
特殊キルのためにハンドガンとかスキルで射線上にいた俺もまとめてぶち抜くのは許す、FFクソ痛いけど特殊始末できてるならある程度は許せる
でも特殊撃とうとしてる奴のケツを確殺できない威力のレンジ武器で撃ってエイム妨害してくるのは明確な利敵行為
敵が多い方に行きたがって持ち場を離れて味方の背中をがら空きにするのと同じくらいの重罪

735:UnnamedPlayer
18/09/17 11:21:37.43 cIUk4b9b0.net
最近レジェンドはじめましたの人が多少居そうなので
Player List Plusは良いぞと宣伝しておく
入れてる人そこまで多くないけど、ビルドの参考になりますよ
プロパティやトレイトに迷ってる人はどうぞ

736:UnnamedPlayer
18/09/17 12:54:33.02 TKbvpg6kd.net
というかSanctionedMODは見た目だけのやつ以外基本全部入れるべき

737:UnnamedPlayer
18/09/17 12:57:38.43 TlOtOkji0.net
>>711
俺はDecanterにしてる
紫拾えたときの爆発力はやっぱすごい

738:UnnamedPlayer
18/09/17 13:07:57.04 RujayO8X0.net
>>711 decanterだな
スピードだろうとパワーだろうと効果時間中にボス倒しきれるし、対パトも考えたらconcoじゃ短すぎる
紫ならケイオスパトも壊滅させれること考えたら、こっち一択だわ

739:UnnamedPlayer
18/09/17 14:33:54.38 9Fguvij10.net
v1.2以前では、ものすっごいトレインした時ならfps20ぐらいまで下がることあったけど
v1.2からは普通のホードがブワーッって来ただけでもfps20-25ぐらいまで下がるようになった・・
最適化したんじゃないんか!?
あとベンチマーク追加されてるけどさ、これ敵の配置とか毎回違うから正確なパフォーマンス測れねえだろw
相変わらずDX12のほうがfps低いっていうね・・・

740:UnnamedPlayer
18/09/17 15:29:11.62 13tAPFuq0.net
ベンチは性能比較するためで、それこそ毎回敵の配置が違うと意味ないような気がする

741:UnnamedPlayer
18/09/17 16:13:02.12 NWFdEU5Z0.net
Concのポーションどれでも良くなるのがいいからConcだな俺は
Decanterで紫拾えればConcより強いけど常に紫拾えるわけじゃないし

742:UnnamedPlayer
18/09/17 19:32:35.94 II177Euca.net
concとdecanterはどっちも優秀だから選ぶの難しいよなぁ

743:UnnamedPlayer
18/09/17 19:49:05.79 TlOtOkji0.net
つーてもStrength拾ってもSpeed拾っても普通に強いけどね
Decanterで良い気はするがなあ

744:UnnamedPlayer
18/09/17 19:49:57.77 6pyuxazeM.net
たまにProxy持ちに出会うと「この人めっちゃいい人」って感激する

745:UnnamedPlayer
18/09/17 20:06:09.83 ggJLPHaf0.net
proxyはかなり便利だと思うんだけど効果出したい相手を追いかけてポーション飲むのがだるい

746:UnnamedPlayer
18/09/17 20:23:48.19 9Fguvij10.net
レンジャー、ポーションドロップ、プロキシで遊ぶと
仲間をスピードアップするとイキりだして逆に床ペロすることあったりw
楽しい

747:UnnamedPlayer
18/09/17 20:46:58.59 ZV0ViE1A0.net
みんなはババア3号で近接は何使う?
俺は基本ダガーでたまにソードなんだが

748:UnnamedPlayer
18/09/17 21:02:40.99 tiWFqMog0.net
どのBBAもメイスしか使ってないわ

749:UnnamedPlayer
18/09/17 22:44:28.40 AC1e3SUd0.net
初めて赤拾った時から何やるにしてもめんどくさくてnb conc grenadierしか使ってなかったわ
ふと思ったが今までやってて全員nbってなったことないな、3人すら珍しいが自分含め2人は良くいるというバーミン七不思議

750:UnnamedPlayer
18/09/17 22:46:03.64 6pyuxazeM.net
エルフ1号にnbって結構見かける。リジェネと合わせるとグングン回復するんかね

751:UnnamedPlayer
18/09/17 23:56:43.10 Gf7qjv610.net
IB以外のNBと呪い耐性積んでない奴は要警戒

752:UnnamedPlayer
18/09/18 00:12:09.78 Yqy2M3N70.net
チャンプ以下なら誰でもNBつけていいよ
レジェだとIBババア三号以外はよっぽど自信ない限りやめたほうがいいと思うけど

753:UnnamedPlayer
18/09/18 00:23:17.88 8lgxOUVl0.net
なにがあるかわからないからね、仕方ないぬ

754:UnnamedPlayer
18/09/18 00:27:50.57 BjJpiRQ/0.net
NBは基本遊び用にしてる

755:UnnamedPlayer
18/09/18 00:44:31.38 BF7n0FkV0.net
no pick upやった後にNB変えるの忘れてたのは許せ

756:UnnamedPlayer
18/09/18 05:09:19.12 ZGNLl85H0.net
やり込んだキャリアはNB付けてるな
BHとかパンツとか白ゲージ稼ぎやすいキャリアは特に
逆にドワーフ1号1Hハンマー+Handgunとか雑魚のトドメ刺しにくい構成の場合は安定のBoon

757:UnnamedPlayer
18/09/18 07:18:21.29 e5xboIfXd.net
トドメさしやすいのにnbで、トドメさしにくいのにboonっていうのもなんか矛盾してるけどな

758:UnnamedPlayer
18/09/18 18:49:10.88 BF7n0FkV0.net
boonがいらないほど白ゲージが回復するから時間経過で増えるnbのほうが安心するってことじゃないの
体力少なくてHandgun持ってるならtouch持ってdraught持つかな

759:UnnamedPlayer
18/09/18 19:41:38.56 enb2x3n/a.net
低ヘルスのキャリアでnb使うのは自由だが
それだけ自分の腕に自信あるなら道中一回もダウンしないぐらいじゃないとね
野良でnbつけたイキりパイロをたまに見かけるが
大体不意打ち食らってneed healとかほざいてて草も生えんわ

760:UnnamedPlayer
18/09/18 20:00:19.92 Nv6mvjBe0.net
nbの有無はともかく新キャラ育成してるとchamp妙に下手な奴増えたなぁって気がする
なんでラッシュ時に勝手に一人で前突っ込んで死んでしまうの・・・

761:UnnamedPlayer
18/09/18 20:20:43.74 UnFVSY+W0.net
孤立して(死んでも)いいけど前行くと待機してたエリートやらボスパト来る時あるから
後ろに逝ってほしい

762:UnnamedPlayer
18/09/18 21:27:33.53 jXi9L+i90.net
botとばかりやってた奴は味方の動きに合わせるって感覚が無いからすぐ孤立する

763:UnnamedPlayer
18/09/18 22:56:48.07 eYNRSNWE0.net
外人だと思うけど死ぬと「…」ってチャットする奴多くね?
あれは何?お前らのせいで俺死んじまっただろって言いたいのか?

764:UnnamedPlayer
18/09/18 22:58:03.45 8lgxOUVl0.net
なんで助けねーんだよこいつらって意味だよ
ダウンするのが悪いのを理解できない池沼だから無視無視

765:UnnamedPlayer
18/09/18 23:01:53.85 /0IUGQwL0.net
台湾で流行ってるやつだったかなー
Paydayでよく見た

766:UnnamedPlayer
18/09/18 23:51:50.78 j2jhXQRZ0.net
台湾がよく使うね

767:UnnamedPlayer
18/09/19 03:01:40.08 mQsH0F6J0.net
レジェフレーム持ちの安心感

768:UnnamedPlayer
18/09/19 05:28:07.21 4XGM84wx0.net
Deed数百回クリアとかのフレーム持ちは安心すると同時にやべぇなって思う

769:UnnamedPlayer
18/09/19 05:35:16.99 e3n5c9ra0.net
フレームなんか気にしないで動き見るわ
というかLegend回してると見覚えのある名前のプレイヤー増えてくからなんとなく分かる

770:UnnamedPlayer
18/09/19 11:31:05.41 TXxH20MU0.net
quick palyでthe Screaming Bellが出ないのは自分だけ?

771:UnnamedPlayer
18/09/19 11:48:43.89 S3yUDxy4a.net
雑魚ってこっちが動かないで何もしないと近くで見てるだけなんだけどバグ?

772:UnnamedPlayer
18/09/19 12:31:14.54 ct1VaHhb0.net
>>761
めっちゃ確率低いのかも
30回に1回くらいは当たるかな俺は

773:UnnamedPlayer
18/09/19 12:37:35.51 46Io1Rv+a.net
レジェでも確かにかたまって動く人とか少なくなった気がするな
あと盾持ちなのに雑魚でもとりあえずブンブンしまくる人も増えてきた

774:UnnamedPlayer
18/09/19 14:03:34.17 XYN4xDUsd.net
bellほんとでない
敵攻撃してこないのきのうみたけどバグだよな

775:UnnamedPlayer
18/09/19 15:02:02.64 eyaZ/BDn0.net
こっちを囲んできた敵がそのまま棒立ちになるのはDLCのベータの時くらいからだと思う
もしかしたらもっと前からなのかもしれんが

776:UnnamedPlayer
18/09/19 15:03:01.71 lutLS/1a0.net
近くに数体攻撃中のモブがいたら攻撃を控えるみたいなAIだと思ってた

777:UnnamedPlayer
18/09/19 15:35:14.96 4XGM84wx0.net
Horde受けてると数体ちょっと後ろでなんか突っ立ってる時あるよな
めんどくさい

778:UnnamedPlayer
18/09/19 15:38:20.97 oqvL8Pyp0.net
ネズミは群れになると襲ってきて孤立すると壁際に逃げてうずくまったりするな、追いつめると襲ってくるようになってるけど

779:UnnamedPlayer
18/09/19 16:32:49.52 2t/quS2Ed.net
>>769
そういうのじゃない動きするぞ
ほーどチューとかイベント湧きチューとか集団できても攻撃してこなくなる

780:UnnamedPlayer
18/09/19 17:06:50.76 sU3DtiluM.net
>>761
あれはクリアした回数か勝率見て確率に勾配つけてるらしい
URLリンク(www.reddit.com)

781:UnnamedPlayer
18/09/19 17:59:44.30 59Dqh/De0.net
バグかなんかでネズミはよく空中散歩するのを見る

782:UnnamedPlayer
18/09/19 18:05:49.33 wcECphZO0.net
大軍で来て目の前でぴたっと止まるの笑う

783:UnnamedPlayer
18/09/19 18:10:47.45 TXxH20MU0.net
>>771
サンキュー
よくわからん仕様やね

784:UnnamedPlayer
18/09/19 19:21:08.28 3Y4GT+3i0.net
>>759
ゆうてDeedはChampやればLegendと大差なくないか?
リクルートでも500回やれば手に入るシコシコフレームだぞ(嫉妬)
やり甲斐を考えChamp辺りで出来るだけ走って1戦20分だとして10000分、166時間を捧げたアホフレームだぞ(洗脳)
Legend制覇して赤堀慣れて来て飽き始める頃を約300時間として、そこから総プレイ時間の半分を全てDeedに捧げる覚悟がある人間の為のフレームだぞ(賞賛)
ぼくもしゅる^~(白目)

785:UnnamedPlayer
18/09/19 19:45:29.11 tJsvcqcgr.net
時代劇と同じ仕組みだぞ

786:UnnamedPlayer
18/09/19 19:49:35.70 eyaZ/BDn0.net
500回分のdeedを集めるのきついっす
4人でdeedやって全員分の報酬箱開けてもなかなかdeed出ねえからループできねえぞおい
5,10,20,30,40,60,80,100くらいで刻んで100をゴールにしとけよ

787:UnnamedPlayer
18/09/19 20:46:35.37 ct1VaHhb0.net
普段Quickで入ってもping30~60で安定するところをさっき入ったら60~180でウロウロしてたんだけどこれはホストの回線が悪いのか
俺とホストの回線の相性が悪いのか・・・どっちにしろ流石にゲームにならねえ

788:UnnamedPlayer
18/09/19 21:28:19.73 rbn2VuFma.net
途中参加でping170まではまだゲームになるから抜けないけど200オーバーするともうダメね

789:UnnamedPlayer
18/09/20 00:34:21.15 yxE2o9X40.net
まあ丁度良いぐらいのピンで動かないんなら良いけどかなり広い幅ウロウロすると無理
判定が毎回違う

790:UnnamedPlayer
18/09/20 01:36:01.81 PKHT7opg0.net
スポットしても全然枠がつかなくて笑う

791:UnnamedPlayer
18/09/20 04:07:17.17 j8BkCxa60.net
そういえば鯖統合時は何が引きつげるんだ?
箱とか短縮アイテムなんか引き継げたりしたらとんでもないことになるが

792:UnnamedPlayer
18/09/20 04:07:56.09 j8BkCxa60.net
な~んでこっちかね
誤爆すまん

793:UnnamedPlayer
18/09/20 14:09:11.52 iouMkb1N0.net
ドワ1号でやってると勝手に弾取ってく奴の多いこと
ドワーフが生成した弾なんだからドワーフが取らずに進むまで他の面子に権利はねぇよ
ハンドガンとか枯渇しがちな武器ならまぁ許すが、エルフ3号で雑魚にボレー乱射して空にしてる奴なんかが根こそぎ持っていくのはマジで糞

794:UnnamedPlayer
18/09/20 14:30:36.96 EOTbsLYRa.net
パンツやBHは特殊なビルドでもない限り弾が足りなくなることのほうが少ないから
だいたいエルフが掻っ攫っていくイメージがある

795:UnnamedPlayer
18/09/20 16:00:43.11 ZeVQa1Bx0.net
ドワ1って弾生成が本体でしょ?ってエルフが言ってました。

796:UnnamedPlayer
18/09/20 16:02:03.20 4fShwOrc0.net
乱戦に紛れて取っていく人好き
大体、MOD入れないと数値が見れないのも悪い
特殊マシマシDEED、v1.2からちゃんと機能し始めたのか
レンジャーアンモが道しるべみたいに落ちまくる

797:UnnamedPlayer
18/09/21 02:12:33.81 Uh+vXNX10.net
赤武器をくれ・・・
せめて新モードか新キャラ・新武器出してくれや・・・
マジで作業になってきた。そのくせ気緩ませるとクソ痛い
しかも3乙して一人でボス倒して特殊掻い潜って助けに来ても何一つ褒められん。ヒーローだろォ!?
一周回って30分かけてゆっくり堅実にプレイした方が楽しいことに気がついた

798:UnnamedPlayer
18/09/21 12:13:43.10 fWfet1kWd.net
このゲーム別にヒーローは求められてないからな

799:UnnamedPlayer
18/09/21 18:33:08.43 J0X5ySzp0.net
中国産韓国産のエルフが勝手にRTA始めるの多すぎて即切りしまくるわ

800:UnnamedPlayer
18/09/21 18:34:00.40 taYh+f+td.net
いくら奮闘して窮地を救ってもグリモア消えるせいでいまいち嬉しくないという

801:UnnamedPlayer
18/09/21 19:26:50.59 tNO/kWqNd.net
なんでキャラは5人いるのに5人協力プレイ出来ないんだ

802:UnnamedPlayer
18/09/21 21:36:25.92 TGYosaRC0.net
5人coopなんて聞いたことない
誰も挑戦しないだろうな

803:UnnamedPlayer
18/09/21 21:41:12.04 B8uaNcee0.net
L4Dから続く伝統だけど確かに必然性はないな
家庭用ゲーム機もNINTENDO64なんかはコントローラ4個接続できるけど4である理由はなんだろう

804:UnnamedPlayer
18/09/21 21:49:43.81 hAqTh4B70.net
ゲーム性とゲームバランスの取りやすさを考えると5人は多くて3人は少ない感じがある

805:UnnamedPlayer
18/09/22 01:07:01.86 CNV1xM8g0.net
奇数だとセンター争いでチームワークが乱れるからな

806:UnnamedPlayer
18/09/22 03:37:37.88 YXYJvy/ud.net
5人か4人かは重要ではないってクルーバーが言ったので4人にしました
まぁ4人の理由はバランス取りやすいっていうのと最後の参加者にもキャラ選択の自由を与えるためだと思う

807:UnnamedPlayer
18/09/22 16:42:48.37 hXmjSGY/0.net
l4d2でよく8-12coopとかやってたけど
パフォーマンス的に4が限界というか
プレイヤー増えた分、敵も増やすか硬くせんといけないからねー。このゲームデフォでも重いし、そんなテコ入れするmodは容認されないしな
Dedicate serverまだですかね

808:UnnamedPlayer
18/09/22 16:56:06.45 2Ha+u0NV0.net
デブ鮫がそんなめんどくさい仕事する訳ないだろ、中身スッカラカンのクソ高いDLCまた配信するから待ってろよ

809:UnnamedPlayer
18/09/22 19:20:58.69 IQceRCvWr.net
多人数お祭りモードは定期的にやりたくなる

810:UnnamedPlayer
18/09/22 19:38:37.75 rRR4m7m00.net
3でも5でも一人倒れた影響が変わりすぎる気がする

811:UnnamedPlayer
18/09/22 20:21:58.80 CK6+XR3Pa.net
dlc第二弾まだけえ?次はMAPだけじゃなくて武器やキャリアも追加してくれよな~。

812:UnnamedPlayer
18/09/22 21:32:11.31 1Z4Sw9B9M.net
KFみたいなwave耐えてボス倒したら勝ちのモードを1の井戸みたいな専用マップと一緒に追加してほしい

813:UnnamedPlayer
18/09/22 21:39:36.96 jHKIqUOm0.net
1のラストスタンドはコントラクトに出てきたら余裕でスルーする程度には面倒だった

814:UnnamedPlayer
18/09/22 22:50:27.42 wjVsOpoA0.net
赤粉追加して粉払ってダイスで再抽選できる怪しい賭博野郎でも追加してくれ
赤武器リロール要素も欲しいが、それより1のあのダイスがしたくて堪らないんや・・・

815:UnnamedPlayer
18/09/22 23:56:14.27 RK9MgdSZ0.net
赤粉追加する予定はあるらしいけどデブ鮫の「soon」とかいつになるんですかね…

816:UnnamedPlayer
18/09/23 03:41:16.29 ynrnr60N0.net
リピーターピストル連射するの楽しい
最大600発/毎分で撃てるっぽい
実用性は0で一人でカカシ殴ったときに気まぐれで撃つ程度だけど

817:UnnamedPlayer
18/09/24 15:18:37.49 8dQfrMTkd.net
レジェフレームとったらダレてきたなあ
DLCはよ

818:UnnamedPlayer
18/09/25 00:00:13.82 TOe3P2Eja.net
BHの25タレントはなにがおすすめ?

819:UnnamedPlayer
18/09/25 01:00:48.51 G+G1/dgn0.net
使ってみて自分に合うやつ選べばええんやで

820:UnnamedPlayer
18/09/25 01:15:27.82 rNjNBvY10.net
汎用性のEncore
確殺のDouble-shotted

821:UnnamedPlayer
18/09/25 10:07:19.44 3hZcASDW0.net
Double-shottedだろうな
スキルに何を求めてるか知らないから何とも言えんけど
CWを目的とするならDouble-shottedないと確殺は無理
Buckshotを選択しても確殺は無理
取り回しをよくするためにEncoreつけても近場のCW2体を倒す程度の速さにはならない

822:UnnamedPlayer
18/09/25 21:39:41.53 LD7pnD3y0.net
ShadeのNerfまだかな
クリ無くしてバックアタックで200ダメージくらいでいい
他のキャリアスキルと比較しても今の仕様は極端すぎるわ
でもShadeってボス火力以外弱いから変に火力落とすと前みたいに空気になりそうでデブ鮫のセンスが問われる

823:UnnamedPlayer
18/09/25 23:45:08.28 LZXym/+T0.net
通常攻撃にAPのない両手武器の対ボス性能上がった時にしれっと両手ダガーの対ボス性能が上がってたのがおかしいんだよな
シェイドのスキルクールダウン短くなって紫ポーションで連発できること考えてなかったんかね

824:UnnamedPlayer
18/09/26 00:17:36.60 MS8WgS4B0.net
対ボスしか取り柄ないんだから対ボス強くてええやろ……

825:UnnamedPlayer
18/09/26 00:22:18.59 WuMBdoDtd.net
対ボス強いキャラなのはいいけどやりすぎだろあの火力

826:UnnamedPlayer
18/09/26 00:48:49.52 1LkSOs7q0.net
対ボスも強いけど特殊にもめっぽう強いけど雑魚ラッシュは微妙なせいか
結構な頻度でshadeが勝手にRTA始めるのがクソムカつく

827:UnnamedPlayer
18/09/26 05:37:29.49 zEbmaz8P0.net
イキってるShadeはボスやCWに夢中になり過ぎて周り見ずにテヘペロするからイキられても気にもならない。
自爆しつつも共倒れする事で一応貢献してるから空気って訳でも無いし。

828:UnnamedPlayer
18/09/26 07:28:37.69 k+mwyYbz0.net
何故他の強化ではなく弱化を望むのか

829:UnnamedPlayer
18/09/26 08:37:08.98 d45VUyMAd.net
あれ基準に強化したらクソゲ待った無し

830:UnnamedPlayer
18/09/26 10:35:28.47 BHmXBqCrd.net
ラッシュ弱いけどボス来たときの保険っていう意味では今の立ち位置でいいと思うけどね
ラッシュ時にも前に出て死ぬようなやつは知らんけど

831:UnnamedPlayer
18/09/26 10:56:54.86 d45VUyMAd.net
ボス性能しか取り柄がないから暇を持て余して無駄に前でるのが多い
奥にボス沸いたら突っ込んで行って配置されてるエリートにやられptに迷惑かけた上カバーしろって捨てゼリフ吐いて萎え落ち
最近はここまで酷いのそうそういないけどパンツ大幅弱体化直後とかほんと酷かった

832:UnnamedPlayer
18/09/26 14:07:34.21 nvP8BZ2/a.net
キル数3桁いかないぐらい通常時働くつもりは無いです

833:UnnamedPlayer
18/09/26 16:09:20.44 7v2OHIPy0.net
シェイドでS&D使ってるけど対ホード対エリート対ボス全部やってる
特殊処理も忙しいしパトロールもスキルで後ろに抜けた後にCW以外全部ボレーで処理してCW殴る仕事が待ってる

834:UnnamedPlayer
18/09/26 16:50:07.49 Ge30sRoL0.net
Dダガーが現状、オーバーパワーすぎるから
まだホード処理出来る、スキル乗った攻撃も複数ヒットさせやすいS&Dでもいいかもなー
それ以外スタブの攻撃力出る武器が無いしな・・次には槍、ツーハンぐらいか?他武器使って模索してみっかな
ソードはWSには結構合ってる。ヘッド50%タレントとチャージ1段目の相性が良いし
あの武器ホード処理結構出来るし

835:UnnamedPlayer
18/09/26 17:31:59.31 70bIAL9p0.net
Shadeってかダガーの対ボス性能は流石にOPすぎるから調整入るでしょ
パンツのズームも放置されてるしデブ鮫早くパッチ当ててくれー

836:UnnamedPlayer
18/09/26 21:35:10.98 s9qKa+SR0.net
DD対ボスOPすぎるだけでHordeクソ雑魚だからあれで良いわ
S&Dが全部いけてボスにも丁度良い火力

837:UnnamedPlayer
18/09/26 22:10:38.54 ry3ucSbH0.net
Dダガーはプッシュ多めサイドステップ多めでラッシュ全然いける
盾混ざってたらしぬ

838:UnnamedPlayer
18/09/27 01:26:12.20 eKyPuXtV0.net
プッシュ強化されてからどの近接でもホード抑えるの楽になったよね

839:UnnamedPlayer
18/09/27 19:09:12.37 Gy0Ovfbl0.net
対雑魚は最低クラスでボスには強いっていうポジションでもいいけど単体火力が高すぎる
昔のパンツマンの矢1本500~ダメージを思い出すレベル
初期の頃みたいに正面からだとCWすら倒せないのは流石に弱すぎると思うけどもう少しバランス考えて欲しいね
弱体化は確実にくるだろうけどどうなることやら

840:UnnamedPlayer
18/09/27 19:58:07.53 qs8FdJXhd.net
ピン良くてもラグがあったり定期的に遅延あるホストたまにいるけどまさか無線なのか?
最近の無線の性能しらんけど

841:UnnamedPlayer
18/09/27 21:24:09.62 vHQp2/q80.net
無線だとしても住環境によっては仕方無くない?まぁPLCなんて選択肢もあるけど

842:UnnamedPlayer
18/09/28 00:05:45.19 /pgSwa490.net
HM25のブレードダンサータレント、効果変わった?
スタンが減るとかなんたら・・が無くなって、出血ダメージアップになったのかな

843:UnnamedPlayer
18/09/28 13:42:12.75 6HA4EM6W0.net
f2pからはじめてelfとsaltzpyreがようやく30になった
タンクやってみたいし次はkruberでも育ててみようかしら

844:UnnamedPlayer
18/09/28 16:16:15.42 7k9wtR/9a.net
ドワーフでいいんじゃね

845:UnnamedPlayer
18/09/28 16:56:26.59 QTPi/mc/d.net
このゲーム野良でlegend回すなら自分でIB取って味方守るのが一番成功率高いと思う
味方ある程度まともなら事故対策に超優秀で全滅はほぼなくなる
味方に依存せず仕事できるように1hハンマーとハンドガン持って特殊撃ちつつ前線維持
aim悪くないなら特殊キル一位も簡単にとれる

846:UnnamedPlayer
18/09/28 18:01:03.74 Sq7Oew/Ad.net
IBで特殊キル1位とか他の人仕事しなさすぎじゃないですかね
それか前線おしつけてまで撃ってるかどちらか

847:UnnamedPlayer
18/09/28 18:02:46.76 8FtshYLI0.net
他人が仕事をしないから自らIBを選ぶんだぞ

848:UnnamedPlayer
18/09/28 18:07:42.38 nSGv5Lcr0.net
最近SVのパトロール見かけるとすんげえ戦いたくてウズウズする。SVの大群と接近戦で戦うの面白くない?
カオスパトはキツいしめっちゃ事故るからちょっと無理っすね・・・

849:UnnamedPlayer
18/09/28 18:16:31.09 /zZZScjb0.net
接近戦じゃないけどネズミパトをボムで吹っ飛ばすの楽しいからちょっとわかる

850:UnnamedPlayer
18/09/28 18:21:49.33 /pgSwa490.net
V1.2からパットのルートが増えたせいで発見率高くなったわ
あれ?そんな所から来るん?みたいなのもあるし
ただ、倒せる自信のあるのかイキった味方がわざと見つかりに行くのは理解できんわー
パットって、ちょっと見つかってもセーフな猶予あったような?掛け声がストップした時だったかな?
あとはダウンした味方だけが見つかってもその味方が死ねばパトロールに戻ったり

851:UnnamedPlayer
18/09/28 18:46:04.92 rpdEV/860.net
ハンドガンちゃんとプロパティ盛れば特殊全部一撃だし即着弾+高精度だからエイム良ければBHとかPMより特殊狩れる
ちゃんと当てるかすらわからん野良の味方が狙うの待つよりさっさと射殺したほうが安定する
戦線押し付けてとかいうけど味方に特殊任せて雑魚殴るよりプッシュ+後ろステップで数秒離脱して特殊射殺するほうが事故減って完走率よっぽど良いよ
別にIB居なくても雑魚の群れ位どうにでもなるし特殊野放しになる可能性残しておくほうがマズイ

852:UnnamedPlayer
18/09/28 19:08:26.29 l39sgqZKd.net
少ない弾は盾SV用に残しときたいわ
あれこそラッシュに混じってると崩れかねん
高精度即着はわかるけどリロード遅いし
ハンドガンで特殊ガンガンやるなら1Hハンマー持った1号で弾ペロペロしてた方がマシ

853:UnnamedPlayer
18/09/28 19:20:31.04 /pgSwa490.net
ドレイクピストル派だな。ラット確殺プロパティ積んだの右クリバーンが便利で
雑魚のレンジキルもトップになれちゃう。
特殊狩る事はあまり気にしてない。足止め程度か、遠距離職が一撃で持っていくし、別にいいかなと
リロード入る武器はハンターを外した時が怖くてね・・ピストルのくそ命中度も大概だけどw

854:UnnamedPlayer
18/09/28 19:27:26.85 sgYkJK1h0.net
漢は黙って脳筋スレイヤー

855:UnnamedPlayer
18/09/28 19:58:13.64 6HA4EM6W0.net
ドワーフか~
なんか野良のドワーフ大体微妙な奴ばっかだしやってみても良いかもなあ・・・

856:UnnamedPlayer
18/09/28 20:28:08.32 rpdEV/860.net
盾持ちSVは1Hハンマーの1コンボ(1,2,3,4)決めると怯むからそこをチャージ2発で簡単に処理できる
群れに混ざってると厄介だけどプッシュ多目にすると割と空気と化すからあんまり脅威じゃないな
ハンマーのプッシュアタックで雑魚多数巻き込むとスタミナ即回復してまたプッシュできるからSVはじけさえすれば無限ループできるし

857:UnnamedPlayer
18/09/28 22:08:54.84 YZ6Hg3v50.net
IBなら2H斧+ドレイクピストルが汎用性高くて個人的にはオススメ
ハンドガンも悪くないけど特殊処理は無理せず遠隔キャリアに任せるほうが無難だと思う
そもそも味方を少しも信頼できないような野良PTならさっさと抜けたほうが楽よ

858:UnnamedPlayer
18/09/28 22:18:50.08 uvK+EazVa.net
You TubeだとIBは両手斧かツルハシ使ってる人多いね。

859:UnnamedPlayer
18/09/29 00:35:34.12 piffC0Q+0.net
けっきょくIBはなにがおすすめなんだってばよ???

860:UnnamedPlayer
18/09/29 00:54:15.81 Ok1Ujxs90.net
一長一短だからChampで色々使って確かみてみろ

861:UnnamedPlayer
18/09/29 01:06:12.82 Ok1Ujxs90.net
これだけだとなんなので……
・1Hハンマー
機動力スタミナCCを高いレベルで併せ持っているがとにかく火力がない。手数で押すなら。
・2Hハンマー
CCしか取り柄がない。これ使うくらいならグレートアックスにすべき。
・グレートアックス
チャージが横振りでCCに優れるが、一度囲まれると切り返すのに苦労する。通常攻撃は単体火力が高い。
・ツルハシ
グレートアックスの逆で、通常攻撃でCC、チャージで単体火力。一見扱いやすいが、ナナメ振り、攻撃範囲が短いなど痒いところに絶妙に手が届かない。
盾系は使ってないからわからんちん

862:UnnamedPlayer
18/09/29 01:43:01.98 TqcQNvUi0.net
盾SVの処理はプッシュ2回やれば簡単に処理できるから焦らないで普通のSVやボード処理すればいいってjsatが言ってた

863:UnnamedPlayer
18/09/29 02:03:37.58 INYyWhd+0.net
1Hハンマーで良いと思うよ
1、2、プッシュ、プッシュアタック 繰り返してれば基本どんな量でも対応できるから
ただプッシュアタックが途中で止まる敵の量ならそのまま1、2出すと殴られるからまた即プッシュ
巻き込みを体で覚えるまでは取り合えずプッシュアタックとか連発して敵転ばせて通常で殴ればいい
ドッジ距離も+20%だからボス相手でも余裕をもって避けれるし使いこなせれば本当に強い
ただ1撃辺りのダメージ低いからトドメ刺しにくくてChaosラッシュだと白ゲージ回復しにくいかも
グレートアックスは攻撃力高くていいけどチャージの巻き込み限界(怯み、ダメージ共に)が9.9だから1Hハンマー11.31(怯み)5,66(ダメージ)より巻き込める敵の数が少なくてキャパオーバーするとサンドバックにされて死ぬ
ピックは通常振りの巻き込み(怯み)が2Hハンマーチャージと同等(22.63)っていう何気にCC最強クラスだから速度カバーできたら悪くない

864:UnnamedPlayer
18/09/29 04:41:42.68 65xOJvta0.net
オレは盾斧が1番シックリくるな
スコアは上がらないけど生き残る率はかなり高い

865:UnnamedPlayer
18/09/29 05:17:20.35 E9TRFRP50.net
斧盾はOffBalance付けてるからなのかわからんけど存外CWをサクサク殺せて気持ちがいい
プッシュ攻撃で対アーマーできるようになってからは鎚盾も良い
ホードに混ざったエリートをプッシュで雑魚ごと吹っ飛ばしてそのまま無抵抗なところを叩き殺せるから簡単で安全
ホード処理をレンジ武器に依存しないからハンドガン持てるし

866:UnnamedPlayer
18/09/29 06:01:00.64 0MZsIDCf0.net
安定はなんといっても斧盾だろうな
特定モーション以外のほとんどの敵をひるませられるし
Miner's Rythm付けてスタミナリカバリーいれればプッシュしながら時折チャージでプッシュしまくれるからやばい

867:UnnamedPlayer
18/09/29 08:40:19.64 Ok1Ujxs90.net
ドワーフの1H斧使ってる人だけは見たことない
なんか利点あんのかアレ

868:UnnamedPlayer
18/09/29 09:11:15.95 JMBpIM5c0.net
ドッジ距離ほしいのと、後ディレイが少ないから動けるIBの時に使用してる
SVに攻撃当てると怯んでタコ殴り出来る点が良い。追撃はヘッド狙いやすい
プッシュが強化されたとは言え、雑魚処理はダメ。ドレイクピストルで処理。

869:UnnamedPlayer
18/09/29 10:31:


870:31.17 ID:ksuXd3jP0.net



871:UnnamedPlayer
18/09/29 15:00:43.31 MbYMvAma0.net
クリア率で確立調整してるらしいけどクイックでHalescourgeとAgainst the Grain多すぎ

872:UnnamedPlayer
18/09/29 15:32:28.60 O9JdyO+A0.net
dlcマップが全然でないのはそのせいなの?

873:UnnamedPlayer
18/09/29 15:47:27.68 INYyWhd+0.net
クリパワー40%の弓パンツ楽しい
頭当てればレンジクリティカルが発生するまで次弾のクリ率25%UPとオーラで5%ブーストできるし装備で+10%すれば素の率含めて45%くらい?クリティカル出る
HSクリ出ればスキル使って無くてもCW2発で倒せる
チャージHS10 ヘビーチャージHS20 溜めに関わらずクリHS62位ダメージでるから取り合えずヘビーで撃ってるけどチャージで運ゲー連射したほうがいいかな

874:UnnamedPlayer
18/09/29 17:14:10.70 JMBpIM5c0.net
v1.2からちゃんとタレントの説明に数値が載るようになったからWiki編集せんとなー
クリ特化にCrippling Woundsとか選択して攻撃型にしたいけどOblivious to Pain無しだと怖くてプレイできんわ
Unstoppable!するとピックの最大溜めがバフが間に合うからガツーンとやりたい

875:UnnamedPlayer
18/09/29 19:44:12.71 qqkks2JU0.net
WarcampとEmpire in flameが全然当たらん
Bellは最近当たりだした気がする

876:UnnamedPlayer
18/09/29 20:24:10.67 pDMBOUSK0.net
クリダメUPは確率に左右されるわりにそこまで上がらないのがなぁ…
まぁあんまり強いと他のプロパティ食っちゃうしバランス調整難しいか

877:UnnamedPlayer
18/09/29 23:31:02.99 kimEghsra.net
into the nest と墓場マップがやたら出る

878:UnnamedPlayer
18/09/30 02:58:37.29 upujPIx40.net
暗闇トロッコばっかりだぜ…

879:UnnamedPlayer
18/09/30 04:11:08.80 khfOQJUH0.net
トロッコ運搬は人のプレイスタイルが露呈するから苦手なんだよなあ
安全確認しないでノータイムでスイッチ起動してトロッコ進める人が苦手だわ

880:UnnamedPlayer
18/09/30 11:24:28.82 1jjV3P9sd.net
トロッコに関しては雰囲気楽しみたい勢とガンマいじってさっさと進みたい勢がいるからなあ

881:UnnamedPlayer
18/09/30 14:00:25.79 jxZSKjVja.net
(エルフ両手剣のチャージアタックを振り下ろしにしてください)

882:UnnamedPlayer
18/09/30 14:06:05.14 BqSGFYVA0.net
暗闇トロッコのtomeある広間でボスとかhordeくるときついからうまくトロッコおすタイミングはかってほしい

883:UnnamedPlayer
18/09/30 14:25:47.04 yZPBg4cS0.net
BH使ってる人ってCrossbowとVolley Crossbowどっち使ってる?

884:UnnamedPlayer
18/09/30 15:03:20.28 rFPWTN/80.net
scroungerつけて常に撃ち続けるならcrossbow、対モンスター・バーサーカーの瞬間火力を考えるならvolley
volleyだと対CWが弱いからスキルでカバーするかハンツマンかウェイストーカーを当てにする

885:UnnamedPlayer
18/09/30 15:07:50.30 yZPBg4cS0.net
おお ありがたい 分かりやすい
Scrounger付けてトリガーハッピーマンだからCrossbow使うか、感謝します

886:UnnamedPlayer
18/09/30 15:12:30.18 NZ5aVgfN0.net
どっちも優秀だけど用途がちょっと違うからパーティの構成とか気分で変えてるかな
Crossbowはエリートと特殊処理に向いていてVolley CrossbowのほうはHordeの処理と対ボスに強い

887:UnnamedPlayer
18/09/30 15:20:46.85 ELowJdOI0.net
狙えるならクロスボウのほうが良いと思う
特殊狩るの速いし直線ならラッシュ処理もゲーム内ぶっちぎりトップ
バレーは広がった雑魚とボス火力が高いけどリロード長いし使いにくい
クロスボウで攻撃とリロードをマウスに設定して連打すると毎秒2発位撃てて本当に強い

888:UnnamedPlayer
18/09/30 15:21:13.17 NZ5aVgfN0.net
近接もこなしたい欲張り構成ならCrossbowにHunter付けると遠近両立できて楽しいぞ

889:UnnamedPlayer
18/09/30 15:26:57.22 yZPBg4cS0.net
なんの指標になるかは知らんけどPvPFPSでそこそこの上位帯にいるのでaim力はまあまあの自信がある
Crossbowで良いかな Hunter一回試してみようかとおもったけどうーんちょい微妙かしらね、近寄せる前に殺すほうが圧倒的に多いし

890:UnnamedPlayer
18/09/30 16:13:53.45 ELowJdOI0.net
レイピアにSkaven アクセにSkaven Inf積んでクロスボウ持ってるからHunterなくても雑魚ネズミ体1 クラン頭1でやれて快適
クロスボウにはChaosとMonster積んでるからバーサーカーとかパックマスターも2発でいける
変にSV特化とかしないで広くつけるのが一番良いと思う

891:UnnamedPlayer
18/09/30 16:54:45.10 rFPWTN/80.net
>879
aimに自信があるならヘッドショット倍率の高い弓を使うハンツマンやウェイストーカーもお勧め
crossbowもヘッドショット倍率低いわけじゃないけどBHだと確定クリティカルで胴撃ちで十分なことが多いから対ボスくらいしかaim力が活かせない

892:UnnamedPlayer
18/09/30 18:29:37.18 N7auM7cid.net
お国柄なんだろうけど中国人前でまくるの多すぎる
射線とか考えずキル取ることしか頭まわらないっぽいのばかり
何回か死ぬといつのまにかbotになってて笑える

893:UnnamedPlayer
18/09/30 19:32:52.44 yZPBg4cS0.net
>>881
Huntsmanはハンドガンやって楽しんでるからなぁ・・・弓多分まだ一回も使ったこと無い・・・
WaystalkerはShadeやりたくてShadeアンロックまで以外はやってなかったけどやってみるか ありがとう

894:UnnamedPlayer
18/09/30 20:01:36.73 ELowJdOI0.net
ハンツマンの弓はかなり癖が強い
エルフのロングボウと比較して
・ヘビーチャージショット(溜め3段階目)があるから特殊1撃のハードルが低い
・チャージショットの対アーマードのボディダメージがエルフより高い(一切パワー増やしてなくてもSV2確)
・矢の貫通上限がエルフより高い(というかクロスボウと比較してもエルフの矢が貫通しにくい)
・ヘッドショットダメージがエルフより低い
・精度、移動速度がエルフより劣る
って感じかな 実際はクリティカル関係のスキル豊富だからHS当てられるならエルフよりダメージでるし、スキル使えばさらに差は開くからHSダメージの件は言うほどデメリットでもない

895:UnnamedPlayer
18/09/30 20:24:59.71 z6m3zZ3l0.net
>>882
coopではJPNネームが一番安心する
周り見れる人多い

896:UnnamedPlayer
18/09/30 20:26:15.52 NZ5aVgfN0.net
パンツの弓は今バグでズームの仕様がクソってるから使わないほうがいい
デブ鮫は早く修正パッチ出せ

897:UnnamedPlayer
18/09/30 21:07:19.97 ELowJdOI0.net
弓バグってるか?
前まではチャージ 高精度ズームなし ヘビーチャージ 低精度ズームあり
で変な仕様だとは思ってた
今はチャージ 中精度ズームあり ヘビーチャージ 高精度ズームあり でイメージ通りの使用感になってない?
ヘビーショットはHSダメージ低いから頭撃つならチャージ連射したいけど精度下がってて困るのは、実質エルフ弓と比較してパンツが強いから弱体化されたからかと思ってたけど

898:UnnamedPlayer
18/09/30 21:28:57.88 NZ5aVgfN0.net
エルフ弓みたいにズーム中は連射が途切れるまで固定されればいいんだが
引くたびにズームが解除されるから画面がひょこひょこ動いてめっちゃやりづらいよ…

899:UnnamedPlayer
18/09/30 22:22:43.71 R4nozQo50.net
このゲームってマナー悪いプレイヤーに対して通報するとかないんかね
普通にプレイしてたら遠距離攻撃の射線上にエルフが飛び込んできてFFしたと思ったら有無を言わさずKillされたんだが
マジで日本人では考えれないぐらいサイコパスな行動すぎて即抜けてしまったわ

900:UnnamedPlayer
18/10/01 00:45:19.39 uqqUuqMb0.net
やられる前にやれ

901:UnnamedPlayer
18/10/01 01:11:49.29 h/ne9Suf0.net
すっきりしないだろうけど即抜けで正解

902:UnnamedPlayer
18/10/01 01:19:57.87 H+P9FAnw0.net
Warcamp久々にあたったと思ったらボスが出てこなくてクリアできなくて笑った
30分返して?

903:UnnamedPlayer
18/10/01 02:29:00.58 cDMJG8rJ0.net
参加者全員がアリーナの中心より前あたりまで入らないとボスこないけどそれではない?
たまにゲートの横に立ってるプレイヤーいてなかなかボスでてこなかったりする

904:UnnamedPlayer
18/10/01 02:34:37.64 H+P9FAnw0.net
全員ボスの立つお立ち台の下で待機してたからなぁ・・・
それで5分くらい突っ立ってた

905:UnnamedPlayer
18/10/01 02:42:17.58 GXUG3qOV0.net
>>889
世界的にはPvPしか流行らないからな。
中身はほんとサイコパス

906:UnnamedPlayer
18/10/01 16:33:59.34 /1m5BOqn0.net
ボス現れない
グリ箱の鍵が無い
ホードが壁貫通しながら、明後日の方向へ
なんか敵が沸かない
レンジャーのポーション、紫もちゃんとドロップするようになったけど
無駄飲み出来ちゃうくらい、余るなあ

907:UnnamedPlayer
18/10/01 22:34:29.39 CE/l2EId0.net
2大地雷ネーム
空白
意味のない文字列
汚い名詞

908:UnnamedPlayer
18/10/01 23:52:18.99 b033DJZua.net
ババア3号専用近接武器ください

909:UnnamedPlayer
18/10/02 00:36:11.64 VigOtICbM.net
>>898
つバ○ブ

910:UnnamedPlayer
18/10/02 08:20:56.44 qctTTx/k0.net
v1.2からパフォーマンスが悪い気がするんだけど、
特にホード時のfpsが更に10ぐらい下がった
カクつきも増えたし戻してくれねえかなあ
処理落ちすると武器の振り遅くなる?から致命的
マップ開始時のあの変なカクつきも前なかったんだけどねえ

911:UnnamedPlayer
18/10/02 08:36:44.49 d2ciTnZYa.net
You Tubeの外人のプレイ動画見るとババア使用率本当に高いよな。なんでそんな人気なんだろう

912:UnnamedPlayer
18/10/02 08:48:33.04 rGbpu1HzM.net
殺したった感

913:UnnamedPlayer
18/10/02 10:07:11.98 DHSibSk8a.net
身内だとババア不人気過ぎてつらい

914:UnnamedPlayer
18/10/02 10:39:16.27 /d1VbanmM.net
ビーム当てられてもダメージはどうでもいいんだけど後ろから!!って焦燥と無理して振り向いた時のBBA殺すぞ感たるや

915:UnnamedPlayer
18/10/02 13:15:34.62 ENMxZWAOa.net
ババア三号の鉄仮面くそすきなのに
性能的には固い以外に強みがない…

916:UnnamedPlayer
18/10/02 15:01:02.89 oDDbD0QEd.net
同フレーム時に複数ヒットが発生した場合判定が消えるバグまた復活してるしね
ダガーとか10回振ったら数回はヒットすらしない
崖登りで重なって敵殴ると特に酷い

917:UnnamedPlayer
18/10/02 16:29:49.20 tCB1vzR60.net
2つの武器を使い分けながら(自分が)敵を攻撃している時間が楽しいゲームだから、どんな相手でも溶かせるビームを実質無制限に撃たれてたらアホらしくなる
スコアアタックしたいだろうから、味方もギミックもFFも射線も本も一切気にしないから印象も悪くなる

918:UnnamedPlayer
18/10/02 19:53:57.77 uOGYKF0E0.net
ババア3号はメイスでCW殴り倒しやすいから好きだぞ

919:UnnamedPlayer
18/10/02 22:00:13.54 KjY8188+0.net
アプデ来たと思ったらHotfixだけかー残念
でも次のパッチで赤粉実装されるのが決まったみたいだな

920:UnnamedPlayer
18/10/02 22:51:17.13 ime+le9Ba.net
求)BHで盾ネズミ複数に囲まれたときの対処法
味方襲ってるやつは背後からのクロスボウしてるけど自分が狙われると辛い

921:UnnamedPlayer
18/10/02 23:36:34.28 oDDbD0QEd.net
あいつらプッシュ耐性ないからプッシュなんかいかして撃つ
ハルバードとかだと2プッシュで確定スタン

922:UnnamedPlayer
18/10/03 00:46:14.00 NFPC+55q0.net
>>910
フレイルぶん回すのが一番お手軽
それ以外だとParryでしのぎつつ盾崩れたところをクロスボウで撃てばOK

923:UnnamedPlayer
18/10/03 01:24:18.68 GyCjtk84M.net
>>910
プッシュしてレンジで殺す

924:UnnamedPlayer
18/10/03 11:40:01.69 fFiyMHO7d.net
ファルシオンなら12クロスボウ

925:UnnamedPlayer
18/10/03 21:39:04.93 aplZMg440.net
炎BBAほんまFFすることに罪悪感を持ってないやつばっかだな・・・
めっちゃ当ててくるからやめろっつったらだからどうしたたいして痛くねえだろとか言い出しやがった
意味が分からん

926:UnnamedPlayer
18/10/03 21:55:48.25 3AEDcI7j0.net
嫌ならホストしかない
理由書いてキック投票参加しないと終わらすって言ったらだいたい通るぞ
通らなかったら文字通り終わらすしかないけどな、その後は地雷と参加しなかった奴の名前覚えて自分の部屋参加した瞬間即キック
誰かが参加してたらこいつはトロール野郎だって連呼してればキックできる
てかトロール連呼してればキック100%できる

927:UnnamedPlayer
18/10/03 22:46:43.58 KDTEmoG20.net
痛くなくても後ろからビームされたらウザいってのは、
他キャラやってればわかるだろうしBBAしかやったことないんだろ
BBAとBHは体感出しゃばりが多い
野良BHはFF100超えがデフォ

928:UnnamedPlayer
18/10/03 23:17:54.19 MXWezMV10.net
BBAは普通にしてても存在感あるから目立ってもしょうがない部分ではある
エルフとBHはキッズなのかなってくらいひどいのが多い

929:UnnamedPlayer
18/10/04 00:07:47.40 ID0QOVcN0.net
ShadeとBHばっかやっててごめんなさい
どっちもFF平均5~10くらいだから許して・・・

930:UnnamedPlayer
18/10/04 00:48:57.43 bAROvzzO0.net
狭い通路でも遠距離武器頑なに使うぞ

931:UnnamedPlayer
18/10/04 01:02:12.02 Wu/PjlV70.net
FFガーってどこの難易度帯が言ってんだろうな?
レジェ民がこんなしょうもないこと愚痴ってたとしたら笑うぞ

932:UnnamedPlayer
18/10/04 01:10:21.01 w7y3596v0.net
先頭に立ってる奴が道中雑魚殴ってたら迷わずその背中にレンジ武器撃つようなやつ
近接で援護すりゃいいのに近接アレルギーか?全ての敵を倒すのが自分の使命で自分の圧倒的処理能力が無ければ他の味方はやっていけないとか思ってるんか?

933:UnnamedPlayer
18/10/04 01:35:33.57 gHm/BgTDM.net
>>921
多分最近レジェかチャンプまできたやつなんだろう

934:UnnamedPlayer
18/10/04 01:38:35.02 W1ioANMpa.net
コサン レジェミン グチ イワナイ

935:UnnamedPlayer
18/10/04 06:02:44.65 307UJwIJd.net
うるせえドワ火炎放射使われたいのか?

936:UnnamedPlayer
18/10/04 07:30:07.95 LsHZBuM50.net
最近適当にやってもクリア余裕になってるし一人ぐらい賑やかしは必要

937:UnnamedPlayer
18/10/04 07:38:42.08 pg0xK5vR0.net
協調性ある面子が揃ってる → くっそ楽しい(2割)
協調性あるぬーぶちゃんをキャリープレイ → まぁまぁ楽しい(1割)
協調性ないスコアマンを接待プレイ → くっそつまらん(4割)
協調性ないぬーぶちゃんが脳死プレイ → 溜息(3割)
こんなマッチ比なので基本くっそつまらんってなる。
でもくっそ楽しいマッチを経験にあたると基本くっそつまらんくても続けてしまう罠。

938:UnnamedPlayer
18/10/04 08:09:23.79 /9cOwUqZ0.net
上手い下手とかじゃないからいくら続けても協調性ないアホは減らない。
根本的にcoopゲーが向かない人が多すぎるんだよなあ。

939:UnnamedPlayer
18/10/04 15:42:03.87 kOTkfG2F0.net
今日初めてレジェンド行って4戦ぐらいしたけど、噂には聞いていたがマジ遠距離ゲーなんだな
周りが遠距離武器でサクサク殲滅していく中俺はただ二冊の本を持って後をついていくだけで終わる

940:UnnamedPlayer
18/10/04 17:07:10.54 8oGuOSOB0.net
そこでスレイヤーですよ

941:UnnamedPlayer
18/10/04 18:40:07.48 mRtOezQqd.net
近接脳筋ptたのしいぞ

942:UnnamedPlayer
18/10/05 05:02:37.00 +uic/YJB0.net
ラッシュじゃなくアンブッシュだと周囲から包囲する感じで沸くから近接タイムなんだけどあんまりこない

943:UnnamedPlayer
18/10/05 15:17:58.07 z03td4i/d.net
DLCマップもう飽きられてるよなぁ
タワーディフェンスみたいなモードも追加してほしいな

944:UnnamedPlayer
18/10/05 17:06:48.33 KgL1TJY60.net
各自持ち場について処理してるのに離れる奴はなにがしたいんだ
同じ場所にいたくないから空いた場所に陣取ってるのに近づいてくるし邪魔すぎ、特にbba使ってる時にやられるとマジで腹立つ
ただでさえffうぜぇとかほざくイキリ近接に気を使って立ち回ってんだから近づいてくんなよ気持ち悪い

945:UnnamedPlayer
18/10/05 17:23:26.05 nRNT4LfiM.net
こういう愚痴みると少し前のセール勢も成長したんだなとしみじみする

946:UnnamedPlayer
18/10/05 18:00:41.37 KgL1TJY60.net
残念ながら発売日購入でワッチョイない時から愚痴りまくってるぞMVNOの貧民くん

947:UnnamedPlayer
18/10/05 18:22:29.36 S9QJlrWU0.net
それだともはやきちがいに分類されるけど

948:UnnamedPlayer
18/10/05 18:57:36.82 KgL1TJY60.net
ワッチョイに変わってて草

949:UnnamedPlayer
18/10/05 19:04:51.86 daMAzVMb0.net
ホードのやってくる度に全員が向き変えて対処するのは結構まずいよね
誰か一人でも後方見てないと・・
敵倒したい気持ちはわかるけど

950:UnnamedPlayer
18/10/05 20:16:13.72 EJG0FL8L0.net
4人でイケイケムードでクリアリングもしないで突っ込んでいくの、映画版のクレしんの劇画調になって一家で突っ込んでいくシーンを彷彿とさせる

951:UnnamedPlayer
18/10/05 21:22:26.46 S9QJlrWU0.net
触れちゃいけない人だった

952:UnnamedPlayer
18/10/05 22:27:19.05 0YUpJY1t0.net
>>939
4人必要な場面なんてないしな。

953:UnnamedPlayer
18/10/05 23:14:36.28 KgL1TJY60.net
>>941
やっぱガイジやんお前

954:UnnamedPlayer
18/10/05 23:16:21.45 KgL1TJY60.net
必死に別人装ってるのが滑稽ですわね
MVNO使ってる貧民ってやっぱキチガイばっかり

955:UnnamedPlayer
18/10/05 23:43:00.23 u8MDdQ/F0.net
持ち場の概念やら移動中に誰がどこをカバーするかなんてKF1やL4Dの頃から(対人ならもっと古くから)確立されてたけど
ゲーム内ではそういうことを一切教えてくれないから何も調べず考えずにプレイすると覚えるまでにとても長い時間掛かるんだよな

956:UnnamedPlayer
18/10/06 00:17:04.98 Gy/xyVrv0.net
今攻撃してこなくなるバグ多発してるし持ち場なんてあってないようなもんでもある

957:UnnamedPlayer
18/10/06 04:32:38.30 yaqF0Vfod.net
一応必死にプッシュとドッジすれば一人でもどうにかなるしあまり味方信用しない位置取りしてる
特にケイオスの雑魚はhp多いだけで攻撃頻度低いしモーションも遅いから来たらラッキー
ネズミは湧きポイント多くて設定されてるし5~6ぴきぐらい群れてる時の移動攻撃頻度多くて嫌い
ダメージ低めだけどモーションかなりはやいし振り遅い武器だと突かれやすくてね

958:UnnamedPlayer
18/10/06 07:05:43.01 1Af1vmopa.net
仲間と離れて孤立しているプレイヤーを狙う場合は敵の攻撃がより回避しにくくなるように設定されてるってここで見たぞ
結局仲間と固まった方が楽なんやね

959:UnnamedPlayer
18/10/06 09:00:09.11 GmJfl/oR0.net
Ping真っ赤でも抜けないプレイヤーの地雷率異常だな
ほぼ100%
恐らく遅延があることにすら気付いてないレベルで下手

960:UnnamedPlayer
18/10/06 09:55:25.71 5PQEyfPsM.net
>>944
そんだけやっててまだストレス感じてここで八つ当たりってこのゲーム向いてないと思うよ

961:UnnamedPlayer
18/10/06 10:06:04.04 Md0bmcwh0.net
kf2っていうゲームから来たが、あっちは最高難易度で自分以外全滅しても割と何とかなるけど
このゲームのレジェンドは一人でも死ぬと一気に辛くなるね
ストレス感じるのも仕方ない
というかこのストレスが楽しくてクセになってきた

962:UnnamedPlayer
18/10/06 10:30:51.52 Md0bmcwh0.net
950踏んでた
Warhammer:End Times - Vermintide総合スレッドPart21
スレリンク(gamef板)

963:UnnamedPlayer
18/10/06 12:38:53.47 30icEm9t0.net
>>950
お前にとやかく言われる筋合いねーよ貧乏人

964:UnnamedPlayer
18/10/06 12:43:02.96 30icEm9t0.net
しかもポロっと文句書いたら八つ当たりってw
安価もできないガイジ貧民相手にしただけでゲーム向いてないとか頭おかしいんじゃねぇかこいつ

965:UnnamedPlayer
18/10/06 13:05:05.83 nOujxmHY0.net
>>945
ほんとそれなんだよな。そういう奴は周りも見ない。
いつまでたってもあほだから出会ったら抜けるしかない。

966:UnnamedPlayer
18/10/06 14:28:43.92 xfXYp8Gm0.net
1人だけ顔真っ赤なやつ紛れてて草

967:UnnamedPlayer
18/10/06 17:26:23.64 cr3vshOb0.net
なんかよくわからないけどスケイブンは大多数の集団よりも5,6匹くらいの小隊くらいの方が強いというか被弾率が高くなる。ならない?

968:UnnamedPlayer
18/10/06 18:22:15.36 HmkONXoT0.net
ラッシュはサボリネズミばっかだからな
少数の方が攻撃タイミング読み辛いし丁寧に対応してる

969:UnnamedPlayer
18/10/06 20:30:27.42 0cNOC8EM0.net
ぶっちゃけ1.2に入ってから野良レジェでも全滅するってこと一回も無くなったしヌルゲーになってちょっとこれじゃない感ある
バグ湧きバグ無音特殊ガン攻めモード再実装して欲しい……してほしくない?

970:UnnamedPlayer
18/10/06 21:20:55.75 GmJfl/oR0.net
ヌルゲーになったけど全滅はするときあるな
Shade専でこれじゃない とか言ってない?
セール組上がってきたのか変な装備の結構見るし野良結構やばいのいるよ
明らかにプロパティとか気にしてないガバガバ装備なのに装備見れるModはキッチリ入れる意識の高さ

971:UnnamedPlayer
18/10/07 00:57:28.58 x8uGGqYR0.net
セール組だけど鉄板のプロパティも情報がなくてよくわからないんだよな
ひとまずカース耐性と歩兵特化の高OPでいってるけど…

972:UnnamedPlayer
18/10/07 02:21:09.05 jCq3YoiL0.net
オーク姦よりもゴブリン姦の方が好きってのはありますあります

973:UnnamedPlayer
18/10/07 07:26:30.53 ovxHeqdJa.net
>>961
呪い耐性さえあれば後はまあ…好みでいいんじゃない?

974:UnnamedPlayer
18/10/07 07:53:18.75 5qCJtKiir.net
>>961
やってるうちになんとなくわかってると思うけど、キャラの特性と武器をまず理解する。
ホードに強い、特殊に強い、ボスに強いとか。
その上でモーラーかsvのどちらかが楽にが殺せるようなプロパティを武器に合わせて組み合わせる。両方楽に倒せるのはそう多くないから、どちらかに偏らせる。
武器、チャームのプロパティの内容は、下記の表で調べるといい。「warhammer vermintide2 legend break point」とかで検索して出てくるやつ。
URLリンク(drive.google.com)
オーソドックスなのは、近接にケイオス積んでケイオスホードを捌けやすくしつつ、遠距離をsv特化にする。
あとは、あれこれ試してみて余った枠にスタミナ付けたりブロック範囲増やしたりして使いやすいようにするのがいい。もちろん、mod入れて他の人の組み合わせを参考にしてもいいかもね。
アクセ関係はネックレスはヘルス、スタミナ。トリンケットは呪い耐性は確定。あとはクリチャン、スタミナリジェネ、スキルクールダウンから一つ、お好み。

975:UnnamedPlayer
18/10/07 08:29:58.74 jIEirsyX0.net
ボススタン持ってるキャラはリバイブ速度もいいぞ

976:UnnamedPlayer
18/10/07 16:57:32.10 kZQDsDqB0.net
ピンは普通なのにクッソラグいのはこちらの環境のせいか

977:UnnamedPlayer
18/10/08 04:14:23.58 o03jEfpR0.net
Packmasterの掴み攻撃ドッジで避けれるけどあれって範囲外に出てやっと回避成立してんの?
避けても被ダメージマーカーでるから掴み範囲外に出てるっていう訳ではなさそうなんだけども・・・
リーチの魔法とかはドッジすれば判定消えてすり抜けるから避けやすいんだけどPackmasterがどうもやりにくい
正面からトコトコとかは余裕なんだけど雑魚捌きつつだとベストタイミングでドッジしても掴まれる事がある
ドッジ距離の問題かとも思ったけどドッジ距離1.2武器でも被ダメージマーカーは出るから距離が関係してるのか良く分からん
攻撃モーションとかガードした瞬間はドッジ状態っていうステータス扱いじゃなくなるのかな

978:UnnamedPlayer
18/10/08 21:18:18.10 I1mMXHJE0.net
パックは止まった瞬間から既に攻撃先は定めてるから、ドッヂ後に攻撃先を定められるほど先走りドッヂしない限り楽々避けれるぞ
俺はホード中でも問題なく避けれるから、タイミングの誤認と、パックに対しての平行避けを意識すればええと思う
モーラー?ミウラーなんだよなぁ・・・(淫並感)

979:UnnamedPlayer
18/10/08 21:52:00.38 XUfB7b38a.net
スレイヤーやれば嫌でもパックとアサシン回避テクが身につくよ。

980:UnnamedPlayer
18/10/08 22:23:55.94 nhKZz/xBa.net
たかにパックマスターの拘束避けても被ダメ表現はでるね
食らう場合はやっぱりドッヂ判定の途切れかな?

981:UnnamedPlayer
18/10/08 22:55:18.19 o03jEfpR0.net
スレイヤーとか関係なくマーカーでるから範囲外に出て避けてる訳ではないっぽい
地形にもよるけど密着して回り込むようにドッジするとマーカーでないときある気がするからやっぱりキャラの状態”ドッジ中”が何かの拍子に切れてる可能性がある
初心者じゃないから横ドッジとかPing考慮してのドッジタイミングとかは問題ないし何なんだろう
キャラクターにドッジ状態っていうステータスがあって一部の攻撃受けないって言うのは開発ブログからも判明してる

982:UnnamedPlayer
18/10/08 22:57:11.23 DksawSMz0.net
ドッジ先にスケイヴンスレイブがボディブロックしていて捕まったことがある。
思わず椅子から飛び上がってぐぬぬってなった。

983:UnnamedPlayer
18/10/08 23:17:24.45 XUfB7b38a.net
別にマーカー出てもノーダメならよくね?

984:UnnamedPlayer
18/10/08 23:58:37.17 ZQweq49ia.net
パックされる直前にチャージアタックで即死させてもダメージマーカーでた
相討ちだったんだろうか

985:UnnamedPlayer
18/10/09 10:51:21.00 Q4wbcvAY0.net
>>960割となんでもやる、

986:UnnamedPlayer
18/10/09 10:55:52.34 Q4wbcvAY0.net
>>960
割となんでもやるぞ、でもShade毒弓は結構長い間やってないなぁ。ここ数日は野良事故増えてきた。
パックマスター避けに関してはこのゲームそもそもレイテンシ自体が安定してないからホストでも無いと結構な頻度でラグによるタイミングのズレが発生するのが……
だからいつも同じタイミングなのによけれたり避けれなかったりは割と頻繁に発生する印象

987:UnnamedPlayer
18/10/09 19:58:20.32 SVfOtwQo0.net
ping70ぐらいなのにガードして一秒後に来た攻撃が防げなかったりするし
ホストじゃない限り100%避けるのは無理だわ

988:UnnamedPlayer
18/10/09 22:22:11.75 0lSQ5etu0.net
とうとうレジェンドのカオスパトロールを一人で全滅させることができた!糞嬉しいな。やはりスレイヤーは最強職

989:UnnamedPlayer
18/10/09 23:37:34.42 89sQ1kZF0.net
結構長く離れていたんだけど、ハルバードはまだ強武器ですか?

990:UnnamedPlayer
18/10/09 23:39:50.16 BEmhnyep0.net
ちょうど 1.2.1のベータが始まったけどナーフされる気配もない

991:UnnamedPlayer
18/10/10 00:08:21.70 MVkm72vp0.net
赤粉やっと来るのは嬉しいがバランス調整はなしか…
どうやら倉庫に眠っている大量の1H斧は日の目を見ることなく粉になりそうだ

992:UnnamedPlayer
18/10/10 10:50:35.07 D1neSX0Pd.net
shadenerfもきてないの?
いるとつまらないからさっさと弱体化してほしい
あとff350オーバーの核地雷みたけど凄すぎて笑いしかでなかった

993:UnnamedPlayer
18/10/10 11:17:06.44 w36stY750.net
1・21βのパスワードは「2GBBeta20181009」な。ライブラリのプロパティのβのタブから入力できる

994:UnnamedPlayer
18/10/10 11:44:27.88 3iCW6ddVd.net
レベル25にもなってない装備もあまり揃ってないシェードでもチャンピオンのラットオーガをワンパンで半分くらい削って吹いた
これレベルあげて装備も厳選すればワンパン10割いけるんだろうか

995:UnnamedPlayer
18/10/10 11:53:05.20 A9NbTUXja.net
shadeよりビームPMの方がいるとつまらんわ

996:UnnamedPlayer
18/10/10 13:35:59.96 OEgMamiR0.net
Shadeはまだ30時間くらいしかやってないがどう頑張っても5~6割が限界じゃねえかなと思う
ただまあvsMonsterとか付けたことないから付けた場合はどうなるか知らん

997:UnnamedPlayer
18/10/10 14:05:52.20 BVWk7uGIM.net
装備厳選って完全にエアプ

998:UnnamedPlayer
18/10/10 15:10:48.90 D1neSX0Pd.net
スキルはクリ確定しゃなかった?
クリパワーモンスター積んで爆弾投げてconc
whcも

999:UnnamedPlayer
18/10/10 17:51:51.42 0D2yRFH+d.net
まずBarrageだろ

1000:UnnamedPlayer
18/10/10 18:36:36.95 9lzTrg0H0.net
pyro強化されました unchainedも強化されました
あれ……ばとるうぃざーどは……?

1001:UnnamedPlayer
18/10/10 19:16:58.45 Q97eBo5e0.net
0ダメージはダメージ判定消えて100%ガード維持しやすくなったから・・・

1002:UnnamedPlayer
18/10/10 19:27:07.82 3RxnrafG0.net
クリ確定って初めて聞いたはアプデで変わったの?
バカみたいにchaos40%にクリチャン積んでた

1003:UnnamedPlayer
18/10/10 20:24:49.59 /pdBqVVU0.net
>>982
レジェンドでblunderbuss持ちのパンツマンなら俺が見た人と同一人物だな
部屋崩壊待ったなし

1004:UnnamedPlayer
18/10/10 23:05:02.01 gq1Gb/UD0.net
ビームPMいるとつまらないのは難易度が足りない証拠だからもっとDEEDしてこ

1005:UnnamedPlayer
18/10/11 00:08:33.84 Xfe6OKWc0.net
赤装備サルベージで赤粉1
赤粉5でオレンジ武器アプグレ
PINGボタン長押しでリングチャットコマンド・・
PINGボタン連打してもおkだが、乱戦時誤爆することあった
モンスターがダイス1個落とす

1006:UnnamedPlayer
18/10/11 00:24:09.78 BmU0hZTud.net
ボス落下死させるのすきだったけど非難されそう

1007:UnnamedPlayer
18/10/11 00:35:28.23 gF/y5TrV0.net
ダイス2個落とすなら考えるけど、たかが1個じゃなぁ

1008:UnnamedPlayer
18/10/11 01:41:05.22 JJuZzLRx0.net
固定ボスいるステージの人気が上がりそう

1009:UnnamedPlayer
18/10/11 03:35:21.26 X43EIRS/0.net
固定ボスは前から落とすからね。

1010:UnnamedPlayer
18/10/11 05:55:00.91 0pM9yyM2d.net
固定ボスは前から・・・とおもったけど暗闇トロッコとベルのことか?

1011:UnnamedPlayer
18/10/11 06:57:49.20 /j8R2T5Ea.net
それと麦畑

1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 22時間 54分 30秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch