Warhammer:End Times - Vermintide総合スレッドPart20at GAMEF
Warhammer:End Times - Vermintide総合スレッドPart20 - 暇つぶし2ch350:UnnamedPlayer
18/08/31 00:18:43.32 QYh/V9nK0.net
ついでにパッチと認可MODきたねー

351:UnnamedPlayer
18/08/31 01:13:01.55 H3LylNgv0.net
ff表示来たか

352:UnnamedPlayer
18/08/31 01:17:18.79 qcOnqCZD0.net
人は増えましたか?(^o^)

353:UnnamedPlayer
18/08/31 02:29:27.86 0xbD4a740.net
インストールに 48GB 必要とか言われるんだけど
マジか… HDDぱんぱんだわ

354:UnnamedPlayer
18/08/31 02:34:02.65 H3LylNgv0.net
ガス投げられるとゲームがクラッシュするんだけど

355:UnnamedPlayer
18/08/31 10:00:47.42 8cU+iW5l0.net
DLC出たから久々に起動。即Quitしたくなる気持ちを抑えて
プレイしてみたらベテランでも死にまくる下手くそになってた

356:UnnamedPlayer
18/08/31 12:33:33.71 CgOcLrhpM.net
クイックバグ使いたいほどクリアできないマップがあるやつは大変だな

357:UnnamedPlayer
18/08/31 16:06:14.32 x2M7do2H0.net
いやバグ使った方が好きなmapできるやん
なぜバグ=クリアできないになるのか不思議ですよ

358:UnnamedPlayer
18/08/31 16:19:40.38 W9sXea0p0.net
ランダムでマップ決まるだけならいいんだけど空いてる部屋あるとクライアントでのプレイを強制されるのが嫌
特に今は人多いしな

359:UnnamedPlayer
18/08/31 16:33:40.74 0QwwUfvSd.net
troll対策でjoin中もkick投票したいわ

360:UnnamedPlayer
18/08/31 17:01:28.62 FliKLGvFd.net
shadeはnerfされると思う
下手でもダメージだせるからな
スキル中はダメージ2倍 アーマー貫通率アップ くらいでいいと思うわ

361:UnnamedPlayer
18/08/31 17:36:28.12 Xt2rBEm+0.net
おいおいLv30様がベテラン来てしんでるぜ。
lol
lol
おいおいまたしんだよキッズは帰れよ
lol
復帰挫けそう(´・ω・`)

362:UnnamedPlayer
18/08/31 18:24:52.49 URdvYBzR0.net
10台でも遠慮なくLegend入ってくるクソザコNoob外人様の度胸を見習え

363:UnnamedPlayer
18/08/31 19:29:16.48 mCxYI9WLM.net
フリーウィークエンドで明日明後日は魔境ですか

364:UnnamedPlayer
18/08/31 19:49:54.39 ZKdP9Gr/a.net
つっても新規はリクルートとベテランくらいじゃないのかな

365:UnnamedPlayer
18/08/31 19:58:56.98 yPwTOiK10.net
Pingの高いロシア人が厄介すぎる

366:UnnamedPlayer
18/08/31 20:25:58.10 mCxYI9WLM.net
3人で介護すれば一気にチャンプぐらいまではいった気がする

367:UnnamedPlayer
18/08/31 21:13:22.81 PQ9PIYFG0.net
20のタレント取ればChampでも死ににくくなるしな

368:UnnamedPlayer
18/08/31 21:53:11.37 URdvYBzR0.net
Playerlistplus approvedになってるな
味方がどのスキル選んでるかとか装備詳細とか見れるやつ
お互いMod入れてないとだめっぽいけど

369:UnnamedPlayer
18/08/31 22:00:13.02 ZKdP9Gr/a.net
MODは公認のは入れて損はないね。SKIPintroとかマジ神

370:UnnamedPlayer
18/08/31 22:03:09.20 QYh/V9nK0.net
v1.2から重くなった気がするんだけど、どう?

371:UnnamedPlayer
18/09/01 08:54:01.83 yJZGEwab0.net
うろちょろ走り回って死ぬ奴ばっかりでもうやる気なくなった

372:UnnamedPlayer
18/09/01 09:16:03.22 neMoDEh50.net
AIよりアホな奴とかもうね。

373:UnnamedPlayer
18/09/01 12:04:17.41 diJMKN4B0.net
waywatcherでラットオーガ戦う場合どう立ち回れば良いんだ

374:UnnamedPlayer
18/09/01 12:28:03.34 EWwR7Ot60.net
ラットオーガはウホっ!ウホっ!シュタッ!!ドグシュッ!!!って感じの繰り返しで立ち回ればおk。

375:UnnamedPlayer
18/09/01 13:18:37.60 T9v4qdgu0.net
無料だからインスコしたが、Pitすらクリアできんのだが・・??

376:UnnamedPlayer
18/09/01 13:41:41.59 uD7OkPGda.net
pitは難易度高めだと思う

377:UnnamedPlayer
18/09/01 13:43:55.31 CYBYlA2Y0.net
スチームコンでルールーもわからずフリーウィークエンド
他の3人のおかげでミッションクリアできたよ(^o^)

378:UnnamedPlayer
18/09/01 13:45:22.28 CYBYlA2Y0.net
画面すごい綺麗だった、これが次世代ゲーか(^^)

379:UnnamedPlayer
18/09/01 13:47:34.74 CYBYlA2Y0.net
ちょくらshadow of warいってくるわ\(^o^)/

380:UnnamedPlayer
18/09/01 13:58:53.54 /ZrU3Fxu0.net
ちょろっとやってみたら結構面白くて買っちゃいそう

381:UnnamedPlayer
18/09/01 14:01:18.83 73r/zbQF0.net
覚えること多くて大変だと思うが楽しんでくれ

382:UnnamedPlayer
18/09/01 14:06:32.13 yaOy+3gV0.net
初代 と比べてどうよ? I より オモロイ?
初代は 200時間プレイして装備かなり揃えた。

383:UnnamedPlayer
18/09/01 15:01:05.04 DpL93xCp0.net
フリプで2が初プレイだけど面白いな、1550円でこれだけやれれば十分だから買うは

384:UnnamedPlayer
18/09/01 15:09:15.81 jAQ3dgSv0.net
>>380
初代よりは面白いと思うよ
ただ装備集め&レベル上げがあるから1ほど腕だけでカバー出来ない
腕あればヒーローパワー600以下でもいけるけど、火力低いことによる足引っ張りはどうしようもない
MAXの600なるまでチャンピオン以下で頑張れ

385:UnnamedPlayer
18/09/01 15:29:46.73 qJ3FPC7wd.net
マローダーの攻撃力あがってね?
ワンパン50-60くらい減ってる気がする
エリートでもない雑魚の癖に痛すぎる

386:UnnamedPlayer
18/09/01 15:37:15.02 DmcrZ+1tM.net
ダメージ関係のfixあったような
1番酷いのはharder betterの攻撃力2倍が実は4倍だったやつw

387:UnnamedPlayer
18/09/01 16:20:43.58 ucgqnk9e0.net
最初は面白いぞ最初は

388:UnnamedPlayer
18/09/01 16:40:35.34 jzSOUJQ30.net
ハゲのbotに両手剣もたせたら600killとかしててワロタ

389:UnnamedPlayer
18/09/01 17:01:13.40 ob4HSycw0.net
どのキャリアでもすぐ死ぬクソザコエルフbotを追放してハゲbot入れられるようになったの便利
bot入りプレイの難易度が下がった

390:UnnamedPlayer
18/09/01 17:12:49.71 O5TJqy100.net
steam接続切れ1回とホスト苗落ち2回でさいごまでできませんハゲ

391:UnnamedPlayer
18/09/01 17:25:33.52 hB+WdTMP0.net
フリーウィークで人が一気に増えたせいか回線状況が酷いな…

392:UnnamedPlayer
18/09/01 17:31:22.29 3AsG08G/0.net
増える前から酷い、ベータの時から落ちまくり

393:UnnamedPlayer
18/09/01 17:33:04.24 0itK1J/V0.net
ハゲbotつよいのか

394:UnnamedPlayer
18/09/01 17:52:44.48 BnKwQHwS0.net
ゲームパッドの認識オフにする事できる?
モンゴリアンスタイルでやってるとコントローラー向けとキーボード向けのUIにチラチラ変わって凄い気になる

395:UnnamedPlayer
18/09/01 18:19:31.25 SwG/7tGI0.net
パッドとマウス同時に動かせないからモンゴリアンやりづらくない

396:UnnamedPlayer
18/09/01 18:24:52.47 ucgqnk9e0.net
しばらくやっとらんけどマジか
やる予定も無いからいいか

397:UnnamedPlayer
18/09/01 18:40:59.68 73r/zbQF0.net
一番要らないのはどの近接もゴミしかないくせに全く杖使わないババアBotやろ
エルフは一号でグレイブ持たしとけばそこそこ働く

398:UnnamedPlayer
18/09/01 19:16:02.43 EWwR7Ot60.net
ほっといても沈まない肉壁性能を求めてるのでキル数とか働くかどうかはあんま重要じゃないけどな。

399:UnnamedPlayer
18/09/01 19:32:43.86 BnKwQHwS0.net
パッドマウス同時に動かせてるけどHP周りのUIがころころ切り替わる
パッド認識切ってjoystickでキー設定できればいいんだけど

400:UnnamedPlayer
18/09/02 01:31:30.38 RYO9jciZ0.net
楽しかったけど1日で飽きた

401:UnnamedPlayer
18/09/02 02:10:54.61 ai5/HFPH0.net
やりこめば敵の攻撃ほぼ回避できるようになるからまた面白くなるけどちょっとハードルが高い
武器の巻き込み数とか体で覚えないと上の難易度絶対無理ゲーだし
HP100だと雑魚のヘビーアタック2発 エリートのは1発でダウンするから成り行きに任せて武器振ってると絶対死ぬ

402:UnnamedPlayer
18/09/02 02:49:21.89 NsOF9kU30.net
DLC来たから久しぶりに戻ってきたけど武器もボスも軍勢も追加無しの2マップで1000円ってマジかよ、最初のロードマップはなんだったのか

403:UnnamedPlayer
18/09/02 03:14:45.56 yZJEf4CL0.net
幻だよ

404:UnnamedPlayer
18/09/02 03:54:41.62 Gs7Twf7Z0.net
追加された新マップ二つやたらめったら広くて寄り道するならバニラマップ二つか三つ分位のボリュームは有る、寄り道するなら(しない)
ってか開発規模ただでさえ小さすぎるのに欲出してXBox版なんてリリースするから余計開発遅れてるんだよなぁ……

405:UnnamedPlayer
18/09/02 09:33:56.41 nIzUHroD0.net
追加マップ自体のクオリティは高いんだけどそれ以外の要素がちょっとね

406:UnnamedPlayer
18/09/02 10:16:48.28 Zuqfl8H10.net
お目当ての武器のDLCスキンってどうやって手に入れればいいんだ。チャレンジの箱開けてなかったらウィークリーしかないんかな。

407:UnnamedPlayer
18/09/02 10:54:56.69 a1Yq5Xuz0.net
最初のうちは手探り楽しいけどわかってくるとこんなもんかってなるよな
ベテランやってる時俺もそんな感じだったけど一時を境に300時間もこのゲームやっちまってるわ

408:UnnamedPlayer
18/09/02 11:34:40.33 Zuqfl8H10.net
マンネリ感じてるやつはスレイヤー使えスレイヤー。新たな扉が開かれるぞ

409:UnnamedPlayer
18/09/02 11:45:12.14 xVBANpAE0.net
敵のプッシュとかの0ダメージ攻撃が被ダメ判定じゃなくなったのデカイよな
IBとかBBA1に恩恵が

410:UnnamedPlayer
18/09/02 12:47:48.99 NsOF9kU30.net
もうスレイヤーレジェソロも試したんや、とびかかってくるアサシンをプッシュで押さえつけて二斧で斬ったこともあるんや

411:UnnamedPlayer
18/09/02 13:00:03.20 H6SI/3vo0.net
今週の無料で友達に勧めたら八人くらいハマったよ
ゲームはよくなってるよ~
エンドコンテンツの供給がないかもしれないけど、無料でスレみにくるやつもいるんだし今だけいい顔しようぜ

412:UnnamedPlayer
18/09/02 13:12:37.44 yZJEf4CL0.net
エンドコンテンツ行くまでの100時間ぐらいは神ゲー
今はチャンプ箱とLV箱でも赤出るしチャレもあるから新規には良さそうだね

413:UnnamedPlayer
18/09/02 13:33:23.09 x7tlYR+80.net
リクルートでもぜんぜんクリアできなくてワロタ

414:UnnamedPlayer
18/09/02 13:39:18.01 j9Ztf9s10.net
レベル1に一時的に戻す方法ねーかな
30でリクルートいっても何も面白くないだろうし

415:UnnamedPlayer
18/09/02 13:40:32.22 8ybDohEq0.net
グレインだけやたらクリアできるんだけどあれって他のステージと比べて簡単な方?

416:UnnamedPlayer
18/09/02 16:07:59.08 6GY+eaUq0.net
良いところでSteamと切断されたんだが

417:UnnamedPlayer
18/09/02 16:48:51.84 a2glCPYn0.net
無料プレイ勢で楽しめてるけどやりこむとなると高難易度はFFあったり本集めとかめんどそうだなって気がしてきて買うか迷う

418:UnnamedPlayer
18/09/02 17:29:45.21 aJXjwULP0.net
FFダメージがやばいのってバウンティとパンツくらいで基本そんなに減らないし、FFのせいでクリアできなかったとしたら、そもそもFF無くても変わらないと思う

419:UnnamedPlayer
18/09/02 17:40:55.18 xVBANpAE0.net
本の位置は自然に覚えるね
タンク役とか火力が出ないキャリアーが率先してグリ本を拾うべきとか、ちょっとした暗黙ルールはあるけど
ヴァーミン特有の現象として、ラッシュ中にキル稼ぎの為に我よ我よ前に進んでしまうのを気をつけるぐらいかな
ネズミを吹っ飛ばしてストレス発散出来るのが、結構長続きしてプレイしてる要因だわ

420:UnnamedPlayer
18/09/02 17:49:26.89 ai5/HFPH0.net
>>413
低難易度だとかなり簡単なMap
高難易度だと最初の畑越えて農家の壁乗り越えるまでの最初の部分が鬼畜
Legendだと体感半分位は農家の周りパトロール巡回してるし最初の農家入るまでにもたつくとラッシュ着て畑にいるウォーリアとかモーラーがぞろぞろ走ってくる(ラッシュ時は配置されてる敵の視界が広がる
農家の中に大量のバーサーカーが潜んでたりボス+特殊4匹沸いて篭り維持できなくなってパトロールに絡まれて とか事故要素がかなり多い
バーサーカーって基本複数セットで4~6匹くらいだけど農家の所に沸いた場合計10~15位沸くこともあるから油断できない

421:UnnamedPlayer
18/09/02 17:58:05.52 nIzUHroD0.net
近接強化されたから自分みたいなぽんこつスレイヤーでもレジェいけるようになって嬉しい
ボス相手につるはしでモリモリ削れるのがアーイイ…たまらない…

422:UnnamedPlayer
18/09/02 18:04:26.27 ai5/HFPH0.net
Dotダメージ受けた時画面が点滅するようになったから直接のFFダメージより視界不良と照準のぶれで数値以上の被害でてるんだよな
ショットガン BHのクリはFFしたら謝罪不可避レベルで減るしハンツのもクリでたらかなり痛い
BBA2号のスキルも10~15位減るからかなり鬱陶しい BBA本人は気にしないで撃つ初心者多いけど
近接強くなったからなれない内はレンジクラスより殴り強いキャラやった方が良いと思う

423:UnnamedPlayer
18/09/02 18:08:48.10 2Vx8qqUL0.net
ババア2号のスキルが壁で跳ねてこっちに飛んでくると笑っちゃう

424:UnnamedPlayer
18/09/02 18:18:15.70 C3qrJVTa0.net
2-1で赤いクリスタルみたいのに手をかざしてムニムニしてんのだるい!!!

425:UnnamedPlayer
18/09/02 18:44:21.95 YPmi7VTBa.net
ラスボス?のガトリングネズミと雷ネズミはどう戦えばいいの?
倒せるときは倒せるけどガトリングでゴリゴリ削られて全滅する

426:UnnamedPlayer
18/09/02 18:51:53.28 Nh3XYUxXa.net
柱を利用してガトリングを防ぐ。自分の柱の近くに来るまで我慢。来たら他のプレイヤーを攻撃してるときに背中を攻撃
こんな感じかな。欲張ると地面叩きつけの衝撃波が痛いからあまり欲張らないこと。あとザコ敵がちょくちょく乱入するから周りもちょくちょくチラ見

427:UnnamedPlayer
18/09/02 19:03:08.25 ai5/HFPH0.net
ガトリングはステップ連打で大部分は避けれるしネズミの雷もステップで避けれる
ホワイトラットはちょっとした攻撃でも怯むからBBAがビーム当て続ければずっと怯んでる
近接キャラは基本レンジキャラを雑魚から守るのが仕事
ネズミを殴りに行くのはNG

428:UnnamedPlayer
18/09/02 19:03:26.98 2Vx8qqUL0.net
デカブツのガトリングはプレイヤーの移動速度に追いつけない程度の旋回性能しかないから隠れなくても普通に歩くだけで一応は回避可能
ただ雑魚の相手してる時に撃たれるとやっぱりウザいから基本は遮蔽物の近くをキープだな

429:UnnamedPlayer
18/09/02 19:20:43.23 XpV90hB6a.net
WHCのタレントスキル強化されてたんだな
ヘッドショットのダメージ50%upはなかなか強い

430:UnnamedPlayer
18/09/02 19:23:58.02 Nh3XYUxXa.net
あとはガトリングが降りてくる初期位置の真反対の柱には雑魚が唯一湧いてこないから慣れないうちはそこを定位置にするといいよ

431:UnnamedPlayer
18/09/02 21:24:22.18 O8owwezl0.net
情報なしでフレンドとTomeやグリモア探してる時が一番楽しい

432:UnnamedPlayer
18/09/02 23:39:45.67 eiv/1y4i0.net
最後のボスは降りて左の柵の側に1人いるとガトリング死ぬまで雑魚がわかない

433:UnnamedPlayer
18/09/03 03:10:34.26 /KAaMdqF0.net
雷ネズミをにダメージを与えると雑魚がわくようになるのでガトリングが死ぬまで手出し無用

434:UnnamedPlayer
18/09/03 07:16:49.89 WNGps3Rea.net
買うか迷うわ…

435:UnnamedPlayer
18/09/03 07:26:29.15 WHwZjgusa.net
昔よりも近接が強くなったし今が買い時だぞ。買え買え

436:UnnamedPlayer
18/09/03 08:39:22.75 8QNCA+yHa.net
ボスもクソザコ化したから簡単やで

437:UnnamedPlayer
18/09/03 09:42:09.45 eJHdssRZ0.net
ドワ1号のRanger Ambushバグが修正されたせいでゴミスキルに戻ってしまったな
バグ修正より、キャリアスキルを動いてても機能するように仕様変更してほしかったわ

438:UnnamedPlayer
18/09/03 10:04:46.46 S1whx9KN0.net
The Pitの隠しスイッチ10個とOkriの隠し宝部屋とやらの動画探して見たけど完全に本筋関係ない超寄り道で、
しかも隠し部屋にポーションドラフトその他物資多いのは良いけどくっそ序盤なのでほとんど役にたたないの萎える
そういうとこだぞFatshark

439:UnnamedPlayer
18/09/03 10:36:47.80 MxHZDiQld.net
>>435
別に全く動けないわけじゃないでしょ
煙幕はってるわけだから出たら効果切れるのは当然だから仕方ない
ただ、それなら範囲内の味方にも効果あるようにすればよかったのに
味方にとっては煙たいだけなのが何とも言えない

440:UnnamedPlayer
18/09/03 10:46:12.80 skvgPH4K0.net
ドワーフ1号はただでさえ2号と3号にいいとこもってかれてるし煙くらい我慢してあげた�


441:黶B



442:UnnamedPlayer
18/09/03 12:11:23.30 e/wRlDez0.net
一号二号ってなんだよ、
仮面ライダーか

443:UnnamedPlayer
18/09/03 12:49:01.27 0vh0GHB20.net
Seek and Destroyがやばい
これが本来の湧き具合なのか・・

444:UnnamedPlayer
18/09/03 13:34:54.04 93gNNKlx0.net
修正でゴミになったとか・・・昔はライフ1でスキル発動すると煙を撒いて死んでたんだが

445:UnnamedPlayer
18/09/03 13:43:19.77 rv3Gv0rSd.net
範囲内味方にも効果をってのもわかるけどそれだと強いすぎなきもするからなあ

446:UnnamedPlayer
18/09/03 18:14:54.60 Q+jYcbni0.net
今日買って始めたんですが、マルチプレイが正常にできません。
他プレイヤーにJoinはできるんですが、殴っても殴られてもノーダメージ
他プレイヤーダウン時に助けようとしても無反応(助けるモーションだけ出る)
念のためEasyAntiCheatを再インストールしましたが変化なし
他に確認したほうがいい点はありますでしょうか?

447:UnnamedPlayer
18/09/03 19:03:30.17 WlisX1Za0.net
遠い国のひとに繋がってるせいでラグいんだとおもう
オプション>ネットワーク>quick play search range>mediumにすると遠すぎるひとと繋がりにくくなるかも(それでもらぐいときあるけど)
もしくはcustom gameの右下のhost gameにチェックいれてやれば自分がホストになるかららぐくないかもね
それでも解消しないならわからん

448:UnnamedPlayer
18/09/03 19:15:41.39 KKGcxnpu0.net
tab押せばping見れないか?hostだけ?

449:UnnamedPlayer
18/09/03 19:22:19.10 Q+jYcbni0.net
>>444
設定してみましたが、効果はありませんでした・・・
>>445
pingを確認しましたが、100前後でした。
他プレイヤーの動きは普通に見えるため、ラグではないかもしれません。

450:UnnamedPlayer
18/09/03 19:28:00.22 WlisX1Za0.net
pingみれるようになってたのかしらんかった

451:UnnamedPlayer
18/09/03 19:41:35.71 2KH5HpsDa.net
近接強化で元々優秀だった1Hハンマーが益々使いやすくなっていいわぁ

452:UnnamedPlayer
18/09/03 20:11:52.64 EQNQ2610M.net
集団単体対アーマー揃ってるからな1hハンマー。大抵の武器はどれかが欠けてるのに

453:UnnamedPlayer
18/09/03 20:14:35.65 0vh0GHB20.net
IBなら1axeでも悪くない
ホードにはドレイクピストルで誤魔化す

454:UnnamedPlayer
18/09/03 20:32:13.83 zBwXtOUW0.net
いろいろ試したんですがダメそうなんでソロプレイでがんばります。
ありがとうございました。

455:UnnamedPlayer
18/09/03 22:58:50.03 qs326ACy0.net
高難易度に行くのに「こいつは欲しい」ってキャラ居ますか?
何キャラも遊ぶ時間ないからそういうのだけ育てたい

456:UnnamedPlayer
18/09/03 23:03:40.83 /rJYnvAe0.net
5回赤装備引いてネックレスとトリンケットしか出なくて流石にキレそう
武器とは言わんからせめてチャームくれよ…

457:UnnamedPlayer
18/09/03 23:12:37.39 fyglJIN30.net
自分が使ってて楽しいキャラじゃないとモチべ上がらないぞ
しいていうなら帝国3号ハゲ3号ドワーフ1号ババア1号がおすすめ

458:UnnamedPlayer
18/09/03 23:20:46.39 0vh0GHB20.net
お目当ての赤装備、400時間ぐらいやっても出なかったから覚悟してね♪

459:UnnamedPlayer
18/09/03 23:25:31.90 4SZWPJ5g0.net
はじめたばかりなんだが装備レア度でそんなに性能変わるもんなの?

460:UnnamedPlayer
18/09/03 23:30:59.41 WlisX1Za0.net
赤(最レア)だと数値が最大固定になるから厳選するのが楽なんだよね

461:UnnamedPlayer
18/09/04 00:31:46.49 B8qoAyIp0.net
帝国ソードでCW無理ゲーやん
どれ使ってもハルバが万能すぎる

462:UnnamedPlayer
18/09/04 00:48:02.85 nY2JQKF10.net
Two Hand Swordの対アーマー性能上がったんじゃなかった
それでもまだハルバード一択なの?

463:UnnamedPlayer
18/09/04 01:53:07.97 YejZuRu+0.net
DLC出てるけど必須?
買った方がいいかな。できればセールまで待ちたいけど。
ちなみに復帰勢。

464:UnnamedPlayer
18/09/04 01:58:45.73 OcP55KTB0.net
実質手抜きコスメティック&イリュージョン用DLCなので不要

465:UnnamedPlayer
18/09/04 02:06:30.55 YejZuRu+0.net
おおぅ、それはそれで残念だわな。
ありがとう。

466:UnnamedPlayer
18/09/04 04:00:43.62 VKA2Baz3d.net
>>459
多少マシになっただけで相変わらず
アーマーカカシにチャージ体7頭10くらい
プッシュ振り下ろしあたまで15くらいだったきがする
ハルバードだと2連振り下ろしで40オーバー余裕だしなぁ

467:UnnamedPlayer
18/09/04 06:06:42.74 Wl9Jzgez0.net
1号で2HS使ってるけど高いクリ率でごり押しすればCWもなんとかいける
キャリア固有で5% Lv5のスキルで5% 武器で5% アクセで5% +素のクリで大体20~25%くらいはクリ出る
この前のアプデで射程伸びて処刑剣とほぼ同等の射程になったから結構被弾リスクも減って悪くない
なんといっても最大の長所は圧倒的ラッシュ性能 Skaven*2 Inf*1積んでスキルフル発動すれば一振りでSlaveRat15~23匹が即死する
問題はスキルフル発動なんてまずしないからハルバードのほうが全てにおいて強い場合が殆どな事
周囲に敵5匹維持がかなり厳しい 切った傍から雑魚が死ぬからスタック溜まらなくて実際そこまで巻き込み可能数増えないし

468:UnnamedPlayer
18/09/04 07:45:35.99 Omx+7sq7a.net
最近始めた人にアドバイスだけど特殊をハイライトするアクションをホイールアップに割り当てるといいぞ。遠くにいたりしてもおおまかな場所でクリクリするだけでハイライトされるから便利。

469:UnnamedPlayer
18/09/04 09:07:12.94 mmFqpyOda.net
帝国おじは相変わらずハルバが強いけど強化入ってからはメイスもかなりいいぞ
特にパンツの自衛武器としてオススメ

470:UnnamedPlayer
18/09/04 10:33:31.48 wKWB2Rk40.net
最近始めた人にアドバイスだけどspaceキーはjumpのみにしておいて、それとは別にdodgeのみのキーを押しやすいところに設定しておいた方がいいぞ
できたらマウスの余ってるボタンがいい

471:UnnamedPlayer
18/09/04 10:56:03.91 sjPtxttTd.net
>>464
そんな調整より、lightでfanatic殺せる調整してた方がマシだわ
ネズミラッシュ捌けないやつなんていないだろ

472:UnnamedPlayer
18/09/04 12:31:34.41 4Kvlpe9Ma.net
二回押しでdodgeじゃ厳しい?

473:UnnamedPlayer
18/09/04 13:21:17.64 4+wrJ+Uz0.net
>>469
ジャンプだけしたいのにドッジ暴発とか、その逆パターンとか肝心な時に起こると事故るから分けて設定したほうが良いよ。
>>465
ホイール押し込みにスキル当ててて武器変更暴発防ぐためにホイール切ってたけどそこにping良さそうね。
移動・視点を拘束されずにできるしホイールだから連打もし易いと。ちょっとやってみよ。

474:UnnamedPlayer
18/09/04 13:40:47.37 5OQHhZOd0.net
ドッジディレイ中にジャンプ暴発直したいとは思うんだけど
慣れ親しんだキーバインドからは中々変えれんわw
というかドッジ専用ボタンはキーボードだとどこに割当すんだ!?ctrl辺り?
まあ、前にしか基本ジャンプしないからスペースでドッジでも別に不自由はないし
横、�


475:繧�にジャンプで攻撃を避けるってしないし、それならドッジでよくね?って感じで



476:UnnamedPlayer
18/09/04 13:50:10.46 5OQHhZOd0.net
ドッジをスペースキーにジャンプをctrlとかでもええかー
しゃがみなんて大して使わんしaltに追いやっても問題無いかな
試しに変えてみっかな

477:UnnamedPlayer
18/09/04 14:07:25.12 e4KMkVe+d.net
>>472
慣れ親しんだやつから変えたせいでアスレチック中にドッジして落ちるやつだな

478:UnnamedPlayer
18/09/04 18:48:40.84 4+wrJ+Uz0.net
ホイールだとメレー連打中にping打てないことに気づいて元に戻した…

479:UnnamedPlayer
18/09/04 19:02:45.47 Wl9Jzgez0.net
左シフトドッジオンリーじゃダメなん?

480:UnnamedPlayer
18/09/04 19:04:17.48 Ay9axAXR0.net
ガードとドッジの使い分けがわからない
スタミナなくなったらドッジ?

481:UnnamedPlayer
18/09/04 19:08:17.78 5OQHhZOd0.net
ガードしながらドッジ!

482:UnnamedPlayer
18/09/04 19:09:05.71 NRM+iX4x0.net
ガードが吹っ飛ぶ攻撃と貫通攻撃はドッジ

483:UnnamedPlayer
18/09/04 19:40:35.71 VKA2Baz3d.net
ドッジは敵の誘導切れる
あとドッジ中は一部の拘束攻撃に対して判定がなくなる

484:UnnamedPlayer
18/09/04 20:25:04.07 Wl9Jzgez0.net
ドッジ使いこなすのは慣れないと無理だからまずは無理せずガードしつつドッジが良いと思う
敵の群れに対してガードするとスタミナ割られて大抵詰むから囲まれてる時はプッシュにスタミナ使ったほうがいい
プッシュアタックを複数の敵に当てるとスタミナ回復するから1Hハンマーとかだと無限にループできる
プッシュが効かないバーサーカーとか相手の場合はガードせざるを得ないけどそういうときは下がりながらガードするんじゃなく足を止めてガードしたほうがいい
殆どの敵は逃げると追いかけながら攻撃してくるけど相手が止まってたら足を止めて攻撃する習性があるから
バーサーカーの場合最初の連続攻撃(軽攻撃なのでスタミナダメージ小)を足を止めて受けて溜めにはいったら後ろに下がってレンジ武器で反撃

485:UnnamedPlayer
18/09/04 21:01:26.19 Jzk9lYzU0.net
セールで買ってやってるんだけどZealotの評価が二分されてていまいち手を出しづらい
BHはやってて強いなぁって思うんだけど・・・

486:UnnamedPlayer
18/09/04 21:10:18.51 mtma4uwP0.net
ドワーフの1Hハンマーと帝国おじさんの片手メイスは同じ性能だと思うけどこの人の使い方がすごい上手で参考になるわ。1Hハンマーと片手メイス使いたい人は見るといいぞ
URLリンク(www.youtube.com)

487:UnnamedPlayer
18/09/04 21:49:00.01 Wl9Jzgez0.net
ぶっちゃけZealot弱いけど別にすきなのつかえばいいんじゃね
野良だしとやかく口出ししてくるのなんてゲーム内じゃまずいないでしょ
このキャリア使ったらキックとかもまずないし
白ゲージゴリ押しでLegend寄生しようとしてるのは結構いるけど低体力ハゲ使ってずっと死んでるよりよっぽどマシだし

488:UnnamedPlayer
18/09/04 21:56:50.27 u7yFqTkg0.net
Zealotというかハゲに全体的に言えることだけど、
vs armorとvs skavenをそれぞれ20%ずつ積んでSV一発にしてくれてることと
Zealotはボス戦中はラッシュや特殊を優先的に処理してくれるなら別にってところ
ボス火力はないだけでラッシュも特殊もSVも処理できるから
その辺分かってくれてるなら活躍は十分に出来る

489:UnnamedPlayer
18/09/04 22:01:42.12 9NQWw1TC0.net
ハゲの話は荒れるからな、ヘルス低いキャラでも絶対ダウンしないj-sat顔負けのプロプレイヤーがいるから

490:UnnamedPlayer
18/09/04 22:22:05.43 VKA2Baz3d.net
そのユーチューバー?がだれかは知らないけどハゲ擁護する人ってみんな口をそろえてそれ言うよね

491:UnnamedPlayer
18/09/04 22:25:46.89 Wl9Jzgez0.net
BHやるならSVいちげきに拘らないほうが良いと思う
クロスボウ Chaos Monster アクセ Inf Skavenにしてるけどモーラークリ1 マローダー体1
バーサーカーも体2でかなり快適
レイピアにもSkaven盛ればSlaverat体1 Clanrat頭1でやれるから近接も強い

492:UnnamedPlayer
18/09/04 22:40:57.19 NRM+iX4x0.net
放置うぜー
始まったら蹴れないんだっけ

493:UnnamedPlayer
18/09/04 22:46:32.34 Jzk9lYzU0.net
思いの外反応あってビビってしまった
今はハゲ放っといてelfやってしまってるわ 15までやっといてなんだけど微妙に合わなかった

494:UnnamedPlayer
18/09/04 22:59:43.02 RfoEGgDa0.net
買うか迷ってるうちにセール終わってた
オータムセールまで待つか
フリープレイ期間はマッチングノータイムでしたけど普段どうなの?

495:UnnamedPlayer
18/09/04 23:18:20.93 4+wrJ+Uz0.net
>>490
一人でもパブリック部屋としてプレイしてる人いればマッチ自体はすぐ。
なので夜起動する分には基本即マッチする。昼間とか深夜は知らん。

496:UnnamedPlayer
18/09/05 00:02:16.85 8Rk4az6e0.net
BHはクロスボウにScrounger付けて脳死でパスパス撃ってたけどHunterもめっちゃ合うね
MeleeでHordeも捌きやすくなるしクロスボウで厄介なエリートやスペシャルも殆ど確一取れていい感じ

497:UnnamedPlayer
18/09/05 00:09:14.58 bn3yVO2Pd.net
>>492
無限にパスパス撃てるから強いのであって、出し惜しみしてたらBHの意味がないぞ

498:UnnamedPlayer
18/09/05 15:31:24.51 fcFZour90.net
連続床ペロしなけりゃ自分が最良だと思うタレントとプロパティでやればいいよ
modで他人のタレントとプロパティ見れるようになったけど一回だけ出会った即床ペロshadeは意味わからん構成してた

499:UnnamedPlayer
18/09/05 17:22:19.54 ZeAjtKww0.net
味方が離散して各個撃破されない限りベテランも楽になってきたけど
いつ頃から次の難易度に突入していいのかな・・・

500:UnnamedPlayer
18/09/05 17:59:23.18 2ZHJNtx70.net
20タレントを覚えればチャンプいっても良いかと

501:UnnamedPlayer
18/09/05 18:04:02.19 KGGCq1ofd.net
下の難易度の方が味方が何しでかすかわからないから難しい部分もある

502:UnnamedPlayer
18/09/05 18:07:19.74 ZeAjtKww0.net
>>496
なるほど
確かに帝国おじさんの20タレント早く欲しいなあと思ってました
そのへんで突っ込んでみます

503:UnnamedPlayer
18/09/05 20:33:12.97 a9fBeZ680.net
上の難易度でもイキって変なことしだす自称上級者が混ざると途端に他の面子の負担が増えて崩れたりする

504:UnnamedPlayer
18/09/05 21:03:06.33 iXT5iqjz0.net
上級者だらけのレジェンドの方が雑魚だらけのチャンピオンより簡単だからな。
ほんと味方に左右される

505:UnnamedPlayer
18/09/05 21:05:41.22 dO+uX3d50.net
最近レジェンド変な奴しかいねーぞ
レベル30じゃないのに来たり変なところでホード迎えようとするし

506:UnnamedPlayer
18/09/05 21:09:16.57 jusvoYJl0.net
ハゲが弱いってのはまず無い
CWやらSVやら盾持ちが居てHorde中に3乙しても打開できる英雄キャラの一人だぞ
他にはブチ殺スレイヤー、ビームBBA、IBの仲間蘇生による打開、ハントマンタレントスキルによる仕切り直し、など
(ビームBBAに関しては早めに見切りつけて有利な位置にいないとCW盾持ちの処理が追いつかないが)
キャラの強弱ってのは、上記の状態で打開可能か否かってところにあると俺は思ってる
スレイヤー狂だが基本ダウンしないし回復もNatural bondで足りるし、燃える場面なんて仲間の危機かChaos patか2乙3乙後くらいだしな

507:UnnamedPlayer
18/09/05 21:09:45.32 QFizEmz


508:yM.net



509:UnnamedPlayer
18/09/05 21:12:13.65 QFizEmzyM.net
ハゲはキャリアスキルがスレイヤーと比べて効果時間短いしクールダウンも長いしでそこがかわいそうだと思うわ。せめてどっちか強化してあげてもいいんじゃねえの?

510:UnnamedPlayer
18/09/05 21:23:32.80 lCxSI/Ln0.net
>>439
力と技のVスリー
>>503
おじいさん、さっき花火がどうの言ってたじゃないですか

511:UnnamedPlayer
18/09/05 21:47:11.19 a9fBeZ680.net
その状況に陥らないのが強キャラ定期

512:UnnamedPlayer
18/09/05 22:25:41.58 fcFZour90.net
長いしハントマンってなんやねん

513:UnnamedPlayer
18/09/05 22:37:27.24 Kpzv2x1m0.net
それぞれ得意なシチュエーションあるんだから楽しめ
やり込めばわかるけどそれぞれ得意分野が違うだけで弱いキャラなんていない
ホードに弱い、普段の火力が低い、とかあるだけだ

514:UnnamedPlayer
18/09/06 00:36:32.42 3k0ZL6Dza.net
いや強弱はあるよ流石に、てかあっていいじゃん
弱キャラ使うけどプレイヤースキルでまくるぞって気概を見せろよ

515:UnnamedPlayer
18/09/06 01:05:34.13 I9lEnWv+0.net
相対的に見たら強弱はあるけど、単体での評価ならそんなだな
まぁでもスレイヤーは弱い扱いでもいいかも
遠距離使えないと特殊やエリートの処理が遅いんだよな
倒せる倒せないとかそういう最低ラインで話すなら弱いとは言わんけど

516:UnnamedPlayer
18/09/06 02:09:24.68 1GOXNP/L0.net
Deedやらないの捨てちゃいたいんだけど出来ないのかな

517:UnnamedPlayer
18/09/06 03:57:38.00 i9iq2Bqcd.net
IBみたいにタゲ集めてブロックしたり一人で戦線維持できるわけでもないしハゲってタンクとしては役に立たないような気がする
武器弱いしハゲ1.2が優秀だから余計にね
Ptが壊滅しないようにするのがタンクの役目なのに自分だけのこって挽回どうたらってなんかズレてない?味方まもれてないじゃん
全滅するよりはましだけどハゲである必要なくね?

518:UnnamedPlayer
18/09/06 04:59:17.97 bvjhbRwf0.net
リザルト画面でFF数値表示するModいれたけど地雷丸分かりでやべえな
ファイアボール連射するBBA3号とか余裕の3桁で笑う
装備表示Modと違ってお互い入れなくても機能するから地雷BBA達に逃れる術はない

519:UnnamedPlayer
18/09/06 06:03:57.14 vuv5F1Fa0.net
>>505
技の1号
チカラの2号
誰が呼んだか~デビルマ~ン

520:UnnamedPlayer
18/09/06 07:44:42.90 2W3NWY4VM.net
スレイヤーは強いぞ。SVの集団を簡単に瞬殺できるぞ。って思ったけどパンツマンやBHなら近づかせずに瞬殺なんだよね。

521:UnnamedPlayer
18/09/06 08:40:27.55 gG62UKS+0.net
日本語化しないかなぁ…

522:UnnamedPlayer
18/09/06 08:54:03.88 8+hgd2ecd.net
長いこと野良レジェやってるけど、輝いてるスレイヤーなんて見たことないぞ
ハゲには上手いなと思う人はいた

523:UnnamedPlayer
18/09/06 09:02:02.30 A+49DSHL0.net
スレイヤーって他キャラで足りる場面で必死に前線出て、頑張ってますよ感出してるようにしか見えない
居てもいなくてもって感じ

524:UnnamedPlayer
18/09/06 09:50:33.39 FcM92IV+0.net
スレイヤーは強くないけど俺の使うスレイヤーは糞強いから例外な

525:UnnamedPlayer
18/09/06 10:43:19.35 GrATzLDJ0.net
>>512
全員がまとまった行動してるならタンクいなくてもそもそもやってける
IBのスキルなんて雑魚に使っても10秒後には死んでるであろう雑魚のタゲ取るだけだし、危機的状況かワンテンポ開けたい時かボスタゲでしか使わないから1戦で2-4回程度しか使わんぞ
結局は野良の自由さに対応することだから、ブリンク使って暴れられるハゲは対応可能であるだけで十分、あとは実力
遠距離職は目の前の雑魚をどうにかしないと撃てないが、ブリンクは目の前の雑魚を後回しにして行動できる点が強いんよ
特殊の攻撃なんてHorde絡んでて1秒も待ったら惨事になりえんレベルだし、一瞬の間もなく対応できるブリンク、そして生還できる性能ってのは遠距離職ではなしえん強ムーブとは思わんかね?

526:UnnamedPlayer
18/09/06 10:51:59.38 FcM92IV+0.net
じゃあ遠距離を守ってあげた方が手っ取り早くね?遠距離職のヘッショで一発だし・・・まあ状況によるだろうけどさ

527:UnnamedPlayer
18/09/06 11:17:26.07 jIYWnwe3d.net
遠距離がhorde中でも安心して特殊に備えられるスペースを作るのが仕事だろ
特殊も一匹だけならいいけどな

528:UnnamedPlayer
18/09/06 11:35:53.49 FcM92IV+0.net
まあ仕事だとか役割だとかあんまりギッチリ決めつけるのも窮屈だからあれだけど雑魚の群れがバーってやってきてさ
4人で迎え撃とうって形になっててさ。そんで雑魚の群れの奥に特殊がいたとしてさハゲがいきなりスキルで雑魚の群れくぐって奥の特殊を殴りに行くのは正直どうかな・・・とは思う。
まあ乱戦になってて嫌な位置にガトリングだとかガスとか湧いてそこを咄嗟に殴りに行けるのは全然アリだしいい仕事してるなとは思うよ

529:UnnamedPlayer
18/09/06 12:25:38.61 gG62UKS+0.net
これから始めようと思うんですけど、ゲームの流れやポイントを掴むうえでおすすめのキャラやキャリアを教えて下さい

530:UnnamedPlayer
18/09/06 12:48:25.43 Ywt0evFO0.net
遠距離ゲー糞つまらんから結局近接に帰る
何だかんだ言ってホード来たらそれなりに遠距離どもも床ペロペロしてたりするしな

531:UnnamedPlayer
18/09/06 14:13:55.16 ShgJ4ShK0.net
Scroungerがだいぶ遠距離ゲー加速させてる気がしなくもない
BHとかこいつのおかげで弾無限みたいなもんだし

532:UnnamedPlayer
18/09/06 14:14:52.85 Wzxxq09CM.net
>>524
シエナの初期職とかが遠近バランスよくて初心者向きだと思う
7レベルで選べるのはスルーして12レベルで選べるようになる鉄火面も使い勝手いいぞ

533:UnnamedPlayer
18/09/06 14:17:16.87 6QdPMA1A0.net
シエナ最初に始めると焦って自爆しまくりそう

534:UnnamedPlayer
18/09/06 14:24:39.11 ukPYArEGa.net
しえなばーさんではじめたけど、全然火力出せんわ…

535:UnnamedPlayer
18/09/06 14:27:16.02 ftbRtSKy0.net
初心者はマーカスおじさん安定やろ

536:UnnamedPlayer
18/09/06 14:46:04.53 FcM92IV+0.net
マーカスおじさんとドワーフが初心者は安定かなあ。特にドワーフのレベル7で解禁されるアイアンブレイカーは糞頑丈でオススメ。
役割だとかそういうのはまず自分が死なないようになってから意識すりゃいいと思うよ。

537:UnnamedPlayer
18/09/06 14:48:07.07 gG62UKS+0.net
とりあえずマーカスで雑魚狩っておけば無難ですかね
ありがとうございます

538:UnnamedPlayer
18/09/06 14:53:17.87 gG62UKS+0.net
>>531
なるほど
功を上げるより荷物にならないようにした方が良いんですね
ありがとうございます

539:UnnamedPlayer
18/09/06 15:04:48.54 i9iq2Bqcd.net
>>520
まともなメンバー揃っても全滅しないわけじゃない
IBはそのリスクを大きく減らす
パトに絡まれてもタンクもどきのハゲなんてなにもできないし突然持ち場放棄して突っ込んでいくとか地雷まっしぐらやん
運ゲーしてないでレンジまもったほうがいい

540:UnnamedPlayer
18/09/06 15:10:39.29 XtBppP8Ud.net
遠距離マンでエリートスペシャル狩るのも楽しいし近接マンで雑魚どもなぎ倒すのもたのしい

541:UnnamedPlayer
18/09/06 15:14:18.14 6QdPMA1A0.net
弾全部エルフに拾われて自分は弾切れした
エルフはその辺の雑魚に撃ちまくって弾切れ
根上のスペシャル殺せず全滅

542:UnnamedPlayer
18/09/06 17:11:07.75 dIjCovKtd.net
最初は帝国1号でハルバードがでたら左右に動きながら攻撃ガード攻撃ガードで集団を捌く
敵が振りかぶる動きをしたらプッシュを混ぜる
エリートはプッシュアタックの振り下ろし2段しとけばok
この時リーチギリギリで当てるようにすると振りかぶり攻撃の回避が楽

543:UnnamedPlayer
18/09/06 17:42:20.07 ftbRtSKy0.net
recruit帯ならエルフ一号もなかなか使いやすい
レンジに持ちかえなくてもとっさにキャリアスキルで特殊処理できるからな

544:UnnamedPlayer
18/09/06 17:47:34.89 t+fc3SxC0.net
>>533
個人的には職の優劣よりも武器選びが重要だと思う
最初のうちは圧倒的に雑魚敵の被弾が一番多いはずだから射程あって雑魚処理が楽な大剣(つるはし)がいい通常振ってるだけで大体敵が死ぬ
固い敵はチャージアタックで頭意識して狙う、攻撃痛い敵が分かるようになったらガードやドッジで回避、要所でのプッシュ攻撃練習していけばいい
大剣に物足りなくなったら別武器の研究を始めるといい(大剣以外での雑魚の処理方法や効率のいいコンボのやり方等
BBA薦められてるけど大剣無いし杖はゲージコントロール独特だから初心者には完全に罠

545:UnnamedPlayer
18/09/06 18:22:40.73 28K/ddRmp.net
>>539
ありがとうございます!
ドワーフで始めてみます!

546:UnnamedPlayer
18/09/06 18:58:04.20 Inpvaa2v0.net
>>524
Slayerから始めて楽しかった思い出
結局全キャラやることになるからとりあえず直感で選ぶべし
やってるうちに自分の好きなスタイルが「わかって」くる

547:UnnamedPlayer
18/09/06 21:07:21.33 gG62UKS+0.net
>>541
汚いオッサンが大好物です
他の方からアドバイスも頂きましたし、ドワーフにします!

548:UnnamedPlayer
18/09/07 00:58:53.63 C22Efgse0.net
>>542
がんばってー

549:UnnamedPlayer
18/09/07 02:48:33.55 BKzs75+X0.net
shade楽しすぎて他が出来なくなってしまった
dodge範囲広いしスキルも強いし

550:UnnamedPlayer
18/09/07 03:48:52.17 llqL1wMk0.net
Convocation of Decayの鍵が出ないバグがあるもよう

551:UnnamedPlayer
18/09/07 03:55:52.86 eSaCi4V/0.net
いつ頃からLvアップ報酬のチェスト開けていいんだろう
ベテラン箱で300装備出るってことは自分の装備がリクルート域を超えたら?

552:UnnamedPlayer
18/09/07 06:13:03.25 C22Efgse0.net
アイテムが100超えたら

553:UnnamedPlayer
18/09/07 07:08:40.41 RBmk7t0C0.net
しっかしDLC買ってもそんなやることないな
新しいチャレンジも野良とじゃ厳しいし
武器も全体的に強化入ってるみたいだからいままで通りでなんら不便ないし
なんだかな

554:UnnamedPlayer
18/09/07 12:29:47.69 9I+9chDla.net
調整が入ったとはいえまだまだバランス悪い部分多いから
もっと頻繁にパッチあててほしいわ

555:UnnamedPlayer
18/09/07 13:26:06.32 fTphm3tj0.net
リピーターピストルの赤武器手に入ったから色々検証してたけどアーマー減衰きっついな…
Hunter付けたクロスボウならヘッドショットでCWのHP7割削れるけど
同条件のリピーターピストルだとオルトファイア当てても3割ってちょっと酷くない?

556:UnnamedPlayer
18/09/07 13:31:36.88 eaqsq0I70.net
発売前のベータでクリティカル胴撃ちでCW倒せてたから大幅ナーフされた、大量のバーサーカーが突っ込んでくる時くらいしか使い道が思いつかん武器

557:UnnamedPlayer
18/09/07 14:15:34.47 l5jmG9wAd.net
>>550
hunterにchaosとarmorガン


558:積みしても5割がやっとだろ



559:UnnamedPlayer
18/09/07 16:11:05.23 sMBct5X30.net
リピーターピストルの利点は手返しの良さにあるからなあ
リロードと弾数管理に慣れればVolly Crossbowの方が上位互換だが、初心者向けという訳でもないしロマン武器

560:UnnamedPlayer
18/09/07 18:06:28.92 eSaCi4V/0.net
>>547
どうも
新しくキャラ育てるとき用にいくつか残して開けちゃおう

561:UnnamedPlayer
18/09/07 18:24:00.65 WBwdgvqH0.net
WHCにヘッド50%talent+二丁ピストルにダメージアップtrait系
concポーションを飲んでアクティブスキルでボスを怯ませて連射・・楽しい

562:UnnamedPlayer
18/09/07 18:37:18.67 YvgiqZAs0.net
>>554
後々の為に40箱残してたのにたまたまやったBattleWizardのためになかなかボルトスタッフ出ないから全部開けてもうたw

563:UnnamedPlayer
18/09/07 18:37:34.75 NHZbnkumd.net
>>554
新しくキャラやる時はその時あるクリア箱適当にあければいいし、そんなに残す必要もないと思うよ

564:UnnamedPlayer
18/09/07 19:00:35.83 awz2hGw90.net
今日は本当にたまたま状況が重なってハゲで青ポ飲んでからバイザライッしてスイフト発動させて二丁拳銃乱射できたわ、ボスに対して弾薬箱のそばで

565:UnnamedPlayer
18/09/07 20:50:52.77 yxXz6YxU0.net
リピーターは強いぞ
クロスボウはボス以外を簡単に倒せる程度のお手軽武器だが
リピーターはそれに加えてボスにもお手軽ダメージだせるからな
ただ一斉射あってのリピーターだからBlessedShotsを常時発動できるような立ち回りしないときつい

566:UnnamedPlayer
18/09/07 20:55:20.63 otZZKuCZM.net
味方にハンツマンとBHいるとエリートや特殊がスパスパ死んで暇しちゃうよ。だからそんな奴が床ペロすると不謹慎だけどちょっと半笑いになっちまうぜ。
「大丈夫っすかあ~!ww」みたいな気持ちで助け起こしてる。我ながら性格悪いと思う。

567:UnnamedPlayer
18/09/07 21:16:52.96 IEf3ILu+0.net
ハンツマンのスキルってどう活用すんの?
攻撃したら効果消えるよね

568:UnnamedPlayer
18/09/07 21:41:49.48 eSaCi4V/0.net
最初の1発目までに位置取りして
Buff効果中に撃ちまくるんじゃないですかね

569:UnnamedPlayer
18/09/07 22:06:37.83 IEf3ILu+0.net
あー、視認された後もバフ乗ってるのね

570:UnnamedPlayer
18/09/07 22:10:58.49 sMBct5X30.net
Dual Axeの赤が出ねえ
赤が出たらソロやるつもりだったが、ソロMODって今のバージョンでもある?

571:UnnamedPlayer
18/09/08 04:38:20.73 X58AM/Fv0.net
ウィークリークエストもう少し簡単にするってよ
URLリンク(steamcommunity.com)

572:UnnamedPlayer
18/09/08 05:02:09.88 EN/isR+10.net
Holy sigmar

573:UnnamedPlayer
18/09/08 11:56:38.17 PoygC9pe0.net
act1-1でソロスレイヤーやってるが2つめのGrimのとこでSpawn of chaosに雑魚にスタックしたせいで捕まったがヘルスあるし良いかと思ったら場外に吹っ飛ばされたの巻
ボスは1:1ならいいがHorde絡むと位置取りによってHordeの流れも変わったりして挟まれるから、KFで言うマラソン的な戦い方がいいな
CWバーサーカーは問題ないから後はBoss+Hordeに勝利して杖デブに胸ぐら掴まれなければクリア出来そうだぁ・・・

574:UnnamedPlayer
18/09/08 14:18:47.53 uc60ak+u0.net
F2で飛ばせてた開始時のムービーは今はどんな操作で飛ばせますか?

575:UnnamedPlayer
18/09/08 16:19:05.93 DmdZFRS8d.net
まだできるかしらないけどロード中にescだかtab連打すると開けるときがあるからそのときにf2だっけ

576:UnnamedPlayer
18/09/08 20:10:12.62 /onMlEP50.net
DLCマップって持ってなくてもクイックで遊べるんだな
やたらPitがマッチングして面倒くせぇ

577:UnnamedPlayer
18/09/08 21:29:56.54 mXJAdiDzd.net
>>570
ロビーブラウザには出ないの?

578:UnnamedPlayer
18/09/08 22:27:31.80 zE++fMO00.net
DLC持ってる人がマップ選択すれば遊べるというw
ホスト、クライアントどっちでも

579:UnnamedPlayer
18/09/09 03:07:58.26 IiRc9m4+a.net
brighreaper通しで考えると面白いマップだと思うのに暗いの見た瞬間落ちる人いて悲しい
最後とかこれぞRPGって感じなのに

580:UnnamedPlayer
18/09/09 13:26:39.20 WwTCIUPb0.net
1.2になってからHordeの湧き方がちょっといやらしくなった気がする
メインの流れ以外にも背後に1~2匹音もなく出現するから不意打ちが怖いわ

581:UnnamedPlayer
18/09/09 17:16:18.40 fMwOyaBJd.net
deedと同じ量が湧くようになるバグがきつい
5~6かいは角笛鳴り続けてボスわきと合わさると地獄

582:UnnamedPlayer
18/09/09 22:56:33.43 LEjQ4Eep0.net
チャットって設定で切れたりするのかなあ
tomeあるよ~っつっても誰も来なかった・・・ あるにしても切る意味分からんけど

583:UnnamedPlayer
18/09/09 23:06:00.63 Np3s/Sgv0.net
ハルバートでニ連続振り下ろしってどうすれば出せるんでしょうか

584:UnnamedPlayer
18/09/09 23:10:34.29 iGMw/KMQ0.net
ガード→バッシュからの派生

585:UnnamedPlayer
18/09/10 01:14:45.27 SO8ol11E0.net
プッシュをバッシュと呼ぶの違和感
ダメージないやん

586:UnnamedPlayer
18/09/10 04:26:16.10 Bva8M5Hs0.net
Grimは持ちたくないからチャット見てない様に装う?やつは結構いる
そういうやつは大抵下手だから待ったりして無理に持たせない方が良い
Tomeもたまにみる どうしてもDraught持たないと気がすまないっぽいやつ
Tome拾わないしKitあってもDraught優先して所持するし何考えてるのか良く分からんわ

587:UnnamedPlayer
18/09/10 05:47:04.91 GEsKFm/E0.net
相手がホストじゃないならタンクがgrim取らない時点で即キックだけどみんな優しいのね

588:UnnamedPlayer
18/09/10 08:51:25.85 JNAQhdyh0.net
Shadeにグリム取れって言ってたBH何者なんだ...

589:UnnamedPlayer
18/09/10 08:55:03.57 v12JywEv0.net
正直grim取れや的な気まずい雰囲気は毎回うんざりする。一度こじれてムカついて「こんなものがあるから争いが起きるんだ!」って燃やしたことあるわ。
速攻キックされたわ

590:UnnamedPlayer
18/09/10 09:05:54.09 uXk/gtbQa.net
アスレチック苦手だからgrim拒否する奴は一度見たな

591:UnnamedPlayer
18/09/10 09:18:14.24 EtZY/b6K0.net


592:UnnamedPlayer
18/09/10 12:20:23.70 kaUUVfSfM.net
2個ともアスレチック要求されるところなんてなくね

593:UnnamedPlayer
18/09/10 13:00:20.80 lzhU8mLnd.net
1-1って両方アスレチックじゃね?

594:UnnamedPlayer
18/09/10 13:00:24.47 RHRPFCf90.net
お前さっきからダウンしまくりだけどそもそもクリアできるのかってやつが
アスレチックグリムで無駄に時間使って結局取れないのはイラつく

595:UnnamedPlayer
18/09/10 14:27:09.72 v22yjK2aa.net
ギミックで封印されてるgrimすき
アスレチックで取らせるgrimきらい

596:UnnamedPlayer
18/09/10 15:23:42.71 kaUUVfSfM.net
グリムの受け渡し可能にしろ

597:UnnamedPlayer
18/09/10 15:45:49.77 TF2wN+jva.net
グリムだけ受け渡しできちゃうと他も受け渡しさせろってなって、難易度変わっちゃいそうだな。あるとしてもmodから公式化かな?
制約が出るキーアイテムを誰が持つか選択しなければいけない今の方が好き

598:UnnamedPlayer
18/09/10 17:51:31.62 RHRPFCf90.net
Botに持たせたい

599:UnnamedPlayer
18/09/10 18:15:55.83 MYSg7hRX0.net
ギスギスしてんなあ。ベテラン行くのすらこええよお

600:UnnamedPlayer
18/09/10 18:55:21.98 BMZCZ2yh0.net
ヲチスレみたいだよなここ

601:UnnamedPlayer
18/09/10 19:14:46.94 HG7wilA0a.net
神経質な奴がねちねち言ってるだけだから気にせんでいいよ
野良だと失敗してもすぐ次行くだけだしね

602:UnnamedPlayer
18/09/10 19:20:02.53 Bva8M5Hs0.net
死んだらロストなんだからHP多くてダメージ軽減もあるタンクが持つべきっていうのは意味当然の流れだと思う
タンクがポーション持った所で何かできるわけでもないしな
どうしても嫌ならShade BBA2号かパンツ辺りやれば良いと思う
ポーションの優先度高いのShade>パンツ、BBA2号>レンジ火力>物理火力>タンクって感じだし

603:UnnamedPlayer
18/09/10 19:26:53.27 F3LK2+32r.net
自分でタンクやって自分で取りに行けばいいのでは

604:UnnamedPlayer
18/09/10 19:27:30.04 HG7wilA0a.net
自分がgrimを持ってると有利になるタレントスキルがtankキャリアにあったら
率先して拾うプレイヤーも増えるだろうか

605:UnnamedPlayer
18/09/10 19:36:20.41 Bva8M5Hs0.net
逆だよ
絶対にGrim持ちたくないならTankやるべきじゃない
Legendだと確実に拾うの期待されてるし回りもそういう視線浴びせてくるから
メンバーによっては3人Grimの横に立ってSpotしつつTankのことじっと見つめるくらいには暗黙の了解と化してる
俺はTankが下手そうだったらさっさと拾うけど人によってはTankさっさと拾えとかチャットで指示してくるからTankでGrimは絶対避けて通れない

606:UnnamedPlayer
18/09/10 20:08:05.98 SO8ol11E0.net
スレイヤーはグリモアじゃなくて黄ポーション持ってエリート祭りになってるときに手早く処理できるようにしておいてもらいたい気持ちがある
そしてウィッチハンターやバトルウィザードにグリモアをよこせ

607:UnnamedPlayer
18/09/10 20:33:00.14 0T8D9JyW0.net
タンクじゃなくてもPM、BH、Shade、Huntsman以外のキャリアが取れって話だけどな
これ否定する奴に聞きたいけど、マジな話この4職以外がポーションもって何出来るんだって話
この4職以外の11職のなかでもFootKnightやBW、Slayerなんかはまた優先度が低いんだけども
ポーション持っててもそんな期待できる仕事できなくないか?
煽りとかじゃなくて普通に考えたらそういう結論に至らざるを得ないと思うんだけどなぁ

608:UnnamedPlayer
18/09/10 20:35:36.11 4/xrb5r+0.net
BH?マジ?

609:UnnamedPlayer
18/09/10 20:38:56.25 0T8D9JyW0.net
BHマジよ、ただ俺が上げた4職のなかでは優先度最低だけど
Shadeほどじゃないがボス火力出せるからこいつも上げてる

610:UnnamedPlayer
18/09/10 20:45:01.69 cltSttGK0.net
>>593
ベテランで本コンプなんてほぼ無いから気にしなくていいよ。文句言われだすのはチャンプ以上。

611:UnnamedPlayer
18/09/10 20:59:57.79 9RKv2R9IM.net
誰が取ろうがどうでもいいよ。タンクがグリモア取ってたら全滅しなかったのにな~。クリアできてたのにな~なんてケースなんてそうそうねえよ。
誰が取ろうが死ぬ。誰が取ろうがクリアできる。もう四人の地力で確定してるんだよ。グリモア如きでブレないんだよ

612:UnnamedPlayer
18/09/10 21:01:17.10 RHRPFCf90.net
ぶっちゃけ死ぬのってBlightstormerの処理ミスっていろいろ重なったときくらいだよな

613:UnnamedPlayer
18/09/10 21:03:22.86 9RKv2R9IM.net
それを「火力職がポーション持ってないと僕ちん不安!みんな死んじゃうよお!」ってか!?ガハハ!

614:UnnamedPlayer
18/09/10 21:20:30.57 SO8ol11E0.net
concoctionと相性いい奴以外はproxy使ったり使われたりしとけば問題ないってのはまあ間違いない

615:UnnamedPlayer
18/09/10 21:32:34.25 yBTxyR0hd.net
火力キャリアがgrimじゃなくポーション持ってたらなんとかなったのに はあり得る
事故って過半数が死ぬ自体になってもタンクがgrimもってたらロストしなかったのに も
誰か持っても一緒は流石にないわ
もう少し頭使ってプレイしたほうがいい

616:UnnamedPlayer
18/09/10 21:40:43.26 9RKv2R9IM.net
そんな神経質にならなくても余裕だって。そういうのこじらせると特定のキャリアが持たないだけで「〇〇なのにグリム持たない!」とかブチギレたりこのスレで愚痴るモンスターになっちゃうぞ。

617:UnnamedPlayer
18/09/10 22:08:18.87 amz5zqJha.net
こないだ弱いキャラなんていないとかほざいてたヤワちゃんか?
もっと本気(マジ)になってヴァーミン2やれよ!

618:UnnamedPlayer
18/09/10 22:10:15.03 TN09mxGQ0.net
マジで不毛な話題だから切り替えて有益な話しようぜ
なんか面白い組み合わせのビルドとかさ

619:UnnamedPlayer
18/09/10 22:17:21.39 9RKv2R9IM.net
そうそう。全く持って不毛だよ。俺たちはただ目の前の敵をブチ殺せばご機嫌なんだよ。あんなちっぽけな本でイライラするこたあねえ。

620:UnnamedPlayer
18/09/10 22:17:39.35 T3p9yiyta.net
最後に腫瘍?破壊するマップの脱出中に後ろを塞ぐように落ちてくる岩って攻撃判定あるの?
ゴール前に全員飛び降りたあとパックマスターに捕まっちゃってオワタと思ったら岩落ちてきて解放された

621:UnnamedPlayer
18/09/10 22:27:41.18 JFweFBb20.net
高みを目指す話なら俺はBOT無しソロでクリアできる奴以外は認めんぞ
クリティカル特化のビームBBAとこっそりシェードは論外だ
その根気と実力と勇姿は尊敬に値するから出来る奴いたら是非見せてくれ

622:UnnamedPlayer
18/09/10 22:31:13.92 GEsKFm/E0.net
1人でやってろカス

623:UnnamedPlayer
18/09/10 22:46:42.64 JFweFBb20.net
お?そのプレイングで大丈夫か?
君もソロで一人前になってから他人にどうこう言おうではないか

624:UnnamedPlayer
18/09/10 22:59:19.62 9RKv2R9IM.net
匿名掲示板で俺だけが他人にどうこう言える。お前らはどうこう言っちゃ駄目とか最高にロックだな

625:UnnamedPlayer
18/09/10 23:15:18.44 GEsKFm/E0.net
ツイッチでシコシコ配信しろよ、jsatみたいに過疎ゲーの王になれるぞ

626:UnnamedPlayer
18/09/10 23:16:59.27 0T8D9JyW0.net
確かに最終的にグリモアはだれが持っても同じってのは最後に到達する結論だな
ただ問題なのは、それだけの腕を持ったメンバーが野良じゃそうそう集まらんってことだが

627:UnnamedPlayer
18/09/10 23:18:07.11 RHRPFCf90.net
まだチャンピオンしか行けてないけどレジェンドでグリモア2冊ってそんなにムズイの?
早くLv25になって突っ込みたい

628:UnnamedPlayer
18/09/10 23:25:15.59 +uV2N1AB0.net
>>612
ハゲ三号のレベル25タレントをPleasure from Painにして火炎ボム投げると一気に体力回復していいぞ

629:UnnamedPlayer
18/09/10 23:36:48.82 HVxpLgql0.net
申し訳ないけど25でレジェンドはいくら上手くてもキック案件

630:UnnamedPlayer
18/09/10 23:37:59.45 mbl6LqybM.net
>>621
ヒロパ600でなくても良いけど、
レベル30にしてからじゃないと蹴られて不快な思いするかもよ。

631:UnnamedPlayer
18/09/10 23:49:03.89 G6cekFtYd.net
>>603
BHよりは毒弓もったWSの方がボス火力は出ると思うぞ

632:UnnamedPlayer
18/09/10 23:57:10.95 RHRPFCf90.net
>>623-624
25と30って違うの?
30Perk無いからただの数字だと思ってた

633:UnnamedPlayer
18/09/11 00:04:43.63 WH0q360t0.net
breakpointsも知らなさそう
そんな状態でlegend来ても申し訳ないが即蹴るで

634:UnnamedPlayer
18/09/11 00:10:58.47 1X8QFQ1I0.net
ヒーローパワー気にしてないってことは確殺ラインとかも考えてないってことだからなぁ
武器はアタックスピードとクリチャンス積んでそう(偏見
LegendはChampionに比べて敵のHPアップ(1,5倍)、攻撃頻度アップ、特殊沸き数と頻度少しUP,攻撃力UPだから基本ができてればそこまで足は引っ張らないよ
だたプロパティ意識しないと武器によってはSlaveRatすら1撃で倒せないくらい固くなる
プロパティ盛ってないクロスボウとか全ての特殊とエリート1撃で落とせなくなるし(ノンクリ体ならアサシンすら2発)
敵ダメージUPも結構大きくてCWの振り下ろしはピッタリ100ダメージになるからHP増やしてないとレンジクラス確定でワンパンされるし

635:UnnamedPlayer
18/09/11 00:17:05.67 1X8QFQ1I0.net
あとどんなに上手いプレイヤーが4人集まっても運悪いと普通に全滅する
初期の頃に比べたらかなりプレイヤーの腕でカバーできるようになったけどね
初期の頃はかなり運ゲー要素強かった 特にChaos Patがクソ

636:UnnamedPlayer
18/09/11 01:51:04.51 WI5GXma90.net
確殺、breakはそれほど意識しなくても構わないけど、
30以下は流石にvote yesだわ。
フレームに寄っては蹴らないこともあるが、そんなフレームはごく一部だなぁ。

637:UnnamedPlayer
18/09/11 02:23:23.53 wjkNsYxK0.net
さすがにうまいプレイヤーが集まって全滅はないわ
それはまだ下手糞がいるか全体的にレベルが低いだけだからまだ成長できるぞ
>>625
俺のBHはクロスボウじゃなくてリロード速度上げたリピーターだからイメージが違うかもしれん

638:UnnamedPlayer
18/09/11 08:54:39.19 XyAJWeSS0.net
どんなに上手いプレイヤーでもdeed中にsteam切れたりクラッシュしたりすれば死ぬ

639:UnnamedPlayer
18/09/11 09:10:18.92 q9+9gJjId.net
雰囲気的に1キャラ目っぽいし、レジェいくにはパワー足りてなさそう
30になって箱全部開けても230~250くらいでしょ
少なくともレンジ職だと、敵倒せなくて味方が禿げ上がる

640:UnnamedPlayer
18/09/11 09:37:43.94 IS1mdml/0.net
上手なプレイヤーでも事故って全滅することはあるよこのゲーム。何度もやってるとたま~にあれはアカンみたいな展開あるからね。
死ぬのはレベル低いし下手くそだからなんてズレた声は気にしないで切り替えたほうがいいぜ。

641:UnnamedPlayer
18/09/11 09:41:29.53 IQjNEMLca.net
Champion レベル20 装備全身250↑
LEGEND レベル30 装備全身300 OP厳選
ってイメージだったけど停レベルからいってええん?

642:UnnamedPlayer
18/09/11 09:42:48.70 TawjuAk00.net
レベル8のWHCと一緒にフル本レジェゲートクリアしたときにその辺考えるのやめたわ

643:UnnamedPlayer
18/09/11 09:52:37.48 IS1mdml/0.net
俺は30になってからレジェ入ったけどそれは周りに配慮とかじゃなくて単純に怖かったからだったわ。別に30以下が入ってきても気にはしないかなあ。
それに今なら他キャラ育成中のベテランとか思われたりするんじゃね?

644:UnnamedPlayer
18/09/11 10:44:24.19 U1OJiTdFr.net
KFみたいな流れになっててわろた

645:UnnamedPlayer
18/09/11 12:00:33.38 ynIKQ/aZM.net
>>635
lv20でHP230は落ちない
champでlv30,legでHP600が無難
champで一度も床舐めないならleg来てもいいよ

646:UnnamedPlayer
18/09/11 12:37:20.68 bJOkzBJkd.net
最初は赤装備も揃ってないだろうからIBで来ればいい
オフバランスつけて盾ハンマーでエリートプッシュアタックしてるだけでまぁまぁ役に立つ
ホードは基本プッシュ横払いプッシュ横払いでok
知らない人多いけど蘇生しながらスキル使えるからボス戦1人でも起こせるよ
ダッシュスキルのキャラでも蘇生しながら逃げられるから覚えておこう
パックに毎回捕まるのはNG

647:UnnamedPlayer
18/09/11 12:40:42.03 bjTY1z920.net
1作目だけどコントローラー使ってたときは他の人のロビーに参加しても
良くdisconected from the hostって
表示されて宿屋に戻されてたけどマウス使い出したら戻されなくなったわ
何でなのやら

648:UnnamedPlayer
18/09/11 13:13:59.48 xrYQ2Se40.net
DLCは鍵屋ならもう600円台から売ってるなー

649:UnnamedPlayer
18/09/11 13:25:19.83 oCuySd990.net
>>546
これ読んでから箱開けられなくなった

650:UnnamedPlayer
18/09/11 16:58:38.14 Nbs3YiAFa.net
>>639
そうなんか
先々週くらいのフリーから始めて
ようやく1stカンストしたけど、LEGENDどころかChampionすら二の足踏んでるわ

651:UnnamedPlayer
18/09/11 17:23:18.54 OsMOsvzPd.net
>>631
champion以下ならまだしもlegendなら上手くても全滅するで
リピーターBHなんてlegendじゃ見たことないしただ単に試行回数が少なすぎるだけだと思うよ

652:UnnamedPlayer
18/09/11 17:43:34.71 7+m+8gJ20.net
上手くても全滅するならなおのことHP600未満で来ちゃいけないと思いますけど

653:UnnamedPlayer
18/09/11 18:00:33.79 OsMOsvzPd.net
hp600ないってことは武器のオプションも確実にまともじゃないだろ
確殺ラインとかは適当だけどプレイだけは上手い なんて絶対ないしいかないほういいでしょ
レベル低かったりすると冗談抜きでキック投票通るよ

654:UnnamedPlayer
18/09/11 18:25:05.89 e5odx+hk0.net
とはいえ600あればいいかというと……
property適当なゴミ武器使って、すぐ床ペロして回復がぶ飲みなくせに、600あるからlegendつれてけってうるさいフレがいる
アドバイスも聞きゃしないし、正直なところ介護も疲れてきた

655:UnnamedPlayer
18/09/11 19:11:09.26 1X8QFQ1I0.net
自分くらいのプレイヤーが4人集まったらクリアできそうならLegend通ってもいいんじゃね(レベル30HP600は前提として
とりあえずChampionでもいい感じに動けると自覚できるレベルになればLegend行っても足手まといにはならないはず
というか今のLegend結構下手で他のメンバー頼りのプレイヤー多いしそこまでガチガチではない
最低限の装備ハードル満たして常に回り警戒できるなら普通に歓迎

656:UnnamedPlayer
18/09/11 20:08:58.60 dBPQKVtD0.net
HP600到達したらとりあえずプレイで良いと思う
やらなきゃわからん
誰にでも初めてはある

657:UnnamedPlayer
18/09/11 21:34:32.86 f/Ksjumd0.net
Legendは特殊の処理速度がみんな早いからエイムガバな俺は遠距離で倒すの手こずって申し訳なくなる

658:UnnamedPlayer
18/09/11 21:36:12.58 f/Ksjumd0.net
俺が3発くらい外してて見かねた味方が1発で倒してくのがよくある

659:UnnamedPlayer
18/09/11 22:56:35.26 WI5GXma90.net
lv30位ならキャラ絞ってればそんなに時間かからないからvetでゆっくりやってていいよ
champで最上装備落ちるし、300装備を拾えない段階で無理にchampやる必要性ないぜ

660:UnnamedPlayer
18/09/11 23:02:24.24 LG08FLv30.net
フレンドリーファイアしまくり弾拾いまくり回復がぶ飲みとかそういう事しなければ別に下手でも低レベルでもいいと思ってる

661:UnnamedPlayer
18/09/12 00:03:44.92 6+hPhZOp0.net
クイックホストでやりたいのにping150とかに入れんなよムカつく

662:UnnamedPlayer
18/09/12 01:50:43.12 G7eIvlBY


663:0.net



664:UnnamedPlayer
18/09/12 17:14:07.76 Owl4bLak0.net
>>656
良いこと聞いた。あざっすー

665:UnnamedPlayer
18/09/12 18:07:50.99 Kzk8eend0.net
落下死する所に出てくるSpawn of chaosクソ過ぎじゃね?
捕食からの投げで大抵1人は落下死するんだけど

666:UnnamedPlayer
18/09/12 19:55:04.74 pq+EUcuwM.net
BOTじゃない限り慣れれば投げは食らわんぞ。少なくとも自分が狙われてるなってなったらガードと回避に撤する。
ステップ短い武器でも大丈夫。

667:UnnamedPlayer
18/09/12 20:16:02.11 Pj6bVY+O0.net
単体だけなら糞弱い2体出てくるとチーム次第

668:UnnamedPlayer
18/09/12 21:57:19.22 aWrclInpM.net
今オンライン参加出来ないんだけどおまかん?

669:UnnamedPlayer
18/09/12 22:18:43.32 fjW8qhzh0.net
落下死する場所ならボムで落下死させればいいじゃない(はなほじ)

670:UnnamedPlayer
18/09/12 22:29:26.10 2psaw6xZ0.net
今参加できないのはおま環だけど接続切れたりスチームに接続できないで落とされるのはもう半分仕様
Ping高いメンバーがいるとおきやすくなるとかいう噂まで流れる始末
たまーにスチームに再接続するのに多少時間かかるときもある

671:UnnamedPlayer
18/09/12 22:34:34.78 hkW0Plx7M.net
>>663


672:UnnamedPlayer
18/09/12 22:53:03.28 RcUcNHfm0.net
スチームとの接続切れるのはゲーム側じゃなくてスチームがUIアプデ以降調子悪い気がする
別のゲームでもなるし

673:UnnamedPlayer
18/09/12 23:18:03.09 Iyswc7Vt0.net
パンツマンの弓使いづらくなったうわーん

674:UnnamedPlayer
18/09/12 23:21:40.00 +sQT1Gbea.net
チャンピオン以上のIBてどんな構成がおすすめ?
ベテランだと斧盾にドレイクピストルでやってるけど雑魚殲滅と遠距離特殊処理がつらい

675:UnnamedPlayer
18/09/12 23:44:04.68 aL/YJV7t0.net
おっ、なんかWeekly3つに増えてんじゃん
これでまともに追加品が手に入れられるな

676:UnnamedPlayer
18/09/12 23:55:15.42 aL/YJV7t0.net
>>667
斧盾とドレイクピストルのままで十分だぞ
雑魚殲滅が道中のことを言ってるなら斧盾で十分だし、ラッシュならピストルの右クリで完封できる
遠距離特殊も偏差打ちすれば当たる
ただどっちの武器も手数がいるからそこがつらいかもね
他のキャリアが対応しにくい盾持ちSVを簡単に処理できるハンドガン装備する選択はあるけど
そうすると斧盾じゃなくてハンマー盾にしないとラッシュがつらくなる
無難に行くんだったら斧盾にショットガンかな
CWと盾持ちSV以外は普通にさばけるようになるし、意外と遠距離特殊も処理できるから

677:UnnamedPlayer
18/09/13 00:17:24.59 MJzVe1HX0.net
ドレイクピストル大いに結構だが
FFをある程度意識してくれると助かる
リザルトFF表示MOD入れてると大体IBが気にせずバンバン打っててFFダメ50overとか平気で行ってる人多いから
右クリ範囲広いから結構巻き込むんだよな

678:UnnamedPlayer
18/09/13 05:37:28.58 wjEukv10d.net
1hハンマーとハンドガンが一番いい
プッシュアタックうまく使えばラッシュも余裕

679:UnnamedPlayer
18/09/13 06:19:15.38 cFwv/feZ0.net
1Hハンマーいいよな単体・集団・アーマーに有効な技もドッジ距離もある
さらにプッシュ武器には珍しくスタミナが多いのもいい

680:UnnamedPlayer
18/09/13 07:24:28.35 kUOTExrK0.net
ウィークリーぬるくなってるな

681:UnnamedPlayer
18/09/13 08:36:05.11 BNQ6NAZX0.net
個人的にIBが弾拾うのは無しってことでドレイクピストルになるな
ニートになりやすいボス戦でも火力そこそこ出せるし右クリ確殺まで積めばねずみラッシュはもうおやつ
特殊は相当変な構成でない限りIBが手出す前に大体処理される

682:UnnamedPlayer
18/09/13 08:53:39.55 3TqLWTQ/0.net
1ハンマーは秋田から1アックス使ってるけど
IBだと強気の姿勢でアーマー狩れてええわー
でも、ビクターの方のアックスはだめだわアレ
初動の振りが遅すぎる

683:UnnamedPlayer
18/09/13 11:13:36.97 HXyZ9hlyd.net
同じ種類の武器ならキャラ違っても性能は共通じゃなかった?

684:UnnamedPlayer
18/09/13 11:48:22.41 WOHqfQkRM.net
同じのもあれば違うのもあるんじゃなかったっけ?パンツとエルフのロングボウとかちゃうよね

685:UnnamedPlayer
18/09/13 13:16:42.18 k5gu+69H0.net
最近買って
ドワーフキャリア3まで取った後
ババア使いだしたんだけどオーバーチャージの管理難しいね
余裕ある時は灰色のゲージの時点でこまめにクールしてなるべく気兼ねなく撃てる状況つくったりしてるんだけど
ラッシュの時どうしたらいいかわかんねぇ・・・
Melee混ぜ込んでも敵の処理追いつかん
Wikiにはビーム杖のオルトファイアがうんたら書いてあった気がするけど

686:UnnamedPlayer
18/09/13 13:23:23.86 KZnQmrf6a.net
ババアはパイロの25スキル覚えてからオーバーヒート管理がスゲーやり易くなった
やり易いと言うかやりたい放題できるようになったが正しいか

687:UnnamedPlayer
18/09/13 13:43:44.24 GjnhYFZCr.net
>>678
ビームのオルトファイアって、右クリック押しからの左クリックのこと。通称ショットガン。
ラッシュで囲まれたら、それをジャンプしながら広範囲で当たるようにして切り抜ける。
あと、ビームはかかしで試せばわかるけど左クリックの照射あてるときはマウスを左右に細かくふること。そうするとヒット数が稼げてダメージがあがり、直線で敵が向かってくるときは封殺できる。
ヒートゲージの管理は、20になるまでは難しい。20になるとクリやキルで一時体力が確保できるからそれをうまく活用してゲージを下げる。
25になれば、キャリアスキルに絡めてヒートゲージをリセットできるようになるから更に管理しやすくなる感じ。
ばばあはリクルートとかでまったり20までレベル上げするのがいいよ。

688:UnnamedPlayer
18/09/13 14:04:56.32 k5gu+69H0.net
なんだかんだでタレント取る事が大事なのね・・・ありがとう

689:UnnamedPlayer
18/09/13 15:02:33.19 u66qks5d0.net
ばばあは20になるまでほんと苦行だよなぁ
それまで楽しさ全然なかったわ

690:UnnamedPlayer
18/09/13 15:56:58.82 BgrjFnfF0.net
NBつけて気軽に排熱できるビルドもあるがただでさえ柔らかいのに回復が使えなくなる諸刃の剣
素人にはおすすめできない

691:UnnamedPlayer
18/09/13 17:08:12.29 ImEoCY1hd.net
盾持ってブロックコスト軽減60%つけるとsvの振り下ろし受けても1シールド(2.0スタミナ)で済むからスキル無しでもネズミパト受けられる
プッシュ当てればモーラーも怯むしそこまで悪くない
ただ雑魚の群れなら火力とccどちらも1hハンマーに劣るのがきつい シールドプッシュの怯み値が雑魚相手だと過剰で無意味に散らしまくると邪魔になる
あとモーラーとcwの振り下ろしはブロックコスト-100%にしない限り確定ガードブレイクに設定されてるのもかなり不遇

692:UnnamedPlayer
18/09/13 17:58:30.43 3TqLWTQ/0.net
被ダメ0がノーダメ判定の今の仕様だと、味方のFFさえなければBBA1は最強のタンクかもね

693:UnnamedPlayer
18/09/13 18:25:16.96 jSlf3+D00.net
プッシュ自体にダメージ判定なくなったとはいえ押されてる瞬間はガード�


694:ロ持できない被弾硬直あるから脆い上に掠ったら機能しなくなるBBA1号はリスクが高すぎる気もする 大抵盾というか囮が必要なのってパトロールに絡まれたときだから、BBA1号が盾やる場合味方はFFも爆弾も投げずCWとか処理しなきゃいけないんで正直実用性に欠ける 適当にタゲ取って一人でマラソンして味方が残り処理する時間稼ぐのならアリ



695:UnnamedPlayer
18/09/13 18:29:10.62 kUOTExrK0.net
ババア1号そろそろレジェだけで100回いくけど2号でよくねって場面しかないよ

696:UnnamedPlayer
18/09/13 19:47:55.25 T7H/lnbv0.net
まーた始まった

697:UnnamedPlayer
18/09/13 20:46:59.30 oX3TIsg00.net
ホードさえあれば白体力に困らないし排熱なんてなに使おうがたいして変わらないと思うけど

698:UnnamedPlayer
18/09/13 21:00:36.75 lmqJhX0B0.net
空白ネームの地雷率がすごい高い。
抜けるか蹴るかしたほうがいい。

699:UnnamedPlayer
18/09/13 21:10:23.87 ZYOfGdTH0.net
Hotfixパッチきてたから対応早いなと感心したらパンツのロングボウ全然直ってなくて笑うわ

700:UnnamedPlayer
18/09/14 00:32:43.64 iQdQUClc0.net
>>684
盾に6割軽減とスタミナ+2を限界まで付ければCWの振り下ろしでもブレイクされずにギリギリ残るぞ
残ったところで何だって話だが

701:UnnamedPlayer
18/09/14 01:39:15.84 TTDxrupD0.net
パトロールを受けるつもりならおとなしくparryつけよう、parry indicatorも公認MODになったぞ

702:UnnamedPlayer
18/09/14 10:14:48.51 nGtytS+Bp.net
parryとプッシュ攻撃強い武器との相性いいなあ。
スレイヤーのデュアルアックス、1hハンマーとかハゲのファルシオン、あと帝国おじのハルバード、ババアのメイス、エルフの1h剣なんかも地味に有用。

703:UnnamedPlayer
18/09/14 13:25:20.66 2vVvsSYI0.net
なんでみんなお目当ての武器の新スキン手に入れられるんだ・・・?

704:UnnamedPlayer
18/09/14 15:21:52.11 1m0hkXqSd.net
新スキン持ちは橙武器隠しな気がしていまいち信用できないんだよな
listplusも一緒に入れてくれてるならいいんだけど

705:UnnamedPlayer
18/09/14 15:47:19.16 Blw6TNi8a.net
listplusは優秀なMODだけどホスト以外だと攻撃が全く当たらなくなるバグがたまに発生するから気をつけてね
smaller network packetsの設定をオンにしてると起きるみたい

706:UnnamedPlayer
18/09/14 19:52:35.82 pDBDA5sc0.net
このゲームマウスマクロってセーフなの?
武器切り替えでハルバード振るの試してみたけど攻撃速度100%でも体感115%前後くらいの速度出るんだけど

707:UnnamedPlayer
18/09/14 19:54:23.23 GckAaNzsd.net
セーフかどうかはおいといて、咄嗟にガードできるから普通に振った方がマシだし、ラグ次第では安定しないしであんまりいいことない

708:UnnamedPlayer
18/09/14 21:25:47.78 7uG6wN2p0.net
手動ならまだしもマクロは萎えるからアウトな
他の行動にしては武器切り替えだけ神がかってたら即分かるわ

709:UnnamedPlayer
18/09/14 21:54:49.52 +sqn9O/eM.net
そういえばこの前初めてチーター見たわ。2Hハンマーを超高速でぶん回す帝国おじさん。
武器切り替えをホイールでシャーってやってるだけと錯覚するくらいの速さだった。

710:UnnamedPlayer
18/09/14 22:05:42.81 pDBDA5sc0.net
武器切り替え加速はバグに近いと思うから使わないけど、マクロで攻撃連打とかなら仕様内の速度だしアリかなと思う
手動連打だと速度上がった状態のレイピアとかダガーのパフォーマンス発揮するの不可能だし
ぶっちゃけ周りがどう思うかより開


711:発的にはどうなのかが気になる 禁止されてるなら勿論使わないし黙認されてるなら使う



712:UnnamedPlayer
18/09/14 22:15:14.38 Vs0quHnK0.net
左クリック連打はマクロ使ってるわ

713:UnnamedPlayer
18/09/16 14:20:48.57 coHODQEb0.net
ひさびさにクイックでbell出たのにsteamコネロスで出来なかった
Valve頼むよ

714:UnnamedPlayer
18/09/16 15:19:53.56 DDZlFPNAM.net
任せな

715:UnnamedPlayer
18/09/16 19:13:49.42 SXKGk6QTd.net
スウィフトボウもったエルフ1号の地雷率ほぼ100なんだけど本人たちは自覚あんの?
特殊キル一桁、雑魚にライトショット連発して弾切れ、メンバーのアイコン関係なしに弾は全て拾う これでレジェくる度胸が凄い

716:UnnamedPlayer
18/09/16 20:16:26.29 CdGKorHC0.net
スウィフトでもっとも警戒することはFF

717:UnnamedPlayer
18/09/16 20:24:16.25 WBAX+hE2a.net
一キャラ30なったし20越えたキャラも殖えてきたからチャンピオンデビューしたけど
失敗率高くて申し訳ない

718:UnnamedPlayer
18/09/16 20:36:34.59 lxM0+Nbx0.net
スウィフトに限らずドワーフの火炎放射とかいろいろ地雷いるからなんとも

719:UnnamedPlayer
18/09/16 21:08:47.96 gmGHnlZ20.net
スイフトで頭あて続ける神居たりするからなぁ…

720:UnnamedPlayer
18/09/16 21:29:08.41 CdGKorHC0.net
shadeのチャームのtraitってconcoctionとdecanterどっちにしてる?

721:UnnamedPlayer
18/09/16 21:40:59.25 R+2VTbZP0.net
ボスがクソ雑魚化したから
concに+下準備したらダガースタブ二発で死ぬ
あとはシェイドしか残ってねえ!
せや!味方が落とした適当なポーション飲んでゲージ溜めて逃げよう!
みたいなこともできるしconc

722:UnnamedPlayer
18/09/16 21:41:43.30 SXKGk6QTd.net
走り寄ってくるsvの頭に当てるくらいなら誰でもできるわ
暴れるボス 走ってるランナー とか特殊にも安定してして当てられるオートエイムならなおさらロングボスでいいだろ
クリパワー40 クリ率5 対モンスター10つけてパンツマンでもやれ
shadeよりダメージでるぞ
できるなら

723:UnnamedPlayer
18/09/16 23:02:59.28 sikUFwep0.net
レジェでそのレベルはキッズ害人だろうな
チャンピオンは20にもみたないやつがFFのオンパレードでもっとカオスだ

724:UnnamedPlayer
18/09/16 23:06:59.18 38PEsL+er.net
全キャラLv10になったけどベテラン行ってええか

725:UnnamedPlayer
18/09/16 23:11:06.92 +kApp/UA0.net
ヒロパ200超えてから作業感が辛い
300になってもチャンピオンで同じマップをやるって考えるとやめようかなってなる

726:UnnamedPlayer
18/09/16 23:31:41.47 NT2npBnS0.net
スウィフトボウ、火炎放射、火炎杖辺り持ってくるのはほぼ地雷だと思うわ
ドレイクピストルショットメインのIBとファイアボール持ったBBA3号も地雷率高い
今はMod入れればリザルトでFFダメージ量出るから戦犯バレバレなのにそういう地雷は情弱過ぎてModの存在にすら気付いてないから誤射しても気にしないっぽいしな
FF150オーバーのBBAとかまじでいるから困る

727:UnnamedPlayer
18/09/16 23:40:44.12 CdGKorHC0.net
やっぱconcか変えよ

728:UnnamedPlayer
18/09/16 23:50:08.33 I0cwqtW+0.net
そのMOD入れた10Lv代のBBAがレジェンド来て140overのFF出たって自己申告してて草生えたわ

729:UnnamedPlayer
18/09/16 23:59:39.02 MB/GHucJa.net
FF50overとダウンしなければ火炎放射器みたいな邪魔なだけのネタ武器使おうが勝手にしろ
過疎ゲーでしかも対戦じゃなくコープゲーの癖に地雷武器だ地雷タレントだってピリピリした奴多すぎだろ
レジェに来るスウィフト持ちはFF合戦する割合が高い、FFワンパンかますと倍にして撃ち返す奴が多いから気をつけろよ

730:UnnamedPlayer
18/09/17 02:13:07.09 /xijmV+90.net
FFはダメージよりも敵にケツ掘られたかってビビる方が問題

731:UnnamedPlayer
18/09/17 02:32:42.04 hFPj55vh0.net
そういう武器とFFはセットだろ
火炎放射は持ってくるけど前に味方が立ったら撃たないドワーフなんて見た事無いわ
ファイアボールのBBAだって味方巻き込んででも雑魚のキル取ろうとする

732:UnnamedPlayer
18/09/17 02:47:27.33 nJslBZXD0.net
まぁ実際やられるとムカつくからな。愚痴ってる奴の言いたいこともわかる。
ただこんなところで愚痴っても>>720みたいな返しも当然あるのではけ口にはならん。
怪しい奴が混じってるならイラっとする前に部屋抜けるなり壊すなりするのが一番。

733:UnnamedPlayer
18/09/17 06:45:23.31 wCiRRsho0.net
FFなんか大したことないだろ、キル時ヘルス回復付けてないのかよ
たかが総計で50か100減らされたくらいで騒ぎすぎ
ただ>>721の言い分は分かるな
俺もドキッとする

734:UnnamedPlayer
18/09/17 08:43:33.52 ggJLPHaf0.net
特殊キルのためにハンドガンとかスキルで射線上にいた俺もまとめてぶち抜くのは許す、FFクソ痛いけど特殊始末できてるならある程度は許せる
でも特殊撃とうとしてる奴のケツを確殺できない威力のレンジ武器で撃ってエイム妨害してくるのは明確な利敵行為
敵が多い方に行きたがって持ち場を離れて味方の背中をがら空きにするのと同じくらいの重罪

735:UnnamedPlayer
18/09/17 11:21:37.43 cIUk4b9b0.net
最近レジェンドはじめましたの人が多少居そうなので
Player List Plusは良いぞと宣伝しておく
入れてる人そこまで多くないけど、ビルドの参考になりますよ
プロパティやトレイトに迷ってる人はどうぞ

736:UnnamedPlayer
18/09/17 12:54:33.02 TKbvpg6kd.net
というかSanctionedMODは見た目だけのやつ以外基本全部入れるべき

737:UnnamedPlayer
18/09/17 12:57:38.43 TlOtOkji0.net
>>711
俺はDecanterにしてる
紫拾えたときの爆発力はやっぱすごい

738:UnnamedPlayer
18/09/17 13:07:57.04 RujayO8X0.net
>>711 decanterだな
スピードだろうとパワーだろうと効果時間中にボス倒しきれるし、対パトも考えたらconcoじゃ短すぎる
紫ならケイオスパトも壊滅させれること考えたら、こっち一択だわ

739:UnnamedPlayer
18/09/17 14:33:54.38 9Fguvij10.net
v1.2以前では、ものすっごいトレインした時ならfps20ぐらいまで下がることあったけど
v1.2からは普通のホードがブワーッって来ただけでもfps20-25ぐらいまで下がるようになった・・
最適化したんじゃないんか!?
あとベンチマーク追加されてるけどさ、これ敵の配置とか毎回違うから正確なパフォーマンス測れねえだろw
相変わらずDX12のほうがfps低いっていうね・・・

740:UnnamedPlayer
18/09/17 15:29:11.62 13tAPFuq0.net
ベンチは性能比較するためで、それこそ毎回敵の配置が違うと意味ないような気がする

741:UnnamedPlayer
18/09/17 16:13:02.12 NWFdEU5Z0.net
Concのポーションどれでも良くなるのがいいからConcだな俺は
Decanterで紫拾えればConcより強いけど常に紫拾えるわけじゃないし

742:UnnamedPlayer
18/09/17 19:32:35.94 II177Euca.net
concとdecanterはどっちも優秀だから選ぶの難しいよなぁ

743:UnnamedPlayer
18/09/17 19:49:05.79 TlOtOkji0.net
つーてもStrength拾ってもSpeed拾っても普通に強いけどね
Decanterで良い気はするがなあ

744:UnnamedPlayer
18/09/17 19:49:57.77 6pyuxazeM.net
たまにProxy持ちに出会うと「この人めっちゃいい人」って感激する

745:UnnamedPlayer
18/09/17 20:06:09.83 ggJLPHaf0.net
proxyはかなり便利だと思うんだけど効果出したい相手を追いかけてポーション飲むのがだるい

746:UnnamedPlayer
18/09/17 20:23:48.19 9Fguvij10.net
レンジャー、ポーションドロップ、プロキシで遊ぶと
仲間をスピードアップするとイキりだして逆に床ペロすることあったりw
楽しい

747:UnnamedPlayer
18/09/17 20:46:58.59 ZV0ViE1A0.net
みんなはババア3号で近接は何使う?
俺は基本ダガーでたまにソードなんだが

748:UnnamedPlayer
18/09/17 21:02:40.99 tiWFqMog0.net
どのBBAもメイスしか使ってないわ

749:UnnamedPlayer
18/09/17 22:44:28.40 AC1e3SUd0.net
初めて赤拾った時から何やるにしてもめんどくさくてnb conc grenadierしか使ってなかったわ
ふと思ったが今までやってて全員nbってなったことないな、3人すら珍しいが自分含め2人は良くいるというバーミン七不思議

750:UnnamedPlayer
18/09/17 22:46:03.64 6pyuxazeM.net
エルフ1号にnbって結構見かける。リジェネと合わせるとグングン回復するんかね

751:UnnamedPlayer
18/09/17 23:56:43.10 Gf7qjv610.net
IB以外のNBと呪い耐性積んでない奴は要警戒

752:UnnamedPlayer
18/09/18 00:12:09.78 Yqy2M3N70.net
チャンプ以下なら誰でもNBつけていいよ
レジェだとIBババア三号以外はよっぽど自信ない限りやめたほうがいいと思うけど

753:UnnamedPlayer
18/09/18 00:23:17.88 8lgxOUVl0.net
なにがあるかわからないからね、仕方ないぬ

754:UnnamedPlayer
18/09/18 00:27:50.57 BjJpiRQ/0.net
NBは基本遊び用にしてる

755:UnnamedPlayer
18/09/18 00:44:31.38 BF7n0FkV0.net
no pick upやった後にNB変えるの忘れてたのは許せ

756:UnnamedPlayer
18/09/18 05:09:19.12 ZGNLl85H0.net
やり込んだキャリアはNB付けてるな
BHとかパンツとか白ゲージ稼ぎやすいキャリアは特に
逆にドワーフ1号1Hハンマー+Handgunとか雑魚のトドメ刺しにくい構成の場合は安定のBoon

757:UnnamedPlayer
18/09/18 07:18:21.29 e5xboIfXd.net
トドメさしやすいのにnbで、トドメさしにくいのにboonっていうのもなんか矛盾してるけどな

758:UnnamedPlayer
18/09/18 18:49:10.88 BF7n0FkV0.net
boonがいらないほど白ゲージが回復するから時間経過で増えるnbのほうが安心するってことじゃないの
体力少なくてHandgun持ってるならtouch持ってdraught持つかな

759:UnnamedPlayer
18/09/18 19:41:38.56 enb2x3n/a.net
低ヘルスのキャリアでnb使うのは自由だが
それだけ自分の腕に自信あるなら道中一回もダウンしないぐらいじゃないとね
野良でnbつけたイキりパイロをたまに見かけるが
大体不意打ち食らってneed healとかほざいてて草も生えんわ

760:UnnamedPlayer
18/09/18 20:00:19.92 Nv6mvjBe0.net
nbの有無はともかく新キャラ育成してるとchamp妙に下手な奴増えたなぁって気がする
なんでラッシュ時に勝手に一人で前突っ込んで死んでしまうの・・・

761:UnnamedPlayer
18/09/18 20:20:43.74 UnFVSY+W0.net
孤立して(死んでも)いいけど前行くと待機してたエリートやらボスパト来る時あるから
後ろに逝ってほしい

762:UnnamedPlayer
18/09/18 21:27:33.53 jXi9L+i90.net
botとばかりやってた奴は味方の動きに合わせるって感覚が無いからすぐ孤立する

763:UnnamedPlayer
18/09/18 22:56:48.07 eYNRSNWE0.net
外人だと思うけど死ぬと「…」ってチャットする奴多くね?
あれは何?お前らのせいで俺死んじまっただろって言いたいのか?

764:UnnamedPlayer
18/09/18 22:58:03.45 8lgxOUVl0.net
なんで助けねーんだよこいつらって意味だよ
ダウンするのが悪いのを理解できない池沼だから無視無視

765:UnnamedPlayer
18/09/18 23:01:53.85 /0IUGQwL0.net
台湾で流行ってるやつだったかなー
Paydayでよく見た

766:UnnamedPlayer
18/09/18 23:51:50.78 j2jhXQRZ0.net
台湾がよく使うね

767:UnnamedPlayer
18/09/19 03:01:40.08 mQsH0F6J0.net
レジェフレーム持ちの安心感

768:UnnamedPlayer
18/09/19 05:28:07.21 4XGM84wx0.net
Deed数百回クリアとかのフレーム持ちは安心すると同時にやべぇなって思う

769:UnnamedPlayer
18/09/19 05:35:16.99 e3n5c9ra0.net
フレームなんか気にしないで動き見るわ
というかLegend回してると見覚えのある名前のプレイヤー増えてくからなんとなく分かる

770:UnnamedPlayer
18/09/19 11:31:05.41 TXxH20MU0.net
quick palyでthe Screaming Bellが出ないのは自分だけ?

771:UnnamedPlayer
18/09/19 11:48:43.89 S3yUDxy4a.net
雑魚ってこっちが動かないで何もしないと近くで見てるだけなんだけどバグ?

772:UnnamedPlayer
18/09/19 12:31:14.54 ct1VaHhb0.net
>>761
めっちゃ確率低いのかも
30回に1回くらいは当たるかな俺は

773:UnnamedPlayer
18/09/19 12:37:35.51 46Io1Rv+a.net
レジェでも確かにかたまって動く人とか少なくなった気がするな
あと盾持ちなのに雑魚でもとりあえずブンブンしまくる人も増えてきた

774:UnnamedPlayer
18/09/19 14:03:34.17 XYN4xDUsd.net
bellほんとでない
敵攻撃してこないのきのうみたけどバグだよな

775:UnnamedPlayer
18/09/19 15:02:02.64 eyaZ/BDn0.net
こっちを囲んできた敵がそのまま棒立ちになるのはDLCのベータの時くらいからだと思う
もしかしたらもっと前からなのかもしれんが

776:UnnamedPlayer
18/09/19 15:03:01.71 lutLS/1a0.net
近くに数体攻撃中のモブがいたら攻撃を控えるみたいなAIだと思ってた

777:UnnamedPlayer
18/09/19 15:35:14.96 4XGM84wx0.net
Horde受けてると数体ちょっと後ろでなんか突っ立ってる時あるよな
めんどくさい

778:UnnamedPlayer
18/09/19 15:38:20.97 oqvL8Pyp0.net
ネズミは群れになると襲ってきて孤立すると壁際に逃げてうずくまったりするな、追いつめると襲ってくるようになってるけど

779:UnnamedPlayer
18/09/19 16:32:49.52 2t/quS2Ed.net
>>769
そういうのじゃない動きするぞ
ほーどチューとかイベント湧きチューとか集団できても攻撃してこなくなる

780:UnnamedPlayer
18/09/19 17:06:50.76 sU3DtiluM.net
>>761
あれはクリアした回数か勝率見て確率に勾配つけてるらしい
URLリンク(www.reddit.com)

781:UnnamedPlayer
18/09/19 17:59:44.30 59Dqh/De0.net
バグかなんかでネズミはよく空中散歩するのを見る

782:UnnamedPlayer
18/09/19 18:05:49.33 wcECphZO0.net
大軍で来て目の前でぴたっと止まるの笑う

783:UnnamedPlayer
18/09/19 18:10:47.45 TXxH20MU0.net
>>771
サンキュー
よくわからん仕様やね

784:UnnamedPlayer
18/09/19 19:21:08.28 3Y4GT+3i0.net
>>759
ゆうてDeedはChampやればLegendと大差なくないか?
リクルートでも500回やれば手に入るシコシコフレームだぞ(嫉妬)
やり甲斐を考えChamp辺りで出来るだけ走って1戦20分だとして10000分、166時間を捧げたアホフレームだぞ(洗脳)
Legend制覇して赤堀慣れて来て飽き始める頃を約300時間として、そこから総プレイ時間の半分を全てDeedに捧げる覚悟がある人間の為のフレームだぞ(賞賛)
ぼくもしゅる^~(白目)

785:UnnamedPlayer
18/09/19 19:45:29.11 tJsvcqcgr.net
時代劇と同じ仕組みだぞ

786:UnnamedPlayer
18/09/19 19:49:35.70 eyaZ/BDn0.net
500回分のdeedを集めるのきついっす
4人でdeedやって全員分の報酬箱開けてもなかなかdeed出ねえからループできねえぞおい
5,10,20,30,40,60,80,100くらいで刻んで100をゴールにしとけよ

787:UnnamedPlayer
18/09/19 20:46:35.37 ct1VaHhb0.net
普段Quickで入ってもping30~60で安定するところをさっき入ったら60~180でウロウロしてたんだけどこれはホストの回線が悪いのか
俺とホストの回線の相性が悪いのか・・・どっちにしろ流石にゲームにならねえ

788:UnnamedPlayer
18/09/19 21:28:19.73 rbn2VuFma.net
途中参加でping170まではまだゲームになるから抜けないけど200オーバーするともうダメね

789:UnnamedPlayer
18/09/20 00:34:21.15 yxE2o9X40.net
まあ丁度良いぐらいのピンで動かないんなら良いけどかなり広い幅ウロウロすると無理
判定が毎回違う

790:UnnamedPlayer
18/09/20 01:36:01.81 PKHT7opg0.net
スポットしても全然枠がつかなくて笑う

791:UnnamedPlayer
18/09/20 04:07:17.17 j8BkCxa60.net
そういえば鯖統合時は何が引きつげるんだ?
箱とか短縮アイテムなんか引き継げたりしたらとんでもないことになるが

792:UnnamedPlayer
18/09/20 04:07:56.09 j8BkCxa60.net
な~んでこっちかね
誤爆すまん

793:UnnamedPlayer
18/09/20 14:09:11.52 iouMkb1N0.net
ドワ1号でやってると勝手に弾取ってく奴の多いこと
ドワーフが生成した弾なんだからドワーフが取らずに進むまで他の面子に権利はねぇよ
ハンドガンとか枯渇しがちな武器ならまぁ許すが、エルフ3号で雑魚にボレー乱射して空にしてる奴なんかが根こそぎ持っていくのはマジで糞

794:UnnamedPlayer
18/09/20 14:30:36.96 EOTbsLYRa.net
パンツやBHは特殊なビルドでもない限り弾が足りなくなることのほうが少ないから
だいたいエルフが掻っ攫っていくイメージがある

795:UnnamedPlayer
18/09/20 16:00:43.11 ZeVQa1Bx0.net
ドワ1って弾生成が本体でしょ?ってエルフが言ってました。

796:UnnamedPlayer
18/09/20 16:02:03.20 4fShwOrc0.net
乱戦に紛れて取っていく人好き
大体、MOD入れないと数値が見れないのも悪い
特殊マシマシDEED、v1.2からちゃんと機能し始めたのか
レンジャーアンモが道しるべみたいに落ちまくる

797:UnnamedPlayer
18/09/21 02:12:33.81 Uh+vXNX10.net
赤武器をくれ・・・
せめて新モードか新キャラ・新武器出してくれや・・・
マジで作業になってきた。そのくせ気緩ませるとクソ痛い
しかも3乙して一人でボス倒して特殊掻い潜って助けに来ても何一つ褒められん。ヒーローだろォ!?
一周回って30分かけてゆっくり堅実にプレイした方が楽しいことに気がついた

798:UnnamedPlayer
18/09/21 12:13:43.10 fWfet1kWd.net
このゲーム別にヒーローは求められてないからな

799:UnnamedPlayer
18/09/21 18:33:08.43 J0X5ySzp0.net
中国産韓国産のエルフが勝手にRTA始めるの多すぎて即切りしまくるわ

800:UnnamedPlayer
18/09/21 18:34:00.40 taYh+f+td.net
いくら奮闘して窮地を救ってもグリモア消えるせいでいまいち嬉しくないという

801:UnnamedPlayer
18/09/21 19:26:50.59 tNO/kWqNd.net
なんでキャラは5人いるのに5人協力プレイ出来ないんだ

802:UnnamedPlayer
18/09/21 21:36:25.92 TGYosaRC0.net
5人coopなんて聞いたことない
誰も挑戦しないだろうな

803:UnnamedPlayer
18/09/21 21:41:12.04 B8uaNcee0.net
L4Dから続く伝統だけど確かに必然性はないな
家庭用ゲーム機もNINTENDO64なんかはコントローラ4個接続できるけど4である理由はなんだろう

804:UnnamedPlayer
18/09/21 21:49:43.81 hAqTh4B70.net
ゲーム性とゲームバランスの取りやすさを考えると5人は多くて3人は少ない感じがある

805:UnnamedPlayer
18/09/22 01:07:01.86 CNV1xM8g0.net
奇数だとセンター争いでチームワークが乱れるからな

806:UnnamedPlayer
18/09/22 03:37:37.88 YXYJvy/ud.net
5人か4人かは重要ではないってクルーバーが言ったので4人にしました
まぁ4人の理由はバランス取りやすいっていうのと最後の参加者にもキャラ選択の自由を与えるためだと思う

807:UnnamedPlayer
18/09/22 16:42:48.37 hXmjSGY/0.net
l4d2でよく8-12coopとかやってたけど
パフォーマンス的に4が限界というか
プレイヤー増えた分、敵も増やすか硬くせんといけないからねー。このゲームデフォでも重いし、そんなテコ入れするmodは容認されないしな
Dedicate serverまだですかね

808:UnnamedPlayer
18/09/22 16:56:06.45 2Ha+u0NV0.net
デブ鮫がそんなめんどくさい仕事する訳ないだろ、中身スッカラカンのクソ高いDLCまた配信するから待ってろよ

809:UnnamedPlayer
18/09/22 19:20:58.69 IQceRCvWr.net
多人数お祭りモードは定期的にやりたくなる

810:UnnamedPlayer
18/09/22 19:38:37.75 rRR4m7m00.net
3でも5でも一人倒れた影響が変わりすぎる気がする

811:UnnamedPlayer
18/09/22 20:21:58.80 CK6+XR3Pa.net
dlc第二弾まだけえ?次はMAPだけじゃなくて武器やキャリアも追加してくれよな~。

812:UnnamedPlayer
18/09/22 21:32:11.31 1Z4Sw9B9M.net
KFみたいなwave耐えてボス倒したら勝ちのモードを1の井戸みたいな専用マップと一緒に追加してほしい

813:UnnamedPlayer
18/09/22 21:39:36.96 jHKIqUOm0.net
1のラストスタンドはコントラクトに出てきたら余裕でスルーする程度には面倒だった

814:UnnamedPlayer
18/09/22 22:50:27.42 wjVsOpoA0.net
赤粉追加して粉払ってダイスで再抽選できる怪しい賭博野郎でも追加してくれ
赤武器リロール要素も欲しいが、それより1のあのダイスがしたくて堪らないんや・・・

815:UnnamedPlayer
18/09/22 23:56:14.27 RK9MgdSZ0.net
赤粉追加する予定はあるらしいけどデブ鮫の「soon」とかいつになるんですかね…

816:UnnamedPlayer
18/09/23 03:41:16.29 ynrnr60N0.net
リピーターピストル連射するの楽しい
最大600発/毎分で撃てるっぽい
実用性は0で一人でカカシ殴ったときに気まぐれで撃つ程度だけど

817:UnnamedPlayer
18/09/24 15:18:37.49 8dQfrMTkd.net
レジェフレームとったらダレてきたなあ
DLCはよ

818:UnnamedPlayer
18/09/25 00:00:13.82 TOe3P2Eja.net
BHの25タレントはなにがおすすめ?

819:UnnamedPlayer
18/09/25 01:00:48.51 G+G1/dgn0.net
使ってみて自分に合うやつ選べばええんやで

820:UnnamedPlayer
18/09/25 01:15:27.82 rNjNBvY10.net
汎用性のEncore
確殺のDouble-shotted

821:UnnamedPlayer
18/09/25 10:07:19.44 3hZcASDW0.net
Double-shottedだろうな
スキルに何を求めてるか知らないから何とも言えんけど
CWを目的とするならDouble-shottedないと確殺は無理
Buckshotを選択しても確殺は無理
取り回しをよくするためにEncoreつけても近場のCW2体を倒す程度の速さにはならない

822:UnnamedPlayer
18/09/25 21:39:41.53 LD7pnD3y0.net
ShadeのNerfまだかな
クリ無くしてバックアタックで200ダメージくらいでいい
他のキャリアスキルと比較しても今の仕様は極端すぎるわ
でもShadeってボス火力以外弱いから変に火力落とすと前みたいに空気になりそうでデブ鮫のセンスが問われる

823:UnnamedPlayer
18/09/25 23:45:08.28 LZXym/+T0.net
通常攻撃にAPのない両手武器の対ボス性能上がった時にしれっと両手ダガーの対ボス性能が上がってたのがおかしいんだよな
シェイドのスキルクールダウン短くなって紫ポーションで連発できること考えてなかったんかね

824:UnnamedPlayer
18/09/26 00:17:36.60 MS8WgS4B0.net
対ボスしか取り柄ないんだから対ボス強くてええやろ……

825:UnnamedPlayer
18/09/26 00:22:18.59 WuMBdoDtd.net
対ボス強いキャラなのはいいけどやりすぎだろあの火力

826:UnnamedPlayer
18/09/26 00:48:49.52 1LkSOs7q0.net
対ボスも強いけど特殊にもめっぽう強いけど雑魚ラッシュは微妙なせいか
結構な頻度でshadeが勝手にRTA始めるのがクソムカつく

827:UnnamedPlayer
18/09/26 05:37:29.49 zEbmaz8P0.net
イキってるShadeはボスやCWに夢中になり過ぎて周り見ずにテヘペロするからイキられても気にもならない。
自爆しつつも共倒れする事で一応貢献してるから空気って訳でも無いし。

828:UnnamedPlayer
18/09/26 07:28:37.69 k+mwyYbz0.net
何故他の強化ではなく弱化を望むのか

829:UnnamedPlayer
18/09/26 08:37:08.98 d45VUyMAd.net
あれ基準に強化したらクソゲ待った無し

830:UnnamedPlayer
18/09/26 10:35:28.47 BHmXBqCrd.net
ラッシュ弱いけどボス来たときの保険っていう意味では今の立ち位置でいいと思うけどね
ラッシュ時にも前に出て死ぬようなやつは知らんけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch