Enter the Gungeon 第9チェンバーat GAMEF
Enter the Gungeon 第9チェンバー - 暇つぶし2ch250:UnnamedPlayer
18/07/30 18:43:49.30 sNXn1xct0.net
PS4版でどうにかプラチナトロフィー獲得できたのでアップデート追加分のトロフィーもいずれ狙いたい
チャレンジクリア、ネズミ撃破、強化ドラガンクリアってどの順番で高難易度でしょうか?

251:UnnamedPlayer
18/07/30 18:56:23.85 2lppNtGxM.net
以前にも貼られてましたが
ETGは3Dゲームなんだそうです
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)

252:UnnamedPlayer
18/07/30 18:58:24.34 z1tfrh3q0.net
やっと5層まで来たけどバルカンと愛のショットガンと不気味な触手でボスを倒せる気がしない
弾幕避けられねー

253:UnnamedPlayer
18/07/30 19:15:47.68 vXTPxUS80.net
ネズミ部屋のヘビってネズミの死体も食べるのか
銃1個分消費しなくていいのね

254:UnnamedPlayer
18/07/30 19:18:12.73 2hkuWych0.net
何でそれ試したんだよ怖いわ

255:UnnamedPlayer
18/07/30 19:19:57.05 wWy0cTbj0.net
吹いた

256:UnnamedPlayer
18/07/30 19:24:39.06 xinbhMGq0.net
ミミックの歯の首飾り、宝箱が全部ミミックになるって何かメリットあるの?

257:UnnamedPlayer
18/07/30 19:28:49.46 xinbhMGq0.net
しかもミミックの指輪もあるんだけどどーなるんだこれ

258:UnnamedPlayer
18/07/30 19:35:38.46 xinbhMGq0.net
あー自己解決したわ

259:UnnamedPlayer
18/07/30 19:44:41.92 DFYpukP8a.net
やったー、ようやく1人過去を始末できた
ライフが結構潤沢だったうえにドラガンが結構なデレパターンだった
デス数67総プレイ時間42時間
プリゾナーでめっちゃモロトフの世話になったけど他のキャラ大丈夫だろうか……

260:UnnamedPlayer
18/07/30 20:26:10.07 L6PNUlQN0.net
ダクトテープってどんな組み合わせで使うと有効なんでしょうか

261:UnnamedPlayer
18/07/30 20:34:14.08 +zW5Q74h0.net
>>256
ベタなのが即席キャノンのような弾数が極端に少い銃に弾数の多い銃を組み合わせるパターン
コレで弾切れとは無縁で且つあらゆるガンデッドを一瞬で葬るぶっ壊れ銃の完成

262:UnnamedPlayer
18/07/30 20:37:42.36 5j3JyYeka.net
>>249
「うますぎる!!」とか
「もっとくれ!!」とか
フキダシがつけば完璧だった。(スネーク的な意味で)

263:UnnamedPlayer
18/07/30 20:48:55.65 /CdZKpwma.net
そういうことかよ
ネタの仕込みが細かすぎる

264:UnnamedPlayer
18/07/30 20:50:44.15 OX2pG8bv0.net
ネズミ第三戦でのスーパーパンチを出せるタイミングがよく分からないんだけど、特定の時しか繰り出せないのかな?
隙狙って適当に押しても出せる時と出せない時があるんだが

265:UnnamedPlayer
18/07/30 21:19:09.39 1NKDpk/U0.net
ツインスティックシューターってほんと操作性悪いな
エイムアシストオンだとオブジェクトロックオンするし
次回作では樽とかオブジェクト関連無くしてほしい
弾幕張られるからユーザーのあしかせにしかなってない

266:UnnamedPlayer
18/07/30 21:33:28.64 u4nPjR6C0.net
そっか
ところでロボットって一番ドラガンまでいくの難しくないか?アーマーでしか回復できないから一発もあたんない緊張が凄いわ

267:UnnamedPlayer
18/07/30 21:35:33.73 L6PNUlQN0.net
>>257
ありがとうございます

268:UnnamedPlayer
18/07/30 21:37:56.68 hQkGj6Zfa.net
>>262
ガンおじは強いって言ってたし…

269:UnnamedPlayer
18/07/30 21:41:23.71 4ObdkPXA0.net
強い=簡単ではないから…

270:UnnamedPlayer
18/07/30 21:44:23.74 u4nPjR6C0.net
逆にブレットは糞強いし使ってて楽しい

271:UnnamedPlayer
18/07/30 21:56:08.77 7uSWrS4xM.net
ロボは解放するのも難しいしクリアするのも難しい

272:UnnamedPlayer
18/07/30 22:10:37.25 osZ4AQjg0.net
赤い武器ダンパー?があったから武器入れてみたら手持ちの武器4つ全部入れても食欲が満たされないようだ、ってなって武器貰えなかったわ

273:UnnamedPlayer
18/07/30 22:21:49.22 NrECv7ED0.net
>>268
赤いダンパーは多分だけど入れた銃の量が周回またいで引き継がれる
次見つけたときは簡単に開くかもしれない

274:UnnamedPlayer
18/07/30 22:26:33.71 osZ4AQjg0.net
>>269
そうなのか、4つでもダメなら相当武器余ってるとかじゃないあかんって思ってたけど次見つけた時に期待しとくわ
㌧クス

275:UnnamedPlayer
18/07/30 22:28:45.65 le6qYhAIa.net
合計7か10だっけ?

276:UnnamedPlayer
18/07/30 22:28:52.93 NrECv7ED0.net
>>270
英W


277:iki読んだら累計銃10個って書いてあったわ、すまん あと6個頑張って



278:UnnamedPlayer
18/07/30 22:35:40.00 osZ4AQjg0.net
ヒェッ…

279:UnnamedPlayer
18/07/30 22:38:14.65 1NKDpk/U0.net
テレビめんどくせえなあ
強制ワープで消えた枠祖母毛sね

280:UnnamedPlayer
18/07/30 22:51:33.94 50hVD9vF0.net
誤字凄いことになってますよ

281:UnnamedPlayer
18/07/30 22:52:55.19 634eED3D0.net
こんなところにまでアプデの影響が…

282:UnnamedPlayer
18/07/30 22:58:50.51 JWTxqZH/0.net
アプデの影響は草

283:UnnamedPlayer
18/07/30 23:02:04.34 4ObdkPXA0.net
Switch版はまだ誤字直ってないんだな

284:UnnamedPlayer
18/07/30 23:21:24.58 50hVD9vF0.net
もう150時間やってるが未だに上手くなる気配が見えないぜ...

285:UnnamedPlayer
18/07/30 23:51:36.52 VHpB6dVr0.net
Switch版で黒箱を視界に入れるだけでエラーでてふざくんな!
ってなってps4版を買いました
楽しい…楽しい…

286:UnnamedPlayer
18/07/30 23:57:36.36 cPlKneeS0.net
エイリアンエンジンの使い方がわからねぇ
これでボスは無茶か

287:UnnamedPlayer
18/07/30 23:58:29.23 u4nPjR6C0.net
俺もわからんシナジーで化けるのか

288:UnnamedPlayer
18/07/31 00:01:53.85 Mdqp1uBk0.net
>>281
タイムアタック用
リコイルクッソ強いのでかっ飛べる
射程クッソ短いけど火力も高い

289:UnnamedPlayer
18/07/31 00:04:12.88 byIgU11v0.net
ブランクうってドバーッっとね

290:UnnamedPlayer
18/07/31 00:04:30.41 y7pAmDlbM.net
>>281
星のはくせいとかアイアンポーション活用すれば思考停止でダメージめっちゃ与えられそう

291:UnnamedPlayer
18/07/31 00:09:12.55 h+22WBhi0.net
エイリアンエンジンはシナジーで空とべるようになったのがいい
移動に便利なのに事故らない神アイテムの完成

292:UnnamedPlayer
18/07/31 00:19:09.51 a0s3K+aV0.net
テレビ運搬した時に限って金槌ローリング部屋にぶち当たるんだけどやっぱり羽とかいるのかなぁ

293:UnnamedPlayer
18/07/31 00:20:32.00 Mdqp1uBk0.net
>>287
落ち着いてやればなんの問題もない

294:UnnamedPlayer
18/07/31 01:20:09.09 O232p/yZp.net
スーパーホットの時計強いんだろうけどなかなか難しい

295:UnnamedPlayer
18/07/31 02:14:25.45 r83Sa6hG0.net
セール買いでクリア!
・・・なんだけど引きがアレすぎてIsaacやってる気持ちに
化石弾(ヘリックス)の罠っぷりが酷かった ホーミング甘くなるとか聞いてない
URLリンク(i.gyazo.com)

296:UnnamedPlayer
18/07/31 02:33:01.65 r83Sa6hG0.net
パッシブアイテム落とせる事を今知ったわ

297:UnnamedPlayer
18/07/31 03:52:19.95 6jWBlIr8a.net
当然っちゃ当然だけど消費アクティブのシナジーってアクティブ使ったら消えるんだな
地図のシナジーは消えないんだからアクティブも…は贅沢か

298:UnnamedPlayer
18/07/31 05:35:10.14 uaUVJ77ld.net
6階って探索する意味ほとんどない感じ?

299:UnnamedPlayer
18/07/31 07:55:52.39 fBzGaCJOa.net
やっとロボでドラガン突破して過去戦行けると思ったら中央で変な手に捕まれて弾丸地獄とかいうので死んだ
過去戦出来なかったしなんやあいつ...

300:UnnamedPlayer
18/07/31 08:29:30.91 mHoDK33hM.net
>>289
パックマン以上に別ゲーになるよね
歩き避けできる範疇は無類の強さだけど
ドッジロールが必要になる攻撃されるといつも以上に神経使わされる
いつもと違う脳みそ使う感じが楽しい……SUPER HOTセールやってるしVR持ってないけど買おうかな

301:UnnamedPlayer
18/07/31 09:18:22.01 XGTEb2Uxa.net
スーパーホットは今買っておくとスタンドアロンのローグライクモードみたいなのも正式リリース次第もらえる

302:UnnamedPlayer
18/07/31 09:56:43.89 2orr10TXa.net
>>176
お前夜道気を付けろよ

303:UnnamedPlayer
18/07/31 09:59:42.35 DhNzosS


304:Fd.net



305:UnnamedPlayer
18/07/31 10:16:20.13 a0s3K+aV0.net
>>288
意味がわからなかったけどテレビって投げれるんですね
ありがとうございます

306:UnnamedPlayer
18/07/31 10:51:17.50 lHzMOB0p0.net
>>281
高射砲弾取ってから使うと散弾大量で楽しくなる

307:UnnamedPlayer
18/07/31 11:12:29.92 fo9ssFZP0.net
18回目の挑戦でようやくチェンバー5クリアできたああああ

308:UnnamedPlayer
18/07/31 12:08:24.36 rRTiYCY0a.net
マホガンつえーな
初めて4層ボスまでいけたけど、ほとんどマホガンしか使ってない。

309:UnnamedPlayer
18/07/31 13:09:57.07 ITiC/FApM.net
マホガンは弾数多いのも良いよね

310:UnnamedPlayer
18/07/31 14:42:56.18 +ffx2aB6a.net
シュレッダー使いにくかったけどシナジー面白いね
一気にボス戦向きになった

311:UnnamedPlayer
18/07/31 14:49:18.08 DhNzosSFd.net
小文字のr楽しい・・・

312:UnnamedPlayer
18/07/31 15:16:04.88 QhPFpXxvr.net
マホガンデコイのシナジー+スキャパー弾うるさ楽しい

313:UnnamedPlayer
18/07/31 15:26:13.81 N0NimjbT0.net
それにYV像と雪玉弾とリモコン弾プラスされたことあったけど
大量の松ぼっくりが巨大化しまくって処理落ちでPCぶっ壊れるかと思った

314:UnnamedPlayer
18/07/31 15:59:00.43 gvlOh26R0.net
>>294
過去を始末してるとそこからチェンバー6に行けるようになるから、過去を始末しに行きたいならそこを避けて歩かないといけない
まぁ、一回チェンバー6行ったなら穴開きっぱなしだから、間違えて行くってことは無いと思う

315:UnnamedPlayer
18/07/31 16:21:00.42 E7NXmNvEa.net
>>308
まじかぁ
てことはタイミング最悪だったってことか

316:UnnamedPlayer
18/07/31 17:02:19.00 O232p/yZp.net
4人のメインキャラの過去始末して次は隠しキャラだ!と喜び勇んで行ったら6層におとされて絶望するのがテンプレだから安心していいぞ

317:UnnamedPlayer
18/07/31 17:15:02.53 Kdnuh2Z70.net
かじられたかぎって盗めるのかな?

318:UnnamedPlayer
18/07/31 17:26:21.87 Kdnuh2Z70.net
自己解決盗めました

319:UnnamedPlayer
18/07/31 18:21:43.06 fpjgyw5N0.net
そーいやかじられた鍵フックショットみたいなやつじゃ盗めなかったわ他の時間止める奴なら盗めたんだがなー

320:UnnamedPlayer
18/07/31 18:39:07.07 uLZUYF7hd.net
70回死んでやっとクリアできたシナジーによってはほんとあっけなくクリアできるな

321:UnnamedPlayer
18/07/31 19:14:03.95 GuBWOYu8M.net
俺は段ボールで盗んだ
累計1000円の消化中に盗んだんだけど、次見たときにはちゃんと元の値段に戻ってたな

322:UnnamedPlayer
18/07/31 19:23:36.01 qd7igxbe0.net
3.5階層への入口って出現条件あったっけ?
鍵持ってる持ってないに関わらず確実に配置されるんかな。
3層でエラー落ちして中断再開で始めたらどこにも出なかった

323:UnnamedPlayer
18/07/31 19:52:30.69 0YfMVMoFd.net
鍵もってなくても3階に必ずネズミがうろちょろしてる部屋は見かけるわ
ただ今かなり不安定だからエラー落ちからの再開で出現しなくても不思議には感じないな・・・w

324:UnnamedPlayer
18/07/31 19:52:56.95 yXKylLNi0.net
かじられた鍵って盗めたのか、ガラスケースみたいなのに入れられてるから盗めないと思い込んでたわ

325:UnnamedPlayer
18/07/31 20:28:48.87 8qT+WaLNa.net
turkeyとlife orbはロボでも解禁してくれるようにして欲しいな。像自体は使えなくてもいいから。(例えば触るだけでカウントとか。)
出る保証のない像を求めてロボ封印で何度も潜っているが流石にキツい…

326:UnnamedPlayer
18/07/31 20:46:20.03 gWzSOF/x0.net
何故かパンチアウト中もメタルギア戦の情報が残


327:ってて燃焼ダメージで死んだ図 tps://i.imgur.com/ZlLOjdS.jpg



328:UnnamedPlayer
18/07/31 21:25:53.16 z6Vs+eiQM.net
プレイ動画上げてみた
URLリンク(www.twitch.tv)

329:UnnamedPlayer
18/07/31 22:08:30.96 BRx3rBkD0.net
SuperHotWatchっての初めて拾ったんだがこんなのクリア確定やんけ
ネズミメタルギアも無傷で倒せてしまった
色んなゲームやってきたけどここまでチートなアイテムは珍しいなぁ

330:UnnamedPlayer
18/07/31 22:56:35.82 IHSDvDfb0.net
弾丸の材料運んでる時に限って鍛冶屋が出てこないのやめてくれませんかね!もう3回も失敗して届けられない

331:UnnamedPlayer
18/07/31 23:27:58.50 BRx3rBkD0.net
鍛冶屋って必ずあると思ってた

332:UnnamedPlayer
18/07/31 23:35:02.56 2orr10TX0.net
鍛冶屋は店と同じで固定生成だった筈だが…
あとそういえばネズミの宝箱ロックピックで開けられたんだけどこれって既出?

333:UnnamedPlayer
18/07/31 23:48:18.57 byIgU11v0.net
そういう意味じゃないだろうそりゃ
過去始末したいときになかなか鍛冶屋が出てこなくて困ることもありますねぇ
ドラガンだけとっとと出てこられたって6層行くつもりがないときは困る
本当にロボは憎い

334:UnnamedPlayer
18/08/01 00:03:46.15 9n9BaRpVa.net
単純に鍛冶屋になかなか辿り着けないって話やろなあ

335:UnnamedPlayer
18/08/01 00:18:53.14 R4UbR41C0.net
くっそブレット君でドラガン突破したのに過去を消す弾丸貰うの忘れたわくっそ
もうエントランスのあそこで受け取れるようにしてくれ

336:UnnamedPlayer
18/08/01 00:27:38.73 r0v7je9Zd.net
的あて下手すぎてインチキしないとクリアできねぇ・・・
他の実績はほぼ終わってるのに
最初の黒宝箱からクローバープレイしたいよぉ
でも好きな武器は緑箱が多いんだよぁ
ポラリスとかイケテルとかハイパーライトブラスターとか

337:UnnamedPlayer
18/08/01 00:31:36.50 5NraTJzr0.net
そいえばポラリス連射出来なくなってた
ガンサー並に気に入っていたのに辛い

338:UnnamedPlayer
18/08/01 02:27:57.97 z+W/0b4n0.net
一丁で無双できた武器のいくつかは少しだけ弱体化されたっぽいね
良調整

339:UnnamedPlayer
18/08/01 03:02:17.83 aeWV/zoE0.net
フルシナジーワームガン楽しすぎたわ
ランクCの雑魚武器でも引き次第で無双できるのがいいね

340:UnnamedPlayer
18/08/01 03:04:54.46 uyIqPR8Y0.net
通常プレイだとネズミ倒してからの4層以降は一気につまらなくなるな
無双は合わないみたいだ
かといってチャレンジモードは難しすぎる…
自分には呪い9ロボ過去始末くらいの難易度が一番楽しい

341:UnnamedPlayer
18/08/01 03:50:25.07 nkEEs34Z0.net
わかる
ネズミルートで報酬ガバガバ獲っちゃうと地獄すら消化試合になりかねないんだよね
だからネズミルート入りに使った分の消費アイテムと黄鍵だけ回収して
上級ドラガン確定させるためだけにするとか割り切ったほうが良いんだろうなと思う
>>325
それ知ったとき嬉々としてスレに書き込もうと思ったがwikiにしっかり記載されててスッと取り止めた
ドリルでも開けられるのはその時知った
ちなみに秘密部屋のほうの黄鍵はピッキング不可でちゃんとパンチアウトで2個確保しないといけないらしい
あとピッキングしてからミミックと戦うとクールタイム完了するので都合2回ピッキングできる

342:UnnamedPlayer
18/08/01 07:28:34.64 1NEQ224x0.net
何回も潜ってるのに地図があと2つ出てこないんだが
みんなとっくにやってるのに俺だけ話に入れなくて寂しい

343:UnnamedPlayer
18/08/01 07:51:40.36 ZccwCQG/0.net
1階クリア率も10%切ってる俺は発言すらできないんじゃ…

344:UnnamedPlayer
18/08/01 09:25:55.05 JqogNLiVd.net
倒す敵に優先順位しっかりつけないと被弾増えるね・・・

345:UnnamedPlayer
18/08/01 10:05:40.92 8mJw6TOl0.net
ネズミ倒せる時点でノーマルの4F~6Fに苦戦する事は無いだろうしなあ

346:UnnamedPlayer
18/08/01 10:34:33.90 8u065wrv0.net
確かに報酬も壊れだしな
これは3.5を凌駕する難易度の4.5や5.5と超難化した6Fの実装が待たれる

347:UnnamedPlayer
18/08/01 10:45:29.49 aMueH/ppd.net
ネズミ倒したあと普通に6階で死んだ俺が傷つくからやめろ!
でもネズミはパンチアウト以外は二回目で撃破したぜイエーイ
一回目は高速モードで第一形態瀕死で倒したあと罠踏んで死んだ

348:UnnamedPlayer
18/08/01 11:10:30.96 8u065wrv0.net
2回クリアがエリートすぎるからむしろ嫉妬するわ
自分はパターン構築に試行回数必要とするタイプだから羨ましい
ミラーシールドとかホバーブーツとかライクライクとか作者時オカ好きすぎない?
元ネタになった個数のシリーズで言えばゼル伝が一番な気がする、その内集計したい

349:UnnamedPlayer
18/08/01 11:17:17.59 TSsUFz/7a.net
アプデあったの?スイッチ版は無関係かな
5階層たどりついたのがデス60で2回だけ、ぬいぐるみ所持してたときのみ
4階層あたりからはもう道中でボロボロ被弾してボスの顔見る頃にはオワタ式になっちゃうんだけどみんなどんな手法で攻略してるのん?
弾が足りなくなるからデフォ銃ぱんぱんしてるんだけどクソダサなんですかね
クソ回線で動画も見れないし英wikiくびっぴきでやってるけどほんとつらい

350:UnnamedPlayer
18/08/01 11:18:54.31 R4UbR41C0.net
NPCにリンクいるしブレット君の剣はソードビーム射つしね
まあ海外だとゼルダはマリオ以上のコンテンツだからなぁ
こっちのドラクエレベルに影響与えまくってる

351:UnnamedPlayer
18/08/01 11:29:02.89 RBErYAH10.net
最大強化のガラクタ戦士がベビーミミックで増産されてえぐい

352:UnnamedPlayer
18/08/01 11:57:40.60 8mJw6TOl0.net
道中で苦戦してるなら自分で動画撮って見直すと良いと思う
ドッジの方向、倒す順番、敵の弾の誘導などどこかに被弾の原因があるはず

353:UnnamedPlayer
18/08/01 12:08:13.14 0ldtXvk3a.net
空ビンとフックショットを忘れてもらっては困るぜ!

354:UnnamedPlayer
18/08/01 12:17:09.72 rG7fbVIRa.net
当てると麻痺するブーメランもね。

355:UnnamedPlayer
18/08/01 12:18:25.29 o5zfwmKe0.net
ゲームあんまやらんから体力満タンでビーム出るソードはカービィが元ネタなのかと思ってた
それの更に元ネタがあるのか

356:UnnamedPlayer
18/08/01 12:25:49.36 diDTpHDPM.net
カービィがソードの能力をコピーすると緑の帽子をかぶるけど、あれゼルダの主人公のコスプレだからあからさまなパロディ

357:UnnamedPlayer
18/08/01 12:28:42.80 8u065wrv0.net
>>342
既に何回か上がってるけど道中が安定しないのは雑魚敵を倒す順番が定まってないんだと思う
強力で被弾しやすいタイプの攻撃をしてくる敵は攻撃まで時間がかかるよう意図的に調整されてるから一度も攻撃させずに素早く倒してしまう
道中が安定すればブランクと体力が浮いてボスに回せるしボスにブランク使えればノーダメ勝利で体力を増やせる
このゲームにおけるパターン組みは弾の避け方じゃなくて自分の得意不得意も込みでどの敵から倒していくかの順序を用意すること
弾薬不足も火力のある強力な武器は厄介な敵に使って安定してる敵にはデフォ銃や捨て銃を使うことが大事だからこれも優先順位か組めるかどうかに結びついてる

358:UnnamedPlayer
18/08/01 12:30:32.71 0ldtXvk3a.net
ブレッド君は過去ボスの弾反射とかまんまだよね

359:UnnamedPlayer
18/08/01 12:33:20.96 8u065wrv0.net
トリのオカリナもめっちゃ良オマージュだし最初は自分がニワトリに襲われるんじゃないかと思って焦った
やっぱゼルダってすげーな

360:UnnamedPlayer
18/08/01 12:37:10.05 o5zfwmKe0.net
そういや緑帽だったな
そう考えると普通に分かりやすいパロなのに全然気づかなかった

361:UnnamedPlayer
18/08/01 13:01:10.43 npYsoLWC0.net
ブレット君は最初に剣受け取るとこから過去の始末終えるまで全部ゼルダだね

362:UnnamedPlayer
18/08/01 13:08:09.36 wnUn1yDxM.net
ブレットくんの過去は銃捨ててやってることが神トラだしアナザー衣装まで神トラだし
ゼルダというか神トラ好き過ぎだろ!ってなった

363:UnnamedPlayer
18/08/01 13:12:33.49 bAyLUZJy0.net
あれラヴィオか気づかなかったw

364:UnnamedPlayer
18/08/01 13:31:00.77 ljUeMef30.net
懐かしい、2年前もこんな話してたなぁ

365:UnnamedPlayer
18/08/01 13:59:00.20 GKsewVMs0.net
スクランブラーってめっちゃ強くないか?

366:UnnamedPlayer
18/08/01 14:18:25.09 1XkHfNi30.net
45時間92回目でようやくドラガン倒した
シューティング苦手だけど上達を感じるのはいいね
早く過去を始末したいわ

367:UnnamedPlayer
18/08/01 14:25:47.47 JqogNLiVd.net
BULLET
BULLET
BULLET
(いい声で)

368:UnnamedPlayer
18/08/01 14:27:40.88 uyIqPR8Y0.net
アプデ前の話で今はどうか分からないが
こっちの弾を吸収して跳ね返す魔術士にスクランブラー撃つと回避できなくなるよな
脳死でスクランブラー乱射してたら跳ね返されて弾がずっと自機に重なってて一気に死んだ事あるわ

369:UnnamedPlayer
18/08/01 15:36:29.40 CLHZCbct0.net
>>360
COINS
CASH
SHELLS
(いい声で)

370:UnnamedPlayer
18/08/01 17:09:30.65 1XkHfNi30.net
アイテムのオレンジはゴッドハンドのオマージュなのか
結構ネタ拾ってくる範囲広いな

371:UnnamedPlayer
18/08/01 17:16:47.46 cu3T0AkY0.net
あのグラフィックの感じはそうだろうねww
あれ見て初めてガンジョンが3dゲーだと気がついた

372:UnnamedPlayer
18/08/01 17:58:34.50 JbTrcu/ea.net
>>354
頭刺さってたブレットおじさんってブランク売ってるじーさんだよな?

373:UnnamedPlayer
18/08/01 18:08:33.92 lGjmdlOD0.net
>>342
ザコの攻撃は大きく分けて4つに分けられる。
1:現在位置を狙う奴(ブレッド族など)
2:偏差してくる奴(ベテランショットガン・ゴムダンなど)
3:弾をばら撒く奴(キューブプニョ・プゥン・キングブレッドバットなど)
4:その他(ブックワームの盗賊弾など)
んで、例えば1.2の組み合わせ(下水道など)なら1は無視できるよう大きく動き、2だけに注目する。
1.3ならドッジロールは3の為に取っておいて1の攻撃は移動で躱す。
1.2.3なら1.2の攻撃は小さくかわし、間合いを詰められないように押しの強い武器を使いながら3の影響が少ない所に逃げ込む。
てな感じに自分なりに組み立てていけばいい。
あとはこれらに壁でカバーする、追いつめられないように敵を誘導或いは薄い所から排除するなどの選択肢が加わっていくわけ。
このゲームは反射神経と同じくらい敵・銃のノウハウや判断力が大事だから、
被弾したら何が悪かったのかってのを考え�


374:トみるといいよ。その辺は正にローグライク。 え?4はどうしたって?4は体でおぼえましょう。



375:UnnamedPlayer
18/08/01 18:32:29.79 uyIqPR8Y0.net
血染めのスカーフで回避連打すると弾幕張られようが無敵になるって既出だっけ?
祝福+チャレンジで遊んでたんだがハート2でデッドキング+リロード足元燃焼+毒が追っかけて来る引いちゃって
もう無理だと思って瞬間移動回避連打してたらまさかのノーダメで勝ったわ
移動後0.1秒くらい無敵だからずっと超連打で行けるな
指を始末することにはなるが

376:UnnamedPlayer
18/08/01 18:44:18.45 J9iB1ZzgM.net
オレンジは映画「時計仕掛けのオレンジ」の引用じゃないの?
アルトラを解放してトルチョック制裁を止めない

377:UnnamedPlayer
18/08/01 18:52:34.65 N6tJC3r40.net
まあネタの引用先が一箇所とは限らんぜ
ひとつのアイテムでもアイテムの効果とグラと説明文とで元ネタが別だったりする

378:UnnamedPlayer
18/08/01 19:14:02.53 xpoWr80b0.net
下水ぶらついてたらいつの間にか金が600とかになってたのなんだろう?

379:UnnamedPlayer
18/08/01 19:47:38.52 ljUeMef30.net
ガラクタが純金製だったんじゃね?

380:UnnamedPlayer
18/08/01 20:10:39.09 xpoWr80b0.net
そういえば拾ってた、そういう効果だったんだアレは
ありがとう!

381:UnnamedPlayer
18/08/01 20:45:44.36 nkEEs34Z0.net
スパイスジャンキーになるとパンチアウト報酬もスパイスだし中ボス報酬もスパイスだし店売りもスパイスだし
本当にみんなしてスパイス食わせようするんだな
ハート1になるとタバコと違って食っても自傷ダメージ入らないし最強だな
と調子乗ってたら呪い値10に達して死んだでござる

382:UnnamedPlayer
18/08/01 20:46:34.25 TIoYDK810.net
クローバーの解放条件が英語wiki見てもわからん
あの射的のやつをやればええの?

383:UnnamedPlayer
18/08/01 21:12:24.79 8oTrUEHia.net
俺は即席わからん

384:UnnamedPlayer
18/08/01 21:21:16.97 tQNR5Cn30.net
>>374
射的パーフェクトを3回達成でアンロック

385:UnnamedPlayer
18/08/01 21:23:34.54 bg2bs2m3a.net
パロディならメタルギアも相当多くないか?
てか開発が日本ゲー好きというよりこっちが日本人だから日本のパロディに気付きやすいだけってのもあるよな

386:UnnamedPlayer
18/08/01 21:32:42.07 8mJw6TOl0.net
日本のゲームのネタは実際かなり多いね

387:UnnamedPlayer
18/08/01 22:07:55.44 IXZAI/E+a.net
ありがとう、立ち回りを見直してみるよ
そもそもまだ敵のギミックを把握しきれていないからなあ……
ダクトテープを例えばrpgと小文字の組み合わせでrpg撃ち放題にしたい場合、
一回目が小文字、二回目がrpgでいいのかな?

388:UnnamedPlayer
18/08/01 22:17:12.29 TIoYDK810.net
>>376
サンクスそゆことか
にしてもブレット過去戦ムズいな

389:UnnamedPlayer
18/08/01 22:24:03.32 /yGAoQBsH.net
>>379
ロケランをリロード無しで打ち放題になると想像してるのかと思うけどそうではなく
ロケランの弾を発射した度にリロードすることで小文字の弾数もロケランに回せるようになる
結論を言うとリロードすることを忘れなければどちらが先でも問題ないし変わらない

390:UnnamedPlayer
18/08/01 22:35:00.56 IXZAI/E+a.net
>>381
リロードは考えてなかった……装弾数が増えるのは判るけどwikiだとaは消えるとか両方撃つとかいまいち勝手が判らず
タップ撃ちで小文字を無駄撃ちしないようにして一発ごとにリロードすることで
小文字の最大弾薬数わる2をrpgにシェアできるって感じなのかな
やっとアンロックできたしはよ使ってみたい

391:UnnamedPlayer
18/08/01 22:38:08.47 8mJw6TOl0.net
RPGが後だとリロード時間長くならない?

392:UnnamedPlayer
18/08/01 23:01:37.62 IHbfdciOd.net
>>378
雷電のくねくね紫レーザーとか懐かしい所引っ張ってくるよねw

ちょっと質問なのですが「いのちのたま」と言う武器の使い方がイマイチ分からないのです
玉が青くなった状態から何か別の攻撃方法とかあるのでしょうか?

393:UnnamedPlayer
18/08/01 23:04:10.34 /yGAoQBsH.net
>>383
あーリロード時間は後付したもの準拠になるのか?意識したこと無かったな

394:UnnamedPlayer
18/08/01 23:20:21.75 CLHZCbct0.net
>>384
青くなったら一旦トリガーから指離して再度トリガー引いたら高威力の全画面攻撃

395:UnnamedPlayer
18/08/01 23:21:35.65 CLHZCbct0.net
>>386
失礼トリガーじゃなくてリロードだ

396:UnnamedPlayer
18/08/02 00:07:01.45 wmOj21ky0.net
switchアプデ来てるな

397:UnnamedPlayer
18/08/02 00:32:30.81 M7oufRF80.net
>>384
謎のパズルボブルとかね
もっとマイナーな元ネタあるかな?

398:UnnamedPlayer
18/08/02 00:38:15.23 jsoAiAuK0.net
switchアプデきたー!
2.0.9になってるみたいだけどPCのはなんぼだっけ?

399:UnnamedPlayer
18/08/02 00:45:45.48 a/0YRqfs0.net
アドバイス参考にわからんダメージ受けたら動画撮るようにしたらなんとか竜のツラ拝めましたありがとう
なんだか勝手に6階層ある気になってたけど、5階層でいったん締めるんですね

400:UnnamedPlayer
18/08/02 01:08:15.44 7wAw9RXC0.net
6層はクソッタレ誘導へにょり地獄なので
ドラガン初めて倒せた程度の腕前じゃわからん殺しがひど過ぎて禿げるぞい
ブランクを十分持ち込める腕が必要
ぶっちゃけ背景色で敵に迷彩効果なんが最クソなんだけどね…疲れ目に赤黒でもう気が狂う

401:UnnamedPlayer
18/08/02 02:00:00.47 VVn6ljYk0.net
PCは2.0.10だよ
COOP周りでまだまだバグが多いけど。

402:UnnamedPlayer
18/08/02 05:33:01.77 6OFTFexn0.net
何故かわからんけど、正直言ってちょっと飽きてきてる自分がいる…
こんなにシナジーも追加されたし新要素も山盛りあるのに、どうしてか以前のVerよりも食傷気味
最近は3.5階行ってパンチアウトやって負けたらゲーム落とすみたいなことばっかりしてるわ

403:UnnamedPlayer
18/08/02 07:10:49.39 ukgyMbt30.net
俺は真逆だな、アプデ前まで週1か隔週に1回くらいしかやらなくなってたのに
今は毎日3時間位やってるからな、全然楽しいわ

404:UnnamedPlayer
18/08/02 07:42:57.36 M7oufRF80.net
このゲーム買ったときはあまりはまらなかったけど、ターボモードにしたらめっちゃ面白くなった。
テンポが悪かったのが嫌だったみたいだ。どの部屋にでもワープできるようにしてくれたらもっといいのにな。

405:UnnamedPlayer
18/08/02 08:05:35.37 Gi/dgSOf0.net
ダブルチャレンジや呪い9チャレンジの他にターボやネズミを足せるのが遊べる幅広がって嬉しい

406:UnnamedPlayer
18/08/02 08:20:26.03 VVn6ljYk0.net
自分もネズミ戦おわったらもうそこで終了しちゃうな
引きがよかったら上級ボス目指すけど

407:UnnamedPlayer
18/08/02 08:29:18.55 f39nUDNId.net
射的ゲーム実績狙いで潜ってるが滅多に出ねえ
出てもインチキできないと勝てる気がしねえ

408:UnnamedPlayer
18/08/02 08:30:14.61 5sPAQk1q0.net
シナジーガラガラ銃つえーな
好きな武器だったから満足出来るわ

409:UnnamedPlayer
18/08/02 08:31:57.47 KQ+jYCBRM.net
ターボでぼちぼちネズミに会えるようになってきたけど
パンチアウトはあいかわらす勝てないしチャレンジモードは次元が違うし
めっちゃどん詰まり感を覺えてる

410:UnnamedPlayer
18/08/02 09:59:08.25 /D+R7JZRa.net
>>399
射線を通すのに面倒くさがらずブロック数える
止まってる的を先に撃って弾速を確認する
時間かけてじっくり狙ってがん


411:ばれ



412:UnnamedPlayer
18/08/02 10:06:45.85 eZBn84bsd.net
わからない攻撃は取りあえず上ガード
モーション読めるようになるまで頑張れ

413:UnnamedPlayer
18/08/02 10:32:52.79 mrjjJhv90.net
乙女の盾が実は神アイテムじゃねと今更気がついた

414:UnnamedPlayer
18/08/02 10:57:08.15 Y9fbA6pnd.net
リロード後無敵になるやつとスズキの組み合わせも強いぞ、俺ネズミこれで倒した

415:UnnamedPlayer
18/08/02 11:12:29.10 M7oufRF80.net
>>404
乙女の盾強いよな。リフレクトボールとのシナジーで弾も敵も跳ね返すようになったら
マジで無敵っぽい。
ただ、立ち回りが変わりすぎて慣れないうちは事故りまくるのがあれやな。
Isaacのチャレンジモードみたいに、最初からそう言うの揃ってるプリセットがあれば練習にもなるし楽しそう。

416:UnnamedPlayer
18/08/02 18:06:11.06 smyjvKF6M.net
チーズ銃手に入れたけどこれ強すぎてつまらんな
固定で手に入るってのもなんかガンジョンらしさがないし封印した方がいいか

417:UnnamedPlayer
18/08/02 21:44:15.19 anOWypO00.net
ロボットってガラクタ拾うと何か強化されるんだっけ?前に見た気がするんだけど検索しても全然出てこない...

418:UnnamedPlayer
18/08/02 21:52:42.85 07fBL0K40.net
ダメージが5%ずつ増えていく
10個なら50%アップ

419:UnnamedPlayer
18/08/02 22:02:50.09 vQCBGvc40.net
パンチアウトが下手すぎる
コツ教えてくれ

420:UnnamedPlayer
18/08/02 22:10:17.48 BVa0ERmE0.net
鉛の神秘って体力マックスで各種能力アップであってる?

421:UnnamedPlayer
18/08/02 22:12:04.41 jsoAiAuK0.net
switch版もシナジー名出るようなったやん!

422:UnnamedPlayer
18/08/02 22:32:42.92 M7oufRF80.net
ディボルバーの弾、いきなり敵が変化してむしろ被弾が増えるわ。マイナスアイテムかよ。

423:UnnamedPlayer
18/08/02 22:36:04.59 1cQGw6hL0.net
ディボルバーの説明文見れば大体そこらへんわかるやん

424:UnnamedPlayer
18/08/02 22:38:51.40 vQCBGvc40.net
ネズミ行こうと思って少しでもいい状態にしようと宝箱開けまくったり
ブランク使ってたら思い出した頃にはいけなくなってて自分を殴りたい

425:UnnamedPlayer
18/08/02 23:09:07.27 M7oufRF80.net
>>414
分かるけどさ、利点が少なすぎね?ゴム弾がミュータントショットシェルに変化するなんてひどい。
>>415
俺もよくやるから自分を責めないで。かじられた鍵が買えないこともザラ。

426:UnnamedPlayer
18/08/02 23:15:47.55 br/Tmo9b0.net
ダクトテープでくっつけた武器を持っている状態でその武器とシナジーアするアイテムを拾ったら、武器が素の状態に戻るのは仕様なんですかね?
パーティクラーにバルカン砲を付けた後、ドラムクリップを取得したらバルカン砲のみの状態になりました。

427:UnnamedPlayer
18/08/02 23:20:50.32 xRgESJ0m0.net
ps4ってシナジー効果とかみれんよね?

428:UnnamedPlayer
18/08/02 23:34:39.49 Z0jmrqymH.net
今各機種でバージョンバラバラだから近いうちにPS4もアプデ来るでしょ
昨日まではスイッチが一番バージョン低かったし

429:UnnamedPlayer
18/08/03 00:10:39.34 iQhg9b4J0.net
ロボット過去始末できたけどバッドエンドかこれ

430:UnnamedPlayer
18/08/03 00:48:22.64 N8dzrYnX0.net
まだロビーに皆居るから平気平気

431:UnnamedPlayer
18/08/03 01:10:34.86 8hA2snj50.net
今日始めたけど4階までしか到達できんなぁ~
牢屋にいるNPC達を解放していけば少しは楽になるのかしら

432:UnnamedPlayer
18/08/03 01:22:43.95 pbgOfppu0.net
>>417
知らなかった、シナジーも増えとるしめっちゃ困るな。
>>422
アンロックのアイテム大体強いからどんどん楽になるよー。

433:UnnamedPlayer
18/08/03 02:09:04.90 u6AA9fLO0.net
>>420
多分裏切り者と同じような理由


434:だからハッピーエンド ディボルバーはダスターよりずっとひどいよな ただでさえディボルバーそのものが弱いのに敵が変化するとその分体力が増えるとか修羅の武器



435:UnnamedPlayer
18/08/03 02:29:16.54 N8dzrYnX0.net
名前忘れたけどあの下水と鍛冶場に出てくる2Way弾撃ってくるやつに変化することがあるので
フライフルの試練で使えなくもないらしい

436:UnnamedPlayer
18/08/03 02:29:35.27 Bz5e//Fq0.net
地獄のメイデンと赤い奴2固定のワッフル部屋の敵を変えられるなら意味あるかも
あの編成と穴の配置苦手すぎる

437:UnnamedPlayer
18/08/03 03:20:49.38 s7AgNIvj0.net
プラチナ弾の効果って永続かな?
あんま実感できない

438:UnnamedPlayer
18/08/03 04:50:29.83 d3EOwBVR0.net
ディボルバーは鍛冶場とか地獄にいるタンク役とかリーパーとかこれ以上悪くなりようがないような敵を消すために使う銃って感じ
火力に乏しいならチェンバー2のアイアンメイデン辺りには有効だと思う
ただし言われてる通り普段使いできないし咄嗟の持ち替えが必要になるしで扱い辛さは否定しない

439:UnnamedPlayer
18/08/03 05:57:15.36 oNoB9fLRa.net
別の敵に変えるより鶏に変えたほうがよっぽど強いよなぁ
ディボルバー弾はレアリティ下げていいと思う

440:UnnamedPlayer
18/08/03 06:59:22.17 ixECjnlP0.net
爆弾みたいな中ボスクソうざい
めんどくさすぎてエンカウントしたら即リスタートしてるんだけど

441:UnnamedPlayer
18/08/03 07:39:27.06 uDzOv3gCd.net
あれは部屋の端にいれば気持ち楽
面倒なのは否定しないけど

442:UnnamedPlayer
18/08/03 07:50:12.39 9OYitYSbd.net
あの中ボスについて前スレで原作通りメカクッパぶつけようぜって書き込みあったけど召喚してくる雑魚投げれたりしないよね?
スズキで打とうって話だったのかな

443:UnnamedPlayer
18/08/03 09:22:44.96 s7AgNIvj0.net
ハイドラガンファイヤ見つけた人いる?
まず隠し部屋見つけるのがめんどすぎる

444:UnnamedPlayer
18/08/03 09:42:36.13 3BaN3QQwa.net
隠し部屋は積極的に探すけど見たことない
というか魔女ですら2、3回しか見たことないのに見つけれる気しない

445:UnnamedPlayer
18/08/03 11:46:20.36 iq1SQBdd0.net
ブリンクって毎フロアいくつ補充されるの?2個未満なら2個まで、2個以上なら増えないって感じ?

446:UnnamedPlayer
18/08/03 11:46:33.57 wCzSNwJSM.net
無限弾ではヒビが入らない仕様いらないと思う

447:UnnamedPlayer
18/08/03 12:04:23.58 d3EOwBVR0.net
探し辛いからこそ地図とか札束とかに存在意義があるわけで
ただ壁ミミックは目を覚ましたら隠し部屋が開くとか欲しい
そうすれば戦いそのものが損じゃなくなるし

448:UnnamedPlayer
18/08/03 12:43:54.15 Psl78GnPr.net
>>409サンクス

449:UnnamedPlayer
18/08/03 13:21:18.40 6N5VFijY0.net
難易度緩和で新規が相当早くクリアできてる報告多いのにまだ緩和求めるのかよ
それともアップデートから来た勢か

450:UnnamedPlayer
18/08/03 13:52:57.23 N+OQtNlE0.net
敵に得を求めるのがまず間違ってね

451:UnnamedPlayer
18/08/03 14:05:00.09 VSZ3hobE0.net
壁ミミックはコイン多めに落としてくれるだけでもいい
とにかく全くうまあじがなくてただただ邪魔なだけなのは勘弁

452:UnnamedPlayer
18/08/03 14:08:07.83 9vKp0V600.net
ボス報酬ミミックもなー
ネズミ箱なら超美味いんだけど

453:UnnamedPlayer
18/08/03 14:36:59.67 6N5VFijY0.net
すべてがプレイヤー側の得にならないと満足できないのってゲームを根本的に否定しかねないな

454:UnnamedPlayer
18/08/03 14:40:13.88 ORYi4frOd.net
なんやこいつクソ気持ち悪いな

455:UnnamedPlayer
18/08/03 14:46:23.39 OlzReeLj0.net
>>444
シッ!見ちゃいけません!

456:UnnamedPlayer
18/08/03 14:51:19.62 l1bD5G7P0.net
ブラックホールと触手の組み合わせがぶっ壊れすぎてて全ボスノーダメ
アクティブリロードもつけてダメUPしたら更にひどい

457:UnnamedPlayer
18/08/03 15:01:55.67 OlzReeLj0.net
壁台座ミミはめんどくさいこともそうだが意外と頻繁に出現するうえに出現頻度にばらつきがあるのが問題
元々運ゲー要素の多いGungeonだが、今Verはいままでにも増して運要素が強くなった
新規の早期クリアが多いのはシナジーが増えまくったことで強力なアイテムによるゴリ押しのパターンが増えただけで
ゲームとしての難易度緩和はそれほど無い。弾箱赤が追加されたくらいか

458:UnnamedPlayer
18/08/03 15:03:54.11 N+OQtNlE0.net
腕がありゃ普通にクリア可能
ヌルゲーマーでも運しだいでクリアできる
十分じゃね

459:UnnamedPlayer
18/08/03 15:05:39.39 pbgOfppu0.net
すべてプレイヤーの得にならないとって言ってるんじゃなくて、良いことと悪いことが一緒になってたほうが
ゲームって面白いんだよ。
特にローグライクは、一つのアイテムも色んな使い方が出来たり、敵ですら利用するのがいいところだと思う。
まぁヌリカベ君に関しては、見た目よりだいぶもろいから俺はあまり気にしない。
でも、パーフェクトを狙ってるボス戦に乱入してくるのはめっちゃ困る。

460:UnnamedPlayer
18/08/03 15:26:29.19 ZPVMBdWC0.net
隠し部屋でクイズ出してくるのって何問くらいあるんかな?
2回しか出くわした事ないけど
自分は今日ツイてる?(はい、で当たりだった)
LASERとは何かの頭文字?(はい)
他にもあったら教えてくだしあ

461:UnnamedPlayer
18/08/03 15:40:46.78 zNNqY4pza.net
全部当たりだぞ
箱壊す以外の選択肢ならオッケー

462:UnnamedPlayer
18/08/03 15:54:29.39 TjqD/1U10.net
あれって50%でアタリかハズレかになるものだと思ってた

463:UnnamedPlayer
18/08/03 16:01:44.38 w3zTd/Jv0.net
ネズミの宝物庫にミミック歯の首飾りを持っていったらミミック協会の人が来て文句言われた

464:UnnamedPlayer
18/08/03 16:01:57.52 ZPVMBdWC0.net
え、まじかよ!真面目に考えてたわw
やられた

465:UnnamedPlayer
18/08/03 16:25:40.42 ltbvaV18d.net
ミミックガンに始めて出くわしてビビった

466:UnnamedPlayer
18/08/03 16:40:57.59 iQhg9b4J0.net
>>449
わかる
なんか難しい方がゲームとして良くできてると思ってるアホがいるよな

467:UnnamedPlayer
18/08/03 17:19:24.57 tmf6MGtq0.net
シレンDSのカラカラペンペンを思い出すなー
アイテムをおにぎりや雑草に変えるモンスターと違って
只破壊してアイテム欄圧迫するだけだから嫌われてた
壁ミミックはあれに近いものを感じる

468:UnnamedPlayer
18/08/03 18:14:29.62 wCzSNwJSM.net
ハード変えて1から遊んでるけど弱いハズレ銃をアンロックするのがつらい

469:UnnamedPlayer
18/08/03 18:21:16.42 WNqR3GEg0.net
ブラックホール撃つと他の弾も吸われるけど、発生中何で攻撃したらいいのん?

470:UnnamedPlayer
18/08/03 18:25:02.84 N+OQtNlE0.net
難しいも糞も壁も台座も弱いけどね
理不尽じゃなきゃいいのさ

471:UnnamedPlayer
18/08/03 19:02:05.22 u6AA9fLO0.net
壁ミミックは弾幕の濃さと流れ弾での出現のせいで
乱戦時に画面を圧迫する弾幕を不意打ちで出されるのがシャレにならん
台座ミミックは手間と面倒が増えるだけ
クッパパロディのボスは暗い狭い怖い部屋に青い床でさらに足場が小さくて落下ダメージ頻発
それとメカクッパ固すぎ問題
この辺のウザさだけ何とかしてほしいわ
楽しいのは最初だけで結局ストレス要素になった

472:UnnamedPlayer
18/08/03 19:06:35.19 50fjEbG20.net
宝ミミックが鍵無しで中身取れるメリットくれるんだし壁と台座も少し調整はして金やらキーブレット的な要素欲しいね

473:UnnamedPlayer
18/08/03 19:19:24.17 iQhg9b4J0.net
台座も宝箱もいいんだが
壁だけは頭の血管ブチキレそうになる

474:UnnamedPlayer
18/08/03 19:39:07.17 KvibQofqd.net
ミミックは「うわぁぁぁミミックだァァっ!」って楽しめるし個人的にはいいわ

475:UnnamedPlayer
18/08/03 19:42:06.83 OlzReeLj0.net
前でさえボス戦中にガンフェアリー出てきてUZEEEEってなってたもんな
今Verはマジでめんどくさいだけの敵が追加されてしかもガンフェアリーなんかよりよっぽど頻繁に出現する
新規敵も妙に硬いくせに落とす金はブレット族と同じ、あとあのマスターハンドも避けにくくめんどくさい
そのへんの設定が適当すぎる気がする、せっかく追加したのにもったいない

476:UnnamedPlayer
18/08/03 19:45:54.12 u6AA9fLO0.net
マスターハンドは光った瞬間に判定があるっぽいね
降りてくるタイミングでよけても当たるのは
初心者のころギリギリで回避しても全然弾に当たってしまうのに困惑したころを思い出す
なまじSTG慣れしてるプレイヤーだったもんでボス戦でそうなって打ちのめされたわw

477:UnnamedPlayer
18/08/03 19:51:00.97 d3EOwBVR0.net
強いとか弱いとかじゃなくて壁は単なるハズレでしかなくて
ほとんど回避しようがなく不快にさせるだけの存在でしかないし
台座は台座でただいたずらにプレイ時間と確認の手間を取らせるだけ
勝てば100円プラス負ければ100円マイ
ナスの賭け事なら乗ってくれる人はいるだろうし負けてももう一勝負してくれるかもしれないが
勝っても0円負ければ100円マイナスの設定ではプレイヤーが不条理感しか覚えないし誰もこんなのやりたいと思わない

478:UnnamedPlayer
18/08/03 19:55:52.08 u6AA9fLO0.net
じゃあ油ナスに128薬莢

479:UnnamedPlayer
18/08/03 20:02:58.89 FYRSf0AS0.net
知ってる人いたら教えて下さい
ペイデイのアイテムが店にずっと並んだままで邪魔なんですが消す方法ってありますか

480:UnnamedPlayer
18/08/03 20:05:12.95 pmeJ+rCQd.net
マスターハンドはドッジロールしてれば追いつかれないはず
それより丸呑みしてくるワーム
あいつドッジロールしても追いつかれない?

481:UnnamedPlayer
18/08/03 20:07:21.76 50fjEbG20.net
スキズキはHP低いから飲まれる前に倒すか、一応逃げ切れるには逃げ切れるけど難しくて8割方確定ダメージにされてめんどくさい
なんとかならないのかあのライクライクもどき

482:UnnamedPlayer
18/08/03 20:13:41.25 pbgOfppu0.net
>>459
ビーム系の武器なら吸われない。鬼の顔とかガンマレイ、ムーンディガーみたいな。
>>470
どっちも追いつかれてもダイジョブ。光ったらドッジロールで避ける。

483:UnnamedPlayer
18/08/03 20:33:04.71 4kCFbXX0d.net
>>469
どうにかして取得してアンロックすれば他の品と同じように正規の値段でたまにでてくるようになる
PAYDAYがどういうゲームか考えれば自ずと答えは出てくるはず

484:UnnamedPlayer
18/08/03 20:42:41.74 WbGSdo6Xa.net
>>459
あれって吸われる前に敵に着弾すればokじゃなかったっけ?
だから自機とブラックホールの間に敵が入るようにすれば当てられた筈。
因みにシンギュラリティもそうだったような。

485:UnnamedPlayer
18/08/03 21:14:39.04 WNqR3GEg0.net
>>472,474
ありがとう、吸われる前に当てる、と、フェニックスの炎やビーム確認できました
ブラックホールガン強すぎてわろた

486:UnnamedPlayer
18/08/03 21:42:05.13 FYRSf0AS0.net
>>473
教えてくれてありがとうございます
やっぱり一回入手する必要があるんですね
ちょっと試行錯誤してみます!

487:UnnamedPlayer
18/08/03 22:34:55.39 ml/Pduzr0.net
URLリンク(i.imgur.com)
なんかギラギラ光ってる宝箱開いたらエレベーターの部屋とボス部屋しかないエリアに飛ばされて
ボスと戦ったらボスもなんかバグっててリザルト画面これなんだけどバグ????仕様????

488:UnnamedPlayer
18/08/03 22:42:03.17 HvyrpWq30.net
>>477
バグ箱っていうレアな宝箱
聞く前に英語wikiとか見て調べような

489:UnnamedPlayer
18/08/03 23:02:43.09 ml/Pduzr0.net
>>478
申し訳ない…
王様豆銃くれないバグむかつくな…

490:UnnamedPlayer
18/08/03 23:46:48.98 XFLt8neo0.net
もう150時間やってるけどバグ箱も虹箱も出てこないからズルく感じる

491:UnnamedPlayer
18/08/03 23:53:40.45 N8dzrYnX0.net
プレイ時間3時間ぐらいの頃にバグ箱出てきたけど当然太刀打ちできるわけもなく
それからチャレンジしたくても出てきたことがない

492:UnnamedPlayer
18/08/04 00:08:09.36 3wdFW1NO0.net
虹もバグも10周しないうちに出てそこからさっぱりだなあ。

493:UnnamedPlayer
18/08/04 00:10:12.34 3xACnAWpa.net
1000ヘゲモニー位支払って
その周はバグ箱確定で出る機能とかあったらいいのにね。
どうせ使い道なくなるし。(既に余りすぎて画面から見切れてる)

494:UnnamedPlayer
18/08/04 00:18:34.44 gPv01GHK0.net
それ良いね
そのために稼ぐようになったらやりがいも増えそう
今って負けが込むと不利になるからぶっちゃけすぐリセるもんな

495:UnnamedPlayer
18/08/04 00:20:45.39 b679H/XG0.net
初めて銃騎士の鎧が全部そろった。変身が見られて嬉しい!
ところでお金が400ほど増えたんだが、そういう効果もあるのかな?
wikiにはリロードが無くなるとしか書いてないんだが。

496:UnnamedPlayer
18/08/04 00:49:02.98 7SEmHEJv0.net
騎士装備揃えた事あるけどリロード無しで撃ちまくれるだけで所持金が増えたりは別に無かったから何か別のアイテムの効果だろう

497:UnnamedPlayer
18/08/04 01:23:00.31 8pQqfnEC0.net
金のがらくたじゃね

498:UnnamedPlayer
18/08/04 01:32:45.10 w8E8ox1Qa.net
バグ箱のボスは倒してもミミックだらけで嫌になるわ

499:UnnamedPlayer
18/08/04 01:46:25.20 gOFbnrwra.net
虹箱はさっき初めて出た
170デスで虹1バグ1だ

500:UnnamedPlayer
18/08/04 03:58:34.60 ZKqIt6yo0.net
スキズキのロール回避が上手くいかないから小さい柱でインコース最短でグルグル回ってみたら追いつかれない事に気づいたわ

501:UnnamedPlayer
18/08/04 04:58:10.16 b679H/XG0.net
>>486 >>487
金のガラクタでした。すまん。
鎧が金ぴかでテンション上がって間違えたわい。

502:UnnamedPlayer
18/08/04 05:50:51.69 gJM+u1LPa.net
すまん嘘の代償ってどこで取れるんだ?
まだ1回も取れてないっぽいんだが

503:UnnamedPlayer
18/08/04 08:18:23.15 9cmomYtga.net
>>492
アイツは「大体」真実を語る者。
何を答えても「まことにそうであろう!!」
…あとはわかるな?

504:UnnamedPlayer
18/08/04 09:13:03.82 fFZewVr20.net
ヤツが死に際に言う「ずっと勘違いしてたようだ」のくだり、何の事なんだろ
これもなんかのオマージュ?スターウォーズか何かか

505:UnnamedPlayer
18/08/04 09:43:29.69 EQqudy9T0.net
>>494
それってネズミの話?
それなら其処じゃなくてその前の「仮面を取って素顔を見せてくれ…」が
FF6のパロディなんじゃない?
んで、シャドウと違ってみんな素顔だから
「あ?そうなの?仮面じゃないの?」というオチってだけだと思う。
なんで唐突にFF6?って聞かれたら答えようがないけど。

506:UnnamedPlayer
18/08/04 10:13:20.04 EQqudy9T0.net
↑を書いててふと思ったが、
ネズミの独白がグレイフォックスのそれと被せていると考えれば、
仮面云々はメタルギアのサイボーグの仮面の事を指しているのかもしれない。
「お前もサイボーグだろ?だから仮面とってくれよ」「え?あ?違うの?」ってなノリかな?
FF6は関係ないかも。

507:UnnamedPlayer
18/08/04 10:14:56.97 2LJ1nwvF0.net
やたら9999円のもの売られるんやけどなんやこれ

508:UnnamedPlayer
18/08/04 10:18:22.89 SQQ1f0r10.net
10時間くらいマウス+キーボードでやってたけど
アプデ後1層ボスで死んでアンインストールしそうになったわ
パッド向けのゲームだって気づいて
安定して4層いけるようになったからよかったけど

509:UnnamedPlayer
18/08/04 10:27:17.82 rQtvRWNM0.net
>>497
コラボアイテム
特定の方法で手に入れられる

510:UnnamedPlayer
18/08/04 10:50:49.19 74yMtWlr0.net
パッド向け(明らかにマウス推奨アイテムがいくつかある)

511:UnnamedPlayer
18/08/04 11:05:56.44 3wdFW1NO0.net
パッドだとリモコン弾の効果でアシスト効かなくなるから初心者にはきつかったわ。実質拡散0になるのはいいんだけど。

512:UnnamedPlayer
18/08/04 11:14:05.21 rz5uOib0a.net
俺逆にパッドだとできる気がしないわ
ツインスティックシューターはいつもマウスキーボードでやってる

513:UnnamedPlayer
18/08/04 12:52:03.09 ha5BbZ/z0.net
スイッチでやってるとオリガンとかリモコンが扱いづらくてしょうがないから元々やっぱりマウスキーボ向けなんじゃないか

514:UnnamedPlayer
18/08/04 12:57:46.68 J3pdMXCp0.net
スイッチだとオリガンホンマ使えんよな
最優先でダンパーに食わすわ

515:UnnamedPlayer
18/08/04 13:48:36.33 KXUNulZ80.net
普通にやるぶんにはコントローラーのが楽でしょ
単純に一部のものが向かないだけで

516:UnnamedPlayer
18/08/04 14:55:31.39 Vf/NcDYZ0.net
JoytoKeyとか使って移動とブランクとアクティブだけパッドで攻撃とロールをマウスでやるのも考えた
結局やらんかったけどマウスなら攻撃連射もアサインできるし地味に強いのでは

517:UnnamedPlayer
18/08/04 15:08:46.76 Vf/NcDYZ0.net
と思ったけど武器チェンジとマップもパッドに組み合わせないとダメだからめんどくさそうだな…

518:UnnamedPlayer
18/08/04 15:52:20.69 J3pdMXCp0.net
パイロットってどっかのサイトで
過去の始末比較的簡単って書いてたけど
一番ムズくないかコレ
誘導弾の処理がめんどくさすぎる

519:UnnamedPlayer
18/08/04 15:56:18.88 RktFosZ2a.net
俺もそう思ったけど動画見たら一発だったよ

520:UnnamedPlayer
18/08/04 16:02:16.29 fFZewVr20.net
パイロットは難易度で考えるとそれほどではないのかもしれんが
急にガンジョンじゃなくなるし、アクティブのロケット攻撃の存在も最初わからない
自分的にはソルジャー過去が過去で一番苦手。難しいと言われるブレット過去より苦手

521:UnnamedPlayer
18/08/04 16:32:35.51 NIF5bbPVM.net
ブレットが1番難しかったな
攻撃できるタイミングが分からなかった

522:UnnamedPlayer
18/08/04 16:49:17.94 ffGOHL010.net
ガンジョン系のゲームでおすすめのある?
ガンジョンも楽しいけど、違うものにも手をだしたい・・・

523:UnnamedPlayer
18/08/04 16:54:50.13 vOedNBhsa.net
nuclear throneとか?

524:UnnamedPlayer
18/08/04 17:30:43.52 Yl6E2qG50.net
>>511
このタイミングで懐に潜ってX回攻撃入れて離脱みたいな感じで
ふつうにアクションゲームの文法使わされるんだよな
初クリア目指してるときに真面目に攻略してて俺は何のゲームやってるんだってなった

525:UnnamedPlayer
18/08/04 17:40:38.41 EreyWcL/d.net
アクションゲーム的には普通の戦いのはずなんだけどSTGからいきなりガチのアクションゲームやらされるから全然隙ないじゃん!って錯覚させられる

526:UnnamedPlayer
18/08/04 17:43:16.51 ktcI5Te/0.net
ブレットでスプリングヒールブーツとリフレクトボールを取った時はそういうプレイに徹しろと言われてる気がした

527:UnnamedPlayer
18/08/04 18:06:39.56 LcsGnpyO0.net
>>511
俺ラストのやつで30分くらい戦ってたわ

528:UnnamedPlayer
18/08/04 19:59:16.90 k68H4cRt0.net
連続でプレイしてたら目がショボショボしてきた
チェンバー1ですら凡ミス連発

529:UnnamedPlayer
18/08/04 20:44:15.96 Oy/8DO1za.net
ベビーミミックの変化って
「最初に取ったコンパニオンに化ける」ルールなのかな?
ハンターで何度か取ったけど犬以外に化けたことないのよね。
んで犬のパッシブは基本捨てられないし、
こりゃハンターの以外な弱点になりそう。
(因みに犬のドロップ判定が二倍になってるかは体感ではわからん。元々低確率でムラがあるし。)

530:UnnamedPlayer
18/08/04 23:24:04.74 PGS/Ec5q0.net
みんなボスをノーダメで倒せてるの?
俺なんかチェンバー1のボスでさえ無理、被弾せず勝てない
そのうえ勝率は4割程度

531:UnnamedPlayer
18/08/04 23:38:49.71 3wdFW1NO0.net
初めて二週間くらいだけど1面ボスノーダメ突破率3割くらいの俺みたいなのもいるしヘーキヘーキ。こんなのが言うのもアレだけど繰り返しやってれば攻撃パターンや避け方が身に付いてくるからなんとかなるよ。

532:UnnamedPlayer
18/08/04 23:53:12.54 1eUnA2qPa.net
>>519
確率二倍にはなってないと思う
決まって二匹とも同じタイミングで掘り出すからなあ

533:UnnamedPlayer
18/08/04 23:56:16.76 O0wHnJi/0.net
switch版だけど一部にガンジョンのアンケート来てるね
かなり好きなゲームだからここの意見も書いときたいんで
申し訳ないが全部は選べないけど少し協力して貰えないかな
良い・悪い・意見があれば教えて下さい

534:UnnamedPlayer
18/08/05 00:13:28.61 VGIhPd8L0.net
>>523
壁ミミックは隠し通路を絶対に塞いでいるようにしてください

535:UnnamedPlayer
18/08/05 00:15:58.22 qXqtHC9T0.net
クール値増加時に呪いみたいに見てわかるようにするのと、
チャレンジモードをボスラッシュに持ち込めるようにしてほしいくらいかなあ

536:UnnamedPlayer
18/08/05 00:21:11.43 aXyTwNUfd.net
一層ボスはブランク決め打ちすると楽だよ
基本的に壁際に詰められて危ない気がしたらブランクで仕切り直す
ブレットキングは真上に元気玉→拡散弾幕が避けにくいから距離が取れてないなら即ブランク
トリガーブラザーズはシェイド(グラサン)の三連三発散弾が偏差射撃で危ないから相方の弾幕と合わせてキツそうと感じたら即ブランク
バルカンガルは距離詰められた時と壁に当たると散らばる元気玉に挟まれたと感じたら即ブランク
まぁ全部律儀にやるとブランクが絶対に足りないんだが転ばぬ先の杖ブランクは上達の近道だと思うよ

537:UnnamedPlayer
18/08/05 00:26:17.92 stG3RCsv0.net
>>523
キャラのランダム選択ください

538:UnnamedPlayer
18/08/05 00:35:30.55 VGIhPd8L0.net
>>526
弾幕STGと同じやな…

539:UnnamedPlayer
18/08/05 00:43:41.73 gQpmBNpy0.net
リモコン弾なんやこれと思って聞きに来たらログ見て納得。
そもそもパッド向けではないのか。
手の入れてからめっちゃ難易度上がったわ

540:UnnamedPlayer
18/08/05 00:56:03.58 EC7f5SjV0.net
>>524>>527
スイッチのアンケートってそういうのじゃないぞ…

541:UnnamedPlayer
18/08/05 01:16:39.70 204yuOkt0.net
ネズミはほぼ安定したんだけどパンチアウトが下手すぎて泣く
2段階目も倒せないから毎回報酬ショボすぎて悲しい…

542:UnnamedPlayer
18/08/05 01:23:57.78 OtbvqJ320.net
まだかじられた鍵の値段下げきってないけど最終的には普通に買えるのかこれ

543:UnnamedPlayer
18/08/05 02:18:18.61 fDuKYpEY0.net
>>532
最終的には115で固定になるよ

544:UnnamedPlayer
18/08/05 03:55:05.31 RsYH/o6O0.net
賢いネズミ安定はすげーな・・・20敗くらいしてるけど未だに倒せねえ
アプデ来たスターデューバレーもやりたいのに畜生め

545:UnnamedPlayer
18/08/05 04:01:26.31 OtbvqJ320.net
>>533
ありがとう、また1000集めるとしたらしんどいなあって思ってた
ネズミの巣で卵割れば普通に蛇連れてくより強いドラガンになるってことでいいのかな

546:UnnamedPlayer
18/08/05 04:30:12.29 qfiN4nez0.net
>>531
俺も5回くらい挑戦したけどパンチアウト苦手すぎて意味わからん
ていうか単純にパターンが多いのと選ばれたパターンに何が有効かイマイチよくわかってない
攻撃も当たる回数バラバラだしどういうシステムなんだ

547:UnnamedPlayer
18/08/05 06:07:27.07 aAiSZL9W0.net
上のでこのゲームはパッド向けって話があったけど、赤いハチマキのテレポートって
パッドだとどういう風になるん?マウスは普通に位置が指定できる。

548:UnnamedPlayer
18/08/05 06:28:38.31 q1NcDNYB0.net
木箱空けたら虹箱になってアイテム8個落ちたんだけど昔からあったっけ

549:UnnamedPlayer
18/08/05 06:50:54.17 aIDDngYh0.net
switchでやってて、マップ機能をxに割り当ててるんだけど
マップ開いてアイテム捨てられない(表記ではxで捨てるとされている)
ボタンカスタマイズするとアイテム捨てられなくなる?

550:UnnamedPlayer
18/08/05 06:56:18.73 q1NcDNYB0.net
>>537
ボタンを押しっぱでその場に影が出来て離すとそこに戻る 
普通にロールする感覚で押すとその方向にダッシュみたいな テンポずれるから俺は使わないな

551:UnnamedPlayer
18/08/05 06:58:17.58 kKJR5RkAa.net
よく分からんけどまずなんでxにmapを振り分けたのか

552:UnnamedPlayer
18/08/05 07:03:34.64 ujqvUtFy0.net
マップはLRZLZRのどれかに振るのが適切だと思う
俺はZL

553:UnnamedPlayer
18/08/05 07:25:26.96 CrPJ50uwa.net
塗り壁ボス部屋にまで出てくるのかよ……

554:UnnamedPlayer
18/08/05 07:28:53.62 aIDDngYh0.net
>>541
自分の使いやすいようにリマップするのってなんか悪いことなの?

555:UnnamedPlayer
18/08/05 07:42:48.33 YoVAZeoid.net
もともとxが担当してた機能のボタン押せばできた気がする

556:UnnamedPlayer
18/08/05 07:43:45.95 kKJR5RkAa.net
>>544
いや別に悪いとかじゃなく純粋に疑問でな
正直mapなんてどこのボタンでも同じだと思うし

557:UnnamedPlayer
18/08/05 08:00:19.08 aIDDngYh0.net
>>546
右スティックが照準である以上は4ボタンは即座に叩けないからLR4ボタンが戦闘の主軸になってくる
レスポンスが必要なのは回避、戦闘用のアクティブアイテム、射撃
任意リロードのたびに照準をはずしたくないからこれを同系の射撃と一緒にRの2つに割り当てて
回避とアイテム使用をLの2つに
タイミングが取りづらいギミックや錯乱時の対策にサブ回避を他のゲームでもよく回避に割り当てられてるBに
選択中は照準をはずしても大きな影響はないけど、なるべくレスポンスが望めるYに武器選択を
アクションを決定=Aに
一番緊急性の低いマップ機能は一番指の遠いXに。
>>545
他のボタンでできないんだよね。PCとかだと使えるのかな?

558:UnnamedPlayer
18/08/05 08:04:18.74 ujqvUtFy0.net
それならマップを十字ボタンのどれかに入れたらいいんじゃない?
空いてるでしょ?

559:UnnamedPlayer
18/08/05 08:11:22.35 aIDDngYh0.net
>>548
マップ見ながら歩けないしそもそもテレポーター選択がままならなくなるからng
まあ対策を教えてくれって話じゃなくてたんにリマップで使えなくなったりするのが周知なのか知りたかっただけ
ちょっと要望は出すけど

560:UnnamedPlayer
18/08/05 08:23:14.37 YoVAZeoid.net
>>547
xのもとの機能を他のボタンにして試したけどできなかったわ
パッシブ投棄はx固定っぽいね

561:UnnamedPlayer
18/08/05 08:27:16.02 qxjAfz5Na.net
左ボタンに割り振って右スティックでのそーっとテレポーター選んでる
まあマップ画面では操作が固定のせいで割り振れるボタンが狭いのは不便だよね

562:UnnamedPlayer
18/08/05 08:56:47.95


563:+lm8HSsJ0.net



564:UnnamedPlayer
18/08/05 09:31:05.79 jCmdQZsW0.net
時間制限あったのか!知らんかた

565:UnnamedPlayer
18/08/05 12:06:12.69 jSyliEjNa.net
Switch版のパッシブの捨て方わかる方います?

566:UnnamedPlayer
18/08/05 12:43:23.68 kI/AM4YK0.net
>>547
「対策を教えてほしいわけじゃない」って言ってるから以下はおせっかいだし、
switch持ってないので見当違いならすまないが、スティック押し込みは使えない?
自分はXboxコントローラー(PC)だけど右スティック押し込みでリロードしてる。
これなら照準外れないし側面のボタン一個空くでしょ。
そこに武器選択でも押し込めば、右スティック使ったままクイックチェンジできるし、
Yでマップを開いてXで捨てられるんじゃないかな?
繰り返すが見当違いだったらすまん。

567:UnnamedPlayer
18/08/05 12:49:07.39 ZwYyJCxZ0.net
オートエイムをオンにしたら楽になったけど
ゲームが退屈になってしまった
やっぱオフがいいかな

568:UnnamedPlayer
18/08/05 13:26:54.13 4OHmiZZO0.net
今更なんだけど>>409のダメージ強化ってもしやロボットアームだけじゃなくて全武器に適用されるの?

569:UnnamedPlayer
18/08/05 14:41:14.31 CLWhmM3La.net
耐火とダッジの指輪のシナジーがいつもいつの間にかなくなってるんだけど、
使えないフロアとかシナジーが切れる組み合わせとかあるの?
ミコン上ではシナジーマークもあるし浮いてるわけでもない

570:UnnamedPlayer
18/08/05 15:02:16.14 hO6JIYIf0.net
ソルジャーの過去戦で負けたんですけど泣いていいですか?シナジー武器でゴリ押しプレイしてるといざって時に避けれないな

571:UnnamedPlayer
18/08/05 15:08:07.93 j2qTih4z0.net
わしはオートエイムと照準をオフにして撃ちながら移動して標準合わせるタイプです
射線を平行移動させる感覚で遠くを精密に狙えるともう清々しいほど気持ちええんじゃ
スナイパーライフルまみれでやりたいぜ。わしは岡ンジョンの下水道おやじ。インスティチュートはいない。
ゴブリン早くしてくれ。箱、開けて待つぜ

572:UnnamedPlayer
18/08/05 15:36:39.92 GYFBVZnra.net
豚、ミミック豚、クローンを持ってると死んだ時の優先順位は豚>クローン>ミミック豚だったわ

573:UnnamedPlayer
18/08/05 15:56:48.88 TIuZzDGza.net
>>558
シナジーが無くなってるバグはよくある
何回か拾い直すと安定するよ

574:UnnamedPlayer
18/08/05 16:10:04.93 eCwPEYLna.net
>>562
バグなのかトン
目に見えにくい効果で出たらいやだなあ

575:UnnamedPlayer
18/08/05 16:36:29.23 OtbvqJ320.net
ブレット以外クリアしたけどブレットだけ一度も会えてない
回数こなすしかないのか

576:UnnamedPlayer
18/08/05 17:39:38.15 j2qTih4z0.net
近づいてくるやつだけ倒すようにして様子見するしかない
どっちにしろピストル持ってる奴なんて放置でよかろう

577:UnnamedPlayer
18/08/05 18:13:33.43 SsEVNexg0.net
Switchでやってるけど難しすぎる
面白いからいいけど下手くそには難易度設定欲しいわ

578:UnnamedPlayer
18/08/05 18:14:39.34 V/IPcrtq0.net
第三層で体力満タンの状態でハートとったらストックされずに金に置き換わったんだけどなにこれ
こんなパッシブ効果あるアイテムあるの?

579:UnnamedPlayer
18/08/05 18:22:28.65 hRJ6QanXr.net
ミミックの銃もって射的しに行ったらセリフ出たまま固まった…
メニューも出せないからaltf4で落としたら最初からになってショック
他のゲーム終了方法ある?

580:UnnamedPlayer
18/08/05 18:42:52.23 RsYH/o6O0.net
基本ゲーマー向けの難易度だわな
作者もまさかコンシューマで一般層に広まるとは思って�


581:ネかったろう



582:UnnamedPlayer
18/08/05 18:43:25.09 aAiSZL9W0.net
>>567
お金がもらえる王冠と、ハートのポーチのシナジーだったっけな。

583:UnnamedPlayer
18/08/05 18:50:25.58 V/IPcrtq0.net
>>570
ありがとうございます!それでした!

584:UnnamedPlayer
18/08/05 20:08:14.19 mIk/bp5ed.net
>>566
アンロックし続ければ最大HP増やすアイテムや強武器アンロックされていくから頑張って

585:UnnamedPlayer
18/08/05 20:53:42.58 eSecpe+I0.net
スキズキってライクライクか!!!!

586:UnnamedPlayer
18/08/05 21:43:38.90 7IBQWmqD0.net
憎しみのショットガン強いな
ボスに毒浴びせて、あとは逃げ回ってるだけで無傷で勝てた
・・・ひょっとしてこのゲームスリップダメージがものすごく強いのでは?

587:UnnamedPlayer
18/08/05 21:52:03.60 NLwbyPwR0.net
スリップ強いからこそ火炎瓶持ってるプリズナー最強とか言われてるわけで…

588:UnnamedPlayer
18/08/05 21:57:48.46 j2qTih4z0.net
通用するなら毒も並の武器よりは強いんだけどね
体制持ち多いからいまいち頼れない

589:UnnamedPlayer
18/08/05 22:01:39.86 fHlvdTIE0.net
実際このゲームのスリップダメージはかなり与ダメ稼げるということと
ボス戦ではDPSキャップに引っかかってどんな瞬間火力のある銃も余剰ダメージが無駄になるせいもあって
断続的にダメージ入り続ける毒 炎 電気は尚更効果的なように感じる

590:UnnamedPlayer
18/08/05 22:19:57.81 Ow0nwFR2d.net
台座ミミックは首飾りでは出なくなったのね
一生懸命撃ってたわ

591:UnnamedPlayer
18/08/05 22:21:31.23 mpaxFwyP0.net
プリが強いのは初期銃のDPSが一番高いのもあるけどね

592:UnnamedPlayer
18/08/05 22:24:34.45 IBh9WbjY0.net
ダスターで自滅したわ
毒無効持ってないと使いにくいな

593:UnnamedPlayer
18/08/05 22:37:18.97 4J1U47XcM.net
ていうかひと通りやったらデフォの4人でプリゾナー以外選ぶ理由がなくない?
気まぐれでハンター選ぶときあるけど

594:UnnamedPlayer
18/08/05 22:38:11.81 aFFKU6co0.net
俺は基本ハンターでしか遊ばないな

595:UnnamedPlayer
18/08/05 22:38:48.80 S5mOdC970.net
2号が可愛いからずっとハンター使ってる
プリズナーは強いけど指が疲れるわ

596:UnnamedPlayer
18/08/05 22:43:05.50 Ow0nwFR2d.net
ソルジャーばっかりだろ

597:UnnamedPlayer
18/08/05 22:48:21.42 qXqtHC9T0.net
アプデでソルジャーとパイロットが強化されたから序盤安定するならそっちが楽かな
ノーマルならどうでもいい話だけどチャレンジだとプリゾナーとハンターはサーマルクリップに引っかかりやすいのが少しキツい

598:UnnamedPlayer
18/08/05 22:49:18.91 4NHmWJhXd.net
パイロットばっかだわ
箱テレポーター手に入れると勝ちを確信する

599:UnnamedPlayer
18/08/05 22:51:22.75 H7x0+CUV0.net
パイロット派だわ
持ち込みアイテムのおかげで最終的な強化が他のガンジョニアより進みやすい

600:UnnamedPlayer
18/08/05 22:52:14.75 S5mOdC970.net
極端な話やりこむほどキャラごとの性能差は気にならなくなるからな
最終的には個々人のプレイスタイルやキャラデザの好みでそれなりバラけるんじゃないか

601:UnnamedPlayer
18/08/05 23:04:26.21 w3AITNTr0.net
ネズミ実装からほとんどパイロットしか選んでないわ
鍵か別のとこに吸われる分ピッキングが光って宝箱開けられる回数がはっきり違う

602:UnnamedPlayer
18/08/05 23:07:23.00 mpaxFwyP0.net
もはや初期の使ってないわ
ロボ1択

603:UnnamedPlayer
18/08/05 23:13:40.72 4J1U47XcM.net
序盤に遠くから撃つことほぼ無いし早回しできるデフォ高火力でプリズナー1択だと思ってたけど案外みんな別れてるんだな
てかアプデ以来に復帰したけど男衆強化されたんだ
パイロットとかありえんと思ってたけど触ってみるか

604:UnnamedPlayer
18/08/05 23:14:09.36 OtbvqJ320.net
回廊型地形の壁ミミックは反則

605:UnnamedPlayer
18/08/05 23:46:52.75 qXqtHC9T0.net
男が強化されたというか、シナジー含めていい武器を入手しやすくなって


606:弾薬の維持も楽になったから初期武器で戦う場面が減った



607:UnnamedPlayer
18/08/06 01:09:55.34 hCeVjm5o0.net
ソルジャーはどのへんが良いんだ

608:UnnamedPlayer
18/08/06 01:29:34.98 8E11ymIz0.net
リロード短縮、チャージ短縮、精度アップでショットガン含め初期武器使わなくなっても確実に役に立つパッシブ
サーマルクリップとの相性も良い…というか個人的にはそっちが大事だからノーマルだと地味かもしれない

609:UnnamedPlayer
18/08/06 01:33:33.25 NM/B9R5M0.net
ソルジャーの初期武器は連打しなくてもトリガー引きっぱなしで最速レートだから指に優しい

610:UnnamedPlayer
18/08/06 01:36:33.92 fu7mhrFc0.net
Switchで買ってやっと最深部のボス倒した
でもまだ真クリアじゃないんだよな?
ショートカットも開放してないのにまだまだ遊べるな

611:UnnamedPlayer
18/08/06 01:59:57.56 tQKi+Auh0.net
こんなゲームでもう少しユルいのないかな?

612:UnnamedPlayer
18/08/06 02:34:27.60 RwPkGyT40.net
ブレットってどの部屋にも出る可能性あるのかな
血をあげる部屋にも出てきてびっくりした

613:UnnamedPlayer
18/08/06 03:13:30.16 hu1XUJZN0.net
>>598
The Binding of Issacとか?まぁ簡単ではないと思うけど
シナジー的な要素はこっちのほうが多くてハチャメチャになるのが面白い
ていうかガンジョンはチャレンジ除けば簡単な部類だよ
アンロック増えるたびにイージーになるタイプ
マイナスの組み合わせとかも無いし

614:UnnamedPlayer
18/08/06 03:53:23.28 kT6F6Do1a.net
バウンド弾と爆発系はマイナス効果だと思うが拾っても捨てられるから問題なかった

615:UnnamedPlayer
18/08/06 04:12:15.00 Wz92SYdk0.net
サーマルクリップがどうとか言うけど、何発撃ったか数えてマガジンが空になる前にリロードすりゃいいだけやろ

616:UnnamedPlayer
18/08/06 05:16:53.87 sjYZFjEo0.net
このゲームさぁもう少しエフェクト関連抑えてくれねーかな
6階層で弾幕とエフェクトで何も見えねーよ
いくらなんでもやりすぎだろ ブロックで押しつぶされるし洋ゲーってほんとバランス調整下手くそだな

617:UnnamedPlayer
18/08/06 05:26:23.95 T3ARbhXe0.net
ほんとだわー
普通に銃撃ってるだけで処理落ちとか信じられない!
まったく洋ゲーと来たら…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

618:UnnamedPlayer
18/08/06 05:49:03.76 iR4/eldm0.net
>>555
すごくいいと思ったんで早速自分なりに取り入れては見たけど、
マップをYに割り当てると決定のAが遠くて指一本じゃつらいなあ。
Xにあてたパッシブ投棄と同時に押してしまってねずみにアモベルト持っていかれたわw
決定とキャンセルも入れ換えられないから難しいんだよね
マップを開いてテレポートするのに最低でもマップボタン、上下キー、決定キーがいる
マップを左親指系にすると上下が使えないし、右親指系にすると決定とパッシブ投棄が難しい
かといって押し込みやXをマップにすると戦闘に支障が出るし。カスタマイズの限界感じる

619:UnnamedPlayer
18/08/06 06:07:36.75 iR4/eldm0.net
結局、ちょいちょい回避にbを使おうとするのを矯正するしかなさそう

620:UnnamedPlayer
18/08/06 07:01:05.86 YXVpJOlL0.net
今チャレンジモードでやってて4層デーモンウォールと戦ってたんだけど一発被弾しただけで死んだ
なにこれきちーよ

621:UnnamedPlayer
18/08/06 08:01:27.70 8E11ymIz0.net
>>602
単体ならそれでいいんだ…バルログみたいな武器切り替わりつつアンフレクリップみたいなのが明らかに出やすいボスがだるいんだ…

622:UnnamedPlayer
18/08/06 08:46:31.12 q1ZlH8yp0.net
ガンサー始めて拾ったんだけど、相棒が出来たみたいで楽しかった
ただ割とすぐに「絶好調だね!」しか言わなくなっちゃうのがアレだからもう少しセリフ増やして欲しい

623:UnnamedPlayer
18/08/06 09:51:22.23 6QGTMPHn0.net
ソルジャーって始めマスターチーフモチーフかと思ったらドゥームガイなんだね
呼び出されたインプが火の玉撃ってきてニヤリとしちゃった

624:UnnamedPlayer
18/08/06 10:06:19.91 CdqAe+EY0.net
プリゾナー過去のラスト演出もHotline Miamiでインディー好きなら笑える
ゲーム自体もかなり小ネタが多いけど、それらを把握しつつも日本人向けの翻訳してる人が何気に凄い

625:UnnamedPlayer
18/08/06 12:33:57.46 E4p9mnPS0.net
>>611
インディーズな、インディーだと意味変わっちゃう。

626:UnnamedPlayer
18/08/06 13:29:59.54 BA45jeTX0.net
ネズミ強すぎワロタ
一段階すら倒せねぇ…
あとネズミのクナイで死んだら死因にやる気のなさって出て吹いた

627:UnnamedPlayer
18/08/06 13:32:26.87 EEE7pj1U0.net
爆弾の中ボスとやらが一向に出てこない
何か出現条件あるのだろうか
あれがトリガーになってるせいでネズミの地図も5枚目が出ない

628:UnnamedPlayer
18/08/06 13:53:55.74 YXVpJOlL0.net
5層によくいるイメージだわ

629:UnnamedPlayer
18/08/06 14:23:40.57 AVN7lrLB0.net
爆弾中ボスかなりよく出てくるけどなぁ
試行回数どんなもんよ

630:UnnamedPlayer
18/08/06 14:23:58.21 CdqAe+EY0.net
>>612
変わんねーよ
むしろインディーゲームの方が正しい

631:UnnamedPlayer
18/08/06 14:43:17.21 ys4f/Kywa.net
ライクライク→スキズキは意味に気付いたらおぉーー!ってなったわ
確かに翻訳凄いよね

632:UnnamedPlayer
18/08/06 14:57:27.38 dNhoc9Hc0.net
日本語テキストもちゃんとドットフォントになってたりローカライズ気合入れてくれてるの感じるの見てて嬉しいけど
AkeyはAkeyのままのが良くね?とかスズキはイジりすぎじゃね?とか思うとこはある

633:UnnamedPlayer
18/08/06 15:33:46.48 E4p9mnPS0.net
>>617
あれ、変わんないのかな。
インディーズ:大手ではない。
インディー:大衆向けじゃない。ニッチ、マニアック。
的なことだと思ってたんだけど。

634:UnnamedPlayer
18/08/06 16:01:38.79 48/IpMOYa.net
>>618
元々「タテ食う虫も好き好き」からライクライクになってるから、
翻訳が一周してるだけだけどなw

635:UnnamedPlayer
18/08/06 16:19:11.87 /zrl7ucG0.net
>>620
アルバーンのクイズ並みにどっちでもいいやんけ

636:UnnamedPlayer
18/08/06 16:25:02.32 JcHyjWEBd.net
スズキの翻訳は結構好きだな
野球ネタで武器名が打者って筋は通しつつ日本で流行ったネタに置き換えてるのは凄いと思った

637:UnnamedPlayer
18/08/06 16:29:33.08 f6auOzqC0.net
>>620
俺もその認識だわ
インディーでもインディーズでも意味合いとしてはまちがっちゃいないなww

638:UnnamedPlayer
18/08/06 16:30:17.81 iR4/eldm0.net
ジェイドとスマイリーのシナジーの弾数ってどう見ればいいの?
前の銃を選ぶ、と、次の銃を選ぶ
残弾数も総弾数どっちも違うんだけど

639:UnnamedPlayer
18/08/06 17:15:12.59 O/0KnXi/0.net
このゲームの翻訳はかなり凝ってていいよな
鉄のコインとか凝りすぎて謎翻訳のパターンもあるけど

640:UnnamedPlayer
18/08/06 17:45:45.94 zzKlOYXzd.net
あの冬来たねって何が元ネタなん?
アイテムの解説や注釈とは別に効果も
記載してほしいなとは思ったな

641:UnnamedPlayer
18/08/06 17:52:06.03 0kQK84UFa.net
敢えて訳さない選択が出来る翻訳者は有能

642:UnnamedPlayer
18/08/06 18:52:46.74 O/0KnXi/0.net
>>627
ゲームオブスローンズっていう海外ドラマが元ネタ、助けたお礼に誰でも3人だけ殺してくれるアサシンが別れ際に渡すのが鉄のコイン
英語版だとヴァラーモルグリス(皆いつか死なねばならぬって意味の合言葉)が日本語版だと何故か作中の無関係な家の家訓である冬来たるになってるから元ネタ知らない人は勿論知ってる人も混乱する

643:UnnamedPlayer
18/08/06 18:52:58.34 Wz92SYdk0.net
>>620
インディーは形容詞、インディーズは名詞の複数形というだけのこと
だからインディーゲームが正しい
インディーゲームの総称としてインディーズというのはOK

644:UnnamedPlayer
18/08/06 18:57:58.72 Wz92SYdk0.net
>>608
それでどうやってソルジャーが有利になるの?
ガンキューはキャラ差無いやん

645:UnnamedPlayer
18/08/06 19:03:26.93 8E11ymIz0.net
>>631
チャレモ50回くらいクリアしてるんだけどプリゾナーのピストルとハンターのクロスボウでちょくちょく燃えそうになるから怖いのよ
ソルジャーはプニョ発生も若干抑えられるしチャレモと相性いいと思う
歩いてる時の動きがなんか嫌だから使わないけど…

646:UnnamedPlayer
18/08/06 19:10:21.03 Wz92SYdk0.net
ガンキューって撃たずにリロードしても銃変えられるし、それでも撃ってしまうならクロスボウは捨てたらええやん

647:UnnamedPlayer
18/08/06 19:19:48.42 8E11ymIz0.net
オプションあるボス戦で頻繁にそれやるのだるくない…?
クロスボウを捨てるのはいいけどそれなら他のキャラ使うなあ
まあ俺はパイロットやソルジャーのほうが楽ってだけでクリア率が変わるわけでもないし、好きにすればいいんじゃないか

648:UnnamedPlayer
18/08/06 19:36:48.49 Wz92SYdk0.net
ただ単にキャラ差と言うには微妙過ぎないかと思っただけやで
ガンキューは銃を持っていれば持っているほど初期装備の影響は薄まる訳やし
まあ俺は隠しキャラ抜きの場合ハンターが明らかにチャレモ向きだと思うけど、絶対合意できんやろしここで終わりにするわ
絡んですまんかったな

649:UnnamedPlayer
18/08/06 20:05:32.71 8E11ymIz0.net
最初は序盤の火力と犬のハート補給にお世話になったからハンターがクリアしやすいのは否定しないぞ
ただ気がついたらその2つがどうでもよくなって見た目だけで選んでたから他のキャラに乗り換えてみたら意外と…誤差程度に快適で嬉しい、くらいの話よ

650:UnnamedPlayer
18/08/06 20:06:59.95 RwPkGyT40.net
犬が弾薬掘ってくれると助かる場面は結構ある
ハートアーマーなら地味に嬉しいし鍵もパイロットほどでなくても助かる
ガンストーンや銃の揃わないうちの弾薬は愛嬌だ

651:UnnamedPlayer
18/08/06 20:22:43.45 WTUSD3Bj0.net
ソルジャーの青くて四角い姿が当たり判定わかりやすくて好き
こいつだけならガン・カタごっこもできちゃうぜ
ロボットは判定わからなくて謎被弾と滑落し過ぎでつらあじ

652:UnnamedPlayer
18/08/06 20:36:56.95 6w2/wZPo0.net
チャレンジモードってショートカット使えるの?

653:UnnamedPlayer
18/08/06 20:37:35.95 6w2/wZPo0.net
封鎖されてたわ…

654:UnnamedPlayer
18/08/06 20:53:27.49 MWrRS/XbM.net
>>512
アイザックはどう?

655:UnnamedPlayer
18/08/06 22:05:23.67 6w2/wZPo0.net
チャレンジ第5チェンバーまで行けたけど厳しすぎる
Ctrl押しっぱは大前提だな・・・

656:UnnamedPlayer
18/08/06 22:12:36.60 q1ZlH8yp0.net
アモノミコンに隠し部屋の壁は発見できないって明記してある銃以外は全部発見できるっていう認識でいいの?

657:UnnamedPlayer
18/08/06 22:15:51.37 e+oz1+CA0.net
>>641
アイザックはプレイ済みですが、なんか汚くて受け入れられなかったです・・・。
唯一良かったと思ったのはMODが導入できる点でしたね。
MODが作りやすい構造だからといえばそこまでなんですが・・・

658:UnnamedPlayer
18/08/06 22:51:13.35 HLFbAB/w0.net
呪いの石像をパックマンになりつつ
スティンガー撃ちまくってたら
残り2体を発狂させずに同時に倒せた
偶然だけど狙ってやるのは無理そうだな…

659:UnnamedPlayer
18/08/06 23:21:27.95 R/ZIuIa+a.net
ハンターは衣装チェンジが可愛いだけで使う価値があると思うのは俺だけか

660:UnnamedPlayer
18/08/07 03:34:10.98 21FUHrM90.net
ガンジョンにもmissing HUDみたいのが欲しいと思う事はあるね

661:UnnamedPlayer
18/08/07 04:54:56.07 fO5dWd6T0.net
Hammerwatchも面白かったよ

662:UnnamedPlayer
18/08/07 07:13:23.70 BHqZe6lQ0.net
コルセアってなんやこれ

663:UnnamedPlayer
18/08/07 08:02:42.72 ksv2//Jz0.net
ホーミング弾と組み合わせたらかなり強くなる銃だよ

664:UnnamedPlayer
18/08/07 08:14:30.24 CzpZTwoOa.net
下に移動したらボスのゲージ表示を上に変えてほしい
あと部屋の戸の前は封鎖して……

665:UnnamedPlayer
18/08/07 08:55:09.89 5gUZ9KPa0.net
最小化UIだけは必須オプションだと思ってる
そもそもUIは黒枠に出て行け!

666:UnnamedPlayer
18/08/07 12:19:31.61 CBkgpXCQ0.net
今考えれば当然の話だが、ネズミってパンチアウトで勝てばネズミ装備4つ揃えなくても以降出なくなるんだな

667:UnnamedPlayer
18/08/07 13:21:27.04 DCrbRUSf0.net
アモノミコンに隠し部屋の壁は発見できないって明記してある銃以外は全部発見できるっていう認識でいいの?

668:UnnamedPlayer
18/08/07 13:43:29.72 CBkgpXCQ0.net
水鉄砲とかの液体ビーム系も発見できないんじゃなかったかな

669:UnnamedPlayer
18/08/07 15:21:44.83 aqHsHcih0.net
ネズミ慣れると4F以降が完全に惰性になるのは何とかしてほしいな

670:UnnamedPlayer
18/08/07 15:52:11.62 OXW4bbvSd.net
ダルマが強すぎる

671:UnnamedPlayer
18/08/07 16:39:19.57 Mj0DX4ILM.net
ダルマうまく使えん
強いのは分かるんだけど

672:UnnamedPlayer
18/08/07 17:30:26.76 pYI25eUr0.net
>>656
蛇に食わせるだけの銃だけ拾って上級ドラガンルートを確定させるためだけに使えばok

673:UnnamedPlayer
18/08/07 17:40:44.41 XPZtLEm5M.net
ネズミ自体は楽なのにパンチアウト下手すぎてカギ2個取れないでござる
上級ドラガンのためだけにネズミ周回行くのめんどくせえー

674:UnnamedPlayer
18/08/07 17:57:14.83 aqHsHcih0.net
大目玉部屋って確率どれくらいなんだろう
リロードストーンとテレポーターとレールガンVer1持ってドラガン相手にひたすらアクティブゲージ溜めて
テレポートし続けてもう100回くらいになるんだけど、一向に目玉部屋に出なくてハゲそう
第5チェンバーでは出ないんだろうか

675:UnnamedPlayer
18/08/07 18:14:50.08 FkRygboW0.net
ビホルスターって柱の裏に隠れるとレーザー攻撃しか出来なくなるね
ていうか柱なんて追加されたんだね

676:UnnamedPlayer
18/08/07 18:40:59.60 TyeLvDOH0.net
>>653
倒した後放置ならまだしも、
蛇の腹の中に収めたうえでまだ出てくるようなら
正に「スネーク!タイムパラドックスだ!!」になっちゃうからね。
しょうがないね。

677:UnnamedPlayer
18/08/07 19:11:37.25 G1L0iMlS0.net
目玉部屋っなに?
なにがあんの

678:UnnamedPlayer
18/08/07 19:25:18.96 WUTqWx2N0.net
>目玉部屋
気になるからwiki見てきたけど何あれこわい

679:UnnamedPlayer
18/08/07 19:50:26.67 v6dKUucR0.net
M1とかエクスカリバー使ってて思ったけど
もしかしてデフォ貫通持ちって貫通する度に威力減衰してる?
ゴースト弾でもそうなるのかな?

680:UnnamedPlayer
18/08/07 19:53:48.93 CBkgpXCQ0.net
>>666
貫通後のダメージは貫通前の半分になる

681:UnnamedPlayer
18/08/07 20:05:32.15 2RVQqbqRa.net
>>667
その言い方だと敵を貫通するたびに半減してるように聞こえるぞ
威力が減るのは最初の1回だけ

682:UnnamedPlayer
18/08/07 20:13:49.45 v6dKUucR0.net
>>667-668
ありがとう、やっぱり下がってるのか
半減は大きいけどM1はそもそも1回しか貫通しないもんね

683:UnnamedPlayer
18/08/07 20:54:52.66 VAixnkRqd.net
>>629
亀だけどなるほどサンクス
海外ドラマが元ネタなのか~
チェンバー6まで行けば使えそうだな
まだまだやることたくさんたくさんあって
楽しめそうだわ

684:UnnamedPlayer
18/08/07 21:01:49.25 CZSL3T4d0.net
鉄コインは隠しパッシブ硬貨のショップ価格20%ディスカウントが本体

685:UnnamedPlayer
18/08/07 21:27:40.60 bkUn1fYN0.net
dpsキャップについて知りたいんだけど、どこかに解説ある?

686:UnnamedPlayer
18/08/07 22:04:46.74 eof8a0FV0.net
衣装チェンジってどうやったらできるの?

687:UnnamedPlayer
18/08/07 23:33:09.85 2RVQqbqRa.net
>>669
ちなみにゴースト弾のほかにアングリー弾でも同じように威力が低下する

688:UnnamedPlayer
18/08/07 23:43:57.00 a1Z71UNod.net
ネズミ第二形態初見撃破できたのにそれ以降全然かてねえ
あの輪っか交わすの全然安定しないわ避けかたあってるくさいのに
緊張感みたいなのって大切なのかもしれんなあ

689:UnnamedPlayer
18/08/08 00:01:15.22 r76Vo34d0.net
>>653
拠点の各キャラクターの近くに置いてある
デフォルトであったのかなんか解除しないといけないかは忘れた

690:UnnamedPlayer
18/08/08 00:02:11.27 r76Vo34d0.net
>>673だった

691:UnnamedPlayer
18/08/08 00:15:11.74 JKlN+FOW0.net
リンクみたいなやつのアイテム盗めると思ってデコイ使ったけどこれは盗まないアイテムか

692:UnnamedPlayer
18/08/08 00:31:15.03 HIK1bk440.net
そういえばショック弾とかいう本当に何の役にも立たないゴミが1層黒箱から高い確率で出るのはなんなんですかね…
青箱でああいうピーキーな役立たずが出てくるならわかるけど…今まで見つけた黒箱の半分がショック弾というリアルラックの闇
赤とシナジー箱にしたってろくなもん出たためしが無いけどね

693:UnnamedPlayer
18/08/08 01:34:21.94 D8AtQ0OS0.net
ショック弾Sランクアイテムだったのか・・・
視覚的に楽しいアイテムだけども他のSランクゲームバランス崩壊アイテムと比べたらかなり地味だな

694:UnnamedPlayer
18/08/08 01:43:20.44 VW3JxGPza.net
じゃあ代わりに氷の心臓出るようにするから…

695:UnnamedPlayer
18/08/08 01:47:49.04 YBgfTdgF0.net
ハート系はレア補正がかからないらしいけど氷の心臓もハートアイテム扱いでいいんだよな?
だったらそこまでガッカリするアイテムじゃないと思うんだが

696:UnnamedPlayer
18/08/08 01:51:23.96 kRa5tTUN0.net
特殊効果のないハート系だった気がする

697:UnnamedPlayer
18/08/08 02:27:58.47 MlbkopS80.net
ヘビって餌食わせて元気にしてやったのに、寝返るなんてひどい奴だよな。

698:UnnamedPlayer
18/08/08 02:44:12.63 0mcTC4TUa.net
シナジーがいいから最近はハート系好きじゃない嫌いでもないな

699:UnnamedPlayer
18/08/08 02:46:41.83 0mcTC4TUa.net
好きじゃないけど嫌いじゃないだった日本語ガッバガバだな

700:UnnamedPlayer
18/08/08 03:06:24.26 zPF+1iSP0.net
ぎりぎり意味は通る

701:UnnamedPlayer
18/08/08 06:51:10.90 zPF+1iSP0.net
�いしのなかにいる
URLリンク(i.imgur.com)
せっかく一階でシナジー女出てきていい走り出しだと思ったのに……

702:UnnamedPlayer
18/08/08 09:56:12.91 d+X5nVDTa.net
エレベータ修復のハート6って現在値?ハーフいっこでも残るようにしないといけないとかならコンテナ7こいるよね?
鍵6金300とかもむちゃくちゃしんどいんだけどよくこんなのアンロックできるね……

703:UnnamedPlayer
18/08/08 10:06:28.31 Jg3mkNlP0.net
ネズミ袋とトリガーリング持てたんで弾吸収してシリアスキャノン撒き散らしてたら
もはやショットボタン押すことなく6層までクリアしてわろた
プラチナ弾とスノー弾もあったから過去最高にアイザックだった

704:UnnamedPlayer
18/08/08 10:19:55.07 qutB4bdO0.net
目玉部屋ってなんだ?
wikiみてもどこにのってるかわからねぇ

705:UnnamedPlayer
18/08/08 10:28:40.45 D2s1cmdoa.net
>>689
ハートは取られるわけじゃないから大丈夫

706:UnnamedPlayer
18/08/08 10:39:54.71 zPF+1iSP0.net
>>692
ありがとう、するとコンテナさえ6こあればライフが減ってても大丈夫なのかな
あとの問題は金と鍵か……修道院とか経由して稼ぐ必要があるんだろうか

707:UnnamedPlayer
18/08/08 10:52:07.80 qutB4bdO0.net
いや6個回復してないとだめ

708:UnnamedPlayer
18/08/08 12:46:50.10 Dpci2ln/a.net
ありがとう……むずかしいなあ

709:UnnamedPlayer
18/08/08 14:49:30.82 9nSSCsEK0.net
>>682
レア補正って何だ!?

710:UnnamedPlayer
18/08/08 14:56:08.86 iKt2Wunra.net
>>69
鍵は出ても拾わずに店まで行って買って、金はアイテムや銃を売って工面。ハートは頑張るしかないけどそれで行ける。
パイロットがオススメ、というかそれ以外で行けるのかは知らん。

711:UnnamedPlayer
18/08/08 15:09:17.30 dK9novcRa.net
鍵を拾わないといいことがあるのん

712:UnnamedPlayer
18/08/08 15:15:04.06 sY/Ylgm40.net
鍵はもう修正されてるだろ

713:UnnamedPlayer
18/08/08 15:39:48.81 RaTib+IQ0.net
ハントマンとオオカミの最強シナジー引いたと思ったら
ネズミ2形態にもドラガンにも一切攻撃してくれなかったんだけど
これって仕様なのか?

714:UnnamedPlayer
18/08/08 15:55:45.22 fCy9uMAxM.net
ディスインテグレータとサイエンスキャノンのシナジー状態で
垂直レーザーを横にしてネズミメタルギアの肩パーツ両方に当たるように攻撃してたら一切何もしてこなくなって倒せたぞ
たぶんバグだけど

715:UnnamedPlayer
18/08/08 16:09:19.78 aV5lkes80.net
>>691
アイテムのテレポーターのページ見れば少し載ってるで

716:UnnamedPlayer
18/08/08 16:27:00.35 hFVCMYhoM.net
>>672
Discordからコピペ
18. DPSキャップ
ボス戦では一定以上のダメージを与えるとダメージに制限がかかる。
チェンバー1:25 dmg/s
チェンバー2:35 dmg/s
チェンバー3:50 dmg/s
チェンバー4:58 dmg/s
チェンバー5:65 dmg/s
チェンバー6:70 dmg/s
即席キャノンとヤリランチャーはDPSキャップを無視。また、ボスラッシュモードにはDPSキャップが存在しない。

717:UnnamedPlayer
18/08/08 16:31:06.77 PoAgNLnRa.net
>>700
ドラガン第一形態は判定のあるところに届かないからオオカミは攻撃できない
多分ネズミも同じだろう

718:UnnamedPlayer
18/08/08 18:50:24.55 Nn+fY59qa.net
>>699
マジか
鍵をあえてほっとくなんてしばらくしてないからなぁ
修正されてたのか

719:UnnamedPlayer
18/08/08 19:05:29.49 e/2juTmVa.net
よくわからないけどなにかバグがあったのね、ありがとう
イケテルガン、途中で別の銃をもったりリロードしたりすると
ゲージ進行度合いは引き継げるけど、攻撃力はひょっとして下がってる?

720:UnnamedPlayer
18/08/08 19:11:01.13 PoAgNLnRa.net
バグって鍵の話?
修正なんて紛らわしい言い方するから誤解されてるのかもしれないけど、単に仕様が変わっただけだよ

721:UnnamedPlayer
18/08/08 19:12:55.56 PoAgNLnRa.net
あとイケテルガンはパッシブリロードでのレベルダウンはないけど、アクティブリロードとはダメージのテーブルが別だから同じレベルでも低威力になる

722:UnnamedPlayer
18/08/08 22:26:10.47 bhDXYcAfp.net
>>701
俺もサイエンスキャノン使ってたら攻撃しなくなったからそれがなんかおかしいのかもしれん

723:UnnamedPlayer
18/08/08 22:27:32.8


724:7 ID:bhDXYcAfp.net



725:UnnamedPlayer
18/08/08 22:33:01.92 Q3vnYpd50.net
テレポーターってただのゴミだと思ってたけど低確率で特殊な部屋に移動できるって感じのアイテムだったのか

726:UnnamedPlayer
18/08/09 00:21:01.83 EPWhjKlD0.net
壁が苦手すぎて仕方なく動画で攻略方法確認したけど4列の弾ドッジロールで飛べるんだな
てっきり火の上でかわすもんだと思ってた

727:UnnamedPlayer
18/08/09 01:37:26.45 D/Gdhicl0.net
やっとチャレンジドラガン終わった・・・もう二度とやりたくねぇ
残りはトロッコ100体とフライフルだけなんだけど、キルピラーとかドラガンってbossrushでも問題ないよね?
トロッコのがめんどくせえなぁ

728:UnnamedPlayer
18/08/09 01:48:06.76 XP7HzCNv0.net
>>712
出掛けに無敵ついてないから引き付けすぎると食らったりするよね

729:UnnamedPlayer
18/08/09 05:20:34.95 WMvi3bJR0.net
実は2列のとこを飛べばいいとわかった瞬間にクッソ楽になるよね壁
そして油断して横1列に当たる

730:UnnamedPlayer
18/08/09 08:57:46.01 83g4zBuJ0.net
オメガ弾アルファ弾のアンロック条件が分からない

731:UnnamedPlayer
18/08/09 09:01:11.60 iuByzywCa.net
>>716
過去を始末する弾丸完成のはず

732:UnnamedPlayer
18/08/09 09:33:05.32 aBoBMVx80.net
>>709
同様の現象他のボス戦で起こったけどタイミングがあるっぽい
トリガーブラザーズは踏みつけで全方位に弾撒く技に合わせて当てればずっとジャンプ繰り返して静止
ガルも歩き始めに合わせて当てると歩き攻撃の初動を繰り返すだけに
他はまだ試してないけどサイエンスキャノン特有のバグかもしれないね

733:UnnamedPlayer
18/08/09 10:08:31.94 pIOWAa4X0.net
アプデしてからガラクタ戦士が宝箱壊しても出なくなったけど何か変わったのかな

734:UnnamedPlayer
18/08/09 10:27:56.79 TzgYM6dzd.net
元々低確率なだけじゃなくて?

735:UnnamedPlayer
18/08/09 10:32:27.57 iSNdEYJap.net
>>719
アプデ後に一回出たことあるから出ないわけでは無いっぽい
普通に宝箱開けて出るようになったし、なんとなく体感確率落ちた気がしないでもない

736:UnnamedPlayer
18/08/09 10:42:25.83 pIOWAa4X0.net
>>721
まじか
アプデ前は毎回チェンバー1で出てくるくらいよく出てたんだけどなあ
単純に運が良かっただけかな

737:UnnamedPlayer
18/08/09 11:24:07.48 iSNdEYJap.net
一回アンロックしたら出てくる確率落ちるからもしかしたらそれじゃないかな
というかwiki見てきたけどアップデート関係なく元々宝箱からも出てたのかな勘違いかも

738:UnnamedPlayer
18/08/09 11:48:18.87 O7bYPBYr0.net
アプデ前も宝箱から一回だけ出したことある

739:UnnamedPlayer
18/08/09 11:51:56.40 SqgFTbZJ0.net
ボス報酬の台座にも居たことあったな。
ガラクタ戦士ってどこまで強くなるの?

740:UnnamedPlayer
18/08/09 12:04:19.31 eCpOcjni0.net
イーブルスコープ戦で武器(十字キー)が消えたと思ったら解錠済みの緑宝箱が出てきたんだけどなにこれ?
武器投げると宝箱出る仕様とかあったっけ?

741:UnnamedPlayer
18/08/09 12:11:35.80 3h4kaYkua.net
十字キーは使いきると箱が出る

742:UnnamedPlayer
18/08/09 12:14:33.54 kUOF9kmZ0.net
十字キーは波動拳撃てること知って感動した

743:UnnamedPlayer
18/08/09 12:31:16.63 iSNdEYJap.net
フックも出せるぞ

744:UnnamedPlayer
18/08/09 12:48:49.60 7ss0ICica.net
十字キー単体でも強いくせに使いきったら宝箱もくれるから狂おしいほど好き

745:UnnamedPlayer
18/08/09 12:50:43.21 KhyYOyFNa.net
最初知らずに戦闘中にいきなり黒箱が出現して死にかけたわ

746:UnnamedPlayer
18/08/09 13:02:11.41 5ohf+2Iq0.net
十字キーで出現した箱、開け�


747:驍フ後回しにしてたらチャレモミサイルで壊された事があったなあ…



748:UnnamedPlayer
18/08/09 13:03:00.56 RkL3SnZHa.net
>>729
そのせいで死にそうになったことあるわ

749:UnnamedPlayer
18/08/09 13:06:57.65 eCpOcjni0.net
ほー十字キー威力低いなと思ってたけどそんな効果があったのね
wiki見てこよう

750:UnnamedPlayer
18/08/09 13:28:39.15 cDEoSG9Ra.net
>>734
波動拳狙って出せるようになると威力も高いぞ

751:UnnamedPlayer
18/08/09 13:48:30.55 XP7HzCNv0.net
ペイデイシリーズ揃って亀も出て、ギターひろったから
ドラガン相手にライブでもやろうと思ったら二倍?の速度で攻撃してきて瞬殺されたんだけど、何かそういうシナジーかバグある?
非戦闘時スピードアップ以外特殊オプションは使ったことなくて一階からやってて特に違和感はなかった

752:UnnamedPlayer
18/08/09 14:10:06.37 xSQNQQvo0.net
弾幕中に宝箱開けたら処理うちして被弾したことならある

753:UnnamedPlayer
18/08/09 14:15:27.66 qvs1Hsbd0.net
ボス登場演出スキップってどこからできます?

754:UnnamedPlayer
18/08/09 14:52:35.94 qvs1Hsbd0.net
すみません、自己解決しました
オプションとかじゃなかったんですね

755:UnnamedPlayer
18/08/09 15:29:06.09 7untbdadd.net
ボス戦スキップの質問多いな
きっとテキストシーンでボタン連打しない行儀の良い人達なんだろう

756:UnnamedPlayer
18/08/09 15:33:00.49 O7bYPBYr0.net
ボススキップとバグ箱は本当に多いな

757:UnnamedPlayer
18/08/09 15:33:30.34 8WAhKf8da.net
ホントにね
自分は早くやらせろ!でガチャガチャしてるから困らなかったな

758:UnnamedPlayer
18/08/09 15:45:20.20 K6BWspsCa.net
あと鏡も割と多い気がする。初見で鏡撃つ人もそこそこいるみたいだし何かあったらとりあえずアクションボタン押してみるって人は意外と少ないのかもしれない。

759:UnnamedPlayer
18/08/09 16:00:48.64 +S4G//8G0.net
お行儀悪いから大体どんなゲームでも過去に見たデモシーンは「あくしろよ」とボタンカチャカチャしちゃうわ

760:UnnamedPlayer
18/08/09 16:38:12.33 tzuuO5r7M.net
鏡は初見まじで分かんなかった
ブランクうったり鏡に入れないかとかしてたわ

761:UnnamedPlayer
18/08/09 16:47:12.20 hAzFXyCW0.net
鏡は祠みたいなメッセージもないし、最初どうすれば良いのか良くわからなかったなー

762:UnnamedPlayer
18/08/09 17:01:58.12 MhtlQ+zBM.net
なんだかんだでガチ避け要求される蛇のボスが一番苦手だわ
タイミング的に装備も満足するもん揃ってないこと多いし

763:UnnamedPlayer
18/08/09 17:21:02.52 hcz7x/Vw0.net
蛇は突撃してくるのが一番辛いわ
でかいし微妙にスピード早いから避けづらいことこの上ない

764:UnnamedPlayer
18/08/09 17:31:57.08 MhtlQ+zBM.net
同じ突撃+ファンネル系でも戦車はマップ広いうえに遮蔽もあるし引き撃ちしてればいいから楽なんだよね
蛇は今だにパターンよくわかんねーもん
硬くなって長期戦になりやすいのも嫌い

765:UnnamedPlayer
18/08/09 17:44:21.45 eCpOcjni0.net
蛇はドラガンより強いよなぁ
あいつ5層のボスでいいよ

766:UnnamedPlayer
18/08/09 17:46:11.48 y9T5TuO10.net
位置取り下手なのもあるんだろうけどよく部屋の隅に追い詰められる

767:UnnamedPlayer
18/08/09 18:06:05.04 yeTQuF/Zd.net
鍵なかったからシナジー箱仕方なく破壊して出てきたガラクタとったら唯一持ってたダスターとシナジーでてなんか複雑な気分になったわ

768:UnnamedPlayer
18/08/09 18:50:36.78 uAdzul3e0.net
ガラクタ戦士はアプデ関係なくアンロック前とアンロック後で出現確率が違う
アンロックすると宝箱破壊時の出現率が大きく下がる代わりに、宝箱等から普通に入手できるようになる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch