【7DTD】7 Days To Die 151日目at GAMEF
【7DTD】7 Days To Die 151日目 - 暇つぶし2ch900:UnnamedPlayer
18/08/12 16:38:37.58 ri+VOqyP0.net
横浜駅

901:UnnamedPlayer
18/08/12 16:43:14.33 JO89kHrvp.net
>>870
食い潰すようなプレイはあかん!
フェラルホードないし飯や水もないからゆっくりやれよ!

902:UnnamedPlayer
18/08/12 18:08:11.87 3St61nPM0.net
>>865
なんだこのオッサン!(驚愕)

903:UnnamedPlayer
18/08/13 06:02:08.65 d4Yyd7bSM.net
>>850
まて、今から今年中に間に合うとは思えん・・

904:UnnamedPlayer
18/08/13 09:27:58.51 NcpGxHmS0.net
仕事が忙しすぎてやる暇ねぇ…10月まで出ないでくれー

905:UnnamedPlayer
18/08/13 09:38:24.29 qb6JheYe0.net
安心しろ、そんな早くに出ない

906:UnnamedPlayer
18/08/13 10:44:03.28 N/35xod8M.net
あくしろよ

907:UnnamedPlayer
18/08/13 10:56:58.23 f7VKHJsr0.net
やべぇよ・・・やべぇよ・・・

908:UnnamedPlayer
18/08/13 10:57:12.09 D+nz+MuL0.net
ゼルダと世界樹とモンハン買ったし、7dtdやKenshiもあるからいくらでも時間潰せるぜひゃっほい
さぁスタッフよ、自分らが思う最高のゲーム作りに邁進するのだ…自分は何時までもそれを待ってるぞい

909:UnnamedPlayer
18/08/13 11:11:00.56 5WgpcZz+0.net
Conanも買え

910:UnnamedPlayer
18/08/13 11:19:06.96 X0d6R+oAa.net
あと1、2年はかかるからもっとゲーム買っとけ

911:UnnamedPlayer
18/08/13 13:10:12.29 ifen43mI0.net
なんだかα14あたりに戻したくなってきたわ

912:UnnamedPlayer
18/08/13 13:59:52.14 9ZN7kNIj0.net
暇やから配信者の動画色々見てるけどショートカットキー使う人の方が少ないのな、あんなに使う頻度があって便利なのに何故なんだ…

913:UnnamedPlayer
18/08/13 14:20:54.74 D+nz+MuL0.net
>>881
Conan Exilesって奴かな? とりあえずウィッシュリスト入れたわ
>>882
1,2年経ったらまた別にやりたいゲームも出てくるやろ、そん時になったら考えるわw
>>884
1,2,3辺りは使うけど、それ以外のは1押してからマウスホイールの方が手っ取り早いなぁ
WASD操作してると8までのショトカはちょっと遠いよね

914:UnnamedPlayer
18/08/13 14:50:17.45 kNZzl/2f0.net
ショートカットはHUT使って234+Capslockキーで全部押せるようにしてるな
それよりお盆の親戚ホードがマジ怖い 部屋にpadlockかけてドア前にスパイク敷き詰めたくなる

915:UnnamedPlayer
18/08/13 14:58:30.77 qKoxE0uD0.net
HEAT溜めすぎると警官くるから気をつけろよ

916:UnnamedPlayer
18/08/13 15:03:10.23 D+nz+MuL0.net
貞子じゃなく直ポリスとか何それ怖い

917:UnnamedPlayer
18/08/13 15:05:43.09 YwJBNHpj0.net
歳によってはちびっこスクリーマーホードもあるしな
拠点から離れておくが吉よ

918:UnnamedPlayer
18/08/13 15:29:49.71 uhB6ZOfZd.net
戻ってくると荒らされてるんですね

919:UnnamedPlayer
18/08/13 15:32:16.75 mXDRrSkn0.net
>>884
G600とか使うと便利だけど
基本的にキーボードだけだと配置が遠すぎる

920:UnnamedPlayer
18/08/13 15:34:11.83 qfpb0jA66.net
このスレで定期的に起きるホード
・ピッケル/アックスホード
・常走インセホード
・スナパライホード
あと何かあったっけ?

921:UnnamedPlayer
18/08/13 15:40:23.27 D+nz+MuL0.net
やはりリアルの難易度は異常…もうリリースからかれこれ46億年位経って、
順当にバージョンアップも重ねてるはずなのに…何でや

922:UnnamedPlayer
18/08/13 15:40:41.01 uhB6ZOfZd.net
ベルトのショートカットは4まで使う
インベントリのW・A・SやSHIFTショートカットはよく使う

923:UnnamedPlayer
18/08/13 15:44:58.79 4xWpoqZv0.net
バグで親戚ホードが終わらないらしいぞ
明日か明後日ぐらいにはbugfixされるという噂

924:UnnamedPlayer
18/08/13 15:51:17.52 5KCpb/HR0.net
コンソールキッズ多すぎだろw
使いやすいキーにbindしろよw

925:UnnamedPlayer
18/08/13 15:56:23.14 D+nz+MuL0.net
対人FPSやってるわけでもなし、自分のプレイ感に不満がないなら別にええんでね?w

926:UnnamedPlayer
18/08/13 16:14:23.90 Cy0UHOx30.net
親が急に部屋に入ってきたときにな手に持ってた薄い本を急いでスクラップしようとしたのに間違ってドロップしてしまってな
すかさず親がrキーで一気に拾いやがって
親からレシピを習得した音がしたんだが途中から俺はスタンを食らっていてよく覚えていないんだな
気がついたら裸でベッドの上だった
ちょっとだけ健康地が下がったわ

927:UnnamedPlayer
18/08/13 16:39:05.91 25qiYDKM0.net
親戚の家に開かずの間あってブギーマンが潜んでいるだなんて
肝試しにおあつらえ向きよね

928:UnnamedPlayer
18/08/13 17:11:00.28 D+nz+MuL0.net
>>898
…大丈夫か? 首の裏にバーコードが掘られていたり、瞼の裏に2つ並んだポッチがあったりしない?
肌の色や瞳の色、体の形に違和感はない? 妙に頭が落ち窪んでたり、肌から異臭がしたり、緑色に発光し始めたたりはしてないか?
訪ねてきたのは本当に親? 君が落としたのは本当に薄い本だったのか…? 月の色は何色に見える…?

929:UnnamedPlayer
18/08/13 18:00:50.70 qb6JheYe0.net
尻の穴に違和感があったから調べてみたら
数字の書かれたメモ用紙が仕込まれてたことはあったな

930:UnnamedPlayer
18/08/13 18:27:29.42 Nc50Mwko0.net
親から引き継いだゲームだが一気にゲームステージ下がったせいで親戚ホードはおろかハムも届かないぞ
もう心の支えはソウルキャリバー6だけだねフン

931:UnnamedPlayer
18/08/13 21:03:44.35 8JzCs8ga0.net
Wikiの共同管理人さんがフォーラムの情報和訳してくれてたので転載。
----
ワールドの変数と生成される大きさに関してシステム全体について話そうと思う。
サイズの8千というのは、ただ単にNavezganeより大きくて、生成に10分もかからない基準値であって、最適化テストに適した例として使ってるんだ。
これより大きくしても動くし、読み込めるし、遊べるだろう。実際に使われる数字はA17と共に発表する。
私はどれくらい時間がかかるのかテストしていて、プレイヤーにもわかるように生成完了予測時間の表示も一緒に組み込んでいるところだ。
マップ生成とそのディスク書き込みは切り離されているから、リアルタイムで生成のプロセスと残り時間を確認でき、生成中にはゲームの処理に戻ることはない。
これはサーバー主にとっても、マップの生成タイミングが最初のプレイヤーが参加した時ではなく、インスタンスが起動するときに変えることができるはずだ。
それで、サイズ2万は生成に長時間かかるのはあきらかで、サイズを上げれば指数関数的に時間が伸びるけれど、それを解決できるのは結局生成を行うPCのスペックに尽きる。
プレイヤーが進むにつれて生成する方法を止めたわけは、道を生成して、街の場所を決め、他の物の場所を決める時、大量のデータが必要だからだ。
マップ生成とはワールド全体に、標高、バイオーム、街、建物といった生成が何層にも重ねられたものだ�


932:B プレイヤーがスキップして移動しながら生成しようものなら、スピードは遅くなる。 今やランダム生成のマップはチャンク読み込み時間がNavezganeと同じくらいになり、私たちの願いはかなった。 どんなプレイ中のランダムマップ生成コードでもうまく動くものはない。 ランダム生成マップの生成後にできる編集の自由度は素晴らしいものになっている。 プレイヤーのスポーン地点を変えたり、建物の位置を動かしたり、新しい建物を足したり、道を足したり消したり、標高をいじってみたり、などなど。 ランダム生成された世界の全てがNavezganeのように普通のファイルとして手を加えることができる。 大きいマップを生成する機能を取り払ったりはしない、私もそういうマップが好きだからだ。 7dtdのランダム生成はそもそも私の作り出した赤ん坊のような存在だ。(Kinyajuuはランダム生成のほぼ全ての開発にリーダークラスとして参加している) 不安を感じる必要は無い、決してサイズ8千で制限されることはないし、もっと多くの物を設定できるようになっているから。 (マップサイズ変えたらサーバーはModdedのタブに移動するの?) ゲームのStandard Optionではなく、Generation Optionになっている。 これはModdedの判定に影響を与える変数ではない。ただし、新しい建物が追加されていればModdedタブに移動する。



933:UnnamedPlayer
18/08/13 21:09:37.70 8JzCs8ga0.net
マップの大きさに関してはStandard Options・Modded Optionsとは別のGeneration Optionsってのが新設されて、ゲーム内から弄れるようになるって考えて良いんだろかね?

934:UnnamedPlayer
18/08/13 21:16:12.30 VxFTEpO00.net
自作ワールド作成できるのは楽しみだなー
プレハブ弄れる機能も実装予定みたいだし

935:UnnamedPlayer
18/08/13 21:37:14.03 kNZzl/2f0.net
上で誰かが言ってたみたいに広さも設定できるみたいで良かったわ
個人的には生成と読み込みの早さなんかよりも実プレイ中のカクツキを何とかして欲しいけど

936:UnnamedPlayer
18/08/13 22:24:18.41 kP9qwx0I0.net
ワールド生成時の速度なんてPC起動時の速度みたいなものであまり気にする所でもないかな
そこが早くなるよりも実作業中の処理速度(ゲームプレイ中の処理)をなんとかして欲しい

937:UnnamedPlayer
18/08/13 22:49:51.70 Nc50Mwko0.net
先行してrwgmixerとかのxmlだけでも参考公開しろボケー

938:UnnamedPlayer
18/08/14 00:28:46.76 1P490+SR0.net
携帯アプリのlast day on earth:survivalっての楽しいぞ
7DTDをソシャゲにした感じだから好き嫌い別れるかもだけど出来はいいと思う
個人的には好きだ
全く関係ないけがフォージ(溶鉱炉)作るゲームって沢山あるけど、そんな簡単に作れるもんなんかね…
なきゃつまらないだろうけど現実味が意外とない気がする

939:UnnamedPlayer
18/08/14 02:42:01.78 ucaSY43h0.net
鉄腕DASHで反射炉作ろうとして前段階の手作りレンガの耐火性能調べるためにレンガを組んだ釜で炭を焚きまくって1000度くらい出してたぞ
耐火レンガじゃないからこんくらいが限界だねって話だったけど、その温度で鉄を曲げて加工してたから案外いけるんじゃね

940:UnnamedPlayer
18/08/14 07:36:28.40 Q4wOVEoO0.net
>>909
現実味で言えばフォージなんかよりあんだけ威力のある石斧をサクっと一瞬で作るプレイヤーのが無いと思います。
作るのに半日近くかかるし自分の太もも程度の�


941:リを切り倒すのにも1時間近くかかりますし。



942:UnnamedPlayer
18/08/14 07:38:46.55 G1sZFKxDM.net
これもう十月だろ

943:UnnamedPlayer
18/08/14 07:44:35.89 NUEoNOLk0.net
金属加工は精錬から始めるが、このゲームは鉱石を加熱して精製するのと、既に鉄材になっている物を壊して炉に入れるのが混ざってる
こんなことすると鉱石の不純物が混ざって鉄材の質が下がるだけのはずだが、中間素材にされても面倒だしなぁ

944:UnnamedPlayer
18/08/14 08:17:04.67 4r9UDTJ4a.net
>>909
PrimitiveTechnologyで検索だ
俺もフォージ作れそう!てなるぞ

945:UnnamedPlayer
18/08/14 08:32:31.37 iQk22v7L0.net
リアル志向で行くなら鋼は板バネと工具から、鉄は重機からガストーチで切り出しって事になるだろうな
加工のための熱はパラボラ型の集光器作るほうが簡単だろう

946:UnnamedPlayer
18/08/14 08:40:02.20 mNasXMTF0.net
エアドロップの時に音と飛行機は見えるのに、オレンジの煙が全く見えないのって霧のせい?
新規でやり直したら二回連続で見えなくて抗生物質がカツカツだわ

947:UnnamedPlayer
18/08/14 08:50:40.77 NUEoNOLk0.net
>>914
カタツムリの殻を集めてセメント作ったのには笑ったわ。そりゃ出来るかもしれんけどw

948:UnnamedPlayer
18/08/14 09:09:34.15 45g34ap00.net
あれの水ろ過装置と煮沸精水器はすごいなーと思った

949:UnnamedPlayer
18/08/14 09:26:39.24 fkiCwVvb0.net
逆に作物関係はリアルに寄せたらクソゲー待ったなしなんやろなぁ…
むしろ7DTDの季節関係なく2,3日で実る作物をリアルに逆輸入させて欲しい

950:UnnamedPlayer
18/08/14 09:32:21.93 ovsfPV8U0.net
小学生の時に錆びた五寸釘とか薄い板ばねとかを金床と金槌で叩いて成形し砥石で磨いてナイフとか手裏剣とか作ってた。
小学生の力で叩いても加熱せずに叩くだけで真っ赤になって水に入れるとジュッと音が出る程度には熱を持っていたから、釘のような柔らかい鉄があればフォージがなくてもナイフや矢じり程度なら作れるよ。
縫い針をロウソクで真っ赤になるまで焼いて釣り針とかも作ってたけど綺麗に曲げるのは難しかったな。

951:UnnamedPlayer
18/08/14 09:36:18.04 NUEoNOLk0.net
鏃や小型のナイフなら鉄片叩いて作れるからいいんだ
問題は斧やツルハシだ。鋳造しないと無理じゃないのか。溶鉱炉の建造なんか導入されると面倒だから突っ込まないが

952:UnnamedPlayer
18/08/14 09:56:03.02 e4uqAY3ja.net
粘土で型作れば意外と何とかなりそう
問題はガラス瓶
お前は無理だろw

953:UnnamedPlayer
18/08/14 10:03:05.06 fkiCwVvb0.net
本当にガラス瓶作るってなった場合は、やっぱあの長っ細い棒に息吹き込んで膨らませるやり方になるんだろか?

954:UnnamedPlayer
18/08/14 10:36:59.00 +gKDHMex0.net
リアルさ重視のサバイバルの survisland っての先日出てたの思い出したわ

955:UnnamedPlayer
18/08/14 10:40:05.46 08rRvrlP0.net
超既出なんだろうけど警官キラーのパイセン達に助言求む
ドロップが良いらしい警官ゾンビに結構出会うとこまで来たんだけど、
何回やっても何回やっても自爆前に倒せないよーのエアーマンレベルで恐怖しかない
遠距離でクロスボウで削って最後はショットガン連打で頭も狙ってるけど成功しない
探索中だと貴重な遠距離ライフルも持ってないし
建物に大穴開くわ付近のゾンさんも寄ってくるわで、警官見つけるとリアル同様に震えが止まんない・・

956:UnnamedPlayer
18/08/14 11:00:01.14 6wTN2uZs0.net
ワイ肉弾戦マン、エスカリボルグで超接近して殴りまくる
殴ってひるませればゲロも吐かないし自爆もしない

957:UnnamedPlayer
18/08/14 11:00:50.03 6wTN2uZs0.net
最初は警官脅威やったけど今はただのちょっと強いゾンビやわ

958:UnnamedPlayer
18/08/14 11:02:06.82 7KYo1KPc0.net
>>925
ショットガンで行くならスキルとパーク上げてスラグ弾かな。
クロスボウの爆発ボルトもかなり有効
弾薬を作れないなら金ためてスナイパーライフル買ったほうがいいと思う

959:UnnamedPlayer
18/08/14 11:02:23.76 e4uqAY3ja.net
ナイフで頭だけを刺し続ける
てかショットガンでもヘッドショットすれば怯ませ続けて殺せないか?
外すなら練習しろとしか

960:UnnamedPlayer
18/08/14 11:02:41.27 cHijfYaH0.net
警官もスレッジハンマーで頭を殴れば死ぬ
マチェットでもできるが若干シビア

961:UnnamedPlayer
18/08/14 11:04:12.13 6wTN2uZs0.net
怯ませれば自爆モーションはキャンセルできるからひるませ続ければノーダメ

962:UnnamedPlayer
18/08/14 11:06:17.75 fkiCwVvb0.net
倒す方法は他の人が沢山意見出してるからこっちは精神的なものを
単純なところだけど、難易度を落とすとこちらが与えるダメージが高くなるから、
一度最低まで難易度落としてこうすれば良いのかーって感覚覚えるようにすると、苦手意識の克服に繋がるかもね
慣れてきたら順繰りに難易度戻して、その都度動きを修正していけばいい

963:UnnamedPlayer
18/08/14 11:10:42.26 2uqpXHox0.net
>>926
咄嗟に肉棒マンって読んじまっただろ
いいかげんにしろ

964:UnnamedPlayer
18/08/14 11:46:08.61 dXbKc1MC0.net
>>913
現実の製鉄所でも一定割合でスクラップ鉄入れてるはず

965:UnnamedPlayer
18/08/14 11:50:12.81 7dcDmaFvM.net
緑警官はいつもチェンソーで頭斬り続けてるなぁ
質問なんだけどフォージで溶かすの早くするにはどのXMLのどこいじればいいんですか?

966:UnnamedPlayer
18/08/14 11:52:44.73 fkiCwVvb0.net
>>914が言ってたPrimitiveTechnologyっての見てるんだけど…こうしてみるとWoodenBowも格好良く見えるなw
URLリンク(www.youtube.com)
あと火を起こすのが物凄く大変そうで、TurnOnのワンクリックでアッサリと火をつける7DTD主人公がどれだけ化け物じみてるのかがよく分かったw

967:UnnamedPlayer
18/08/14 12:01:27.89 uqRyFjoa0.net
火起こしってナイフがあれば作れるファイアーピストンだと簡単とか聞いたけど実際どうなんだろ

968:UnnamedPlayer
18/08/14 12:09:09.88 e4uqAY3ja.net
火起こし器の動画もPTにあるぞ
7dtdは文明崩壊後だからそのへんで拾ったマッチとかライターを常備してても不思議ではないと思うけどね

969:UnnamedPlayer
18/08/14 12:38:34.73 08rRvrlP0.net
wikiはよく読んでるけど一定以下で自爆モードというのは50%ぐらい?
削り不足なのか、警官が走ってきたら周囲をグルグル回りながら攻撃連打しても倒しきれないんだけど、
自爆モードだと真正面から頭攻撃に専念すべきかなー
削る→走る前に接近して一気に倒す(それか怯ませる)
という感じか
α16.4だとwikiの銃項目とゾンビ達のHPで「一撃で殺せる」という説明文の計算が合わないから準備の削り具合が難しい

970:UnnamedPlayer
18/08/14 12:57:35.78 ggqObnjqa.net
慣れてないならスナイパーライフル買って頭狙うのが一番無難だぞ
HS時のダメージ効


971:率が圧倒的だから安全に倒せる



972:UnnamedPlayer
18/08/14 12:58:58.78 fXiaNw0Fd.net
石斧が1番難しいと思う

973:UnnamedPlayer
18/08/14 13:02:04.04 fkiCwVvb0.net
>>938
あー。インベントリはバックパック、スロットはベルトだからそこ以外の胸ポケ辺りに忍ばせてたりするのかもねぇ
調味に使う塩コショウなんかも入れてそう

974:UnnamedPlayer
18/08/14 13:12:10.78 08rRvrlP0.net
最近やっと買えたスナイパーライフルは強いんだけど、出現率が高くないからそう出会わない警官用に
弾丸と合わせて2枠潰れちゃうと痛いから探索で持っていかなくない?
まぁ回収アイテムで無駄を削って2枠確保して弾薬もなんとか集めるか・・
もうワイトとかもフェラるゾンビとかも出てくる可能性もあるレベルっぽいし

975:UnnamedPlayer
18/08/14 13:13:10.39 08rRvrlP0.net
すいません
フェラるじゃなくてフェラルです

976:UnnamedPlayer
18/08/14 13:29:37.86 tIwixVLB0.net
回収品なんてテキトーに一時保管所作って纏めといて後で回収すればいいだけよ

977:UnnamedPlayer
18/08/14 13:30:27.88 wEr1DyK50.net
常用できるくらい弾があるなら飛び道具枠でスナイパーライフル使うし、そうじゃないなら無理に探索中の警官ゾンビ相手しなくていいだろ

978:UnnamedPlayer
18/08/14 13:33:02.03 NUEoNOLk0.net
発光ゾンビが出るようなら高威力の銃持ち歩かないと処理にもたつく間に別のゾンビが集まってきて危険になる
納得いかないならとりあえず持ち歩いて使わなかったらしまっとけ

979:UnnamedPlayer
18/08/14 15:35:10.99 G1sZFKxDM.net
パライ

980:UnnamedPlayer
18/08/14 15:47:16.57 /G/AUR+l0.net
>>944
エロいことばっかり考えすぎじゃないですかね?

981:UnnamedPlayer
18/08/14 16:28:50.79 jLYQztxlp.net
>>914
こういうの憧れるわ
ただここまでのサバイバルするなら虫くらい食えないとダメなんだよなぁ…
俺には無理ぽ

982:UnnamedPlayer
18/08/14 17:33:43.60 fkiCwVvb0.net
ふいご作る回で出てたけど、手のひらもマメが潰れまくってるんだよなぁ
7dtd主人公も描写されないだけでマメだらけアザだらけ擦り傷だらけなんやろな…

983:UnnamedPlayer
18/08/14 17:55:36.15 w3Ig7A8H0.net
まだスキル足りなくて殺しきれないんしょ
それかヘッショ出来てないか

984:UnnamedPlayer
18/08/14 18:41:39.35 i7wIhP/J0.net
WoWの5.3って来てたのな、これでα17まで生きていけるわ(9月末まで)

985:UnnamedPlayer
18/08/14 19:45:25.40 5OShHRKJ0.net
マメやアザどころか致死量レベルの傷もバッサバサ入りまくってるけどお茶飲んでるからとっても健康体だぞ

986:UnnamedPlayer
18/08/14 20:03:18.34 8/iOYh7Dp.net
確実に足の骨は粉々になってるけど添え木してるから大丈夫

987:UnnamedPlayer
18/08/14 21:43:48.80 jdHmKn2J0.net
久しぶりに復帰したんだが 屋内探索が昔より格段にめんど臭くなったのね
これ施設毎に一定数湧いたの殺すと出なくなるの?
ゾンビリポップのシステムが良くわからない

988:UnnamedPlayer
18/08/14 22:04:41.22 ualGpjSc0.net
去年の今あたりにやめて復帰したいんだけどなんか新要素ある?

989:UnnamedPlayer
18/08/14 22:30:30.89 uVd7385F0.net
>>956
わいてるやつ全部殲滅するとでなくなるかな。
4日経過かそこいらで沸きなおす。
警官が自爆した場合倒したことにならないからまたでてくる。
最後にベットを置いた場所(リスポーン地点)の周囲15マスくらいわかなくなる。
沸くポイントが建物毎に決まってるのでそこにウッドフレームとか
ブロック置いとけばわけなくなる。

990:UnnamedPlayer
18/08/14 22:33:30.89 uVd7385F0.net
>>957
去年の今頃だとa16だから特に新要素は無い、
細かいバージョンアップがあったからゾンビがはまるブロックが減ったとか
スパイクとかのゾンビの回避ルート設定が変わったとかはある。

991:UnnamedPlayer
18/08/14 22:41:05.12 jLYQztxlp.net
電柵がダメージ与えてく度に耐久力が減るようになった
マップ整形がマイルドになった

992:UnnamedPlayer
18/08/15 02:29:17.07 0qk4a0oea.net
>>958
ってことは犬の湧く建物に入る
犬が湧くので少し離れて処理する
建物に入ると再度犬が湧くみたいな無限ループは健在なのか

993:UnnamedPlayer
18/08/15 02:32:38.76 ZZpvwWLl0.net
スリーパーが倒されると建物に設定された湧き数が消費されるから無限ループにはならんよ
警官の自爆がカウントされなくて無限に復活するバグは昔あったけど

994:UnnamedPlayer
18/08/15 08:17:15.22 n0OArswI0.net
>>961
誰得のスリーパー瞬間移動があるだけで無限沸きはもともと無くね?

995:UnnamedPlayer
18/08/15 08:48:08.03 fZIE66I20.net
一部のプレイヤーが全て倒し切る前に建物から離れると最初の状態までリセットされてしまうと思い込んでるだけで、建物エリア毎の湧き総数自体は最初から設定されてるね

996:UnnamedPlayer
18/08/15 09:14:28.09 qFjZF8Bva.net
半年以上前の話だからなぁ
ちょい大きめの焦げ茶色の建物に入ったら犬2体が出てきて3・4軒ぐらいの距離引き撃ちして処理し
同じ建物に戻って探索しようとしたらまた犬が湧いてってのを3・4回繰り返して諦めた記憶があるんだが

997:UnnamedPlayer
18/08/15 10:51:01.36 5njD7SHW0.net
犬しか湧かない建物があるのか

998:UnnamedPlayer
18/08/15 11:43:00.86 jQX7USB9M.net
沸き数決まってるのか
なら最初からその分スリーパー配置しとけばいいのに初期配置と沸き数が違うから途中で沸くんだよな

999:UnnamedPlayer
18/08/15 12:20:49.02 n0OArswI0.net
内部的に設定されたエリアの境目に近づくと倒されてないスリーパーの配置変更が行われるんだっけ
スリーパーは良いけどこの仕様にした理由は全く分からん

1000:UnnamedPlayer
18/08/15 13:04:54.03 5gdng0XFp.net
リセットされる事なかったっけ
外まで引っ張って倒して部屋に戻ったら同じ数湧いた事ある
数回それ繰り返した

1001:UnnamedPlayer
18/08/15 13:15:46.05 hYxW7KhS0.net
初期配置で消化されなかったやつがちょっと部屋を離れたら湧いてそいつが忍者みたいに無音で後頭部を殴りに来る

1002:UnnamedPlayer
18/08/15 13:17:29.40 EvalorRn0.net
定量倒すまでわき続けるってのは16以前と変わってない

1003:UnnamedPlayer
18/08/15 13:20:11.26 TyiHbnJXa.net
多分だがエリア外に出てスリーパーの配置が消えてしまうと
エリア外まで連れてきた元スリーパーゾンビはその建物と何も関係がない
そこら辺で勝手に湧いたゾンビとして扱われてしまうんじゃなかろうか
湧き総数が決まってるだとかはxml見りゃまあ分かるんだけど
どういう条件でその湧き数が減るかは諸説あるっぽい

1004:UnnamedPlayer
18/08/15 15:12:16.21 EvalorRn0.net
一例としてprefabsの中見ると
S_LootRoom_Medってグループなどがあって
gamesagesでみると
<group name="S_LootRoom_Med" emptyChance="0">
<spawner name="SleeperGSList" count="5,7" />
湧きがミドル設定のグループで最低5~7ひきは潜んでいるってことだな

1005:UnnamedPlayer
18/08/15 16:31:52.45 NaEJlUVR0.net
>>973
そろそろスレ建て時期か、頼める?
一応テンプレに修正加えたの置いとくわ
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
■ 公式サイト
URLリンク(7daystodie.com)
■ 開発ブログ
URLリンク(joelhuenink.tumblr.com)
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
URLリンク(7daystodie.com)
■ Steamストアページ
URLリンク(store.steampowered.com)
■ Steam掲示板
URLリンク(steamcommunity.com)
■ Wiki
公式wiki
URLリンク(7daystodie.gamepedia.com)
日本wiki
URLリンク(wikiwiki.jp)
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
URLリンク(7daystodie-servers.com)
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 151日目
スレリンク(gamef板)
【7DTD】7 Days To Die 150日目
スレリンク(gamef板)
【7DTD】7 Days To Die 149日目
スレリンク(gamef板)
■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 17日目 【7DTD】
スレリンク(famicom板)
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 5日目
スレリンク(gamef板)
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
スレリンク(gamef板)
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
スレリンク(gamef板)
次スレは>>973が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行挿入してください

1006:970
18/08/15 19:27:41.97 EvalorRn0.net
わるい!
スレ建ての知識なしなので>>980踏んだ方、お願いします
フェラりますから

1007:UnnamedPlayer
18/08/15 20:52:27.05 VGIzXrMX0.net
>>974
>次スレは>>973が宣言してから立ててください
>また、一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行挿入してください
この文章、ワッチョイ指定の後に持ってきた方がいいんじゃない?

1008:971
18/08/15 21:11:01.35 fZIE66I20.net
>>976
こんな感じ?
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>973が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行挿入してください
■ 公式サイト
URLリンク(7daystodie.com)
■ 開発ブログ
URLリンク(joelhuenink.tumblr.com)
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
URLリンク(7daystodie.com)
■ Steamストアページ
URLリンク(store.steampowered.com)
■ Steam掲示板
URLリンク(steamcommunity.com)
■ Wiki
公式wiki
URLリンク(7daystodie.gamepedia.com)
日本wiki
URLリンク(wikiwiki.jp)
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
URLリンク(7daystodie-servers.com)
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 151日目
スレリンク(gamef板)
【7DTD】7 Days To Die 150日目
スレリンク(gamef板)
【7DTD】7 Days To Die 149日目
スレリンク(gamef板)
■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 17日目 【7DTD】
スレリンク(famicom板)
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 5日目
スレリンク(gamef板)
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
スレリンク(gamef板)
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
スレリンク(gamef板)

1009:UnnamedPlayer
18/08/15 21:37:39.58 VGIzXrMX0.net
>>977
そそ、そんな感じ

1010:UnnamedPlayer
18/08/15 22:27:50.30 y3Teuy9F0.net
誰かソーラーパネルでバッテリーバンクに充電をタイマーリレー使って半永久に使う
配線の仕方を教えて下され
リレーを日が出てる6:00-22:00に設定すると夜になった瞬間動かなくなってしまう

1011:UnnamedPlayer
18/08/15 22:50:33.17 5gdng0XFp.net
>>979
リレー使わなくてよくね
ソーラー(ON)→バッテリー(ON)→電気器具
これで永久機関になると思うが
あれ?俺の理解力足りない?

1012:UnnamedPlayer
18/08/16 02:31:21.98 o5uO8xTu0.net
トレーダー出たところをダイヤウルフに強襲されて死ぬとか嘘やろ……?

1013:UnnamedPlayer
18/08/16 03:51:02.39 2g4Fjaw80.net
スポーン直後に、民家の近くにいた熊に襲われて死んだぞ

1014:UnnamedPlayer
18/08/16 08:05:56.04 ZvMgL+qbM.net
このスレではゲームプレイするPCを購入するときに
色々な人にアドバイスを頂きました。
ネットには怖い人が多いイメージでしたが、皆さんとても親切でした


1015:。 本当にありがとうございました。7days楽しいです。 個人的に1000超えて書き込みができなくなるの残念ですね。



1016:UnnamedPlayer
18/08/16 08:45:45.39 4TjNq6Gz0.net
建てる

1017:UnnamedPlayer
18/08/16 08:46:42.80 4TjNq6Gz0.net
勃った
次スレ
【7DTD】7 Days To Die 152日目
スレリンク(gamef板)

1018:UnnamedPlayer
18/08/16 08:47:26.99 4TjNq6Gz0.net
>>975
しゃぶって

1019:UnnamedPlayer
18/08/16 09:04:11.50 4TjNq6Gz0.net
萎えたわ

1020:UnnamedPlayer
18/08/16 09:20:36.02 gpWtIzlo0.net
>>985
スレ立ておつかれ~

1021:UnnamedPlayer
18/08/16 12:39:49.83 4TjNq6Gz0.net
埋め

1022:UnnamedPlayer
18/08/16 13:08:21.06 41X/AmhA0.net
うめ

1023:UnnamedPlayer
18/08/16 13:09:39.35 A80Iwpoq0.net
暑いと梅干が美味い

1024:UnnamedPlayer
18/08/16 13:09:53.23 41X/AmhA0.net
うめめ

1025:UnnamedPlayer
18/08/16 13:09:58.8


1026:4 ID:dKgLvid50.net



1027:UnnamedPlayer
18/08/16 13:19:33.62 vkc1226fa.net
めう

1028:UnnamedPlayer
18/08/16 13:30:43.78 IacxY/hk0.net
うめ

1029:UnnamedPlayer
18/08/16 13:31:01.34 IacxY/hk0.net
うめ

1030:UnnamedPlayer
18/08/16 13:31:18.35 IacxY/hk0.net
うめ

1031:UnnamedPlayer
18/08/16 13:31:35.20 IacxY/hk0.net
うめ

1032:UnnamedPlayer
18/08/16 13:31:52.83 IacxY/hk0.net
うめ

1033:UnnamedPlayer
18/08/16 13:32:15.50 4TjNq6Gz0.net
埋葬

1034:UnnamedPlayer
18/08/16 13:32:24.64 4TjNq6Gz0.net
埋没

1035:UnnamedPlayer
18/08/16 13:32:49.35 A80Iwpoq0.net


1036:UnnamedPlayer
18/08/16 13:32:55.94 IacxY/hk0.net
>>1003ならα17配信日決定

1037:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 20時間 48分 6秒

1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch