Warhammer:End Times - Vermintide総合スレッドPart19at GAMEF
Warhammer:End Times - Vermintide総合スレッドPart19 - 暇つぶし2ch553:UnnamedPlayer
18/07/10 18:01:13.06 AtyS/OUq0.net
同時沸き多いって言ってもガチガチのBH一人いたらほぼ処理終わるよ
SV用の構成にしてるときついかもしれんけど大体はInf重視のBHだし問題ない
LegendのSV1撃取るにはArmoured*2 Skaven*2いるからどうしてもランナー、マローダーとか2発必要になるしおすすめしない

554:UnnamedPlayer
18/07/10 18:06:41.67 3TVwOpKmM.net
クロスボウは対ボスが弱いのがな

555:UnnamedPlayer
18/07/10 19:12:36.84 AtyS/OUq0.net
Monsterに大してクロスボウはよく効く方だよ
それより上のレンジ武器なんて毒弓、ロングボウチャージHSorヘビーチャージボディショット
バレークロスボウ位じゃね?BBAのビーム爆破もDPS的にはそこまでだしなぁ
ショットガン類はMonsterに対して恐ろしくダメージ減るし他の銃器はDPS的に見るとかなり低いから

556:UnnamedPlayer
18/07/10 19:15:04.23 DrBL5vYFM.net
bbaのビームのほうがdps高いわ

557:UnnamedPlayer
18/07/10 19:18:49.15 28d4ObVW0.net
そういやBBAのビーム照射と瞬爆てあれボスならどう使い分けるのが一番DPSでんの?

558:UnnamedPlayer
18/07/10 19:42:36.74 pgj6pyOO0.net
>>547
あんま詳しくないから教えて欲しいんだけどんだけどSVてamrの代わりにinfで上げても一撃にはならないん?

559:UnnamedPlayer
18/07/10 19:55:59.48 AtyS/OUq0.net
>>552
SVはArmoured SkavenだからInf上げても意味ないよ
SVをクロスボウノンクリボディ1撃取るなら+43.19%Powerいるけどこれは
ArmoredとSkavenのプロパティが計39.5%以上ないと達成できないから滅茶苦茶ハードル高い
詳しく言うと別カテゴリのプロパティは乗算だからArmored+10%を2つ装備してたらArmoredに対して+20%になるし
Armored+10% Skaven+10%を装備してたらArmoredのSkavenに対して1.1*1.1の+21%になる
レンジ武器とアクセサリに+10%を2つセットで積めば1.2*1.2で最大+44%power増やせる

560:UnnamedPlayer
18/07/10 20:31:57.77 21gfsJhD0.net
>>551
即爆って多少威力落ちるけど
即爆が1.0だとして照射爆破が1.2ぐらいにしかならんから即爆連打じゃね
オーバーチャージあがってきたらクリットさせるために照射混えるって感じ?

561:UnnamedPlayer
18/07/10 20:55:40.26 pgj6pyOO0.net
>>553
へえー
今までSVてinf枠かと勘違いしてたや
詳しくありがとう

562:UnnamedPlayer
18/07/10 21:44:56.55 SdE4HzBfd.net
流石にビームよりはクロスボウの方がdps高いと思う
爆破連射なんて紫ないと息続かないし

563:UnnamedPlayer
18/07/10 22:07:36.93 l5nMVyb+0.net
エルフのロングボウは溜めなきゃダメって思う人もいるだろうけどそんなことはなくて
2or3連続弱で倒せるラインってのが存在するから頭狙えないならそれで急場は貢献できるよ
それがなんか嫌ならクロスボウ持ったほうが3連射(+1)で大体倒せるし胴でOKだよ

564:UnnamedPlayer
18/07/10 22:44:46.26 obmnp43v0.net
svワンパンで倒したいから赤クロスボウでるまでハゲ使ってたけどクソピストルの赤ばっかりだしやがってデブ鮫ムカつくんじゃ!

565:UnnamedPlayer
18/07/10 23:17:59.84 9JiEC7980.net
赤被り救済は実装されそうですか?

566:UnnamedPlayer
18/07/11 00:33:23.16 FGHzuDoH0.net
ビームは熱効率悪くてtrait頼りになるからbarrage乗せにくいのが好きじゃない

567:UnnamedPlayer
18/07/11 03:05:43.16 UTy9s/f/0.net
Infantryて雑魚の事かと思ってたが特殊も含んでるのか

568:UnnamedPlayer
18/07/11 03:42:45.65 FGHzuDoH0.net
infantryとかarmouredは敵が持つアーマーの名前だと考えた方がわかりやすいと思う
Infantry属性=アーマー無し属性 くらいの大雑把な認識でいい

569:UnnamedPlayer
18/07/11 04:57:17.19 P+pJ9Cl70.net
>>558
赤装備がフレイルしか手に入らない俺は
悲しみと怒りによって狂信者となった

570:UnnamedPlayer
18/07/11 06:05:47.85 F


571:l3L9L4E0.net



572:UnnamedPlayer
18/07/11 12:34:07.83 AZ+9VVOWM.net
BBA3号のヒートスタック4までしかたまらなくね?

573:UnnamedPlayer
18/07/11 16:59:35.47 JRrDdo2Vd.net
ボスとパックマスターは同じmonsterだけどボスの方はさらにダメージ耐性あるからダメージかなり違う

574:UnnamedPlayer
18/07/11 18:12:03.71 McbrZoGkd.net
ショットガンのmonster属性によるダメージ低減無くしてくれませんかね
向こうから射程距離に近づいてくるカモなはずのパックマスターに無力なのが悲しい

575:UnnamedPlayer
18/07/11 19:01:26.17 3WEcBTjv0.net
HP75 でショットガン耐性アーマード並み(約66%カット)だからプロパティ全部持っても殺しきれないっていうね
ショットガンに対してはモーラー2.5匹分の脅威の耐久力
しかもヒョロガリでヒットボックス小さいから散弾なんか直撃無理だし

576:UnnamedPlayer
18/07/11 19:06:46.64 3p1gFWDF0.net
そもそもパックがなんでmons属性なのかようわからないあれこそ歩兵じゃないの
あとinf属性が多すぎて特殊もだいたいinfで網羅できるていう

577:UnnamedPlayer
18/07/11 19:12:11.33 C+tSDwMnd.net
前作で作るときに
寄ってくるタイプだけど、集団にまぎれてる時にショットガンで知らずに倒されたら(デブ鮫が)おもしろくない
→せや、ボスと同じアーマータイプにしたろ
くらいのノリだったんじゃない、知らないけど

578:UnnamedPlayer
18/07/11 19:16:10.16 3WEcBTjv0.net
1のWikiにかいてるけど一応Packmasterの所属してる氏族がモンスターとか化け物を作るのが得意なところ
RatOgreもそいつらが作ったらしい
だから一応デブ鮫なりには考えてMonsterに設定してるっぽい

579:UnnamedPlayer
18/07/11 19:31:24.01 3p1gFWDF0.net
まあパックにショットガン有効になったら
FFでプレイヤー同士の争いが今より激化しそうだからこのままでいいかもしれない
パック救助とかスキルと射撃どっちでもFF一番くらいやすい立ち位置なるし

580:UnnamedPlayer
18/07/11 21:11:29.04 JRrDdo2Vd.net
綺麗にHSが決まり続けた時のパンツの火力相変わらず凄いなぁ
弓ってmonsterに対してダメージボーナスあるからかクリ運の要素もあるけどshadeよりずっと火力高いのな
暴れだしたボスに対する火力の安定性は全くないけど

581:UnnamedPlayer
18/07/11 22:07:43.81 sBGEXska0.net
毒弓の足元にも及ばないけどな

582:UnnamedPlayer
18/07/11 23:39:12.57 Rrm+nGd5d.net
毒弓はmons2積みしてパスパスしとけばいいの?

583:UnnamedPlayer
18/07/12 00:49:18.07 /Br+y/aLM.net
ビームが強すぎてナーフした結果ヒート最速で溜まるのもビームになってしまい一択の状況というクソ

584:UnnamedPlayer
18/07/12 02:01:28.28 +bi1bV1e0.net
毒のDoTにはBarrageが乗る
まあShadeで持つならBarrage付きVolleyの方がいいと思うけど スキル1回でネズミパト瞬殺だし対ボス優秀だし

585:UnnamedPlayer
18/07/12 04:50:29.39 Jn1apZlld.net
>>574
パンツで頭狙い続けれないとそう感じると思う
毒弓は誰でもダメージだせる分dpsでは劣る

586:UnnamedPlayer
18/07/12 06:08:27.75 jqkbBs1R0.net
Convocation of Decayのスイッチ扉
一つ目はわかってる通りに開けて二つ目を2択にすると、2択が当たっても外れても残りの正しいスイッチがわかるからgrimと進路を無駄なく同時に進行できる
しかし英語で説明できる気がしない……

587:UnnamedPlayer
18/07/12 06:36:59.78 NiFrrFfX0.net
俺のパンツはケイオススポーン相手だとゴミになるわ

588:UnnamedPlayer
18/07/12 07:44:59.22 5umPWI4L0.net
>>579
1つめは本筋の扉のマークを選んで
2つめは残りのどちらかを選んでgrim側が開かなかったらもう一回同じマークを選ぶ、で合ってる?

589:UnnamedPlayer
18/07/12 07:47:53.23 jqkbBs1R0.net
>>581
そう
上の階に一同も戻ることなく正解を当て、かつgrimを取ることができる

590:UnnamedPlayer
18/07/12 08:27:55.07 kT4xTvu2d.net
あれのgrim扉の開く条件を未だに理解してないnoobなんだけど、正しくはどうなってるの

591:UnnamedPlayer
18/07/12 08:30:57.99 /Br+y/aLM.net
>>578
まあdpsだけならそうだろうね
頭狙ってられるほど余裕ある時にそこまでdps求めてないけど

592:UnnamedPlayer
18/07/12 08:39:27.23 jqkbBs1R0.net
進路のドアには正解のマークが表示されており、同じマークのスイッチを押すことで開く
ドアは3枚あり、マークの順番はゲームごとにランダムだが、同じマークが二回使われることはない
表示と異なるマークのスイッチを押すと、右・左・正面のゲートが開く(右のゲートがgrimへと通じている)
間違えた際にどのゲートが開くかは恐らくランダムなので、右が開くまで間違え続ける必要がある

593:UnnamedPlayer
18/07/12 08:47:52.70 jqkbBs1R0.net
一枚目のドアのマークは進路上必ず確認できるので、主流の進め方はまず一枚目を間違えてgrimを確保してから改めて一枚目を開け、上の階に戻って二枚目のマークを確認して開け、残ったマークで三枚目を開ける
しかしこれでは上の階に戻る一手間が無駄になる
最初に一枚目を正解しておけば、上の階に戻ることなく全てのマークを当てられるしgrimも取れる

594:UnnamedPlayer
18/07/12 08:54:31.36 z6TmvkiTd.net
やっぱり間違えたときどこが開くかはランダムなのか
あそこでやられることはないにせよ微妙に長引くから確実な方法があれば知りたかったけど、そういうことなら仕方ない

595:UnnamedPlayer
18/07/12 08:55:22.33 jqkbBs1R0.net
けど一枚目を正解したら「no grim?」って必ず聞かれるし、英語で説明できなくて困ってる
これ読んだ奴は一枚目が開いたら察してくれ

596:UnnamedPlayer
18/07/12 09:52:55.25 z6TmvkiTd.net
shadeで弾回復したいときって15の弾回復と25の遠距離hide維持つけて、ラッシュに裏からパスパスしとけばいいの?

597:UnnamedPlayer
18/07/12 10:51:43.57 Jn1apZlld.net
>>584
低難易度なら知らんけどボス沸いたら数表後にラッシュくるからその余裕あると思ってる時こそ確実にボス削る必要がある
逆にいつdpsが必要なのか知りたいね
ボスきたラッシュきた特殊きたの余裕ない時にまずボス倒そうとするのなんてベテランぐらいまででしょ
レジェでそれしようとする初心者混ざると一気に難易度あがるし

598:UnnamedPlayer
18/07/12 11:09:45.51 aYqYXBppa.net
>>586
見えてる扉じゃない奥のが開くときがあるような気がする。あれはなんなんだろう。

599:UnnamedPlayer
18/07/12 11:10:49.66 5SjXu6DE0.net
DLC一つも出してないくせに課金スキン導入すんのかよwwwwwワロタwwwwwwww

600:UnnamedPlayer
18/07/12 11:12:32.05 cHBf1m5x0.net
これはほほ不評クラス案件

601:UnnamedPlayer
18/07/12 11:12:33.36 T3tlY6uQd.net
理解あるタンクならラッシュの最前線立ってくれるんだが大半はボス殴ってるな

602:UnnamedPlayer
18/07/12 11:26:59.40 9bRlRzlW0.net
課金とか詐欺ロードマップにすら最初乗ってなかったのに
DLC以前にクラッシュ関係の修正もアプデもしてない状態でそれはすんのか
辛うじて5000人キープしてた接続人数もいなくなりそうだな

603:UnnamedPlayer
18/07/12 11:37:15.59 /Br+y/aLM.net
>>590
そんなときでもボス殺せるdpsが必要なんでしょ
ベテランくらいまででしょって野良でやった�


604:アとあるならそんなこと言ってらんないから



605:UnnamedPlayer
18/07/12 11:41:40.97 9bRlRzlW0.net
ボスでラッシュ一回もこないで終われるパターンて
短剣shadeがポーションもっててさらに味方がポーション貢ぐパターンか
shade,、パンツ、BH編成ぐらいなきがするけど
一回ラッシュくるの前提でタンクあたりがタゲ取ってその他がラッシュさばくの一番安定するきがする
ただshade抜きの近接編成だと火力なくて2回ラッシュくるから微妙だけど

606:UnnamedPlayer
18/07/12 11:53:18.72 IZH/wW1N0.net
こういう時こそ
Oi! Wazzok!

607:UnnamedPlayer
18/07/12 11:54:05.12 W3ShBxDgd.net
俺自身がラッシュとなることだ

608:UnnamedPlayer
18/07/12 11:59:16.35 9bRlRzlW0.net
ボスとラッシュセットで削れる状況てよっぽど戦闘場所がいいところでもないかぎり
ボスタゲ持ち以外がラッシュさばかないとボスタゲにもラッシュいってそのまま崩壊するていう
ラッシュ自体もキャリアと装備によってはソロだときついから余計に
なのでボス削ろうとしたらボスタイマンになるだろうけど
どうしても雑魚ちょびちょび流れるしその流れた1匹だけでもレジェだと致命的に削れるからやばい
それに欲張ってソロで削っても1ミスで死んでそのまま一人ずつ死ぬから
ボスタゲ持ちは回避重視のほうが安定する

609:UnnamedPlayer
18/07/12 12:04:10.11 9bRlRzlW0.net
あと最初中途半端に削るとトロールの場合だと結局回復してラッシュ処理終わると
全回復近くなってることがほとんど
それと中途半端削りだとボスタゲ持ちが攻撃食らうとかするとタゲ移って
ラッシュ処理してる人の背後からボス流れていきなり攻撃くらってダウンとかも多いから
ラッシュこないで処理できると確定できる編成でもないかぎりは手出ししないで
ラッシュ一回待って処理したほうが安定するきがする

610:UnnamedPlayer
18/07/12 12:15:42.48 /Br+y/aLM.net
全員が理解してればな
結局ボス殴り始めるやつのほうが多いからワチャワチャしてる中最速でボス削れるやつがいるのが安定する

611:UnnamedPlayer
18/07/12 12:20:19.03 9bRlRzlW0.net
ワチャワチャ状態でボスタゲ暴れる編成とかもうそれ失敗フラグなきがするけどね
それにワチャワチャでDPS出せるのてshadeぐらいじゃない?
タゲ暴れるからHSむちゃくちゃ難しいし
そもそもワチャワチャだと雑魚とボス同時相手することになるから
余計に射撃専念できない

612:UnnamedPlayer
18/07/12 12:25:24.94 /Br+y/aLM.net
毒弓とハゲボレーも行ける

613:UnnamedPlayer
18/07/12 17:07:22.74 XR6A3MJWd.net
パトロール反応しちゃった時にドワ2号のスキル発動して、敵が味方に背中向ける位置取りでガードに徹するんだけど
味方はスキル発動に気づかず遥か後方に退避してて自分はタコ殴りされて終了ってことが多々ある
このへんは野良だとうまく連携するのが難しいな

614:UnnamedPlayer
18/07/12 17:40:21.28 IZH/wW1N0.net BE:218021903-2BP(1500)
URLリンク(img.5ch.net)
以前FFのダメがキツかった頃
ラッシュとボスが重なったからドワ2のスキルで雑魚を引きつけてたら
BHのスキルを背後から撃たれてぶっ殺された事があったな

615:UnnamedPlayer
18/07/12 18:07:37.02 EGy7+K7La.net
ボス中ラッシュはとにかく自分が生きることに必死だわ。いつも以上に視点グリングリン回して注意してる。ボスがいたら立てこもれなくて広いところでラッシュを迎えるのがきついね

616:UnnamedPlayer
18/07/12 18:26:24.05 ryqfqHrzd.net
タウントがわかりづらいのがな
もっとでかい声にするとか視覚的にわかりやすくしてくれないかな

617:UnnamedPlayer
18/07/12 18:41:47.08 AC1q4A670.net
というかタウントの効果分かってない人結構居ると思う
最初タゲ取るだけかと思ってたし
タゲ取り+被ダメージ大幅軽減+全方向ブロックコストー100% だから安心してドワーフ周囲の雑魚処理して欲しい
ドワーフがオフバランス積んでたらLegendの敵の固さが実質Champion並になるから処理がはやいはやい
エリートの巻き込みには注意だけど

618:UnnamedPlayer
18/07/12 18:48:37.91 z6TmvkiTd.net
タウントは効果中後からわいたやつにもきくのか、最初叫んだときのやつだけなのか
それがわからない

619:UnnamedPlayer
18/07/12 19:13:36.07 eTAzBR7wa.net
えっちょっと待って
off balanceって自分以外にも適応されんの?!

620:UnnamedPlayer
18/07/12 19:19:51.26 AC1q4A670.net
されないの?
今までされると思ってIBの時は必ず付けてた
体感だと早くなってるからされてるもんだと思ってた
実際は味方が強気に攻撃してくれてただけなのかも?

621:UnnamedPlayer
18/07/12 19:31:24.29 eTAzBR7wa.net
改めて効果を読むと確かにエネミーの方にダメージ増加かかってるっぽいな
ずっと自分を強化するもんだとばかり思ってたわ…

622:UnnamedPlayer
18/07/12 20:24:58.89 9bRlRzlW0.net
いやこのゲーム説明文かなりあてにならんからちゃんと調べるなら
modでダメージ表示でるやつ入れてフレンドと一緒にやるでもしないとわからないと思う
実際Heroicとか書いてることと効果実際別物だったはず

623:UnnamedPlayer
18/07/13 03:09:22.12 0WGisQmR0.net
一枚目開けてくれる人けっこう増えたけど、開けた次に一枚目と同じスイッチを押したら意味がない
二枚目で二択をかけることがキモなんだよ

624:UnnamedPlayer
18/07/13 03:40:04.60 25MaufUA0.net
野良だと複数人がボタン押したがったせいで気が付いたら3枚全部正解開いてたとかも稀にあるんで最初に押したボタン連打するのも間違いではない

625:UnnamedPlayer
18/07/13 04:31:21.38 HdnD8Axj0.net
あそこのgrim出す仕組みはどうなってるのかレジェまで回す様になっても知らなくてボタン押すの他人任せにしてたわ

626:UnnamedPlayer
18/07/13 05:15:49.44 f2/eWSfK0.net
あそこのスイッチはホスト任せだなそれが一番確実だし安全
ホストがスイッチ前いかないなら別だけど
PTによってかわるならSkittergateの最初のtomeをボスエリアの
回復と交換して置いていくか置いていかないかもある
徹底してるところだとFFで殺してtomeとpostion落していくのもあるけど
結構なホストがやるようになったのか昔と違ってあのエリアのアイテム取るの最近減った

627:UnnamedPlayer
18/07/13 05:37:54.05 rfc/1rANM.net
>>618
FFで殺すってやりすぎて逆にリスクあげてる感

628:UnnamedPlayer
18/07/13 06:20:45.99 f2/eWSfK0.net
ゲート通った先の弾薬とpostionある段差手前で復活以外見たことないのと
きても短いラッシュ一回だけだからリスクはないっぽいよ

629:UnnamedPlayer
18/07/13 07:05:26.38 rfc/1rANM.net
なるほどね
ところでpotsionじゃね?

630:UnnamedPlayer
18/07/13 07:30:20.81 f2/eWSfK0.net
potionが正しいですねs自体が不要だった
FF殺しのやつはtome交換と比べてHealing Draughtが一個増えるのと
Potion1個多いけどそこまでする必要あるはほとんどないね
一応通常より回復1余計に多いからグリモアロスト可能性が減るてのもあるけど
ババアがいたら自害簡単で早いからやってもいい程度
tomeと回復交換は中ボスの先で結構2-3人死亡までいくこと多くて
tomeロストすること多いから結構メリットでかい
ただしConvocation of Decayのスイッチと同じで理解してないのいると
tome交換してもそのまま持っていかれて意味なくなるけど

631:UnnamedPlayer
18/07/13 07:38:01.72 dcCJige+d.net
potion

632:UnnamedPlayer
18/07/13 07:38:28.55 dcCJige+d.net
あっ更新してなかった恥ずかしい……

633:UnnamedPlayer
18/07/13 10:17:44.19 +kvysnP6d.net
どっちかというと殺してpot落としていってラスボス瞬殺にすることの方が多いな
あそこで置いていっても次のボスポイントまでに一杯あるし

634:UnnamedPlayer
18/07/13 13:23:26.34 ZDIQzUJ+d.net
あのマップ糞長いけどアイテム関係はむちゃくちゃあるからな

635:UnnamedPlayer
18/07/13 16:51:48.02 8xmfTnIyd.net
回復は多いけど中ボス倒したあたりからポーションあまり落ちてないんだよな

636:UnnamedPlayer
18/07/13 17:03:34.14 /4TeW50Id.net
アイテムていえばドワーフ1号は爆弾がセオリーになってるけど
弾薬は論外としてポーションてどうなの?

637:UnnamedPlayer
18/07/13 17:08:10.83 25MaufUA0.net
弾薬も論外ってことはねえぞ、弾薬の所持数上限越えて回復する地味な仕様もあるし
まあ味方の面子次第だわ、ボレー持ちShadeとかいるならそれだけで弾薬にする価値がある

638:UnnamedPlayer
18/07/13 17:42:34.13 qAfCi6RL0.net
特殊を倒した人がレンジャーの弾薬拾って良いような空気あるよね
とりあえず俺は弾薬をピンしてもレンジャーが無視して行ったやつを拾わせてもらってる

639:UnnamedPlayer
18/07/13 17:51:22.07 yJoueqO5d.net
ボムもポーションもパトかボスまで皆使わないしな
ハンドガン持ちには弾薬がありがたい

640:UnnamedPlayer
18/07/13 17:58:42.27 m6KrCxuX0.net
レンジ強い職は皆何かしら補給手段あるから個人的には爆弾かな

641:UnnamedPlayer
18/07/13 17:59:47.25 25MaufUA0.net
ポーションはどうせグリモアで2枠潰れるのと出るポーションを指定できないのが困る
ボムは数に余裕があれば混戦気味の時や特殊の音が聞こえてさっさと雑魚掃除したい時にも使えて事故防止や回復の節約になるからあればあるだけ良い

642:UnnamedPlayer
18/07/13 18:46:18.21 Dg5FRJ8Y0.net
レンジャーで弾ないのにわざとらしく玉袋奪う意地悪さんがちょくちょくいるからひたすら殴って回復することにします

643:UnnamedPlayer
18/07/13 18:51:53.23 f2/eWSfK0.net
弾薬といえば回復は独占するバカそんないないけど
弾薬は結構多い
味方のアイコン赤いる状態ですら黄色アイコンすらないやつが拾うのかなり多い
ただshadeとかがただの雑魚ラッシュで連射して弾切れとかそんな馬鹿な
使い方するやつなら無視してもいいけどね

644:UnnamedPlayer
18/07/13 20:22:51.51 yJoueqO5d.net
modでボスDPSいろいろ試したけどタンクキャラで一番ボスDPSだせるのはババア3号のビーム照射のみだった
パンツはthrill of the hunt乗せたultハンドガンで5秒だが難しいね

645:UnnamedPlayer
18/07/13 21:09:54.98 m6KrCxuX0.net
Rapier Skaven+10% Cri+5% resourceful. Crossbow Chaos+10% Monster+10%.
Health+20% Angle+30% naturalbond. Skaven+10% Inf+10%.
のBHでLegend回してるけど滅茶苦茶使いやすい
Double Shottedつければブレッシングショット乗らなくてもCW1発だし凄い便利
やっぱクリア重視するなら強キャリア取らないとメンバーガチャみたいになってきついわ

646:UnnamedPlayer
18/07/13 21:21:30.89 f2/eWSfK0.net
ほんとのガチ編成だとタンクのドワ2号
ボスのダガーshade、エリート特殊のクロスボウBH、雑魚処理トップのビームBBA2号になるのかな?

647:UnnamedPlayer
18/07/13 21:24:57.41 FqA7e9Cwa.net
BHでbondってだいぶ強気だな

648:UnnamedPlayer
18/07/13 21:34:59.92 m6KrCxuX0.net
>>639
レンジ重視しすぎないで近接も出来るように組んでるからNBでもいける
レイピアだけどプロパティ盛ってるからスレイブラット体1撃で狩れるしクリ出れば4匹即死させる程度の火力はある
基本敵が多いならドッジしつつ1、2、プッシュ、追撃、1、2を繰り返せばある程度の量なら捌ける
なんならクロスボウでペチペチ撃って白回収しつつ殴れば自然回復で足りるレベルのダメージですむし

649:UnnamedPlayer
18/07/13 21:54:58.69 yFRDweESM.net
NBにメリットがないのに使ってる奴

650:UnnamedPlayer
18/07/13 21:57:52.65 f2/eWSfK0.net
boonの回復上昇が白ゲージにも適応されるせいで他のやつと違ってメリットしかないのがね

651:UnnamedPlayer
18/07/13 23:35:03.50 TReGk3rj0.net
boonつけて雑魚の群れにクロスボウ撃つだけでもりもり回復するからなー

652:UnnamedPlayer
18/07/13 23:41:04.79 0WGisQmR0.net
IBのbondは許してや

653:UnnamedPlayer
18/07/13 23:57:39.43 f2/eWSfK0.net
IBもピストルをネズミ一撃に調整したら雑魚もりもり死ぬから
ぶっちゃけboonでよくねてなっちゃう

654:UnnamedPlayer
18/07/14 00:33:09.34 G9JeDRlzd.net
滅多に事故らない自信があるならbondでいい
ないならboon安定
ほぼ攻撃受けずに順調なら勝手に全快するbondを使いこなせず過小評価する人結構多いよね

655:UnnamedPlayer
18/07/14 00:35:26.00 27Oqx9F40.net
bondはIB専用だからな
それ以外でつけてる人いたらboonの有用性知らないんだろうなって思うわ

656:UnnamedPlayer
18/07/14 00:35:56.05 SUsUXNn40.net
Legendも大体Taken100~200くらいだからBond派だわ
使い慣れなかったり機敏に戦いにくいキャリアだと流石にBoonつける
具体的には弓ハンツマンとか短剣シェイドはBoonでBHとかはBond

657:UnnamedPlayer
18/07/14 02:01:50.23 rus2eIGt0.net
すごいですね

658:UnnamedPlayer
18/07/14 02:13:26.64 SOc4R9OX0.net
何つけてもクリアできるからなんでもいいがHP減ってるのになんでヒール使わねえんだってなるからめんどいしboonでいいと思う

659:UnnamedPlayer
18/07/14 03:59:40.56 tyDPwEUu0.net
botの装備をちゃんと付け替えれば1の時方みたくちゃんと反映される?

660:UnnamedPlayer
18/07/14 05:34:02.00 vAB8JF11d.net
bondもっとメンバーに分かりやすくしてほしい

661:UnnamedPlayer
18/07/14 08:48:26.00 B9rIO+Jg0.net
どんなに気をつけても事故が起きるゲームだから体力100キャリアで「俺ダメージくらわないからbondでいいもん」ってのは自分としては怖いけどなあ。
不慮の事故で床ペロしてヒールポーションしかなくて「自分ボンドなんですよ・・。いや普段は全然ダメージ喰らわないし事故らないんですよ?」とかチャットで宣言する時って相当恥ずかしいと思う。

662:UnnamedPlayer
18/07/14 09:18:18.85 FRLNY4Vhd.net
遠距離職は背面単体ほぼ即死だからboon派かな
1死しても回復しちゃうからheal meっていちいち言わないと駄目だし

663:UnnamedPlayer
18/07/14 09:33:48.49 QqYtsrbv0.net
野良ならどんな奴がいるかわからないからboonしか使わない

664:UnnamedPlayer
18/07/14 09:38:02.55 vDRR4tFO0.net
bond使ってる時はダウンしても自分で包帯拾って味方に巻いてそのついでで自分の白画面回復してるからheal要求ってほぼしないな

665:UnnamedPlayer
18/07/14 10:10:07.96 eFR+Jc/i0.net
bondのメリットてダメージほとんど食らわないなら回復他のプレイヤーに回せるてことだけど
そこまでしないと回復たらないてことがまずない
逆にboonだと不慮のダメージくらってもラッシュなんてしょっちゅうくるから
白ゲージは時間で減るていってもほぼ常時MAX付近までいける
bond使うプレイヤーなら余計に減らない
それにやばいときに回復のめるし逆にピンチてことは雑魚も多いから
キルによって白ゲージでいっきに回復もできるからboon派

666:UnnamedPlayer
18/07/14 10:25:20.30 eFR+Jc/i0.net
それにヒールポーションなんてダウン誰もしてない状態で
ちょっとしかダメージ減ってなくて無視するのもあれだから
飲む状況のほうが圧倒的に多いから余計にboonだな
それより焼夷爆弾の存在価値がようわからない
1と違って敵よけるから殺せないし進路限定して通るようにしても
ダメージ自体が少ないから余計に
FFダメージが通常より少ないSharpnel専用爆弾みたいな感じになってるきがする

667:UnnamedPlayer
18/07/14 10:39:34.11 VFkXSec0M.net
早朝パンツbondしたら床ペロしまくって外人にVCで怒られたわ
でも仲間に回復回せるし、なんやかんやでクリア出来たから
上手い人なら安定するのかもね

668:UnnamedPlayer
18/07/14 11:11:55.41 SGqBRrY10.net
ハゲは殴られて強くなるMだからbondじゃなくても
放っておいてやってくれ。

669:UnnamedPlayer
18/07/14 11:19:59.27 A6GNv+1VM.net
taken100~200って普通に死んでるじゃんワロタ

670:UnnamedPlayer
18/07/14 11:27:25.50 YVZDJoNF0.net
>>661
白体力の減少分もTakenにカウントされるだろ・・・

671:UnnamedPlayer
18/07/14 11:28:59.49 A6GNv+1VM.net
白ってカウントされなくなったって随分前にアナウンスされてなかったか?

672:UnnamedPlayer
18/07/14 11:30:28.86 vDRR4tFO0.net
takenの変更とか今まであったっけ?記憶にない

673:UnnamedPlayer
18/07/14 11:33:42.38 A6GNv+1VM.net
時間による減少がカウントされなくなっただけだったわ

674:UnnamedPlayer
18/07/14 11:36:12.38 vDRR4tFO0.net
ああ……その話スレでも見たことある気がするわ

675:UnnamedPlayer
18/07/14 11:51:59.93 SUsUXNn40.net
火炎爆弾の炎上地帯ってdotある?
バグかしらんけど見た目だけな気がする
ボス怯むようになったからまだ使い道あるけど前は本当にゴミだった

676:UnnamedPlayer
18/07/14 14:22:47.80 ku6MZlr/d.net
一応ある・・・けど極微量だとおもう
袋小路で踏まないとこっちこれないときにつかえるけど袋小路にはいるとそれはそれで
なぜか1の途中からねずみたち頭よくなったからなあ

677:UnnamedPlayer
18/07/14 14:36:20.58 eFR+Jc/i0.net
そういや何度か話題にでてるOff Balanceて結局味方にも効果あるの?

678:UnnamedPlayer
18/07/14 15:45:10.84 QMeT0odjd.net
>>656
え、bond装備してて包帯使えるのか?

679:UnnamedPlayer
18/07/14 16:17:25.91 MfSIUVmk0.net
bond限定かは知らないけど他人にmed使用すると自分のdown回数もリセットされてたよ
今もそのままなのかな

680:UnnamedPlayer
18/07/14 16:42:02.26 ku6MZlr/d.net
(それもしかしてhandじゃね)

681:UnnamedPlayer
18/07/14 16:55:58.81 YVZDJoNF0.net
キットは何つけてようが他人を回復すると自分の白黒も治るぞ

682:UnnamedPlayer
18/07/14 17:08:49.96 vDRR4tFO0.net
微妙にバグっぽい挙動だよな
もしこれ修正されたらbondのメリット半減する

683:UnnamedPlayer
18/07/14 17:20:25.30 pKqto6FJ0.net
今んとこ知ってる有利なバグ
レンジャー、BHのammoゼロでHP25%アップ永続バグ
特殊に拘束される瞬間に攻撃判定が無い、自分が隠れたりするスキルを使っても
拘束解除出来たり、運がよかったらゲージ使わずにスキルが発動する

684:UnnamedPlayer
18/07/14 17:29:06.24 aoFxVS6i0.net
bondでも他人には巻けるのか知らなかった

685:UnnamedPlayer
18/07/14 17:42:49.33 SUsUXNn40.net
Champion崖上で炎上爆弾投げて上ってきたスレイブラット死ぬか見てたけどほぼ死なない
投げた直後に上ってきたのはいくらか死んだように見えたけどそいつらはグレネード自体を掠って瀕死になってたっぽいしなぁ
多分炎上ダメージ効果あるの炎が出てる間じゃなく最初の数秒間だけで与えるダメージも秒間1-1.5位だと思う
というか炎上地帯乗ってもプレイヤーはダメージ受けないしFFも無いからもしかしたらダメージ自体無いのかもしれん
普通の炎上爆弾じゃなく装飾付きの強化版だったら違うのかね 滅多にみないけど

686:UnnamedPlayer
18/07/14 18:17:18.09 ku6MZlr/d.net
>>673
これまじ?初期のときからそうなの?

687:UnnamedPlayer
18/07/14 19:28:49.13 QqYtsrbv0.net
ハゲのvolleyでたのにillusionついてなくて草
バグにしても酷すぎだろこのクソゲーデブ鮫ほんまつっかえ

688:UnnamedPlayer
18/07/14 19:43:52.66 9pinR3Uf0.net
BondでもBoonでも包帯他人に使えば(なぜか)自分もダウンカウントリセットされる
Bondの何がダメって味方に回復回す奴なんか極稀で何故か回復ビン持ってTomeすら取らない奴が多いからだよ
挙句包帯すら使ってやらないしBondかどうかすら言わない上に真っ先に床ペロしてHeal meしかチャット打たない
Bondだって気づいちゃいるけどLegendでこれやられるとちょっとづつほかの3人に不満がたまってって結果しょうもないミスにつながる
ゲーム側に今んとこ配慮ないんだから特殊なもん使ってるなら自分で配慮しろって話

689:UnnamedPlayer
18/07/14 20:18:04.81 SUsUXNn40.net
即床ペロするやつでBond持ちそんなにいるかな
自分は余り見ないけど・・・
ドラフト取っても自分じゃ使えないからって自分の手持ち空いてても取らない変なのはよく見るな
Bondどうたらより結局そのプレイヤー自身の問題が大きいと思う
そういうやつはBoon付けようが自分本位のプレイしかしないから、メンバーのダウン状況とか手持ち見ずに即ドラフト取って結局負傷してる味方見殺しにしたりするだろうし

690:UnnamedPlayer
18/07/14 20:29:36.84 LlkFYpwX0.net
ばばあ3号はnb固定だなぁ
めっちゃ硬いからまず死なないし多少強引に冷却使っても問題無し
スキル強化入ったおかげで自爆もまずないし
だいたい最後まで体力ほぼ最大のまま終われるな

691:UnnamedPlayer
18/07/14 20:39:17.54 9pinR3Uf0.net
結局プレイヤー次第ってのほんとそう、どんなにへたくそでBondでも回復してもらったら
ありがとうとか言えてればなんも文句ないよ

692:UnnamedPlayer
18/07/14 20:54:25.45 CbtCz+6aM.net
俺はやっぱり体力100のキャリアでNBはオナニーだとは思うな。仲間も巻き込むレベルで迷惑かける可能性もあるし。100キャリアがbondじゃなくてboonをつけてたなら防げてたってシチュエーションは多々ある。
逆ははっきり言って皆無でしょ。紙装甲キャリアが「bondにしといて助かったわー」なんてシチュエーションあるか?

693:UnnamedPlayer
18/07/14 20:56:37.40 eFR+Jc/i0.net
プレイヤー次第なんていうならNB効率的に使える人なら
そもそもなにつかっても問題ないっていう

694:UnnamedPlayer
18/07/14 20:59:09.52 CbtCz+6aM.net
ダメージくらわないからって話なら尚更bondだろうがboonだろうがどうでもいいし変わらない。
でもダメージ食らったときならbondじゃ本人も仲間も困るでしょ。後先考えずパーティを潜在的にピンチに追いやってるだけ。まあベテランくらいならいいけどレジェには来てほしくないかな。

695:UnnamedPlayer
18/07/14 21:57:32.04 ABX9KhbRd.net
bondはダメージ食らわなかったら勝手に全快するんだから腕次第でしょ
事故ったらごめんなさい案件だけどね
あと慣ればchampion辺りならbond以外あり得ないレベルで便利
legendはキャリア次第かなぁ

696:UnnamedPlayer
18/07/14 22:10:49.43 OSFXipcDM.net
事故っても問題ないboonと事故ったら問題あるbond
一回が長いこのゲームでどっちを選択するかなんて少し頭使えばわかる話

697:UnnamedPlayer
18/07/14 23:12:39.89 SUsUXNn40.net
事故らなかったらBoonの上位互換じゃない?
ぶっちゃけBondでもキルできれば白ゲージなんてグングン伸びる
そうしてる間にヘルス100%付近まで回復
結局使う人のスキルによるんだよ
Bondの短所ばっかりが目に付く人にはまだ早い
ただ野良だとどうしても味方の強さが安定しないから結構覚悟いる選択だとは思うな

698:UnnamedPlayer
18/07/14 23:30:09.97 CbtCz+6aM.net
ノーダメなら
bond 問題ない
boon 問題ない
中くらいのダメージ
bond 白で問題ない
boon 白で問題ない
事故って床ペロした時
bond メディキット使ってくれないと回復不能
boon ヒールポーションで回復可能

699:UnnamedPlayer
18/07/14 23:37:36.12 CbtCz+6aM.net
俺も事故ったときのことを一切考えないような頭お花畑プレイがしてえよ。
でもこのゲーム事故るときは事故るゲームだからね。俺は何があっても大丈夫だなんて考えはさんざん痛い目見てベテランあたりで消え去ったわ

700:UnnamedPlayer
18/07/14 23:40:49.25 4EgmRkeb0.net
このスレはずっとj_satとかahrelevantを凌駕する自称上級者がいるから何言っても無駄だぞ、PVEでこういう痛いのが出るのは必然

701:UnnamedPlayer
18/07/14 23:59:55.85 aJPXiNuH0.net
boonとbondの話に決着がつきそうな今この時分にそろそろ第三勢力であるHealer Touchが出てきてもいいですか?

702:UnnamedPlayer
18/07/15 01:04:19.93 dDTF4QvR0.net
shadeかslayerならいいんでないの

703:UnnamedPlayer
18/07/15 02:06:40.96 6MuKo6m70.net
bondはいてもIBなんかの高体力かつ被弾しにくいキャリア1人までが理想
4人全員bondとか地獄やろ
何起こるか分からない野良で低体力がbond付けてくるのはどうかと思うわ
稀に2人bond持ちのパターンがあるけどそれでもくっそ面倒だった

704:UnnamedPlayer
18/07/15 02:51:43.40 nyR72Bj+d.net
bondで一番の事故はbond持ちが複数いた場合だと思う

705:UnnamedPlayer
18/07/15 03:01:11.22 SCL2HMQb0.net
ノーダメならBondじゃなくていいしBondで回復できるレベルだったら
TouchとかHandでペロった人回復してあげればいい訳だし
自信あるならわざわざ緑ゲージにする意味ないと思う
硬いキャラでTome,Grim守りながら回復を他に回すってのが不確定な不安要素を潰す
Bondの強いとこで腕がどうとかじゃなく悪手好手の話だと思う

706:UnnamedPlayer
18/07/15 04:11:37.65 XdFzRdEZ0.net
bondは白ゲージ稼げない状況でもヘルス満タンに保てるから事故率そのものを下げられるってことに目を向けてほしい
言い換えればヘルス満タンでも死にやすい低ヘルス連中はbondとの相性良くないってことでもあるが

707:UnnamedPlayer
18/07/15 04:43:33.16 AAd7r5nc0.net
タンク多いとトロール本当に面倒だなぁ
LEGENDでもhp自体はCHAMPIONの1.5倍だけど自然回復が滅茶苦茶増えてて数値詐欺になってるし
あいつら1-2秒ごとに30位回復してるんじゃね

708:UnnamedPlayer
18/07/15 06:03:11.23 1MfIiPPs0.net
そういえば安置まで案内してやってトロールスタックさせてたのにパンツマンが弓使わずひたすらハルバート降ってた時はどうしようもなかったな
日本人だったからここ見てるかもしれないけど
helmgartチャレンジでタンク使ってるけど野良でガイジいると本当キツイ

709:UnnamedPlayer
18/07/15 06:43:22.80 nrD0+4A50.net
ポーション貢ぐだけで一瞬でボス殺してくれるダガーshade大好き
いるだけで基本ボスとラッシュ1回必要なのがボスのみで終わるのがほとんど
逆にshade抜きの近接オンリー編成はラッシュ2回必要だから大嫌い
さらにトロールだと1人欠けるだけで回復が上回て2人欠けると倒すの無理になるていう

710:UnnamedPlayer
18/07/15 11:22:32.40 VwAE++ID0.net
近接ハンツマンとはまた凄まじいプレイスタイルだな
斬新すぎてほんのすこしだけ応援したくなったよ
ただ、基本的にチャレンジはフレンドとやるものだよ
野良なら高火力キャラの100回クリアの回数稼ぎと割り切ったほうが精神がやられなくて済むと思う

711:UnnamedPlayer
18/07/15 11:23:47.76 o2rFH5ZP0.net
shadeは紫ポーションあれば大体15秒でボス倒せるが、
ハンツとか他のキャラはどれくらい早く倒せるんだろ

712:UnnamedPlayer
18/07/15 11:45:53.06 SCL2HMQb0.net
安置まで行ってスタックさせるって得意げに言うけどただのグリッチやんけ
なんだこのグリッチ野郎って思われてただけじゃ無い?

713:UnnamedPlayer
18/07/15 11:49:57.20 UxkAjvTHM.net
エルフならどれでも20sあれば倒せるんじゃねトロールは無理だが

714:UnnamedPlayer
18/07/15 12:10:16.04 AAd7r5nc0.net
>>703
concoctionついてればパンツもかなりはやい
フィーンドとトロールなら頭当てやすいし距離あっても攻撃できるから雑魚の妨害なしならshadeよりはやい可能性すらある
dark最後とかだとぶっちぎり
ただスポーンとか相手だとただの強いレンジくらいのポジションだし地形悪いと当たらないしで安定性は全くない
ラッシュと特殊処理最低クラスな分ボス火力は基本shadeのほうがずっとたかい

715:UnnamedPlayer
18/07/15 12:19:07.15 UxkAjvTHM.net
shadeラッシュと特殊処理クソなのか
なら1号2号のがいいじゃんボス処理も最強クラスだし

716:UnnamedPlayer
18/07/15 12:25:59.26 XdFzRdEZ0.net
ダガーと毒弓持ってたらラッシュも特殊も苦手だろうな
それ以外の武器持てばエリートとボスはもちろんラッシュと特殊もイケるようになるから問題なし

717:UnnamedPlayer
18/07/15 12:29:37.55 1MfIiPPs0.net
>>704
2人死んでるしラッシュも来てるから案内したけどそんなに嫌ならチャットで言えばええやんuse pot言わなきゃ飲まないハルバートガイジがわざわざ進行遅らせる意味がわからん
グリッチ嫌ならkickでもしとけや

718:UnnamedPlayer
18/07/15 12:42:57.67 jrK+fE3h0.net
キックされたらされたで発狂するしどちらにせよお前がイライラする未来確定済みやんけ

719:UnnamedPlayer
18/07/15 12:54:56.15 nrD0+4A50.net
ラッシュと特殊処理は他がいくらでもやれるし
なんならババア2号一人だけでもものすごい早いただし照射のみのババアは除く
shadeは装備だけでどんな状況でもゲージのヘリがありえないほど早い

720:UnnamedPlayer
18/07/15 13:09:06.69 AAd7r5nc0.net
上手いshadeなら大歓迎だけど火力キャリアの宿命かダメージだして目立ちたい下手なプレイヤーが多いんだよな
そういうプレイヤーは火力一番出せるキャリアにイナゴみたいに群がる
自分が主役!みたいな挙動のやつがかなり多い
少し前はハンツマンに群がってたけど弱体化で運用ハードル超上がってからいっきに見なくなったし

721:UnnamedPlayer
18/07/15 17:41:39.74 ShEb6zgtM.net
野良shadeあんまみないわ

722:UnnamedPlayer
18/07/15 17:51:36.72 SCL2HMQb0.net
>>709
グリッチ指摘されただけでそんな怒んなよ、グリッチ使わなきゃクリアできないって言ってるように聞こえるよ
Halescourgeの序盤でグリッチ使いの遠距離職よく見るけど作業感出て飽きないのかな
この前いたBBAはグリッチ指摘したら怒ったのか知らんけど次のラッシュで1人で死んでリスポーン送りにされて即抜けしてた記憶

723:UnnamedPlayer
18/07/15 18:37:21.36 QgIIuKJqd.net
好きにやりゃいいだろ

724:UnnamedPlayer
18/07/15 20:52:40.03 1MfIiPPs0.net
>>714
怒ってないし弓持っててハマってるトロール相手にハルバードぶん回してるガイジ意味わからんって書いたらグリッチ使ってるからだろなんて言われても余計意味わからんのだが
グリッチ使われたくなけりゃ部屋作ってホストやれよ、ホストには絶対逆らえないし

725:UnnamedPlayer
18/07/15 20:56:55.20 1MfIiPPs0.net
あーそうか3人安置にいるのに頑なに来ない奴って稀によく見るけどグリッチ使ってクリアするのは恥ずかしいみたいなこいつのような考え方してたのか
グリッチ使ってごめんな、俺はクリアするためならグリッチ使わせてもらうよ😰

726:UnnamedPlayer
18/07/15 20:58:09.09 4UK0cEXE0.net
超絶おもしろDLCまだ?

727:UnnamedPlayer
18/07/15 21:14:55.05 8THJzcDuM.net
お前もスタックしてやろうか

728:UnnamedPlayer
18/07/15 22:19:11.33 TXOuvBwY0.net
20GBをふるえてまて

729:UnnamedPlayer
18/07/15 23:24:49.72 AAd7r5nc0.net
スレイブラットって毛ないけどあれって酷い扱い受けた所為でハゲたの?
それとも


730:毛が無い時点で奴隷階級なの? ホワイトが指導者階級でブラウン、ブラックがストームバーミンとか主力戦士 普通の毛が一般構成員のクランラットなのはわかるんだけど



731:UnnamedPlayer
18/07/16 00:23:38.22 Nd3IhkKF0.net
グリッチ使ってクリアしても面白くないだろ?そんな連投すんなよ、ゲームする時間なくなるぞ
Xbox版出たしそろそろ本腰入れてDLC開発して欲しいとこだね
KATANAWorrior出せっての前にforumで結構見たけど他国の奴らはやっぱ刀好き多いんだな

732:UnnamedPlayer
18/07/16 06:44:09.79 asJRjVkE0.net
別にグリッチ使ってもおもしろいけどお前の価値観がみんなも同じだと思うなよ、プライドだけ高くて床ペロする奴がお前みたいなやつだってわかったからもういいよw

733: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
18/07/16 08:13:35.54 iRUYk/V30.net
     ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
    ミミ         _   ミ:::
    ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
    ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
   !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
   i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
   .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
   .i、  .   ヾ=、__./        ト=
    ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
    \.  :.         .:    ノ
     ヽ  ヽ.       .    .イ

734:UnnamedPlayer
18/07/16 08:57:57.59 YntAVCS70.net
日を跨いでも続けるとか相当悔しそう

735:UnnamedPlayer
18/07/16 09:15:25.88 QoaujuK20.net
モンハンもそうだけどハクスラ要素のあるゲームは
グリッチ使う人の方が圧倒的に多いわな
動画撮る側としては見世物にならんからやらんけど

736:UnnamedPlayer
18/07/16 09:31:50.37 IBLlejhfr.net
>>700
Athel Yenluiの一個目グリム前か、それだったら自分かもしれないな。すまなんだ。
弾が二、三発しかなくて頭外したらやばいから振り回してたわ。特殊でたら殺せるように。

737:UnnamedPlayer
18/07/16 09:50:42.70 /sXXGHFF0.net
パンツとトロールならHS1回復とtraitのクリかHS回復でいやでも回復していくきがするけど
traitに回復つけてないていうなら知らんけど

738:UnnamedPlayer
18/07/16 12:19:31.12 m28ilnRj0.net
名前覚えてるなら教えて欲しいわ
オーバーレイからプレイヤー履歴辿れるだろうし

739:UnnamedPlayer
18/07/16 13:30:12.44 87cSSpRk0.net
パンツってスキル中は弾無限じゃなかった?

740:UnnamedPlayer
18/07/16 13:39:47.97 qPSnNrb8d.net
スキル中でも1/0で撃つとなぜか回復しない

741:UnnamedPlayer
18/07/16 17:03:54.46 NmD9yJ0Y0.net
グリッチ使おうが使わまいがどうでもいいが自分プレイ強要する奴は身内とだけやってりゃいいのに
よく名前にdeedroom付けてる人なんかも2人で固定組んでるのか無言でbellボス落とそうと爆弾構えて待機してて笑ったわ

742:UnnamedPlayer
18/07/16 18:17:06.46 O0nngVX70.net
ボス落としもグリッチ扱い

743:UnnamedPlayer
18/07/16 19:21:34.81 Nd3IhkKF0.net
グリッチに関して言えば定義としては「開発側が意図しない現象、方法を利用し不正に有利を得る」って感じで
開発側が規約の中に禁止行為として盛り込んでいる場合がほとんど
ボス落としで言えば落ちる判定が元々ある川とか崖に落とすのはグリッチではないと捉えられて
ボスが到達できない場所に立って行動不能にしたり本来落ちる判定の無い場所に落とすとかはグリッチである、と捉えられたり断定される場合が多い
まぁ動画出して拡散したり配信中に大っぴらにやったり奨励したりしない限りは基本的にお目こぼし頂けてるけど
やる分には俺は一向に構わんし抜けるか、自分がホストならすまんけどやめてくれで済むしな
ただそれで他人をガイジ呼ばわりする人とはやりたくないねって話

744:UnnamedPlayer
18/07/16 19:55:54.75 +dhudLQEM.net
(うわあめんどくせえ…)

745:UnnamedPlayer
18/07/16 20:07:25.50 Nd3IhkKF0.net
>>735
めっちゃ笑ったwwwごめんね!

746:UnnamedPlayer
18/07/16 20:20:24.44 /sXXGHFF0.net
グリットも攻略法も全部ホストに合わせりゃいいだけ
どうせホストにゲーム落とされたら全て終わるんだから余計にそう

747:UnnamedPlayer
18/07/16 20:26:24.91 /sXXGHFF0.net
ちなみにグリッチは1のほうがひどかった
むしろ立ってるゲームほぼ全部グリッチパウダー部屋ていう始末だった
2も野良は使ってないほうが珍しい
いやならホストして最初にいうしかないね

748:UnnamedPlayer
18/07/16 21:32:40.56 QomJIn+T0.net
まぁ結局グリッチを使う使わないは自由なんだよなぁ、PVPでもあるまいし
そんなグリッチ云々で騒ぐより野良レジェの質の悪さをもっと騒いだ方がいいんじゃないか?
マジで海外だと微妙にラグあるからアジアでやりたいのに完走率がすごい低い

749:UnnamedPlayer
18/07/16 22:44:28.02 87cSSpRk0.net
少し前まえでは結構高かったけど最近また低くなった
クリアしたいなら自分でBH取ったほうがいいと思う
上手いならBBA Shade HuntsmanとかよりBHやったほうが野良成功率は高い
エリートとスペシャル全部倒す位の気合とスキルあれば何とかなる事も割とある

750:UnnamedPlayer
18/07/16 23:02:10.11 O0nngVX70.net
エルフ2号ならソロでおわるんだからクリア率なら100%だろう

751:UnnamedPlayer
18/07/16 23:15:27.14 8Ur0c4tEd.net
マラソンやったことある?
慣れても成功率かなり低いぞ

752:UnnamedPlayer
18/07/17 01:21:38.21 9xw5ZnOr0.net
ラッシュ中にボス沸きポイントに突っ込んでいく奴が多すぎる

753:UnnamedPlayer
18/07/17 05:54:54.26 nF53viFZ0.net
>>734
めっちゃ早口で言ってそう

754:UnnamedPlayer
18/07/17 06:14:48.45 i8dLpsii0.net
エルフ2号ランの一番失敗要因がボスの抽選で移動阻止されるやつあたるやつでほとんどこれ
だいたいボス1は確定だし運悪いと2でそこからさらに2分の1のハズレていう
あとはたまーに特殊捕まりがあるぐらい

755:UnnamedPlayer
18/07/17 09:00:32.63 UymNxH9cM.net
味方死んでも走って蘇生すりゃいいだけなのになぜゴールまで1人前提で考えちゃうん?笑

756:UnnamedPlayer
18/07/17 09:48:22.49 i8dLpsii0.net
ソロで終わるていってるからソロ前提で言ってるんだがなにかおかしいか?

757:UnnamedPlayer
18/07/17 09:49:15.67 2uiix0QTd.net
>>740からの流れだろ

758:UnnamedPlayer
18/07/17 09:56:46.34 JFYBeUbOd.net
個人的には最初から全てを見捨てて走るつもりのエルフ2号はソロやっとけと思うけどな
結果的に生き残ったから走るとかならいいんだけど

759:UnnamedPlayer
18/07/17 10:32:19.75 4ZIXuLUO0.net
上級者気取りでボルト持ってくるBBA死滅しねーかな

760:UnnamedPlayer
18/07/17 12:20:16.92 v7udEsgYM.net
この武器は地雷おじさんだ

761:UnnamedPlayer
18/07/17 14:06:12.44 /Vcp8pmY0.net
火炎放射は地雷扱いしていいぞ

762:UnnamedPlayer
18/07/17 14:10:47.44 J4


763:J7p50id.net



764:UnnamedPlayer
18/07/17 14:44:13.88 ypCS5h+dd.net
ババア1号のブロックコスト0面白いな
ガード歩きすれば特殊以外無敵だし
ただまったく役にたたない

765:UnnamedPlayer
18/07/17 14:54:10.54 z8NoqizA0.net
パトロールに味方全滅させられて一人でリスポーンまで耐えるのには役立ったぞ

766:UnnamedPlayer
18/07/17 15:02:56.13 xiYSFx/1a.net
BHやってるとボレークロスか普通のクロスボウかでいつも迷う
どっちも一長一短だからパーティによって決めるのがいいんだろうけど

767:UnnamedPlayer
18/07/17 15:12:59.96 HeEvD20o0.net
ボレーボス火力高いし複数のモンクに連射するの気持ちいいから好きだったけど最終的にクロスボウに落ち着いた
リロードの長さでどうしても使えない場面が出るんよね

768:UnnamedPlayer
18/07/17 15:43:17.64 4yq49evS0.net
この間久々にリピーター使いのBH見たけど右クリって音バグあんの?パンッて撃ってリーチとか一撃で倒してんのめっちゃシュールだったわ

769:UnnamedPlayer
18/07/17 16:05:12.77 qYa+D0iBd.net
ボレーってボスに対してはとりあえずバスバス撃てばいいの?

770:UnnamedPlayer
18/07/17 16:20:45.25 /dcDnHG8M.net
そうだぞ

771:UnnamedPlayer
18/07/18 00:18:24.58 VF9uUNFf0.net
BHはクロスボウにHunterつけるとmeleeもいけてるグラスキャノンになれるな
ついでにSVの胴一発もハードルが低くなる

772:UnnamedPlayer
18/07/18 03:15:14.40 pdSLd/spd.net
劣化1号っぽくなりそうだけどどうだろう

773:UnnamedPlayer
18/07/18 04:20:27.82 /PehdPZl0.net
どうでもいいけどVolleyって読み方ボレーじゃなくバレーだよね
バレーボールのバレー

774:UnnamedPlayer
18/07/18 05:36:19.43 8kJX9ZmK0.net
このゲームってソロでもクリアできる?
協力前提でCOOPなしではクリアできない?

775:UnnamedPlayer
18/07/18 07:09:09.24 /PehdPZl0.net
最近接続切れすぎ
おま環かと思ったけど他の人も切れてるし何なんだ
たった今切れたからルーム一覧みたらWorldの部屋全部Hornkeepしかなくて笑った
全員いっせいに切れるときもあるっぽいな

776:UnnamedPlayer
18/07/18 08:32:37.02 P23FXoN2M.net
ソロでもいけるがつまらんぞ

777:UnnamedPlayer
18/07/18 10:09:58.32 WpCkAcfx0.net
>>763
まず英語をカタカナで完璧に発音通りに表記するってのが無理ではあるけどvalleyと区別するためにもカタカナならボレーの方が無難
発音的にもボレーが間違いかって言ったらそうでもない

778:UnnamedPlayer
18/07/18 11:38:38.16 OEZhhXJj0.net
カタカナ発音に正解なんてないからな
厳格にしすぎるとテーブルはテーボゥと書かなきゃダメになったりする
ある程度てきとーでいいんだよ

779:UnnamedPlayer
18/07/18 12:02:50.59 0dk5pcoP0.net
バァーリボー

780:UnnamedPlayer
18/07/18 13:18:23.52 3sbVEM770.net
ボレーシュートのボレーなんだからボレーでええわローマ字読みにもなってるし
正確な発音ならヴォリーが近いし

781:UnnamedPlayer
18/07/18 13:32:38.50 fqQVJeuo0.net
もう発音の話題しか無いのが悲しいw
1のDLCも半年に1個ペースだったし7月にはこねーだろうなあ・・

782:UnnamedPlayer
18/07/18 14:55:08.59 DbbXLv5qa.net
MODもあんまり盛り上がってないしなー。
ひたすらボス倒す練習MOD作ろうかな。

783:UnnamedPlayer
18/07/18 15:38:34.74 Gtp6oxefd.net
ドレイクピストルでskavenとinfを3つ積むのは確定として、後ひとつ何つけてる?
ついでにtraitのオススメとかあればぜひ

784:UnnamedPlayer
18/07/18 18:34:05.62 z0fI161gd.net
イコライザ1択じゃねーの

785:UnnamedPlayer
18/07/18 18:58:35.20 WpCkAcfx0.net
Barrage付けてるな、カカシ相手に直撃ダメージ500とDoT100上がる程度だけど
Barrageはシンプルに強いから俺はビームにすら付ける

786:UnnamedPlayer
18/07/18 21:14:30.21 P8iXEQqu0.net
このゲームBBAいるとほんとつまらんよな
結局近接でなぐってる時が一番楽しいのにすべてもってかれる
その上いざピンチの時に役立たずって害悪以外の何者でもない

787:UnnamedPlayer
18/07/18 21:30:38.54 OdYKE01+0.net
俺はBBAよりパンツBH居るとつまらん

788:UnnamedPlayer
18/07/18 21:40:04.39 At8tULg70.net
メレー振る楽しさは1のほうが上なんだよな

789:UnnamedPlayer
18/07/18 21:44:39.22 P8iXEQqu0.net
パンツもBHクロスボウもボスじゃクソ使えないのに殺すの楽しいエリートだけ殺していく害悪

790:UnnamedPlayer
18/07/18 22:02:37.33 0WpFFws90.net
そうなんだ、じゃあエリート殺すね

791:UnnamedPlayer
18/07/18 23:23:24.04 VS3qa0u80.net
俺は嫌な思いしてないから それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ だって全員どうでもいい人間だし 大袈裟に言おうがお前らがエリート殺せないからってなんとも思わん それはリアルでの繋がりがないから つまりお前らに対しての情などない

792:UnnamedPlayer
18/07/18 23:38:10.63 pdSLd/spd.net
パンツはボス強いだろ
頭当てられる状態ならシェイドよりダメージだすぞ
無理ならヘビーチャージで体撃てばいいし
スケイブンウォーロードとかうまいパンツいたら5~8びょうでおわるわ

793:UnnamedPlayer
18/07/18 23:50:13.37 At8tULg70.net
ポーションの有無とかボスの暴れの強弱でも変わるとおもう

794:UnnamedPlayer
18/07/19 00:56:01.19 xd+zooFV0.net
パンツとかすでに弱キャラいりしてるやつじゃん
状況による火力とか求めてねえから

795:UnnamedPlayer
18/07/19 01:16:48.72 wgVvF5Y2d.net
>>784
頭狙うスキルないならconcoction付けてヘビーチャージで体撃て
モンスターにダメージボーナスあるから
これよりdpsでるのはシェイドくらい

796:UnnamedPlayer
18/07/19 01:45:15.42 6JD0Xa/80.net
パンツが弱キャラ入りとか冗談キツいわ

797:UnnamedPlayer
18/07/19 01:50:59.71 gdtDkVMw0.net
bba1号に土下座しとけ

798:UnnamedPlayer
18/07/19 03:06:51.74 l9r7bXIud.net
個人の感想
強 帝2 ドワ2 エルフ3 ハゲ2 婆2
良 帝1 帝3 ドワ1 ドワ3 エルフ1 ハゲ1 婆3
弱 エルフ2 ハゲ3 婆1

799:UnnamedPlayer
18/07/19 03:16:35.60 /+yzbUAe0.net
BBAはビームスタッフが本体だからみんな最強扱いでいいぞ
悲しいことにほとんどの野良はポテンシャル引き出せてないのが現実だけど

800:UnnamedPlayer
18/07/19 03:26:38.49 wgVvF5Y2d.net
ハゲ3はマジでいらない
初心者が背伸びして高難易度くるときくらいしか出番がない

801:UnnamedPlayer
18/07/19 03:49:17.65 qhF9b5T5d.net
エルフ2号が弱いは訳分からん
こいついるだけで事故った時でもクリア率クソあがるのに

802:UnnamedPlayer
18/07/19 05:13:46.04 SpMQ7CIJ0.net
パンツマンを弱キャラって言う人初めて見た
パンツマン使ったこと無いんだろうが

803:UnnamedPlayer
18/07/19 05:34:25.91 zMtEO1/p0.net
以前はハゲ3号もちょくちょく使ってたけどやっぱりファルシオン弱体化の影響が大きくて今は使ってない

804:UnnamedPlayer
18/07/19 05:45:53.85 /+yzbUAe0.net
ハゲの流れで分かると思うけど生存能力が高い=このゲームの強いじゃないからな
スキルは光るものがないしエリートやCWの処理が早いわけでもなく
毒弓はボス相手にダメージ出るけどそれって2号だから出せるってわけでもないし
戦闘面での長所がいまいち感ある

805:UnnamedPlayer
18/07/19 06:39:44.18 wgVvF5Y2d.net
エルフ2号は


806:使ってみると悪くないよ スタミナ回復早いし使いやすい ただ地味過ぎて評価されにくいかも



807:UnnamedPlayer
18/07/19 07:55:25.75 pxUjkJb80.net
エルフは3号ていうお手軽最強キャリアがあるし
1号も遠距離最強ゲーで弾自動回復とかあったりいろいろ万能だし

808:UnnamedPlayer
18/07/19 08:33:52.76 pGiCzBwH0.net
ババア三号好きだけどババアの近接どれもしょぼいのが悲しい
専用武器でフレイムソード二刀流とかください

809:UnnamedPlayer
18/07/19 08:35:32.61 y6G1gD9NM.net
エルフが最強キャラな

810:UnnamedPlayer
18/07/19 08:44:30.53 pxUjkJb80.net
救いようがないていう意味ならババア2号以外杖が本体になってるし
全てに救いようがないていう意味ならぶっちぎりの禿3号

811:UnnamedPlayer
18/07/19 09:10:36.82 wwNDCJhj0.net
エルフ2号はスキルのダメージでお手軽ラッシュ処理できるのが楽しい

812:UnnamedPlayer
18/07/19 09:16:20.89 NS4eFxLjd.net
ハゲ3号のパッシブが緑体力を参照してくれればな
白稼ぐと弱体化するのが何とも言えない

813:UnnamedPlayer
18/07/19 12:09:26.05 y6G1gD9NM.net
ハゲもボレーがあるからマシじゃん
脳死クロスボウ組が多いけどな

814:UnnamedPlayer
18/07/19 12:20:33.95 gohlF7DR0.net
ハゲにキル数負けるやつって何してんの?

815:UnnamedPlayer
18/07/19 12:46:18.44 wwNDCJhj0.net
雑魚はハゲに任せておいても戦線崩壊せんやろ……と踏んで特殊探したりエリート撃ったり変な方向に吹っ飛んだ雑魚を潰したりしてるんでしょ
特殊キルとエリートキルがハゲに負けてるレンジのことは知らない

816:UnnamedPlayer
18/07/19 12:52:04.90 pGiCzBwH0.net
ハゲがVictor本人を指すのかZealotを指すのか時々わからなくなる

817:UnnamedPlayer
18/07/19 15:16:37.92 PAKG/c3Nd.net
WHCとBHはまだ生えてるから

818:UnnamedPlayer
18/07/19 15:19:05.67 Qs1RZApHM.net BE:218021903-2BP(1500)
URLリンク(img.5ch.net)
BH パンツ BBA2 メイデン
が個人的に好きな構成
ドワ1の良さがイマイチわからん

819:UnnamedPlayer
18/07/19 15:29:41.04 WCPp2a/j0.net
難局を爆弾4発でお手軽リセット
ハンドガンへの弾供給
concパンツconcShade無双

820:UnnamedPlayer
18/07/19 15:33:01.95 pxUjkJb80.net
ドワ1号は爆弾が本体なんでレジェとか特殊大量にでるから
爆弾全員所持とか簡単になるし
さらに全滅要因が大抵爆弾あることでなんとかなるからそこが一番でかい
本人自信は全キャリア最弱なきがするけど

821:UnnamedPlayer
18/07/19 15:45:40.15 wwNDCJhj0.net
レンジャーはとりあえずハンドガン持てるってだけで便利
CWや盾持ちを処理しやすいのはもちろんスキル中はモーラーも胴一発確定

822:UnnamedPlayer
18/07/19 15:53:24.70 uKneUPcr0.net
爆弾の供給過多になるとみんなぽんぽん投げまくるんで爆弾FFが無視できないレベルになるわw
特に近接キャリアーはボスに近づく前に様子見たほうがええ
なので基本、弾薬+を選んでいる
ポーションドロップはレンジャーが有効利用するとなるとproxyでアタッカーに補助するとか
離れた仲間のところへスキル使って近づいてproxyポーションで助けるとかした事はあるが
まあ大抵はタイミングよくポーション使えず、余ってるし、まあ使うか的な事が多いんだけど・・

823:UnnamedPlayer
18/07/19 16:12:20.87 NS4eFxLjd.net
ハンドガンもって弾増やしとくのがいい
帝国もハンドガン持ってたりすると盾鎧処理が捗る

824:UnnamedPlayer
18/07/19 18:02:44.68 y6G1gD9NM.net
全滅ってボスとラッシュと特殊ラッシュがいい感じにきたときよな
ボムで解決できねーじゃん

825:UnnamedPlayer
18/07/19 18:53:23.85 wwNDCJhj0.net
ボスにタゲられてる味方が動きやすいようにボス怯ませたり雑魚吹っ飛ばす
特殊処理のために周囲の雑魚を吹っ飛ばして狙う時間を稼ぐ
乱入してきたエリートごと雑魚掃除
使いようはいくらでもあるじゃん

826:UnnamedPlayer
18/07/19 19:01:00.81 pxUjkJb80.net
あとパトロールとかボムなくて回避が選択に入るところが
ボム豊富にあるからそのまま始末したほうが早くて安全で不確定要素が潰せるのもある
そしてドワーフの片手ハンマ、両手ハンマ、両手斧の選択が悩みすぎる毎回
どれも長所と短所があって帝国みたいにハルバでいいじゃないができない

827:UnnamedPlayer
18/07/19 19:16:42.02 uA7boM9+a.net
身内パーティで連携とれるなら火力特化パンツの弾奴隷として生きるのがレンジャーの役目かな

828:UnnamedPlayer
18/07/19 19:36:26.36 s4OeLUFb0.net
パンツ全盛期の時とりあえずその2人さえいればクリアできて後はおまけみたいな扱いだったな

829:UnnamedPlayer
18/07/20 04:39:01.58 Ww6rgBta0.net
エリート特殊はBHに任せてパンツはクリパワーとモンスター特化もありだと思うわ
IB PM HM BHの構成がこのゲームで一番安定性あると思う
Shadeはぶっちゃけ言うほど必要ない
普段空気だし

830:UnnamedPlayer
18/07/20 05:13:49.88 /442prfk0.net
ここじゃHM推してる奴多いが居て楽だった事がねえな

831:UnnamedPlayer
18/07/20 05:40:44.21 K5WHIccd0.net
最近HM自体見ない気がする。フットナイト多くて時々マーセ見る感じ

832:UnnamedPlayer
18/07/20 05:47:59.58 T3+hWEfI0.net
ハンツマン?ハンドメイデン?

833:UnnamedPlayer
18/07/20 07:45:05.32 vZeAl65j0.net
ホームメイド

834:UnnamedPlayer
18/07/20 09:30:53.15 I0JRhs45d.net
>>819 PTが安定してると目立たないキャリアだししゃーない
まぁかと言って壊滅した時に毎回輝く訳でもないしこのゲームはプレイヤー次第だわw

835:UnnamedPlayer
18/07/20 09:50:22.95 75iY2JRra.net
ある程度の優劣はあるけど、結局はプレイヤースキルだからなー。
そういう意味では、まぁまぁ良いゲームだと思うよ。もっと流行ってもいいと思う。

836:UnnamedPlayer
18/07/20 10:22:49.22 iI1Vf8wv0.net
メイデンのスキルの攻撃性能は過小評価されがちだと思う
大抵のプレイヤーが離脱用の移動スキルくらいにしか考えてない

837:UnnamedPlayer
18/07/20 10:28:37.00 diBvGAd/0.net
俺もPSが全てだと思う
先日もレジェでBBA1が入ってきてマジかよと思ったけど
そいつが一番上手かったわ

838:UnnamedPlayer
18/07/20 11:10:04.35 kGxmLnWtM.net
PM=パンツマン

839:UnnamedPlayer
18/07/20 12:24:34.78 mUU1cQ8yd.net
メイデンの駆け抜けは近接にスキル短縮つけてラッシュで連打するもの

840:UnnamedPlayer
18/07/20 14:06:55.93 6+HjAJdsd.net
ハゲ3号は許されたか

841:UnnamedPlayer
18/07/20 14:27:59.60 iI1Vf8wv0.net
ハゲの突進は性能のどこを見ても中途半端な感じがよろしくない

842:UnnamedPlayer
18/07/20 14:32:20.36 rcNe+rWg0.net
突進キャンセル後のスピードアップが強いのであって突進自体はいらない場面の方が多いからな
誰かが昔レスしてたけど回転切りで気持ちよくなるとかに変更してくれ

843:UnnamedPlayer
18/07/20 14:44:34.08 6+HjAJdsd.net
やはりハゲがふさふさキャリアに負ける要素はないな

844:UnnamedPlayer
18/07/20 18:32:58.91 fjFlrBwH0.net
騎士おじもだけどキャンセルせずに敵の群れにbotが突進していくのが辛い

845:UnnamedPlayer
18/07/20 18:43:51.85 /jiLlr3BM.net
botたちのガスとfirethrowerへの憎しみは異常
gunnerへの怯えっぷりも異常

846:UnnamedPlayer
18/07/20 19:10:51.45 iI1Vf8wv0.net
ボスが出ると雑魚に囲まれて背中を殴られているような状況でも気にせずボスを殴り続ける
周囲に他の敵がいると確実にパックマスターに捕まる いなくても捕まる
ガスや竜巻デブやガンナーが攻撃を始めると他の全てを無視して遠征開始 そして特殊を倒せないまま死ぬ

847:UnnamedPlayer
18/07/20 19:56:09.54 kGxmLnWtM.net
最初はそんなもんやで^^

848:UnnamedPlayer
18/07/20 20:05:58.09 iI1Vf8wv0.net
前作からbot強化待ってるんですけど最初っていつまでなんですかねえ……

849:UnnamedPlayer
18/07/20 20:08:43.56 6JmuC4Y70.net
BOTはボス限定で接近回避のからぶり誘いループでノーダメージやらかすのもあれば
即死したり差が激しい

850:UnnamedPlayer
18/07/20 20:34:52.87 gHcD0W+30.net
>>836
これは恥ずかしい

851:UnnamedPlayer
18/07/20 20:38:57.33 YCR2M6Qo0.net
botが強くなったら他人とやる必要ないし

852:UnnamedPlayer
18/07/20 20:42:58.67 iI1Vf8wv0.net
ちょっとでも追従できなくなったり距離が離れたりした時にすぐプレイヤーがいる場所にテレポしてくれるようになるだけで不満の半分は解消できると思うわ
エリート相手だと近接戦ガバガバなのはまあ仕方ない それでも初心者より耐える

853:UnnamedPlayer
18/07/20 21:11:33.01 kGxmLnWtM.net
>>839
釣られちゃったか~w

854:UnnamedPlayer
18/07/20 21:27:21.87 pr6PYfcu0.net


855:UnnamedPlayer
18/07/20 21:37:43.33 vZeAl65j0.net
でも一緒にやるなら初心者の方が楽しい

856:UnnamedPlayer
18/07/20 21:39:37.82 ObHEAqhI0.net
エルフ2号のダッシュなんてババア1号の火付けと一緒でしょー?

857:UnnamedPlayer
18/07/20 22:22:06.73 cUduKT1u0.net
そうだよ

858:UnnamedPlayer
18/07/20 23:13:13.80 ua8shRVp0.net
>>815
ドワ1号だったら攻撃速度マシマシで両手斧好き
弱2段まで早いしVSの構成次第でなんでもすぐやれるマンなれるからおすすめだよ

859:UnnamedPlayer
18/07/20 23:51:14.36 O5eTZ8z40.net
>>842
これも恥ずかしい

860:UnnamedPlayer
18/07/21 00:25:43.21 3em8h3Ry0.net
>>848
これも恥ずかしい

861:UnnamedPlayer
18/07/21 01:40:27.27 fMeITf680.net
tomもgrimも取らないで回復がぶ飲みハゲ三号ってなんのために存在するのかね
どんな奴かプロフみたらやっぱりアニオタキチ外人だったはとりあえずこいつ要注意な
URLリンク(steamcommunity.com)

862:UnnamedPlayer
18/07/21 04:41:49.75 FEKDoNp50.net
フレイルブンブンしてスキル使って敵にボコられながら辛うじて生きてるようなのしか見ないからハゲ3号は印象悪いわ
PT決壊寸前くらいの時にRepent連呼して突っ込んだ所であの程度の回復じゃ焼け石に水で即死するだけだし
逆にスキル使って被弾上等のクソみたいな殴り合いできる規模の敵ならそもそもちゃんと操作すれば被弾しないんで余計スキルが死ぬ
タンクっぽいポジションなのにIB、FKみたいにスキルで鉄壁になるわけでもないしそもそもSaltの近接武器ってそこまで強くないからな
ハゲ3号居るとBH入ってこれなくなるからそれだけで難易度上がるのに本人も弱いっていうね
ただ初心者がChampion以下で使うなら一向に構わない
多分それ想定して作られたキャラっぽいし

863:UnnamedPlayer
18/07/21 05:03:56.77 itXZzmur0.net
ハゲの15タレントって機能してる?
地味にアングルが50%強化できるからPropertyでアングルとスタミナ強化すれば
180度のアングルで10回プッシュできるから地味に面白いと思ったけど全然敵がひるまない
Opportunist付けてもMaulerが怯まないしどうなってんだよ

864:UnnamedPlayer
18/07/21 05:45:29.45 scoafbxa0.net
最近ハゲ三号やたらsageてるやつらどんだけBH使いたいんだよw

865:UnnamedPlayer
18/07/21 05:47:28.09 FEKDoNp50.net
武器によってプッシュの強さ決まってるから大物怯ませるなら相応の武器じゃないと無理
レイピアとかは0.5スタミナで押せる分プッシュ自体はかなり非力
雑魚ネズミに当てても怯むだけ 複数回連発すればダウン取れた覚えがあるけど
逆にシールドのプッシュは攻撃動作中でないCWすら怯ませたはず
数ヶ月前の記憶だからあいまいだけど

866:UnnamedPlayer
18/07/21 05:58:28.29 itXZzmur0.net
なるほどね~、道理でひるまないわけだ
ネタビルドにしては実用性あるかなぁとか思ったけど残念だ、ありがとう

867:UnnamedPlayer
18/07/21 08:12:47.93 +EKl1/tE0.net
ハゲ三号を叩くしか出来ないのは研究足りてないんだとは思う
決めつけてそこから抜け出せない 美味しんぼ一巻の食通みたいに

868:UnnamedPlayer
18/07/21 08:19:20.43 X3/IGQGW0.net
ハゲ異常に憎んでるやついるよなここ
BHと比べりゃ性能的に劣ってるのはまぁ確かだと思うけどそこまで言うか?って思う

869:UnnamedPlayer
18/07/21 08:48:05.16 itXZzmur0.net
使えない三人衆の中でも人口多いし仕方ない

870:UnnamedPlayer
18/07/21 09:24:14.59 3em8h3Ry0.net
ハゲ叩きの理由は>>853がすべて

871:UnnamedPlayer
18/07/21 10:11:19.96 +EKl1/tE0.net
BHは味方に当てまくってドヤ顔のカスが圧倒的に多いのにな

872:UnnamedPlayer
18/07/21 11:53:48.06 nNQ2AZLj0.net
ハゲはgrim2あれば大体パッシブ3スタックは安定して維持できるけどその+15%を一番活かせる近接ってどれなんだろうか

873:UnnamedPlayer
18/07/21 12:24:34.20 h3T8Oos7d.net
それより死んでる武器をなんとかしてくれ
片手剣とかどうすりゃいいのこれ

874:UnnamedPlayer
18/07/21 14:53:45.45 72T/hPOka.net
上手い人ならアーマー貫通ない武器でも活躍できるのか?
ぼくの腕だとムリデス

875:UnnamedPlayer
18/07/21 16:24:48.09 rYvCwYOqd.net
>>860
legendまでくるとそんなレベルのはほぼいなくなる
上手いBHいるだけで特殊エリートほぼ倒してくれるから安定感が半端ない
メンバーの特殊キル一桁なのにBHだけ50オーバーとかザラにある

876:UnnamedPlayer
18/07/21 16:47:13.51 dfX9VZHA0.net
エリートじゃなくて?
1ゲーム中に特殊50キルってすげえな

877:UnnamedPlayer
18/07/21 17:13:25.15 QtSSQXx10.net
クリアに時間かかりすぎじゃね

878:UnnamedPlayer
18/07/21 17:18:15.39 FEKDoNp50.net
クリア時間掛かると特殊沸く数増えるけどホストのCPU性能によっても変化するって噂がある
実際事故無しストレートでいっても30ちょっとで終わる時とか60オーバーとかかなり差があるし
ペースと沸き次第だけど酷いと80~位沸く

879:UnnamedPlayer
18/07/21 21:35:50.23 7YPXzVCza.net
BHな限らずパンツマンにもそういうのいるわ。エリート処理だけしか興味ないのか常にロングボウ構えてるやつ。雑魚は任せますよと言わんばかりに全然近接構えやがらねえ。
腕はいいからポンポンエリート落とすしだからこっちは雑魚処理ばかりしてるけど釈然としねえ…モヤモヤするぜ

880:UnnamedPlayer
18/07/21 22:28:30.96 xT3+hszE0.net
ついにはキャリアの仕事まで叩くようになったか
それでBHがダウンとかダメージ食らいまくりじゃないなら完璧役割分担できてていいPTじゃないか
エリート優先集中できないほど他がやばいならいやでも近接構えるだろうし
そうじゃないてことはちゃんと全員仕事できてるて話
逆にエリート集中でやりたいならエリートやるキャリアやればいいだけ

881:UnnamedPlayer
18/07/21 22:49:32.68 dfX9VZHA0.net
BHいると目についたエリートは殆ど持っていかれちゃうからなぁ
horde来て切羽詰まってる時はともかく、道中のSVとかオヤツみたいなもんなんだから
近接キャリアにちょっと残しておいてくれてもいいじゃんとか思ったりはする

882:UnnamedPlayer
18/07/21 23:05:19.74 FEKDoNp50.net
気持ちはわからんでもない
チュートリアルであったドッジとかガード駆使した接近戦を実戦でやる機会ってありそうでないんだよな
効率、というか安定性を求めたグループだとBH辺りが目ぼしいエリート処理して回りはそれに追従してガンガン進みつつ雑魚倒すのが速いし被弾リスクも少ない
ラッシュきても直線ならレンジがペチペチ撃てば完封できるしクリア求めるならそれがベストだけど面白いとは別だからな

883:UnnamedPlayer
18/07/22 00:58:59.26 yv2rFiUW0.net
そういうBHパンツほどhordeの時はテンパって特殊処理できないんだよなほんと哀れ

884:UnnamedPlayer
18/07/22 01:35:07.01 JNqDkdj0d.net
エイムに自信あるからBH HMやってるだろうし大部分のはラッシュ時もちゃんと処理するよ
それが自分の役割だって自覚してるから
逆にそういう特殊は任せろ!っていうプレイヤー居ないと各自雑魚に殴られるの覚悟でレンジ撃たなきゃいけないしきついんじゃない?

885:UnnamedPlayer
18/07/22 03:41:33.67 jFhk6KPF0.net
ハルバードぶんぶんしかしないハンツマン見た時はいっそ1号か3号しろよって思ったけどな
役割分担出来ずに全員で一方向みたり雑魚処理するPTは安定しない
大抵ガス放り込まれたりパックに持ってかれたりする

886:UnnamedPlayer
18/07/22 07:30:58.74 N9qMPtJE0.net
タンクやってる時は味方が特殊処理してくれるのは素直にありがたいわ
coopなんだし役割分担できる方が動きやすい
というかソロだとbotが全くそういうのやってくれないからカチカチタンクで遊べない

887:UnnamedPlayer
18/07/22 09:04:17.40 1SoCvdeo0.net
エゴい奴だと何だろうと突っ込んでって捌き切れなくなるまでレンジで処理して
特殊同時沸きとか捌き切れなくなった途端に近接に擦り付けるように後ろ回ったりするからな。
その中で近接やってるとどの敵を撃ち漏らされたりスル―されるか分からなくなってきて注意力散漫になる。
役割分担云々以前に近接は肉壁やってれば良いみたいなバランスになっちゃってる事が微妙。

888:UnnamedPlayer
18/07/22 10:00:31.52 jgnA3E7e0.net
そんなに肉壁要員で特殊処理したきゃレンジ撃ちまくればいいじゃん、ワンパンで殺せないし体制崩せるしで憎�


889:ォ特殊ワンパン勢に仕返しができるぞ



890:UnnamedPlayer
18/07/22 11:13:39.32 Xe9V5GOh0.net
FFをスコアに出せば誰がノーコンかつ迷惑野郎か一発でわかるのにな
のらない上に当てられた奴が被弾した事になるから勘違いが増える

891:UnnamedPlayer
18/07/22 12:00:59.79 4V7T3uAe0.net
このゲームヘッドホンあると難易度下がるな
特殊の方向とアンブッシュの前兆がすげーわかりやすくなる

892:UnnamedPlayer
18/07/22 12:10:30.45 G1XRrklW0.net
難易度は下がらないんだよなあ

893:UnnamedPlayer
18/07/22 14:14:11.56 6ftV4BLV0.net
オーラ持ちのキャラの範囲内に自分が居て、
オーラ持ちが抜けてもオーラのアイコンが消えずに残るけど
あれ効果持続してるん?

894:UnnamedPlayer
18/07/22 18:48:32.88 5Q623KH1d.net
今日の野良は特にひどいな

895:UnnamedPlayer
18/07/22 19:55:44.02 F1Ohzzhs0.net
アプデ一切ないからもう残ってるのとかやりこみプレイヤーしかいないきがするけど
そんなにひどいのか

896:UnnamedPlayer
18/07/22 20:05:15.34 eF7rXO1Oa.net
サマセで買ったプレイヤーがレジェに上がってきてるんでない?

897:UnnamedPlayer
18/07/22 20:17:59.36 Pl9Wk5lV0.net
レベル20台前半とかで普通にLegendはいってくるのは結構いる
死なないように頑張ってるのは見てて分かるけどほぼダメージ出せてないから勿論足ひっぱって全滅
そしてリザルト


898:もどう見てもお荷物なのに抜けないで居座る で、しょうがないからホストが解散 のパターンが多い クリアできても与ダメ2000~3000とかだから悪い意味で空気だったな



899:UnnamedPlayer
18/07/22 20:19:16.38 F1Ohzzhs0.net
それ最初にキックしないのが悪いだけじゃ
さすがにレベル足りてないのは蹴って問題ないでしょ

900:UnnamedPlayer
18/07/22 23:01:19.52 jgnA3E7e0.net
レジェで低レベルと一緒にやる物好きなホストなんてだいたいホストのフレだろうし文句言えないから残された選択肢は抜けるしかない

901:UnnamedPlayer
18/07/23 08:33:28.34 PUbX8f8Dd.net
上手い面子だとレジェDEEDでもクリアできちゃうし地雷いたほうが達成感あるけどな

902:UnnamedPlayer
18/07/23 10:54:35.03 gaZYlMsod.net
deedによるけど上手いメンバー揃っても基本運ゲーだから地雷いたらストレスたまるだけ

903:UnnamedPlayer
18/07/23 12:53:53.01 4PZzn71xM.net
初期ステのdeedで本当にうまいやつかどうかわかる

904:UnnamedPlayer
18/07/23 14:37:02.65 NAcwsR4Fd.net
初期ステのdeed見たことないわ

905:UnnamedPlayer
18/07/23 14:37:59.17 fCIOy6Kl0.net
deed絶対テコ入れくると思って全部保管してるけど
アプデすらこないていうね
1がたしかDLC半年間隔なんだったけ?

906:UnnamedPlayer
18/07/23 15:09:20.65 xC/L+lks0.net
Back to Basicsのレジェスキッターあるけど
報酬がマーチャントだっていうw

907:UnnamedPlayer
18/07/23 19:13:51.04 rxhWa4Eg0.net
やれば分かるけどDeedなんてレンジゲーが加速するだけ
HPと攻撃力が倍になったモーラーとか大量にいるんで近接で殴るなんてアホくらいしかしなくなる
ChampionのエリートHP、攻撃力を大体1だとしたらLegendで1.5 ChampionDeedで2 LegendDeedで3だぞ
特殊の数が増える、ラッシュ頻度増加、アイテム落ちてないとか色々あるけど全部レンジクラスで固めれば解決する
逆に殴りに行くと事故って復活不可だったりするからリスクでかすぎ
CWにパンチされただけで死ねるレベルだし

908:UnnamedPlayer
18/07/23 19:38:50.84 pGpkngzra.net
レジェのdeedは赤武器確定ぐらいの飴がないとやる気起きんわ

909:UnnamedPlayer
18/07/23 19:50:18.12 fCIOy6Kl0.net
報酬がしょぼすぎてdeedなし通常2回やったほうが早いし楽ていうね
エルフ2号ソロできるマップぐらいやったとしても

910:UnnamedPlayer
18/07/23 19:59:01.35 rKnvuV8C0.net
アイテム無しdeedとか本も無いせいで報酬目当てだとやるのが本当に馬鹿馬鹿しい
チャレンジ実装されてなかったらまずやらなかっただろう

911:UnnamedPlayer
18/07/23 20:08:35.01 yS9tVnjM0.net
でも本無しは前に誰か言ってたけどテンポ良くプレイできる所だけ好き
ハクスラとこのゲームがかみ合ってないのがよく分かるわ

912:UnnamedPlayer
18/07/23 21:08:55.77 MduedyXVa.net
このゲーム二人だけ生き残ったときが一番楽しい気がする。
お互いの背中を守り合って協力してる感が半端ない

913:UnnamedPlayer
18/07/23 22:15:33.22 NAcwsR4Fd.net
認可modか

914:UnnamedPlayer
18/07/23 22:51:53.94 dhRge3z00.net
これからはmodモードが主流になるんですか

915:UnnamedPlayer
18/07/23 23:25:19.19 NAcwsR4Fd.net
クリアしても何ももらえないmodの方なんてまともにやってるやついないだろ

916:UnnamedPlayer
18/07/24 00:24:05.14 Kl5KD4Or0.net
SVの頭とかMaulerの胴ってInfが適用されるの?

917:UnnamedPlayer
18/07/24 00:49:19.45 7S6t+jAC0.net
アプデ本気でこないから
coopゲーで新しいのでたらいっきにまた人減りそうだな

918:UnnamedPlayer
18/07/24 01:38:59.33 FujMkLb3a.net
もう減り尽くしてる定期

919:UnnamedPlayer
18/07/24 04:12:21.96 zR8VfMh+0.net
SVは知らんけど、Maulerの胴はInfantryで頭がSuper Armor
だからKerillianのSwift/LongbowでMaulerの頭撃ってもほとんどダメージ入らない

920:UnnamedPlayer
18/07/24 08:31:24.71 WhwOkcIJd.net
shadeでバクスタ弾回収にしても意外と回収できてなくてつらい
やっぱり弾は捨ててダメージアップの方がいいのか

921:UnnamedPlayer
18/07/24 10:52:48.20 bV0t6gxnd.net
svは頭が弱点なだけで全身アーマード
infだったらスウィフトボウで瞬殺できたんだけどね

922:UnnamedPlayer
18/07/24 11:21:20.81 cRyj/GhD0.net
Super Armorとか知らなかった仕様がいっぱいで勉強になる……

923:UnnamedPlayer
18/07/24 12:04:22.01 wt9QlQa40.net
ダメ表示MODぐらい認可しろよ無能デブ鮫

924:UnnamedPlayer
18/07/24 12:32:41.22 Ur/jbsqzM.net
ヘルスバーもほしい

925:UnnamedPlayer
18/07/24 12:55:38.80 7S6t+jAC0.net
キックとかBANとかも欲しい
蹴ってもすぐ入ってこれるからあきらかなFF荒らしとかすぐ戻ってきてすんごいめんどくさい

926:UnnamedPlayer
18/07/24 15:41:24.55 T3bMh/qWa.net
つーか、2より1の方が面白く感じているのは俺だけか?!

927:UnnamedPlayer
18/07/24 18:24:13.44 /omJB9dc0.net
そういやActボスって全員CWと同じヘビーアーマー判定かと思いきや
頭だけは異様にやわらかい気がする
CWと同じアーマータイプならロングボウで頭撃ったところでミリしか減らないはずだしな
その所為かパンツマンの弓が恐ろしいくらい効く

928:UnnamedPlayer
18/07/24 18:36:59.43 L4asmhMm0.net
ラスボスの白ネズミとかinfantryだからハンツマンで弓を溜めずに連射するとバカみたいに減る

929:UnnamedPlayer
18/07/24 18:42:23.20 /omJB9dc0.net
Warlordとかチャンピオンはクロスボウがボディヒットしたときシールドアイコンでるから
体は確実にスーパーアーマードなんだけど頭は何の扱いなんだろう
減り方から見る限りアーマードにボス補正かけた感じなのかな

930:UnnamedPlayer
18/07/24 18:44:06.75 yeG5KdfJ0.net
>>907
気のせいだと思うけど強攻撃だと確実に回収できてる感あるから突き刺す類の狭い攻撃判定なら回収されやすいのかも
認可MODいいの多くて助かるわ NumericUIとかほんと便利 Steam実績は知らんけどちゃんと箱はもらえるしな

931:UnnamedPlayer
18/07/24 19:44:06.29 p+cBgasWa.net
>>915
あいつ大将なのに属性はinfなのか…

932:UnnamedPlayer
18/07/24 21:54:20.67 qOkUZEJ5r.net
このゲーム難しすぎて全然ついてけないわ
雑魚処理すらままならない
もっと周りを見るのがコツなのか

933:UnnamedPlayer
18/07/24 22:24:41.32 1+tcQ5fW0.net
レベル低いうちは攻撃力もひくくて
敵が硬くて苦労するっていう
あほなシステムだから

934:UnnamedPlayer
18/07/25 00:22:28.65 nywKXpfj0.net
ヒーローパワーとかプロパティでダメージ増強とかいらなかったと思うわ
そんなの無かった前作の方が武器弄るの楽しかったもの

935:UnnamedPlayer
18/07/25 03:00:57.68 1pdBSmGM0.net
そういやKilling Blowでラットオーガがワンパン狙えたりしてネタに走れたりもしたな。
1のキャラと武器で2のマップやってみたい気はする。

936:UnnamedPlayer
18/07/25 03:02:39.40 eMpo4Fxp0.net
超絶おもしろDLCまだ??

937:UnnamedPlayer
18/07/25 16:13:40.90 9EF0SoXy0.net
BHの100回クリアでもらえるHatがやっとこさ手に入ったからノリノリで装備したら
細おじのギョロッとした目が妙に目立って変質者っぽい雰囲気に
おかしい…アイコンでは十字の趣向が凝らされたかっこよさげな兜だったはずなのだが…

938:UnnamedPlayer
2018/07/2


939:5(水) 16:48:14.49 ID:N+QKeuIad.net



940:UnnamedPlayer
18/07/25 17:29:51.09 hw7X4gprM.net
100回の頭微妙すぎるんだよな

941:UnnamedPlayer
18/07/25 17:59:28.54 z243EjNWd.net
パンツマンとかのは悪くない
BHのもlegendの黒服と合わせると見た目は恐ろしく強そうに見える

942:UnnamedPlayer
18/07/25 18:11:37.50 g1SGxgrSr.net
探索が楽しくなるmodとかあるかな
バニラは飽きちゃった

943:UnnamedPlayer
18/07/25 18:11:52.54 g1SGxgrSr.net
誤爆

944:UnnamedPlayer
18/07/25 18:14:00.72 /5FoOBCl0.net
ワンハンドソードとワンハンドアックスの強化はよ
赤武器拾った物好き位しか使ってないやんけ
特にハンドアックスとか雑魚ネズミ2体巻き込み それ以外1体で止まるとかいうゴミクソ武器だし

945:UnnamedPlayer
18/07/25 18:36:25.81 nywKXpfj0.net
1h斧はもっともっともっと振りを速くするべき
いっそcritボーナスとか付けるべき

946:UnnamedPlayer
18/07/25 19:38:05.66 xtXJ6W5w0.net
赤ダスト5-10で赤武器確定箱よこせデブ

947:UnnamedPlayer
18/07/25 19:49:22.45 6ZbOQ/Gja.net
片手斧はなぁ…振りが遅いのはtraitで補えるにしても
ヒット数が少ないのがどうにもならんわ

948:UnnamedPlayer
18/07/25 19:55:59.89 zS4w60XC0.net
片手剣は隙が少ないから弱くはない
特別強くもないだけで

949:UnnamedPlayer
18/07/25 21:43:36.72 LTy9jFwea.net
片手シリーズは片手ハンマーだけ別次元の強さだよね。熱烈なファンがいるのも頷ける性能。

950:UnnamedPlayer
18/07/26 01:22:56.38 SdMWf6Vs0.net
>>918
あいつは今回の地上遠征軍の軍団長ではあるけども、ネズミ帝国にはもっと上位のネズミいるしね
2-4のボスなんてSkaven Warlordだから、13人の最高評議員の一員である可能性が高い
よってネストのボスより装甲ショボいのはしょうがないということで

951:UnnamedPlayer
18/07/26 09:34:36.39 3q1AQONRa.net
>>936
あのネズミ将軍そんなに位の高い人だったのか
それをたった4人で潜入して暗殺してのける主人公一行って相当ヤバいのでは?

952:UnnamedPlayer
18/07/26 10:39:18.38 I7pUXgYhd.net
知能低そうな喋り方だしちがうんじゃない?
ライセンス元も4人で倒せるようなポジションとして出すの許可しなさそうだし

953:UnnamedPlayer
18/07/26 11:56:40.06 RZKhdZOo0.net
っていうかあのネストのボス、1のDLCのボスの使い回しだよなw

954:UnnamedPlayer
18/07/26 12:11:05.71 20ou5fjnM.net
奴は四天王の中でも最弱

955:UnnamedPlayer
18/07/26 15:01:10.56 9ZsgMAjC0.net
wiki見たらやっぱり偉い人みたいよ

956:UnnamedPlayer
18/07/26 15:07:02.82 9ZsgMAjC0.net
てかRasknittさんは不妊症に苦しむ一族を救う為の救世主かもしれないじゃん、だからあんなでかい面してんのな

957:UnnamedPlayer
18/07/26 20:13:03.68 roIAi37P0.net
まあ元々totalwar warhammerでもヒーロー単独でロード暗殺できるし
そんな感じなんだろう

958:UnnamedPlayer
18/07/26 21:23:16.16 wrGjY0gv0.net
scavenって下はクソ雑魚ばかりだけど上位の12人で構成される委員会だっけ?そいつらはクッソ強いやつらばかりなんだよね。

959:UnnamedPlayer
18/07/26 21:36:31.45 BgHVtxDgr.net
初心者ですまんがSVってどの敵の事言ってる?

960:UnnamedPlayer
18/07/26 21:39:44.04 wrGjY0gv0.net
鎧ネズミ

961:UnnamedPlayer
18/07/26 21:46:03.21 WBz5Gu+q0.net
ネズミばっかだけど2から追加されたケイオスさん軍勢はどうなの

962:UnnamedPlayer
18/07/26 21:47:36.39 BgHVtxDgr.net
>>946
サンクス
wikiに略称の説明が見当たらず困ってた

963:UnnamedPlayer
18/07/27 12:01:40.82 sX5h5LSj0.net
>>914
頭もスーパーアーマーで合ってるんじゃないかな?
ハンドメイデンで走ってWarlord撃ってきたけど、クリティカル出ないとダメージ入ってない感じだった
走り用ビルドだからパワー不足だし、使用したロングボウもボス用のプロパティ組んでないけどね
ハンツマンは使った事ないからわからないけど、エルフ2号はこんな感じだった

964:UnnamedPlayer
18/07/27 15:10:05.36 s/QFjLQPd.net
救援呼んだときはかたくなるからそれだとおもう

965:UnnamedPlayer
18/07/27 20:00:55.95 md45PD6U0.net
味方のヘルス数値見れるようになったおかげで地雷予測しやすくて便利
カースレジストとかヘルス+が変な数値のプレイヤーは大抵挙動もおかしい
キット拾わずドラフト優先したりShadeだのBBAがいるのにドワーフで紫Pot持ち続けたり

966:UnnamedPlayer
18/07/27 22:00:19.22 fXJ1LCa10.net
まーたはじまった

967:UnnamedPlayer
18/07/27 22:08:24.71 qJw2Ptb0M.net
嫌な目にあったのはわかったからわかったから。

968:UnnamedPlayer
18/07/27 22:35:44.84 Opujduah0.net
地雷とか言う奴が地雷だよな

969:UnnamedPlayer
18/07/27 22:59:46.63 FUH/x/59a.net
野良に期待しても仕方ない、ポーション渡してくれたらラッキーぐらいにしか思わない
ボス戦でホードの笛鳴ってるのにポーション使わない奴もいるし野良に期待しても無駄

970:UnnamedPlayer
18/07/28 00:46:19.17 trp3baSo0.net
>>950
うわー、900時間近くやってるのにその仕様初めて知った
恥ずかしい
mod入れていろいろ解析してる人フレンドに居るから、そこらへんも調べてもらえるよう頼んでみるかな

971:UnnamedPlayer
18/07/28 16:19:14.42 6IG5bzw/0.net
クルーバーのリピーターライフルってもしかして強い?
威力低くて使いにくい初心者が持つようなイメージあったけど結構火力ある
HS時リロードUPとリロード速度UP付けてハンツマンのスキル使うとリロード挟んでも銃身の回転状態が維持されるっぽい
Concoctionと併用するとカカシに10kちょいのダメージを文字通りマシンガンみたいに打ち続けるからボス火力が凄まじい
反動も別ゲーレベルでやばくて実質射程5m位になっちゃうけど
ただスーパーアーマー相手だとHandgun連射のほうがダメージでてる気がする

972:UnnamedPlayer
18/07/28 17:11:15.47 A/Vu2Rb70.net
HSし続けないと10kでないっていうと弓やHGの劣化な感が否めない
HGは知らんけど弓Concで胴撃ち10k以上でてた記憶あるから
ボス火力以外になにか利点がないときついところだな

973:UnnamedPlayer
18/07/28 17:13:23.30 bjwlBERy0.net
リピーターの火力は赤出た時に通常カカシに試し打ちしてて気が付いたけどカカシ以外にその火力を出せる気がしなくて結局実戦で使ってないな

974:UnnamedPlayer
18/07/28 17:57:13.50 suREubMg0.net
リピーターはパンツのメインにするにはちょっと貫通力足りない感じ
1号に持たせるなら痒いところに手が届く性能しててそこまで悪くないんだがなぁ
なんにせよ器用貧乏な立ち位置の武器だとは思う

975:UnnamedPlayer
18/07/28 18:45:41.15 6IG5bzw/0.net
ハンドガンはあまり使わないから何とも言えないけど
弓Concoctionのヘビーショット体撃ちよりはConcリピーター連射のほうがダメージでてるね
そこまでHS倍率高くないからリロード短縮スキル発動さえしてれば体でも悪くないダメージ出る
ただ流石に弓ConcのチャージHS連射には敵わない感じだった
機動性弓より悪いからSpawnとOgre相手には使いにくい
TrollとFiend相手だと安定してかなりいいダメージだせるね

976:UnnamedPlayer
18/07/28 20:47:24.60 bNLiqrfva.net
最近マーセナリーにハマっててよく使ってるんだが
タレントツリーを防御寄りにするかダメージ上げるかで迷う
キャリアスキルとBattle Scarsで白ゲもりもり回復するからあんまり死にかけることもないし
ダメージ重視のほうがいいのかな

977:UnnamedPlayer
18/07/28 22:08:15.10 bjwlBERy0.net
lv10のThe More the Merrierは発動する距離が微妙だった気がする
lv15はlv10ですでにダメージ軽減してるならBlade Barrierまで積まなくてもいいかなーと思う

978:UnnamedPlayer
18/07/29 00:17:38.03 8Zyzmuoi0.net
キャリアスキルなんてヒゲ2エル3ドワ1ハゲ2ババ2以外は火力にならないから補助でいいだろ
まあ高レベルで上のメンツが一人もいなかったらぬけてもいいくらい

979:UnnamedPlayer
18/07/29 01:16:44.07 nhVzwwW20.net
ヒゲ3エル2ドワ3ハゲ3もなかなか楽しいぞ

980:UnnamedPlayer
18/07/29 04:51:59.62 vX3jHWLE0.net
なんでヒーロー選択画面のキャリア紹介動画はあんなに下手糞なんだろう
ストアページとかにあるような宣伝用の動画を見返してみたらすごく真っ当な感じにプレイしててびっくりしたわ

981:UnnamedPlayer
18/07/29 05:33:29.41 aTIUB+FuM.net
>>964
肝心のお前のキャリアはなんなんだよ…

982:UnnamedPlayer
18/07/29 15:52:24.03 jhn1cdpd0.net
一人もいないってことは自分も使ってないフリーライダーじゃねーか
そりゃ抜けた方が皆のためだわ

983:UnnamedPlayer
18/07/29 17:43:55.94 NlDMLpWD0.net
ぶっちゃけ1に比べたらヌルゲーだから全員タンクでもいいよ
変な場所で篭ってもラッシュ捌けるぐらいプレイヤーキャラ強いし
1とかみんなヘルス100のレンジの弾少ないタンクキャラやってるようなもんだったからBBAですらラッシュ時は近接振ってた

984:UnnamedPlayer
18/07/29 17:46:54.38 6I4bdnOU0.net
さすがに美化しすぎ、弾なんか2~3倍あったろ

985:UnnamedPlayer
18/07/29 17:53:23.89 NlDMLpWD0.net
全体的に弾は多かったような気がするけど補給手段が2に比べて面倒だったからな
今みたいに雑魚にレンジ撃つような事はほぼ無かった
武器説明にHeadshot表記無い武器は頭当ててもボディダメージだったしプレイヤーは明らかに弱く設定されてた
やってたのDLC1つめくらいまでだから仕様変わってるかもしれないけど近接とレンジのバランスは1のほうが良かったよ

986:UnnamedPlayer
18/07/29 18:09:50.11 zPk2djQS0.net
キャラはそうかもしれんが装備性能は圧倒的に1のほうが上だろ

987:UnnamedPlayer
18/07/29 18:20:35.21 6I4bdnOU0.net
ver1.7のtrait強化後をやってないのね、スカベンジャーつけてれば弾が切れることはないし
ボスなんてプロクシと遠隔連射で即落ちするからボムが切れたときにパトロールと不意遭遇しない限り道中全滅は殆ど無くなった
cataclysmでの死亡原因は大体ガスかガッターランナー2体同時湧き

988:UnnamedPlayer
18/07/29 18:38:23.60 vX3jHWLE0.net
1のHasteで一時的に弾消費無くなったり所持段数が多くてリロード不要の長所を生かしやすかったりしたbrace of pistolsは良かった
2のぴすとるずはどうしてこんな微妙武器にされてしまったんや

989:UnnamedPlayer
18/07/29 18:41:28.71 AWJUSvvR0.net
1でぼむぷろくしぱわーぼれーでオーガTAするのたのしかったな

990:UnnamedPlayer
18/07/29 18:46:32.25 6I4bdnOU0.net
ラプチャーもないから群れに紛れて突っ込んでくるパックマスターをとっさに処理するのも難しいし
ハゲ3号がとりあえず持ってるくらいしか見ない、特別ダメージ大きいわけでもないのに

991:UnnamedPlayer
18/07/29 19:24:26.42 zPk2djQS0.net
2とかほんと性能落とされすぎ
特殊とかダメカット系もっと増やしてもいいだろ
1は1で減らしすぎだったきもするけど他も壊れてるから同じか

992:UnnamedPlayer
18/07/29 22:46:21.46 c84oyofZd.net
ホスト殆どしなかったからmodいれてようやく気づいたんだけど呪い抵抗装備してない人結構いるのね
ヘルス減少はプレイでカバーして他にプロパティ振る っていう感じのガチガチの上級者とは遠い動きだしもしかしてカースレジストを対ライフリーチと勘違いしてるのかな

993:UnnamedPlayer
18/07/29 23:20:00.77 AWJUSvvR0.net
まだクライアントだとHP表示ばぐるの直ってないぞ
modいれてからホストよくやってて装備してないやつよくみるっていうならわかるけど

994:UnnamedPlayer
18/07/30 01:49:25.62 wUCFsa5X0.net
数値もばぐってんの?

995:UnnamedPlayer
18/07/30 10:57:07.13 sgtLpk0X0.net
最近始めた初心者なんですけどこのゲームの日本人discord鯖ってありますか?

996:UnnamedPlayer
18/07/30 12:48:44.61 5WXTLzJT0.net
wikiのとこに載ってたぞ

997:UnnamedPlayer
18/07/30 13:39:57.46 c0K9ZjmAd.net
タゲ取りの観点ではlordの最初の演出中に攻撃する意味はあるんだな

998:UnnamedPlayer
18/07/30 14:01:25.23 sgtLpk0X0.net
>>982
ありがと
さっそく入ったけどあんま活動してなさそうやね

999:UnnamedPlayer
18/07/30 15:49:00.34 YJApx+nl0.net
焼夷爆弾の存在価値てFFダメージ少なく敵の防御ダウンできる以外なにかメリットある?

1000:UnnamedPlayer
18/07/30 17:51:59.59 gQ5xLcO4d.net
スポーンに喰われたbotを助ける

1001:UnnamedPlayer
18/07/30 18:58:31.47 3EJg76EAM.net
敵が迂回するので横から殴られる

1002:UnnamedPlayer
18/07/30 19:48:56.86 /LBSlGq4a.net
Sharpnelなら焼夷爆弾でもがっかりしないで済む

1003:UnnamedPlayer
18/07/30 19:59:01.65 YJApx+nl0.net
あれ持続ダメージもないんでしょたしか
かりにあったとしても敵が回避行動するから意味ないけど
通常ボムと比べてほんとFF以外全部下だしむしろ迂回のせいで悪化する可能性すらある

1004:UnnamedPlayer
18/07/30 20:09:02.46 MhhOGlXTd.net
持続ダメージある火炎タルも味方への被害のほうが甚大になるゴミなんだが、やたら持ち運びたがる奴はなんなんだ

1005:UnnamedPlayer
18/07/30 20:14:00.08 YJApx+nl0.net
火炎タルは持続ダメージ痛いけど
焼夷爆弾のほうはほんとミリとかないとかわらないダメージじゃなかったけ?

1006:UnnamedPlayer
18/07/30 20:23:43.72 OGVxAc2Z0.net
オイル樽は1個で鼠パトロール殲滅できるから鼠パトが近くにいるなら運んでもいいと思う

1007:UnnamedPlayer
18/07/30 21:28:33.44 Fova/Ahh0.net
この前やたら銀ピカな鎧のマーセ見たんだけど
実績とかコレクターズエディションで解禁できるやつ以外にスキンってあるの?β参加特典とかだろうか

1008:UnnamedPlayer
18/07/30 21:39:16.84 YJApx+nl0.net
1もってたら1のやつ使えたはず

1009:UnnamedPlayer
18/07/30 21:48:13.94 Fova/Ahh0.net
なるほど1のやつか、2から入ったから気づかなんだわ
見た目良かったし前作も気になるから買っておこうかな

1010:UnnamedPlayer
18/07/31 00:27:04.68 kTIhnamq0.net
1ウィッチハンターのガバガバ当たり判定コートは2でもガバガバ

1011:UnnamedPlayer
18/07/31 08:03:54.81 kTIhnamq0.net
Warhammer:End Times - Vermintide総合スレッドPart20
スレリンク(gamef板)

1012:UnnamedPlayer
18/07/31 13:03:49.61 GpruPJsk0.net
うめ

1013:UnnamedPlayer
18/07/31 16:18:52.07 G5IeviX/0.net
そろそろ質問いいですか?

1014:UnnamedPlayer
18/07/31 16:31:49.13 b6ZkqIyka.net
いいよ

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 6時間 44分 35秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch