Warhammer:End Times - Vermintide総合スレッドPart19at GAMEF
Warhammer:End Times - Vermintide総合スレッドPart19 - 暇つぶし2ch100:UnnamedPlayer
18/06/22 04:56:56.77 nzlDxKjY0.net
wikiじゃグレイブの対ボスのダメージは圧巻うんぬんってあるけど
案山子に対してだとダガーとかダガーソードとかの方がダメージ出てるように見える
ていうかダガーソードつよくね?

101:UnnamedPlayer
18/06/22 05:24:51.97 1LIDbnt40.net
それ昔の仕様の話
前だとグレイブチャージの振り下ろしが強くて雑魚狩り対ボスどっちも一強状態だった
Shadeのスキル時のダメージもグレイブが一番強かったからエルフはほぼ全員グレイブだったし

102:UnnamedPlayer
18/06/22 08:51:01.60 ViqZco/R0.net
スキルはクリ確定だしリソースフル付けて
ソード付き武器で敵複数巻き込みするとゲージが60-70%から始まるのが良い
でもS&Dでも2-3体敵が重なってると反撃くる事あるし
結局はDダガーと同じようなスタイルになるという・・

103:UnnamedPlayer
18/06/22 08:57:17.53 RcKBSZWzM.net
2号が強すぎてshade使う気になれん

104:UnnamedPlayer
18/06/22 10:04:51.93 7W6IVnht0.net
俺も2号が好きだな。汎用性も高いし
壊滅危機からの逆転劇が楽しめる

105:UnnamedPlayer
18/06/22 10:11:18.57 aN21jAM90.net
2号じゃなければ壊滅危機陥らなかった可能性
あると思います

106:UnnamedPlayer
18/06/22 10:13:14.66 xaXbAXNe0.net
このスレの住人には関係ないけど今日からXboxone版の発売日が7月11日に決定。そんで今日からオープンβ
PS4版は未定だとさ。PCで100万売れたならCSでも同等かそれ以上売れるだろうね

107:UnnamedPlayer
18/06/22 10:14:13.82 xaXbAXNe0.net
全てのキャリア 2号が一番強い説

108:UnnamedPlayer
18/06/22 10:22:23.21 cQHNq0S7M.net
エルフ二号強いと思うけど>>105みたいなこと考えちゃうから結局WSかShadeや

109:UnnamedPlayer
18/06/22 10:41:57.16 IESeSTNoa.net
エルフ二号はよくわからないなー。
オススメのタレント教えてほしい。
対ボス性能で3号選んでしまう。

110:UnnamedPlayer
18/06/22 11:00:36.87 RcKBSZWzM.net
エルフってだけでボス性能高いから大丈夫

111:UnnamedPlayer
18/06/22 11:08:49.48 VQcFnBDPx.net
1号ってボスで何してるのが強いんだ

112:UnnamedPlayer
18/06/22 11:46:33.74 eXZPFvKfd.net
オールマイティだし周りの出来ないことやればいいんじゃない

113:UnnamedPlayer
18/06/22 11:53:28.30 RcKBSZWzM.net
ダガーで殴ればええ

114:UnnamedPlayer
18/06/22 12:21:20.05 N9Q2LNmZM.net
エルフはどれも優秀
他の4人も見習って

115:UnnamedPlayer
18/06/22 12:23:03.39 M/hahPLc0.net
なんでや!帝国どれも強いやろ!

116:UnnamedPlayer
18/06/22 12:40:25.94 cFUNVqCd0.net
ババアは2号が強すぎて他の存在価値がよくわからないし
禿は3号だけじゃない終わってるの
禿3号に関していえばあれなにか強みあるの?
壁ならドワーフと帝国のほうが圧倒的に優秀だし
むしろ禿3号いると禿2号と1号が参加できなくなって火力落ちるまである

117:UnnamedPlayer
18/06/22 12:52:25.02 5OQaEbD30.net
ハゲはフレイルを持つプレイのためのキャリアといっても過言ではないと思う
フレイル持たないなら存在価値無いかもしれない、レイピアならWHCでいいしファルシオンはわざわざハゲで持たなくても強い
斧と2H剣は知らない

118:UnnamedPlayer
18/06/22 13:00:29.10 NMSyofwFd.net
ハゲ=ビクターなのか、ハゲ=ハゲ3号のことなのかはっきりしろ

119:UnnamedPlayer
18/06/22 13:06:42.63 QVCZ8ZZfd.net
ハゲ3号は縛りプレイ
スキルが弱すぎなんだよなぁ‥
使用中はHP1から減らないでもいいと思う

120:UnnamedPlayer
18/06/22 13:07:14.94 cQHNq0S7M.net
ハゲは使ってて楽しいのはいいと思う

121:UnnamedPlayer
18/06/22 13:14:23.81 SYQ5Jagzd.net
スキルなら1号のクリのほうが謎あれ確定クリでいい
無駄にリキャ長いし効果時間も短いし完全に拘束解除とかのこかす専用スキルになってる

122:UnnamedPlayer
18/06/22 13:16:08.98 qR/fN83Hd.net
BBA1号はバグ使えばそこそこ使える
3号はホストなら全てを破壊する
ハゲに関してはフレイルまともに扱える唯一のキャリアだしそのフレイルがかなり強い
ボコボコに殴り殴られながらバイザライッ!!で被ダメなかったことにできるし他のキャラが回避防御してる所を火力に変えられる

123:UnnamedPlayer
18/06/22 13:29:47.15 5OQaEbD30.net
ババア1号って地味に自分以外全員お陀仏した時の粘りはエルフ2号並みだよな
ブロックコストほぼ0の持久力と移動スキルの相性は実際良い、状況次第ではエルフ2号より持久力ある

124:UnnamedPlayer
18/06/22 13:43:32.19 SYQ5Jagzd.net
自分以外死亡での立て直しはやっぱりぶっちぎりでエルフ3号じゃ
楽だし復活ポイントでの雪崩もましだから普通に立て直しできる
ボス火力もトップだし弱点といえば雑魚相手が他のエルフよりきついぐらい?

125:UnnamedPlayer
18/06/22 13:44:27.21 jVyiAhiod.net
そう思ってるのはハゲ本人だけで周りは下手な奴がhp高いだけのタンクもどき使ってゴリ押ししてるようにしか見えてないぞ
フレイル強いとか言ってないでBH使ってクロスボウ強いとか言ってたほうが数倍チームの役に立ってる
それに個人的にはtakenぶっちぎりとか恥ずかしくて無理

126:UnnamedPlayer
18/06/22 13:47:03.23 SYQ5Jagzd.net
エルフ3号と帝国2号以外は雑魚残ってる状態からの復活ポイント蘇生は結局引き連れてきた雑魚雪崩で死ぬし
やっぱり透明タゲきりはつよいどちらもボス火力もトップだし

127:UnnamedPlayer
18/06/22 14:40:52.63 /r/9+HJU0.net
白回復の分をあえて被弾してスキル連発していく帝国1号がめっちゃ頼もしい

128:UnnamedPlayer
18/06/22 15:14:35.07 ksTazTrJM.net
>>125
回復使った回数とかダウンした回数ならまだしも白ヘルス得るのに特化したキャリアであるハゲをDamage takenで煽るのは明らかに間違い
お前とお前の周りが池沼揃いなんじゃねえの

129:UnnamedPlayer
18/06/22 15:22:29.82 Cc5lx8rBd.net
白体力得られるからってラッシュに突っ込んで特殊にやられるハゲを幾度となく見てきた
ハゲががっつり削られるか、フォローする味方ががっつり削られるかで何もいいことない

130:UnnamedPlayer
18/06/22 15:29:28.63 qR/fN83Hd.net
周りが下手なんじゃないか
ビクターの遠隔優秀だしハゲが特別特殊処理できないわけじゃない

131:UnnamedPlayer
18/06/22 15:36:58.87 cYNiBt34d.net
でもそれ他のハゲでいいよね?
フレイルもほかで使えるし突発ラッシ以外は接敵するまでにほとんど削れるし
問題の突発ラッシュも2号1号いたから助かったはあっても3号はほとんどみたことない
最後まで立ってることも珍しいけどそっから復活ポイントまでいける人は皆無

132:UnnamedPlayer
18/06/22 15:47:07.29 7W6IVnht0.net
ハゲをハゲと認識できるハゲは3号のみ
つまり最も気高い

133:UnnamedPlayer
18/06/22 15:47:39.73 qR/fN83Hd.net
WHCとBHはハゲてないぞ
そんなことはどうでもいいとしてハゲの役目はhordeに混じってる盾 エリートを倒すもんだと思ってる
複数混じってるとき雑魚はとりあえず無視して先に叩けるのは利点
特に人数減ってる状態だと盾持ちは攻撃止まるしジリ貧になりやすい
BHは確かに強いけどハゲにも利点がある

134:UnnamedPlayer
18/06/22 16:13:37.29 RcKBSZWzM.net
盾処理もラッシュ内だと1人じゃできないポンコツ

135:UnnamedPlayer
18/06/22 16:28:23.98 n1Ool7Sep.net
>>123
ないよ3号の方がマシ
被ダメ一回どころかプッシュされるだけでパッシブ剥がされてスタミナ飛ばされるところを3号ならヒート上がれば軽減ついたままだからね

136:UnnamedPlayer
18/06/22 18:02:32.65 cFUNVqCd0.net
DLCの情報は一切ないのに
redshellとかいうspywareについては炎上してるていう終焉を感じさせるコミュ

137:UnnamedPlayer
18/06/22 19:02:41.30 1kPFJXmv0.net
BHはクソエイムでのFFに気づかず
功績上げていると勘違いしている奴が多いのが欠点。
FF率スコアに出せばトップ飾れる

138:UnnamedPlayer
18/06/22 19:15:28.42 521tFeUH0.net
ダウンしなけりゃ好きなキャラ使っていいと思うよ

139:UnnamedPlayer
18/06/22 19:34:35.76 5OQaEbD30.net
>>135
逃げてる最中に特殊に一撃貰って崩れることはあってもプッシュはそもそもされないから食らわんだろ

140:UnnamedPlayer
18/06/22 20:16:45.43 F1JXME9h0.net
>>125
白体力でゴリ押しできるところが強みだと思うんだが。
累計2000近く食らっても一回も倒れず回復も使わず最後まで行けるのは
ハゲ3号だけじゃないか。
まぁ、色々と試してみるタイプじゃなさそうだし言ってもわからんと思うが。

141:UnnamedPlayer
18/06/22 21:24:44.67 jBeHGvHIM.net
そもそもこのスレであれ使ってるやつは下手なやつが多いなんて言われてないキャリアなんて一つもねえよ。

142:UnnamedPlayer
18/06/22 21:31:54.86 nzlDxKjY0.net
>>100だけど案山子へのダメージキャップある?
グレイブ唐竹割25000でダガー25000×2だから違和感

143:UnnamedPlayer
18/06/22 21:53:05.31 K6tenT5X0.net
1,2ヶ月前だとハゲ叩かれることほとんどなかったのに練度あがってきて叩かれ始めてワロタ
おまえら成長したんだな
BBAも同じ

144:UnnamedPlayer
18/06/23 00:20:01.88 an67VwC00.net
そういやwikiでハゲが体力減って一つ発動する事に5%アップ
最大20%ってあるけれど実際使うと五段階まで発動するんだよな
25%の間違いじゃないのかと前から思う

145:UnnamedPlayer
18/06/23 01:10:56.79 H07orTXfd.net
ハゲの擁護が耐久だけの時点でお察し
上級者ほど被弾0に近付くゲームなのに基礎戦闘能力は他のハゲにおとってて被弾前提の荒いプレイじゃないと長所も生きないとか下手なプレイヤーか物好きしか使わないでしょ

146:UnnamedPlayer
18/06/23 01:21:44.47 fEgtLcpG0.net
j-satですら全滅したりするのにやっぱここの上級者様はすげーわ

147:UnnamedPlayer
18/06/23 01:31:02.53 an67VwC00.net
ハゲが一定時間ごとに死亡回避スキルあるのを知らない時点で不勉強

148:UnnamedPlayer
18/06/23 01:48:22.60 Rl7JHgJ80.net
ハゲいれば全滅しないわけじゃないしBH枠使ってまで必要かといわれると・・・
事故対策ならIBでも連れて行ってスキル使って生贄にでもなってもらったほうがよっぽどマシじゃね
ハゲ本人はスキル使いこなして壁してるつもりでも使わない人から見ると被弾しまくってスキルでかろうじて生きてるお荷物にしか見えないんだよ
フレイルだってとてもじゃないけど強武器とは言い難いし

149:UnnamedPlayer
18/06/23 01:55:27.74 Mt


150:adifY70.net



151:UnnamedPlayer
18/06/23 02:31:10.82 xNUQNJbc0.net
IBのタウントってボスに発動しないのか
できればタンクし続けたいけど
タゲが途中でBHとかに行ってるの見てると火力出してる人優先して狙う感じ?

152:UnnamedPlayer
18/06/23 02:39:06.52 Rl7JHgJ80.net
25レベルのスキル使えばボスタゲ取れるけどスキル使う時って大抵 ボス+ラッシュがきてやばいときだからボスタゲも取ったら流石に死ぬわ
周囲の雑魚のタゲ全部取れれば味方3人は自由に動けるから基本時間延長or範囲UPがいい
まともなメンバーだと雑魚タゲ取ってる間にボス倒すなり凌ぎつつ雑魚減らすなりしてくれるから十分機能する
敵は基本ヘイト高いキャラクターを狙うから大抵高火力組みにタゲいくね
ただボス単体にタゲもらっただけだと別に脅威じゃないからボスタ�


153:Eントが無くても問題ない やばいのは雑魚まみれでマトモにボスの相手できない状態でボスタゲもらうこと



154:UnnamedPlayer
18/06/23 02:41:03.55 MtadifY70.net
ボスて最初手出ししなければ誰にいくのそういやあれ

155:UnnamedPlayer
18/06/23 03:13:12.53 5XqmeERGd.net
トリガーになった人

156:UnnamedPlayer
18/06/23 04:10:02.99 Hn/z3owq0.net
個人的にはボスタレント派
火力にタゲ向いてるせいで時間かかってぐだったりラッシュ被るよりは
タゲ受け取ってさっさと片づけた方が楽
パトに引っかかった時なんかは時間延長が欲しくなるけど

157:UnnamedPlayer
18/06/23 06:09:00.65 an67VwC00.net
BHやPM使うとヌルすぎて退屈じゃない?
格ゲーもそうだが超性能キャラだけだと飽きる

158:UnnamedPlayer
18/06/23 07:14:56.36 CDDSKXfpM.net
一人で遊ぶゲームじゃないし「俺だけ余裕~」みたいな感覚を持ったことはないかな。

159:UnnamedPlayer
18/06/23 07:57:17.93 pz2uuPAU0.net
>>146
俺はダウンすることないから(champ勢)

160:UnnamedPlayer
18/06/23 08:45:04.19 j43GcwjKd.net
チャンプで無双ゲー感覚で楽しむのも楽しいよ
たまに個人プレイするなって怒られるけど

161:UnnamedPlayer
18/06/23 13:38:44.69 MtadifY70.net
基本的にポーション効果時間50%増えるやつ使ってるけど
全てのポーション効果のかわりに時間半分のやつのほうがいいキャリアのほうがいいのあるんだろうか

162:UnnamedPlayer
18/06/23 14:25:48.90 ALyiOkdH0.net
>>159
パンツマンShadeならどのPotion効果も有用でConcが調達できない場合にも融通が効くからアリ
最大火力は落ちちゃうけどね

163:UnnamedPlayer
18/06/23 14:45:36.72 gFOSICbOM.net
パンツマンはConcotionのがいいとおもうで

164:UnnamedPlayer
18/06/23 16:44:33.63 Rl7JHgJ80.net
パンツはconc付けると矢の連射も上がるし25スキルをクールタイム減少にしとけば2連続で使えるから強い
トロールなら1回目のスキルでダウン+仮体力削り 2回目でトドメ までいける
頭当てるスキルないならヘビーショットをボディに 狙えるなら頭にチャージを連射

165:UnnamedPlayer
18/06/23 17:08:34.83 w+84ltmT0.net
窮地でポーション使わなきゃってときでも融通きくし
味方からの受け渡しでも適当なポーションでいいから
ミックスのやつは好き
クールタイムなげえ職は150%のやつで良いかな

166:UnnamedPlayer
18/06/23 23:27:33.37 MtadifY70.net
Potionはパンツがconでshadeが好みて感じか
回復のやつてNBは論外としてあれなにつけるのがいいんだろ
効果30%上昇て白ゲージにも効果あるんだっけ?

167:UnnamedPlayer
18/06/23 23:44:45.98 gFOSICbOM.net
あるという噂を信じてる

168:UnnamedPlayer
18/06/24 12:54:35.13 uomY0bze0.net
今ってvs Chaosとvs Skavenって択一?

169:UnnamedPlayer
18/06/24 14:23:06.09 MSpZ+eHqd.net
はい

170:UnnamedPlayer
18/06/24 14:27:59.27 RlMRx9hId.net
回復のtraitは基本的に効果量up使ってるな
IBだとNB、ドワ1号はパックで味方回復すると自分も回復するのを使ってる

171:UnnamedPlayer
18/06/24 14:28:44.68 meT3g63Wd.net
呪い耐性つけない人は何つけてるの?
つけてないやつ多すぎ

172:UnnamedPlayer
18/06/24 14:36:59.92 KFr3mQV00.net
クライアントだとHPバーの見た目が正しく反映されてないバグじゃないの?

173:UnnamedPlayer
18/06/24 16:20:40.37 73Zj7Alv0.net
それとっくに修正されたんじゃ

174:UnnamedPlayer
18/06/24 16:33:22.52 u5QaCgnY0.net
ハンツマンがハゲてなかったんだけど裏切ったの?
それとも……裏切ったの?

175:UnnamedPlayer
18/06/24 16:56:20.32 73Zj7Alv0.net
hp100のやつなら呪い耐性つけようがつけないがレジェだと死亡する攻撃ほとんどかわrなかったきがするけど
HP多いやつはつけない意味はないような
一番全滅要因になりやすい竜巻デブせめてHPフルで耐えれたらいいのに

176:UnnamedPlayer
18/06/24 17:04:01.83 wcdjXsY80.net
ストーマーはもうちっと近くか射線通るところに湧いてほしい
壁隔てて延々詠唱してるのウェイストーカーとかババアのホーミングないとどうにもならん

177:UnnamedPlayer
18/06/24 17:20:31.12 EdUXHWNS0.net
魔方陣でた瞬間は確実に射線通ってる
見た目壁でも弾通る場所もあるから取りあえずスポットして撃つのがいい

178:UnnamedPlayer
18/06/24 17:31:29.45 73Zj7Alv0.net
Skittergateの中ボス超えた先のストーマーでの全滅率の高さ
むしろあのマップ基本的にストーマーが一番やばい

179:UnnamedPlayer
18/06/24 17:38:01.45 rr5IapOM0.net
>>171
多分修正されてない。

180:UnnamedPlayer
18/06/24 18:08:01.91 9fOffzq80.net
遥か彼方から撃ってくるのまじくそ

181:UnnamedPlayer
18/06/24 18:09:27.51 LLNdPJySd.net
中ボス中にこちらの攻撃できないとこから撃ってくる竜巻 ガスも鬱陶しい

182:UnnamedPlayer
18/06/24 18:23:24.34 LgGPWQwkM.net
このゲームだるくなってきたそろそろ寿命か

183:UnnamedPlayer
18/06/24 18:43:38.33 73Zj7Alv0.net
赤のダブリがひどすぎるのがめんどくさい
特にアクセ枠

184:UnnamedPlayer
18/06/24 19:11:32.28 EdUXHWNS0.net
スポットできない位置から撃ってくるだけじゃなくてマップによっては表示されない位遠くから撃って来るときあるのはきつい
GATE、中ボス戦のとき特殊が乱入は前からあったけど最近は壁の向こうから投げてきたりして笑う

185:UnnamedPlayer
18/06/24 19:18:41.15 n6jwGSWm0.net
遺跡の竜巻デブはマジ糞

186:UnnamedPlayer
18/06/24 19:42:46.72 73Zj7Alv0.net
BOTの編成と装備てなにがベストなんだろ

187:UnnamedPlayer
18/06/24 20:24:05.43 ti3noNEu0.net
基本ガード優先するからスタミナ系統を強化した装備、特化したタレント持ちのキャリアで編成すると沈み難い。HPが高いのも肉壁的に大事。
ただ、全botを防御スタンスで構成すると自分が使うヒーローによってはしんどい場合があるからそこはバランス考えながら取捨選択。
後は特殊への対応が生身の人間より早いことがあるからワンパン狙える遠距離武器を持たせておく。

188:UnnamedPlayer
18/06/24 20:32:39.09 EdUXHWNS0.net
Botってスタミナあるの?
2だとBotとやる事ほぼないから知らないけど弾は無限らしいし
1だと明らかに許容量オーバーの敵に囲まれても異様にガード固かった(プレイヤーじゃ一瞬でガードブレイクされる量に囲まれても死なない)
からBotはプレイヤーの見た目した別物だと思ってたけど

189:UnnamedPlayer
18/06/24 20:34:16.57 73Zj7Alv0.net
てことはBOTは帝国3号、ドワーフ2号、エルフ2号、ババア3号に設定がベストになるのかな?

190:UnnamedPlayer
18/06/24 20:36:21.19 73Zj7Alv0.net
BOTは装備やtraitはプレイヤーが装備してるのと一緒だよ
あとは最後に選択したキャリアになって見た目も武器は同じだけど
なぜかコスメはデフォ固定だったような

191:UnnamedPlayer
18/06/24 21:02:44.07 jCiD7OqV0.net
>>187
帝国はなぜか1号のがいいと思う
ultをなかなかいい感じに使ってくれる

192:UnnamedPlayer
18/06/24 21:06:54.37 69td2mmJ0.net
グレイブShadeと帝国1号おると鬼のように敵倒してくれる

193:UnnamedPlayer
18/06/24 23:27:43.71 rr5IapOM0.net
Botの弾無限だっけ?黄色になってるの見たような記憶があるんだが。
あと、婆はファイヤーボールがチャージ攻撃までちゃんと使うな。コンフラは
魔法陣出すけど発動しないっぽい。

194:UnnamedPlayer
18/06/24 23:28:04.55 Nl/VDEMI0.net
botの場合はなるべく固いキャリアにしとくと良いけど帝国3号はタックルがあるからな
ガードで停止なんて小細工は当然してくれないから敵陣のど真ん中に一人で突っ込んで死ぬ

195:UnnamedPlayer
18/06/24 23:28:17.64 73Zj7Alv0.net



196:WHCてpingボスとかに常時つけたりするの皆無だけど あれて効果自分以外にもなかったけ?



197:UnnamedPlayer
18/06/25 04:08:37.58 NyP1HgrG0.net
帝国一号のultヘルス増加って味方の一時ヘルスも増えるの?
ゲージ小さくてよくわかんねー

198:UnnamedPlayer
18/06/25 07:42:56.10 QBy38uCK0.net
25のタレントで回復量増やすやつをつけるとわかりやすいが、味方の一時ヘルスも増えるよ。

199:UnnamedPlayer
18/06/25 08:16:37.65 NyP1HgrG0.net
あーすまんultで付与される味方への一時ヘルスがその25スキルで増加するかどうかを聞きたかった
けど増加すると受け取ってよさそうだなサンキュー

200:UnnamedPlayer
18/06/25 08:22:31.43 luLFtgTsd.net
あれアクセのも乗るんだっけ

201:UnnamedPlayer
18/06/25 10:03:06.62 3tiQt6Mud.net
モリモリにすると半分ぐらい回復する
boonも乗る

202:UnnamedPlayer
18/06/25 12:11:40.13 I4C9/9bMd.net
そんだけ回復するのは魅力的だけど壊滅する時の状況を考えると蘇生一択かな

203:UnnamedPlayer
18/06/25 12:17:30.71 zfO2LwAy0.net
ボボーンと回復できるのはロマンがあるけどまあ一度の回復量より回復頻度の方が重要だよね

204:UnnamedPlayer
18/06/25 13:43:47.63 VsDUtnxVd.net
boonてほんといろいろのるな
IBのnb以外はboon安定か

205:UnnamedPlayer
18/06/25 14:28:07.31 dVgxZUikd.net
ほかのとちがってかならず効果がでるのもつよい

206:UnnamedPlayer
18/06/25 14:59:16.71 n3htKFJ10.net
その辺りも調整不足感が強い
仕様変更する気配も全く無いしその割にハクスラやらせようとするからおかしな事になる

207:UnnamedPlayer
18/06/25 18:16:44.01 lDVoFaVL0.net
トロールとかボスとしてのMonster属性とPackmasterのMonster属性ってダメージ耐性全部一緒か分かる人いる?
ハンツマンのロングボウ ヘビーチャージショット vsMonster17.67%で74.8Dmgってあるけどそんなにボスに聞いてない気がする
スキル使ったら100ダメージ超えるはずだからボディ5発でChampのトロールダウン取れる計算なんだけど実際無理な気がする

208:UnnamedPlayer
18/06/25 18:48:54.70 Jn2vTdyy0.net
ボスて耐性もってるんじゃなかったけ
それのせいで減衰してたような

209:UnnamedPlayer
18/06/25 19:03:04.82 /6S1AfnDM.net
ダメージ表示あるんだから自分で試せよ

210:UnnamedPlayer
18/06/25 23:09:52.92 Lep6XqoN0.net
j_sat余りにアプデないから初代のソロランやり始めてて草

211:UnnamedPlayer
18/06/25 23:24:21.49 Jn2vTdyy0.net
箱とかそっち側ばっかやってんじゃないの開発
それ関係なしでここもともと1からすさまじく遅いけど
ロードマップてなんですか

212:UnnamedPlayer
18/06/26 00:07:38.04 jzwKRHjR0.net
まぁ、金が入るのは箱の方だろうからそっちに注力するだろうなぁ。
品質もPC版みたいにバグってたからパッチ出しましたじゃ済まされんだろうし。
ロードマップは夢。

213:UnnamedPlayer
18/06/26 01:08:35.06 cZUGKDIar.net
このゲームってソロよりクラン?みたいなの入った方が有利?

214:UnnamedPlayer
18/06/26 01:10:10.33 /rRSauQJ0.net
クランフェスター!キルキル!

215:UnnamedPlayer
18/06/26 01:54:39.73 GC486Cpb0.net
By taal! carve them up, smash them in!!
バイター!!カーバナッスマーッシュミン!!

216:UnnamedPlayer
18/06/26 02:41:32.73 5/r8+LVW0.net
何を有利とするか知らんがクリア率は信頼出来る身内の方が高い
あとcoopゲー全般に言えるけどVCないとつまらん

217:UnnamedPlayer
18/06/26 08:02:34.28 I7HrlXiH0.net
毒弓てBreakpoints見たら特殊どれも馬鹿みたいに攻撃数いるけど
プロパティどうするのが一番いいんだろ
ボス特化になるんだろうけど

218:UnnamedPlayer
18/06/26 08:12:12.87 9amxt9gSd.net
chaos寄りにしてネズミ捨ててる
ソーサラー2発で落とせればいいかな

219:UnnamedPlayer
18/06/26 08:28:10.36 /rRSauQJ0.net
hagbaneは1号はmonster重視で積んで1号以外はchaos/inf積みしてる

220:UnnamedPlayer
18/06/26 11:49:55.58 TuN7efCFd.net
ガイドにwhcのpingだれがやっても20%あがるて書いてるけどほんと?

221:UnnamedPlayer
18/06/26 12:05:01.97 rsnQTBO7M.net
ダメージ表示あるんだから自分で試せよ

222:UnnamedPlayer
18/06/26 13:55:39.05 HHtPxVzj0.net
>>207
前からやってたけどやり始めるのはアプデ遅い時だったな
組んだ方がクリア率上がるのは間違いない
たまにつまらん奴もいるけど野良でワタワタしながらクリアした時とか身内でやってたら体験出来ない面白い事もあるよ

223:UnnamedPlayer
18/06/26 16:40:34.70 tBb6TMB7d.net
キックの仕方わからないやつ多すぎるから書くけどTAB押しながら右クリしてキャラの枠の右下のビックリマーク押せ

224:UnnamedPlayer
18/06/26 18:28:21.27 I7HrlXiH0.net
キック投票の賛成反対がわからないならわかるけど
投票開始のほうがわからないてなにがあったんだろう

225:UnnamedPlayer
18/06/26 18:31:26.58 LMFAr0HZ0.net
エルフは個人的に万能なロングボウ派だけどパンツマンとの格差が酷すぎると思うわ
ヘビーチャージが存在しないデメリットがでかすぎる
頭当てられるならヘビーチャージそこまで必要ないけどそんなにエイムスキルあるならパンツマンになったほうが強いっていうのがキツイ
キャリアスキルとかで差があるんだから弓自体の性能は同じにしてほしい

226:UnnamedPlayer
18/06/26 19:06:08.18 I7HrlXiH0.net
パンツて銃の鬼連射修正されてからほぼ弓しかいなくなったけど
実際銃はどうなの?
シールド無視できるてのは快適そうに思えるけど
やっぱり攻撃速度の関係で銃は駄目っぽい?

227:UnnamedPlayer
18/06/26 19:12:30.12 LMFAr0HZ0.net
弱体化されてプロパティ盛ってもCW3発になったっぽいから誰も使ってない
ハンドガンだとヘッドショット時リロード速度UP付けたくなるけどそうするとクリアップ付けれないから下手したら頭にチャージ連射弓のほうが処理はやい可能性すらある
弓だとはずした時のリカバリもしやすいし貫通も多いから弾薬回収もしやすい

228:UnnamedPlayer
18/06/26 19:20:13.77 /rRSauQJ0.net
ネズミパトを超早撃ちで殲滅したりボスを溶かしたりハンドガンも強いっちゃ強いんだが要求されるプレイヤースキルがキツいっす
プレイヤースキルが足りないと戦果の代わりに大きな隙と弾切れの罰が返ってくる

229:UnnamedPlayer
18/06/26 19:52:26.71 15YkV4bZ0.net
ハンドガンは近接メインのキャリアが特殊処理専用として使うなら必要十分な性能なんだけど
メインで使うならヘッドショットを確実に決められる腕がないと辛いだろうな
レンジャータレントで落ちる弾薬袋でも一発しか補充されないからマジきつい

230:UnnamedPlayer
18/06/26 20:06:13.40 rsnQTBO7M.net
スキル中4発程度しかうてない雑魚武器

231:UnnamedPlayer
18/06/26 23:21:48.71 rvBSERh70.net
道中の突っ立てるネズミの頭撃ってれば弾無くならないよ

232:UnnamedPlayer
18/06/27 07:04:58.17 tfAwMhur0.net
キックしまくってクイックマッチの検索妨害する奴が邪魔で仕方ない
ブロックできないしプライベートでやれや

233:UnnamedPlayer
18/06/27 07:40:56.89 AqK2VRDJ0.net
パンツマンの弓は精度悪いから多少はね

234:UnnamedPlayer
18/06/27 10:54:12.59 vxv+x3igd.net
ヘビーチャージの特性が溜めすぎると精度落ちる だからね
チャージはエルフと同様精度もいいし歩けるから別になぁ

235:UnnamedPlayer
18/06/27 12:31:54.64 U2NwLURhd.net
ハンドガンは特殊と鉢合わせした時に最速で撃てるから好きだな
ボスは毒弓エルフに任せた

236:UnnamedPlayer
18/06/27 12:33:54.32 F6LqE6YRd.net
それなら1とか3でよくない?
まあ弾もちの問題はあるけど

237:UnnamedPlayer
18/06/27 13:09:18.81 bl3vTxKp0.net
ハンドガンは特殊を即攻撃してしかも胴でも一撃で
さらにラッシュに紛れた盾SVも正面から一瞬だから
事故とかダメージもらう要素の処理がすさまじく安定して早いてのあるけど
問題はリロード時間と処理優先するとHSできないからクリでの弾回復なるから
弾薬が補充ポイントまで特殊とかの沸きの機嫌に依存しすぎるてのもある
1号3号とかサブで持つならこれほど優秀な武器はないきがするけど
2号でメインで使うと弾薬回復適当でもすむ弓のほうがやっぱ楽

238:UnnamedPlayer
18/06/27 13:21:42.23 bl3vTxKp0.net
あとSVといえばクロスボウ持ちとか胴あてても一撃にしてる人ほとんどだから
探知されてないやつは放置してくれたほうがすさまじく楽な上に安全に処理できるけど
BBAと毒弓エルフが関係なしで手出しして動かしまくってめんどくさい
BBAはまだ手出しした分は自分で倒すからましだけど
毒弓エルフは火力なさ過ぎて接敵するていうね

239:UnnamedPlayer
18/06/27 13:45:15.34 iD276CZe0.net
毒弓持ってアーマーに手を出すやつなんておらんやろ

240:UnnamedPlayer
18/06/27 13:46:58.20 bl3vTxKp0.net
そうだったらどんだけいいことか
野良であう毒弓エルフなんてSVだろうがCWだろうが手出ししまくるよ

241:UnnamedPlayer
18/06/27 13:48:42.86 oJOK2T4gd.net
移動ルートの近くに反応してない敵がいるとき、処理するか無視するかはいつも迷うな
ダメージ受ける原因の1つに、こっそり反応して後ろから追いかけてきた敵に小突かれるっていうのがあるから、それ考えると処理したい
かといって全部処理してると時間がかかってラッシュ回数が増えるというジレンマ

242:UnnamedPlayer
18/06/27 14:40:18.69 AmJZdyYw0.net
両手ハンマーの魅力再発見期に入ったわ。ゲーム始めたての頃はチャージでブンブンしてアーマーは通常攻撃だけって感じで運用してて
ある程度遊んだら他の武器に惹かれてだいぶ距離を置いてたんだけど久しぶりに握ったら結構いいもんだね。プッシュ追撃が実は結構性能高くて器用に立ち回れるし
結構アリだね両手ハンマー

243:UnnamedPlayer
18/06/27 15:30:28.04 7x1UWMVIM.net
ラッシュはこかすだけで邪魔なだけだけどな

244:UnnamedPlayer
18/06/27 15:58:10.72 vxv+x3igd.net
ハンマーはチャージの威力がなぁ
ハダカデバネズミ2匹倒すのかやっとの低火力
キャリアスキルなりでブーストしないとガチガチにプロパティ盛ってもガリガリ君一撃不可っていうね

245:UnnamedPlayer
18/06/27 16:11:48.52 X8Ptg8UJd.net
ハンマーの位置まで近づかれてるなら振ってもらったほうがいいわ
ただ振る方もHS意識して振ってくれよな
それだけで全然違うからさ
こかして邪魔ってやつは自分がサポートする気持ちで取りこぼし殺すなり別方向押さえたほうが建設的でクリア率も上がるぞ

246:UnnamedPlayer
18/06/27 16:26:32.73 bl3vTxKp0.net
ドワーフもハゲレベルにいろんな武器使われるけど
実際ラッシュどれが一番いいんだろうね

247:UnnamedPlayer
18/06/27 16:42:20.17 iBmCYZBY0.net
敵の数を減らすのが目的なら多分2HAxeが一番いいんじゃないかな
許容量オーバーきたら味方のカバーなしだと死ぬけど
1Hハンマーもプッシュ強化してブンブンするとドッジのしやすさもあって被弾率はかなり低い。レイピアみたいに使えるのもいい
2Hハンマーはイマイチかな吹き飛ばし=ダメージが入った ではないから見た目の割に総ダメージがかなり低い。高火力の振り下ろしのダメージも1Hのチャージと全く同性能だから吹き飛ばしの時間稼ぎに価値見出せないならかなり残念武器
ツルハシは赤が出て喜んでるモヒカンくらいしかつかわん

248:UnnamedPlayer
18/06/27 16:47:44.41 SBJRigZg0.net
1Hハンマーは対ラッシュ対アーマー両方できて隙も少ないから万能だよなやっぱり

249:UnnamedPlayer
18/06/27 17:10:05.15 AmJZdyYw0.net
>>243
2H斧 2Hハンマー 1Hハンマー 斧盾 ココらへんが鉄板じゃないかなあと。
あとスケイブンの雑魚兵に限るけど+歩兵と+スケイブンが30・8%超えるとドレイクピストルの右クリ撃ちが1パンになってスケイブンに限ると殲滅力が半端じゃなくなる

250:UnnamedPlayer
18/06/27 17:24:52.87 iBmCYZBY0.net
レンジャーでハンドガン持ってスキル使いつつ体うち上等で連射するとヘビーアーマー属性のACTボス達にかなりのDPS発揮できるからおすすめ

251:UnnamedPlayer
18/06/27 17:39:08.70 5ZN4t121d.net
スキル使う意味なくね
邪魔されないため?

252:UnnamedPlayer
18/06/27 17:42:02.56 AmJZdyYw0.net
レンジャーのスキル使うと他にタゲが~とかキレる奴絶対出てくるけど流石にその流れ見飽きたから今回は言わなくていいぞ

253:UnnamedPlayer
18/06/27 17:42:08.07 iBmCYZBY0.net
一応スキル使うとダメージ増えるしタゲこなくなる
ドワーフレンジャー普段は空気だけどスキル+ハンドガンのアーマー系統のボスに対する火力はかなり高い

254:UnnamedPlayer
18/06/27 17:44:37.72 5ZN4t121d.net
あれまだ一応火力上がるんだっけ

255:UnnamedPlayer
18/06/27 18:02:47.12 oJOK2T4gd.net
キャリアスキル中の遠距離ダメージアップは昔からあった
途中から確定クリティカルが追加されたけどハンツマンのスキルnerf時に確定クリティカルだけ削除された

256:UnnamedPlayer
18/06/27 18:20:13.87 AmJZdyYw0.net
>>245
1Hハンマーは群れの中にSVがいると攻撃しにくいのがネックだけど
プッシュ追撃→溜め攻撃をSVに→プッシュ追撃の繰り返しが結構いい感じだわ。当然サイドステップはさみながらだけど

257:UnnamedPlayer
18/06/27 19:13:41.07 SBJRigZg0.net
1Hハンマーとメイスのチャージって妙に速いよな
1H斧とかエルフの1H剣のチャージのもっさりさがかわいそうに思える

258:UnnamedPlayer
18/06/27 19:48:13.23 bl3vTxKp0.net
アプデ情報ほんとないしこないな
modとかいくつかそのまま本採用してもよさそうなのいくつか公開されてるんだし
なにもするきないならいくつか公式採用してくれればいいのに

259:UnnamedPlayer
18/06/27 20:39:55.21 hEUD4D2IM.net
今はCS版に付きっ切りなんだろうね。大事な市場だしミスれない

260:UnnamedPlayer
18/06/27 20:59:06.83 7x1UWMVIM.net
なぜ最初に無理なロードマップを公開してしまうのか

261:UnnamedPlayer
18/06/27 21:33:31.34 2qnZmWYjd.net
はんつのすきる中は弾が1/0のとき以外は当てれば弾回復するのにレンジャーは回復しないんだよな不遇

262:UnnamedPlayer
18/06/27 23:13:18.15 bl3vTxKp0.net
帝国とBBAの武器のほうが終わってるきがするけど
ハルバとビーム以外に選択肢がまったくない
禿とドワーフを見習うべき

263:UnnamedPlayer
18/06/28 00:31:14.86 Q/AsO3sg0.net
なんでや!処刑剣つよいやろ!

264:UnnamedPlayer
18/06/28 00:56:51.37 LQ16q+N90.net
メイスもつよいしファイアボールもつよい

265:UnnamedPlayer
18/06/28 01:11:31.06 wg7EImJ80.net
最近の婆はビームじゃない杖ばっか持ってる

266:UnnamedPlayer
18/06/28 07:26:33.02 GcZT9Op70.net
帝国1号の15と25のスキルてどれがいいんだろ

267:UnnamedPlayer
18/06/28 08:02:55.47 xe4Gx6u80.net
ビーム杖以外に選択肢がないと言ってるのは単に他のを使ってみてないだけだろう。

268:UnnamedPlayer
18/06/28 09:12:35.77 ZuVrDddB0.net
ゲロオーガって出す技全部ガー不だよな。ゲロ、叩きつけ、片手フック
近づけば叩きつけとゲロはかわせるけどフックで削られて糞いてえぞ

269:UnnamedPlayer
18/06/28 09:37:45.77 MyUk56Zod.net
左後ろにドッジすれば1on1でも無傷

270:UnnamedPlayer
18/06/28 09:48:02.57 3tcuckMu0.net
途中参加で3人死んでてケイオスウォリアーPatを起動してしまうっていう絶望的な状況だったけど
帝国おじ一号がものともせずザックザクCW切り倒してた
予備動作なしでハルバ縦斬り連発してたけどありゃどうやるんだ
文字通り20回ぐらい連続で唐竹割りかましてた
スタミナ1使ってプッシュ攻撃から繋げれば二連発唐竹割できるけどスタミナもたないよな…
プロパティでスタミナリジェネでもかけてんのかな

271:UnnamedPlayer
18/06/28 10:43:11.21 CvHMuPXg0.net
ビームが頭一つ抜けてるだけでファイアボールやボルトも普通に使えると思うわ
コンフラは正直うーん…って感じだけど

272:UnnamedPlayer
18/06/28 11:27:39.45 LQ16q+N90.net
ファイアボールは対ボス楽だしケイオスラッシュも一発で溶けるからすき
でも判定でかいせいで味方の頭上を飛び越えるように撃っても余裕でFFするのが困る
ボルトはbarrage積んでも思ったよりダメージ出なくて困惑する

273:UnnamedPlayer
18/06/28 15:29:48.15 J2m0ZHuQ0.net
IBってやっぱり盾斧がいいのか?
両手鎚ブンブン丸だったけど
盾の方がオールラウンドに安定するのかな

274:UnnamedPlayer
18/06/28 16:21:10.07 GcZT9Op70.net
赤チャームがかぶりまくりだけど
キャリアによっていろんな組み合わせ使うから
どれが実際装備しててどれが振りなおしたり解体していい
いらないやつかわからなくなってるのは私だけじゃないはず

275:UnnamedPlayer
18/06/28 16:25:46.31 Uccj77h/M.net
赤ちゃんチャームだけ一個しかでないクソゲー

276:UnnamedPlayer
18/06/28 16:35:12.68 /DCER2iK0.net
まだ出てない武器ぜんぜんあるのに赤アクセだけで1ページ埋まってしまったわクソ

277:UnnamedPlayer
18/06/28 16:41:09.07 Uq2wM5Spp.net
いつか赤変換が来るよ。2010年代じゃないかもしれんが。

278:UnnamedPlayer
18/06/28 18:15:24.64 ZuVrDddB0.net
>>270
モーラーとSVをガードもステップも使わずに余裕で完封できるのが強みの一つかなあ。
モーラーなんかはプッシュ→1段階目チャージ→通常1段の繰り返しで常に体勢を崩し続けることができてグッド。周りに雑魚がいても巻き込めるのもグッド

279:UnnamedPlayer
18/06/28 18:19:05.90 ZuVrDddB0.net
そういえばトロルオーガの攻撃は時計回りに回れば全ての攻撃がかわせるって聞いて実際試したけどどうしても振り払いをくらってしまう
色々考えて戦ってようやく気づいたけどけどこれあれな。こっちの武器がギリギリ届くか届かないかないくらいの距離を保つのが正解なんだな。その上で時計回りね。
そうすれば振り払いはくらわないし叩きつけは助走の時にさっとかわすことができる。マジで体くっつくくらい密着してたわ。

280:UnnamedPlayer
18/06/28 18:19:42.33 LQ16q+N90.net
ドワーフは遠隔の雑魚処理能力が優秀だから近接はCC能力や対エリート優先しても困らんのが良いところ

281:UnnamedPlayer
18/06/28 18:22:57.82 WuTl4Mv50.net
結構前からトロール相手は距離とれば全部避けれるって話はでてる
Legendでも密着ステップで避けようとしてる人が殆どでTroll対策できてる人かなり少ない気がするね

282:UnnamedPlayer
18/06/28 18:24:55.62 ZuVrDddB0.net
>>278
まあそうなんだけど距離取りすぎると微妙にホーミングしてくるあの叩きつけが武器やキャリアによるけどかなりキツかったんだよね。もう怖くないわ。付かず離れずの微妙な距離さえ保っていれば

283:UnnamedPlayer
18/06/28 19:27:37.20 7qG0n9Uwd.net
>>270
斧盾は複数相手の処理能力の低さがネックだな
プッシュとチャージはCCとしては優秀だけどダメージ全然無いから数減らせない
IBはHPの多さとパッシブスキルで元々めっちゃ硬いから武器は両手武器でゴリ押したほうが強いと思う

284:UnnamedPlayer
18/06/28 20:18:22.57 z1T4mMLT0.net
レジェでバーサーカーが大量に出てきた時の処理方法ってどうするのがベスト?
だいたい誰かが大ダメージ食らってる

285:UnnamedPlayer
18/06/28 20:25:55.48 GcZT9Op70.net
タゲとってるだろうおそらく先頭のやつがみんなと違う方向向いてガードしっぱなし
それで他が攻撃すればいい
というか自分がタゲきてると思える怪しい状況なら方向みんなとかえてガードしてればいい
誰がタゲもちかわかりやすいから処理も楽

286:UnnamedPlayer
18/06/28 20:41:59.56 LQ16q+N90.net
硬くないから乱戦の最中でも焦らなければいける
焦ったり欲張ったりすると死ぬ

287:UnnamedPlayer
18/06/28 20:45:33.55 GcZT9Op70.net
おそらく自分にタゲは来てないだろうと思って普通に殴りかかるのが一番ダメなやつ
ちょっとでも怪しいとガードしっぱなし
タイマンならバックステップ射撃でもいいけどね

288:UnnamedPlayer
18/06/28 21:59:31.75 8SayVa2gM.net
バーサーカーはネズミ側のが強く感じる
Savageは攻撃モーション見切りやすくてそんな怖くないけどMonkは未だに慣れないわ

289:UnnamedPlayer
18/06/28 23:49:12.23 Oa3fzuk40.net
バーサーカーは2Hハンマーで怯ませるのが一番楽かな

290:UnnamedPlayer
18/06/29 00:19:25.07 579mqnuo0.net
バーサーカーのなにが怖いって攻撃の出が早いせいで
ホスト次第で知らぬ間に北斗百裂拳くらってることだよ

291:UnnamedPlayer
18/06/29 02:10:41.90 LU0tFT100.net
バーサーカーで一番怖いのはバーサーカーでダウンした場合て
大抵そのまま死亡までいく
他の敵なら次の攻撃の間あるから間に合うけど
バーサーカーはダウンしたときの百裂拳終了するまでの連続攻撃でそのまま死ぬ

292:UnnamedPlayer
18/06/29 10:50:50.97 UB1w0zx1d.net
普通の敵はダウン相手だと加減してくれるからね
cwですら足でペチペチ踏むだけで勘弁してくれる
バーサーカは一連のモーション長いから問答無用で殴ってくる鬼畜だし複数わきだからもう

293:UnnamedPlayer
18/06/29 12:31:06.42 2N6ycrZqM.net
ステルス系使ってもモーションおわるまでタゲきれないしな

294:UnnamedPlayer
18/06/29 12:38:32.76 LU0tFT100.net
あとバーサーカーて1匹見るとその周辺に10-20ぐらいは絶対いるてのもある
ラッシュ始まったら終わったとおもったらさらに追加でぞろぞろくるのもやばい

295:UnnamedPlayer
18/06/29 12:40:03.85 LU0tFT100.net
特にボス沸いてみんなうろちょろ移動してるときがかなりやばい
安定してるPTでも全滅するとしたらそれでモンクぞろぞろ追加できて死ぬのがほとんど

296:UnnamedPlayer
18/06/29 13:48:24.08 /IV6Z9g00.net
モンク二匹タゲ引いたら反撃のしようがないのがなぁ

297:UnnamedPlayer
18/06/29 14:05:54.72 +d5FRw8K0.net
ガードして仲間になんとかしてもらうのが一番!

298:UnnamedPlayer
18/06/29 14:46:29.66 uh85NKErd.net
ハルバなら下がりながら対処できる

299:UnnamedPlayer
18/06/29 15:00:34.58 V3SGW0O90.net
バーサーカーって全力で逃げると攻撃しながら追いかけてくるけどちょっと殴らせてからバックステップすると追尾弱くない?
ガード→バックステップ→射撃で割と安定して始末できる気がする

300:UnnamedPlayer
18/06/29 15:22:55.12 UB1w0zx1d.net
弱らせる必要ないよ
逃げるから追ってくる(移動攻撃してくる)だけ
足止めてじゃく攻撃受け切ったら最後のチャージは歩いてでも避けれる

301:UnnamedPlayer
18/06/29 15:37:04.50 V3SGW0O90.net
弱らせる……?
まあとにかく攻撃モーションに入ってから減速した場合は攻撃終わるまで再加速しないよねってことよ

302:UnnamedPlayer
18/06/29 15:38:48.70 +d5FRw8K0.net
事故のもとだし近くにフリーの仲間がいるなら任せちゃうのが一番だけどね。反撃しようとして痛い目見てる人かなりいるからな。

303:UnnamedPlayer
18/06/29 15:41:21.31 EMdsqfLpM.net
>>294
パンツマン「よし!そのまま動くなよ!」弓ピュンピュン

304:UnnamedPlayer
18/06/30 16:01:06.09 PVhPJkRn0.net
ババアベテランだとビーム垂れ流せるから強いけど
チャンピオンになってくるとff気にして火力出せない
脆いし事故に弱いし使いこなせなければ使わない方がいいんじゃないかまで思えてきた
もちろん上手い人が使えば強いんだろうけど

305:UnnamedPlayer
18/06/30 16:28:01.34 yknxw/QY0.net
FFを気にしないBBAはBBAじゃない!

306:UnnamedPlayer
18/06/30 16:31:43.84 yknxw/QY0.net
あ、違うな逆やん
いいよビームのFFぐらい。当てられてもあんまり痛くないし
フライフリーは結構痛いけど

307:UnnamedPlayer
18/06/30 17:06:09.40 XkpJRGR20.net
基本的に通常攻撃で痛いのBHのVolley3連クリぐらい
beamに関していえば1ミリも減らないけど敵の攻撃一発でももらうと
3割ぐらい吹っ飛ぶからFFなんてほとんど気にならない
むしろ最近の野良のBBAのbeamだと後ろでbeam照射しかしなくて
チャージの近距離爆破一切やらないからいないほうがましってのもある

308:UnnamedPlayer
18/06/30 17:12:55.33 8Cpzo7Sy0.net
近接中にFF食らっても敵が後ろにいるのかと思ってちょっと焦るだけで大したことないけど射撃体勢の時にFF食らうとすげー困る
特殊やエリート処理しようとしてるのに撃てへんやろがい!

309:UnnamedPlayer
18/06/30 18:50:05.57 XkpJRGR20.net
ドワーフ1号てショットガンとハンドガン持つならどっちのほうがいいんだろ?
ultでタゲ切れるし特殊とか盾SVも一撃で処理できるハンドガンのほうが安定するかな?
ショットガンは雑魚もまとめてやれるけど雑魚なら他のキャリアでいくらでもやれるのいるし

310:UnnamedPlayer
18/06/30 20:09:28.07 f7cm9aW70.net
FFするとガードが崩れるのを忘れるなよ

311:UnnamedPlayer
18/06/30 20:21:10.28 OqutKT0Od.net
FFはダメージよりレティクル荒ぶるのが問題だからな
まぎれてる特殊とエリートの処理が遅くなるはお前のせいだぞBBA

312:UnnamedPlayer
18/06/30 20:30:10.03 2VF96vUS0.net
いつまで同じ愚痴言い続けてんすか
直接言えよ

313:UnnamedPlayer
18/06/30 20:35:17.33 OqutKT0Od.net
FFやめろって言ってもだいたい
大してダメージないだろ、ラッシュ処理してるから問題ない
的な返事が返ってくるだけだぞ

314:UnnamedPlayer
18/06/30 21:31:05.05 ONbvxijUM.net
ドワーフならFF率ガッツリ減るぞ。マジで

315:UnnamedPlayer
18/06/30 21:34:29.33 KYzyNON30.net
>>306
ショットガンは2連射できるから中距離の特殊も一応処理できるしそっちのほうがいいんじゃね
一応プロパティ盛れば1ショットで最大雑魚30~40匹位倒せる性能あるしね
ただFF直撃させたら1発で戦犯クラスのダメージだしアーマーだけじゃなくPackmaster含むMonster属性に対してほぼ無力(1/3位まで減る)
というかハンドガンNerfされてどう足掻いてもCW3発になっちゃったのが痛いわ

316:UnnamedPlayer
18/06/30 21:35:19.77 sRvuxQm00.net
一撃で倒せないくせに盾SV動かすババァなんとかなからないか

317:UnnamedPlayer
18/06/30 21:46:57.71 wcLXwDHy0.net
直接言えよ

318:UnnamedPlayer
18/06/30 21:47:54.09 XkpJRGR20.net
ショットガンのほうがいいかやっぱ
一撃で倒せないくせにSV動かすのはBBAに限らず多い盾はほんと殺意芽生える

319:UnnamedPlayer
18/06/30 22:19:35.36 IIUpywk6d.net
後ろから攻撃するならいいけどレイピアちゃっちゃするやつもやめてほしいいわ

320:UnnamedPlayer
18/06/30 22:20:47.79 8Cpzo7Sy0.net
前方に盾持ちがいるのを見つけて立ち止まって狙撃武器持ちの味方をチラチラ見てるのクソ笑えるけどそれが最善だから困る

321:UnnamedPlayer
18/06/30 23:24:08.69 QsGBIJEv0.net
グリム持ち2人がドワーフのショットガンに屠られた時はびっくりしたよ、それを見てエルフがドワーフ殺したのもびっくりだけど

322:UnnamedPlayer
18/07/01 00:13:25.90 0o1Y7Dc0d.net
エルフはドワーフのこと嫌いだからな、仕方ない

323:UnnamedPlayer
18/07/01 00:18:50.44 W2QmX3Dw0.net
ドレイクピストルFFマンがショットガン持ち始めたらと思うと恐ろしい
ドワーフショットガンをLegendで味方に直撃させるとノンクリ30ダメージ位でる
HP120だとしても4発でダウン 大抵の下手糞は2連射するから最悪半分減るしクリ出たら悲惨

324:UnnamedPlayer
18/07/01 02:20:43.65 AsotVPcn0.net
ドレイクピストル使うようなドワーフがピストル捨ててショットガン使うとはとても思えない
かりに使ったとしても最初のラッシュで弾切れして終わりかと

325:UnnamedPlayer
18/07/01 11:06:55.05 BInL62Urd.net
BBAホストがFF気にせず撃ちまくってて、マップ最後らへんで仲間のエルフが仕返しでBBAに矢を撃ち込んでFF合戦スタート
キレたBBAが落ちてマップリセット
どっと疲れが出たわ

326:UnnamedPlayer
18/07/01 13:13:35.01 AsotVPcn0.net
跳躍中のRat Ogreを倒すだけ普通にやってクリアできないけど
なんかいい方法ないもんだろうか

327:UnnamedPlayer
18/07/01 20:09:49.87 cvR9Qh5Md.net
bellでフレンド呼んでやればすぐにできる

328:UnnamedPlayer
18/07/02 11:41:49.73 ekn+FU5yr.net
最近、エルフの片手剣お気に入り。プッシュ強化トレイト、スタミナ多めスタミナリカバリー積んで置けば、汎用性かなり高い。
通常二回からプッシュアタックでドッチしながらでラッシュを捌いて、アーマーはチャージアタックしてからバックステップ。
感覚としては、ドワーフの片手ハンマーに近い。
攻撃からガードへの移行に隙が少なかったり、ガード中の歩きが早かったりで守りやすいのもいい感じ。
レジェンドで床ぺろばかりしてるエルフいたら少し試してほしい。グレイブに飽きたらどうぞ。

329:UnnamedPlayer
18/07/02 11:55:40.23 RIDHaiKad.net
ドワショットガンは射撃中に目の前に飛び込んできた帝国3号誤射して一発でダウンさせた時に封印したわ
ハンドガン持って本当のサポートに徹して爆弾製造器になるのがベスト

330:UnnamedPlayer
18/07/02 14:14:12.10 CH8pHESPa.net
サマセで買ったがめっちゃ面白いじゃないのこのゲーム
Steamの評価がイマイチだからちょっと警戒してたけど杞憂だったわ

331:UnnamedPlayer
18/07/02 14:17:49.06 TaR9x9Asd.net
アプデが全くないのが原因では1のときから察しろかもしれんけど

332:UnnamedPlayer
18/07/02 14:50:59.73 b2da+XoL0.net
長時間プレイヤーがバグとコンテンツ遅延で徐々にサムズダウンしたんだろうねえ・・
よう俺も13マップだけで4ヶ月も遊んでるわーと思うわ
ネズミ共を吹っ飛ばすのは爽快だし、ドッジ、パリー駆使して紙一重で攻撃回避するの楽しいから
どうも続けてしまうのだけど・・

333:UnnamedPlayer
18/07/02 15:01:47.18 TaR9x9Asd.net
クラッシュものすごい多いし
1ゲーム長いから最後あたりでおきたら本気で殺意芽生える

334:UnnamedPlayer
18/07/02 16:48:03.57 wmkAl2kB0.net
チャンピオンも結構安定するようになって赤装備集めきったらやることがほとんどコス集めぐらいしかないのがな
チャンピオン以降何を目的に楽しめばいいんだろうってなってる
まぁこの時点で十二分に楽しませてもらってはいるんだけどね

335:UnnamedPlayer
18/07/02 17:09:16.87 FKP6WZOud.net
レジェでキャラローテしながらダラダラ遊んでる
ハゲ1号が一番死にやすい

336:UnnamedPlayer
18/07/02 17:15:06.35 KrKKvHCKd.net
レジェがあるじゃないか
チャンピオンの無双ゲーとはまた違って味方との連携とか装備のセットアップ考えたりとかで面白いよ

337:UnnamedPlayer
18/07/02 17:53:06.70 G0eRS69kM.net
不評のほとんどが100時間越えだからな
長く遊べるゲームのレビューは当てにならん

338:UnnamedPlayer
18/07/02 19:00:40.66 iYj3Jb9Md.net
100時間超えプレイヤーが書いてる不満はだいたい的を得ていると思うけど
ハマる人はそれを乗り越えて遊べるというだけで

339:UnnamedPlayer
18/07/02 19:07:28.89 wmkAl2kB0.net
レジェでしか手に入らない要素ってコスチュームぐらいだよね
自分がエイムもスキルもパンピーだから戦犯かましそうで怖いってのもあるしでなかなかレジェンド行きたいと思わないんだよな…

340:UnnamedPlayer
18/07/02 19:15:32.86 3qg1Tkva0.net
一人で突っ走ったりせず、ちゃんと協力してくれれば大丈夫だよ
j_satみたいなプロゲーマーでも全滅する時はするんだから
チャンプ回してるひとはドンドンレジェに来て欲しい

341:UnnamedPlayer
18/07/02 19:33:25.87 ogJo55X50.net
誰か忘れたけどこのゲームがまだβだった時、逃げるサックラットに日本語で
「おい待てぇ!こら、おいっ!」
ってVCで言ってたやつに会ってから俺は未だにこのゲームの虜だよ

342:UnnamedPlayer
18/07/02 19:36:38.25 6i0wgNky0.net
レジェなんてヒーローパワー600で味方から離れず固まって移動をちゃんとできれば
わざとFFするとか回復独占tomeとかは一切持たないとかでもないかぎり誰でも問題ないのでは

343:UnnamedPlayer
18/07/02 19:41:54.16 Q8zk8OGJM.net
100時間以上遊んで「おすすめできない」ってのもなんかモヤモヤするよな。

344:UnnamedPlayer
18/07/02 19:43:50.39 Anygc7Qt0.net
1000時間超えで
このゲームは手を出さないほうがいい
っていうのは参考になる

345:UnnamedPlayer
18/07/02 19:48:58.39 b2da+XoL0.net
>>325
クリ10%みたいな隠しステータス、ソードにある?
シェイドだとスタブで大したダメージ出ないから使わないし
ソード使うならWSかHM?
ドッジ距離が長い、プッシュ追撃が強かったとは思ったが、ソード使うならデュアル装備のがまだ惹かれるんだがー

346:UnnamedPlayer
18/07/02 20:11:19.12 Dn90IdNq0.net
エルフの1hソードはなんかもっさりした使用感が苦手
全体的に軽くしたけどあまり速くはならなかったグレイブって感じ

347:UnnamedPlayer
18/07/02 20:46:20.19 6/u22/Fy0.net
コンシューマ版が出るらしいけど、レジェの大量に湧く特殊を遠隔で素早く殺すのマウスでもキツいのにパッドで大丈夫なんだろうか
パッドに慣れてる人はアナログスティックでも素早くエイムできるのかな?

348:UnnamedPlayer
18/07/02 20:47:38.42 Q8zk8OGJM.net
軽いオートエイムくらいあるんじゃないの。マウスだと邪魔だけどパッドなら大抵のFPSについてるし

349:UnnamedPlayer
18/07/02 21:49:48.38 wmkAl2kB0.net
雑魚にエイムアシスト吸われてハゲそうだなw

350:UnnamedPlayer
18/07/02 23:05:35.80 cr+yoA8a0.net
shade以外ならエルフ片手剣おすすめ
特化した部分はないけどバランス良くて何より被弾しにくいのが〇
グレイブでいい感あるけどチャージアタックで結構カウンター貰いやすいんだよな

351:UnnamedPlayer
18/07/02 23:29:22.17 I2MAWFVh0.net
パッド勢だけどマウスガクガクができないのとプッシュ攻撃が出づらいこと以外は大体なんとかなる気がする
マウスとパッド同時に操作できるようにしてほしい

352:UnnamedPlayer
18/07/02 23:49:55.71 ou2zf7Sm0.net
モンゴリアンスタイルかッ!

353:UnnamedPlayer
2018/07/03(


354:火) 00:32:38.21 ID:SmGGkDe0d.net



355:UnnamedPlayer
18/07/03 01:37:22.61 M7mhJvgwd.net
片手剣のチャージは振り遅いし確殺ラインが微妙だからなぁ
クリ率バフついてるならありだったかもしれないけど

356:UnnamedPlayer
18/07/03 01:51:41.76 s5fEzdcy0.net
パッドとか余計に特殊一撃で殺せない武器だと死ねそうだな
トルネードデブとかワープするし
アサシンとかあのくそな動きあてる必要あるし

357:UnnamedPlayer
18/07/03 04:39:20.12 sQN+PhBv0.net
最初って4月中にDLC出る予定だったんだっけか
よく覚えてないけどなんかそんな話あったような気がする

358:UnnamedPlayer
18/07/03 11:18:11.26 fLANu4hDa.net
4月だったね
ロードマップ結局出てこないし、コンシューマ対応で人手足りてなさそう

359:UnnamedPlayer
18/07/03 11:49:19.40 Azrz0PCHM.net
売り上げ優先なのは仕方ない

360:UnnamedPlayer
18/07/03 13:17:55.47 cVrp6DlV0.net
コンソールは大きいからね
これで前作より良くなるならいいよ
チャレンジ目的ならDeedもあるし450時間超えたけどまだまだ出来る

361:UnnamedPlayer
18/07/03 17:07:25.02 s5fEzdcy0.net
DeedとかHandmaidenソロランできるマップ以外だと
一部ハンデあたった瞬間詰むくそゲーのくせに報酬微妙だし
deed自体のドロップ率も赤と同じぐらいだから低いくそゲーなきが

362:UnnamedPlayer
18/07/03 20:49:42.84 BKN/5jLu0.net
縛りプレイして得られる報酬が縛らなくても手に入る箱ってナメてんの?全くやる気せんわ
ChampのDeedならVaultよこせよ
Legendなら確定コスメとか確定赤でいいよ

363:UnnamedPlayer
18/07/03 21:00:17.92 2yD0mTSd0.net
legendのHP1になるやつとかクリアできる気しない

364:UnnamedPlayer
18/07/04 02:55:15.73 4CrTrT+o0.net
箱目的なら絶対やらないでしょ
挑戦があるからDeedやるんであってあんな非効率なの分かり切ってるもんを
敢えて報酬目的でやらないだろ
グリッチポジションとかバグ利用して楽して箱貰おうとしてるやつたまに見るけど
その作業に付き合わせんなってしか思わん
ソロでスピードランでもやっとけよ

365:UnnamedPlayer
18/07/04 03:13:23.41 e56OaTY00.net
ホード増加はまあまあ楽しいけど1回やったらしばらくはもういいやって感じでおなか一杯になる 1回のホードが長すぎ
配置敵ランクアップはパトロールがそこら中にいるような状態になるから見た目は楽しい
それ以外のdeedは楽しくない チャレンジがなかったら一生やらなかったレベル

366:UnnamedPlayer
18/07/04 08:30:29.92 PNf2z+mBM.net
ホード増加でラッシュ中籠もってるようじゃまだまだ

367:UnnamedPlayer
18/07/04 14:58:04.51 /v567a6z0.net
BHの近接武器ってレイピア、ファルシオン、フレイルがメジャーだけど
斧とか両手剣ってダメなんかな?

368:UnnamedPlayer
18/07/04 15:11:50.45 xVhs+mDwd.net
格安スマホから書き込んでるようじゃまだまだ(理不尽

369:UnnamedPlayer
18/07/04 18:51:26.10 e56OaTY00.net
前に出て両手剣ぶんぶんするよりはクロスボウ撃って敵減らして散らばった残党がいればファルシオンとかで潰す方がエリート・特殊にも対処しやすくてBHの役割に合う
斧はそんなもん持たなくてもスキルとクロスボウで全部のアーマー持ちワンパンできるから必要ない

370:UnnamedPlayer
18/07/04 19:48:21.15 dAYHlxEy0.net
いろいろ万能なファルシオンかBHのスキルとクロスボウでも処理めんどい
盾持ちそのまま攻撃できるフレイルかじゃない?

371:UnnamedPlayer
18/07/04 21:02:28.94 a0X/Dqmx0.net
ファルシオンのリーチ足りなさすぎて移動攻撃食らいまくるんだけどみんなどうしてんの

372:UnnamedPlayer
18/07/04 21:29:19.47 u6z7tuDE0.net
100時間ほどやってMedical Supplyあるのに気づいた
回復は緑のビンだけかと思ってた

373:UnnamedPlayer
18/07/04 21:45:58.02 e56OaTY00.net
プロローグでドワーフに包帯巻き巻きしなかったのかよ
あのプロローグFKで弓使えたり直前にプレイしていた難易度が引き継がれるバグのせいで雑魚がやたら硬くなったりbotが死にまくったり見どころあるんだぞ

374:UnnamedPlayer
18/07/04 21:57:39.98 CbRaPqMmM.net
ラストステージの転送ゲートくぐるときになんか意味不明な


375:大ダメージ食らうときない?恐らくsvの振り下ろしか何かだと思うんだけど 怖くてそれ以来ゲートに入るときは毎回ガードしてるわ



376:UnnamedPlayer
18/07/04 22:05:03.65 MlcllgxWa.net
アプデでなくなったかもしれないけどゲート出て視界がボヤけてるうちからタコ殴りされたりしたよね

377:UnnamedPlayer
18/07/04 22:11:46.21 dAYHlxEy0.net
ゲートからラッシュくるときあるよ
それで分断されるともう死ぬしかないじゃない

378:UnnamedPlayer
18/07/04 22:31:29.91 sP67I4y8d.net
あそこら辺で死ぬとリスポン地点がボス部屋になる事あるよね

379:UnnamedPlayer
18/07/04 23:57:46.99 t6Vzkpsb0.net
キックしまくるやつって頭文字wの人?

380:UnnamedPlayer
18/07/05 00:37:11.53 aryI8Lew0.net
部屋落としまくるのもそのw
クイックプレイで入ると面倒だわ

381:UnnamedPlayer
18/07/05 00:43:51.95 52ziTLVO0.net
そう、そいつ
明らかにレベルが足りてないとか、自分勝手なプレイで
周りに迷惑をかけたとかじゃなく、参加してきたプレイヤー
をよくわからん基準で蹴りまくる。
しかも自分自身は上手くないし
プライベートで部屋作ってフレンドと遊べよって思うわ

382:UnnamedPlayer
18/07/05 01:44:16.97 J4DMHUbq0.net
コスメがレベル箱200ぐらい開けて一つしかでないけど
確率てこんなもんなのかな?

383:UnnamedPlayer
18/07/05 01:47:06.63 J4DMHUbq0.net
Enjoy Vermintide 2 this weekend with a Double XP Boost!
らしいけどアプデ関係仕事しないでなにやってんだろう
ほとんど人いなくなってからやってどうすんだろ

384:UnnamedPlayer
18/07/05 01:56:14.53 KKiwXsZT0.net
多分名前覚えられてるんだと思うよ
君らそいつがホストの時になんらかの事して逆鱗触れちゃったんでしょ
安易な過疎防止策としてクイックプレイなんてのを作ったデブ鮫も悪い
2になってから俺たちのグループに入った人がいるんだけど
その人2~3人でクイック始めた後、野良参加者が参戦しててもグループの人がゲーム始めると野良蹴るんだよね
それでその人がいない時にあれはひどいなー、ないわーとか話してたんだけど
今になってはみんなやっちゃってるし

385:UnnamedPlayer
18/07/05 04:39:20.49 3TvwDbF50.net
上半期の売上ランキングに入ってる
日本でも人気でればいいのにね

386:UnnamedPlayer
18/07/05 08:38:18.75 L76aIU9a0.net
セールで買ったひとが追いつけるようにってことなんだろうけどxp boostより箱2倍とかranald2倍とかのほうがうれしいな

387:UnnamedPlayer
18/07/05 08:42:05.22 wATRPw0Z0.net
滅多にホストやらないがTwitchJPは地雷多いのでさっさと蹴ってる

388:UnnamedPlayer
18/07/05 08:45:17.80 7yPMk4+1d.net
箱から出るアイテムのパワー300にするまでかなりの数開けないといけないから、そのへんを緩和してほしいな

389:UnnamedPlayer
18/07/05 10:03:17.81 HeyEgqHS0.net
>>379
そのw知ってるけど中堅キャラで入っても蹴ってくるよ
ガチガチじゃないと怖くて遊べないタイプ

390:UnnamedPlayer
18/07/05 10:05:25.39 zEwon7Dkp.net
初心者のためにリクルートとかベテランに行って、リバイブガン積みとかで援護プレーしたいけど、チャンピオン未満はこれといって100回チャレンジ以外、自分にメリットないからあまりやる気でない。

その辺うまい解決法があれば、初心者、上級者入り混じって楽しめるゲームになるのになーとは思ってる。

391:UnnamedPlayer
18/07/05 10:31:04.90 rHfWPpIIM.net
>>384
そろそろ晒して?

392:UnnamedPlayer
18/07/05 10:31:29.47 J4DMHUbq0.net
チャンピオン未満は一応deedが報酬ででたら
難易度低いから普通なら詰むハンデでてもクリアできるていうのがある
といってもdeed自体がクエスト報酬の500狙うとかでもないかぎりやらなそうだけど
実際deedのフレームが一番見ないレア

393:UnnamedPlayer
18/07/05 11:53:59.22 T0llasp4d.net
ちまちまdeedやってきたけどまだ50のフレームしかとれてねえわ
Legendのdeedしかやる気出ないしなぁ…

394:UnnamedPlayer
18/07/05 16:42:49.51 WLQgXJPnd.net
話題の人何度か一緒にやったけどスレイヤーとなんかの杖のBBAは蹴るらしいよ
まぁ気に入らないホストいたら自分で部屋立てるのが一番だと思う

395:UnnamedPlayer
18/07/05 18:26:17.01 20TLnkfj0.net
蹴られて文句いってたやつビームBBAかよ
ビームBBA湧きすぎな

396:UnnamedPlayer
18/07/05 19:12:00.59 J4DMHUbq0.net
経験値2倍だけかと思ったら実装したときに一回こっきりでずっと放置されてた
イベントクエストも追加あるのか

397:UnnamedPlayer
18/07/05 19:23:56.76 HeyEgqHS0.net
>>389
クイックで部屋建てたいし関わりたくないのに
蹴りしまくってスカスカのそいつの部屋に吸収されるから問題なんだが

398:UnnamedPlayer
18/07/05 19:52:44.72 Bu+KBq3ba.net
サマセで始めたからXPボーナスは嬉しいな
欲を言えば粉増量とかもほしかったが

399:UnnamedPlayer
18/07/05 20:20:52.27 lZzU1hIu0.net
アプデきた

400:UnnamedPlayer
18/07/05 20:23:11.51 J4DMHUbq0.net
XP2倍だとレベル上げ特化だとマップどこ回すのが一番早いんだろ

401:UnnamedPlayer
18/07/05 23:56:45.07 2q3+g2dJ0.net
>>386
晒すも何もJPでレジェンドやってるなら一回は遭遇してると思うが。
俺様ルール作るのは勝手だが、ぶっちゃけプライベートでやって
くんないかなとは思うよ。わざわざカスタム建ててクイックに
変えるのも面倒だし。

402:UnnamedPlayer
18/07/06 01:08:35.14 2PmGceoN0.net
ごちゃごちゃ言ってねーで晒せやザコ

403:UnnamedPlayer
18/07/06 01:17:09.46 wKqU2eOC0.net
週末に急速にレベルが上がって
レジェンドに来る輩がいるかもしれんから厳選が捗るなw

404:UnnamedPlayer
18/07/06 01:24:27.53 9CaeKdN40.net
>>395
畑でダッシュして死ね

405:UnnamedPlayer
18/07/06 06:12:04.32 o1tPLT640.net
クイックマッチの仕様を知りながら
検索妨害を繰り返すカスだから晒しても問題ないとは思うが俺は晒さないでやる
ちょっと可哀想だからな

406:UnnamedPlayer
18/07/06 07:31:39.42 WNTD3DHK0.net
今日からレジェンドが魔境になりそうでとてもわくわくする

407:UnnamedPlayer
18/07/06 11:47:26.26 dmJh+HVYM.net
このイベントでヒロパ600になったらレジェンドいくけど優しくしてくれ…

408:UnnamedPlayer
18/07/06 11:59:52.97 scqXZQ9Qa.net
孤立しなきゃいいんじゃない?
他のメンツがマラソンしてる場合、気付いたら一人になってるかもしれないが

409:UnnamedPlayer
18/07/06 12:58:51.32 Wb1bZIzSd.net
property調整して、ammoパクパクマンにならなければ流れでなんとかなるでしょ
きつそうなら自分で部屋たててno grimとか言っとけばいいんじゃない

410:UnnamedPlayer
18/07/06 16:53:42.62 peoECEG30.net
ストームの魔法陣無音になってない?

411:UnnamedPlayer
18/07/06 16:55:33.47 dJWdQlh00.net
そこそこでかい容量のアプデきたけど
またバグ増えたの?

412:UnnamedPlayer
18/07/06 17:00:35.97 VLsshq4tr.net
レジェンドをこれから行くというひと向け
1.敵AIが賢い
具体的に言うと、敵の詰め寄り方が扇型に回り込むようになってる。
なので、チャンピオンとかと同じように敵を捌いてると被弾するので、敵に攻撃しつつ回り込む敵に注意を払う。
2.敵の湧くポイントを把握する
1にも繋がるけど、敵の量が多いので変なところでラッシュを受けると四方八方から攻撃を食らう。
湧くポイントは壁だったり地面や天井だったり通路の奥の方だったりするので、湧くポイントをなんとなく理解して、なるべく一方向から迎撃できるように。
わからなければうまそうな人にくっついて似たような動きをする。チャンピオンやってればある程度わかると思うけど。
3.味方が倒れても無理して助けない
味方が倒れたからすぐ助けなきゃと思うところを我慢して、安全に起こせるようにしてから起こす。
敵を殲滅したり、ステルススキル等で攻撃を喰らいにくくしたり等。無理に起こしにいってその人も死ぬのが多いので、もっと全滅しやすくなる。グリムもあるのでケースにもよるけど。
4.特殊はすぐ倒す。倒せないならピンを打つ。
特殊が同時に何体も湧くので、さっさと倒す。あと発見したらひとまずはピンをうつ。
こんなとこかな。あとはptの流れに合わせる感じ。

413:UnnamedPlayer
18/07/06 17:37:58.66 4FRcqaUG0.net
ダブルダガーでラッシュを上手く捌く方法を教えてください
すぐに床ペロしてしまいます

414:UnnamedPlayer
18/07/06 17:46:20.32 8PujJP+90.net
味方の後ろでさばいてるふりをする
ダガー装備するならラッシュは味方任せと割り切れ

415:UnnamedPlayer
18/07/06 17:53:36.85 UFIuHot30.net
広い場所ならラグさえなければなんとかなるけど狭い場所だとデュアルダガーくんは厳しい
CC能力の低さを理解して団子になった敵が飛ばしてくる攻撃を食らわないように適当に殴るか毒弓使うか

416:UnnamedPlayer
18/07/06 17:55:42.58 wKqU2eOC0.net
チャージ攻撃主体で通常攻撃であまり切りに行かないとか
ハンドの不可視とかシェイドのスキルあるし多少孤立してでも良いから
安全にドッジ出来る所で敵をさばくとかしてるね
あとは軽くスイフトボウとかで敵を減らしてからとか
でもダガー使いこなせるとドッジ、パリーの駆け引きが上手くなったわ

417:UnnamedPlayer
18/07/06 18:07:59.47 kkFLRKJka.net
>>407
ありがとう、参考になります!
ラッシュ時は戻ってでも戦いやすいとこに行った方が良いですかね?
チャンプまでなら割と不利な地理でも凌げるので、その癖でレジェに挑むと死ぬことが多くて。

418:UnnamedPlayer
18/07/06 18:12:55.71 749SvWml0.net
ついに箱にも2のベータ版きてワクワクしながら始めようとしたらホームに戻ってしまう…他のゲームは問題なく出来るのに意味わかんね…

419:UnnamedPlayer
18/07/06 18:15:09.57 4FRcqaUG0.net
返答ありがとうございます
早速レジェで実践してまいります

420:UnnamedPlayer
18/07/06 18:35:34.15 SJqDDjZpM.net
経験値増加明日からか

421:UnnamedPlayer
18/07/06 18:59:12.41 dJWdQlh00.net
エルフの弓て特殊とその他いろいろのロング
ボスと雑魚とFFの毒弓てのはわかるけど
スイフトボウてあれ使う意味なにかあるの?

422:UnnamedPlayer
18/07/06 19:07:09.52 KC3StTrEd.net
1号でりそーすふるくりとっかにしてすきるつかうってきいたけどえるふさっぱりでつよいのかわからん

423:UnnamedPlayer
18/07/06 19:10:54.81 dJWdQlh00.net
ああなるほどババアみたいに遠隔でもスキル短縮つけても
1号自体のスキルとかで弾切れしないのか
強いのかはたしかにわからないけど

424:UnnamedPlayer
18/07/06 20:50:12.54 8ODdqNDn0.net
>>407
レジェってAIも強化されてるの?
ラッシュで湧く敵の数が増えてるのと、耐久力上がってるから処理しきれない分が横に広がってるのかと思ってた

425:UnnamedPlayer
18/07/06 20:52:41.20 x3prA1sC0.net
あえてスウィフト選ぶ程スキル回転しないと思う
特殊出るたびにスキル打てるほどってなると呪い耐性外してスキル短縮でもまだ間に合わないし
ラッシュに撃ってたらいずれスキル戻ってくる前に弾切れてそれどころじゃなくなると思う
毒弓をラッシュのちゃんと固まったとこにジャンプとかで上から打てば結構たまるからそっちのほうがいいと思う
特殊処理に時間かかりすぎる

426:UnnamedPlayer
18/07/06 20:59:18.66 ItMnBRzyd.net
囲むように動くのはレジェに限らないよ
ただAIも賢くはなってる
下がってなくても移動攻撃する頻度が増えたり攻撃範囲にプレイヤーがはいったらすぐ攻撃してくるようになったり
特に孤立したプレイヤーに対する攻撃性アップはかなりのもの

427:UnnamedPlayer
18/07/06 21:20:36.18 1uw/0Haqa.net
雑魚ネズミのタタタッ~て走りながらのムカつく振り下ろしの頻度が増えるのが一番辛い

428:UnnamedPlayer
18/07/06 21:28:46.60 ojyVGK+L0.net
やっとヒーローパワー350になった
チャンピオン行ってみようかな

429:UnnamedPlayer
18/07/06 22:35:49.01 /Lc0YMWSd.net
もうあんまり覚えてないけどチャンピオンはヒロパより20タレントの有無のが大事だったと思う

430:UnnamedPlayer
18/07/06 22:40:31.53 dJWdQlh00.net
20タレントて実質キルしか選択ないのどうにかならないのかな
クリでるてことは実質キルだからボス専用になるけど
ボスとラッシュセットならキル普通に活躍するし
ラッシュ処理終わってる状況なら白ゲージ関係ないという

431:UnnamedPlayer
18/07/07 02:19:35.56 t6a/d40l0.net
経験値2倍かあ
こんな事やるぐらいなら元からもう新規から全タレント解放で良いだろう
タレントの選択の余地が無くて始めた頃しこしこ経験値溜めるのあほくさかったわ

432:UnnamedPlayer
18/07/07 02:29:43.04 tEihyP1Q0.net
Crit白HPは選択肢として取りにくいってのはずっと言われてたね
白HPにとらわれずにキャリア毎の特化した行動にボーナスを与えればいいと俺は思う
あそこのタレント取捨選択に幅がなさすぎる

433:UnnamedPlayer
18/07/07 02:45:24.01 dI0sjcT40.net
いっそキルは回復 クリティカルは2秒間5%攻撃アップとかにしてくれれば
選択肢ができるかもな PMやBHがまた強くなるだけだが

434:UnnamedPlayer
18/07/07 03:09:25.31 BM9sK/ll0.net
スウィフトは腰だめでもそこそこ精度いいからアサシンラットとか素早いのきても適当エイムでパスパス撃ってCCかけて封殺とか
まぁロングボウでよくねなんですけどね

435:UnnamedPlayer
18/07/07 04:12:45.14 cO97J8Xu0.net
K2もか時間足りないよ

436:UnnamedPlayer
18/07/07 04:36:35.17 qE3sXUD20.net
Regrowth ヒット時3%の確率で恒久的なヘルスが3回復する
Bloodlust キル時3%の確率で恒久的なヘルスが5回復する とかあったらいいのにね
まぁまんまVermintide1にあったやつの数値下げただけなんだけど

437:UnnamedPlayer
18/07/07 06:28:37.13 BM9sK/ll0.net
In to the Nestでボス手前まで放置する~キックしたあとに入りなおす(英語)みたいなこと言って殆ど放置してるshadeいたけどなんなんだアレ
狭いところでボス出てくるしshadeいないとボスきっついんじゃが

438:UnnamedPlayer
18/07/07 07:59:34.09 ER2/Y9ao0.net
Nestといえば棒立ちモードになったボスにわざわざ突っ込んでいく奴多すぎない?

439:UnnamedPlayer
18/07/07 08:21:35.66 FidERfF/0.net
まあバグみたいなもんですし
遠距離強要罪になるよ

440:UnnamedPlayer
18/07/07 09:05:46.26 3olJRQaa0.net
何が変わった?

441:UnnamedPlayer
18/07/07 10:06:35.61 3OGUhYmy0.net
あんまりソロでやらないから分からないけど
味方のAIが馬鹿になってないか?

442:UnnamedPlayer
18/07/07 12:27:48.75 hDzElDhf0.net
普通のダミーって3体もあったんね

443:UnnamedPlayer
18/07/07 14:08:09.93 M8z+y0h30.net
Traitも実質選択肢ないのも多いのが困る
heroicとかたしか特殊限定とかなんだっけ
off balanceの50%ボーナスて味方も適応されるのかようわからんし
opportunistのプッシュ強化てあれなんかかわってる?
1とかだとのけぞりだけがダウンなったりとかあったけど

444:UnnamedPlayer
18/07/07 14:53:11.64 RyQ4uHzQ0.net
早速ビーム照射オンリーの婆とパトロールに手出すエルフに遭遇して笑う

445:UnnamedPlayer
18/07/07 15:59:13.89 CGY6MpTXd.net
全員黒服の時の安心感

446:UnnamedPlayer
18/07/07 16:11:05.83 O1joNV1Gd.net
>>438
効果が目に見える残りの3つから選んでしまうなー

447:UnnamedPlayer
18/07/07 16:12:56.62 RxI+wVzrd.net
スイフトとリソースフルしか使ってないな

448:UnnamedPlayer
18/07/07 17:32:00.92 t6a/d40l0.net
off balanceが味方に適用されてるならNatural Bondに次いでまたドワ二号専用Traitになるな

449:UnnamedPlayer
18/07/07 18:07:33.75 tEihyP1Q0.net
off balance はスタミナ回復タレントあるやつは結構攻撃力アップに役立つよ
帝国3号とかエルフ2号とかもちろんドワ2号、変わり種だとハゲ1号とかBBA1号もいける
確率っていう不確定要素嫌いなプレイヤーは採用してるんじゃないかな CW処理とか段違いに早くなる

450:UnnamedPlayer
18/07/07 18:18:49.88 M8z+y0h30.net
HSとクリの弾薬補充てHS悠長に狙ってる余裕ある状況てそんなないきがするから
基本クリにしてるけどHSのほうがいいやつてなにがあるんだろう

451:UnnamedPlayer
18/07/07 18:31:38.19 qE3sXUD20.net
ハンドガンとエルフのロングボウならHSのほうがいいんじゃない
ただハンドガンって体1発で特殊狩れるのがでかいのに頭狙うとかあまり生かせてない気もするな
エルフのロングボウは完全にパンツの下位互換だから頭当てないなら火力微妙だしアリだと思う
ただ頭当てられるならハンツマンやれで終わる気もするけど

452:UnnamedPlayer
18/07/07 18:48:27.71 M8z+y0h30.net
あとそこそこちゃんとしたPTなら特殊とか胴1撃で倒せる装備してる人いたら
狙ってる時間関係で死体撃ちになる可能性あがるから余計にクリにしてる

453:UnnamedPlayer
18/07/07 18:51:21.97 ER2/Y9ao0.net
難易度的にHS二発クリ一発にすべきじゃないかね

454:UnnamedPlayer
18/07/07 19:18:46.25 cO97J8Xu0.net
レベルもりもり上がる
イベントあるなら待っていればよかった
経験値400で周回してたのバカらしくなる

455:UnnamedPlayer
18/07/07 21:30:04.00 6Cs5A0n50.net
クイックバグまだ修正されてないじゃんラッキー

456:UnnamedPlayer
18/07/08 00:36:58.87 naQUwX860.net
マジで照射しかしない上に緑丸がDamage Takenにしかつかない挙句何のスコアも近接職にすら勝てないBBA2号っているんだな...
都市伝説かと思ってたわ

457:UnnamedPlayer
18/07/08 01:22:03.73 AF7vipy60.net
おまえも昔はそうだったんだぞ

458:UnnamedPlayer
18/07/08 01:23:39.28 LMsap8ZY0.net
遠距離爆破できないBBAはだめなBBA
こっちはランナーに捕まってるんですよ!!!

459:UnnamedPlayer
18/07/08 01:26:35.86 2uiKtxie0.net
BBA2号の割合的にいうなら照射系のみの
ビームショットガンまったく使わない割合のほうが多いけどね
基本後ろから照射してult使えるようになったら使う繰り返し
ひどいのになると密接されても杖のままショットガン使うならそれでいいけど使わないからそのまま死ぬ

460:UnnamedPlayer
18/07/08 01:32:25.08 D04g5N8m0.net
雑魚に囲まれてる味方を援護するときも照射だけしてたりとかほんと草生える
何の縛りプレイだよ

461:UnnamedPlayer
18/07/08 01:39:34.85 /Xjycgx+d.net
BBAは野良だとBOTのほうがましな割合が圧倒的に高い

462:UnnamedPlayer
18/07/08 02:39:30.73 waQ+cqYG0.net
2号でビーム持ってくる辺りまだ将来性ある
酷いやつは3号ボルトスタッフ連射でバーサーカーと殴りあうから
BBAとハゲの3号は全体的にいい印象ないわ

463:UnnamedPlayer
18/07/08 02:51:08.20 CyoAckPQ0.net
>>457
三号でボルトスタッフはむしろわかってんじゃないの?
ボルトで速攻オーバチャージ高めて1.5倍の攻撃にして戦うのが面白いところだし
あとハゲを巻き込むな

464:UnnamedPlayer
18/07/08 03:01:55.68 2uiKtxie0.net
ハゲは同じ枠に装備選択さえ間違わなければ誰が使っても強いBHと
いるだけでダメージが20%あがってさらに本人自体もult以外性能普通にいいのがいるのが悪い

465:UnnamedPlayer
18/07/08 03:27:08.06 D04g5N8m0.net
ハゲはスキルの性能上げてほしい
回復効果と効果時間延長のどちらかはデフォで付いててもいいだろ

466:UnnamedPlayer
18/07/08 04:20:59.56 Ght3SCl20.net
ダメージ半分タレント、あれスキル枠でいいよな

467:UnnamedPlayer
18/07/08 04:23:09.81 Ght3SCl20.net
じゃなくてアビリティ枠

468:UnnamedPlayer
18/07/08 08:47:30.63 CyoAckPQ0.net
ハゲは25%(最大20%は多分間違い)アップにクリティカル威力50アップと
瀕死でも一定時間ごとに即死回避にグリモア持ってもアビリティ発動に
スキル発動中は攻撃当てるだけで白ゲージ回復と十分恵まれてんだがな。

469:UnnamedPlayer
18/07/08 09:35:44.89 3KbkYfMw0.net
ハゲはまだマシなほう
ババア一号とか見てみろよあれ

470:UnnamedPlayer
18/07/08 10:06:24.89 D04g5N8m0.net
ババア1号はそう悪くはないんだけどやっぱり2号に勝てねえんだよなあ
スキルは隙を作らずに使えてCC・敵すり抜け移動効果ありで実際弱くはないんだけど2号みたいに厄介な敵をサクっと倒せるわけじゃないのがつらい
タレントは地味に悪くないんだけどパッシブがクソなのがつらい

471:UnnamedPlayer
18/07/08 10:10:47.85 2uiKtxie0.net
結局BBAもハゲも同じ枠に圧倒的上位互換もしくは壊れキャラがいるから悪い
参加するとその壊れが参加できなくなるから余計にね

472:UnnamedPlayer
18/07/08 11:14:13.20 wjrNkKyQd.net
まあPvPでもなし、最強を使う必要はないからな
強いだけで楽しいとは限らんし

473:UnnamedPlayer
18/07/08 12:05:08.08 A8G1z5Oe0.net
エルフの槍って雑魚集団はすげえ楽に相手できるけどでSV相手にするのキツすぎる。チャージアタックヘッドショットしか通じないでしょあれ。
SV二体相手にするのすら超苦行なんだけど

474:UnnamedPlayer
18/07/08 12:13:02.50 naQUwX860.net
FFカマしまくって味方の体力40%くらい削ってる人は流れ弾でトドメ刺されても文句言えないよな

475:UnnamedPlayer
18/07/08 16:23:23.82 2uiKtxie0.net
状況によるエルフとかBBA2号のultだと変な誘導したりして
当たる場合もあるし特殊共助で使うと結構な確率であたる
通常射撃系だとしても特殊とかエリート攻撃モーション入ってるやつとかなら
くらうよりはましてのもある

476:UnnamedPlayer
18/07/08 17:20:23.89 waQ+cqYG0.net
ハゲ3号は被弾前提みたいな立ち回りするのが多すぎてなぁ
本人はスキルで回復してタンクしてるつもりかもしれないけど使わないプレイヤーから見るとお荷物にしか見えない
クリ威力上がった所で本人のクリ率高いわけでもないし武器もイマイチだから言うほどメリットないしな
体力減ってから機能するスキル構成がゲームにかみ合ってない

477:UnnamedPlayer
18/07/08 18:30:10.25 k5WufuMia.net
…こいつは他のキャリアをこうやってわざわざ「うーんこのキャリアは…不合格!これ使ってるやつはお荷物だな!」とか考えながら遊んでるのか…
フレンドがそのお荷物認定キャリア使ってたら言えなくてイライラしちゃうだろ…

478:UnnamedPlayer
18/07/08 19:09:16.10 TaF5e+OfM.net
フレンドいないから野良とやってここで愚痴言うんだろ
ほっといてやれ

479:UnnamedPlayer
18/07/08 19:12:36.28 2uiKtxie0.net
アプデで調整まったくしない鮫が悪い
現状バランス取れてるの帝国だけでは
といっても武器ハルバしか選択ないから微妙だけど

480:UnnamedPlayer
18/07/08 19:13:27.80 naQUwX860.net
>>471 同じような文面前も見たけどあなた?コピペ?

481:UnnamedPlayer
18/07/08 19:29:17.99 waQ+cqYG0.net
ハゲ3号が1号2号に比べ劣ってるのは事実で否定できないよね
使う使わないあたりは個人の勝手だけど期待通りの働きするプレイヤーはほぼ見ない

482:UnnamedPlayer
18/07/08 19:52:49.04 k5WufuMia.net
反論も何も全部フワフワした感想だし個人の見解に収まってるレベルだからだろ…
この小学生の感想レベルの自説が完璧すぎて誰も反論しようがないんだなと思ってるなら相当おめでてえな…

483:UnnamedPlayer
18/07/08 20:12:52.44 waQ+cqYG0.net
えぇ・・これが感想に見えるような低いレベル基準で話されても困るんだけど・・・
1号みたいにPower高め+サポート能力もないし2号みたいなCW以外全部殺す圧倒的なレンジ火力もない
スキルもHPが減ったら~、瀕死でも1発~とかいった明らかに危ういプレイしないと機能しないものばかり
何で今の環境でタンク職が微妙扱いされてるか気付いてない?事故った時のリカバリ~どうこうよりタンク多いと事故自体が増えるんだよ
弱いの分かった上で使うとかいう物好きなら別にいいけどね

484:UnnamedPlayer
18/07/08 20:17:45.36 eQ+pcpHO0.net
触っちゃだめな人っているよ、この類のL4DのようなPVEはどうしてもこういうのが出て来る

485:UnnamedPlayer
18/07/08 20:50:11.93 FiVO26Wud.net
プレイ人口が増えた証拠だしうれしい

486:UnnamedPlayer
18/07/08 20:55:26.27 58Ilss890.net
途中からキャリアの話なのかプレイヤーの話なのか自分でもわからなくなってるあたり
ガチのやべーやつっぽい

487:UnnamedPlayer
18/07/08 20:58:07.02 k5WufuMia.net
擁護したいキャリアはいいところしか目に入らなくて紙装甲とかキャリアのクールダウンの長さとか都合の悪いところは見ずに
それで叩きたいキャリアは逆に長所を見ずに短所だけしか目に入ってないね。ゲームに限らずこういう人はどのジャンルにもいるわな

488:UnnamedPlayer
18/07/08 20:59:05.58 k5WufuMia.net
それとフレンドがそのキャリア使ってたらどうするのか是非とも聞きたいね。都合の悪い所は見えない人だからこの質問も見えないかな?

489:UnnamedPlayer
18/07/08 21:03:36.47 FiVO26Wud.net
ハゲの話になるとみんな攻撃的なレスになるのはなぜなのか

490:UnnamedPlayer
18/07/08 21:06:31.61 nvF0Thxu0.net
お前もハゲになればわかる

491:UnnamedPlayer
18/07/08 21:08:38.95 EXeduA+5d.net
定期的にビームBBAとzeal許さないやつが沸くね
レジェですら必須のクラスなんてないしプレイヤースキル依存のゲームだから好きなの使えばいいよ

492:UnnamedPlayer
18/07/08 21:08:48.54 9Jf9LxEF0.net
ハゲは生き残りやすさという意味では確かに強いけど他のキャリアみたいに何かを迅速に処理できる強みがないのが残念
スキルも近接のDPSが5秒間1.5倍になるというしょっぱさだし
これが倍の10秒とかだったらレイピアにクリ特化でモンスターキラーとかになれたかもしらん
あと2HSwordじゃなくてExecutioner Swordをよこせと言いたい。
ハルバードが強すぎるせいで評価されてないけど、横振り10ダメージとHS狙いやすくてHSでSV確殺ってのはVictorのとこにきたら強いんじゃなかろうか?

493:UnnamedPlayer
18/07/08 21:13:56.26 2uiKtxie0.net
ハゲのHP1で耐えるスキルをPTスキルにしてPTメンバは1ダウンに一回使えるぐらいにしとけば
他のタンクと差別化できるかもね
他のタンクはCC能力高かったり単純に火力あったりピンチ時のultで全滅阻止できたり
本人以外のPTメンバ全員に直接影響でるのがでかい
あと経験値2倍の影響か知らないけど
ヒーローパワーが圧倒的に足りてないのか特殊がプロ�


494:pティ振らないでも 2発で落ちるやつが2発当たっても死なないようなのがかなり増えてる



495:UnnamedPlayer
18/07/08 21:16:24.87 k5WufuMia.net
プレイ内容(回復独占など)で地雷扱いはわかるけど装備やキャリアで地雷扱いってのは一生理解できそうにない感情だわ…

496:UnnamedPlayer
18/07/08 21:59:56.06 662IyjCe0.net
死ななきゃ火炎放射BBA1号でもなんでもいいぞ

497:UnnamedPlayer
18/07/08 22:17:06.91 7YEmTZfZ0.net
遠距離から安全にサクサク処理すんのつまんないし全員近距離型カチカチマンの方が楽しい
でもハクスラ要素があるから安定してサクサク回したいって人の気持ちも分かる
ハクスラの為にわざわざ本とか拾うせいでテンポ悪いしcoopが好きなんであってハクスラ要素は個人的にはいらないわ

498:UnnamedPlayer
18/07/08 22:56:53.83 9Jf9LxEF0.net
今は経験値2倍だからあれだけど、チャンプとかレジェは本有りでもさっさと取ってくるからテンポ悪いなんてことないよ
そしてよくよく見たらハゲのキャリアスキルが5秒間で25%増加だったわ
何の冗談だこの数値

499:UnnamedPlayer
18/07/08 23:33:30.37 LMsap8ZY0.net
あんまりハゲをいじめないで

500:UnnamedPlayer
18/07/08 23:39:19.61 AF7vipy60.net
下手くそ用にハゲは需要ある
はい論破

501:UnnamedPlayer
18/07/08 23:49:26.45 7YEmTZfZ0.net
レジェまでやってるとみんな本の場所は分かってるけどそもそも本が何も無い場所に置いてあるからどうしてもテンポロスだよ
ラッシュ捌く様なゲームで何も無い場所に何度も行かされるのは不要でしかない
ほかにも無駄につくってある場所が多いから開発ご自慢っぽいし何言われてもやめそうにも無いが

502:UnnamedPlayer
18/07/08 23:51:00.36 CyoAckPQ0.net
つまりハゲにキル数やダメージ総合で負けたら相当ヘタクソって事だぞ
プレッシャーかけるなよ

503:UnnamedPlayer
18/07/09 00:03:16.50 9+0wI/Qd0.net
その点エルフ、ドワーフはどのキャリアも強みが活かせてすごいな
やはり人間は劣等

504:UnnamedPlayer
18/07/09 00:08:32.62 kWO2kzrk0.net
そうやってさりげなくスレイヤーも叩かせようとするエルフは汚い

505:UnnamedPlayer
18/07/09 00:43:11.26 rT4rTFsv0.net
ゲームなんだから楽しもうよという友人がグリモア取って即乙ってもうね

506:UnnamedPlayer
18/07/09 00:53:14.45 9JQtUXS70.net
>>494
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

507:UnnamedPlayer
18/07/09 00:56:25.33 z7lZ0AE9a.net
in to the nestの二個目のグリモアはマジでめんどくさい。階段登らずに鉄格子前で待機するやついるけど気持ちわかるわ。

508:UnnamedPlayer
18/07/09 01:47:42.10 UApMgZep0.net
キャリアのバランス取れてるのでいば帝国どれも特色あってさらに強い
死に武器が少ないていうならドワーフだな
ドワーフの武器が一番悩みまくる
片手ハンマー、両手ハンマー、両手斧と野良でも見事に分布分かれてるし

509:UnnamedPlayer
18/07/09 01:50:50.44 OapXx++F0.net
War Campの一個目のグリモアが苦手だな~
うまく柱に登れた時もどこが良かったのかよくわからない

510:UnnamedPlayer
18/07/09 01:53:06.88 iPhRaoUW0.net
あれは足場の左に乗ることを意識すると乗りやすい
ド真ん中や右に乗ろうとするとまず上手くいかない

511:UnnamedPlayer
18/07/09 01:58:53.60 UApMgZep0.net
Festering Groundの最初のTomeが下から取れなくなってから
通常ルートでいく人と橋渡って階段の横のでっぱりからいくのでわかれるけど
あそこも階段のほういく人は失敗するのが多い

512:UnnamedPlayer
18/07/09 02:11:13.32 3GYGMnvl0.net
グリモアの位置はちょっとね…周回するには
イヤらしい所にありすぎる。

513:UnnamedPlayer
18/07/09 03:46:13.04 c/Ombt1p0.net
レジェでlv20のチャンピオン~ベテラン勢かなと思しきフットナイトのホストが回復がぶ飲みマンで一応クリアはできたんだけど
レジェ回しのベテラン?っぽい外人がファッキンヌーブ煽ってて草
上手くてもそんなだから高難易度に人が増えないんだよなあ

514:UnnamedPlayer
18/07/09 07:45:44.95 5ZnOXNG80.net
HP600で来るのがまずマナーでは

515:UnnamedPlayer
18/07/09 08:45:25.30 V+ZXLZS70.net
テステス

516:UnnamedPlayer
18/07/09 08:51:23.15 V+ZXLZS70.net
どうもこんにちは、ここの方々には無縁だと思いますが
入門向けガイドを作成したのでステマにきました。
ZEALOTがイヤな隣人の流れらしくて比較的グッときますね(´つω・`)
駄文ですが微妙に気が向いたら流し読みにでもきてください。ではお邪魔しました。
URLリンク(steamcommunity.com)

517:UnnamedPlayer
18/07/09 09:14:45.94 0i/jrhJbp.net
自己顕示欲高杉。ステマの意味わかってんの?

518:UnnamedPlayer
18/07/09 09:52:58.48 kV45JrwWd.net
ヒーロー選択のスカルは今場所変わってるし、受注するのはクエストじゃなくてミッションだしで色々適当だな

519:UnnamedPlayer
18/07/09 10:57:02.76 rlZM/7M+d.net
そのレベルのプレイヤー4人集まっても確実にクリアできないんだからnoob呼ばわりされても仕方ないのでは?良くも悪くもcoopだからね
レベルに見合った難易度でやるなら誰も文句は言わないよ

520:UnnamedPlayer
18/07/09 10:57:27.60 Nx4QNJm50.net
iとmとh押せばいちいち移動しなくても良いんですけどね、初見さん

521:UnnamedPlayer
18/07/09 11:31:59.63 nrvYv0xg0.net
こんな所でガイドなんて発表したらしたり顔で得意げにマウント取ってくるやつしかおらへんがな!

522:UnnamedPlayer
18/07/09 11:37:41.14 V+ZXLZS70.net
いやいや、おべっか使わず本音を言ってくれる5chはやはり助けになりますね。
これで改善するべき箇所が判りました、感謝します。

523:UnnamedPlayer
18/07/09 11:51:17.70 0i/jrhJbp.net
お前の名前わかったから、次見かけたら問答無用でキックするからよろしくな。

524:UnnamedPlayer
18/07/09 11:57:03.06 PNbKXsjod.net
晒して叩かせるための別人だろ
前にもいたな

525:UnnamedPlayer
18/07/09 12:08:17.56 /PSpEPh/d.net
>>517みたいなやつとやりたくなさすぎるし俺も名前晒そうかな

526:UnnamedPlayer
18/07/09 12:36:33.73 0i/jrhJbp.net
おう、たかがゲームでくさいやつとストレスためてプレイするつもりないから晒してくれ。頼むわ。
自分も含め、こういう会話してると夏だなと思う。

527:UnnamedPlayer
18/07/09 13:58:47.03 hix6QAcPM.net
まだ世間は夏休みじゃねーだろ
とりあえず夏って言っときゃいいってもんじゃねー

528:UnnamedPlayer
18/07/09 14:14:10.76 R4bmIWDod.net
ロードマップという都市伝説

529:UnnamedPlayer
18/07/09 14:27:03.39 nj5swFVna.net
このゲームに限らず開発の出すロードマップなんてミュージシャン志望のヒモが
将来ビッグになるって吹いてるようなもんでしょ…本気であてにしてる人いるの?

530:UnnamedPlayer
18/07/09 14:59:27.69 UApMgZep0.net
1のときからアプデくそ遅いのは知ってたけど
1のときて大規模アプデとかDLCてどれぐらいの間隔でやったの?

531:UnnamedPlayer
18/07/09 16:39:12.75 nrvYv0xg0.net
CSでもβやってるけど普通こんなに念入りにβテストするもんかね。他のゲームソフトとか普通に発売してるのになぜこれだけ。AIディレクターが何か悪さしてるとかかな

532:UnnamedPlayer
18/07/09 16:43:52.37 DXhZaCmqM.net
なんかあっても許されると思ってるから

533:UnnamedPlayer
18/07/09 16:49:54.05 J7uD866C0.net
未だに敵が壁貫通して明後日の方向行ってしまうのあるよね
あとは20GBパッチでメッシュ総入れ替えしたときからZファイト増えたり
欠けてたり、至る所でジリジリしてて嫌だ・・
nestの階段の手すりの終点とか思いっきり欠けてますやん

534:UnnamedPlayer
18/07/09 18:05:57.96 SAf5Kvz5M.net
地面に潜り込んで攻撃してくるねずみもいるぞ

535:UnnamedPlayer
18/07/09 18:08:35.04 UApMgZep0.net
Empire in Flamesとかマップ外からpac捕まえてきてそのまま連れ去られとかあるな
あのマップは特に場外攻撃多かったきがする

536:UnnamedPlayer
18/07/09 18:11:50.83 La9NmlSK0.net
パックの拘束解除の位置ずれもいい加減直してほしい
nestの丸太足場のとこでつかまって開放されたら足場貫通して落下死されたことあったわ

537:UnnamedPlayer
18/07/09 18:23:48.14 UApMgZep0.net
場外竜巻デブとか毒ガスよりは100倍ましだけどね
Skittergateの中ボスエリアと特にひどい
Festering Groundの沼の竜巻デブとか距離が遠すぎて
矢が消えるぐらいの距離の場所にいるのがほとんどだったりするし

538:UnnamedPlayer
18/07/09 18:29:03.64 DXhZaCmqM.net
殺されるより場外のがマシだろアホ

539:UnnamedPlayer
18/07/09 19:23:01.67 FvHQyaAz0.net
マシかどうかの話はしてない

540:UnnamedPlayer
18/07/09 21:07:12.59 QqZt2M5Z0.net
板違いですがスレないので教えてください
PS4版の発売日は決まっていないですか?
まだ未定のままですか?

541:UnnamedPlayer
18/07/09 22:17:57.32 y51cMPd3M.net
なんか公式が「xbox版の後はPS版やるよ」みたいなことは言ってた。それがいつかはわからん

542:UnnamedPlayer
18/07/09 23:27:27.93 QqZt2M5Z0.net
>>535
ありがとう!

543:UnnamedPlayer
18/07/10 10:35:07.40 Gq6DtTNg0.net
エルフLongbowのどう調整しても何も殺せない感
他に持つものないから仕方なく使うけど……

544:UnnamedPlayer
18/07/10 11:08:28.53 3TVwOpKmM.net
さすがに釣り

545:UnnamedPlayer
18/07/10 12:57:50.90 63JNhWVGd.net
あれはHS決めるか、弾回復にものを言わせて処理するものだからな

546:UnnamedPlayer
18/07/10 16:21:33.83 lLg3jW9k0.net
BBAとBHが特殊エリートを皆殺しにするから
エルフ弓が全然活躍出来ないって時はある

547:UnnamedPlayer
18/07/10 16:44:07.42 63JNhWVGd.net
BBAはそんなに特殊エリート力高くないでしょ
HM、BHあたりが皆殺しにしてる印象

548:UnnamedPlayer
18/07/10 16:47:01.30 lR3FWCHt0.net
切断多すぎてシャレにならん
しばらく静観

549:UnnamedPlayer
18/07/10 16:58:39.05 28d4ObVW0.net
BHは胴でも一撃で特殊も落ちるしSVも一撃でさらに弓みたいに
チャージ不要でリロも早いから
うまいBHいたらぶっちぎりだね
パンツはチャージどうしても必要なうえでHSも必要なやついるから
同じ実力ならどうあがいても負ける

550:UnnamedPlayer
18/07/10 17:00:16.68 28d4ObVW0.net
クロスボウBHでうまいのいたら
パンツは弓より銃のほうがいいまであるかもしれない
弓だとほとんどボスと雑魚専用みたいな感じなっちゃうBHがうまいと

551:UnnamedPlayer
18/07/10 17:01:47.56 63JNhWVGd.net
レジェだと同時わきおおいからBHで胴一撃で掃除していくとか妄想だぞ

552:UnnamedPlayer
18/07/10 18:00:06.82 BOy7xc3Y0.net
レジェだとWHC>PM≧HM>他キャラって感じで特殊エリートに丸付くことが多いな
BHはレジェだとクリ出ないとクロスボウでエリート処理できないからそんな伸びない

553:UnnamedPlayer
18/07/10 18:01:13.06 AtyS/OUq0.net
同時沸き多いって言ってもガチガチのBH一人いたらほぼ処理終わるよ
SV用の構成にしてるときついかもしれんけど大体はInf重視のBHだし問題ない
LegendのSV1撃取るにはArmoured*2 Skaven*2いるからどうしてもランナー、マローダーとか2発必要になるしおすすめしない

554:UnnamedPlayer
18/07/10 18:06:41.67 3TVwOpKmM.net
クロスボウは対ボスが弱いのがな

555:UnnamedPlayer
18/07/10 19:12:36.84 AtyS/OUq0.net
Monsterに大してクロスボウはよく効く方だよ
それより上のレンジ武器なんて毒弓、ロングボウチャージHSorヘビーチャージボディショット
バレークロスボウ位じゃね?BBAのビーム爆破もDPS的にはそこまでだしなぁ
ショットガン類はMonsterに対して恐ろしくダメージ減るし他の銃器はDPS的に見るとかなり低いから

556:UnnamedPlayer
18/07/10 19:15:04.23 DrBL5vYFM.net
bbaのビームのほうがdps高いわ

557:UnnamedPlayer
18/07/10 19:18:49.15 28d4ObVW0.net
そういやBBAのビーム照射と瞬爆てあれボスならどう使い分けるのが一番DPSでんの?

558:UnnamedPlayer
18/07/10 19:42:36.74 pgj6pyOO0.net
>>547
あんま詳しくないから教えて欲しいんだけどんだけどSVてamrの代わりにinfで上げても一撃にはならないん?

559:UnnamedPlayer
18/07/10 19:55:59.48 AtyS/OUq0.net
>>552
SVはArmoured SkavenだからInf上げても意味ないよ
SVをクロスボウノンクリボディ1撃取るなら+43.19%Powerいるけどこれは
ArmoredとSkavenのプロパティが計39.5%以上ないと達成できないから滅茶苦茶ハードル高い
詳しく言うと別カテゴリのプロパティは乗算だからArmored+10%を2つ装備してたらArmoredに対して+20%になるし
Armored+10% Skaven+10%を装備してたらArmoredのSkavenに対して1.1*1.1の+21%になる
レンジ武器とアクセサリに+10%を2つセットで積めば1.2*1.2で最大+44%power増やせる

560:UnnamedPlayer
18/07/10 20:31:57.77 21gfsJhD0.net
>>551
即爆って多少威力落ちるけど
即爆が1.0だとして照射爆破が1.2ぐらいにしかならんから即爆連打じゃね
オーバーチャージあがってきたらクリットさせるために照射混えるって感じ?

561:UnnamedPlayer
18/07/10 20:55:40.26 pgj6pyOO0.net
>>553
へえー
今までSVてinf枠かと勘違いしてたや
詳しくありがとう

562:UnnamedPlayer
18/07/10 21:44:56.55 SdE4HzBfd.net
流石にビームよりはクロスボウの方がdps高いと思う
爆破連射なんて紫ないと息続かないし

563:UnnamedPlayer
18/07/10 22:07:36.93 l5nMVyb+0.net
エルフのロングボウは溜めなきゃダメって思う人もいるだろうけどそんなことはなくて
2or3連続弱で倒せるラインってのが存在するから頭狙えないならそれで急場は貢献できるよ
それがなんか嫌ならクロスボウ持ったほうが3連射(+1)で大体倒せるし胴でOKだよ

564:UnnamedPlayer
18/07/10 22:44:46.26 obmnp43v0.net
svワンパンで倒したいから赤クロスボウでるまでハゲ使ってたけどクソピストルの赤ばっかりだしやがってデブ鮫ムカつくんじゃ!

565:UnnamedPlayer
18/07/10 23:17:59.84 9JiEC7980.net
赤被り救済は実装されそうですか?

566:UnnamedPlayer
18/07/11 00:33:23.16 FGHzuDoH0.net
ビームは熱効率悪くてtrait頼りになるからbarrage乗せにくいのが好きじゃない

567:UnnamedPlayer
18/07/11 03:05:43.16 UTy9s/f/0.net
Infantryて雑魚の事かと思ってたが特殊も含んでるのか

568:UnnamedPlayer
18/07/11 03:42:45.65 FGHzuDoH0.net
infantryとかarmouredは敵が持つアーマーの名前だと考えた方がわかりやすいと思う
Infantry属性=アーマー無し属性 くらいの大雑把な認識でいい

569:UnnamedPlayer
18/07/11 04:57:17.19 P+pJ9Cl70.net
>>558
赤装備がフレイルしか手に入らない俺は
悲しみと怒りによって狂信者となった

570:UnnamedPlayer
18/07/11 06:05:47.85 F


571:l3L9L4E0.net



572:UnnamedPlayer
18/07/11 12:34:07.83 AZ+9VVOWM.net
BBA3号のヒートスタック4までしかたまらなくね?

573:UnnamedPlayer
18/07/11 16:59:35.47 JRrDdo2Vd.net
ボスとパックマスターは同じmonsterだけどボスの方はさらにダメージ耐性あるからダメージかなり違う

574:UnnamedPlayer
18/07/11 18:12:03.71 McbrZoGkd.net
ショットガンのmonster属性によるダメージ低減無くしてくれませんかね
向こうから射程距離に近づいてくるカモなはずのパックマスターに無力なのが悲しい

575:UnnamedPlayer
18/07/11 19:01:26.17 3WEcBTjv0.net
HP75 でショットガン耐性アーマード並み(約66%カット)だからプロパティ全部持っても殺しきれないっていうね
ショットガンに対してはモーラー2.5匹分の脅威の耐久力
しかもヒョロガリでヒットボックス小さいから散弾なんか直撃無理だし

576:UnnamedPlayer
18/07/11 19:06:46.64 3p1gFWDF0.net
そもそもパックがなんでmons属性なのかようわからないあれこそ歩兵じゃないの
あとinf属性が多すぎて特殊もだいたいinfで網羅できるていう

577:UnnamedPlayer
18/07/11 19:12:11.33 C+tSDwMnd.net
前作で作るときに
寄ってくるタイプだけど、集団にまぎれてる時にショットガンで知らずに倒されたら(デブ鮫が)おもしろくない
→せや、ボスと同じアーマータイプにしたろ
くらいのノリだったんじゃない、知らないけど

578:UnnamedPlayer
18/07/11 19:16:10.16 3WEcBTjv0.net
1のWikiにかいてるけど一応Packmasterの所属してる氏族がモンスターとか化け物を作るのが得意なところ
RatOgreもそいつらが作ったらしい
だから一応デブ鮫なりには考えてMonsterに設定してるっぽい

579:UnnamedPlayer
18/07/11 19:31:24.01 3p1gFWDF0.net
まあパックにショットガン有効になったら
FFでプレイヤー同士の争いが今より激化しそうだからこのままでいいかもしれない
パック救助とかスキルと射撃どっちでもFF一番くらいやすい立ち位置なるし

580:UnnamedPlayer
18/07/11 21:11:29.04 JRrDdo2Vd.net
綺麗にHSが決まり続けた時のパンツの火力相変わらず凄いなぁ
弓ってmonsterに対してダメージボーナスあるからかクリ運の要素もあるけどshadeよりずっと火力高いのな
暴れだしたボスに対する火力の安定性は全くないけど

581:UnnamedPlayer
18/07/11 22:07:43.81 sBGEXska0.net
毒弓の足元にも及ばないけどな

582:UnnamedPlayer
18/07/11 23:39:12.57 Rrm+nGd5d.net
毒弓はmons2積みしてパスパスしとけばいいの?

583:UnnamedPlayer
18/07/12 00:49:18.07 /Br+y/aLM.net
ビームが強すぎてナーフした結果ヒート最速で溜まるのもビームになってしまい一択の状況というクソ

584:UnnamedPlayer
18/07/12 02:01:28.28 +bi1bV1e0.net
毒のDoTにはBarrageが乗る
まあShadeで持つならBarrage付きVolleyの方がいいと思うけど スキル1回でネズミパト瞬殺だし対ボス優秀だし

585:UnnamedPlayer
18/07/12 04:50:29.39 Jn1apZlld.net
>>574
パンツで頭狙い続けれないとそう感じると思う
毒弓は誰でもダメージだせる分dpsでは劣る

586:UnnamedPlayer
18/07/12 06:08:27.75 jqkbBs1R0.net
Convocation of Decayのスイッチ扉
一つ目はわかってる通りに開けて二つ目を2択にすると、2択が当たっても外れても残りの正しいスイッチがわかるからgrimと進路を無駄なく同時に進行できる
しかし英語で説明できる気がしない……

587:UnnamedPlayer
18/07/12 06:36:59.78 NiFrrFfX0.net
俺のパンツはケイオススポーン相手だとゴミになるわ

588:UnnamedPlayer
18/07/12 07:44:59.22 5umPWI4L0.net
>>579
1つめは本筋の扉のマークを選んで
2つめは残りのどちらかを選んでgrim側が開かなかったらもう一回同じマークを選ぶ、で合ってる?

589:UnnamedPlayer
18/07/12 07:47:53.23 jqkbBs1R0.net
>>581
そう
上の階に一同も戻ることなく正解を当て、かつgrimを取ることができる

590:UnnamedPlayer
18/07/12 08:27:55.07 kT4xTvu2d.net
あれのgrim扉の開く条件を未だに理解してないnoobなんだけど、正しくはどうなってるの

591:UnnamedPlayer
18/07/12 08:30:57.99 /Br+y/aLM.net
>>578
まあdpsだけならそうだろうね
頭狙ってられるほど余裕ある時にそこまでdps求めてないけど

592:UnnamedPlayer
18/07/12 08:39:27.23 jqkbBs1R0.net
進路のドアには正解のマークが表示されており、同じマークのスイッチを押すことで開く
ドアは3枚あり、マークの順番はゲームごとにランダムだが、同じマークが二回使われることはない
表示と異なるマークのスイッチを押すと、右・左・正面のゲートが開く(右のゲートがgrimへと通じている)
間違えた際にどのゲートが開くかは恐らくランダムなので、右が開くまで間違え続ける必要がある

593:UnnamedPlayer
18/07/12 08:47:52.70 jqkbBs1R0.net
一枚目のドアのマークは進路上必ず確認できるので、主流の進め方はまず一枚目を間違えてgrimを確保してから改めて一枚目を開け、上の階に戻って二枚目のマークを確認して開け、残ったマークで三枚目を開ける
しかしこれでは上の階に戻る一手間が無駄になる
最初に一枚目を正解しておけば、上の階に戻ることなく全てのマークを当てられるしgrimも取れる

594:UnnamedPlayer
18/07/12 08:54:31.36 z6TmvkiTd.net
やっぱり間違えたときどこが開くかはランダムなのか
あそこでやられることはないにせよ微妙に長引くから確実な方法があれば知りたかったけど、そういうことなら仕方ない

595:UnnamedPlayer
18/07/12 08:55:22.33 jqkbBs1R0.net
けど一枚目を正解したら「no grim?」って必ず聞かれるし、英語で説明できなくて困ってる
これ読んだ奴は一枚目が開いたら察してくれ

596:UnnamedPlayer
18/07/12 09:52:55.25 z6TmvkiTd.net
shadeで弾回復したいときって15の弾回復と25の遠距離hide維持つけて、ラッシュに裏からパスパスしとけばいいの?

597:UnnamedPlayer
18/07/12 10:51:43.57 Jn1apZlld.net
>>584
低難易度なら知らんけどボス沸いたら数表後にラッシュくるからその余裕あると思ってる時こそ確実にボス削る必要がある
逆にいつdpsが必要なのか知りたいね
ボスきたラッシュきた特殊きたの余裕ない時にまずボス倒そうとするのなんてベテランぐらいまででしょ
レジェでそれしようとする初心者混ざると一気に難易度あがるし

598:UnnamedPlayer
18/07/12 11:09:45.51 aYqYXBppa.net
>>586
見えてる扉じゃない奥のが開くときがあるような気がする。あれはなんなんだろう。

599:UnnamedPlayer
18/07/12 11:10:49.66 5SjXu6DE0.net
DLC一つも出してないくせに課金スキン導入すんのかよwwwwwワロタwwwwwwww

600:UnnamedPlayer
18/07/12 11:12:32.05 cHBf1m5x0.net
これはほほ不評クラス案件


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch