【7DTD】7 Days To Die 148日目at GAMEF
【7DTD】7 Days To Die 148日目 - 暇つぶし2ch650:UnnamedPlayer
18/05/09 17:05:05.45 2t4Hplja0.net
TVでマツコ見るたびに
懐にスコップ隠し持ってるのかな?って気になるようになったわ

651:UnnamedPlayer
18/05/09 17:43:31.13 Rj+1her80.net
トウモロコシ畑が見えるようになったら本物

652:UnnamedPlayer
18/05/09 18:04:25.23 ly57x4Kb0.net
貞子の成長後がマツコ

653:UnnamedPlayer
18/05/09 18:19:52.24 fgzXglDEa.net
このゲームの夜が暇なのどうにかならんかね…

654:UnnamedPlayer
18/05/09 18:27:09.59 Rj+1her80.net
序盤はしゃがみ込んでコブル作ったり、矢を用意したりするんだけどね…

655:UnnamedPlayer
18/05/09 18:28:03.83 xtsHGCs90.net
常時歩き設定だと夜も出歩いて色々できるけど、通常設定だと夜面倒臭そうだもんなぁ
今は内職してクラフトスキル上げもできないし

656:UnnamedPlayer
18/05/09 18:32:38.04 8KaWgoqzM.net
初日の夜は粘土と砂のある場所を掘ってるかなあ
砂は簡単に掘れるし石も採れるから草さえあればツールに困らない
草も粘土掘ってれば手に入るし

657:UnnamedPlayer
18/05/09 19:17:24.90 ooFdrkJ10.net
>>653
NVを最速で手に入れられるよう努力するか、序盤拠点の下に採掘坑作って資源集めしつつ夜を明かすとか
自分は最悪でも後者の状況を確立できるように2,3日目には鉄ツール作れる段階まで持ってくようにしてるなあ

658:UnnamedPlayer
18/05/09 19:21:01.81 2t4Hplja0.net
そういえば貞子って子供ゾンビだったんやね
インベントリが他のゾンビより狭いから
あー子供やったんかすまんなって思いながら
遠くからライフルでパンパン撃ち殺してるわ
すまんな

659:UnnamedPlayer
18/05/09 19:26:45.51 VZI+Dn2g0.net
夜はタンクトップポンチョハットで雪山行って水に浸かりながら
もろこし粉をお茶で流し込むゆるキャンが流行りらしいぞ

660:UnnamedPlayer
18/05/09 19:37:23.55 xHcZXkN40.net
\コンニチワ/

661:UnnamedPlayer
18/05/09 20:11:13.98 Rj+1her80.net
スノーベリージュースを飲みながら
全裸で雪山を駆け抜けるのが流行らしい

662:UnnamedPlayer
18/05/09 20:35:18.91 OxKNFPhh0.net
夜各種作業台の前でのんびり火の番してるの嫌いじゃないからそんなに苦にならないわ
採掘行ったりした方が効率良いのは分かってはいるんだけどね

663:UnnamedPlayer
18/05/10 01:00:31.83 5+wv2Lu30.net
土人って褒め言葉やん

664:UnnamedPlayer
18/05/10 01:05:31.69 Lty09mM70.net
エルダースクロール並みの量のテキストがあれば夜間引きこもり派も楽しく過ごせるかも

665:UnnamedPlayer
18/05/10 01:21:34.47 b9PKlFes0.net
あんまり暇な時は木枠アプグレして壊してのスキル上げしてる
それか漫画読む

666:UnnamedPlayer
18/05/10 03:51:19.09 xrjti9VG0.net
>>664
たぶんTFP自体ゲームの背景深く考えてないだろうし
このゲームの和訳に熱心な人のセンス考えると青空文庫読んでたほうが

667:UnnamedPlayer
18/05/10 13:55:39.44 9+3hUWONp.net
鉄パイプってレンチなしで取れるとこどこだっけ…
便器は覚えてるけど久々でど忘れした
車から取れたイメージあったけどレンチないと取れないっけ

668:UnnamedPlayer
18/05/10 14:11:29.26 56GYgDBCM.net
>>667
ボロいベッド取れないかな。

669:UnnamedPlayer
18/05/10 14:16:39.87 HAacbmzT0.net
オーブンからも取れた気がする

670:UnnamedPlayer
18/05/10 14:38:38.55 toVJrB3T0.net
>>663
誉め言葉っていうか事実。
猿並みの脳で関東軍とか福島原発みたいなオタオタした猿
シャイで陰湿でネチネチしてレディガガも土人気持ち悪いと言ってた

671:UnnamedPlayer
18/05/10 14:51:07.50 bCx4JT/I0.net
>>667
調べてみたけど、Wrenchなしの破壊でパイプが取れるのはトイレを破壊しきったときだけみたいだ
オーブン2種、冷蔵庫3種、シンク2種、トイレ3種、ドリンククーラー、室外機、ケミステ、ベッド、キングサイズベッド、洗濯機、フレームだけの自動車、コントロールパネル
この辺りはレンチ解体必須
後の入手手段は破壊じゃなくて探索物からのルートやね
シンクの中からは結構な高確率で出てくるみたい

672:UnnamedPlayer
18/05/10 16:22:05.29 9+3hUWONp.net
あーやっぱりかー
ベッドとか冷蔵庫は壊したけどでないからアレ?ってなった
ワクベンは良いとしてフォージがないと結構キツイな
家2軒はいかないとあかんね
わざわざありがとう

673:UnnamedPlayer
18/05/10 16:29:08.04 bCx4JT/I0.net
Sink・Old Sink(シンク/流し)はWrenchも出やすく設定されてるから、
とりあえずシンクを中心に探索しまくってみると良いんでないかな?

674:UnnamedPlayer
18/05/10 16:44:09.34 9+3hUWONp.net
街いけば良いんだけど3日くらいまで山の中生活も良いかなって
たまに街g全然ないときとか
水が見つかれば食べ物は肉とスノーベリーでなんとかなる
ただ2日目にはフォージは欲しいよなぁ

675:UnnamedPlayer
18/05/10 18:17:23.89 toVJrB3T0.net
土人である認識がない猿がシングルをやる。
英国女性は日本人の前でウンコをする。
明治以前は姓すらなく、侍に切って捨てられる
それがお前らであり、脳が無いゾンビその物。
アメリカに征服され始めて規制社会の中に人権を見るが
それはお前が作ったわけじゃなく、おまえは土猿である

676:UnnamedPlayer
18/05/10 18:28:10.83 9+3hUWONp.net
そんな事はどうでも良いから穴掘ろうぜ
たのしいょ

677:UnnamedPlayer
18/05/10 18:51:00.71 /g7szRVc0.net
畑作ってる瞬間が最高に楽しい
牧場物語はつまらなかったのになんでだろ

678:UnnamedPlayer
18/05/10 18:57:03.97 CqDw09bd0.net
鹿の挙動をもうちょっとリアルにしてほしい
ちかくに矢が飛んできてもムシャムシャするのは萎える

679:UnnamedPlayer
18/05/10 19:34:11.44 3r/SM0WA0.net
矢はうまいもんな

680:UnnamedPlayer
18/05/10 19:45:35.65 xW/tOKN80.net
大体1日目にトレーダーと近い街みつけて適当な位置に仮拠点作る
2.3日目探索3日目くらいにフォージ作って鉄ツールに切り替え
5.6日目にワークベンチ迎撃拠点メインの拠点の素材集めと作成
7日目にコンクリとかバイク準備できればいいなくらいに進める感じだなぁ

681:UnnamedPlayer
18/05/10 20:00:08.70 1RVE7kLS0.net
馬鹿同士争っててかわいそう

682:UnnamedPlayer
18/05/10 20:09:04.02 qpYYHIov0.net
早くもスレ飛んでるわ

683:UnnamedPlayer
18/05/10 20:11:39.12 D/u+8xE90.net
>>677
差異を考えるなら基本的に金にするしかなく食べ物が無くても問題ない牧場物語と、生存に直結するこのゲームの仕様の差だろうか
危機感の差かね

684:UnnamedPlayer
18/05/10 20:14:26.15 tBuEBYsWD.net
なんかついついシコシコ農場作っちゃうよねこのゲーム
一人称視点のおかげで収穫の喜び的なのが感じやすいとかかね

685:UnnamedPlayer
18/05/10 20:28:01.31 QQsyy87g0.net
失った文明を復興するという喜びもあるだろうし
単純に餓死が遠のいたという安心感を満たされる喜びもあるんじゃないかな

686:UnnamedPlayer
18/05/10 20:31:41.09 2tFGy9b30.net
単純に好きな位置にレイアウト自由な畑を作れるからじゃないかな?
自分は農作業に関しては牧場物語の方が好きだけどね
こっちは種植えたら数日後には勝手に実ってるから最早作物とすら思えなくて

687:UnnamedPlayer
18/05/10 20:32:54.36 QQsyy87g0.net
そろそろ地下拠点も安定してきたんでゾンビへの反撃&今後見つかるかもしれない生存者向けの楽園ってことで
地上に大規模拠点作ろうと思うんだけどそこまで高くない給水塔が密集してるところの屋根を繋げて作るのと
高層ビル街の屋上を繋げて使うのとどっちのほうが住みやすいかね

688:UnnamedPlayer
18/05/10 21:01:55.03 7GhQZNcg0.net
木曜だし今日からは ワッチョイ 9bbe-uwJI のようだなガイジホードは

689:UnnamedPlayer
18/05/10 21:29:58.80 xrjti9VG0.net
めんどくさくなるけど斜面に段々畑風に畑作るのが私のスタイル
雑草も意図的に残していかにも素人サバイバー風にしてる

690:UnnamedPlayer
18/05/10 21:46:06.10 CK1Mrlau0.net
モロコシはチェーンソウで収穫してるわ

691:UnnamedPlayer
18/05/10 21:48:39.07 NNAVZ2W90.net
高床式の空中庭園みたいな拠点で作物を育てているよ

692:UnnamedPlayer
18/05/10 21:52:41.03 toVJrB3T0.net
基本盗みに入るから生産は一切しないな。
生産は土人の仕事。
土人を狩る為に地雷を撒くのが仕事といえば仕事。
そんな俺でも鹿肉を食う時はシカカムイにヒンナヒンナしてる

693:UnnamedPlayer
18/05/10 21:54:05.75 D/u+8xE90.net
高床豆腐ハウスの屋上に土撒いて畑にしてるな。夜間でも安全に作業できる

694:UnnamedPlayer
18/05/10 21:54:06.65 toVJrB3T0.net
あとヒグマ見ると、こいつを落とし穴に入れて飼育して
ゾンビ食わせようとヒンナヒンナしちゃうね

695:UnnamedPlayer
18/05/10 21:59:05.69 vuGrimoM0.net
街の植えてあるところ全部耕して再利用したら広すぎて戸惑ったわ
普段せいぜい10x5くらいのこじんまりとした畑しか作ってなかった

696:UnnamedPlayer
18/05/10 22:38:54.64 NNAVZ2W90.net
ゾンビくらいならまだいいんだけど
野良仕事中に犬ホードとか洒落にならんから高床式にした

697:UnnamedPlayer
18/05/10 23:16:10.70 cPZoWUAk0.net
屋上菜園好きなんだけど屋上に土置くと隙間空くの本当気になる
板で隠して対処してるけど

698:UnnamedPlayer
18/05/10 23:37:46.61 RNbIKuRX0.net
高いコンクリの壁とかフェンスで囲った拠点だとゾンビ映画っぽくなるんだが
七大豆だととりあえず殴られるから結局高床ばっかりなんよね
フェンスの向こうに大量のゾンビがあうあう集まってるのを眺めてうひょーって言いたいわ

699:UnnamedPlayer
18/05/10 23:53:28.73 D/u+8xE90.net
dying lightの安全地帯の薄いフェンスに不安しか覚えなかったのはこのゲームのせい

700:UnnamedPlayer
18/05/11 00:18:33.00 xyQ8o6GO0.net
PUBGとかでトイレとかもEキー押ちゃう
あっでもFキーか?あっそもそもオソマ入ってない!
って、あるあるだよね

701:UnnamedPlayer
18/05/11 00:22:30.32 TwVjmMRca.net
エリアボスとかやりこみ要素欲しいよなぁ、貯めた弾丸枯渇するぐらいの超体力ボスとか

702:UnnamedPlayer
18/05/11 00:26:05.18 zR6Vz6Rw0.net
チェスト中のもの盗んでいくor爆発していくゾンビとかな

703:UnnamedPlayer
18/05/11 00:26:42.11 zR6Vz6Rw0.net
チェストに向かって爆発して消滅するって意味ね

704:UnnamedPlayer
18/05/11 04:24:45.21 zR6Vz6Rw0.net
囮用のチェストばかり置く奴が出てくるから
鉄鋼や武器弾薬が入ってるチェストを優先的に破壊するゾンビが出てきたら面白い

705:UnnamedPlayer
18/05/11 05:57:40.14 MPNVKsRYM.net
>>687
高層ビルを繋げる?
崩落する予感しかない。

706:UnnamedPlayer
18/05/11 06:40:01.66 /VfLyRTJ0.net
そろそろ返しを叩くスパイダーとか出てくるんじゃないかな
もしくはボスがスチールの壁を易々とブチ抜いてくるとか

707:UnnamedPlayer
18/05/11 07:42:46.29 rCgGvwHD0.net
チェスト他ルート可能コンテナと乗り物叩くヤツはシステム的に実装可能だと小耳に挟んだからそろそろ返し叩くのや高ブロックダメの壁ぶち抜き系来ても不思議ではないな

708:UnnamedPlayer
18/05/11 08:55:55.98 YJEYpKEq0.net
空のチェスト設置してタレットで殺し間作るだけでむしろ楽だな・・・

709:UnnamedPlayer
18/05/11 09:08:48.34 PHwLcU/Pa.net
スパイクの上を移動してくる、軟体ゾンビとか
天井から落ちてくるリッカーみたいなヤツとかも

710:UnnamedPlayer
18/05/11 09:21:36.67 9F9z7Z2y0.net
>>705
中間をちゃんと柱で支えればなんとかなるんやない?
現実と違って柱の高さで耐荷重変わったりせんし

711:UnnamedPlayer
18/05/11 19:00:37.78 4vh6g1sT0.net
セスナが空から実験体入りの巨大カプセル運んできて投下ゾ

712:UnnamedPlayer
18/05/11 20:01:41.12 PHa8b0g10.net
スレ鯖からです
Starvationが動くようになったので今日22時から新規ワールドを開始します
よろしければどうぞー

713:UnnamedPlayer
18/05/11 22:13:26.46 MOn5rWqNd.net
>>687
屋根を繋げられるような高層ビル密集地があるのならその谷間に大きな高床式拠点作って元のビルは対お散歩用の防壁にすればいいと思う

714:UnnamedPlayer
18/05/11 22:58:33.19 MOn5rWqNd.net
あと都市部に拠点作ると近くの建物で強いゾンビが寝ていた場合流れてくる可能性がある
特に製薬ビル近辺や屋根裏がある家付近は警察が流れてくる可能性があるのでおすすめしない

715:UnnamedPlayer
18/05/12 09:28:15.90 Jo3T39bgp.net
レベル上げはやっぱゾンビ倒すのが手取り早いかな
穴ばっか掘ってたらレベル上がるの遅い気がする

716:UnnamedPlayer
18/05/12 10:26:43.50 WxYzVrcA0.net
オーガーが最速

717:UnnamedPlayer
18/05/12 11:22:42.98 Yy98RlM30.net
オーガの味をしったら地道に敵を倒したりピッケルとかで採掘したりがもうだるすぎる
奴はだる作業を改善してくれる救世主
ただしチェンソー、おめーは駄目だ、音がうるさすぎるんじゃ

718:UnnamedPlayer
18/05/12 13:21:47.95 Jo3T39bgp.net
ああ、スマン序盤の話だ
俺もオーガーの虜になったタイプだが、最近オーガー運用するまで3週以上はかっちゃう
全然レシピでねぇ

719:UnnamedPlayer
18/05/12 13:52:07.08 T/PKLeBC0.net
すぐ刃こぼれするのがなあ
オーガー、オーノー、オーマイガーってかんじ

720:UnnamedPlayer
18/05/12 16:40:23.59 C3R6ZQvGr.net
個人的にオーガーでゲームバランス崩れて嫌い
地道に壊す速度が上がってくのが楽しいのに
こればっかりはピッケル遅すぎて縛れんから歯がゆい

721:UnnamedPlayer
18/05/12 16:40:33.19 kp7GU2B00.net
>>717
チェーンソーの音アレどうにかならんの??
あの音の大きさはバグでしょ

722:UnnamedPlayer
18/05/12 16:56:24.57 bnBMTFgR0.net
オーガーは確かに早いけど、地下道とか整った形の竪穴掘る時はブレたりして穴がボコボコになるのが辛い

723:UnnamedPlayer
18/05/12 18:55:59.31 +9KjPZPp0.net
α17さえ来れば・・
あちこち作り変えた直後だからもっとクソバランスになるのは明らか

724:UnnamedPlayer
18/05/12 19:14:26.72 bnBMTFgR0.net
バージョンの壁や無限ホードに匹敵するトンデモパッチを期待してる

725:UnnamedPlayer
18/05/12 19:26:24.73 T/PKLeBC0.net
ゾンビマイクラゲームとしてのシステムは十分だと思うので
そろそろシナリオモードが欲しくてですね
後発のThe ForestにEA抜け追い越されてるやんって

726:UnnamedPlayer
18/05/12 19:46:15.19 9i1s8aoba.net
そろそろ採掘機とベルトコンベアとインサーターの実装をですね

727:UnnamedPlayer
18/05/12 19:49:46.41 eo47SwkCa.net
今でも黒幕は完全に東製薬確定だろ?
救援物資の送り主の正体と、主人公の強靭な肉体の秘密くらいか
実は世界は滅びていなくて、生物兵器の非合法な実験台という線も

728:UnnamedPlayer
18/05/12 19:57:03.22 T/PKLeBC0.net
その辺を描いて欲しいんすよ~
描かないから想像で楽しめるというメリットもあるけど

729:UnnamedPlayer
18/05/12 20:09:09.32 nVrxAGHE0.net
オーガーがあるからコンストラクションツールってLV6くらいで止めていいよね
サイエンス10にしてエンジン品質600、時速18キロのバイクにするロマン

730:UnnamedPlayer
18/05/12 20:27:26.64 AkAxh7180.net
実験だとしたら主人公死んだらベットで復活するのはクローンなんかな

731:UnnamedPlayer
18/05/12 20:28:51.48 WxYzVrcA0.net
アクメツか

732:UnnamedPlayer
18/05/12 21:07:15.24 vARCHHjG0.net
久しぶりに起動したけどやっぱ面白いなこのゲーム

733:UnnamedPlayer
18/05/12 21:13:32.74 ool/MaZlC.net
木切るのと地面掘るのかったるすぎるからxmlいじって工具作ろうと思い立ち、ケミステで石炭からダイヤモンド作れるようにして、ダイヤモンドとチェーンソーの刃からダイヤモンドのチェーンソーの刃を作るレシピの追加まではできたんだけど、
ダイヤモンドの刃を使ってチェーンソー組み上げるのやろうとレシピ追加したつもりが、クラフト選んでもレシピが全然表示されなくなってしまった
何が原因か全くわからんので心当たりあったら教えてほしい

734:UnnamedPlayer
18/05/12 21:30:04.77 T/PKLeBC0.net
>>730
夢オチ的な奴かもしれんねw
マイクラのゾンビは全部スティーブ(自キャラ)のなれの果てだけど
そのなれの果てになんで子供ゾンビがいるのか気にすると闇深い

735:UnnamedPlayer
18/05/12 22:38:53.66 fqOamghi0.net
>>733
どういう変更加えたのか分からんけど
xmlは一行でも不正な記述があるとそれ以降の行は全部読み込まれなくなるので(レシピの場合はゲーム中にレシピが表示されなくなる)
編集した部分を全部チェックしてミスが無いか確認して修正
notepad++使ってるなら編集前のxmlをcompareで比較すればどこが変更されているか一発で分かるので楽

736:UnnamedPlayer
18/05/12 22:54:19.68 I5GXma160.net
いっそ今すぐEA抜けして公式にパッチで進化していくゲームだと認めても個人的には構わないかな
ブラウザゲーの流行もあって最近じゃEAと謳ってなくてもどんどんデータ追加してくのが当たり前になりつつあると思うし

737:UnnamedPlayer
18/05/12 23:41:07.93 n3ezBjxrd.net
自分もそれで全く構わないし良いと思うけど、ただそれだとアプデ間隔が一定かつ今より短くないと正式サービス以降に買ったユーザー達から文句が出そうかな
こればっかりは正解は無いだろうからね、しょうがないね

738:UnnamedPlayer
18/05/12 23:46:03.23 aMGIPlWL0.net
自分もレシピ追加したら全部表示されなくなっちゃったことあったけど
レシピの一番上に追加してたレシピを一番最後にしただけで表示されるようになったり
レシピ追加してもゲーム中のレシピに反映されなかったりレシピ関係は何か他の部分いじるよりわけわからん部分多くて難しい

739:UnnamedPlayer
18/05/12 23:50:09.25 /WQP6Uao0.net
マルチで火の矢とか使うと必ず同期切れるんだけど対処方あるかな?

740:UnnamedPlayer
18/05/13 01:23:10.90 5OPI63yaC.net
>>735
となると、ダイヤモンドの刃までは問題なくてダイヤモンドの刃からチェーンソー組み上げるとこでミスありそうね
ありがとう、もう少し粘ってみる

741:UnnamedPlayer
18/05/13 01:41:01.86 F8ZLbCQW0.net
レシピったって元あるチェーンソーコピって完成品名とblade変えるだけだよな
そうするとitems.xml側のほうも怪しくない?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch