ESCAPE FROM TARKOV Part.12at GAMEF
ESCAPE FROM TARKOV Part.12 - 暇つぶし2ch125:UnnamedPlayer
18/02/27 20:31:33.01 bERevrYT0.net
>>117
店売りするぞ
ちなみにMP5やMPXのSDバレルやレシーバーは滅多にわいてない

126:UnnamedPlayer
18/02/27 21:03:08.93 YamczLa30.net
最初から持ってることあるんだな
URLリンク(i.imgur.com)

127:UnnamedPlayer
18/02/27 21:26:01.03 bERevrYT0.net
回復量1300とか、やっと使っても良いかな程度には思えるようになったな

128:UnnamedPlayer
18/02/27 21:29:29.80 gSTH/OUF0.net
ロシア軍が駐屯しているシリアの街が地獄絵図だってニュースをやってたんだけど
バリケードで囲まれた街からすげー銃声してきたて
どっかでみた

129:UnnamedPlayer
18/02/27 21:34:16.43 0AEffnPW0.net
>>115
メモリ付け足してショアライン海岸線行ったけど、すごくガクガクすることは無くなったけどやっぱりfpsが落ちたりはするのね
戦闘出来ないほどではなくなったからひとまずこれで我慢してみる

130:UnnamedPlayer
18/02/27 22:32:28.28 Ie28EYlN0.net
アックス片手にわらしべするの面白い

131:UnnamedPlayer
18/02/27 22:36:58.83 jmHjD3Fl0.net
>>125
1回斧マンに背後取られて無我夢中でAK乱射したことならあった
あいつらアーマー何も着てないから足も速いしこえーよ

132:UnnamedPlayer
18/02/27 22:50:29.19 sckgNehy0.net
>>126
あるあるw
そういう時だけは、銃身が短いAKS74Uの方が少しマシだね
屋内でサプ付きAK74N、AKMだと
張り付かれたら、銃口が天井向きっぱなし
最近は、足を狙って動きを止めてくるし
ペインキラー即飲みで距離取るの最優先でやってる

133:UnnamedPlayer
18/02/27 23:11:48.48 sckgNehy0.net
メカニックの修理は、耐久値の上限が殆ど下がらないけど
ホント高いなぁ~

134:UnnamedPlayer
18/02/27 23:14:30.64 BTKlnByy0.net
最近スカブで拾った装備でPMCやってたけどやられること多いし、PMCってクソじゃね?って思ってたけど、スカブと同じ装備で出掛けるとか俺が馬鹿だった。

135:UnnamedPlayer
18/02/27 23:22:56.49 s5oJscTox.net
スカブは味方を闇討ちするか戦場カメラマンごっこするゲーム
pmcは斧で走るゲーム

136:UnnamedPlayer
18/02/28 00:30:21.59 kgz5i7cS0.net
闇落ちしたからプロフィールリセットしたけど、コムタックの偉大さが身に染みるわ
グレネードとかショットガン食らった時の爆音で耳が腐りそうにならないし、足音もこんなに良く聞こえてたんだなと
体感だと5倍


137:ぐらい音拾ってるような気がする



138:UnnamedPlayer
18/02/28 01:03:30.04 ZV5Rjynj0.net
>>129
間違ってはいないと思うよ
最初はSCAVモードで装備をゲットして、PMC出る事が多いし
SCAVベストにMBSSやダッフルバッグ
マカロフかVPO136でルートしながら、無駄な戦闘を避けて脱出重視
これだけで経験値もアイテムも稼げるし
道中に出会ったプレイヤーを狩れる事も多くなれば自信も付くので
MAPの地形を把握し、安全や美味しさでいくつかルートを自分の物にできたら
もうこの頃にはツールセットをセラピストから2個買い、約2万ルーブルで
Praporと黒AK74Nが交換できると思うので
コルパックorケブラーヘルメットにPACAを基本防具にし
10マスリグにトライジップ、グレ2個とペインキラー2~3個と回復400~850HP分
AK74NかAKM系をメイン武器にして、プレイヤー見つけたら積極的に狩る
キャラの運用基本重量以上になるように序盤はゴミでも拾う
その状態で接敵の恐れが少ない見晴らしが良い場所なら、ジャンプしながら移動
これでストレングスのスキルなども上がり
戦闘時にリコイルコントロールやARスキル、AKスキルなども上がっていくよ
暴れずレーザービームみたいに狙いやすくなっていくし
昔のM4に近くなっていくので、さらに強く楽しくなります

139:UnnamedPlayer
18/02/28 01:18:01.69 zbufDo870.net
eftのシステムパクったゲームが今後出そうで怖い
一般的FPSと同じような操作感でコンテナでかくしたりシステムちょっと緩くすれば爆発的に流行りそう
スマホで出せば友達とスクワッド組んで共闘も簡単に出来るようになるし

140:UnnamedPlayer
18/02/28 02:11:07.95 iW6+5I7B0.net
7.62×51NATO用のサプレッサーなんて拾ったけどそんな銃あったっけ?
今度出るSCAR-H用か?

141:UnnamedPlayer
18/02/28 02:16:47.81 DPoV9J560.net
Ping500オーバーで奪ったバッグの中身すら覗けない地獄から生還してやったぜ

142:UnnamedPlayer
18/02/28 02:47:17.84 ZV5Rjynj0.net
>>134
RSASSのサプレッサーですよ
買うと高いし、取っておくか
すぐに使う予定が無ければ売ってもいいかも

143:UnnamedPlayer
18/02/28 03:27:53.72 AenyAp3U0.net
WOODSのSCAV狩り進まんなぁ
製材所かSCAVHOUSEくらいしかまともに湧かないのに毎回先越されて挙げ句撃ち殺されるし
これひょっとして生きて帰らないとカウントされない?

144:UnnamedPlayer
18/02/28 03:38:22.74 ZV5Rjynj0.net
>>137
死んでも大丈夫だよ
夜を選んで右側で沸いていくとダルくないし
バンカーとそこまでの道中でも狩れる事も多いかな
丸太積んだ小屋の周辺で数も稼げると思う
左側は、新セラピストクエストの湖畔で突っ込んだ車
白いミニバンの血痕目当てに
結構人が来るから要注意

145:UnnamedPlayer
18/02/28 03:47:54.97 fNW1rqhd0.net
>>137
製材所を超えて湖沿いじゃない、森林ルートで行くとスカブいっぱいいるぞ
ちなみに生きて帰らなくてもカウントされるぞ

146:UnnamedPlayer
18/02/28 03:48:38.92 AenyAp3U0.net
>>138
あれー?じゃあここでよく見るキルカウントバグかな
夜NVGなしで行くと何も見えないんだけどライトで目立ったりしないか心配

147:UnnamedPlayer
18/02/28 03:57:17.79 ZV5Rjynj0.net
>>140
あぁ、そっかぁ…
例のキルカウントバグで損させられてる可能性ありますね
夜は雨以外はグラボなんかの画面設定と
BenQなんかだとゲーミング向けの個人設定が出来るので
明るくした夜専用設定を作ると、ナイトヴィジョン不要で見えますよ
あとはAK用の新しく実装された旧型ナイトヴィジョンスコープを付けると
視野が狭く使いにくいけど、安いし
ウッズでSCAVをノンビリ狩るには良いかも
瞬時にスコープ付け替えられたら、あれは出番も出来るのに勿体無いですね

148:UnnamedPlayer
18/02/28 03:59:28.59 ZV5Rjynj0.net
>>135
あの重さから生き残るとは、只者じゃないw
実入りは少なくても
サバイバルしたぜッの満足度は嬉しいですよね

149:UnnamedPlayer
18/02/28 05:16:18.82 nbAF1Flg0.net
スカブで得た経験値ってPMCに反映されないの?

150:UnnamedPlayer
18/02/28 06:21:30.01 ZV5Rjynj0.net
>>143
いつからか、SCAVモードとPMCの両方にキャラが存在し
毎回、別人だと思われていたSCAVモードも
遊んでいくうちにキャラが成長しスキルが上がるようになってます
SCAVモードで頑張っても自分のSCAVキャラが強くなるだけで
PMCへの経験値にはなりません
オフラインモードも練習にはなり、確実に上手くなりますが
経験値もアイテムも一切残らない仕様になってますよ

151:UnnamedPlayer
18/02/28 06:51:22.92 9C35B0rW0.net
スカベンジャーモード の 経験値 がリザルト画面で表示されますが これは キャラクターに反映されているのですか ?

152:UnnamedPlayer
18/02/28 07:05:04.50 xoTD3HTv0.net
さすがにわろた

153:UnnamedPlayer
18/02/28 08:39:55.63 Z8Ua57Bka.net
このゲームの購入を考えてる者だけど
edge of darknessバージョンにあるユニークなIDと言うのは何ですか?そしてそれはstandard editionからアップグレードしてもそのユニークなIDに切り替わるものなのでしょうか

154:UnnamedPlayer
18/02/28 09:28:31.12 ZV5Rjynj0.net
>>147
闇落ち(エッジオブダークネスエディション購入)すると
名前が金色になって王冠が付きます
これは公式フォーラムでも反映されてるみたい
あとは、未確認ですが
金色の名前は、同じ名前のキャラを他の人が付けられない
真似られなくなるのでは?という説があります
それが本当なら、今お使いの名前が
少なくても闇落ちプレイヤーに使われていない事になり
闇落ちで金色になり、今後その名前が他人に使われなくなるのかも

155:UnnamedPlayer
18/02/28 09:29:03.52 mrj4dgTMp.net
SCAVキルタスクはスポーンしてすぐに動かず、15分くらい待つのが良いよ
そうすれば新しいSCAVが湧いてるし、他のPMCはだいたい死んでるか帰ってるから、逆サイドから来る奴にさえ注意すれば、PMCとの接敵リスクはかなり減らせる

156:UnnamedPlayer
18/02/28 13:05:20.36 mY8+O/6D0.net
scavモードの時にファクトリーキー見つけた時は見つかりにくい場所にRAID終了間際まで隠れてたわ

157:UnnamedPlayer
18/02/28 19:58:08.98 v35wMb160.net
メカニックLv2でウェポンケース売ってるやん!4つ買ったわ

158:UnnamedPlayer
18/02/28 20:07:36.23 qUkHsk06d.net
>>151
ビットコインがこんな事に役に立つと分かっていたら売らなかったのになと今更後悔

159:UnnamedPlayer
18/02/28 20:19:45.37 v35wMb160.net
>>152
ビットコインの売値が半額になってリアルのビットコインで有り金溶かした人みたいになってたけど、貯めててよかった

160:UnnamedPlayer
18/02/28 21:02:54.54 lLnTFCp10.net
ナイファーを思いっきり撃ってしまった
回復薬を渡したけど帰還後のキルリストに???のPMCがいた 申し訳ない事をした

161:UnnamedPlayer
18/02/28 21:22:04.19 wGv/SwP10.net
マップ出撃時の夜昼はランダム?

162:UnnamedPlayer
18/02/28 21:30:47.24 mY8+O/6D0.net
>>155
昼夜は自分で指定する マップ選択画面の下の方にある2つ時刻から選択する 夜を選んだのに昼になる時がたまにあるけどバグなのか空いてる方に飛ばされる仕様なのかは不明

163:UnnamedPlayer
18/02/28 21:33:46.92 wGv/SwP10.net
ありがとうございます

164:UnnamedPlayer
18/02/28 21:34:12.35 zbufDo870.net
あれ選べるのかいいこと聞いた
このゲーム夜はガチで暗くてなんも見えないから
夜湧きした時はとりあえず壁伝いに歩いて脱出してた

165:UnnamedPlayer
18/02/28 21:39:11.77 fNW1rqhd0.net
これサラウンドヘッドホンかサラウンドシステムのスピーカーないとカモネギだな
2000円ちょいで買ったサラウンドヘッドセットが物凄い威力発揮してるわ

166:UnnamedPlayer
18/02/28 21:41:34.56 mY8+O/6D0.net
>>158
自分の湧き位置をある程度決められるのは知ってるよね?セラピストが売ってるマップをコンテナに入れて出発すると湧き位置選択画面が出てくる

167:UnnamedPlayer
18/02/28 21:43:45.03 4CIf/3LC0.net
このゲームマジで音の高低差わかんないな
上下は愚か自分と同じ階なのかすらわからん

168:UnnamedPlayer
18/02/28 21:44:54.17 zbufDo870.net
>>160
それは知ってる
けどどうせすぐ死ぬからもったいなくてマップ買ってない
早くNVGフルアーマーにゴテゴテのAR持って夜の狩りを楽しみたいわ

169:UnnamedPlayer
18/02/28 22:04:53.17 6ny8qfJm0.net
セキュアコンテナに入れとけば死んでもロストしないぞ

170:UnnamedPlayer
18/02/28 22:19:42.11 mY8+O/6D0.net
>>162
自分もナイトビジョンのスコープをつけて夜行ってみようかな クソ見にくいらしいけど

171:UnnamedPlayer
18/02/28 22:59:27.37 gGN/kMWD0.net
DVLってOPSCOREでもHS一発で倒せるのかな?

172:UnnamedPlayer
18/02/28 23:11:43.46 bvvj/JF50.net
三人スカヴェンジャーをカスタムマップで倒せっていうタスクが終わらないんですけど1戦で三人倒さないといけないんですか?

173:UnnamedPlayer
18/02/28 23:15:54.03 lLnTFCp10.net
いや、別レイドでもカウントされる

174:UnnamedPlayer
18/02/28 23:18:59.23 9C35B0rW0.net
>>159
どれか貼ってみろ

175:UnnamedPlayer
18/02/28 23:23:24.96 BL+ak8EA0.net
>>166
3人倒してMR-133だかを3つ引き渡す奴か?
とりあえずタスクの名前を出してな

176:UnnamedPlayer
18/03/01 01:12:40.66 vImZTGZZd.net
OKP-7ってマウント付きとマウントなしでサイト形状違うのかよ!!
全部マウントなしに買い替えたら見にくいんだけど!!

177:UnnamedPlayer
18/03/01 01:36:15.27 42tZfLp2a.net
OKP-7はアイアンサイトと光学サイトでレティクル位置が左右にずれてるから一瞬迷う

178:UnnamedPlayer
18/03/01 01:38:25.70 3g1zND/S0.net
>>170
サイドマウントとレールマウントの2種類あるのね
URLリンク(forum.escapefromtarkov.com)

179:UnnamedPlayer
18/03/01 01:43:53.27 vImZTGZZd.net
>>172
サイドマウントの方が輝度が高くて見やすいんだけど、でかいからと思って全部レールマウント式に買い替えたら発狂ものだった

180:UnnamedPlayer
18/03/01 01:54:50.11 x6U6jl7m0.net
ドットサイトは詳細表示するワイプの時に正面から根気強く角度調整するとレティクルの模様が出てくるぞ

181:UnnamedPlayer
18/03/01 02:03:15.66 tlfw+noU0.net
アプデしたら公式twitterのメッセージ通り無限リペア食らったわ

182:UnnamedPlayer
18/03/01 02:04:54.96 SThxZ35a0.net
同じく

183:UnnamedPlayer
18/03/01 02:07:56.19 No/9qCnx0.net
皆さんの画面解像度ってどんな感じですかね?

184:UnnamedPlayer
18/03/01 02:18:10.48 w/X9w4y+0.net
俺も無限にくらった
今日できないの?最後に軽くやりたかったんだが

185:UnnamedPlayer
18/03/01 02:22:32.26 vImZTGZZd.net



186:った?



187:UnnamedPlayer
18/03/01 02:33:06.86 w/X9w4y+0.net
あっ治った。けど、待ってたらねむくなった。

188:UnnamedPlayer
18/03/01 02:44:28.14 vImZTGZZd.net
5.45のPRSとSP、7.62のPSとHPってそれぞれどっち使ってる?
どちらも後者のほうが良さそうだけどどう?

189:UnnamedPlayer
18/03/01 07:06:10.65 1xFfst5C0.net
>>181
チャート見て自分で判断したら?
URLリンク(docs.google.com)
5.45のPRSはナーフされたから選択肢にない 7.62のHPは大ダメージだが貫通低めで対SCAV向き PSはその逆

190:UnnamedPlayer
18/03/01 07:41:03.66 4yV/s9yN0.net
>>181
182さんと同意見
5.56x39mm弾のPRSは前が強すぎた、今は悪くはないけど良くない
他が伸びたから次の修正まで出番が無いと思う
しかも弾の価格が約1/3で強いのがあるんじゃ、話にならない
5.56x39mm弾のBSや5.56x45mm弾のmk255も酷い扱いに
あまりに極端すぎるので、また修正は来ると思う
ウェポンケースの大量の備蓄がウンコケースになったよ…w

191:UnnamedPlayer
18/03/01 08:55:20.92 0SvMqVFAp.net
サプレッサーはとのトレーダーが売ってますか?

192:UnnamedPlayer
18/03/01 09:11:53.65 ApCjNFOGr.net
どのサプレッサーだよ

193:UnnamedPlayer
18/03/01 09:20:15.22 4yV/s9yN0.net
>>184
ココから欲しい銃のサプレッサーを選べばいいと思う
URLリンク(escapefromtarkov.gamepedia.com)
あとは各種トレーダーのタスクをこなして
キャラのレベルと友好度を上げていけば買えるようになるよ

194:UnnamedPlayer
18/03/01 09:25:02.16 4yV/s9yN0.net
うーん、7.62x39mm弾用PBSサプレッサーとか
まだページが存在しないみたい
良いサイトなんだけどなぁ
AKM系の7.62x39mm弾なら、ヘキサゴンよりPBSサプがオススメです

195:UnnamedPlayer
18/03/01 10:29:38.39 eLByJbv60.net
Chainletって何かで使うのかな

196:UnnamedPlayer
18/03/01 10:48:43.93 t3BiYD6up.net
>>187
7.62mm用のPBS-1ってどこで拾える?
5.45mm用のPBS-4なら、ショアラインのリゾートによくあるAKS-74UBから剥げるから沢山溜まるんだが

197:UnnamedPlayer
18/03/01 11:14:14.71 4yV/s9yN0.net
>>189
あれはトレーダーから買ってますね
SCAVや箱からも出た記憶が無いかも
出たとしても、相当低確率だと思う
大量のコレクションの中でもAK74Nはサプレッサーが本体よりやや多く
AKMは強奪品を除けば
出撃時にサプを買って装着してから使うことが殆どです

198:UnnamedPlayer
18/03/01 11:17:55.56 eEREeu7aa.net
mk255って弱体化されてたのか・・・
しばらくM4しか使ってないのに修正きても全く違いがわからないw

199:UnnamedPlayer
18/03/01 11:29:48.85 4yV/s9yN0.net
>>191
最近の話だし、M4は銃そのものが強いし
弱体化といっても他の銃より強いから感じにくいのかも
>>188
ゴールドチェーンならフォートアーマーやマネーケースで使うけど
あっちの方は…記憶にないぐらいどうでもいい交換品か
使い道自体が無かったかも
よく出るしセラピストに拾うたびに売ってますw

200:UnnamedPlayer
18/03/01 11:39:28.29 4yV/s9yN0.net
抜けてるものがあるかもしれないけど
結構役立つ、有志によるGoogleドキュメントのスプレッドシート
URLリンク(docs.google.com)
タブを切り替えて表示を変えれば、各種情報が見れます
トレーダーとの交換品
キーリスト


201: MAP クエストに必要なアイテムリスト クエスト(タスク) スペースに対する高効率の高額売却品 ドロップ確率



202:UnnamedPlayer
18/03/01 11:55:44.98 eLByJbv60.net
>>192
なんだ、意味もなく取っておいてあったけど特にいらないんなら売るとするか
サンクス

203:UnnamedPlayer
18/03/01 12:38:25.65 6cdaqygY0.net
質問スレ作れやタコ殺すぞ

204:UnnamedPlayer
18/03/01 12:41:26.44 6cdaqygY0.net
カスどもてめーで調べればわかんだろカス

205:UnnamedPlayer
18/03/01 12:51:52.03 i3Foj7xhx.net
先生はなんで質問スレ作らんのですか

206:UnnamedPlayer
18/03/01 13:01:40.48 IJkSHA3v0.net
アイテム見てる時に武器の順番変えるとバグるわ

207:UnnamedPlayer
18/03/01 14:54:05.06 BUUz9DYJ0.net
それ昔やらかしてから武器スロットの3から2に移動するのやらないようにしてるわ

208:UnnamedPlayer
18/03/01 15:36:01.16 2eepkbli0.net
Stashで特定のアイテムだけ触ったらエラー吐かれるバグもあるよな
SCUVファクトリーでハンドガンだったけど、ガチムチ四人相手に挑んで足狙いまくって三人倒したけど、グレでやられた。
必死に倒したガチムチ装備が他のスカブに渡ると考えるとすごい悔しい

209:UnnamedPlayer
18/03/01 15:48:50.88 j5+YenAdM.net
グロック拾えて嬉しかったわ
誰かのレベル上げれば買えるん?

210:UnnamedPlayer
18/03/01 16:07:54.90 S9G3cBgYd.net
似たような質問ばかりで申し訳ないんだけど、配信者とか見てると普通に60fps出てるように思ってたけどそんなことなくて、40とか50とかでプレイしてるのかな

211:UnnamedPlayer
18/03/01 16:19:52.60 4yV/s9yN0.net
>>200
クソ鯖の高負荷時は、倉庫画面でさえ重いもんね
定期的にオートセーブみたいのしてるらしく
一瞬ラグった時にアイテム移動すると
存在しないアイテム!になったり
同じアイテムが違う座標にも存在するように認識するらしく
そのアイテムに触れるとエラーの連続になりますね
正常セーブされたところまで戻されるポルナレフ
オマケ
Glock 17 Update! - Escape From Tarkov
URLリンク(youtube.com)
1:25あたりのグレは、神グレすぎて
普通の配信者ならチートを疑いたくなるレベルw
AKとか相手に撃ち合うとキツいけど
ハンドガンで上手くいくとカッコいいし、気持ちいいですね!

>>201
トレーダーが並んでる画面で下にスクロールさせると…そこには!

212:UnnamedPlayer
18/03/01 17:01:59.94 YfMXrHqda.net
>>202
ショアラインは高すぺでも平均50

213:UnnamedPlayer
18/03/01 17:30:34.02 HqT+CDkT0.net
初めてカスタマイズ74U持って行ったら30秒で終わった

214:UnnamedPlayer
18/03/01 17:36:16.06 QjVtnGjt0.net
>>205
俺の初のガチムチM4は15秒で死んだわ

215:UnnamedPlayer
18/03/01 18:22:32.86 H5B+evuU0.net
>>205
俺も光学サイトの光量って変えられるのかな?っていじいじしてたら死んだ

216:UnnamedPlayer
18/03/01 18:34:28.13 YsQRn61Ep.net
湧く前に終わるよりは良いんでない?
湧く直前の少し浮いてる奴を殴り仕留めて装備丸ごと奪える時あるし

217:UnnamedPlayer
18/03/01 18:51:03.29 HqT+CDkT0.net
レベルまだ低いしアーマー全然ないと難しい

218:UnnamedPlayer
18/03/01 19:06:46.12 0SvMqVFAp.net
下手なだけやろw

219:UnnamedPlayer
18/03/01 19:12:25.94 yDmRRYwIa.net
中絶反対

220:UnnamedPlayer
18/03/01 19:17:32.08 3HlvXibgp.net
スキルレベルの差はプレイにかなり影響するよな

221:UnnamedPlayer
18/03/01 19:19:03.44 BUUz9DYJ0.net
スキアーからアルカリ五個とフォートアーマ交換出来るようになったんか

222:UnnamedPlayer
18/03/01 19:57:49.69 6cdaqygY0.net
黙れ


223:カス



224:UnnamedPlayer
18/03/01 20:04:30.13 +2nXZr+O0.net
メカニックがビットコイン一枚で6A交換してくれる!

225:UnnamedPlayer
18/03/01 20:13:31.07 6cdaqygY0.net
黙れやタコ

226:UnnamedPlayer
18/03/01 20:21:51.38 rAModbie0.net
セラピストおばさん進めるとスキーヤー下がるのやめろ
どんだけ仲悪いんだよお前ら

227:UnnamedPlayer
18/03/01 20:34:05.68 3AXPp85t0.net
>>217
トレーダー同士にも友好関係とかあったのか…
物語として見ると面白いわ

228:UnnamedPlayer
18/03/01 20:51:01.49 0C+QajsL0.net
今までshorelineしかやってなかったせいかカスタムのプレイヤー遭遇率がクッソ高く感じる

229:UnnamedPlayer
18/03/01 21:00:05.34 g3AJqALe0.net
>>219
ほぼ一本道なせいだよ

230:UnnamedPlayer
18/03/01 21:31:57.85 6FLWDTtQ0.net
costumesの工場地帯怖くていつも端っこでゴミ漁りやscav狩りしてるわ
俺に傭兵家業は向かない でもなんか楽しい

231:UnnamedPlayer
18/03/01 21:33:32.51 6FLWDTtQ0.net
customsだよ恥ずかしい

232:UnnamedPlayer
18/03/01 21:47:19.19 Wgpyrkd80.net
カスタムは即マンション行って2階のめぼしい所漁ったらマークト部屋に篭もれば後発組も安全に狩れる
マークト部屋はそこに居ることがわかっても攻めようがないから安地
相手が2階とかでガン待ちしてもいずれ諦めて出てく

233:UnnamedPlayer
18/03/01 21:49:35.49 o9xxQOeI0.net
開けてグレ投げられたら積まないの?
マークドエアプですまんが

234:UnnamedPlayer
18/03/01 21:59:30.87 ul8wqWUV0.net
このゲームって他の対戦fpsと一緒でready押してマッチングしたら規定の人数と対戦するっていう仕組みで合ってる?
殺されて同じ部屋に入りなおすとか出来るのかな

235:UnnamedPlayer
18/03/01 22:46:13.90 lD1BXkZk0.net
カスタムのスカブでOを2回押して場所確認してからその脱出地点に行っても脱出できないんだけど、これってバグ?

236:UnnamedPlayer
18/03/01 22:47:42.14 Wgpyrkd80.net
>>224
誰か来たらドア開けっぱでリーンして通路覗く
階段前でもう射線通るから撃たれるの覚悟で少し突っ込んでから投げないとグレも届かない

237:UnnamedPlayer
18/03/01 22:56:48.99 bRUCgK+g0.net
今年の開発プランだってよ
英語読めない
URLリンク(twitter.com)

238:UnnamedPlayer
18/03/01 23:02:20.24 +2nXZr+O0.net
隠れ家,scavのボス,スモークグレネードやらフリマやら楽しみ

239:UnnamedPlayer
18/03/01 23:02:51.41 rAModbie0.net
>>226
一部脱出地点は要鍵だったり先着1名だったりする

240:UnnamedPlayer
18/03/01 23:08:15.28 S1iQBgTq0.net
隠れ家で密造酒製造いいやん
マガジンの残弾表示もなくなるようだし、いい方向に向かってるよな

241:UnnamedPlayer
18/03/01 23:11:39.80 o9xxQOeI0.net
>>227
ありがとう
こないだマークド出たから勇気出して行ってみるわ

242:UnnamedPlayer
18/03/01 23:14:12.59 bvUgw4G10.net
>>228
TOEIC990点の俺が翻訳してやる
ゲームプレイやゲームを壊す可能性のあるエラーをすべて修正する
パフォーマンス低下の原因となるエラー
ゲームがクラッシュするエラー
あなたがさらにプレイするのを妨げるエラー(あらゆる種類の在庫や武器関連のハングアップやフリーズ)
ほとんど発生しないものの、再生できないその他の技術的なエラー。
私たちは、ネットワークコードを最適化して固定し、デシンクのケースを排除し、遅延を減らし、切断を解消するよう努めています。
作業の


243:一部はすでに完了しており、遅延は大幅に削減されていますが、プロセスは進行中です。 また、仲人の調整にも取り組んでおり、プレイヤーの待ち時間を最小限に抑えるために精度を高めています。 サーバーは、CPU使用量、メモリー、トラフィックの点でも最適化され、サーバー・マシンのリソースをより効率的に使用できるため、オンライン・プレイ全体の品質が向上します。 サーバー側のエラーを修正すると、サーバーアプリケーションのパフォーマンスが大幅に低下し、連続した非同期および切断が発生します。 ゲームのパフォーマンスを最適化する 異常に高いCPU負荷の可能性のあるすべての原因を調査し修復する。 EFTはCPUに大きなストレスをかけており、パフォーマンスの低い主な要因は物理、アニメーションシステム、ゲーム内ロジック、CPUベースのグラフィックス処理です。 最初の2つの理由は全体のゲームパフォーマンスの半分以上を占めるため、これらのコンポーネントの修正と最適化に焦点を当てています。 物理をリファクタリングし、アニメーションシステムを最適化し、アニメーションイベントを単純化します。 場所を最適化する新たな手段を新たに導入しました。 たとえば、新しいインターチェンジの場所は新しい方法を十分に活用して行われ、リリース後にすべての古いマップも確実に最適化されます。 一般に、我々は自信を持って、依然として最適化の可能性がかなりあると言うことができます。 時間のかかるマガジンのローディング この機能は既に実装されています。 襲撃されたときに、カートリッジを即座にマガジンに装填することはできません。 すべてのカートリッジをロードするには時間がかかり、インベントリでのみ実行できます。 同じ弾薬をアンロードするのも同じです(1つのカートリッジをアンロードするのに必要な時間は、それをロードするのに必要な時間よりも短くなります)。 後で、弾薬の積み下ろしに関する特別なアニメーションを追加します。 この機能は別のイノベーションに密接に関連しています: - 残りの弾薬の正確な値が在庫から削除されます - マガジンとチェンバーに残っているラウンド数をチェックするオプションを使用する必要があります。 ローディングまたはアンローディングレートは、キャラクターの健康状態、スキル、武器マスタリングのいずれかによって影響されます。 襲撃の外では、弾薬はすぐに積み下ろしされ、その数は常に正確に決定されます。 医療用品、食品およびその他の消耗品のアニメーション このようなアイテムは現在、「バックグラウンドで」使用されており、発砲を続けることができますが、もちろん、現実的ではありません。 将来は、治療や食べている間に武器を使用することはできません。 余計な治療とパラメータ回復 襲撃を終えた後、健康や他のパラメータの魔法の完全な回復を取り除く非常に重要な革新。 これで、一定の時間を待って再生するか、医療キット、食べ物、水を使用して、襲撃後の健康状態を改善する必要があります。 健康リハビリ率は、別の主要な機能、すなわち「隠れ家」につながります。 スモークグレネード 私たちはすでに、西洋とソビエト/ロシアの両方の煙の手榴弾のモデル、アニメーション、効果を準備しています。 これらは危険な状況で煙幕を作成するのに便利です。 煙は物理的に十分であり、室内の屋内を満たすのにはぴったりです。 アンダーバレルグレネードランチャー 長い間発表された機能で、ゲームに、特にネットワークロジックの部分に追加する際に、多くの困難を伴うことが判明しました。 それにもかかわらず、UBGLはずっと前からゲームに追加されつつあります。



244:UnnamedPlayer
18/03/01 23:30:22.37 +2nXZr+O0.net
仲人の調整って?

245:UnnamedPlayer
18/03/01 23:31:28.26 bvUgw4G10.net
トラブルシューティング - ジャミング、ミスアライメント、ミスファイアに対処する。 弾薬の品質。
この機能の導入により、プレーヤーは弾薬の品質と武器の状態の追跡に注意を払うようになります。
誰かが知っている、おそらく故障したAKはジャムったり、あなたの顔前で暴発して早急にレイドを終わらせるかもしれない。
この機能は、武器のオーバーヒートにも関連しています。
医療用品の改善。 刺激剤。 薬剤による中毒、過量および副作用。
覚醒剤はセラピストによって販売され、限られた時間であなたのスキルを(最大レベルを超えて)改善します。 しかし、副作用に注意してください!
新しいスキルの継続的な導入
特に、特定のPMCだけが利用できる派閥固有のスキル。
スカブの指導者
私たちは今、新たなPvEの敵、Scavのボスを積極的に追加しています。 すべてのそのようなボスは、必死にチーフを守る凶悪な護衛に囲まれます。
パーソナルクエスト
ゲームプロットの部分をすぐに明らかにする個人調査。 未知の人は誰ですか? カルトとは何ですか? チケットは何ですか? それがなぜタルコフの崩壊につながるのだろうか?
フリーマーケット
あなた自身の商品を販売するための機能。 また、AK-74Nに関連するすべての販売物件の検索などの検索システムと、カスタマイズされた武器キットの保存、それらの共有機能素早く不足している部品を購入する)
VoIP
配置と聴覚の範囲で、コミュニケーションする能力。
それはどのように、ラジオが作動するからです。
キャラクターの外観を変更する
トレーダーによって提供される特別なサービスは、キャラクターの上下の身体部分の外観を変えることを可能にする。 現時点では、各派閥に5セットの服を用意しています。 これにより、特定のタスク、時刻、地形に適したカモを選ぶ機会が得られます。
エリアからの新しいタイプの出口
恒久的出口がない場所があります。そこには、脱出を可能にするためにフレアを使用する必要があるため、付近のすべての人々の注目を集めます。 レイドの開始前に、特別出口を購入する。
隠れ家
あなた自身の隠れ家の建物と管理を追加する巨大な機能。 それはアップグレードであり、衣装は隠し場所を増やし、リハビリをスピードアップし、自家製酒と遍在するビットコーンファームを含む異なるアイテムを作る可能性を加える。
すべてのコンテンツ資産はすでに完成しています。今度は、プログラミングロジックとインターフェイスのためのものになります。
アリーナ
面白いイノベーションでいっぱいの別のゲームモード。 競技性がありエキサイティングです。 アリーナでの広範なカバレッジは後で出ます。
上記のように、これはゲームに参加する予定のすべての機能のリストの一部にすぎません。
今年は、照明、植生、シェーダ、ポストエフェクトの更新など、パフォーマンスに影響を与えずに、グラフィックスの改良をもう一度行う予定です。
また、更新されたキャラクターアニメーションのテストは既に進行中です。
さらに、機能的な2バレルのショットガンやリボルバーなど、新たな武器やカスタマイズの追加を追加します。
新しい装備には、10種以上のヘルメット、ボディアーマー、新しい戦術用ベスト、他のヘッドギア、ガラス、バラクラバ、ヘッドセットが含まれます。
そして、もちろん、新しい場所 - 交差点の後、私たちはTarkovの街路で続けるつもりです。 パラレルトラックでは、Factoryと同じCQBスピリットのTerraGroup Labを使用して、屋内の場所を構築します。
今年はリリースに必要なすべての場所を完成させる予定です。
ご覧のように、2018年の計画はかなり面倒です。 しかし、あなたのサポートによって、作業はより速くなります。 私たちと一緒にいてくれてありがとう! 人生のためにタルコフから脱出! もっと恐れて - GEAR!

246:UnnamedPlayer
18/03/01 23:31:28.90 o9xxQOeI0.net
精度高い機械翻訳だな
原文がいいのかな

247:UnnamedPlayer
18/03/01 23:33:20.78 bvUgw4G10.net
>>234
マッチメーカーの調整

248:UnnamedPlayer
18/03/01 23:38:10.35 Wgpyrkd80.net
本当に完成するか不安になるほどの量だな

249:UnnamedPlayer
18/03/01 23:42:15.62 4yV/s9yN0.net
リアル追求は良いけど、ダルさが増すのは不安もあるね
脱出後に隠れ家で包帯巻いて、添え木して痛み止めと抗生物質飲んで
食料食って、水飲んで、寝て…やっとHP満タン!みたいのは、ダルい
ボイチャ導入?は
韓国人や中国人とどこまで会話が通じるかは怪しいが面白いw
周囲に発信するラジオシステムは、以前に語られてた構想だね
PUBGみたいにAV大音量でアンアン流すやつとか出ると
Twitchなどの配信者が巻き添えBAN多発になりそう

250:UnnamedPlayer
18/03/01 23:42:53.24 S1iQBgTq0.net
英検5級も怪しそう

251:UnnamedPlayer
18/03/01 23:43:03.66 bvUgw4G10.net
>>236
ちょいちょい修正してるけどほぼママだね
見落としてる誤訳も沢山あるから各自で翻訳してくれ
項目多すぎて力尽きた

252:UnnamedPlayer
18/03/01 23:46:26.35 4yV/s9yN0.net
セラピストが優しいおばちゃんから
シャブの売人になってワラタw
>>237
クッソ重くラグい人とのマッチングがされなくなり
快適な回線同士で、サクサクと撃ち合って
お互いに納得できる勝敗で遊べるようになるのは嬉しいなぁ

253:UnnamedPlayer
18/03/01 23:54:20.54 4yV/s9yN0.net
キャラのスキンは外見だけで性能差は無いと前に言ってたけど
カルマの概念導入後は
ベアかUSECかを一瞬で見抜く力も必要になるし
良い意味で混沌の中で敵か味方か
味方になってくれる奴なのか…。
トレーラーのような一時的な休戦や信用しきれない同盟はドキドキするw
スレンダーで厚化粧のビッチなスキンも欲しいけど
女子供は戦場にゃ要らん。と言ってた�


254:ゥら難しそう >>241 カタカナに直したり、見やすくした工夫が読んでて分かるし すごく良かったよ、お疲れさま 翻訳作業も こういうちょうど良い塩梅のカタカナ使える人だと良いね



255:UnnamedPlayer
18/03/01 23:57:53.77 bRUCgK+g0.net
>>233
ありがとうお兄ちゃん♪

256:UnnamedPlayer
18/03/02 00:05:26.10 N4QXQCpJ0.net
SCAVのボスとか何よ早く狩りたい

257:UnnamedPlayer
18/03/02 00:21:24.98 nVBmaUrH0.net
最後適当にナマ翻訳乗せたけど結構重要なこと書いてあったので手を入れてみました

上記リストはゲームに追加する予定の機能の一部にすぎません。
今年は、照明、植生、シェーダ、ポストエフェクトの更新など、性能に影響を与えずにグラフィックスの改良をもう一度�


258:Jり返すことも指摘しておきましょう。 また、更新されたキャラクターアニメーションのテストは既に進行中です。 さらに、機能的なダブルバレルのショットガンやリボルバーなど、新たな武器やカスタマイズの追加も予定しています。 新しい装備には、10種以上のヘルメット、ボディアーマー、新しいタクティカルベスト、新しいヘッドギア、アイウェア、バラクラバ、ヘッドセットが含まれます。 そして、もちろん、新しいマップ - Intersection(※原文ママ。Interchangeの間違い?)の後、次にStreets of Tarkov.を追加するつもりです。 並行して、Factoryと同じCQBスピリットを持つ TerraGroup Labという屋内のマップを作ります。 今年はリリースに必要なすべてのマップを完成させる予定です。 ご覧のように、2018年の計画はかなり面倒です。しかし、あなたのサポートによって、作業はより速くなります。 私たちと共にいてくれてありがとう!生きてタルコフから脱出!MORE FEAR -- MORE GEAR!



259:UnnamedPlayer
18/03/02 00:38:35.58 uhIOKVsj0.net
>>246
メチャ分かりやすいですね
ケブラーヘルメットにも既にガイドレール付いてるし
バイザー付けれるようになるのかなぁ
テラグループ・ラボは、最初のDLCコンテンツになりそうな予感も

260:UnnamedPlayer
18/03/02 00:54:21.61 xR4hJU1N0.net
>>241
ありがとう
日本語の情報があると興味もってくれる人も増えると思う

261:UnnamedPlayer
18/03/02 00:57:07.28 Q5fAQayMd.net
PMC固有のスキルってことは今後再度PMCの派閥選び直すことがあるってことか?となると、ワイプの可能性も?

262:UnnamedPlayer
18/03/02 01:36:13.43 HkC2gyVq0.net
Dayzとか肘を最初からやってた人間はわかる
鵜呑みにしたらダメ

263:UnnamedPlayer
18/03/02 03:02:47.18 IFahqVGx0.net
あれ全部訳したのか...すごいな...
自分英語力ないから原文書かれてもざっと目を通しただけで断片的にしか理解できなかったけど完璧ですわ
本当感謝します、ありがとうね

264:UnnamedPlayer
18/03/02 03:07:09.54 x07tqH6Ha.net
長文おじさんも自分の日記をここに書いてないで、これくらい意義のあることすればいいのに
もう古い長文おじさんいらない
これからは頭が良くてまとめる能力のあるおじさんに頼むんだー

265:UnnamedPlayer
18/03/02 03:39:29.35 0WV5mZ9Ja.net
前スレのこれ貼っときますね
750 UnnamedPlayer (ワッチョイ c08d-dJ6Z) sage 2018/02/23(金) 17:33:35.73 ID:FessE14v0
長文で人に教えてる奴と文句言う以外に何も書き込みしてない奴だったら後者の方が存在価値無いがな
これを言うと情報が間違ってる云々言うがだったら正しい情報を書き込めや、文句しか言わない時点で相対的にお前らの方が下やぞ

266:UnnamedPlayer
18/03/02 03:44:32.20 +Ol5tvjg0.net
>>253
構うな
喜ぶから

267:UnnamedPlayer
18/03/02 03:50:28.46 Q5fAQayMd.net
woodsとかでスカブが草むらとかから不意に現れてきてやられることあるけど、索敵が甘いのかな?
コムタックつけてても草むらの裏側で大人しくてるスカブはわからんわ

268:UnnamedPlayer
18/03/02 04:03:23.56 DKEeRQZp0.net
SCAVのAIこっち見つけてると割と賢いから相手するのしんどい
先手取っても仕損じると正確に射線切ってくるし

269:UnnamedPlayer
18/03/02 04:35:30.26 CdCg54V50.net
Trijiconのスコープのマウントをいまだに見たことがない
トレーダーのレベル上げたら買えるのかな

270:UnnamedPlayer
18/03/02 06:28:48.89 UG13jz5Hd.net
>>204
そんなもんかー
カスタムでも工業地帯とかで60fps切ってたりしたけどこれから軽くなるっぽいし気長に待つか

271:UnnamedPlayer
18/03/02 07:20:53.63 uhIOKVsj0.net
>>257
ACOGスコープの事かな
あれはTA51というマウントに付きますよ
買うならトレーダーのピースキーパーを最高LVの王冠マークにして
40ドルチョットで買えますよ
道中でも緑色の巨大な武器箱とかから出たはず



272:揩ソ帰って載せて使ったりしてたかも 木箱の方の緑箱だと、出ないか低確率かもしれません



273:UnnamedPlayer
18/03/02 08:32:25.87 49BNttNJ0.net
翻訳作業乙ー
隠れ家機能は再出撃までもどかしい時間が出来るけど内装アップグレードや消耗品なんかで金がかかるようになるのはいいことかな
現状、金の使い道って少ないほうだしじゃぶじゃぶ散財できるぞい

274:UnnamedPlayer
18/03/02 10:31:02.67 ASE5ES4z0.net
隠れ家まじで欲しい
ZONEでも船やyanov駅やBarでダラダラ準備して出発するのが好きなんだよな

275:UnnamedPlayer
18/03/02 10:34:39.23 BljtOZSIx.net
隠れ家ってペイデイみたいな奴?

276:UnnamedPlayer
18/03/02 10:58:10.82 1s3dsHgu0.net
翻訳ありがとう
広げた風呂敷をどれだけ実現できるのか開発さん期待してるよ

277:UnnamedPlayer
18/03/02 11:02:59.00 1nB/P5nsp.net
質問スレ作りますか?

278:UnnamedPlayer
18/03/02 11:18:02.20 Gz/8cunK0.net
分散させるほど勢い無いよね。一方質問スレが欲しいってレスもちらほら。俺はまだいらないと思うに一票。

279:UnnamedPlayer
18/03/02 12:02:38.45 PngtH30H0.net
質問スレっていうか隔離スレが欲しいだけでしょ
作ってもどうせ居座るし作るだけ無駄

280:UnnamedPlayer
18/03/02 12:05:44.36 gLBhXEeCM.net
ビットコイン、値下がり前に売っとけば良かったわ…

281:UnnamedPlayer
18/03/02 12:23:52.04 Fj6K4p1pd.net
毎度毎度クソみたいに同じ質問みるのも億劫だしそろそろあってもいいでしょ。
隔離でもあるのは否めないが。

282:UnnamedPlayer
18/03/02 12:25:47.30 1nB/P5nsp.net
じゃあ現状維持で良いんだな、お前ら差し障りなく世の中生きてて満足してんのか?

283:UnnamedPlayer
18/03/02 12:30:49.54 PcPw4xvjr.net
いずれ必要になるだろうしあってもいいと思うぞ

284:UnnamedPlayer
18/03/02 12:43:24.92 Ku7Tlfhk0.net
ディスコ隔離スレの悲劇を忘れるな

285:UnnamedPlayer
18/03/02 12:45:29.13 uK6RgOv20.net
スレの勢い的にも質問レスが回答されないまま多数放置されてるわけでもないし、現状全く必要ない。

286:UnnamedPlayer
18/03/02 12:53:18.17 vtrGmuPZ0.net
まぁ質問スレ作るだけ作ってみてもいいんじゃないか?

287:UnnamedPlayer
18/03/02 12:56:02.14 kRiLuOnUa.net
両足骨折したら、再出撃まで30分、ってなるのかな。骨くっついたら隠れ家でリハビリやったりすんのかな

288:UnnamedPlayer
18/03/02 12:58:39.87 gLBhXEeCM.net
慣れた人と初心者で分けるのは賛成だな
ロクに調べもしないですぐ質問する奴見るとイラッとすることもあるし
少しググるなり前カキコ遡れば書いてあるのに

289:UnnamedPlayer
18/03/02 13:07:45.81 Gqvo4p0G0.net
質問に答える奴が荒らしなんだよね

290:UnnamedPlayer
18/03/02 13:10:16.47 CHm6OfroM.net
療養中にscavでも行くかーってなるんかね

291:UnnamedPlayer
18/03/02 13:36:50.43 b0UbD/cwM.net
>>271
あれはリンクがテンプレ入りしてるだけで役割果たしてるんで

292:UnnamedPlayer
18/03/02 14:22:08.29 VpFBnATOM.net
オープンベータが待ち遠しい…

293:UnnamedPlayer
18/03/02 14:25:53.38 Gz/8cunK0.net
P1X42とかMRSが好きで良く使ってるんだけど、どうも照準が薄くて見えづらい。
お前らのお勧めのサイト教えて。

294:UnnamedPlayer
18/03/02 14:35:34.01 1nB/P5nsp.net
初心者スレ立てるか?

295:UnnamedPlayer
18/03/02 14:57:01.38 Fj6K4p1pd.net
初心者兼質問スレ建ててどうぞ

296:UnnamedPlayer
18/03/02 15:28:11.76 i6UYtVER0.net
ロクに勢いがあるわけでも無いのに分ける必要あるか?
どうしても建てたいなら止めはしないが 保守はしてくれよ

297:UnnamedPlayer
18/03/02 16:08:19.72 K80XCc3C0.net
たまにVPOをフルカスタムしてる奴いて笑う
余程のこだわりがないとできないな

298:UnnamedPlayer
18/03/02 16:11:23.10 gLBhXEeCM.net
>>284
ハンドガードとハンドグリップを黒に変えて
ストック外して使ってるわ

299:UnnamedPlayer
18/03/02 16:24:50.16 yIQRFQUN0.net
>>284
出来る限りのフルカスで使ったりしますよ。次のワイプの時用に慣れるとか、安いとか、個人的にはakm出すほど調子が乗らないときに出して遊びます

300:UnnamedPlayer
18/03/02 17:04:30.76 +Ol5tvjg0.net
フォートアーマーめっちゃ手に入れやすくなったな
物々交換も簡単になったし2回カスタム行って3着スカブから拾ったわ
あとはpilgrimをもっと湧きやすくするか販売して欲しい

301:UnnamedPlayer
18/03/02 17:10:03.32 DKEeRQZp0.net
ウィンドウモードでやってるとたまに画面が一瞬真っ白になってマウスポインタがウィンドウ外まで出ちゃうようになるのはなんでだろう
撃ち合いの最中にウィンドウ外クリックして操作不能になって殺されることもあるしやめてくれよ
フルスクだと目動かす距離長くてやりにくくてしょうがない

302:UnnamedPlayer
18/03/02 17:40:22.04 f4jp4G0Gp.net
ワイプ近いって聞いたんですけどお金とか倉庫初期化になるんですか?

303:UnnamedPlayer
18/03/02 17:46:52.05 Gz/8cunK0.net
ワイプの話はまだでてない。

304:UnnamedPlayer
18/03/02 17:47:55.58 bxYNtGLE0.net
何もかもが初期化される

305:UnnamedPlayer
18/03/02 17:52:46.80 6y5RlqgS0.net
フォートアーマーいつの間にこんな手に入りやすくなったのか

306:UnnamedPlayer
18/03/02 18:06:26.67 gLBhXEeCM.net
最近NPCのSCAVが可愛く見えてきたわ

307:UnnamedPlayer
18/03/02 18:17:32.18 oC6xPC9Qa.net
オッパチュキー

308:UnnamedPlayer
18/03/02 18:22:34.50 EPfX2nhbp.net
scavは油断してるとミラクルショットしてくる
から気をつけるべし ガチガチのアーマーでも
手足の即死ダメあるから

309:UnnamedPlayer
18/03/02 18:39:15.66 0O87xv9rd.net
テンプレのDISCORDスレ機能してんの

310:UnnamedPlayer
18/03/02 19:25:32.24 ASE5ES4z0.net
この時間コネロス多すぎてダメだこりゃ

311:UnnamedPlayer
18/03/02 19:26:10.93 b0UbD/cwM.net
>>296
ここでその話題出させないって意味では機能してんじゃん
またその話題でキーキー騒ぐ奴出たら晒し隔離スレを立て直すまで

312:UnnamedPlayer
18/03/02 19:39:29.73 CzW7glHJ0.net
sun310の鍵持ってるのにあかないんだけど同じような人いる?

313:UnnamedPlayer
18/03/02 19:44:42.89 J3fm3jcA0.net
逆の棟

314:UnnamedPlayer
18/03/02 19:59:59.43 4WiDt1z/0.net
>>288
フルスクリーンにしないと変な動作するからウィンドウはやめた方がいいんでない?

315:UnnamedPlayer
18/03/02 20:04:22.64 Qi7olLbba.net
8割りくらいの確率で切断するな、これ個人の問題じゃ無さそうだわ

316:UnnamedPlayer
18/03/02 20:48:17.16 vtrGmuPZ0.net
レベル40以上でない不満してる人いるけど、金欠なのかな?
高レベって裕福な生活してるイメージなのに

317:UnnamedPlayer
18/03/02 20:48:39.37 vtrGmuPZ0.net
>>303
ない不満してる→ナイフマンしてる

318:UnnamedPlayer
18/03/02 21:01:29.03 YH8jt7/N0.net
ダジャレかとおもた

319:UnnamedPlayer
18/03/02 21:31:49.14 NXX+z3NP0.net
pingが荒ぶりまくり 参ったな

320:UnnamedPlayer
18/03/02 21:39:22.34 uhIOKVsj0.net
>>303
このゲームってハードな分、自信のある戦い方に縛られやすいのかも
気配を消した忍者プレイの部分と
突撃オラオラの緩急あるし
独特な爽快感と、やってやったぜw感は高いから
好みでやってる人もいそう
今はルート美味しすぎるから
絞られた後の世界でも斧でやれるように練習してる人もいるかもですね

321:UnnamedPlayer
18/03/02 21:45:39.31 Gqvo4p0G0.net
最適化するまで文句言うな

322:UnnamedPlayer
18/03/02 22:03:39.18 eomkAwt/S
質問なんだが、保険かけたアイテムをDISCARDして投棄してだれにも拾われなかった場合、保険かけたアイテムって戻ってくるの?なんか戻ってこない仕様になってる気がするのだが...普通に拾われただけなのかね

323:UnnamedPlayer
18/03/02 22:34:45.88 xPeovBC80.net
ウエストバックって売られなくなった?

324:UnnamedPlayer
18/03/02 23:45:34.42 TwZNxZTKM.net
メモリを8GBから増やそうと思ってるけど例えば16GBに増やしたとしてどれくらい変わるんだろう

325:UnnamedPlayer
18/03/03 00:23:53.81 gkcQu8XV0.net
>>311
44あたりから読むと良いと思います
メモリーも最適化が予定されてはいるけど、いつになるか分からない
変に落ちたりカクついて負けたりは悔しいし
遊ぶには16GBは必須だと思う
メモリー不足を起こしてHDDかSSDを仮想メモリとして使ってる場合は
重くなるし電圧の面でも電源の余力が減るし
HDDやSSDの寿命も短くなるので良い事は無いと思います
逆に32GB積んでても、他もハイエンドでFPSが9とかありえない数値になるのは
メモリーリークのバグっぽいですよ

326:UnnamedPlayer
18/03/03 00:43:10.97 wqrbWyqV0.net
>>306
一度ピークタイムに回線速度測ってみなよ。回線の混雑が原因かもよ。

327:UnnamedPlayer
18/03/03 01:06:48.62 wr4qI3v10.net
懐中時計をとってもアイテム欄に表示されなくてステータスだけでて、渡すところクリックしたら何故かコンプリートしたんだが、カスタムズのオフィスのケースも同じ状態なんだが俺だけ?

328:UnnamedPlayer
18/03/03 01:19:37.88 wr4qI3v10.net
今ファクトリーの例の小屋いったけだなにもおこらなかった。またケースとりにいったらバグ治るかな?

329:UnnamedPlayer
18/03/03 01:29:39.11 kunf8MarM.net
>>314
クエストアイテムはアイテムインベントリじゃなくてタスクの方のインベントリに保存されている つまり別物

330:UnnamedPlayer
18/03/03 01:42:55.71 HkWrUfRV0.net
草むらの中までわかるスカブAIなんとしてくれ
こちらはどこから打たれてるかわからないからパニクる
こういうときってにげるべきなのか?

331:UnnamedPlayer
18/03/03 01:51:04.35 7JNUto160.net
動く奴はPMCだ
動かない奴は訓練されたPMCだ

どっから湧いてくんだよちくしょう

332:UnnamedPlayer
18/03/03 01:55:02.94 wr4qI3v10.net
>>316
じゃあなんでファクトリーの部屋で何も起こらなかったの?部屋は二階の出口3の近くだったけど。

333:UnnamedPlayer
18/03/03 02:06:00.39 gkcQu8XV0.net
>>317
早朝は異常に目が良いのと当ててくるw
他の時間帯でもTOZ持ちが、ブッ壊れてたりするよね
遠距離でも当ててくるし、フォークボールみたいに
当たらないはずの足を集中攻撃
即仕留められるなら殺してもいいけど
複数相手の場合は事故るのも嫌だし、一度退いて
射線を切ってから、しゃがんで様子を見て1匹ずつ処理し


334:てますよ



335:UnnamedPlayer
18/03/03 02:15:02.68 gkcQu8XV0.net
>>319
反対側の似たようなトタン波板でできた小屋と勘違いしたか
脱出前に殺されてたら
カスタムの2階オフィスで拾う→行きて脱出するところからやり直し
Fキー長押しで、ちゃんと設置できても
ランスルー扱いや脱出してもクリア判定にならない場合がある
その場合は再度ファクトリーに行き
戦闘行為や死体を漁るルート行為をしてから脱出すればクリアになる場合も
あとは夜ファクトリーだと、バグがありダメな場合もあるという話も聞くよ
夜ファクトリーで試してないから、なんとも言えない

336:UnnamedPlayer
18/03/03 02:25:54.85 wr4qI3v10.net
>>321
おー、めちゃ詳しくありがとう。
俺ケース発見して死んでたわ。
ファクトリーも気をつけてやってみるよ。

337:UnnamedPlayer
18/03/03 04:09:45.95 HkWrUfRV0.net
ファクトリーにファイル置く任務って、ファクトリーで置く際に死んだら、ファイル消える?

338:UnnamedPlayer
18/03/03 04:11:16.30 HkWrUfRV0.net
>>323
>>321のカスタムで拾い直しってそういうことか、スレ汚しすいません

339:UnnamedPlayer
18/03/03 04:55:24.16 Dd/qexWC0.net
だめだscavにもやられる・・・

340:UnnamedPlayer
18/03/03 05:41:40.12 gkcQu8XV0.net
>>322-324
序盤のタスクなのに難易度がかなり高いですよね
ダメ元でやってれば、そのうちクリア出来るし
カスタムとファクトリーの両方で鍛えられますから
今まで以上に強く、上手くなっていくはず
ダメな時は明日にしたり、休憩入れながら諦めずにファイト!です

341:UnnamedPlayer
18/03/03 05:52:51.35 HkWrUfRV0.net
>>326
ファクトリー、ガチムチいないことを祈りサイガ抱えて全力ダッシュして設置して脱出できた
途中気まぐれで足打ったナイフマンすまんな

342:UnnamedPlayer
18/03/03 06:27:51.04 ySsIp7Uua.net
>>327 ひでえww

343:UnnamedPlayer
18/03/03 06:31:59.16 SwFlu39C0.net
AKの弾何使ってるー?bs使ってるけど 対人オススメ何かな?

344:UnnamedPlayer
18/03/03 06:40:55.02 gkcQu8XV0.net
>>327
気まぐれ足撃ち動き封じワラタw
なんにしても、クリアおめでとう

345:UnnamedPlayer
18/03/03 06:51:09.02 gkcQu8XV0.net
>>329
対人ガチムチ相手ならBS最強だったし
今でも使えない事はないけど
HP、SP弾がクッソ安いのに超性能化してるからね
アーマー相手に不安なら足をフルオートしても良いし
多めに買って気軽にバラ撒けるのも
結果的に強く攻めれる結果に結び付いてるかも
倉庫に余裕があればBSは修正まで封印してHPかSPが良いかも

346:UnnamedPlayer
18/03/03 07:41:31.51 HkWrUfRV0.net
ショアラインあんまりやったことないんだけど、保養所の近くで扉蹴るような音鳴ってるの何?
誰かいると思ってても音源わからないし、怖かったわ
それと、UAVの近くにも犬の鳴き声するのね
スカブがいるかと思って覗いたら、同じような人に出くわして殺されたわ

347:UnnamedPlayer
18/03/03 09:06:10.19 60xLO9eZ0.net
>>288
デュアルモニターでも他の画面に変えてからゲーム画面に戻るとそれなるけど、戻ったらインベントリ開いて適当とこ1回クリックして閉じると起きないよ

348:UnnamedPlayer
18/03/03 09:16:55.15 2FwZzVu60.net
>>332
犬が鳴く場所他にもあるの?あれ何の意味があるんだろうねタスクでも使用しないし 開発の気まぐれかな

349:UnnamedPlayer
18/03/03 09:47:31.21 gkcQu8XV0.net
>>332
ドアを蹴ってるのはスキル上げを兼ねて
中に人がいたらブッ殺す、イケイケプレイヤーだと思うw
ワンワン鳴いてるアノ場所は…制限時間の終わり近くまで
時が経つのを待ってる一部のプレイヤーに人気だよ

350:UnnamedPlayer
18/03/03 10:24:40.04 HkWrUfRV0.net
>>335
いやそれがオフラインでも聞こえるんだよ
スカブ無しにしてもね。ホラーだよ

351:UnnamedPlayer
18/03/03 10:49:15.67 xavc8Rpj0.net
>>313
原因はわからんけどその後からは普通に戻ったわ
俺が無線wifiだからか、昨日コネロスが発生しまくる言ってた人いた時間帯だからサーバー側かもしれん

352:UnnamedPlayer
18/03/03 10:52:25.94 N6BEJ1010.net
無線でfpsやるなよ

353:UnnamedPlayer
18/03/03 10:57:30.51 TJIK9E/A0.net
このゲーム無線はダメだぞ
俺も週末以外は無線(802.11n)でやってるが
時間帯によってはコネロス頻発する
あとスマホとか別PCで同じ親機使ってネット見たりするとコネロスしやすい

354:UnnamedPlayer
18/03/03 10:57:32.02 xavc8Rpj0.net
だって線引くの面倒いんすよ…

355:UnnamedPlayer
18/03/03 11:09:22.03 gkcQu8XV0.net
>>336
オフラインでAIのSCAVも無しでドアを蹴ってる音がするの!?
…それは、ホラーすぎるw

356:UnnamedPlayer
18/03/03 11:24:29.70 0pMbGJ120.net
やたらコネロスコネロス騒ぐ人がいて
おかしいなあコネロスなんて2,3日に一回あるかないかなのにって思ってたら
無線オチかよ

357:UnnamedPlayer
18/03/03 11:33:09.44 SzTWzu/p0.net
>>337
2.4GHz帯だったら電子レンジとかに影響うけたのかもね。
有線化をお勧めするよ。配線はめんどくさいけど、複数部屋をまたぐ場合でも案外なんとかなったりする。

358:UnnamedPlayer
18/03/03 13:57:12.81 4/b0z8oza.net
昨日コネロスいってたやつの一人だけど俺は有線だよ、gtx960とか言う化石GPUが原因と踏んでるけどメモリも16Gじゃ足らないかな、なんとかうまく最適化されるのを待ってるんだけども、グラボはさすがに買おうかな

359:UnnamedPlayer
18/03/03 14:07:10.28 YXe/FWbj0.net
オレは無線 gtz1060 16gメモリーだけどコネロスはほぼない。プレイ中に他の処理食う奴すると死ぬ。ニコ生見ながらは流石に無理だった。ドア開けるときのラグはひどいけど

360:UnnamedPlayer
18/03/03 14:37:11.53 95/qegvW0.net
PCで無線とか都市伝説じゃないんか…

361:UnnamedPlayer
18/03/03 16:25:06.55 oKp2EZ7Jp.net
なんかアップデートしたらNPCにガリガリ殺されるんだが原因知っとる人いる?

362:UnnamedPlayer
18/03/03 16:30:02.82 HJpLVXA+a.net
軽装だからじゃない?
アプデ前含めて過去100回くらいでnpcスカブに殺されたの1回だけだわ

363:UnnamedPlayer
18/03/03 16:35:38.03 oKp2EZ7Jp.net
軽装はあるんだけど、前からナイフで行って、10キルぐらいするのが快感だったからなぁ

364:UnnamedPlayer
18/03/03 16:36:48.15 oKp2EZ7Jp.net
NPCが銃を発射しながらくるのが謎

365:UnnamedPlayer
18/03/03 17:00:26.77 gkcQu8XV0.net
>>347
土日は昼間も人が多いし
肉入りSCAVだったんじゃない?
装備はSCAVでも狙いが足じゃなくて頭や胸を狙ってくるし
普通に強い
軽装なら特に恐ろしい存在だよ
隠れるより妙にうまい立ち回りで向かってくるとか、動きが違ったら要注意

366:UnnamedPlayer
18/03/03 17:16:09.17 TJIK9E/A0.net
アプデ後からNPC強くなってるね
AIMが良くなったのかダメージ上がったのか

367:UnnamedPlayer
18/03/03 17:42:28.22 vNVSjeXV0.net
スクリーンショットの取り方教えて

368:UnnamedPlayer
18/03/03 17:45:28.53 LW0R9M6i0.net
有効部位を狙うようになったの結構前じゃない?
ちょっと前なんて命中率100%の神グレポイポイしか居なかったからマシになった方

369:UnnamedPlayer
18/03/03 18:06:02.15 bJ4iLf14p.net
このSCAV、痛い鉄砲撃ってくるな、、、って思ったらマカロフだったりね。
あれ、マカロフって元々痛い?

370:UnnamedPlayer
18/03/03 18:29:57.43 TJIK9E/A0.net
NPCが使うと威力上がるからな…

371:UnnamedPlayer
18/03/03 18:38:34.81 gkcQu8XV0.net
>>355
SCAVの使う弾は、弱い弾なんだけど
狙いが妙に正確で、ピストル持ちとVPO136のSCAVは危険
近距離のショットガン持ちも
アーマーの無い足を狙う特性との相乗効果で凶悪だよね
355さんの言うようにプレイヤーが使うのとは別モノの銃、驚異度に

372:UnnamedPlayer
18/03/03 19:03:41.42 xavc8Rpj0.net
スカブで初めてガチガチに固めた人ぶっ倒せた これはかなり嬉しい

373:UnnamedPlayer
18/03/03 20:08:24.93 N/zyjLf30.net
shorelineちょっと軽くなった?
60~70安定して出るようになった

374:UnnamedPlayer
18/03/03 20:59:25.73 9EybMILo0.net
今時無線でゲームするなとかいうやつがいるとかまじ?

375:UnnamedPlayer
18/03/03 21:08:26.06 SzTWzu/p0.net
そうはいっても規格上は一般的な有線よりも数倍の速度がでるらしいし、そのうち『未だに優先接続なの?』って時代がくるかもね

376:UnnamedPlayer
18/03/03 21:30:12.02 gkcQu8XV0.net
>>361
ルーターと子機の間の通信速度理論値が、どんなに高くても
インターネット回線の速度以上にはならないよ
だから、職場のLANや家庭内LAN限定なら良いけど
少なくてもオンゲーでの現状では意味の無い数字とも言える
無線は乗っ取りを防ぐ為に暗号化が必要で
その分、重く遅くなる
有線のように送受信を同時にこなせない
パケットをバケツ、中に入れて運ぶデータを水だとイメージしてみて
有線は行きも帰りも同時進行、安定して速く、中の水も綺麗に運ばれる
無線は通信速度も運ばれる水の品質も不安定になりやすい
パケロスが起こればカラッポのバケツや中身に砂や汚れた水が運ばれて不具合を起こす
また運ばれるのも一台の電車が行き来する単線のようなシステムで効率も悪い
だからオンラインゲームでのFPSの場合は、無線が勝る状況は皆無と言っていいよ
自分だけでなく相手から見てワープやコマ送りになったり
800ダメージ与えても死ななかったりも発生するので
迷惑になったり、嫌われる場合もあります
オンラインで将棋やオセロ、チェスとかやるなら無線でも問題ないと思います
家庭の事情や間取りの問題もあるとは思いますが
ディスコード部屋などで無線だとバレたら色々面倒になる場合もあるかもしれません

377:UnnamedPlayer
18/03/03 22:07:46.51 2RgiS3xu0.net
>>359
マジ?軽くでいいからスペックと設定を教えて貰いたい

378:UnnamedPlayer
18/03/04 00:19:35.68 0z9l5NVmd.net
>>360
FPSで無線(笑)

379:UnnamedPlayer
18/03/04 00:26:39.14 XLdCGtrY0.net
最適化もそうだけどアンチエイリアスもかけて欲しいぜ 今時ギザギザは目が疲れるし遠くの対象が見辛い

380:UnnamedPlayer
18/03/04 00:29:16.49 Tn1fWm5Q0.net
>>365
BSGがインタビューに答えてた過去の記事で見る限り
アンチエイリアスは
エンジン自体から他に変えないと無理っぽいです

381:UnnamedPlayer
18/03/04 00:45:04.33 DfYWrTw60.net
赤倉庫激戦区過ぎて開幕ダッシュしても既に荒らされてるし
よしんば書類手に入ったとしても生きて出られる気がしない…

382:UnnamedPlayer
18/03/04 01:03:28.45 8Zoj+UvT0.net
>>367
深夜に行けばそう難しくないと思うが

383:UnnamedPlayer
18/03/04 01:13:50.79 fGCqBHfG0.net
全員倒せばうまい

384:UnnamedPlayer
18/03/04 01:23:25.88 IVabdK6Yp.net
いきなり撃たれるとめっちゃびびってしまう…なにか対策ありますか?音量大きくした方がいいですかね?

385:UnnamedPlayer
18/03/04 02:21:52.05 mhlu/UIF0.net
始めようと思うんだけど
マップどれくらい広いん?
ArmaとかPUBGみたいな広さではないんよね?

386:UnnamedPlayer
18/03/04 02:24:09.18 8cxuArPx0.net
>>370
いきなり撃たれたら誰でもびっくりすると思うな 音量とかの対策ではないがゆっくりクリアリングして行くのも手

387:UnnamedPlayer
18/03/04 02:30:28.24 6ZueomrM0.net
両足死んで鎮痛剤すらないと絶望しかないな
足引きずり続けて脱水なりかけながら時間ギリギリで出られたけどもう�


388:ッじミスは二度とするまい



389:UnnamedPlayer
18/03/04 02:46:24.69 U6J71Sj/0.net
>>373
最悪武器とか草むらにかくせばよろし

390:UnnamedPlayer
18/03/04 02:46:34.77 9BrmKI8la.net
>>371
ARMAやPUBGみたいに巨大なマップが1つあるんじゃなくて
端から端まで体感1~2キロくらいマップがいくつかある
PUBGのミリベの基地部分だけ切り取ったくらいの広さかな
最終的には1つにまとめるって話もあるけど現状はそんな感じ

391:UnnamedPlayer
18/03/04 03:06:10.80 /1yKaYk20.net
プレパーレベル2になったからAKM採用してみたけどいいなこれ
AK-74よりパンチ力あるから今まで撃ち負けてたようなシチュエーションでも勝てる

392:UnnamedPlayer
18/03/04 03:19:07.61 mhlu/UIF0.net
>>375
なるほど、ありがとう
連続で質問して悪いけど、これクレカでも買えるんけ?
paypalじゃなきゃいかんって記事あったんだけど..

393:UnnamedPlayer
18/03/04 03:28:33.60 Yh7tiWlqM.net
>>377
横からだけど普通にクレカで買えたで
なんかコード入力しないといけないとかどっかのサイトに書いてあったけど自分が購入したときはそんなもの出てこなかったで

394:UnnamedPlayer
18/03/04 03:37:17.54 3m/5MGH+0.net
>>377
俺はPayPal便利そうだしこの機会に登録しておくかと思いPayPalで買ったな
普通にカードの支払いの項目あったので通るか試してみたら?

395:UnnamedPlayer
18/03/04 03:44:18.09 Tn1fWm5Q0.net
>>367
左側スポーンスタートなら
開幕ダッシュで赤倉庫へ&グレ何個か投げて威嚇
強い人を引き寄せる場合もあるが
ハッタリ効いて、遅れて行くか迂回して行く人もいる
プレイヤーもだけど
SCAVの湧きパターンが難易度に直結してくるので要注意です
SCAV処理してる所へプレイヤーが来て後ろから…みたいのもあるので
SCAV出てるようなら身を隠して、漁夫の利を狙うのもアリです
右側スポーンスタートは、スタート直後に大激戦になるけど
身を隠して嵐が過ぎ去るのを待ち、10分ぐらいしてから先に進めば
ガチ勢達が前方の露払いをして掃除してくれるので
追い付きすぎず、離れすぎず
死体の残されたアイテムでも拾いながら、後ろに続く
赤倉庫が漁られてる可能性も高いけど
誰もタスクアイテム取らない場合もあるので
もうこうなるとライバルは少なく比較的安心して手にして脱出地点もすぐ近く

396:UnnamedPlayer
18/03/04 03:47:57.88 Tn1fWm5Q0.net
>>377
クレカによって入力内容が異なる場合があり
物によっては使えないと書いてあったので
自分の場合は、今よりもマイナーゲームだったし
相手がロシア(笑)だし、なんか怖かったので
個人情報保護の面でもPaypalでワンクッション入れての確実購入にしました
僅かながら手数料も掛かったかも

397:UnnamedPlayer
18/03/04 03:48:47.86 DfYWrTw60.net
>>368
夜廻りしてきたらついでにスキーアーの依頼も達成できたよ
ありがとう!

398:UnnamedPlayer
18/03/04 03:55:30.82 Tn1fWm5Q0.net
>>370
ビックリしますよねw
自分も最初、椅子から飛び上がるぐらい驚きました
もしヘッドセットをまだ使ってないようでしたら
今はAmazonで2000円程度のでも、音がちゃんと聞こえるのもありますし
イヤホンやスピーカーより
敵の存在の有無、距離、方角が分かるのでオススメです
室温下げて、音量上げてネックウォーマーやパーカーフードをカブって
上からヘッドセットすると雑音は緩和され、聴きやすくなる場合も

399:UnnamedPlayer
18/03/04 06:27:1


400:5.68 ID:pCrDIkvA0.net



401:UnnamedPlayer
18/03/04 08:06:20.87 H8Vw+i8G0.net
みんな深夜に出撃ってどうやって周り見てるの?ライト照らしてるの?

402:UnnamedPlayer
18/03/04 08:28:04.11 n/VNhRgF0.net
画面に顔近づけて頑張るかナイトビジョンを装備していく。ファクトリーだけは暗すぎてナイトビジョン無しでは無理だな。特に地下は。

403:UnnamedPlayer
18/03/04 08:39:45.35 4Y0/X+Lh0.net
>>385
部屋を真っ暗にすれば見える

404:UnnamedPlayer
18/03/04 11:38:47.03 /sXCIMEU0.net
Scavがよく持ってるライト付きの拳銃便利 誰もいない屋内でしか使わないけどね

405:UnnamedPlayer
18/03/04 14:07:00.95 UMGFsLfdM.net
ファクトリーに間違えて夜に昼装備で来てしまった時の絶望感

406:UnnamedPlayer
18/03/04 15:40:51.07 xmPzh5gtd.net
>>389
耳を澄ませ、音だけでスカブ倒したガチムチが漁っているところをやれるぞ。
難点は倒した相手が見えないところだ。

407:UnnamedPlayer
18/03/04 15:47:11.91 mbLMBMiW0.net
ライト着けて走り回ってるガチ装備を天井の梁から倒したりできるよな
リス位置によってはそこまで移動するまでが真っ暗でわからないんだけど…

408:UnnamedPlayer
18/03/04 16:01:28.92 rWCNT4oOa.net
夜晴れ以外で暗い時、なぜかスコープ通すと明るく見える時あるよね

409:UnnamedPlayer
18/03/04 17:35:16.34 nxwuo+d40.net
AKの暗視スコープ拾って初めて使ったけど何も見えなくて草生える

410:UnnamedPlayer
18/03/04 18:06:05.09 CeYgP5fp0.net
スカブサイガでガチムチの裏5mくらいまで接近して背中五発ぶち込んだのにやれなかった…
やっぱりガチムチは手足狙わないとダメか
こっちもフルアーマーのarぶっぱとかなら殺れるんだろうけど

411:UnnamedPlayer
18/03/04 18:30:48.85 q16KLzm1d.net
>>394
なんで散弾でアーマーを狙うんだ
そういうときは一気に距離詰めて足に全弾撃ち込むんだよ

412:UnnamedPlayer
18/03/04 18:45:44.40 8Zoj+UvT0.net
>>394
バックショットじゃフォートどころかPACAすら粒一つにつき耐久1くらいしか削れないぞ
ショットガンを使う場合足を狙う以外の選択肢はない

413:UnnamedPlayer
18/03/04 19:20:13.24 cW9yXUOu0.net
乙武がフォートアーマー着たら無敵では

414:UnnamedPlayer
18/03/04 19:28:10.38 726o3zNT0.net
scavNPCなりきりプレイして遊んでたら箱あさってたプレーヤーいたから倒したらnpcscavに撃たれた
キルログ観たらscavだったnpcも箱あさるの?

415:UnnamedPlayer
18/03/04 19:36:54.56 726o3zNT0.net
>>370
URLリンク(jp.steelseries.com)
これの無料公式ドライバで7.1chにできる設定があってそれオンにするとどこから撃たれてるか方向がちゃんとわかるようになった。
オプションでうるさくないように音量調節したら完璧。
おすすめ。

416:UnnamedPlayer
18/03/04 19:52:47.38 CeYgP5fp0.net
>>396 394
相手がしゃがんでて足が見えなかったんだよな、それにあれ以上近づくのは怖くてw
それにしてもショットガンってそんなにアーマー削れないもんなんだな

417:UnnamedPlayer
18/03/04 20:04:34.28 jKhIW5sK0.net
ファクトリーのロッカールームのスタックマジ萎えるわこれ・・・
さっさと直してくれんかな

418:UnnamedPlayer
18/03/04 20:40:34.99 rWCNT4oOa.net
>>397


419:UnnamedPlayer
18/03/04 20:46:51.68 pCrDIkvA0.net
モニターの明るさ補正とクロスヘアってハードウェアチート?

420:UnnamedPlayer
18/03/04 20:58:14.48 Zoj4INUod.net
>>403
そ�


421:辜nードウェアチートに分類されるでしょうよ、モニターの明るさ補正は知らんけど構えてないときにはクロスヘア表示されないゲームなんだから まぁ、banとかはされないだろうけど



422:UnnamedPlayer
18/03/04 20:58:25.13 4Y0/X+Lh0.net
>>398
漁ってた奴も肉入りだったんでしょ

423:UnnamedPlayer
18/03/04 22:31:01.56 dSgtAve00.net
調べたとこまだ未実装のvalkeyとweaponsafekeyが出てきたわ。ワイプ前に実装してくれたら万々歳だけど無理だろーなー

424:UnnamedPlayer
18/03/04 22:40:08.42 726o3zNT0.net
>>405
なるほどね

425:UnnamedPlayer
18/03/04 23:15:27.33 Tn1fWm5Q0.net
>>394
他の人が指摘してるようにサイガや散弾銃なら足狙い一択
マガジンに5発、薬室に1発の6発まで撃てる状態でも
アーマー部分に全弾命中でも8x5+8(薬室)の最高48ダメージまでしか出ない
足狙いだとSCAV相手に削られてたり、壊死してる場合もあるから
サイガならパパンッ!と想像以上に早く倒せるよ
距離が離れると、どうしてもキツいけど次が楽しみですね

426:UnnamedPlayer
18/03/05 00:26:49.03 pj5wDOQx0.net
pvs14単体で売ってないのか、スカルロックはヘッドギア単体だと思っててナイトビジョンどこで買えるんだよって思ってたらセットなのかよ

427:UnnamedPlayer
18/03/05 00:36:17.61 KX0daiKq0.net
始めたばっかりでなにもわからんのやが
これスカベンジャーもアイテム拾って脱出目指すん?

428:UnnamedPlayer
18/03/05 01:05:16.63 P3xq+YZ40.net
>>410
そだよ。始めはスキャブで漁り屋になったりマップ覚える方が特かな?

429:UnnamedPlayer
18/03/05 01:13:02.18 wsNHok+u0.net
今日は特にラグくないか
ドア閉まったまま相手が突入してくるとか特に多い

430:UnnamedPlayer
18/03/05 01:40:51.68 twyXoep20.net
NPCスカブとプレイヤースカブってどうやって見分けるんだ?
ネームタグとか持ってなくない?

431:UnnamedPlayer
18/03/05 02:01:55.34 N1tiK2OS0.net
>>413
AIだとしない挙動だったり行動で見分けるしかないよ、死体漁りだったり銃2丁持ってたり
外見は何も変わらない

432:UnnamedPlayer
18/03/05 02:02:10.53 tqlZLSXC0.net
>>413
肉入りはこちらの姿を見つける前、平常時に
走る、しゃがむ、伏せる、ルートする、行動範囲を超える
Yボタン2回押しで仲間を従わせたり、変な動きをするから分かるよ
少し動いて、すぐ立ち止まったり
危険地域を警戒してキョロキョロしたりAIMしたり
基本的に小刻みでパターン通りに動かない感じ

433:UnnamedPlayer
18/03/05 03:07:26.88 WwINjtct0.net
120万貯めたのにワイプきたらなくなってしまうの?いやだいやだいやだいやだ

434:UnnamedPlayer
18/03/05 03:26:11.71 P3xq+YZ40.net
120万なんて慣れたらそこまで貴重じゃないよ。自分は80万で貯金辞めたが金策なんていくらでもある。ショーラインでハイエナしてもうまいしマラソンしてもいいし

435:UnnamedPlayer
18/03/05 03:39:00.10 9VlNUPLT0.net
1000万貯めたわ
お金と鍵くらいは引き継いでほしい

436:UnnamedPlayer
18/03/05 03:41:05.55 R0lAZGZc0.net
1週間くらい前にイライラしてゴールドチェーンとかM4ぎっしり入ったケースとか合計500万ルーブルくらい無意味に捨てまくったけどもう元通りだわ

437:UnnamedPlayer
18/03/05 04:21:07.15 tqlZLSXC0.net
今は、ルートが良すぎるテスト段階らしいし
今後は、前みたいにガチな
また奪うか奪われるか!の世界になるみたいだけど
今は一回脱出で10万以上とか簡単に稼げるし
貯金額もだけど、生きて戦利品を持ち帰る事が出来ている人は
ワイプ来てもまたすぐ貯まりますよ

438:UnnamedPlayer
18/03/05 10


439::16:45.43 ID:AeYjhvI60.net



440:UnnamedPlayer
18/03/05 11:32:06.07 +7BMFmG7M.net
>>370
だがそれがいい。
ライフルで頭を射抜かれた疑似体験ができたおかげでこのゲームにハマった

441:UnnamedPlayer
18/03/05 11:41:10.25 iTqDIcZIM.net
ガチムチの頭に近距離でTOZ106を2発かましたが死なないのね
足狙えばよかったわ

442:UnnamedPlayer
18/03/05 12:14:49.23 fdeLaUIhd.net
>>423
これもうテンプレに入れてもいいレベル

443:UnnamedPlayer
18/03/05 12:21:15.62 pQgSTU5u0.net
ショットガンで足を狙えってのはよく聞くけど、ダメージってどんなふうに入るの?
足が壊死した状態で当て続ければほかの部位にもダメージが入って、hpが無くなったら死亡?

444:UnnamedPlayer
18/03/05 12:33:03.26 B1oQcG2Xd.net
wikiにも書いてあるけどそうだよ

445:UnnamedPlayer
18/03/05 12:57:06.56 vJiZV8Z70.net
>>425
一月地点の検証では壊死したあとに入る分のダメージは1.79倍されて
残ってる部位全部にダメージが割り振られる
全部の粒を片足だけに当てられれば2発で倒せる計算になるはず
一方FASTMTかぶってる相手だと頭に全弾5,6発ぶち込まないと倒せない

446:UnnamedPlayer
18/03/05 13:07:21.46 pQgSTU5u0.net
ありゃ、wikiにも書いてたか
ダメージに補正も入るのね、だったらショットガンみたいに弾少なくても殺しきれそうか

447:UnnamedPlayer
18/03/05 13:24:42.20 jKWInFR30.net
>>427
いくら鹿撃ち用弾薬だからってどんだけ硬いんだよ…

448:UnnamedPlayer
18/03/05 14:16:06.23 KAn091ziM.net
ガチムチが恵んでくれたフォートアーマを拾おうとしてうっかりGキー押してグレ投げちまってヘッショされました。
気持ちを伝えるのって難しいね。すまん、ガチムチ

449:UnnamedPlayer
18/03/05 14:23:23.66 XUQ135SH0.net
今日CUSTOMでFast MTとAK-74N 2本くれた人ありがとう

450:UnnamedPlayer
18/03/05 14:48:06.80 MJenghl8d.net
アップデートでスラグ弾のダメージ上がったみたいだけどそれでもまだアーマーに対してはクソ雑魚なのだろうか

451:UnnamedPlayer
18/03/05 15:12:44.85 V4lhlYyWd.net
>>430
あるある、俺も武器箱開けるときにキーを押し間違えて「ピッン」と音がして暗転した。

452:UnnamedPlayer
18/03/05 15:16:32.63 2pb34A8Up.net
>>430
想像したらワロタ コントだね

453:UnnamedPlayer
18/03/05 16:27:16.60 RpPkZJJda.net
これPMCは5人分隊でもSCAVは4人が限度なん?

454:UnnamedPlayer
18/03/05 16:33:36.44 Q4e9/WBLa.net
マークト部屋から通路にちょっと出て階段の方にグレ投げたのになぜか手元で爆発してフルカスのM4とRSASSとガチムチ装備ロストしたわ
激萎え
壁にぶつけて転がってもそのぶつかったところで爆発したりするしグレの挙動がおかしすぎる

455:UnnamedPlayer
18/03/05 16:40:56.81 hyU6voC3M.net
>>430
ArmA3でよくやったわ

456:UnnamedPlayer
18/03/05 16:42:07.59 pmsnD/ddM.net
そりゃご馳走だわな
俺なんて拾ったノンカスAK74失っただけでも落ち込むわ

457:UnnamedPlayer
18/03/05 17:08:20.27 +Dw+ae9v0.net
スカブサイガは下半身を狙えとアドバイスを下さった先輩方。本当にありがとうございました。URLリンク(imgur.com)他にもakフルカスが2丁あったけど流石に持ちきれなかった

458:UnnamedPlayer
18/03/05 18:47:09.88 kq/r5mqMa.net
>>439
リグにメット入るのってシュールだな
ぶら下げでもしてるのか

459:UnnamedPlayer
18/03/05 18:49:05.15 2pb34A8Up.net
グレバグまだ直ってないのか


460: 屋内で投げる時は死ぬ覚悟で



461:UnnamedPlayer
18/03/05 19:22:23.55 tqlZLSXC0.net
>>436
屋内だと対人戦で重くなりやすく
一瞬ラグった時にグレ投げるとピンを抜いた部分だけは判定されて
投げた事が認識されずに手元で爆発する時があるよね
トンネルやロードトゥカスタム、リゾートホテル
他にも人がいるカスタムの寮とかでは危険かも
余ったグレをポイポイしてるだけでも発生したりするし

462:UnnamedPlayer
18/03/05 19:23:49.37 tqlZLSXC0.net
>>439
グレートサイガマンになってる!
詰めに詰め込んだ戦利品、スゴいねw

463:UnnamedPlayer
18/03/05 19:29:36.11 MJenghl8d.net
>>439
どんな猛者を相手にしたんだ…

464:UnnamedPlayer
18/03/05 19:45:53.93 +Dw+ae9v0.net
>>444
ガチムチ1on1で蹴りがついて漁りに来るところ倒したらその場にいたガチムチのバックにm4が2丁ずつ入っててその他にもakフルカス2丁持ちのガチムチが転がってた。みんなcustomってこんなにいかつい装備で来てるんだな…

465:UnnamedPlayer
18/03/05 19:53:04.38 rVOK7g2Z0.net
自分も良い装備で行くときは、Customsだな。
ショアラインで金貯め&アイテム漁りして、フルカスタムに近い形に整えて
いざ戦場(Customs)へ。
時間がそれほどかからず、交戦機会ができるから。

466:UnnamedPlayer
18/03/05 19:57:10.20 kq/r5mqMa.net
Customsに精一杯の装備持ち込んで開幕負けるとすごくげんなりする
たまにマッチング開始1分以内にスポーンした工場内を忍び足で歩いててもドタドタ走ってきて攻撃仕掛けられるんだけど

467:UnnamedPlayer
18/03/05 20:02:13.10 ueOL0JHyM.net
早く他のマップやりたいわ、次のアプデいつだよ

468:UnnamedPlayer
18/03/05 20:19:28.86 szzCeg410.net
ファクトリーでスカブやるとたまに鍵掛かってるところしか脱出地点にならない
これバグなの?

469:UnnamedPlayer
18/03/05 20:27:50.04 AeYjhvI60.net
誰かが開けたらええ

470:UnnamedPlayer
18/03/05 20:38:38.34 EtguA8aO0.net
両方鍵の脱出口だと鍵持ちが開けないと詰む

471:UnnamedPlayer
18/03/05 20:45:22.96 aw94/KcM0.net
>>425 >>427
前スレの>>151、2月に検証された数字だと波及ダメージの係数は1.7倍だったよ
もしかすると条件により係数が違う可能性があるけど

472:UnnamedPlayer
18/03/05 22:11:16.32 KX0daiKq0.net
SCAVで脱出ポイントいっても
あと18分くらいここにいろよ って出て脱出できないんだけどどういうことや

473:UnnamedPlayer
18/03/05 22:58:09.17 VGyWidpcd.net
>>448
確かインターチェンジがオープンベータと同時に追加だった

474:UnnamedPlayer
18/03/05 23:01:15.89 UhvG+igN0.net
なんでナイファーをバカみたいに滅多打ちにするんだろうね 全く血の気が多い人ばかりだ

475:UnnamedPlayer
18/03/05 23:20:59.37 WhVKXqlZ0.net
shorelineのリゾート初めて行ってみたけど、一人しか会わなかった
もっと激戦区だと思ってた

476:UnnamedPlayer
18/03/05 23:28:52.00 aw94/KcM0.net
ショアラインは他のMAPより1つ2つ高いPCスペックを必要とするからそこで弾かれる人が多い
さらにコネクションロストも他のMAPより頻度高いので、これで敬遠する人もいる

477:UnnamedPlayer
18/03/05 23:31:45.85 tqlZLSXC0.net
>>455
アーマー持ちなら、背中向けても即死はないけど
少し前までM4やRSASSを裸で撃てるグリッチあったからね
いつ銃を拾うかも分からないし念には念を入れて、殺すのは仕方ないよ
ナイファーを見逃してくれる、アイテムや装備をくれるのは
あくまでもイレギュラーだと思った方が良いかも
ボイチャや無線が実装されたら、声のトーンで信頼できるか判断しやすいし
コミュニケーション取りやすいから
一緒に装備を整えて脱出したり
名前


478:を伝えて友達になれるケースもあるかもねw



479:UnnamedPlayer
18/03/05 23:35:44.53 tqlZLSXC0.net
>>456
酷い時は5人組が屋根からスナイパー天国してるし
ムラが激しい場所だよね
音を立ててると…狙う人間とそれを狙う人間とSCAVでカオス
最後の1人になるか、お互いに住み分けた2人になると落ち着く
あとは1人しか残ってないと思ったら
全員歩くスピード最低の隠密忍者で
誰かが撃ったのをキッカケに大戦争になった時もw

480:UnnamedPlayer
18/03/05 23:41:23.11 seC/1p2j0.net
>>455
気を許したナイファーにぶっ殺された事あるわ
あれ以来ナイファーも殺すようにしてる

481:UnnamedPlayer
18/03/05 23:52:58.13 OiEZ/dh/0.net
見逃しても特もないんで見かけ次第殺してる
民生AKくらい持ってくりゃいいのにって毎度思う

482:UnnamedPlayer
18/03/06 00:08:57.17 6gS92CVJ0.net
blackrockリグ1個との交換でAK-74も手に入るしな
とかいいつつ斧ランが楽しくて止められないのだが

483:UnnamedPlayer
18/03/06 00:11:55.65 JRQDlhaM0.net
このゲームやってるのっておれら含めてクズしかいないよな
つまり、ゲームの中では見つけりゃ撃ち合うんだからここでも暴言吐きあうのが当然であって
ここで仲良く馴れ合いしてるおれらは、ゲーム内容と整合性が取れてない精神分裂病者なんじゃないかと思うわ

484:UnnamedPlayer
18/03/06 00:28:00.81 rWyNXDY7a.net
>>461
最低でもマカロフは持っていくわ

485:UnnamedPlayer
18/03/06 00:30:31.49 Bmz+rk3I0.net
マスクとかサングラスって意味あるの?

486:UnnamedPlayer
18/03/06 00:53:04.14 dkIfDkyC0.net
工場scav
ログインしたら
PMC死体×2
scav死体×5
に遭遇
何もしてないのカスタムM4一丁とサプレッサー付きAK74二丁get
ありがとうごさいました

487:UnnamedPlayer
18/03/06 00:55:10.40 MmSYFolo0.net
>>463
しょうもない所でガン待ちされて死ぬと、クッソむかつく
でもスポーン場所で、とりあえずメタボリズムのスキル上げにメシ食ってて
誰かが来たら殺しちゃう(結果的にガン待ち)
こっち1人で相手が5人で負けた時も
『雑魚が群れたがりやがって』みたいに思うが
でも友達と5人PTやってみたいなぁ…と羨ましくも思う
ワイプ後に斧やナイフ出撃した事ないけど
自分が最初に遊び始めた頃を思うと
アイテムあげたり、SCAV何匹か倒して首を上下に振って
何も漁らず、他で拾ったもう不要な財布とか回復を死体に入れて
コレ!とアピールしてから、全速ダッシュで先に行く事もある
戦場でナイファー相手の気まぐれ以外は、全員敵
ボイチャ実装されても『うるせーw』と殺すかも(笑)
でもスレの中での情報交換や初心者さんには優しい自分でありたい
このスレを見て勉強して始めたし、本当に感謝している
人を信じたくても、どこの誰かも分からず傷つけ合うのは簡単なのは
5chもTarkovの街も一緒なのかも

488:UnnamedPlayer
18/03/06 01:18:38.52 oFTndcwo0.net
斧マンやってると見逃してくれる人もいるんだけど
たまに見逃す振りをしてこっちが振り向いたところを
後ろから蜂の巣にしてくる卑劣漢もいて畜生ッ!って思うけど正直めっちゃ楽しい…

489:UnnamedPlayer
18/03/06 01:22:04.49 nOq4CHxr0.net
流石にブログでどうぞ

490:UnnamedPlayer
18/03/06 01:33:49.95 rWyNXDY7a.net
>>466
場所によるけど回収にリスク伴うから割とそのまま落ちてるよね

491:UnnamedPlayer
18/03/06 01:52:32.64 gX69C+f80.net
>>447
大体どこでもリスポーン場所把握してる奴がいて
開幕走って狩りに来る時があるから不安なら3分ぐらいその辺りで隠れて足音聞いてみるといい

492:UnnamedPlayer
18/03/06 01:58:27.01 sZKQodRz0.net
URLリンク(sclass.tv)

493:UnnamedPlayer
18/03/06 01:58:35.74 ldChMVLy0.net
タスクがなくても首に換金可能なドッグタグぶら下げておまけに丸腰で一方的にやれるのに撃たない理由がどこにあるんだ?
逃して何か旨味があるのか?そういうゲームでしょうよ

494:UnnamedPlayer
18/03/06 02:00:17.51 ApE9Eptfa.net
普段3人以上でワイワイプレイしてるけどこの長文おっさんみたいな人とは絶対組みたくないわ

495:UnnamedPlayer
18/03/06 02:31:30.37 EpGAkLJe0.net
ナイフマンやってるやつはこのゲーム向いてないでしょ

496:UnnamedPlayer
18/03/06 02:46:18.57 vYdqi9aD0.net
なんでもかんでもぶっ放すCoDキッズがDayZを殺したのもあるんで
さっさとカルマシステムとVOIP導入して、またFriendly?って聞いて回りたい

497:UnnamedPlayer
18/03/06 03:23:50.21 znxUmQgz0.net
フレンドリー?ってやりたい人はこのゲーム向いてない気がする
このゲームなんかそこら辺他タイトルと違うやん

498:UnnamedPlayer
18/03/06 03:33:37.31 Vm9MHHNP0.net
不向き認定おじさんがあらわれたな

499:UnnamedPlayer
18/03/06 03:39:29.88 54wxwzv80.net
カスタムで3人組倒してその内2人40レベル超えだったのに装備が1人はそこそこカスタムAK74N、あと2人はピストルマン・・・
みんなパカにスカブBPだし
レベル40超えるくらいやってればずっとガチ装備で行っても次のワイプまで無くならないくらい物資あると思うんだが

500:UnnamedPlayer
18/03/06 03:55:15.43 GVtNK0B30.net
>>479
変態装備で遊んでるとか。ピストル楽しいし

501:UnnamedPlayer
18/03/06 04:00:03.50 gX69C+f80.net
なんか最近やたらM4のマガジンが売り切れてる気がする

502:UnnamedPlayer
18/03/06 04:02:20.27 gX69C+f80.net
やたら売り切れると思ったらM4のマガジンは毎時2000本しか追加しなくなったんだな

503:UnnamedPlayer
18/03/06 04:56:39.36 MVHB+AOka.net
5.56マガジンってSTANAGでいいならWOODS行けばだいたい箱から誰にも取られずに残ってるけどな

504:UnnamedPlayer
18/03/06 05:53:54.55 U2CfILTY0.net
タスクのためにCustomsの壁際走ってたら前方からナイファーが来てすれ違ったことあるな
もちろん俺もナイファー
ちょっと和んだわ

505:UnnamedPlayer
18/03/06 06:15:42.08 MmSYFolo0.net
>>484
映画の1シーンみたいで良いなぁw
ファクトリーで自分がAK、相手がナイファーならある

506:UnnamedPlayer
18/03/06 08:12:05.92 ldChMVLy0.net
自分と相手がナイファーで左右リーンしてきたんでこっちも同じことして別れた事はあるな

507:UnnamedPlayer
18/03/06 08:26:41.52 ZhtejQtkd.net
>>449-451
gate3いけアホ

508:UnnamedPlayer
18/03/06 09:42:28.68 BtHRJ8x/a.net
>>487
たまにSCAVでgate0とcellerしかないことあるぞ

509:UnnamedPlayer
18/03/06 10:30:49.79 ZhtejQtkd.net
>>488
書いてなくてもgate3から出れるんだよ

510:UnnamedPlayer
18/03/06 12:00:02.22 9HSAlS1N0.net
M4のマガジンなら海岸線の東棟216号室に100%2.3個落ちてるぞ
結構な確立でM4本体も沸いてるし

511:UnnamedPlayer
18/03/06 13:14:35.02 Lson6MP2p.net
協力必須のシューター(owとかbfとか)スレは真逆で興味深い

512:UnnamedPlayer
18/03/06 13:34:13.19 uc86NM71d.net
見ず知らずの奴とは協力する必要がないからなこのゲームは
フレンドがいる奴はそこで情報共有するだろうし

513:UnnamedPlayer
18/03/06 13:58:52.19 Cr/UCg6o0.net
何が真逆なの

514:UnnamedPlayer
18/03/06 14:11:56.82 cR6FszyZ0.net
昼寝してたらタルコフの夢を見た
ガチムチを4~5人連続で倒して装備全部かっさらう夢

515:UnnamedPlayer
18/03/06 14:29:43.03 dpmMaXhIM.net
>>494

516:UnnamedPlayer
18/03/06 14:48:07.20 THTZWPwra.net
最近始めたけど方向音痴+クソエイムには厳しいゲームだな
現状やってることが関ヶ原の戦いのあとの農民や

517:UnnamedPlayer
18/03/06 15:00:52.26 6KSDsuiZ0.net
このゲームってどこから撃たれて死んだのかとか分からないよな
customのマンション付近の森で大まかな方向しか分からないまま倒されたわそんなに森の中でも視認できるもんなの?

518:UnnamedPlayer
18/03/06 17:14:07.67 imnvI/7I0.net
スキアーのレベルあげたらアーマーとか売ってくれるようになる?

519:UnnamedPlayer
18/03/06 17:20:00.58 D3BOT+hEM.net
>>497
撃ちはじめは視認出来てたけど
すぐ草で見えなくなって適当に撃ってたら死んでたことがあったな
相手からしたら分からなかっただろうな

520:UnnamedPlayer
18/03/06 17:24:32.26 c5AHtmcX0.net
factoryのscavで鍵無し脱出口から脱出できなくてcellars行ったらそこにガチムチの死体が武器とドッグタグ以外残ってて、脱出のカウントが終わる前にリグ以外は取れたんだけど、トライジップの中にガンケースとアイテムケースが入ってて声も出なかったわ
なんでそんなもの持って来たんだよ
>>498
レベル2でPACA、3でフォート売ってくれるよ

521:UnnamedPlayer
18/03/06 17:28:20.04 8OLOoGkAa.net
>>500
たまーに、エディションアップグレードの時にフレンドに渡す為に持ってきてる人とかいるよ。
わいもそれでビットコイン大量にゲットした

522:UnnamedPlayer
18/03/06 17:39:49.43 D+YqbSkiM.net
おまいらよくファクトリーとかいけるな、このゲームで一番うまい人たちが集まるイメージだわ

523:UnnamedPlayer
18/03/06 17:40:46.31 6KSDsuiZ0.net
これってソロで鯖に入ってもデュオとかのパーティーに当たることってある?

524:UnnamedPlayer
18/03/06 18:06:00.70 D3BOT+hEM.net
ファクトリーは5人で組めば敵PMCは最大1人だからな
受け渡しにはいいかもしれん

525:UnnamedPlayer
18/03/06 18:20:42.07 uc86NM71d.net
>>503
ここではデュオだのパーティだのという言葉は使わないけどPMCは最大で6名グループを組むことができるので、自分以外が組んでる場合もあるし、皆ソロという場合もある
それに加えてSCAVは最大4名組めるのでって感じ

526:UnnamedPlayer
18/03/06 18:31:46.74 6KSDsuiZ0.net
>>505
そーなのか、さっき敵の裏とったら反対にももう一人いて死んだわ以後気をつけます

527:UnnamedPlayer
18/03/06 18:31:56.20 N+I0UNUf0.net
9*39mmって誰が売ってくれるん?どこに落ちてるん?

528:UnnamedPlayer
18/03/06 19:05:07.30 imnvI/7I0.net
>>500
フォートまで売って�


529:ュれるのか!ありがとう!



530:UnnamedPlayer
18/03/06 19:18:44.30 Q47i7vZr0.net
skierのTASKが2つ目から進まん
レア鍵前提はやめてくれ

531:UnnamedPlayer
18/03/06 19:31:44.99 /UMd1aFg0.net
すき家は一つ目の時間制限付きからおかしいわな
アーマーなかなか手に入らなくてfenceに張りついてギリギリ買えて終わった

532:UnnamedPlayer
18/03/06 19:31:58.44 4O6yZ4OY0.net
すき家のケミカル4でマーカー設置して脱出してもクリアにならなくてもう5回くらい同じ事してるんだけど…

533:UnnamedPlayer
18/03/06 20:04:18.18 b331vdln0.net
>>511
マーカーはもういいから昼間に言ってscav1人やって脱出しろ

534:UnnamedPlayer
18/03/06 20:13:04.57 Cr/UCg6o0.net
skierの


535:は最初時間制限あるって知らずに好感度下がっちまった



536:UnnamedPlayer
18/03/06 20:22:16.26 uc86NM71d.net
>>508
レベルⅢだとAlcali5個と交換だった気がする
MAXでゴールドチェーン7個と交換だっけか

537:UnnamedPlayer
18/03/06 20:24:44.76 Q47i7vZr0.net
走るモーションしながら道路滑ってくるやつに遭遇したわ
軽く撃ち合って急に消えたと思ったらどこからともなく頭抜かれて終了とか異能バトルじゃねーんだぞ

538:UnnamedPlayer
18/03/06 20:48:53.64 D+YqbSkiM.net
ケースに金入れると収納には有効だけど、Fenceがレアアイテム出した時にとっさに金用意できなくて買えないなんてことになっちゃう…そこ改善できないかな

539:UnnamedPlayer
18/03/06 20:57:57.26 MmSYFolo0.net
>>500
初心者さんがパッケージでのアイテムと
運営メールからの贈り物のアイテムケースやM4なんかを
丸々持ってきてるのもいるよね…
カスタムの旧スポーンですぐに小屋やトレーラーハウスに入る2人組
こういうのは、高確率でアイテム移動、受け渡ししてるから
たまにトンデモナイ物を持ってるw
夜ウッズでやればいいのになぁ

540:UnnamedPlayer
18/03/06 21:49:15.12 Lson6MP2p.net
>>515
そのうち空から撃たれるから心配ない

541:UnnamedPlayer
18/03/06 23:40:28.92 GVtNK0B30.net
ドキュメントケースキーバーの劣化版にしか見えない。金そんなに貯めないしせめてビットコインやゴールドチェインぐらい入れさせてクレヨン

542:UnnamedPlayer
18/03/07 00:02:04.49 EemdgL/z0.net
ドキュメントケースは、キーバーとの併用で運用が◎
お金3種だけでなく
SCAVの死体や道中で拾った鍵をポイポイ入れて帰還して売ると
数が入るだけに
毎回、数万ルーブルにはなるので地味に美味しいですよ
鍵もウマウマな部屋に厳選すれば
ドキュメントケース1つでキーバーも財布も兼ねるし
収納にも持ち歩きにも使えて便利

543:UnnamedPlayer
18/03/07 00:17:35.07 8yL7DDAI0.net
今までプレパーからAK74をルーブルで買ってたけど、ドルハゲからリグ買って交換した方が安上がりだったり?

544:UnnamedPlayer
18/03/07 00:57:19.84 bTqCGI/k0.net
リグなんて拾ってくればええやん

545:UnnamedPlayer
18/03/07 01:45:50.08 5DaCjKJI0.net
SkierのレベルがIIIに上がらないんだけどバグ? 物売り買いすると一旦上がるんだがすぐ戻ってしまう

546:UnnamedPlayer
18/03/07 02:02:42.90 5DaCjKJI0.net
次のタスクこなしたら上がったわ。自己解決した

547:UnnamedPlayer
18/03/07 04:21:47.53 ayVqETa/0.net
PMCは5人分隊なのにSCAVは4人分隊限度なのはなんでなん?
肉入りSCAVはそもそもマップに4人までってこと?

548:UnnamedPlayer
18/03/07 04:47:42.35 1+6LZAF80.net
確かにあんま考えたことなかったけど肉入りSCAVって上限あんのかね

549:UnnamedPlayer
18/03/07 07:56:51.20 PND8IwuL0.net
サイレンサーやアズバルm4とかトレーダーレベル上げたら売ってくれます?

550:UnnamedPlayer
18/03/07 07:59:58.22 1+6LZAF80.net
>>527
AS VALは交換オンリーだけど
M4や各種サプレッサーは購入できるようになるよ

551:UnnamedPlayer
18/03/07 08:01:11.64 xR/J5NL20.net
scavの方が徒党を組んでそうなイメージはあるな てかNPCは実際そうだし
ノーリスクのscavが大人数でPMCを蹂躙するとアカンってことなのかね

552:UnnamedPlayer
18/03/07 08:12:23.84 EemdgL/z0.net
>>529
多分そうだと思う
ショアライン脱出地点に
肉入りSCAV軍団とプレイヤー1人で群れてた時もある
プレイヤーは、パンダTVに数字の名前だったから
配信者とリスナーで組んでたっぽい感じ

553:UnnamedPlayer
18/03/07 12:27:21.16 DqDyAarOa.net
5.56×39の弾ってアーマー向きにはどれが一番強いの?



554:wikiの貫通率優先?



555:UnnamedPlayer
18/03/07 12:42:05.08 7GXQG7eca.net
5.45x39の間違いか5.56x45の間違いか

556:UnnamedPlayer
18/03/07 13:08:15.19 7gswpK+P0.net
>>530
panda_tvの名前をここでも見ることになるとはなぁ

557:UnnamedPlayer
18/03/07 13:20:50.95 ZL3GR/Aar.net
>>517
運営メールからの贈り物なんてあるのか

558:UnnamedPlayer
18/03/07 13:23:03.04 ZL3GR/Aar.net
>>519
>>520
ドキュメントケースはマップと鍵と金が入れられるからキーバーより優秀

559:UnnamedPlayer
18/03/07 13:30:03.75 J9zrSyDnd.net
ドキュメントケース持ってくぐらいなら財布とキーバーを持っていった方がいいと何度言えば

560:UnnamedPlayer
18/03/07 13:31:42.30 EemdgL/z0.net
>>534
ゲーム内メールの『システム』の項目に来てない?
Tarkov始めた時期で
貰えるかどうか決まってたんだったかな
>>535
そうそうマップも入るもんね
マップは実は1kgあって重いから
Deadly slobが大量に買ってドキュメントケースに詰め込んで
strengthスキルMAXにしてた気がする

561:UnnamedPlayer
18/03/07 14:02:05.89 7pvoTXqi0.net
どこいってもガチ装備のやつに殺される
サプ付きだからか知らないけど撃たれてる方向すらわからずに
しょうがないから斧だけでやっても死ぬしそういうゲームなのこれ?
脱出なんてほとんどできない

562:UnnamedPlayer
18/03/07 14:16:08.83 Yui8eCCw0.net
行かなきゃいいじゃん

563:UnnamedPlayer
18/03/07 14:33:11.84 Kv4/FkTWp.net
そうこのゲームは実はエスケープが目的ではなく
お金を稼ぎにギャング達を殺しに行っているのだ

564:UnnamedPlayer
18/03/07 14:44:10.41 ZL3GR/Aar.net
>>537
メールにシステムなんて名前の奴居ないわ
悲しいなぁ
そういうストレングスの上げ方もあるのか、thx
>>538
夜のファクトリーとかはどう?
ほとんどプレイヤーいないんじゃない?

565:UnnamedPlayer
18/03/07 14:53:37.02 mF8jpIpJa.net
>>538
負け組のパターンだな
あえて武器と金がなくなるまでライフルと防具ちゃんとつけていけ
撃つのに慣れないと永遠に勝てない。
装備がちゃんとしてたらガチムチを狩れるときもある。

566:UnnamedPlayer
18/03/07 14:57:14.72 YNqX4TOJ0.net
>>541
初心者に夜ファクはあかん
脱出地点探すどころか地形に引っかかって前に進むことすらできんぞ

567:UnnamedPlayer
18/03/07 14:59:07.43 Ivww7DCuM.net
>>538
どうせファクトリーかウッドやってるんでしょ
カスタムとかショーラインなら遭遇率低いよ
まあアイテムある場所は除いてだが

568:UnnamedPlayer
18/03/07 15:05:12.03 YNqX4TOJ0.net
>>544
カスタムとか開幕接敵の名所じゃねーか
東スタートは特にひどいぞ

569:UnnamedPlayer
18/03/07 15:08:57.02 Ivww7DCuM.net
そういえばそうか…

570:UnnamedPlayer
18/03/07 15:54:04.57 7pvoTXqi0.net
いろいろアドバイスありがとう
fpsは10年以上やってるから慣れてるんだけど
流石に角待ちしてSGで2発以上耐えるガチムチはトラウマになった
scavで装備そろえてショーラインとかでコツコツやってみるわ

571:UnnamedPlayer
18/03/07 16:18:06.19 6eN7rB5/a.net
>>547
SGはア-マ-貫通ないから足狙え
6Aだと10発は耐えるぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch