【KOEI】PC版 無双シリーズ総合スレ【三國・戦国】at GAMEF
【KOEI】PC版 無双シリーズ総合スレ【三國・戦国】 - 暇つぶし2ch298:UnnamedPlayer
18/02/15 22:35:21.93 IgJ3jv1+0.net
3dmって割れサイトでしょ

299:UnnamedPlayer
18/02/15 22:38:17.95 XJpVQ8aH0.net
>>298
マジで?
登録して、返信がないとファイルをダウンロードできないって書いてあったから、謝謝って書き込んじゃった
割れサイトだとは知らなんだ、ネットは怖い

300:UnnamedPlayer
18/02/15 22:42:48.56 gPgSNRf60.net
面倒な事しなくても
Steamで暴れてる中国人がパッチ配布してくれてて
楽に日本語化できた
ありがたや

301:UnnamedPlayer
18/02/15 22:45:02.72 IgJ3jv1+0.net
>>299
中国人は割れだろうがおかまいなしで殺到しちゃいそう
購入者をわざわざ割れに追いやるコエテクもバカだねほんと

302:UnnamedPlayer
18/02/15 22:49:53.18 yGH+LaKF0.net
やつらの解析班は優秀だからな
俺たちも甘い汁を吸うだけや

303:UnnamedPlayer
18/02/15 22:51:39.15 XJpVQ8aH0.net
海外キーで買った海賊無双3の日本語化には中文化パッチ必須だったからいいかなと

304:UnnamedPlayer
18/02/15 22:53:00.70 Kza9Iw0g0.net
古いバイナリがいろんなところに上がり始めたなぁ
コーエーはごめんなさいして明日実装したほうがいいよ。
中国人と日本人が協力して日本ゲームに文句言うとか平和だわw

305:UnnamedPlayer
18/02/15 22:56:04.73 IH1vVSXs0.net
コーエーテクモのsteamでの立場は完全に死んだな

306:UnnamedPlayer
18/02/15 22:57:32.56 ET/RWcOR0.net
元々ろくな対応してないぞw

307:UnnamedPlayer
18/02/15 23:02:45.72 IgJ3jv1+0.net
>>304
日本と中国の友情の架け橋か
深いね

308:UnnamedPlayer
18/02/15 23:05:36.18 PMY2vWFS0.net
おま国
おま値
おま語
日本語3000円
日本語化できてしまう不具合←new!

309:UnnamedPlayer
18/02/15 23:12:27.94 XJpVQ8aH0.net
また日本のゲーム会社が新たな伝説を刻んでしまったか
業が深い

310:UnnamedPlayer
18/02/15 23:12:42.61 1FR+YKu6M.net
ジェットセットラジオとか他のゲームも何年も放置されてた日本語化を潰すためだけのアプデはしてたけど
それを更新内容には書かないようにしてたから騒ぎ小さかったけど今回は中華巻き添いにしたから事態が大きくなった

311:UnnamedPlayer
18/02/15 23:15:17.86 2aHmla9q0.net
中国語読めないからパッチどこかわからんなー

312:UnnamedPlayer
18/02/15 23:19:39.84 XJpVQ8aH0.net
そうだ、結果書くって言ったけど、
古いゲームバージョンのexeを落とすのが面倒になって
(depotから落とそうにもどれに入ってるか分からなかった)
結局中国人の所持ファイルに頼った
日本語化は成功、今のところ問題なし

313:UnnamedPlayer
18/02/15 23:20:27.06 UZKfv6RJ0.net
ダウンロード販売の怖いところだねw
これがパッケ版(その時代)だったら皆の幸せも続いたんだろうにw

314:UnnamedPlayer
18/02/15 23:22:35.90 CJhyJ7zfM.net
中華の改造に勝てるゲーム会社がない

315:UnnamedPlayer
18/02/15 23:26:53.35 xcqZwwZ70.net
アプデのたびに中華有志がパッチ作るのかな

316:UnnamedPlayer
18/02/15 23:29:56.73 2XzruJ9U0.net
古い方のEXE使ったらいけたわ

317:UnnamedPlayer
18/02/15 23:44:20.51 NllmF0WK0.net
クソ企業コーエーのおかげで中国人にどんどん割って欲しいと思うようになった

318:UnnamedPlayer
18/02/15 23:46:20.77 VV6dbQbt0.net
>>305
戦国立志伝でもそのセリフ見たわ
結局またこれ

319:UnnamedPlayer
18/02/15 23:47:16.32 gPgSNRf60.net
レビューの評価が圧倒的に不評とか初めて見たわ

320:UnnamedPlayer
18/02/15 23:49:52.60 xcqZwwZ70.net
売り上げ数よりもユーザーに残っていた僅かばかりの信頼すらも失ってしまった方が問題だな
普通なら首ポーンする案件

321:UnnamedPlayer
18/02/15 23:51:32.71 Wsl53593p.net
ファイルが足りなくて起動すら出来ないゲームもあるのがsteam

322:UnnamedPlayer
18/02/15 23:57:51.84 pDCNCPXr0.net
>>297
これDLしたはいいけどどこにぶちこめばええんや

323:UnnamedPlayer
18/02/15 23:58:41.22 PZQ6waxI0.net
PS4時限独占なんだろうな
レビューで大々的に書かれてスルーできなくなったと

324:UnnamedPlayer
18/02/16 00:00:05.74 TW4Eb05h0.net
steamトップページの新作タグから消されててワラタ
ズンパスしか表示されてねーじゃねえか

325:UnnamedPlayer
18/02/16 00:01:33.83 AMnvkiES0.net
>>322
Steamでゲームを右クリック
プロパティからローカルファイルを閲覧
レジストリ書き換えは必須な
DW9.exeとConfig.exeだけ上書きすればよい

326:UnnamedPlayer
18/02/16 00:02:08.12 yNXc8jmd0.net
>>324
ホントだ
なんだかなぁ

327:UnnamedPlayer
18/02/16 00:02:25.45 808hL2DfM.net
ゲーム業界に関わらず日本企業はユーザー舐め腐ってるからな
関係企業の顔色伺うばかりでユーザー相手に丁寧なのは言葉遣いだけ
どうせソニーにクレーム入れられたから削除したんだろうがユーザー敵に回して何が得られるというのやら

328:UnnamedPlayer
18/02/16 00:05:46.52 ebX/JP1t0.net
中華マネーが真っ当な企業に流れることを願う

329:UnnamedPlayer
18/02/16 00:25:52.03 BsCEtqh+0.net
中華の使いたくない人用に前バージョンの引数だけ書いとくわ
メインファイル "730310 730315 4334137994461932011"
exe "730310 776521 8634110272276786833"
ワイはこれに差し替えていけたわ
詳しくはググってくれ

330:UnnamedPlayer
18/02/16 00:26:41.65 awTmpHQ0a.net
>>220
忍者もだめやろ

331:UnnamedPlayer
18/02/16 00:32:20.98 l+XFhQa30.net
>>128
VRAM全然使わないんだね

332:UnnamedPlayer
18/02/16 00:54:53.52 0XAlnl7g0.net
みんな割れサイトで旧割れファイル落としてるのね
俺も割れゲーム落としてプレイするわ^^

333:UnnamedPlayer
18/02/16 01:10:00.77 szczWtHZ0.net
オープンワールドより新戦闘システムが面白い

334:UnnamedPlayer
18/02/16 01:12:08.04 0jFgGsuj0.net
アノニマスに無双ファンが居てこの対応にブチギレて猛烈なハック攻撃に晒されて欲しい

335:UnnamedPlayer
18/02/16 01:21:21.52 LKEEKX3S0.net
なんかファイル差し替えただけじゃ文字化けして日本語にならないと思ったら、日本語ファイル自体消えてたんか

336:UnnamedPlayer
18/02/16 01:22:09.28 I0/xLqFy0.net
存在自体が不具合だからな

337:UnnamedPlayer
18/02/16 01:26:17.01 nbQwdrk60.net
レビュー欄真っ赤にできるほど買ってるやつがいることに驚いたよ
そんな金あるなら台湾に寄付してやれ

338:UnnamedPlayer
18/02/16 01:29:03.97 eUAOeoyA0.net
最初は戸惑ったが
面白いな

339:UnnamedPlayer
18/02/16 01:31:31.54 0jFgGsuj0.net
レビュー2000件中17%が好評・・・
ここまで不評付けられたゲーム見たの何時以来だ

340:UnnamedPlayer
18/02/16 01:34:47.88 JeisLv2C0.net
戦闘中メニュー開いてマップと依頼の画面だけ方向キー一切操作受け付けないの俺だけ?オプションとかは普通に方向キー反応するんだけどな
ちなDS4

341:UnnamedPlayer
18/02/16 01:35:29.54 PVNr/hT00.net
何が凄いって他言語圏の奴らからもバグと内容が糞って赤くレビューされてること
救いようがないだろこのゲーム

342:UnnamedPlayer
18/02/16 01:38:50.19 eaMOiauH0.net
それだよな
言語消しの問題があってもゲーム自体がまともならここまで落ちなかった

343:UnnamedPlayer
18/02/16 02:31:09.76 QT8nbZuB0.net
中国人敵にしたからだろ
あいつら日本人みたいに調教されてないしランゲ抜かれれば普通にレビュー爆撃で応じるだけ
コエテクのほうが根を上げるだろうな

344:UnnamedPlayer
18/02/16 03:14:57.03 Jv5+YOwYd.net
PS4独占ならそれでもいいけど、それならそれでPS4で不満なくプレイできるように作れと

345:UnnamedPlayer
18/02/16 03:49:41.62 krP/ZPp9M.net
圧 倒 的 に 不 評

346:UnnamedPlayer
18/02/16 05:14:37.77 M8R4B85U0.net
おとなしく日本語諦めて、ゲームの内容が理解できるように攻略本まで買う俺はコエテクの上質な養分

347:UnnamedPlayer
18/02/16 06:41:15.20 WTk3PD9+d.net
レビューに事細かとレジストリ改変方法を記載してたアカウントが今度はexe上書き方法を記載しててワロタ
おま語に屈しないとか書いてたけどおまえのせいやぞ

348:UnnamedPlayer
18/02/16 07:33:02.69 AMnvkiES0.net
>>332
旧バイナリなだけで、購入してなきゃプレイできないわアホ

349:UnnamedPlayer
18/02/16 07:52:31.63 Lm4cdohq0.net
買ったあとにレビューに日本語化方法書いてるバカを見たので
プレイ時間2時間に止めといてよかった
次の手も書いてるバカがいるので様子見しとくべきだぞ

350:UnnamedPlayer
18/02/16 07:56:14.81 M8R4B85U0.net
進撃の巨人2もsteamで出るらしいけど、これも同じような感じになるんだろうな。

351:UnnamedPlayer
18/02/16 07:58:40.17 0IPZuNmf0.net
契約云々と逃げられる音声と違って字幕わざわざ抜くのは言い訳すら出来ないから仕方ないね

352:UnnamedPlayer
18/02/16 07:58:58.44 nwsQGjq40.net
報復に不買運動しようかと思ったけど
三国志9以来肥溜めゲーなんて何も買ってなかった…

353:UnnamedPlayer
18/02/16 08:59:08.61 z0zPezlvd.net
>>350
そっちは普通に対応予定
そういうのもあって尚更言われてる
そもそも数か月後には普通に入れるのも見えてるもんだし

354:UnnamedPlayer
18/02/16 09:01:19.79 hhHoSqdL0.net
レビューの人わろた
あんたのせいだろうけど、また日本語化できたからいいや

355:UnnamedPlayer
18/02/16 10:30:46.52 +kck9EJqM.net
そもそも悪いのはメーカーやろ
彼を攻めるのはどうかと思う

356:UnnamedPlayer
18/02/16 10:32:50.65 7+oIzlK+0.net
日本語化情報にいずれは載ってたしどの道消されてただろ
中途半端にプレーしてから返金不可な被害者が続出する前に肥が迅速に消したんだろう

357:UnnamedPlayer
18/02/16 10:51:36.35 fS3kT72Z0.net
コーエー不買
仁王買うのやめた

358:UnnamedPlayer
18/02/16 10:57:38.16 ufDYfN560.net
評判悪いけどゲームの内容自体はわりと気に入ってる
ゲーム内容関係ないところで不快にさせるのマジでやめろ…

359:UnnamedPlayer
18/02/16 12:17:33.28 lkFmWoSf0.net
ワイも仁王買おうと思ってたけどやめたわ

360:UnnamedPlayer
18/02/16 12:18:24.59 d/qbQAiI0.net
中国語だけサポートされそう

361:UnnamedPlayer
18/02/16 12:19:22.97 0IPZuNmf0.net
上に政策あれば下に対策ありとはよく言ったもんだ
メーカーがそういう事するならユーザーはそりゃこういう事するよね

362:UnnamedPlayer
18/02/16 12:25:51.45 Mior+iE8M.net
日本人と中国人しか買わないのに喧嘩を売るバカ企業

363:UnnamedPlayer
18/02/16 12:29:01.13 szczWtHZ0.net
>>359
仁王はTeam Ninja
無双はオメガフォース
開発は違う
でもコエテク自体に金を落としたくないなら避けるべし

364:UnnamedPlayer
18/02/16 13:01:07.20 cYH+g3YJ0.net
おま語おま国でソフトハウスのイメージが落ちて他ソフトが売れなくなって次第にソフトが出なくなる
どっかのハードベンダーはほくそ笑んでるぞ

365:UnnamedPlayer
18/02/16 13:08:21.76 7+oIzlK+0.net
クソゲー大コケでどっかのハードベンダーも笑いが止まらんな
PS4 真・三國無双8(限定版含む) 18/02/08 117,495
ちなみに前作は20万3000本だそうだ

366:UnnamedPlayer
18/02/16 13:11:34.01 k46SEJama.net
地域限定で変な契約結ぶからこんなこと起こるんだよな
s○○yはゲームから撤退してくれないかな

367:UnnamedPlayer
18/02/16 13:16:19.18 A46cLi+X0.net
圧倒的に不評はさすがに笑うわこんなん。本場の人海戦術すげ

368:UnnamedPlayer
18/02/16 13:17:43.29 mXLwhnN8d.net
日本語はまだしも、中国ゲーなのに中国語抜くのはさすがに?

369:UnnamedPlayer
18/02/16 13:29:56.95 A46cLi+X0.net
面白いのが中国の新年祝いセールで中国人潰しとか狙っても出来ないギャグやわ

370:UnnamedPlayer
18/02/16 13:32:24.89 /iOkflE/0.net
中国も日本みたいにおま国しても大丈夫だろうって軽く考えてたんだろうな
中国人敵に回したらヤバイって今回の件で学べて良かったね

371:UnnamedPlayer
18/02/16 13:44:19.39 EjOwR9BZa.net
このタイミングで肥セール始まってて笑う
でも仁王欲しい

372:UnnamedPlayer
18/02/16 14:21:47.04 Pn1JEJfR0.net
圧倒的○○!!

373:UnnamedPlayer
18/02/16 15:17:35.57 4V0UNYVFp.net
せっかくだから俺はこのDYNASTY WARRIORS 8を選ぶぜ?

374:UnnamedPlayer
18/02/16 15:21:48.83 lxEfrtY40.net
どんなクソゲーでも美味しくいただける変人が結構いたりするから
圧倒的不評とかすげえ出にくいのにな
初めて見たわw

375:UnnamedPlayer
18/02/16 15:22:05.78 hhHoSqdL0.net
日本語消されたら無性にやりたくなったけど
やったらやったであんまり面白くないなーってなってくる

376:UnnamedPlayer
18/02/16 15:27:57.78 UlJy1IxW0.net
35点プラチナ殿堂入り
9(黒) / 9 / 9 / 8
 武将一人のクリアまで2-10時間、やり込み含め100時間以上。
・オープンワールドの中国大陸は圧巻のスケール
・これまで以上になりきり武将プレイ
・自由に城砦を攻められるのも新鮮
・戦闘は爽快感の他攻撃の組み立ての自由度が高く好印象
・荒削りな部分もあるが新たな可能性が感じられる
・オープンワールドは開放感がある
・寄り道要素もあり新鮮
・従来より気軽さが薄れたが、アクションも新しくなりマンネリ脱却
・広大なフィールドを渡り歩き戦ううちに武将の歴史の中に生きている気分に
・時間を気にせず寄り道出来るのもいい
・自分なりのコンボが組み立てられる
・オープンワールド化で遊びの幅が大幅に広がった
・中国大陸は壮大だが何も無い平原も多く寄り道の楽しさが薄い印象も
・オートラン機能がファジー、キャラの動きが時々もっさりで気になる

377:UnnamedPlayer
18/02/16 15:50:47.67 szczWtHZ0.net
パーティクルオフにすると一気に軽くなるけど、完全にパーティクルがなくなるわけじゃない
とはいえ、エフェクトがとても味気ない・・・

378:UnnamedPlayer
18/02/16 17:00:29.06 DJ6BcpsD0.net
トゥームレイダーの時もクソすぎた故に割れすら許される感じの流れだったから
これも多少はいいと思うわ
クズすぎるw

379:UnnamedPlayer
18/02/16 17:27:19.59 Ri1Xc6FO0.net
これだけ騒がれてる様に見えて
実のところ極わずかなPCユーザー相手だもの
なんとも思ってないんだろうな、、、
って勝手に考えては腹立たしさが増してきてしまうw

380:UnnamedPlayer
18/02/16 17:36:11.20 ufDYfN560.net
こんな判断を平気でするような人の心が無い連中だからな…
何も感じてないんじゃないかな

381:UnnamedPlayer
18/02/16 17:39:03.47 TJQ+/m/Y0.net
日本語消す暇があるならバグ取って最適化処理施せよ無能

382:UnnamedPlayer
18/02/16 17:56:29.03 /iOkflE/0.net
これからは中国相手に大々的に無双売り出そうって方針に切り替えた直後にやらかして中国に嫌われたのは正直ざまぁ思うわ

383:UnnamedPlayer
18/02/16 18:03:26.28 hhHoSqdL0.net
今回の無双重いよな
1080tiだったらぬるぬるなん?

384:UnnamedPlayer
18/02/16 18:21:17.99 GjfzNZKUa.net
>>383
それでも重いらしいぞ
マルチコアに全然最適化されてないらしい

385:UnnamedPlayer
18/02/16 18:22:43.98 szczWtHZ0.net
>>383
重い
度々50以下までガクンと下がる

386:UnnamedPlayer
18/02/16 18:50:18.78 I0/xLqFy0.net
>>383
このグラだったら10080tiで最高画質4K余裕やろと思ってたけど
何も無い場所で50~60fps位は出るが
森に入ったら30fps代までガクっと減ったり
敵味方入り乱れた戦闘時は20fps代まで落ちたりする
なんか滅茶苦茶

387:UnnamedPlayer
18/02/16 18:52:39.81 Z7LZgUBrM.net
最初にわざわざjpnファイル入れて配ったのは何故なんだろう、わざとか?
そんなもん消して配布は最初からできるやろ。
どうにもコーエーテクモが初回配布したようにしか思えないんだが
修正は思ったより早かったが

388:UnnamedPlayer
18/02/16 19:02:04.67 uPNaGWHe0.net
>>66には感謝するしかない
データ修正でデータが消されるってあるんやな

389:UnnamedPlayer
18/02/16 19:19:05.44 LRlo3Avk0.net
ゲーム外の場外戦が目を引きすぎて
ゲームの内容についての評価が正しくされないね
この圧倒的不評はオープンワールドにしたからという見当違いの評価もされるだろう

390:UnnamedPlayer
18/02/16 19:23:23.57 GjfzNZKUa.net
>>389
オープンはいいんだけどPS4はスペック足りてなくてガクガクとか
どの武将選んでもやること大体同じとか色々と作り込みの甘さ自体が招いたものだからなんとも…
年度末に合わせて強制発売されたんだろなという感想

391:UnnamedPlayer
18/02/16 19:31:29.60 szczWtHZ0.net
オープンワールド化自体の失敗もあると思うよ
この戦闘システムで、広めの箱庭ステージだったほうが良かったかもしれない

392:UnnamedPlayer
18/02/16 19:35:54.11 JeisLv2C0.net
けっこうまじで聞きたいんだけど任務、依頼の項目で方向キーの入力反応しなくない?DS4使ってるけど

393:UnnamedPlayer
18/02/16 19:44:31.73 OpxW05I6d.net
PS4コン使う奴の多さにビビる

394:UnnamedPlayer
18/02/16 19:50:43.76 eUAOeoyA0.net
いつも道理の無双でよかったのにね・・・
移動と素材集めとかおもろくないネトゲ要素みたいなのが
苦行すぎる
グラの強化とキャラの追加ぐらいでよかったんだよ

395:UnnamedPlayer
18/02/16 19:57:30.04 x91ZFYMWa.net
すぐに入手できるのがps4コンだけだしなぁ
中古の箱コンすら何軒か回ったけどどこにも売ってなかったわ
純正新品だと値段変わらないし好みでいいかと

396:UnnamedPlayer
18/02/16 20:00:23.84 GjfzNZKUa.net
steamのユーザーレビュー全消ししたみたいで草

397:UnnamedPlayer
18/02/16 20:03:03.17 krP/ZPp9M.net
本当だ全部レビュー消えてるわ
糞すぎるだろ(笑)

398:UnnamedPlayer
18/02/16 20:03:11.80 6mAFjKSA0.net
まじでレビュー消しやがったwww

399:UnnamedPlayer
18/02/16 20:03:58.67 UEVxbHoXM.net
立志伝と同じようにレビュー全消しワロタ

400:UnnamedPlayer
18/02/16 20:05:59.39 jAF1DgWL0.net
レビュー全消しとか舐めてんの消費者を

401:UnnamedPlayer
18/02/16 20:07:19.02 Ph8rta5o0.net
レビューが無いと思ったらまさかの全消しかよw
水鉄砲カグラの次に驚いたわw

402:UnnamedPlayer
18/02/16 20:07:19.85 xg4E/BEna.net
発売日に購入した連中がsteamの返金システム対象外になるタイミングで日本語外して来たのは意図的臭いな

403:UnnamedPlayer
18/02/16 20:10:33.72 aj2O4bvG0.net
炎上したらレビュー消して封殺とかクソ企業すぎる・・・

404:UnnamedPlayer
18/02/16 20:11:38.20 rNt6oNhd0.net
どうやら気が違ってしまったようです・・・

405:UnnamedPlayer
18/02/16 20:12:16.23 eUAOeoyA0.net
まあなんであれ次は従来通りの
無双作ってくれ
特に戦国

406:UnnamedPlayer
18/02/16 20:14:25.23 jAF1DgWL0.net
>>405 もう作らなくていいです…

407:UnnamedPlayer
18/02/16 20:15:22.10 rm7zwFBg0.net
レビューが存在する不具合を修正したんや

408:UnnamedPlayer
18/02/16 20:18:58.73 ILQNv6EI0.net
仁王とかアトリエとか無双7&エンパとかも同時に消されててワロタ ワロタ...

409:UnnamedPlayer
18/02/16 20:21:45.32 szczWtHZ0.net
レビューは流石に普通に見れるぞ
でも見れない時があるのはホントだからたまたまじゃないか?

410:UnnamedPlayer
18/02/16 20:22:51.40 ILQNv6EI0.net
今見たらレビュー元に戻ってるね
どっかサーバー落ちてたのか

411:UnnamedPlayer
18/02/16 20:23:25.60 Icz6sVl10.net
ん? 圧倒的に不評、のおすすめしませんレビュー沢山あるぞ。iPadで見てるけど

412:UnnamedPlayer
18/02/16 20:24:47.28 jAF1DgWL0.net
今はもうレビュー見れるね

413:UnnamedPlayer
18/02/16 20:30:12.98 HRN3Y46kM.net
URLリンク(m.youtube.com)
設定ここまで下げると、化石グラボGTX970でもフレームレート60近辺まではいくな。

414:UnnamedPlayer
18/02/16 20:32:30.01 3verYhd+a.net
レビュー戻ったっぽい
早とちりすまん

415:UnnamedPlayer
18/02/16 20:33:12.87 jAF1DgWL0.net
コーエーならやりかねんから仕方ない

416:UnnamedPlayer
18/02/16 20:37:20.29 6okxTukod.net
日本語云々関係ないCS板のスレでもほぼ不評なところからして内容自体もお察し

417:UnnamedPlayer
18/02/16 20:38:43.27 UEVxbHoXM.net
元に戻ったか

418:UnnamedPlayer
18/02/16 20:39:14.39 /iOkflE/0.net
ぶっちゃけ8に関してはオープンワールド部分より
武器減らされたせいでコンパチまみれになったキャラ見て買い控えた人が多そうなんだよなあ
何か7エンパのときにゲーム性そのものがアレで不評だったのに顔面崩壊バグや惇兄性転換バグが有名になったせいで
バグのせいでクソゲー認定されたみたいになってたの思い出す流れ

419:UnnamedPlayer
18/02/16 20:39:29.02 szczWtHZ0.net
パフォーマンスに関しては1080Tiでも真田丸最高設定で常時60fps行かないから
今作に関してはなんかもうやっぱりかって感じ

420:UnnamedPlayer
18/02/16 20:39:31.89 3verYhd+a.net
>>416
CS版は普通のPS4だとガクガクでゲーム内容以前に見れたもんじゃないからね…
アクションモードとかいうのにするとPS2のゲーム並みの画質に下がるとかなんとか

421:UnnamedPlayer
18/02/16 21:09:29.34 QmQMcCgO0.net
>>378
流石にこういうのと同レベルに見られるのは嫌だな

422:UnnamedPlayer
18/02/16 21:10:05.61 QmQMcCgO0.net
>>419
ウチのPCがもうあかんかと思ったら元から重いのかアレ

423:UnnamedPlayer
18/02/16 21:21:04.72 d/qbQAiI0.net
パフォーマンス改善等
コンソール版はパッチがどんどんあたっていくが
過去の傾向から
PC版は放置される可能性が高いっぽいな

424:UnnamedPlayer
18/02/16 21:35:39.57 xtXMOXhN0.net
>>413
60fpsは魅力的だけど影が無いのはやっぱり寂しく見えてしまうね

425:UnnamedPlayer
18/02/16 21:58:42.67 /gZwSv3R0.net
日本語の正式対応はやる気あるのかね
今まで和名タイトル表記のあるソフトは全部日本語入ってるみたいだけど、前作になる7エンパは日本語なしか

426:UnnamedPlayer
18/02/16 22:15:32.65 szczWtHZ0.net
7エンパ日本語あるよ

427:UnnamedPlayer
18/02/16 22:33:01.22 5IpIVKju0.net
今セールでエンパ出てるけど日本語対応してないな

428:UnnamedPlayer
18/02/16 22:37:37.68 szczWtHZ0.net
日本語対応って書いてないだけでいざプレイしたらUIと音声日本語あるよ

429:UnnamedPlayer
18/02/16 22:38:29.45 QmQMcCgO0.net
>>427
削除されたん?

430:UnnamedPlayer
18/02/16 22:41:47.66 5IpIVKju0.net
サポートされていませんと書いてあるだけで多分日本語はあるパターンか
なぜこんな状態になってるのかは全然わからない

431:UnnamedPlayer
18/02/16 22:43:36.15 szczWtHZ0.net
お知らせ: 本作のインターフェース・音声および字幕言語はすべて日本語となります。ご注意ください。
分かり辛いけど、あなたの国の言語に対応してませんって注意書きの下に書いてある

432:UnnamedPlayer
18/02/16 23:19:10.86 0jFgGsuj0.net
昨日17%→13%が好評
もう一種の祭りだろ

433:UnnamedPlayer
18/02/16 23:20:20.16 jAF1DgWL0.net
関係ないけどコエテクには義兄弟制度あるって本当かな

434:UnnamedPlayer
18/02/16 23:31:00.31 /gZwSv3R0.net
表にないからないものだとばかり思ってた
じゃあ、後からあるのかな
4月30日まで店舗DLCついてるからどんなに早くてもそこまではなさそうだけど
仁王みたいにシーズンパス入り廉価版だしてそのタイミングとかかねぇ

435:UnnamedPlayer
18/02/16 23:35:17.51 M8R4B85U0.net
PS4版もPC版もDL買ったような俺みたいな奴には正規に日本語でやらせろよ。
PS4版も買ってやってるんだから問題ないだろ。

436:UnnamedPlayer
18/02/17 00:28:53.01 RuRsxVxc0.net
曹操で官渡まで来たけど飽きてきた

437:UnnamedPlayer
18/02/17 00:36:17.36 t1+5juL10.net
大した意味のないオープンワールド
オープンワールドにしなきゃっていう病気かなこれ

438:UnnamedPlayer
18/02/17 00:39:03.83 T0rILz9G0.net
開発決めた当初は流行ってたんだが完全に出遅れ感

439:UnnamedPlayer
18/02/17 01:04:59.86 3I8/1swdr.net
プロデューサーの鈴木が8発表のときに、ユーザーからここら辺で大きく変えてくれという要望が多かったからオープンワールドにしたと言ってた。
討鬼伝2のオープンワールドを見る限り、コエテクの技術力で大丈夫かよという不安の声が多かったが現実になったな。

440:UnnamedPlayer
18/02/17 01:22:39.90 HGN9Vt5d0.net
8がクソなら7猛将伝でも買うか・・・という意思を刈り取ってくれる定価8,424円の暴力
ふざけてんのか?

441:UnnamedPlayer
18/02/17 01:39:47.36 0N+igx1y0.net
これさ、PS4の独占契約が切れてから日本語入りで発売すれば良かったのにな
前作までだってPC版はコンシューマー版と比べて3~4ヶ月遅れて発売するのが常だったわけだし
そうすればここまで荒れなかっただろうに

442:UnnamedPlayer
18/02/17 01:40:47.61 KI6UYqjX0.net
今ケチなコーエーがセール中だから買うにはちょうどいいんじゃない

443:UnnamedPlayer
18/02/17 01:54:31.38 2y5qwziM0.net
右スティック確かに修正されたけど勝手に動くし、一部操作できないしなんなんこれ?
みんなパッドで正常に動いてる?

444:UnnamedPlayer
18/02/17 02:22:36.89 cI2F3Map0.net
>>428
それって今回と同じパターンでいつ削除されてもおかしくないってこと?
対応してない言語が表示される不具合を修正しましたとか言い出しそう

445:UnnamedPlayer
18/02/17 02:31:38.86 KI6UYqjX0.net
>>444
それは多分ない
>>431に書いた文言をストアで確認して
それでセールで買おうと思ってるなら買えばいい

446:UnnamedPlayer
18/02/17 02:38:39.23 4cwZY37q0.net
とりあえずコーエーゲーは高いから割っとけ的な中国のノリ好き

447:UnnamedPlayer
18/02/17 02:59:33.42 +EFjH18r0.net
どうやら割れだとアプデ済みデータでも言語残ってるらしいで
この流れだと正規で買ってた人もコーエーだけは割ってやるってなるんじゃねえのか

448:UnnamedPlayer
18/02/17 03:01:49.88 MIPOml1KM.net
無双8やったあと、マザボ買ってついてきたアサシンクリードオリジンズやったんだがレベルが近いすぎる。
アレクサンドリアという街を鷹で上空から俯瞰して見たんだが恐ろしく作り込まれてる。 
遥か遠くに見えるピラミッドも実際中に入れるらしいし。
オマケにグラフィックも良くて軽い。
正直なんでこんなに技術力に差があるのか、不思議に思えるわ。

449:UnnamedPlayer
18/02/17 03:07:52.87 iEepdzxZ0.net
そりゃ目標売上に10倍ぐらい差があるし

450:UnnamedPlayer
18/02/17 04:05:24.20 ras3FuATM.net
討鬼伝も最適化不足で酷かったし、直さず放置されてる
ちゃんと試験してないで動いたからオッケーで出してる感が強い
ユーザーが修正ファイル始末だしなぁ

451:UnnamedPlayer
18/02/17 04:11:47.97 p2O90HPK0.net
URLリンク(goo.gl)
1.01日本語戻し

452:UnnamedPlayer
18/02/17 04:12:36.19 p2O90HPK0.net
>>447
コントローラー全く操作できないらしいよ

453:UnnamedPlayer
18/02/17 04:25:51.98 +EFjH18r0.net
>>452
そうなのか
まあでもそのうち改変されたの出てくるだろう

454:UnnamedPlayer
18/02/17 04:31:52.90 E95NUe8h0.net
日本の会社が作る中国舞台のゲームで日本語と中国語わざわざ潰すとかどんだけ頭の中ハッピーセットなんだよ案件だからなあ

455:UnnamedPlayer
18/02/17 04:40:56.16 6tUYPpki0.net
その言い回しまだ使ってんのか

456:UnnamedPlayer
18/02/17 04:57:30.53 xwyRaprX0.net
糞ゲー作ったコーエー擁護する気はないが日中削除は日本中国でPS4独占で売らせたいがために
反日チョニーがやらせてんだろ?自社の利益考えたらSteam最大顧客の中国を省くわけ無いじゃん
チャイナ連中にもチョニーの糞っぷりが知れ渡って嬉しいわ

457:UnnamedPlayer
18/02/17 06:46:31.42 1LrLyUVBd.net
中国排除したきゃ中国語抜かなくても、
登場人物に毛沢東舞台に天安門広場追加しとくだけで、
中国人は偶然みなやる気にならなくなるだろ

458:UnnamedPlayer
18/02/17 08:04:15.67 RLnxbHvO0.net
つまりその利益より利益あるってことなんだろ

459:UnnamedPlayer
18/02/17 08:05:42.74 nI1LQzGw0.net
>>432
一時は30%台まで持ち直してたんだぜ本当に馬鹿な企業だよ

460:UnnamedPlayer
18/02/17 08:14:51.67 TeItsweWd.net
まぁ、今さら中国語いれたところで持ち直すもんでもないし
シーズンパス終わってから全部入り廉価版を別ソフト扱いにして中国語入れるとかかねぇ

461:UnnamedPlayer
18/02/17 09:06:37.45 MIPOml1KM.net
なんで光栄はオープンワールド作り、センスないの?ノウハウないから?
任天堂もノウハウないのに、ゼルダはちゃんと作ってたぞ。少なくとも無双8みたいに退屈な感じではなかった。

462:UnnamedPlayer
18/02/17 09:08:19.26 p+ekhVZv0.net
steamストアレビューが大喜利の場になってるな
おれも参戦するか

463:UnnamedPlayer
18/02/17 09:12:14.76 50VHhwbeM.net
1部分だけゼルダの真似するのでも良かったのにな
仁王ていういい手本もあったのに
チーニンに無双作ってもらおう

464:UnnamedPlayer
18/02/17 09:25:57.99 cIG/fCA8M.net
>>461
任天堂は一回実験作でオープンワールド作ってるからなぁ
それ自体も出来は悪くなかったし

465:UnnamedPlayer
18/02/17 10:06:03.14 etiPqLz80.net
蛮だか痰だかよーワカランが
エデキターとカメラmodはよ

466:UnnamedPlayer
18/02/17 10:10:25.06 /4CbrUzN0.net
オープンワールドとか制作業界側から見れば負の遺産?でしかないのにね
ユーザがコストも考えずに持て囃すもんだから・・・

467:UnnamedPlayer
18/02/17 10:27:34.52 XGIAY3eh0.net
オープンワールドは甘え

468:UnnamedPlayer
18/02/17 10:49:52.22 RuRsxVxc0.net
>>466
なんでユーザーが制作側のことを考慮しないといけないの?
ユーザーの期待や要望に応えられないならさっさと辞めちまえ

469:UnnamedPlayer
18/02/17 11:16:19.19 E95NUe8h0.net
実験作のブレイドストーム出した一世代後に中身ほぼそのままのブレイドストームまた出した開発チームだぞ

470:UnnamedPlayer
18/02/17 11:24:05.48 TeItsweWd.net
ゼルダはファーストのソフトなのに200万が分岐だったらしいし
普通にAAAクラスの投資してる
こっちは社長の100万売りたいってのすらジョークにしか聞こえない状態のシリーズ

471:UnnamedPlayer
18/02/17 11:48:47.13 tZ5ykUmJ0.net
もうωフォース解体してTeam NINJAの下働きでもさせたら?

472:UnnamedPlayer
18/02/17 12:43:04.45 vvucZgzLM.net
レビュー書いてない人は、どんどん書いたほうがいいぞ。
ワーストワンになれば、今後のおま国問題も少しは改善されるかも

473:UnnamedPlayer
18/02/17 12:49:44.06 MvIk6UQU0.net
中国人がキレて当局から三国志題材のゲーム禁止にならんかなw

474:UnnamedPlayer
18/02/17 12:58:14.98 RLnxbHvO0.net
>>462
クソゲーだから許されてるだけで正直寒いぞ

475:UnnamedPlayer
18/02/17 12:59:09.24 RLnxbHvO0.net
>>470
GTAも絶対売れるからアホみたいに開発資金投入できるって言ってたな

476:UnnamedPlayer
18/02/17 13:00:54.39 T0rILz9G0.net
普段レビューとか書かないけどコレは不評に入れといたわw

477:UnnamedPlayer
18/02/17 13:02:54.11 p+ekhVZv0.net
>>474
お前のその書き込みは
ストアページ大喜利の1/100も面白くないけどな

478:UnnamedPlayer
18/02/17 13:04:30.90 UQ7rkrCWM.net
そもそもクソゲーじゃなかったら大喜利なんてされないでしょ

479:UnnamedPlayer
18/02/17 14:22:07.05 /ZWypirhM.net
>>471
中のスタッフほぼ同じやぞ大丈夫か?

480:UnnamedPlayer
18/02/17 15:20:49.55 8oOhTuMH0.net
赤壁すっかすか

481:UnnamedPlayer
18/02/17 15:21:31.65 RLnxbHvO0.net
>>477
別に面白いこといってるつもりはなかったがごめんな

482:UnnamedPlayer
18/02/17 15:21:41.82 VaZHMzOT0.net
ミジンコ版readme参考に中国語を残す形で改変させて貰ったけど日本語を優先すると
どうしても10~20文字ぐらいの中国語がされなくなっちゃうな…
URLリンク(youtu.be)
誰かもっとうまい事改良してくれないだろうか
switch版は知らないがPS版みたいに相手のIDが頻繁に表示される仕様だったらまだ良かったのに
日本語化チェックのために序盤見すぎて序盤にトラウマできそう

483:UnnamedPlayer
18/02/17 15:22:43.46 VaZHMzOT0.net
ごめんスレチ
有志スレに書き込んだつもりだったのになんて事だすまん

484:UnnamedPlayer
18/02/17 16:43:00.35 hNFgGqa80.net
>>481
くそつまんねーぞ

485:UnnamedPlayer
18/02/17 18:18:08.47 nzhk4BjQ0.net
これが外伝でバグも最適過不足も日本語削除も無かったらある程度評価されてると思うわ
それはもう違うゲームだが
チャレンジは別にいいんだけど開発規模から無理があるだろオープンワールドは

486:UnnamedPlayer
18/02/17 18:19:59.69 XGIAY3eh0.net
コーエーゲーは一作目は実験的な感じで
後でパワーアップしたやつが出るから
今後に期待

・・・出来そうにない

487:UnnamedPlayer
18/02/17 18:22:14.57 T0rILz9G0.net
MODでなんとかならんのかね

488:UnnamedPlayer
18/02/17 18:55:27.28 etiPqLz80.net
なんか画像modとかいうのはあるけどなんぞこれ

489:UnnamedPlayer
18/02/17 18:57:48.72 0jEV5BZX0.net
大志といい無双といいそろそろ終わりなんかな

490:UnnamedPlayer
18/02/17 20:01:32.70 /ZWypirhM.net
>>486
8はDLCあるからパワーアップキット出ないんじゃね?steamでもシーズンパス出してるっしょ

491:UnnamedPlayer
18/02/17 20:46:54.77 0Ilz6Gb20.net
非常に不評とか初めて見たw

492:UnnamedPlayer
18/02/17 20:51:53.61 qHKBza2Ld.net
圧倒的に不評な

493:UnnamedPlayer
18/02/17 20:57:53.57 1nTAAHk60.net
どんなのか知らんけどreshadeとかの類じゃないの?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
初日に設定したけど
ゲーム自体が重いから使うのやめたわ

494:UnnamedPlayer
18/02/17 21:00:51.34 1nTAAHk60.net
>>488
アンカー忘れてた

495:UnnamedPlayer
18/02/17 21:04:11.15 s7mj/4x80.net
>>491
圧倒的に不評

496:UnnamedPlayer
18/02/17 22:47:10.44 aQpiwUWB0.net
ムービーとそれ以外の場面で音量にずいぶん差があるようだ
ムービーが始まると音が小さい

497:UnnamedPlayer
18/02/17 22:50:15.37 /ZWypirhM.net
>>496
音がでかいよりマシでしょ

498:UnnamedPlayer
18/02/17 22:52:51.10 m8F4zKBK0.net
わりかし今回の楽しんでるのだが
お手軽爽快感を求める層が圧倒的なら7でもう完成されてるような

499:UnnamedPlayer
18/02/17 23:04:45.91 5Rg3p/V80.net
エンパまでの繋ぎと資金集めやから

500:UnnamedPlayer
18/02/18 00:45:08.68 uQ8K045x0.net
パーティクルからオクルージョンから重いもの全部切って行ったら逆に重くなった(どういうことなの・・・
GPU遊ばせるとCPUに振る系か?

501:UnnamedPlayer
18/02/18 00:55:37.89 EvFRbH7D0.net
ムービーの音量は1/3くらい小さいな
調整間違ってる

502:UnnamedPlayer
18/02/18 01:37:19.65 SExa3e1J0.net
不具合だけで公式サイト以上の情報載せられそうだな

503:UnnamedPlayer
18/02/18 01:59:45.42 55Qn78aw0.net
面白くなくはないんだがな
日本語を消したり、使いたくないキャラを強制されるのが
ダルイな
話も一緒だしさ、話が違えば同じことしても目新しいんだけど

504:UnnamedPlayer
18/02/18 02:54:37.97 ZNgRADmA0.net
7からの延長だと指輪のシャドウオブウォーあたりが正統進化に感じるな
広大な大地を再現するよりも、もっとアクション動作に力をいれろよと
オープンワールドってそんなにいいもんじゃないだろw

505:UnnamedPlayer
18/02/18 07:01:38.51 lC80d5jJ0.net
というかそもそもにKOEIは技術力が無い
グラフィックは確かに良いがそれ以外が軒並みダメ
一昔前のMMORPGに毛が生えた程度のゲームしか作れていない
それを美麗なグラフィックでなんとか取り繕っているレベル
のくせに地面等の一部グラフィックはPS2世代レベルの手抜き感
もういっそのこと一度潰れてしまえ

506:UnnamedPlayer
18/02/18 08:51:33.15 mi5xEimq0.net
あの地面が気になるんだよな

507:UnnamedPlayer
18/02/18 09:02:28.05 vytTCcA30.net
すごいな
レビュー3000件で圧倒的不評って

508:UnnamedPlayer
18/02/18 09:04:20.71 EvFRbH7D0.net
シャドウオブウォーは
周りに多数がいても一体一体さばいていくゲーム
多数を一気に斬るゲームじゃないから別ゲーだよ

509:UnnamedPlayer
18/02/18 09:12:45.84 mi5xEimq0.net
シャドウオブウォーはあれはあれで中隊長の口上スキップできないっていう致命的欠陥あるから
終盤なんかは戦闘が中断されまくるし

510:UnnamedPlayer
18/02/18 10:25:18.19 6YjK+zuI0.net
シャドウオブウォーってモルドールから劣化してる気がするんだよなぁ
マップ増えてるけど一つのマップは狭い感じになってるし
ネメシスシステム的にマップがたくさんあっても旨味ないし

511:UnnamedPlayer
18/02/18 10:26:50.81 tdggfqsJM.net
>>505
アトリエもグラフィックの割に重いしアンチエイリアス掛けられなかったからな

512:UnnamedPlayer
18/02/18 12:07:01.45 /gUTpoPjp.net
最初は糞ゲーだと思ったけど三章か四章辺りで周泰にして馬強化しまくったら
面白くなって来たけ無双としての面白さよりアクションRPGよりかな
孫堅と女キャラとかは弱くて駄目だ

513:UnnamedPlayer
18/02/18 13:31:01.97 ShUfTka60.net
無双8は周回したときにレベルは維持されますか?

514:UnnamedPlayer
18/02/18 13:32:09.14 bvegd1R40.net
技術力もそうなんだけどオープンワールドに限らず流行り物に手出すのが遅くて
目玉要素的な扱いしてるけど完成する頃には別にその要素が目新しいものじゃなくなってる
みたいなのも多いんだよなあ過去作見てると

515:UnnamedPlayer
18/02/18 13:35:09.27 y3QcUf8gM.net
trainer使ってある程度進めた方が楽だね

516:UnnamedPlayer
18/02/18 13:53:53.10 SPXNhMXl0.net
マジで曹操のシナリオ終わんねぇんだけど…
20時間かけてまだ1キャラもクリアしてねぇよ…

517:UnnamedPlayer
18/02/18 13:56:43.63 tYUDliNg0.net
はやくクリアしたいなら敵拠点直行暗殺プレイでええやん
やりこみは好きなキャラでやらんと速攻あきるなw

518:UnnamedPlayer
18/02/18 14:47:37.69 lZb4MwUw0.net
またIGNに酷評記事書かれてて笑った
しかもコーエーの開発力じゃ絶対実現無理な希望とか書かれてて
嫌がらせとしか思えない悪意に満ちた記事w

519:UnnamedPlayer
18/02/18 15:22:31.92 oPSNGjak0.net
やっと赤兎馬買えた

520:UnnamedPlayer
18/02/18 15:34:40.55 SExa3e1J0.net
>>510
モルドールのほうが爽快感あるな
スキップ出来ない対峙イベントと後半、拠点潰すだけのゲームだったし
今回無双8の戦闘はRYSEやWBのフリーフローアクションまねようとしたんだろうけど
出来悪いわ芝刈りには合わないわ、従来のアクションで得意武器とEX増やすだけで良かったのに
頑張ってデッドラ3くらいの爽快感は出せよ

521:UnnamedPlayer
18/02/18 15:42:27.63 w9y9S7W70.net
元々海外じゃまだシリーズ出てるのか無双()って扱いなのに無理な背伸びしたらそら笑われるよね

522:UnnamedPlayer
18/02/18 17:36:30.70 /gUTpoPjp.net
マンネリと言われててもシリーズ買ってる奴はマンネリ化をさほど気にして無いだろうし
PS4の性能いかした芝刈りにして欲しかったな

523:UnnamedPlayer
18/02/18 17:40:36.36 5XcUd1WF0.net
中華さん早くBINファイルを解析するかリッピングツール作ってくれないかな
もはや3dデータにしか価値がないゲームなんだから

524:UnnamedPlayer
18/02/18 17:41:17.46 vvoVWeji0.net
Yahooニュースにまでなってて糞ワロタww
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

525:UnnamedPlayer
18/02/18 17:48:11.74 iSk+dy7j0.net
こんだけ炎上してても商業ゲームサイトは完全スルーなのが異常だな

526:UnnamedPlayer
18/02/18 17:50:22.05 5XcUd1WF0.net
お互いに協力する関係なわけだしあえてコーエーの名誉を毀損するような記事は書かないんじゃね
アクセス稼ぎたいまとめサイトとかならともかく

527:UnnamedPlayer
18/02/18 17:52:30.63 mi5xEimq0.net
コエテクも自分から名誉捨てにいってるしなあ
この先何年もネタにされるだけ

528:UnnamedPlayer
18/02/18 17:57:36.13 h6r4ovwZ0.net
PCゲーマーの恥なのでこのシリーズやらないでもらえますか?
プレステで遊んでもらっていいですか?

529:UnnamedPlayer
18/02/18 17:59:02.83 o3dP+WiNd.net
PCゲーの話だし
おま語がハードや小売との関係の可能性も高いから
まともなところは触りたくはないだろうね

530:UnnamedPlayer
18/02/18 17:59:09.52 6YjK+zuI0.net
無双はずっと草刈りってネタにされてるんだが

531:UnnamedPlayer
18/02/18 18:00:41.37 004eb0Y5M.net
>>524
レビュー赤壁炎上状態はちょっと笑う

532:UnnamedPlayer
18/02/18 18:03:04.71 mi5xEimq0.net
自分から火を付けに行ってるし
三国志でもこんな奴いないんじゃないのか

533:UnnamedPlayer
18/02/18 18:11:18.90 FA+9LBNd0.net
>>525
記事書いたのautomatonだけだもんな

534:UnnamedPlayer
18/02/18 18:16:34.66 0IYXixBwM.net
キャラクターのモデルもフィールド上だと瞬きすらしなくなるからな。
ステータス画面とかだとまばたきしてるのに。

535:UnnamedPlayer
18/02/18 18:16:50.01 5XxHdFP70.net
DynastyWarriors9の起動時のロゴムービーをカットする方法無いですか?
ファイル調べてもロゴのファイルがどれだか分からなかった

536:UnnamedPlayer
18/02/18 18:55:35.26 VwpJKxmP0.net
>>535
ファイルに組み込まれてるっぽいからMODでも出ない限り無理かも

537:UnnamedPlayer
18/02/18 19:02:46.27 VwpJKxmP0.net
ドラゴンズドグマにQTE足したような今作の戦闘面白い
けど最適化不足で没入感がなあ

538:UnnamedPlayer
18/02/18 19:44:41.85 vytTCcA30.net
日本のゲームでおま値はまあ我慢するからおま語は辞めて欲しいよね…

539:UnnamedPlayer
18/02/18 20:19:57.88 GL3L6MMv0.net
仮に言語制限が無かったらどこまで評価上がってたんだろう?

540:UnnamedPlayer
18/02/18 20:39:43.27 TCZeqdxO0.net
賛否両論
ぐらいじゃないかな
わりと好きだけどこれじゃないって言う人がいるのもわかる

541:UnnamedPlayer
18/02/18 21:13:09.25 zEMUYNj70.net
PS4版で報告されてるテクスチャの貼り遅れとかPC版でもあるの?

542:UnnamedPlayer
18/02/18 21:30:04.94 vMxGrfsP0.net
>>466
そもそも持て囃してないぞ
>>498
7の路線でアクションだけ8で良かったのでは

543:UnnamedPlayer
18/02/18 21:33:38.02 CzaJan/a0.net
別にくそ広いマップのオープンワールドじゃなくても戦場の自由は作れるんだよな
というか、今回自由っていうか、何もなくなった感じが

544:UnnamedPlayer
18/02/18 21:48:04.48 tYUDliNg0.net
マップ広くだけしとけばいいとか無能な開発が考えそうなことやな

545:UnnamedPlayer
18/02/18 22:34:34.82 ilqCU7+I0.net
>>533
ゲームメディアじゃないけどねとらぼが記事にしたね

546:UnnamedPlayer
18/02/19 00:14:16.47 vtm7bvl50.net
広くしました(スカスカになりました)!は一昔前のMMOが辿った道だな

547:UnnamedPlayer
18/02/19 00:14:41.33 6B8ObWVgM.net
URLリンク(m.youtube.com)
ひどいな。ps4proでもフレームレート20から30代とは。
このゲーム、PC版推奨やね。

548:UnnamedPlayer
18/02/19 00:42:15.68 yambGX8I0.net
ちょっと勘違いしてる人が多いと思うのが日本語が削除されようが正式サポートされようが
圧倒的な不評に変わりが無いと言う事だ

549:UnnamedPlayer
18/02/19 00:55:28.20 RcPfudxW0.net
そりゃそうだ
日本の影響力なんて皆無でレビューの8割が中国人なんだから

550:UnnamedPlayer
18/02/19 00:56:07.07 bwTatrD3M.net
>>548
流石に言語問題がなければ非常に不評止まりかと
圧倒的に不評は相当レアだよ

551:UnnamedPlayer
18/02/19 00:59:16.26 SNu8i6gG0.net
戦国立志伝も賛否両論まで持ち直したし
無双もしばらくすれば持ち直すでしょある程度は

552:UnnamedPlayer
18/02/19 00:59:40.76 RcPfudxW0.net
英語のみのレビューなら賛否両論だぞ

553:UnnamedPlayer
18/02/19 01:06:06.57 jK89jxyA0.net
これ、副任務の敵って近寄った時に初めて配置されてるのか
ステルスじゃなかったんだな

554:UnnamedPlayer
18/02/19 01:10:42.79 bwTatrD3M.net
FPSがた落ちするバグはやくなおして

555:UnnamedPlayer
18/02/19 01:49:15.60 QRGCR9IZ0.net
FPSがガタ落ちする時あるね
ソフト自体を再起動すれば元に戻るけど
赤壁の戦い
糞つまんないんだけど
これなら従来型でよかったよ
間延びしてるだけ

556:UnnamedPlayer
18/02/19 02:25:29.76 rl9dWrDZ0.net
>>522
買ってるやつだけ相手してたら先細りするだろ

557:UnnamedPlayer
18/02/19 03:10:25.12 KJQ5FXtl0.net
プレイしてて思ったがこれ先にマップから作っただろ
広く作りすぎちゃったね

558:UnnamedPlayer
18/02/19 04:13:11.56 k4lV34AF0.net
8が全然望んでたものと違ったから7やり始めたんだけど
後方視点の角度固定するMODない?
高さ調整しても勝手に定位置に戻るの気持ち悪くて全然馴染めない

559:UnnamedPlayer
18/02/19 07:03:23.14 hUtixw/M0.net
>>525
おま語にして得する(損しない?)のはどこかと考えると
まあなんとなく納得できる
まあ買うのが遅れて良かった
様子見を続けよう

560:UnnamedPlayer
18/02/19 07:07:42.09 hUtixw/M0.net
>>546
某塔のシリーズのゲームとかシリーズの生みの親にまで移動がめんどくさいとか言われてたな

561:UnnamedPlayer
18/02/19 11:27:38.80 vxPA+AKJ0.net
ps4proでフレームレートが20から30代ってことは、ノーマルps4だとどうなるんだろう?
考えただけでも恐ろしいことになりそう。

562:UnnamedPlayer
18/02/19 12:23:44.77 3N2LXR5s0.net
性能のいいPCでもあまり改善されない点を見るに
ps4とps4pro
どちらもあまり変わらなかったりして

563:UnnamedPlayer
18/02/19 12:26:22.15 63U4hrLwp.net
PS4proってそこまで性能上がった訳でもないしな
情弱はその差が次世代機なみに進化してると思ってるのかと

564:UnnamedPlayer
18/02/19 12:28:31.89 rnTCFYm8M.net
あいつらマジでps4proが4k出せると思い込んでるからな

565:UnnamedPlayer
18/02/19 12:31:09.46 vxPA+AKJ0.net
ps4proの4kってアップスケーリングしたものだよな。
それをあたかも公式が4k出力できるって言ってるからな。
詐欺みたいなもんだな。

566:UnnamedPlayer
18/02/19 12:52:42.49 63U4hrLwp.net
4Kに出来たところで市販のテレビで4Kに対応したのを持ってる人がどれだけいるか

567:UnnamedPlayer
18/02/19 13:05:55.69 SkG9zgzg0.net
PS4ProってGTX970と960の間の性能とか言われてるけど
CPUが糞すぎるしPS4って常時録画を任意でoffに出来ないから
実際は960同等以下しか出せないのに4Kとか無理なんだよな

568:UnnamedPlayer
18/02/19 13:22:17.87 vxPA+AKJ0.net
PC版でも重い無双8をps4で動かすのは土台無理な話なんだな。

569:UnnamedPlayer
18/02/19 13:59:09.41 RDCjlk/C0.net
そもそもVRAMが900番台だと少なくね?

570:UnnamedPlayer
18/02/19 15:10:39.33 UPaC+r6Xd.net
1700XとGTX1080で1920x1080でも60fps切る場面あるし
PS4じゃ無理だろこのゲーム

571:UnnamedPlayer
18/02/19 16:35:24.74 vxPA+AKJ0.net
多分ps5でも満足に動かないよこのゲーム。

572:UnnamedPlayer
18/02/19 17:37:17.33 SpMOfxb8a.net
描写じゃなくて技術力の問題だよ

573:UnnamedPlayer
18/02/19 17:38:55.88 cNOAyHu/0.net
PS4版無双7が30切るようなゴミだったからなぁ

574:UnnamedPlayer
18/02/19 18:20:38.52 /MbuKW630.net
やっぱ肥溜めってことか

575:UnnamedPlayer
18/02/19 18:45:42.27 jK89jxyA0.net
SLG系は意地でもカジュアル路線だし
もはや会社として方向性もなにもねぇな

576:UnnamedPlayer
18/02/19 19:17:51.61 xQi5XNogM.net
8買うならセール中の無双7買ったほうが絶対に良いよ
7は今思うと完成系だったから今回でオープンワールドとかに切り替える必要があったんだよね

577:UnnamedPlayer
18/02/19 19:41:06.35 HaaDrdXQa.net
19.99ドルで売られてるものを3000円超で売るのはノーサンキュー
旧作ですらおま値とかほんと腐ってる

578:UnnamedPlayer
18/02/19 19:48:29.74 AvJ/m2wN0.net
それは海外ストア使えよ

579:UnnamedPlayer
18/02/19 19:49:13.00 g+O8oHGLd.net
PC版の7はPS3準拠だから画質クソとか聞いた

580:UnnamedPlayer
18/02/19 19:59:40.16 B8pPoX+g0.net
>>579
自分も最初はそれを気にしてたんだけど
実際に遊んでみるとグラ質の低さはそれほど気にならなくなったね
60fpsで動いてくれるだけで気持ち良かったし
ちなみに60fps維持できないシーンは多々ありw
(GTX1070のFHDで40~60fps行ったり来たり)
まあ高精細加減にこだわる人も多いから一個人の感想ってことで

581:UnnamedPlayer
18/02/19 20:05:39.12 ZLSU6jiCr.net
コントローラ使えねえじゃん何これ

582:UnnamedPlayer
18/02/19 20:39:58.69 RDCjlk/C0.net
>>581
お?割れ厨光臨か?

583:UnnamedPlayer
18/02/19 21:20:08.09 QRGCR9IZ0.net
突然、フレームレートが低下して
再起動しない元に戻らないバグがある
修正してくれるかな?

584:UnnamedPlayer
18/02/19 21:54:59.92 Z/CJ0BCs0.net
今までまともに修正してくれたの無いから、期待できない

585:UnnamedPlayer
18/02/19 22:15:25.78 e5nCz6Mi0.net
PSユーザーはFPS20~30でぬるぬるに感じてて以前より良くなったと喜んでたし
KOEIからしたらそれ以上良くする必要ないでしょ、PS版がFPS60当たり前にならないとこれ以上FPSの改善は見込めないだろうな

586:UnnamedPlayer
18/02/19 22:23:45.31 GPwUahJD0.net
影系がくそ重いみたいなことは言ってるね URLリンク(www.youtube.com)

587:UnnamedPlayer
18/02/19 22:25:19.91 QRGCR9IZ0.net
俺のPC、糞スぺだから30FPSに制限したわ
どうせ密集したら30ぐらいになるし
これなら高画質で楽しめる

588:UnnamedPlayer
18/02/19 23:03:04.55 RDCjlk/C0.net
>>587
俺のcore2マシンでも60で動かしてるのに

589:UnnamedPlayer
18/02/19 23:43:16.61 q3bZTI+Na.net
ムービー中キャラのテクスチャー読み込めずのっぺらぼうになるバグがあるらしく上がってる画像どれも酷すぎて笑うわ

590:UnnamedPlayer
18/02/19 23:58:05.17 +KthM2lUX
>>581
もしオーバーレイを無効にしているなら、有効にしてもう一度試してみ

591:UnnamedPlayer
18/02/20 00:10:07.54 f+aZdlpO0.net
>>588
解像度とビデオカード教えてよ
CPUがボトルネックになってない?

592:UnnamedPlayer
18/02/20 00:15:42.45 gcU4eUQT0.net
>>591
QX9770 gtx1080 fullHDで60で動いとる

593:UnnamedPlayer
18/02/20 02:12:14.80 ID1crOJi0.net
このゲーム、cpuはある程度の性能あれば問題ない。
使用率見ても全然使ってくれないし。
その代わり、gpu使用率は100%近いからグラボは本当大事。
>>586
設定で重いのはシャドウとパーティクルだと感じたわ。
この2つをオフにするだけで、フレームレートは上がると思う。

594:UnnamedPlayer
18/02/20 02:16:23.58 MEbyLBoJ0.net
お前らがオープンワールドオープンワールドうっさいからムラムラしてこれ買っちゃったよ
無双はこれの8倍の価値あるの?
Batman: Arkham Knight Premium Edition を購入する
-75% \ 995

595:UnnamedPlayer
18/02/20 02:19:59.33 Px+Xuvpk0.net
無双やりたくて三國8買おうかと思ったがやめて、戦国無双4-2セールだしやったことないから買ってみたけど箱oneコン右スティックカメラに全然出来なくてしんどかった
結局steamのコントローラー設定でDS4の誰かが作った設定入れたらいけたわ

596:UnnamedPlayer
18/02/20 05:03:33.10 4RT1ZSLZ0.net
>>595
URLリンク(steamcommunity.com)
これ入れるといいぞ
箱のボタン表記、キー配置自動設定、バグフィックスがセットになってるはず

597:UnnamedPlayer
18/02/20 05:08:36.34 TZsRNRaq0.net
>>594
これも発売から九ヶ月掛かって完成したんだよな
設定フルで60fps動作だと流体シミュなスモーク等、凄まじい絵が堪能出来るが
全体的に引っ張られるような操作感とトライ&エラーなゲーム性なので
バットモービル関連のクエスト等、真エンドを見ようとするとかなりストレスがたまるよ
価格の安さには秘密がある(笑)

598:UnnamedPlayer
18/02/20 06:01:14.70 gcU4eUQT0.net
>>593
ホントコレ。CPU使うのって国内だとff15がヤバそうな気がするけど基本的には高クロックであればスレッド張り付くほどの処理なんてゲーミングじゃそこまで頼らないんだよなぁ
DX9辺りのゲームだとCPUに処理振ってるのも在るけどね

599:UnnamedPlayer
18/02/20 07:26:41.79 JOs9KvONp.net
cpuは関係ないしにしてもコア2って古すぎじゃないですかね

600:UnnamedPlayer
18/02/20 07:41:32.87 Px+Xuvpk0.net
>>596
こんな便利なものがあるとは…早速入れてみますありがとう

601:UnnamedPlayer
18/02/20 07:43:15.83 toBaE2Np0.net
>>598
実際6がCPUの、しかもシングルスレッド重視だったな
CPU以外同じ環境でi5 2300よりもi3 2120の方が快適だった
7でマルチコア対応進んだ気がするけど基本シングル性能に比例

602:UnnamedPlayer
18/02/20 08:40:52.24 Px+Xuvpk0.net
ううむなんかうまく動作しないです
解凍して出てきたdinput8.dllをexeあるとこに入れるだけだと思うんだけどなんでだろ
デバイスマネージャーでドライバー変えてみたりしたけど効果無かったです
そしてカットシーンがすげぇローポリゴンぽくなる
コンパネ弄ろうがオプション弄ろうが話してる人以外…たまに話してる人もボヤけたりでよくわからんですわ

603:UnnamedPlayer
18/02/20 08:48:23.45 H0ig/Z1I0.net
>>598
15は思ってたより軽かったような

604:UnnamedPlayer
18/02/20 09:16:53.90 WhXqqtiC0.net
箱oneコン使ってるんだけどキーボードマウスしか反応しない~
何か設定しなきゃいけないとこあるの?

605:UnnamedPlayer
18/02/20 09:24:45.51 ID1crOJi0.net
アサクリとかBF1はCPU満遍なく使ってくれるよな。
6コアのcorei5 8400だけど全てのコアの使用率が高い。
一方このゲームだと全然使ってくれない。マルチコアに最適化されてないことは明白。

606:UnnamedPlayer
18/02/20 10:29:08.60 1GF/iTo/a.net
アサクリは最適化されたの?
むしろCPU100%行ってヤバイイメージしかないんだが

607:UnnamedPlayer
18/02/20 10:32:24.16 pUS9Dxja0.net
アサクリはunityがパフォーマンス問題で不評だったな
それ以降は好評のようだが

608:UnnamedPlayer
18/02/20 10:38:34.14 ID1crOJi0.net
URLリンク(chimolog.co)
アサクリオリジンズだが、6コアでもまんべんなく使ってくれる。
無双8は一時的にコアの5つめか6つめが使用率10%台に落ちたりと悲惨な状況になる。

609:UnnamedPlayer
18/02/20 10:47:22.67 WhXqqtiC0.net
オリジンズは自分の8700kで綺麗にスレッド使ってくれてるよ
4コアじゃ厳しいでしょあれ

610:UnnamedPlayer
18/02/20 10:52:48.28 4RT1ZSLZ0.net
>>602
dinput8.dll以外にsrcフォルダもあるはずだけどそれ忘れてない?

611:UnnamedPlayer
18/02/20 10:55:19.67 NgEysLtx0.net
アサクリとか最近のUBIのゲームは>>606みたいな4コア8スレッド使いに文句言われてるイメージ

612:UnnamedPlayer
18/02/20 14:04:13.54 YVxYPQRQ0.net
オリジンズは通行人減ったのもありそう
あれ位でいんだよ とにかくゲームは軽くしろ

613:UnnamedPlayer
18/02/20 14:32:10.92 7Hl4tcthM.net
>>599
君はQXがht込みのクアッドだって知らないんか

614:UnnamedPlayer
18/02/20 14:38:43.71 Zg68iohq0.net
アサクリは不評だったUnity含めてマンネリ気味な戦闘システムをどうにか面白いものにしようと努力し続けていたのがオリジンでようやくある程度実を結んだ

615:UnnamedPlayer
18/02/20 15:27:52.45 l/EXMfwPp.net
>>610
入れてみたけどダメでしたorz
フォーラム見てもみんな出来てる感じだし俺環ぽいなー
今度OSクリーンインストールする予定だからその時また試してみますわ

616:UnnamedPlayer
18/02/20 15:35:32.32 M26248+V0.net
>>613
core2 quadは古くないよな!!
どのくらい古くないかっていうと無双5くらい古くないよな!!

617:UnnamedPlayer
18/02/20 17:48:57.25 7Hl4tcthM.net
>>616
懐古とか言われそうだけど
10年モノだがIntelがコストかけた結晶だし
今みたいに殻割りしなきゃ熱対策出来ないとか
そんなお粗末な作りされてないからワット数と
比較しても温度も低いし
今のはTB使って4Gオーバーとかでしょ?
この当時のはクロック固定で4.8Gとかいけるから
安定感では上だわ

618:UnnamedPlayer
18/02/20 20:15:23.24 M26248+V0.net
世代の違うCPUのクロック比べちゃうクロック至上主義なところが正に時代遅れの終わった思考なんだよなぁ

619:UnnamedPlayer
18/02/20 21:03:35.68 ID1crOJi0.net
多分その4.8Ghzのcore2duo、俺の3.8Ghzのcorei5 8400がcpuの性能勝つと思うわ。

620:UnnamedPlayer
18/02/20 21:04:39.64 m4iC4Ddz0.net
そのへんのスマホのほうが性能いいんじゃないの

621:UnnamedPlayer
18/02/20 22:38:17.55 9PeoBxlk0.net
steamレビューに書き殴った文句に600くらい参考になったついててワロ

622:UnnamedPlayer
18/02/20 22:39:33.58 /6+YtCkh0.net
CPUは化石のようなの使ってGPUだけ最新とかだと
GPUの性能かなり伸びないと思うんだけどもったいない

623:UnnamedPlayer
18/02/20 22:40:22.28 O42GAD90a.net
いつもの中華製アンパック&リパックツール公開されたぞ

624:UnnamedPlayer
18/02/20 22:48:15.78 9PeoBxlk0.net
>>623
マジ?どこにあるか教えてください

625:UnnamedPlayer
18/02/20 23:37:01.21 10CQv+E20.net
流石に時代遅れのCPUはGPUを持て余すゾ
でも昔制作用で使ってたC2Qはとても安定していて好きだったな

626:UnnamedPlayer
18/02/21 00:41:13.45 RrlByOup0.net
C2Dとか買ってすげーって思ったけどBF1942やってたからDualCoreだと接続きてるんで泣く泣くシングルCore設定でやってた

627:UnnamedPlayer
18/02/21 00:44:46.23 W5P7PeCZ0.net
>>615
自分も箱コンの方だとうまくいかなかったので
PS2コン+変換コンバータでやってたわ
無双7の方も
PS2コン生産終了になっちゃったけどね

628:UnnamedPlayer
18/02/21 01:14:45.54 YykgFr960.net
PS2コンって電圧が合わなくて
PCで振動させるとフリーズしなかった?
危険じゃね???

629:UnnamedPlayer
18/02/21 01:40:19.17 46XXJR4p0.net
4年くらい使ってたけど別に不具合起きなかったよ

630:UnnamedPlayer
18/02/21 10:45:32.39 u82VZUXe0.net
名誉回復のためPCで出してない無双ゲーをsteamで出せよ。
オロチ2Uや戦国4エンパとか弾はいくらでもあるだろ。

631:UnnamedPlayer
18/02/21 12:11:14.00 U7yWB3Cz0.net
【朗報】steamの評価が好評14%にV字回復

632:UnnamedPlayer
18/02/21 16:44:56.39 N06MX1JQM.net
日本語正式対応だってな。後、pc版のパッチはもうちょい待ってくれと。 
ソースは日米の公式アカウント。

633:UnnamedPlayer
18/02/21 16:51:46.23 VOV26VNu0.net
【鈴木P】現在、Steam版『真・三國無双8』は日本語UIに対応していませんが、今後の無料アップデートで正式に対応する予定です。配信日が決まりましたら改めて告知します。
#真・三國無双8 #三国志
URLリンク(twitter.com)

634:UnnamedPlayer
18/02/21 16:54:57.07 P8No/0Yg0.net
敵の表示数増えないならイラネ

635:UnnamedPlayer
18/02/21 16:59:32.51 zY9/bP2T0.net
表示数は多くね?
最多レベルじゃね?

636:UnnamedPlayer
18/02/21 17:09:41.63 P8No/0Yg0.net
じゃなあなんだろ?
寄ってこないからかな、凄いスカスカに感じてしまう

637:UnnamedPlayer
18/02/21 17:53:58.25 46XXJR4p0.net
散らばってるからだよ
激戦区だとめっちゃ多い

638:UnnamedPlayer
18/02/21 18:17:12.20 GN3Krbq00.net
PS4独占じゃなくなってソニーサイドさんが怒りそうな案件だけど上手いこと話付けたんかね

639:UnnamedPlayer
18/02/21 18:21:08.10 wOO6eHQz0.net
まぁ、あんまり売れなかったし
コエテクはそこまで弱い立場なわけでもないし

640:UnnamedPlayer
18/02/21 18:27:48.96 gJz6ZRpq0.net
>>633
わざわざ消したくせに恩着せがましい感じ
ついでに最適化パッチとAI関連もなんとかしろ

641:UnnamedPlayer
18/02/21 18:33:40.84 alrKiZwn0.net
今後(半年後)

642:UnnamedPlayer
18/02/21 18:36:35.56 QdYdw3GT0.net
そろそろ消費者にきちんと話す時期だと思うんだよね
色々察してくださいで丸投げはここに限らずどうかと思うよ

643:UnnamedPlayer
18/02/21 18:54:12.99 F6PId7sH0.net
え?日本語が選べてしまう不具合が再発するの?

644:UnnamedPlayer
18/02/21 18:54:49.43 v6t6O8qYM.net
最終的に日本語対応してくれたから終わりよければ全て良しで許しても良いものなのだろうか


645:UnnamedPlayer
18/02/21 19:06:10.42 sPAps75V0.net
圧倒的に不評過ぎて糞肥が折れたかwww最初から対応しとけっていうwww

646:UnnamedPlayer
18/02/21 19:06:46.83 WJciyBDAa.net
流石にこの荒れ方はスルーできなかったか
消費者はやっぱり声を上げないとダメなんやなあ

647:UnnamedPlayer
18/02/21 19:07:59.62 JpnA8oEF0.net
せっかく不具合治したのになんでまた入れるんだよ

648:UnnamedPlayer
18/02/21 19:10:44.22 F6PId7sH0.net
しかも正式に不具合を搭載するって言ってるからな

649:UnnamedPlayer
18/02/21 19:17:08.64 VFmpDuR90.net
日本語入れるって言っても時期は名言してないし
半年後とかになるんじゃねーのかこれ

650:UnnamedPlayer
18/02/21 19:26:09.71 46XXJR4p0.net
>>638
まず前提が妄想じゃねーかw

651:UnnamedPlayer
18/02/21 19:26:43.96 46XXJR4p0.net
>>642
頑張れ言い出しっぺ

652:UnnamedPlayer
18/02/21 19:32:07.45 Sv8YbWbw0.net
半年というか年内にくるのか?って思うんだが
7の日本語対応もたしか去年だよな?

653:UnnamedPlayer
18/02/21 19:33:32.62 YykgFr960.net
もう飽きたからいらない
同じ話で同じことの繰り返し
6から変わってない
なにがしんけんだよ
だめです、だめすぎるなみの寒さだわ

654:UnnamedPlayer
18/02/21 19:59:38.85 RPAa78iy0.net
出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

655:UnnamedPlayer
18/02/21 20:00:10.07 Gij0B6NM0.net
対応することにしたのは今後もシリーズ続けたいからだろうな
次回作以降しばらくはあの糞マップ使いまわして手抜きしたいもんな

656:UnnamedPlayer
18/02/21 20:02:47.06 v6t6O8qYM.net
数日で不具合修正されて不具合の不具合修正は何日後になるかな

657:UnnamedPlayer
18/02/21 20:35:20.53 P8No/0Yg0.net
1,2年後じゃねw

658:UnnamedPlayer
18/02/21 21:01:13.20 QdYdw3GT0.net
>>651
ごめん書き方を少しぼかしたのが悪かった
説明するのはコエテクの方だよ

659:UnnamedPlayer
18/02/21 21:35:39.80 JNFKoAq50.net
最初から入れた上で販売しろよ

660:UnnamedPlayer
18/02/21 22:41:01.32 awbbKLh70.net
消すのに数日 入れるのに半年
更に中華が発狂
最低評価になり販売差し止め
株主総会大荒れ
ここまでは規定路線

661:UnnamedPlayer
18/02/22 00:07:37.85 ID+WkUVl0.net
>>656 これもう分かんねぇなあ

662:UnnamedPlayer
18/02/22 00:09:50.41 xWxyi2020.net
結局誰も得しない事件だった

663:UnnamedPlayer
18/02/22 02:13:29.80 zD0eJqtf0.net
赤壁の戦いとか
作りかけじゃねえかよ・・・

664:UnnamedPlayer
18/02/22 02:16:30.72 91Phaqmo0.net
今までの三国無双シリーズはコンシューマー版の発売から3~4ヶ月後にPC版発売という流れだったからな
今回もそれ位の時期に日本語追加されるんじゃね?
っていうか始めからそういう流れだったんじゃないかと思う
>>652
7のPC版の日本語版は2014年に発売されてたからな。今回とは事情が異なるぞ

665:UnnamedPlayer
18/02/22 02:36:48.18 Uu4hAZeDd.net
市場規模的に中国語だけ先に追加されて日本語は数カ月後とかありそう

666:UnnamedPlayer
18/02/22 03:31:56.59 +MvJEIMGa.net
>>635
数は多いよな、以前みたいに武器の根っこあたりの空振り感(6とオロチ2だけだったかもしれんけど)も無くなったからここは改善点かね

667:UnnamedPlayer
18/02/22 03:34:31.20 +MvJEIMGa.net
ps4も持ってる人はいますかな?動画見てるだけでは違いがわかりづらいんだけど、実際にやってみた感じとして結構違うなら日本語対応後にパソコン版にしようかなと思ってるんだけども

668:ネトゲ運営の基本か
18/02/22 06:32:06.98 PNvuMgZt0.net
>>656
ユーザーに不利なバグを発見した時の運営
 フ゜ッ ∩ 
  ℃ゞノ ヽ(運ω営 )
  ⊂´_____∩

ユーザーに有利なバグを発見した時の運営
               ,.. --‐'"ヽ、
         ,.∠´,,.. -‐/ヾ_\
      ,,..-'"  _,,..===,`'  ,-、゙ヽ.
     /,   ,.. -‐<__,{  ,(´  `ヽ、
    (´ォi ゙r-‐''"´ ̄ { ,/´' ,   ', ゙i
    'ミーぅ∪'      ∨   ヽ. リ  リ
    `ー'′       人、,.-、..ヽ,  '   
                / ,'   { r,( 運ω営)   
             /'     !∨/:`ニニ´/ ̄ヽ  
               i ゙i       /`ヽ、_,,. `ヽ´ ヽ
           .ハヽ   ノ__,.-、  `Y´ `ヽ   ',
               !. {  `,r-{´、 ,..ーヽ ヽ{. ,,..- 、:_   リ
             /!ゝ、  ゝ_ヘ‐'_,..-'"ヽ、._/´_,,. _ ゙ヽ_,ハ
            / ハ.(`},、   `ヽ.-‐''',.ハ _ ̄ 、.  ヽ、,リ
          /', ヽ、゙i、ヽ.   },`=彡ヾ、 、.  、  ∨
       / ヽヽ、 } ヽ}゙¨`)ヒニ彡>、   `` 、.ヽィノ
      /:  ヽ.  ヽ. イ /´'''7´  \.ヽ `ヽ、_ノ

669:UnnamedPlayer
18/02/22 07:24:18.89 2NCRaYOAM.net
ps4版はフレームレート20から30代でという、劣悪な環境。外人がブチ切れてたよ。それに、耐えられるならps4版でいいんじゃないの?

670:UnnamedPlayer
18/02/22 07:28:06.08 hgvl7w/10.net
>>669
つってもPC版も最適化不足だしなぁ
相当な高スペックPCじゃない限りはそっちでもいいんじゃ

671:UnnamedPlayer
18/02/22 07:30:00.24 +p/pkTd7d.net
>>667
URLリンク(youtu.be)

672:UnnamedPlayer
18/02/22 07:35:06.03 hxnJzq3wa.net
>>667
steamなら 購入から2週間以内かつプレイ時間2時間以内なら返品できるはずだから試してみれば?
無双のためにノーマルPS4購入してデジタルデラックス版で40時間プレイしてた
返品する前提でPC版試したら快適すぎてそれ以来PCでやってるよ
ちなみにi7 6700k GPU1080

673:UnnamedPlayer
18/02/22 08:17:35.97 EOevg9vH0.net
なんだかんだノンビリ楽しめてるから正式に日本語対応してくれて嬉しいや
敵の群がり強化と雨の表示と専用BGM流しっぱに対応してくれたらいいな

674:UnnamedPlayer
18/02/22 08:34:47.84 hc6e5XaB0.net
グラもfpsもPS4版とPC版では雲泥の差だからなぁ
PS4かPCかで選べるなら断然PC版の方を薦める

675:UnnamedPlayer
18/02/22 09:21:14.53 +MvJEIMGa.net
ご意見くれた人々ありがとう
>>672
4kで60フレームレート付近出てる?俺のはcpu7700とgpuが1080だから同じようなものよね

676:UnnamedPlayer
18/02/22 09:23:31.44 +MvJEIMGa.net
このためにプロ買ったんやけどなぁ
今は仕方なく2kにしてやってる^^;

677:UnnamedPlayer
18/02/22 09:30:51.30 +MvJEIMGa.net
ちなみに今も日本語表示はできるのかな?対策されて簡単にはできなくなってる?
質問ばかりですみませんが^^;

678:UnnamedPlayer
18/02/22 09:49:12.93 rtdvHNyg0.net
>>669
mhwもそうだけど、最近のps4ソフトは30fpsにさえ達しない酷いのが増えたね
proで30以上でればいいとかいう感覚で作ってんのかな

679:UnnamedPlayer
18/02/22 10:10:13.85 UeX4Jsfwd.net
もう国内でまともなアクションゲーム作れる所なんて60fpsに拘ってるプラチナくらいしかないだろ

680:UnnamedPlayer
18/02/22 11:10:25.64 hgvl7w/10.net
あそこもコラとかTMNTとかTFとかクソゲー出してるが

681:UnnamedPlayer
18/02/22 11:46:24.55 p+byXBWvM.net
やっぱ任天堂って神だわ

682:UnnamedPlayer
18/02/22 11:53:50.43 V0R52GCr0.net
戦国無双4-2買ってカットシーンてかイベントムービーがおかしいのひたすらなんとかしようとやっててやっと原因わかった
フルスクリーンからウィンドウに切り替えたらなんか円形のブルームみたいのが消えて、ポストエフェクト低にしたらモザイクみたいのが無くなったわ
しかしやはり全画面でやりたいな

683:UnnamedPlayer
18/02/22 12:04:29.55 hgvl7w/10.net
>>681
独占してたせいでショベルナイトの日本語遅れたじゃん

684:UnnamedPlayer
18/02/22 12:15:21.80 Z7VsKa5/0.net
>>670
PS4PROで遊んだけどあれもうゲームじゃないぞ
無双8やるくらいならヌルヌルの戦国、FEか無双できる7やらエンパやら買ったほうが断然いい

685:UnnamedPlayer
18/02/22 12:25:04.68 Bt53p4+ea.net
>>675
fpsは測定してない
グラを最高設定にすると密集地て少しカクついたから2,3項目だけ設定下げた気がする
日本語は今からやるなら 中国人が提供してくれたパッチをあてないといけないのかな?詳しく知らないけど
パッチのリンクがこのスレに貼られてた気がする 1週間前かな

686:UnnamedPlayer
18/02/22 17:21:04.17 etsvfFK3M.net
無双7も期限切れてから日本語追加してたし
無双8の日本語追加も数ヶ月先だろうな
もともと追加する予定で入れてたんだろうし

687:UnnamedPlayer
18/02/22 17:56:34.29 KgGgF0s1a.net
だから無双7はPC版発売当初から日本語あったって
日・中・英版で言語別れててSteamでは英語版販売のみだから本体のみおま国・日本語はパケ版のSteam Key限定と削除した8とは状況が全く違う
それが不評だったからか無双7以降はSteamとamazonでDL販売するようになった

688:UnnamedPlayer
18/02/22 18:55:42.76 x/gq3r/Q0.net
なんかよくわからんアプデ入ったけど日本語は消されんかった

689:UnnamedPlayer
18/02/22 19:02:55.80 Z7VsKa5/0.net
7はキャラ以外PS4グラだったら良かったのに

690:UnnamedPlayer
18/02/22 23:40:29.03 hgvl7w/10.net
>>687
叩きたいやつがそういう不利な情報覚えるわけなかろう

691:UnnamedPlayer
18/02/22 23:54:13.79 Xh6ZNpsza.net
>>685
ありがとう(_ _)
しかし改めてパソコン版の動画見てみるとfhdかあってもwqhdですな‥最適化が拙いとか言われてるようだし、これはこのゲームは60フレーム出したいなら4kでのプレイには無理があるってことでしょうかねぇ

692:UnnamedPlayer
18/02/23 01:55:56.81 39lu22cw0.net
技術的な事を言うと唯の怠慢
そもそもPCで制作してる本人達(糞栄)がPS4版を作ってもPS4の制限がある限りはそれに合わせなければいけない
しかしPCユーザーは環境が個別に違う(本来は適合化できる人間を雇うべきなんだが)
その部分を疎かにしてるんだからこの結果は当然と言える
どの業界でもそうだが技術者は大切にしなきゃ駄目だよ?(技術者並み感)
儲けだけ出したいならソシャゲで課金でもやってろ馬鹿メーカー
プレイしたプレイヤーの高揚感が売り上げに直結する事を忘れるな(戒)

693:UnnamedPlayer
18/02/23 04:01:38.67 RElUxZin0.net
日本語はだいぶ先になりそうだし他も駄目らしいから
完全版になってセールにされてから考えようかな

694:UnnamedPlayer
18/02/23 04:50:20.93 DKn9JkRh0.net
「それと、おれはおっさんではない…」   ちょっとわらった

695:UnnamedPlayer
18/02/23 11:48:59.06 SpZ/iNAz0.net
>>693
はいおまセール

696:UnnamedPlayer
18/02/23 21:22:38.75 6A2odlhn0.net
>>693
えー日本語対応先になるの・・・
討鬼伝2の流れから完全版商法やめるのかなぁと思ってたんだけど
どうなんだろう?

697:UnnamedPlayer
18/02/23 21:44:13.19 +OQY4sEma.net
これを機におま国販売をやめればいいのに
ソニーの契約に縛られて売り上げ伸ばせなくなっとるでしょ

698:UnnamedPlayer
18/02/23 21:48:58.62 uIxzho9S0.net
無双スターズやったら
神ゲーに感じたわ
やっぱ無双はこうでなくちゃ

699:UnnamedPlayer
18/02/23 21:53:01.57 WsEsO3r80.net
スクエニもFF15の値段日本だけやたら高いし本当に意味わからんわ

700:UnnamedPlayer
18/02/23 22:04:24.68 U+1c3PFp0.net
船上戦、なんとかしてほしい

701:UnnamedPlayer
18/02/23 22:44:02.93 I10IlP2b0.net
>>698
あれ面白いの?
超劣化OROCHIだと思ってスルーしてたわ

702:UnnamedPlayer
18/02/23 23:35:46.60 hYbh3Aq00.net
思ったよりは評判良くないらしいね
フリーモードが無いとかなんとか

703:UnnamedPlayer
18/02/23 23:52:06.53 GJJUD78/0.net
敵将とエンカウントするたびに敵将が数秒無敵になるからクソテンポ悪いよあれ

704:UnnamedPlayer
18/02/24 00:32:19.42 nPRCNWyPp.net
マップ探索したけど思ったよりは地域で差があるんだな
誰もいかないような成都の西がわりと色々あって驚いた
しかし何も有効活用されてないのにさらに驚く

705:UnnamedPlayer
18/02/24 01:47:46.80 d0J5jRaM0.net
無双スターズ
普通に無双で面白いよ
爽快感あるし
すぐ終わると思うけどね

706:UnnamedPlayer
18/02/24 03:05:23.25 Yp0kX4fT0.net
フリーモードってそんなに重要か?

707:UnnamedPlayer
18/02/24 05:07:07.03 nPRCNWyPp.net
まー好きなキャラで好きなステージやりたいと言う純粋な願いじゃないかな

708:UnnamedPlayer
18/02/24 07:59:02.85 dyfzkiVRa.net
前にpc版は衣装全部入りだかってのを見たけど、ps4でいう店舗特典のこと?

709:UnnamedPlayer
18/02/24 09:16:59.98 xum7zwK7a.net
スターズはクリアしたステージ再プレイできない

710:UnnamedPlayer
18/02/24 09:36:38.83 AIIlsrIJ0.net
カメラmodとか来たか?
んっ?んっ?

711:UnnamedPlayer
18/02/24 10:50:40.38 TaxLtE1g0.net
>>707
フリーないと好きなキャラでも13章しか遊んべないと言う人も出るだろうからな・・・

712:UnnamedPlayer
18/02/24 13:04:45.79 dyfzkiVRa.net
あ、よく考えたら今からpcに切り替えたとしても日本語ファイル自体が消されてるだろうから、前に出てた日本語中国語化パッチではどうにもならんのか

713:UnnamedPlayer
18/02/24 13:11:37.89 hjMHD4NL0.net
早く遊びたいやつは一人一レス書き込んで炎上させろよ
【鈴木P】現在、Steam版『真・三國無双8』は日本語UIに対応していませんが、今後の無料アップデートで正式に対応する予定です。配信日が決まりましたら改めて告知します。
#真・三國無双8 #三国志
URLリンク(twitter.com)

714:UnnamedPlayer
18/02/24 13:24:59.69 dyfzkiVRa.net
うーむ、、

715:UnnamedPlayer
18/02/24 14:06:39.81 59Lg8ARs0.net
中国人がガイド作ってくれたでしょ

716:UnnamedPlayer
18/02/24 15:04:25.02 jamWsvsf0.net
無双7のPC版はグラフィックがPS3準拠だなんてとんでもない話を見たんですけど本当なんですかね?

717:UnnamedPlayer
18/02/24 15:11:40.14 aBBCKE0N0.net
事実です

718:UnnamedPlayer
18/02/24 15:12:46.21 jamWsvsf0.net
>>717
んなアホな・・・それじゃあPS4版買うしかないか・・・・

719:UnnamedPlayer
18/02/24 17:23:00.81 dyfzkiVRa.net
>>715
ガイド('ω' )?

720:UnnamedPlayer
18/02/24 17:47:49.66 FiJoxHD70.net
>>716 ちなみに海賊無双もPS3準拠w

721:UnnamedPlayer
18/02/24 19:31:25.83 nPRCNWyPp.net
DOA5すらそうだから困る

722:UnnamedPlayer
18/02/24 20:22:22.89 dyfzkiVRa.net
しかし今回はpcの造りのがいいのではないの?

723:UnnamedPlayer
18/02/24 20:37:12.49 liPkDS7GM.net
海賊無双はシナリオもフルボイスのお陰で日本語字幕なくて済むのは良かったな
そこだけは評価してる

724:UnnamedPlayer
18/02/24 20:41:01.41 dyfzkiVRa.net
結局pc版買ってしまったけど、しかしやってみると改めてなんで音声だけ日本語あるのか不思議な構成だなぁ

725:UnnamedPlayer
18/02/24 20:57:59.43 cV8mMMwl0.net
>>716
無双7に限らずエンパ、戦国、討鬼伝極なんかもPS3版
アトリエもAOカットされてたり解像度低かったりで文句言われてた

726:UnnamedPlayer
18/02/24 22:24:00.61 Xws//P3j0.net
吹き替えなしは別に珍しいことじゃない

727:UnnamedPlayer
18/02/25 01:26:23.48 NfM18f610.net
>>724
日本の声優使うとライセンス料が非常に高いからな
更に海外向けに出すときには再契約が必要になるので
日本語音声だけ抜かれるのは自然な話
というもっともらしい説明が今までなされていたが現実には全く逆
コーエーが著作権握ってる日本語テキストだけ抜かれるというのが笑える話だ

728:UnnamedPlayer
18/02/25 01:37:44.21 Gcql9iV70.net
URLリンク(steamcommunity.com)
フレンド募集中ー
無双9の日本語化についてのレビューも書いてるので見てください

729:UnnamedPlayer
18/02/25 02:03:54.52 BM9F7BO20.net
DS4のバグをはやくなおせ
勝手に動きやがるし、一部方向キ反応しないし

730:UnnamedPlayer
18/02/25 02:35:47.37 GZ9+nAXrM.net
>>728
君かぁ。日本語化には助けられたよ

731:UnnamedPlayer
18/02/25 03:03:32.89 djAIbnQhp.net
巧妙に晒されてるだけやで

732:UnnamedPlayer
18/02/25 08:36:53.23 byfEdiROa.net
なんだこれは‥2160p高設定で30フレーム位(映像がもたつくけど)出てるから設定下げたら結構高フレームいけるか?と下げてみても変わらんどころかフレームレート落ちるし解像度を1440pにしても変わらんし
その割には1080pまで落とすといきなり60になるしようわからんなぁ

733:UnnamedPlayer
18/02/25 08:40:53.32 byfEdiROa.net
>>727
む、まぁプレステとかとの兼ね合いなんだろうが‥
しかし実際その日本の音声のライセンス料ってほんとに高いんかねぇ?日本の声優は労働量の割に低賃金ってよく聞くけども

734:UnnamedPlayer
18/02/25 10:59:10.85 1AHtKWp60.net
>>725
これマジすか?
戦国4-2も?
買おうと思ってたんだけど。。

735:UnnamedPlayer
18/02/25 11:12:28.12 MuB/iWx/0.net
>>718
>>573

736:UnnamedPlayer
18/02/25 12:08:04.03 EBSe7+0Zp.net
>>734
基本PS3版が出てるものはPS3準拠の画質だね
PCのがマシンパワーあるんやし、skyrimの公式ハイレゾパッチみたいなの出して欲しかったわ

737:UnnamedPlayer
18/02/25 12:20:33.37 gcuu2Y0UM.net
>>736
なるほど情報thx

738:UnnamedPlayer
18/02/25 12:24:52.53 Rp/HOR6O0.net
キャラ出すのめんどいから誰かセーブデータくれ

739:UnnamedPlayer
18/02/25 12:50:09.63 c9fltqk00.net
PS3グラにするのは低スペでも買いやすくするためなんだよなぁ
格ゲーなんて本当に酷くてトレーニングステージ以外ラグラグ
トレーニングすらラグラグで平然とプレイしてるアホどもが多いのが現状

740:UnnamedPlayer
18/02/25 12:57:38.08 3F3OyuTU0.net
チャンコロだかどっかで
全伽羅ステまっくすのデータありましたで
( ^,_ゝ^)

741:UnnamedPlayer
18/02/25 13:42:08.32 nP6dWrEF0.net
>>739
設定で変えられるようにすれば良いだけでしょ
わざわざps3クオリティだけにするのは明らかに嫌がらせ

742:UnnamedPlayer
18/02/25 13:48:23.29 b8vB5UAt0.net
DOAとか服破れやステージが無かったりCSとの露骨な差別もするしクソ

743:UnnamedPlayer
18/02/25 16:32:21.64 byfEdiROa.net
だめだぁー敵がいるわけでも何でもない所で突然15フレームくらいになったりするぞ
フレームレート落ちたカクカクだけではなくてもっさりしたりもするし‥ユーチューブで見るのとかではこんな感じではないように思うんだけどビデオカードの設定が悪いんかな

744:UnnamedPlayer
18/02/25 16:33:17.13 byfEdiROa.net
設定で解像度が/を挟んで2つあるのってどういう意味なのですか?

745:UnnamedPlayer
18/02/25 16:34:10.36 byfEdiROa.net
セーブが一瞬なのはいいけども

746:UnnamedPlayer
18/02/25 18:09:56.45 Lz03WB000.net
読み込みは全体的に速いな

747:UnnamedPlayer
18/02/25 19:55:04.25 byfEdiROa.net
ゲームスピード×0.5
こんなんプレステでもならんかったのに

748:UnnamedPlayer
18/02/25 20:16:39.93 Tqva/Hnn0.net
>>744
表示/レンダリング のそれぞれを指してるとか
ゲーム本体で用意されたレンダリング解像度以外の時
レンダリングは720で出力(表示)はそれを引き延ばして1280にします、とかそんな感じとか

749:UnnamedPlayer
18/02/26 00:31:16.24 SvZrlAR50.net
>>740
kwsk

750:UnnamedPlayer
18/02/26 02:11:40.14 UE2o+vMR0.net
>基本PS3版が出てるものはPS3準拠の画質だね
でもDQHはPS4準拠なんだよな何故か
販売元のスクエニの意向かな?

751:UnnamedPlayer
18/02/26 03:00:32.73 07r5Dx2S0.net
やっぱりソニーって糞だわ
日本語追加されるとか言ってもどうせ半年後とか一年後だろ
著作権がコーエーに帰属する字幕すら抜いてる時点でクソニーの横槍なのは確実

752:UnnamedPlayer
18/02/26 03:19:49.27 SvZrlAR50.net
その情熱を英語学習に注げばおま国でも楽しめるぞ!

753:UnnamedPlayer
18/02/26 03:25:07.11 SvZrlAR50.net
チートツールならすぐ見つかるけどセーブはなかなか見つからんな…

754:UnnamedPlayer
18/02/26 07:19:46.81 333FOQjVa.net
処理落ちみたいになる人っていないの??俺だけ?

755:UnnamedPlayer
18/02/26 07:20:57.58 333FOQjVa.net
>>748
ははぁ‥そうだとすると右側のは可能な限り高くしておいたほうがきれいな映像になるってことか

756:UnnamedPlayer
18/02/26 07:25:09.33 333FOQjVa.net
特に表示数が多い場面でもないのに突然もっさり→もっさりを過ぎるとすごいカクカク
というパターンなんだけども

757:UnnamedPlayer
18/02/26 09:20:37.44 333FOQjVa.net
あら?今更だけどもしかしてサラウンドに対応してない?

758:UnnamedPlayer
18/02/26 14:11:42.12 oLj1dm62a.net
ん?日本語化してるから動作が重くなってるとかはないよな??

759:UnnamedPlayer
18/02/26 15:01:36.34 UXvADeHm0.net
流石に外部ツールで日本語に上書きしてるわけじゃないからそれは無いと思う
思う

760:UnnamedPlayer
18/02/26 17:56:35.67 2PcLQTaNa.net
そうなのですか🤔じゃあそこは気にせんでいいのね
ふーセキトバ取るために二回目の関羽やらないかん、孫堅はかっこいい

761:UnnamedPlayer
18/02/26 18:37:27.05 h/rIApjz0.net
アプデが来たな
細かい修正が色々か

762:UnnamedPlayer
18/02/26 18:45:59.52 mLRsG8/CM.net
日本語消えた。

763:UnnamedPlayer
18/02/26 18:53:17.28 vH1DFsaQ0.net
exeが上書きされりゃそりゃ消えるよ
アプデが反映されるかはさておき、もう一度過去ファイル入れれば日本語になる

764:UnnamedPlayer
18/02/26 19:24:03.73 2PcLQTaNa.net
あ、サラウンドに対応はしてるのか^^;
全チャンネルからbgmが流れてくるのが気になるが‥うちのアンプがおかしいのかもしれん

765:UnnamedPlayer
18/02/26 19:26:21.55 2PcLQTaNa.net
>>762
今までの日本語化のツール?をもう一回使っても日本語にはできなくなった?

766:UnnamedPlayer
18/02/26 19:35:18.37 Hn9o++rt0.net
アプデしたけど、日本語のままだった
中華のパッチは使用してない、消された日本語ファイルを戻してるだけ(exeは最新)

767:UnnamedPlayer
18/02/26 19:56:15.62 h/rIApjz0.net
steamで更新されるのは確認したがexeのバージョンが1.1.0.1のままになってるな…
そして日本語は維持されてる

768:UnnamedPlayer
18/02/26 19:57:49.93 7jg+oj55a.net
新しい見張り台を解放して、何らかの理由でexeを戻した場合、どうなるんだろ
最悪セーブデータ壊れたりしないよな

769:UnnamedPlayer
18/02/26 20:07:53.84 vjawGeXYM.net
これ日本語にもどしたら

770:UnnamedPlayer
18/02/26 20:09:39.16 vjawGeXYM.net
間違えた。すまない。
日本語に戻しても、今回のアプデ適用されたままになるかな?
敵の攻撃、アグレッシブになってかなり良パッチなんだが。

771:UnnamedPlayer
18/02/26 20:11:17.67 39u3StoqM.net
>>770
マジ?体感できるくらい敵兵の挙動違うならええな

772:UnnamedPlayer
18/02/26 20:28:10.79 Hn9o++rt0.net
日本語消される前のフォルダバックアップしてあれば、パッチ適用して
消されたファイル戻して、レジストリいじれば日本語になる

773:UnnamedPlayer
18/02/26 21:08:18.79 vH1DFsaQ0.net
最新1.1.0.1のexeでは日本語化不可能
日本語化可能なのは1.0.0.1の過去のexe
ただ過去のexeだから最新パッチが適用されない可能性はある

774:UnnamedPlayer
18/02/26 21:57:17.35 9a3jYDkH0.net
馬がスタミナ切れでも止まらず走り続けるのは前ので適用されてるね
全部は最新の仕様にはならないんだろうけど、何がされてるかも判断出来ない感じだな

775:UnnamedPlayer
18/02/27 05:18:30.03 Y/Mky1V1a.net
あああぁわしの日本語がぁ~

776:UnnamedPlayer
18/02/27 05:38:07.25 Y/Mky1V1a.net
アサルトキャプテン
ディフェンスキャプテン

777:UnnamedPlayer
18/02/27 06:14:56.46 Y/Mky1V1a.net
リリーフなんて簡単な言葉すらパッと見て、何て書いてあるか読めない(><)とか思ってまう英語恐怖症笑
まぁ元々日本語入ってないという前提での販売だから別に文句は言えんけども
アップデートで弓カメラの挙動も安定しましたね

778:UnnamedPlayer
18/02/27 07:46:46.60 Y/Mky1V1a.net
前の日本語化ファイル試してみたら普通にプレイできますな
スタミナ切れた馬がヒヒーンってやらないからアップデートも適用されてるし

779:UnnamedPlayer
18/02/27 07:53:51.24 VOylqi0m0.net
まだまだPS4版の商品価値が落ちきっていないからSONYからお許しがでないだろうな
日本語解禁は1,000円位になってからだろう
1年後くらかな
真・三國無双8 - PS4
コーエーテクモゲームス
プラットフォーム : PlayStation 4
5つ星のうち 2.6 214件のカスタマーレビュー
価格: ¥ 5,938

780:UnnamedPlayer
18/02/27 08:18:36.00 8JbGG3UOM.net BE:835242673-2BP(1001)
URLリンク(img.5ch.net)
日本語追加されたら買うわ
でも評価は最低で付ける

781:UnnamedPlayer
18/02/27 10:56:32.24 Y/Mky1V1a.net
別に弓の挙動変わってなかった^^;すみません

782:UnnamedPlayer
18/02/27 12:50:41.70 XavZgHMF0.net
>>780
こういうやつを見ると買えないようにするおま国は賢いんだなって思う

783:UnnamedPlayer
18/02/27 14:20:39.27 vdq3divz0.net
>>782
???

784:UnnamedPlayer
18/02/27 15:26:17.99 BSsIaXska.net
>>782
頭悪そう

785:UnnamedPlayer
18/02/27 17:01:46.10 BUanzW790.net
>>781
伏せた姿勢から弓を構えた時に画面中央を狙ってくれるようになったと思う
アプデ前はあさっての方向を向いちゃってやりづらかったな

786:UnnamedPlayer
18/02/27 20:57:59.82 CjVqoQXea.net
日本人は悪いところしか言わないからおま国にされるってよく聞くがどうだろう?
俺は評価点も語るんだがなぁ…評価点があればだけど

787:UnnamedPlayer
18/02/27 21:10:49.52 xomHinTi0.net
>>786
一般的な話をすると、単純に市場が小さいからだろう。
日本語ユーザー数は全世界の0.4%で、ポーランドやトルコよりも下。
URLリンク(jp.automaton.am)

788:UnnamedPlayer
18/02/27 21:14:15.09 M9+3kLzF0.net
ちょっとぐらい重くったってちょっとぐらい出来が悪かったって
日本語入っててコンシューマ機と同じタイミングで売ってくれればちゃんと評価してくれる。
特に最初の数年は、みんな温かい。
おま国やおま語やってるから一発目から評価も厳しくなるだけ

789:UnnamedPlayer
18/02/27 22:53:11.49 wpVPQ4Gm0.net
>>786
こじつけ

790:UnnamedPlayer
18/02/27 23:50:40.54 R8zCkuI70.net
>>786
それはネットコミュニティの話じゃないっけ
だから任天堂ですら動画コメ禁止したりしてるし

791:UnnamedPlayer
18/02/28 00:48:54.72 9ABEst7e0.net
日本のPCゲー市場が小さいから日本では売らないというのは理解出来るんだよな
でも日本でも売るのにわざわざ日本語を抜くというのが理解出来ない
日本語素材は既にあるにもかかわらずにだ

792:UnnamedPlayer
18/02/28 00:59:39.76 /Z4XRbhD0.net
>>787
そんなにPC版の売上が小さいなら
PS4陣営が契約でPC版の日本語を縛る意味がない気がするんだけどなぁ
日本語対応だけでここまで叩かれるんだから
コーエイに不利すぎる契約じゃない
音声は日本語対応してるし
何を守るために縛ってるんだろう

793:UnnamedPlayer
18/02/28 01:30:03.48 s9QvrjNsM.net
>>787
>>792
ユーザー数が少ないのと売上が少ないのは別じゃない?

794:UnnamedPlayer
18/02/28 01:34:52.16 edWBcvJM0.net
とりあえず今回のおま国はヤフーにも取り上げられ世界でも炎上でしかもアプデ前提の出来で酷評
無双本家のタイトルでやらかしたのは大きい
目先の利益を追求したのか知らんがバカだね

795:UnnamedPlayer
18/02/28 02:03:39.25 I780VVlP0.net
三国志、戦国時代と
話同じでキャラゲーになってと
限界にきてんのかもな
作りすぎなんだろ
それ以外に無双は大量にある
そのうち
FF無双、ペルソナ無双だって出そうだ

796:UnnamedPlayer
18/02/28 02:05:21.66 n/ct2Y/90.net
>>791
CoDとか仕様上無理だから国内版では吹替版と字幕版が出たりしてるし仕様によっては英語入れるために消したりするしもするよ
今回のケースには当てはまらんが

797:UnnamedPlayer
18/02/28 02:14:44.62 I780VVlP0.net
小売への配慮だよ
ユーザーが買わなくても
小売店が買ってくれればそれでいいのだから
買取制だし

798:UnnamedPlayer
18/02/28 03:34:05.28 uoCKaKi30.net
物価比でも実価格でも日本人にだけやたら高値で売り付けてる分評価厳しくなるのは当たり前だと思うがなあ

799:UnnamedPlayer
18/02/28 04:07:58.18 Tw9GDT1xM.net
FF7~9みたいな古いゲームだとユーザーがキャラモデルや背景HD化したMODで綺麗に遊べるけど
この手のは無理なんだろうな
ソニーのせいにしておくか

800:UnnamedPlayer
18/02/28 06:28:32.33 hFe8KeVr0.net
誰が無双のHD化MODなんて作るんだよ

801:UnnamedPlayer
18/02/28 08:24:59.64 GZzHPDdoa.net
買った当初に重くなるだの解像度下げてもカクカクなるとか騒いでしまったが、一昨日辺りからそういうことが無くなったけどどういうことだろう?
ビデオカードがゲームに慣れてくるとかあるのですか??

802:UnnamedPlayer
18/02/28 08:54:03.37 xQ9WCElmM.net
>>801
ドライバーアップデートしたんか?

803:UnnamedPlayer
18/02/28 08:57:35.13 uoCKaKi30.net
日本語表示出来てしまう不具合で炎上したけどそれ抜きでも炎上してたであろう程度にはおかしい部分多いからなこのゲーム

804:UnnamedPlayer
18/02/28 09:33:33.16 GZzHPDdoa.net
>>802
そういえばしてた^^;それのおかげかな
アップデートした時は2160p表示のままでモサモサ解消されないからだめかぁーと思って解像度以外のグラフィック設定を頻繁に変えて試すのに気を取られてたからアップデートの事は忘却の彼方だった^^;
今は1440pで表示人数を普通LODってのを中で、それ以外は高設定で60フレームとはいかないけど快適です

805:UnnamedPlayer
18/02/28 09:34:23.75 GZzHPDdoa.net
しかしなぜ2160pだけカクカクではなくてモサモサのままなんだろう?

806:UnnamedPlayer
18/02/28 09:51:19.45 GZzHPDdoa.net
ちなみに人物表示数って農民とかの表示であって、雑魚兵士の数には影響ないよね?

807:UnnamedPlayer
18/02/28 12:47:33.35 4vMuXGNhM.net
ほうちゅう

808:UnnamedPlayer
18/03/01 12:59:53.63 vrIOutiK0.net
画質よりも解像度優先するのか…

809:UnnamedPlayer
18/03/01 18:51:07.08 UmLANbpLa.net
>>808
え、そんなに重要かな?別にlod高でも変わらないんだけど、どうせ被写界深度オンだし中でいいかなと思って^^;

810:UnnamedPlayer
18/03/01 19:40:15.59 UmLANbpLa.net
画質といえばこれは対応してないけどhdrって強烈だよな
対応してくれんかなあ

811:UnnamedPlayer
18/03/01 23:41:55.79 DsiK3phA0.net
旧exeでやってるけどアプデが反映されてない項目見つけたわ
MAP画面では見張り台と座標が表示されてるけど、実際にその場に行くと何もない箇所を2箇所発見
なおPS4版ではちゃんと表示されてることを確認

812:UnnamedPlayer
18/03/02 01:37:32.10 NF+Xb0Jn0.net
雨降ってるっぽいのに雨粒が写ってないんだけど
コレって設定おかしいの?

813:UnnamedPlayer
18/03/02 13:49:32.65 8bRLOdQJ0.net
馬がスタミナ切れでヒヒーンってならないなら最新版ってことでいいんだろうか

814:UnnamedPlayer
18/03/02 14:36:24.22 c1ZxYwf0d.net
本体に関係なく反映されるものもある

815:UnnamedPlayer
18/03/02 17:57:12.09 vWrVIbxO0.net
2章まで進めて何人かキャラを開放したデータで2・26のパッチ当てたら
別キャラで黄巾撃退を達成してもキャラの開放緩和がされないな
日本語化のEXE使ってるからかもしれないが
馬のスタミナ切れは無い

816:UnnamedPlayer
18/03/02 19:58:48.43 eicRjK4ja.net
旧exeだとマップに表示されているキャラがズレていたりいなくなったりするな
消えているのはサブクエスト関係のモブキャラのみっぽいから困ることはまずないはず

817:UnnamedPlayer
18/03/03 00:11:47.62 W0CvPtqha.net
>>812
ほんとだ&#9730;が音だけになってる

818:UnnamedPlayer
18/03/03 17:24:05.09 ICZFmCvN0.net
中華製のLinkdataアンパックツールの使い方わかる人いる?

819:UnnamedPlayer
18/03/04 00:24:32.97 JeqBFIxN0.net
自分で翻訳するくらいの努力しろよ

820:UnnamedPlayer
18/03/04 07:13:52.00 RpIYrFO7d.net
なんかすごい一昔前のオープンワールドの感じがする
誤魔化しが下手だからかな

821:UnnamedPlayer
18/03/04 11:43:58.90 DQEM8kez0.net
具体的に何のゲームの感じがするんだよ

822:UnnamedPlayer
18/03/04 13:49:54.44 kqxEEl/a0.net
ゲームデザイン的に他と比べてもしょうがないでしょ
簡易と通常の境界線がはっきりしてるのはPC版ではどうにかしてほしかったけど
今までのPC版無双に比べりゃずっといいよ

823:UnnamedPlayer
18/03/05 11:40:28.65 Ma8nB9mtp.net
序盤は移動がだるかったけど馬が育って行ってる地域もあらかた埋まると
言うほど悪いゲームでもないと思うが武器の種類の少なさとかイベントまわりは残念やね

824:UnnamedPlayer
18/03/05 16:17:27.72 bu1NbPAu0.net
割れの方はsteamのライブラリーから手動追加するといけるっぽいね

825:UnnamedPlayer
18/03/05 21:02:08.36 HeiadNVo0.net
割れとか触れたくもない話題ではあるんだがw
ライブラリーに手動で追加だとSteam内の該当するゲームに正しいリンクはされないぞ
あくまでも外部のプログラムとして扱われて、実績や情報共有などもできないし
スクショなど撮っても通常の方法でアップもできない
どうやらSteam上の購入(入手)履歴とリンクされてるんだと思う

826:UnnamedPlayer
18/03/05 22:24:18.97 8YiFt2BI0.net
秋田

827:UnnamedPlayer
18/03/06 00:26:46.01 0F+5VYObp.net
割れは馬鹿だからsteamの仕組みを理解していない

828:UnnamedPlayer
18/03/06 01:55:52.95 9Py2BhSh0.net
>>825
今日の分のお薬飲んだか?

829:UnnamedPlayer
18/03/06 09:08:48.01 kfUUZmXrM.net
4あたりからずっとやってなくて今回9で復帰してみたが
キャラデザインが全然変わってなくて英語版でも誰が誰か1発でわかるな

830:UnnamedPlayer
18/03/06 12:31:42.24 y27eIPhF0.net
>割れの方はsteamのライブラリーから手動追加するといけるっぽいね
これ読んだとき「いける」って何がいけるのか何のことを言ってんのか全く意味わかんなかったけど意味わかるやつがいるんだな
なんでわかるんだ?

831:UnnamedPlayer
18/03/06 12:51:36.39 Lj/7I6mN0.net
コーエイはさっさと無双8捨てて7をps4仕様にする作業開始するんだよ!

832:UnnamedPlayer
18/03/06 14:02:04.35 Oh4eKSZlM.net
>>830
コントローラー使えるようになるからな

833:UnnamedPlayer
18/03/06 22:17:07.65 Q0RG+MYCa.net
これ人物や櫓とかの表示遅れ治らんのかなぁ
砦にファストトラベルした直後に一面平らってことが結構ある

834:UnnamedPlayer
18/03/06 22:22:18.12 Q0RG+MYCa.net
あと雨も動いてる時は降ってるように見えるんだけど止まると降ってないよな^^;見えづらくならないようにわざとなんかなぁ
雷とか風で木が揺れてたりと雰囲気はいいんだけどな

835:UnnamedPlayer
18/03/07 02:30:39.94 wTZvwtn1M.net
てか曹操の無双乱舞やった時のテッカテカツヤツヤフェイスどうにかしてほしい

836:UnnamedPlayer
18/03/07 04:09:38.09 oUN60kGip.net
テカテカは孫尚香やった時も気になるが
それ以前になんか白いのがチラついてるしな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch