【7DTD】7 Days To Die 144日目at GAMEF
【7DTD】7 Days To Die 144日目 - 暇つぶし2ch934:UnnamedPlayer
18/01/29 17:34:56.11 zRm+q/dvd.net
やっぱグラボやメモリだけでなくCPUも重要なんかね?i7-2600ではきついかな?

935:UnnamedPlayer
18/01/29 18:01:07.21 NlJ2af1SM.net
ちくしょうまだトレーダー失踪バグ治ってないのかやられたぜ

936:UnnamedPlayer
18/01/29 18:26:57.21 O+6g6xO50.net
このゲームCPUが一番重要
しょぼいCPUとか情強気取りでryzen買うと紫バイクカックカク

937:UnnamedPlayer
18/01/29 1


938:8:49:46.41 ID:NqsikHlwx.net



939:UnnamedPlayer
18/01/29 18:53:21.21 o/HqmkDL0.net
それを鵜呑みにするのもどうなんだよw

940:UnnamedPlayer
18/01/29 19:02:13.03 xhOzF4rp0.net
intelは欠陥がなぁ…

941:UnnamedPlayer
18/01/29 19:14:59.87 7UC+15ct0.net
色んなゲーム系サイトがテストしてるけどCPUのパッチのPCゲーへの影響は体感できないレベルらしいよ。
ただし、ブラウザゲーには大きな影響が出るというテスト結果が多いから、裏でブラウザゲーを立ち上げた状態だとPCゲーにも影響が出るかもね。

942:UnnamedPlayer
18/01/29 19:23:32.46 5b7WdVit0.net
動物の中でもウサギと鶏だけとか特定の動物だけスポーン数増やすことってできる?
もしできるならどうすればいい?

943:UnnamedPlayer
18/01/29 19:47:18.52 iKWNvMwG0.net
>>905
entitygroups.xmlで特定動物だけのグループ作って(例:FriendlyAnimals○○)
spawning.xmlでspawn maxcountの数字増やせばOK(例:spawn maxcount="10")
timeはAnyが常時でDayが日中なのでゾンビが走る夜にも多いままが良いならAnyの方で

944:UnnamedPlayer
18/01/29 19:49:12.83 gFcrMx4O0.net
>>905
ゲーム内設定ではなく、xmlファイルの書き換えで良いなら可能。
[ゲームフォルダ]/Config/ の中に粗方の設定ファイルは入ってて、
spawning.xmlでは各バイオーム毎に、どのグループがどの頻度でチャンク毎に最大何体まで湧くかが記述されてる。
例)松の木の森では、友好的な動物は7日間隔でチャンク内に最大1体配置される
<biome name="pine_forest">
<spawn maxcount="2" respawndelay="4" time="Any" entitygroup="ZombiesAll" />
<spawn maxcount="1" respawndelay="7" time="Any" entitygroup="EnemyAnimalsForest" spawnDeadChance="0" />
<spawn maxcount="1" respawndelay="7" time="Any" entitygroup="FriendlyAnimalsForest" spawnDeadChance="0" />
</biome>
entitygroups.xmlでは、そのグループってのの内訳がどうなっているのかが記述されてる。
例) FriendlyAnimalsForestグループは、ハズレ・ウサギ・イノシシ・シカが3:1:0.4:0.4の比率で配置される
<entitygroup name="FriendlyAnimalsForest">
<entity name="invisibleAnimal" prob="3" />
<entity name="animalRabbit" />
<entity name="animalBoar" prob="0.4" />
<entity name="animalStag" prob="0.4" />
</entitygroup>
この辺りを弄くればやろうとしてることは出来るかな。

945:UnnamedPlayer
18/01/29 19:50:50.74 gFcrMx4O0.net
[ゲームフォルダ]/Config/ じゃなくて [ゲームフォルダ]/Data/Config/ だった

946:UnnamedPlayer
18/01/29 20:10:39.18 5b7WdVit0.net
thx
試してみるわ

947:UnnamedPlayer
18/01/29 20:51:21.81 SP9BSqs30.net
pc買おうと調べてるんだが2018年にもなってまだクッソ高い部品垂れ流してんのか
なんでたかが数千円のクソゲー動かすために十数万払わなきゃならねぇんだよ
いい加減三万で全部動く製品出せや

948:UnnamedPlayer
18/01/29 20:57:15.48 qiRJOH7H0.net
>>910
そんなあなたにPS4

949:UnnamedPlayer
18/01/29 21:01:33.27 o/HqmkDL0.net
モンハンで売れてるんだからいちいちステマしにこなくていいから

950:UnnamedPlayer
18/01/29 21:17:02.61 AyDD2wDw0.net
そういう意図は特に無いと思うんだけど
どうしてそうも敏感なんだい?

951:UnnamedPlayer
18/01/29 21:


952:44:27.23 ID:WMu9Ntpa0.net



953:UnnamedPlayer
18/01/30 00:28:42.88 Blbtjn/Z0.net
biome側のZombiesAllの数5とかにするとやたら野良ゾンビが多かった旧来の仕様になって楽しいぞ

954:UnnamedPlayer
18/01/30 00:42:31.06 sjESqIbN0.net
VRはまず重さ何とかするべき

955:UnnamedPlayer
18/01/30 08:43:03.11 g0qutgNRa.net
PS4版とPC版のメリットデメリットってなに?

956:UnnamedPlayer
18/01/30 08:45:07.63 3J2TDpNQr.net
PS4はソフトが高いしソニー製品はやっぱり壊れる
俺のPS4は勝手にCD吐き出すからDL盤しか買え無い

957:UnnamedPlayer
18/01/30 09:03:29.30 ubYnXEo4a.net
>>917
PS4 基本コントローラー、中を弄れないからどんなプレイヤーでも同じ画質、同じ環境、5年か6年で新機種出る(多分)から新しいゲーム機買わないと流行に乗り遅れる
PC マウス&キーボードでもコントローラーでもいける、パーツはピンキリだから「うわっ、私のスコア低すぎ…?」となることも、(なぜか)パソコンゲームの必須スペックが上がっていってるがパーツを交換して新しいのをつければ延命できる

958:UnnamedPlayer
18/01/30 09:45:40.64 VY7raQOG0.net
>>917
PC版はPS4版に比べて最新バージョンの反映が早い他、古いバージョンを遊びたければSteamのベータって所で一時的にバージョンを落としてプレイすることも出来る。
後有志が作ったMod(改造プログラム)が豊富だから、一風変わったことしたいなってなったときもPC版は何かと融通が利く。
PS版はその手の融通が利かない代わりに、ある程度のスペックを持ったPCを用意しなければならない煩わしさからは開放される。
…まぁコントローラが不評だし、ちゃんとしたPCをがあるならこっちを積極的に選ぶ必要はない気もするけどね。

959:UnnamedPlayer
18/01/30 10:14:45.40 12d2ZiLv0.net
PCって最近進化してんの?
下痢の円安のせいで割高だし購買意欲失せるわ

960:UnnamedPlayer
18/01/30 11:11:22.62 VY7raQOG0.net
情報追ってないくらいスペックアップの必要性感じてないなら、
購買意欲なくて当たり前なのでは…というか失せる購買意欲あるの?

961:UnnamedPlayer
18/01/30 11:52:30.81 Dbh3NALx0.net
ちょっとの円安ごときでぐだぐだ言ってる貧乏人は買わないほうがいいのでは?w

962:UnnamedPlayer
18/01/30 11:59:44.86 7aBGlt/fM.net
>>917
PS4 手軽さ
PC コアな遊び方が出来る

963:UnnamedPlayer
18/01/30 12:05:44.57 38KRg0jf0.net
貧すれば鈍する

964:UnnamedPlayer
18/01/30 12:07:07.24 j5KfBpF60.net
どっかの国は円高にしようと頑張ってるらしい
っていうか値段の推移とかチェックしない人間なんだけど PCパーツってそんなに強く影響が出るのん?

965:UnnamedPlayer
18/01/30 12:12:07.08 q6rHxB9g0.net
多少値段が変化しようが買うやつは買うし買わんやつは買わんよ
ってかこの辺7DTDとは関係無い話だなぁ

966:UnnamedPlayer
18/01/30 12:16:41.03 FdMFiMUVa.net
最近RED MESAとか東ビルとか重い場面が増えてきたからPCパーツ買い替えたいのは分かる

967:UnnamedPlayer
18/01/30 12:19:52.10 bHIUqSQF0.net
このスレでPCへの不満だけぼやくのはスレ違いだし他で頼む

968:UnnamedPlayer
18/01/30 12:36:15.20 R3CpGA36p.net
don't starveぐらいワールド設定細かく弄れたらいいのにな

969:UnnamedPlayer
18/01/30 13:17:28.86 VY7raQOG0.net
高層ビル探索�


970:キるときはどうせ遠景なんてみえないんだから、 View DistanceとLOD Distanceガッツリさげればええねん。



971:UnnamedPlayer
18/01/30 14:17:20.13 4QRw1IiE0.net
洞窟見つけて出る時頭がつかえたから掘ったら崩落死したわ
掘ったら危ない所の見分けがつかんわ

972:UnnamedPlayer
18/01/30 14:25:52.49 hFGEqrfe0.net
>>932
しゃがめばいいんじゃね?

973:UnnamedPlayer
18/01/30 14:52:55.73 Ckv4H1i40.net
ソーラーってルートで出るの?

974:UnnamedPlayer
18/01/30 14:59:14.66 zQEz65v30.net
今メモリやビデオカードが異常に高いのは
ビットコインのせいだしな

地下で安全フェラルも飽きたから
地上で64でガチンコしようと固めたけど
来る方向が全体じゃなくて特定の方向からのみだから
一点集中されてオワタ(´・ω・`)

975:UnnamedPlayer
18/01/30 15:00:47.49 hFGEqrfe0.net
>>934
トレーダのみかな?
少なくとも自分はトレーダ以外から入手したことはない。

976:UnnamedPlayer
18/01/30 15:09:47.35 zQEz65v30.net
あぁ、メモリは少し違うか・・・
ソーラは店以外で見たことないねぇ

977:UnnamedPlayer
18/01/30 15:23:52.62 1xIpTLFK0.net
>>934
出ない
ちなみにlootに記述して出現させると耐久値が減った状態のソーラーが拾える

978:UnnamedPlayer
18/01/30 15:28:02.73 Ckv4H1i40.net
thx
パッチノートにrare lootってあったから探してたんだが、変わったのかな

979:UnnamedPlayer
18/01/30 15:46:30.25 VY7raQOG0.net
>>939
一応電気系が実装されたα16.0から16.4までのloot.xmlを全検索してみたけど、
ソーラーパネルとソーラーバンクが記述されてた痕跡はないね。

980:UnnamedPlayer
18/01/30 16:27:03.14 lbXelc4yx.net
>>935
こんなゲームのスレで仮想通貨の話が出てワロタ
俺もはやく仮想通貨ぶっつぶれんかなと思う

981:UnnamedPlayer
18/01/30 16:35:55.91 rPAPuPw0a.net
>>941
お前のryzenも潰れろ

982:UnnamedPlayer
18/01/30 17:34:54.89 fpzgBJ8M0.net
ryzenに親でも殺されたのかよw

983:UnnamedPlayer
18/01/30 17:54:53.09 s2wOVSrj0.net
マイニングで得られる仮想通貨がマイニングに要する電気代を超えないのでは?って話があるなw
東ビルって2フロアがオフィスみたいなところで上にレストランとか宿泊部屋あるようなたかいビルの事かしら?
フェラル当日に屋上にいたら感知されないくらい高いのね。
今度から東ビルでフェラル逃れすっかな…

984:UnnamedPlayer
18/01/30 18:00:42.78 stcE/bOf0.net
普通に外の看板にHIGASHIって文字あったはず1階にでっかいHのオブジェも
ホードやり過ごすだけなら地下でも高床でも、到達手段と直接の視線さえ遮れば終わる

985:UnnamedPlayer
18/01/30 18:03:20.18 VY7raQOG0.net
>>944
掘った石をコンクリブロックして売っぱらえば早々赤字にならない気がするが…ガソリンってそんな高かったっけ?
そして…それ東ビルじゃなくDishongタワーやない?

986:UnnamedPlayer
18/01/30 18:43:39.01 R3CpGA36p.net
マイニング違いでしょう
このスレじゃややこしいけど

987:UnnamedPlayer
18/01/30 21:27:45.91 vTkAl2Lu0.net
今のバージョンって段ボール箱の柄が1種類になっちゃったから意識向かなくなってたけど、
ちゃんとフォーカス合わせた時の名前みれば、これが何の箱なのかってちゃんとわかるようになってるのな。
今日はじめて知ったけど、面白そうだったからちょっと纏めてみた。
CARDBOARD BOX : 一番一般的な箱、ゴミも多いけど偶に本も出る
WORKING STIFFS BOX : 道具屋の箱、道具類がよく出る、偶に車用品


988:も出る BOOKSTORE BOX : 本屋の箱、本が3冊とか出ることある、出版社ビルに沢山あった GUNSTORE BOX : 武器屋の箱、銃関係がよく出る SHAMWAY BOX : 飲食店の箱、食べ物や缶詰がよく出る、蜂蜜も出た CAR PARTS BOX : ガソスタの箱、ミニバイクパーツとかウィンチとか出る、Tool&Die Setも出るっぽい GARAGE STORAGE : 正面が木の板で出来た小屋の箱、ミニバイクパーツとかエラい出るけど小屋にこの箱があるかは運っぽい CONSTRUCTION SITE BOX : 工事現場っぽいとこで見る箱、欠陥ビルみたいなとこにもあった、ゴミ多いけど鋼鉄ツールとかもたまに出るっぽい LAB EQUIPMENT BOX : ヒガシ製薬会社の箱、薬品関係が沢山出る、屋上にはこの箱が5個位纏めておいてあった HIDDEN STASH : 屋根裏にワイトとか警官が湧く店の箱、ヒガシ製薬会社のやたら入り組んでるとこにも一個あった、中はとにかくレアっぽいのが沢山でる、ミリタリー・バンディット装備とかダイヤモンドとか 他にも、普通の家とかにある本棚はBOOKCASE、本屋にあるのはSTORE BOOKCASEでコレも別物っぽい。 多分後者の方がいいもん出るのかな?



989:UnnamedPlayer
18/01/30 21:34:49.46 1xIpTLFK0.net
BOOKCASEは0~2個、STORE BOOKCASEは0~1個の本関係アイテムが出る
つまり普通のBOOKCASEの方が良い

990:UnnamedPlayer
18/01/30 21:41:59.89 hr4jSBMH0.net
そういえば東ビルのHIDDEN箱って全部で10箱で合ってる?

991:UnnamedPlayer
18/01/30 21:43:49.21 hr4jSBMH0.net
建ててくる

992:UnnamedPlayer
18/01/30 21:49:11.64 vTkAl2Lu0.net
>>949
あ、そっちの方がいいのか。
Navezganeの森にある普通の本屋にあるのは大体STORE~の方だった。裏のスペースにはBOOKSTORE BOXギッシリ。
レンガ造りの小型店には、STORE~がいくつかと2階にはBOOKSTORE BOX。
あと砂漠にあるウェスタンな雰囲気の店のとこは、普通の出入り口付近と2階にあるのがBOOKCASE、鉄格子の先にある5つの本棚がSTORE~。
出版社にあった本棚は3階の1つを除いて全部BOOKCASEだったと思う。4F~屋上はBOOKSTORE BOXが一杯。

993:UnnamedPlayer
18/01/30 21:52:12.82 vTkAl2Lu0.net
>>950
10個もあるのか…全然探せてないなぁ。

994:UnnamedPlayer
18/01/30 21:53:38.85 hr4jSBMH0.net
次スレ
【7DTD】7 Days To Die 145日目
スレリンク(gamef板)

995:UnnamedPlayer
18/01/30 22:24:26.00 vTkAl2Lu0.net
>>954
スレ立ておつかれ~
今ヒガシのHIDDEN探し回ってるけど、4Fの2つ、5Fの3つ、屋上の3つで8個しか見つかってない…あと2つどこだー。

996:UnnamedPlayer
18/01/30 22:37:44.12 vTkAl2Lu0.net
5Fにもう2個見つけて10個達成、まだ無いか探してみる。

997:UnnamedPlayer
18/01/30 23:27:57.80 hr4jSBMH0.net
>>956
俺が見つけた配置と同じだ。
やっぱ10個ぴったりなんかな。

998:UnnamedPlayer
18/01/30 23:35:16.69 vTkAl2Lu0.net
>>957
こっちもまだ探してみてるけど、HIDDENは見つからないねぇ…。
SHAMWAYが屋根裏にあったりとかはちょくちょくするんだけど。

999:UnnamedPlayer
18/01/30 23:49:55.44 fhrtrxgr0.net
屋根裏にワイトとか警官が湧く店って何かkwsk

1000:UnnamedPlayer
18/01/31 00:02:22.16 pSqPMa6wd.net
>>959
屋根に何とかローンって書いてある店のことだと思う。あれは質屋か何かなのかな?

1001:UnnamedPlayer
18/01/31 01:02:47.39 Ylq4w8W/0.net
>>959
VICK GARISONS
PAWN AND LOAN
って看板が掛かってるとこだね、Navezganeだと南東の街にある
>>960
やっぱ質屋的な何かなんだろうかね? 中が荒れ放題だからいまいちどんなところかわかんないw

1002:UnnamedPlayer
18/01/31 03:25:29.95 w8l/QGUv0.net
本屋本棚と通常本棚は出てくる本の傾向もちょっと違ったはず
あと髪が少ない

1003:UnnamedPlayer
18/01/31 05:42:01.72 1YFSx7DP0.net
また髪の話してる…

1004:UnnamedPlayer
18/01/31 09:19:58.24 R9jkjPwc0.net
最近Wikiに追加したルートテーブルと照らし合わせてみたんだけど、
普通のBOOKCASEは、本の抽選が入る前に紙2~8枚かPainting : Fauxが出る予選抽選みたいなのが入るみたいだね。
その予選が終わってようやく、紙10~25枚が出るか、通常本が出るか、レア本が出るかの本抽選が始まるらしい。
STORE BOOKCASEは1つしかアイテムが出ない代わりに、その予選抽選の過程をすっ飛ばせるみたいだ。
レア本の出現確率は0.2&#12316;1.0の間で比率が変動するようで、プレイヤーのレベルが高いほど出現頻度も上がるっぽい。
ちなみに本屋木箱は紙2~8枚かプラスチック1~4個が出る予備抽選が入って、抽選回数0~3回だそうな。

1005:UnnamedPlayer
18/01/31 09:36:37.05 apYuDi1n0.net
>>946
おっ、それだ、Dishongだ。じゃぁ東ビルってのは別にあるのか…。
なにかこう、通称とか俗称かと思ってたよ、東ビル。

1006:UnnamedPlayer
18/01/31 10:07:03.93 I7QGOZC/0.net
すみません始めたばかりなんですが寒暖差がすごくて困ってます
砂漠と隣接して雪が降る草原だか森林だかがあるんですが1日のうちで4回くらい着替える必要があります
バイオームのせいですかね?それともこんなもの?
着替えるのが面倒で拠点配置間違えたなと……

1007:UnnamedPlayer
18/01/31 10:23:04.84 apYuDi1n0.net
温度が安定してるようなバイオームってそんなにあったかなぁ?
どこ行っても暑いか寒いかって感じだからデバフ酷くならない限りは気にしない感じだ。

1008:UnnamedPlayer
18/01/31 10:24:58.18 bdRuJaTV0.net
>>965
東ビルは屋上に大きなパラボナアンテナがあるから分かりやすい
>>966
ポンチョと+40度のコートを交互に着替えると大抵は対応できる
後はそれ以外の衣服を着替えずにすむよう調整するといいかも

1009:UnnamedPlayer
18/01/31 10:35:04.47 I7QGOZC/0.net
>>967
何か下がるとかないんなら平気かなあ家の中にいても寒いとか暑いとか言い出すんでちょっと寒暖差すごい気がしたんです
>>968
コートの着替えと頭と脚と胴体着替えているんで常に3つか4つの衣服持ち歩いてて邪魔でしょうがないんですが
コート1着だけでなんとかなるか考えてみます
ありがとうございます

1010:UnnamedPlayer
18/01/31 10:50:25.91 R9jkjPwc0.net
雪山の気温修正値は-80~-70、砂漠の気温修正値は+20~+30…両極端な立地やねぇ。
流石にこれじゃ一日中同じ服で過ごすのは無理だろうし、上手くやりくりするしかなさそう。

1011:UnnamedPlayer
18/01/31 10:53:47.62 SQzbfgkAM.net
一つの街の中にRED MESAと軍事キャンプがあってまともに今まで見たことなかったミリタリー装備やAKパーツが序盤からポンポン出るからヒャッハーし放題や

1012:UnnamedPlayer
18/01/31 11:40:34.85 FNCUcBxo0.net
>>970
あいえ雪山ではないんですよ(山じゃないしたぶん違う?)いつも雪かぶってるわけじゃないので
今日は畑作ろうかなって思ったら雪がつもってたとか帰ってきたらもう雪なくなってたとかそんな感じなんです
でも温度差すごいですね……ありがとうございます。そんなに差があるとは知らなかったそりゃ文句もでますね
生まれた地


1013:点から近いかまどのある家だし商人も廃墟だけど街も近いしでかなり良いところ見つけたと思ったんですけど 寒暖差だけが……



1014:UnnamedPlayer
18/01/31 12:13:16.46 YvbVv3CMa.net
ただの森でも夜は-35とか、松森なら-50まで下がるし、
雨や雪降って濡れるとさらに体感温度下がるんだよな。

1015:UnnamedPlayer
18/01/31 12:27:02.72 CMsLqbJmr.net
温度はあんまり気にしないな
なんとかなるし

1016:UnnamedPlayer
18/01/31 12:54:24.33 R0tLAJUs0.net
おいヒゲ絞ったなー若返った感ある

1017:UnnamedPlayer
18/01/31 13:00:48.15 R9jkjPwc0.net
体温上げるPuffer Coat・Hooded Sweatshirt・Overalls
体温下げるLeather Poncho・Tank Top・Shorts
この6着を持ち歩いていれば大抵は何とかなるんだけど、着替える手間もスロット圧迫も嫌で安定させたいって考え始めると厄介なんだよな…寒暖差は。

1018:UnnamedPlayer
18/01/31 13:41:11.84 TQv+GQAl0.net
服装は基本的に
頭は温度を調整しやすいがマイニングヘルメット一択で固定。
上半身はタンクトップ
下半身は短パンとかスカート
これを基本形とする。
通常の温度変化対処法としては上着で行い、コートかポンチョか脱ぐの3パターン。
標高が高い位置の雪山で濡れたりするとコートを着てても下がる場合があるが、そのときは上半身と下半身を脱ぐ。
万が一それでも駄目だった場合はすぐに手に入るであろう草で服を作って着込む。
そこまでしても駄目だったことはないが、まだ帽子と靴で調製出来る余力がある。
草なんて無尽蔵に手に入るのだから、邪魔になったら分解なり捨てるなりすればいいだけの話。
これだと持ち運ぶ服がコートかポンチョの切り替え余りの一着だけで済む。

1019:UnnamedPlayer
18/01/31 13:52:34.83 FNCUcBxo0.net
ぽんちょぽんちょ言われて何だろうそれって調べてみたら-30℃の服なんですね!
これいいな欲しいな作れるかな。入手できたら楽になりそうですありがとうございます

1020:UnnamedPlayer
18/01/31 14:06:17.01 2lvnWoJmD.net
楽しめてるな、いいことだ

1021:UnnamedPlayer
18/01/31 14:37:27.01 R9jkjPwc0.net
ポンチョは-30じゃなくて-20だった記憶が。
素材になるなめし革は革ソファー解体して集めるのも良いし、
Leather DusterやRunning Shoesがダブついているなら、それ解体しても結構な数手に入るよ。

1022:UnnamedPlayer
18/01/31 14:37:26.35 R9jkjPwc0.net
ポンチョは-30じゃなくて-20だった記憶が。
素材になるなめし革は革ソファー解体して集めるのも良いし、
Leather DusterやRunning Shoesがダブついているなら、それ解体しても結構な数手に入るよ。

1023:UnnamedPlayer
18/01/31 14:37:56.65 R9jkjPwc0.net
連投になってしまったスマヌ…。

1024:UnnamedPlayer
18/01/31 15:21:33.12 0QfJbVvf0.net
今の温度システムは正直不便しかないが
どんな服装でもあらゆるバイオームを行き来し放題というのもなんだかなーと思うし難しい所やね

1025:UnnamedPlayer
18/01/31 15:21:51.85 FNCUcBxo0.net
>>980-982
wikiの見間違いかも。すみません
フェラルが怖くてたまらないですよ……ゾンビとは逃げまわってて全然戦ってないんですけどね
でも家に頭つっこんでたの何だろうって叩いたらイノシシですごい殴り合いになって解体してる最中に死んだので1回死んでる
あとハシゴ難しすぎませんかあれ。廃墟登っててよく足踏み外して何回も骨折してる

1026:UnnamedPlayer
18/01/31 15:44:50.36 R9jkjPwc0.net
>>984
ハシゴはスペースキーで「ハシゴを掴むモード」と「ハシゴを掴まないモード」が切り替わるもんだと思えば良いかな。
ハシゴに密着してジャンプしてるのに全然掴んでくれない時は「掴まないモード」になってる状態だから、
スペースキーを「一回だけ」ポチッてするとちゃんと掴んでくれる。
慌ててスペースキー連打とかすると、余計に訳分からなくなってパニックになるんだよね…自分も最初はよくやったw

1027:UnnamedPlayer
18/01/31 15:50:07.06 gEwOqFNua.net
コスト激高でいいからユニークアイテム欲しいなぁ…

1028:UnnamedPlayer
18/01/31 16:05:23.08 4d7mqayz0.net
>>985
アドバイスありがとう
もう骨折しまくりだからハシゴ見たら引き返すようになっちゃってるから試してみます
みんなよくサクサク登れてるなって思ってた

1029:UnnamedPlayer
18/01/31 17:05:54.79 JNRdfSfHa.net
ハシゴ降りるときの恐怖は異常

1030:UnnamedPlayer
18/01/31 18:21:45.53 u9Imm5T3H.net
今度のバージョンで、特定のPOIにクラフトできないくらい上位の品質のアイテムが配置される、みたいなのを本家wikiで見た気がする

1031:UnnamedPlayer
18/01/31 18:26:57.45 vpXnLxw/M.net
URLリンク(7daystodie.gamepedia.com)
> Madmole has suggested that Alpha 17 will feature legendary quality weapons that can only attained as rare loot with unique stats and buffs.
違ったけどユニークステとバフが付くみたいな話

1032:UnnamedPlayer
18/01/31 18:42:56.44 jVe4Nv/G0.net
ワールド作り直して貧弱だったキャラが育ってきてスチールピッケルで岩をガシガシ砕けるようになってきたら突然楽しい。

1033:UnnamedPlayer
18/01/31 18:57:36.32 BdNZJb/l0.net
>>990
スカイリムの付呪装備みたいなのが拾えるのかな?
ハンティングナイフ(残火)みたいな

1034:UnnamedPlayer
18/01/31 21:51:17.72 yTUBB17hp.net
今日はリアルフェラルホードだな
ちょっと月見てみろよ
あれ、扉をバンバン叩いてる奴がいるから見てくるわ

1035:UnnamedPlayer
18/01/31 21:53:31.42 A2I28AGm0.net
水曜日にホード来るとかこのワールドバグってる

1036:UnnamedPlayer
18/01/31 21:55:33.27 PqvcWXyI0.net
背広の防寒は序盤は頼りになるが砂漠で着れないじゃんキートンの嘘つき!ってなる

1037:UnnamedPlayer
18/01/31 22:17:22.39 SEO5YGGR0.net
なんか家の外から羽音か聞こえるな

1038:UnnamedPlayer
18/01/31 22:55:48.50 7yqiJ2fX0.net
ランダムマップ初挑戦してるけど水源が全く見つからなくて死んだ

1039:UnnamedPlayer
18/01/31 23:07:48.47 Ylq4w8W/0.net
ランダムマップは池や湖だけ探すんじゃなく、給水器や家の裏のプールなんかも探すようにしてみると良いぞ。
特定のマンションは1階に噴水みたいなのがあったりするしな。

1040:UnnamedPlayer
18/01/31 23:17:49.05 JztxwLu60.net
雪山を目指せ

1041:UnnamedPlayer
18/01/31 23:21:11.01 G3w8FQWl0.net
ユッカでもいいじゃんねー

1042:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 14時間 35分 5秒

1043:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch