Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round106at GAMEF
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round106 - 暇つぶし2ch250:UnnamedPlayer
17/12/24 02:29:27.78 .net
何かのバグか仕様か知らんけど、テロハントでミッションを1分ほどでクリアしたら名声貰えない

251:UnnamedPlayer
17/12/24 03:25:32.52 i/8I3i5d0.net
>>245
やっぱり高速左右リーンだよな

252:UnnamedPlayer
17/12/24 06:15:29.07 tyNdyz/G0.net
テロハンもなんかテロリストの挙動がおかしいの増えたな
ずっと固まったままとか、前からたまにあったけど最近は頻発する

253:UnnamedPlayer
17/12/24 06:16:30.97 K89vdPN90.net
ゾンビ化の前兆だろ

254:UnnamedPlayer
17/12/24 07:39:38.64 xqSkrRkA0.net
>>223
アwホw

255:UnnamedPlayer
17/12/24 09:38:12.48 0fT4NCDY0.net
質問
・何かした時に「ドント ピーク(←?)」って注意されたんだけど、何を指してるの?
・ヴァルキリーカメラ(ブラック アイ)って 
敵マークせず 敵に気付かせず、長い時間温存させた方がいい?

256:UnnamedPlayer
17/12/24 09:45:34.71 K89vdPN90.net
ピーク=覗く 敵が張ってたり、残り時間10秒で後は逃げてりゃ勝ちの時に下手に覗くなって言ってる
ヴァルカメは基本


257:マークしなくていい。マークするのは味方が敵に気付いてない時とか、残り時間1分とか30秒とか切ったクライマックスだけ



258:UnnamedPlayer
17/12/24 09:46:21.35 vPk/kvTka.net
>>252
俺は普通にプラントで分かるけど。ってわざわざ言う所がしょうもな過ぎて何とも言えんかった
最近ドローンの通気口巻き戻しがやっと無くなったと思ったのに、新マップのタワーの通気口で巻き戻しが起こったわ。
「巻き戻しするバグ」じゃなくてマップそのものに欠陥があるのな。
あの長い通気口って壁の狭間に埋まるバグもあるしやーね

259:UnnamedPlayer
17/12/24 09:48:40.42 s0mN3R+f0.net
ヴァルキリーカメラは敵見るか音聞いて飛び出して狩るのに使うから
ピン立つと警戒されて返り討ちにあう
普通のカメラなら速攻壊されるからピン立てんな!って言われるのは納得いかない
民家の玄関上に敵全員いたのに地下にいるカプカンに文句言われたことある

260:UnnamedPlayer
17/12/24 09:53:16.66 vPk/kvTka.net
死んだ人がブラックアイ使いっぱなしでよく壊される。
VCで気をつけてくれって言うけどトキスデニオスシ
関係ない話だけどマッチングする台湾中国韓国の人ら日本語使える人多過ぎだろ。日本在住?

261:UnnamedPlayer
17/12/24 10:00:24.93 HYj2x6Sg0.net
スシを補給する

262:UnnamedPlayer
17/12/24 10:18:29.83 oXej2s/m0.net
ヴァルカメは残り30秒切ったらピン立てていいぞ

263:UnnamedPlayer
17/12/24 10:32:13.11 05TZu6Lm0.net
タワーの2階エレベーターの落とし戸をゾフィアのインパクト弾で開けたら
丁度そこに落下中の人がいて1階まで落ちて負傷になってた
申し訳ない

264:UnnamedPlayer
17/12/24 10:35:52.38 0fT4NCDY0.net
ヴァルカメ解説
みんなありがと。

265:UnnamedPlayer
17/12/24 10:41:30.88 vPk/kvTka.net
自分的にヴァルカメはど定番に二個設置して、最後の一個は相手の動きを見てから置くのがオススメかな。
ポイポイ投げると1~2個ゴミになることあるしIQとか来た時の対処になる。
ただ手段が目的になって最後の設置の際に危険を犯さないように

266:UnnamedPlayer
17/12/24 10:43:14.77 0fT4NCDY0.net
と言うか、プレイ100時間経ってるのに今更
カスタムにて 一人でマップ探索できるの知って衝撃受けてる。

267:UnnamedPlayer
17/12/24 10:45:10.41 S0SmFDS60.net
>>260


268:UnnamedPlayer
17/12/24 10:53:32.87 ez7GVpm1M.net
またキチガイか

269:UnnamedPlayer
17/12/24 11:31:34.95 24x7sZvu0.net
ゲーム起動しなくてもPC起動したらスマホみたいに
自動的にアップデートしてほしい

270:UnnamedPlayer
17/12/24 11:35:36.99 u/IQKW4gr.net
>>260
鉄骨化にフラグポイーして
下に降りたら自分のフラグで自滅
これよりはマシやで。

271:UnnamedPlayer
17/12/24 11:39:58.38 s0mN3R+f0.net
>>255
ジャガーにツッコんで欲しかったわけじゃなかったのか
プラントはテストサーバーでの言語だから外人にはそれしか通じないと思うよ
タワーは東?方向だと100%巻き戻しになるな

272:UnnamedPlayer
17/12/24 12:10:25.29 tZtAiCyh0.net
俺の知らない言葉使う奴は全部アホ
クリアランス70程度の雑魚が長文で初心者に講釈
お前も初心者じゃろがい

273:UnnamedPlayer
17/12/24 12:14:46.77 j6WxDc30M.net
撃ち殺して自分で設置したほうが早い

274:UnnamedPlayer
17/12/24 12:34:13.73 CItNObwoa.net
ワッチョイがストーカー紛いな使われ方するのは仕方ないのかな
>>268
長い通気口の所だよな?あそこの巻き戻しって無理にもがくと異次元に落ちるんだよな。
パッチノートにバグ修正が羅列されてるの好きだから次が楽しみだわ

275:UnnamedPlayer
17/12/24 13:00:30.84 02V0UbbAd.net
ヴァルカメでスキャンしちゃいけない理由に壊されるからとだけ答えるのはアマチュア

276:UnnamedPlayer
17/12/24 13:19:54.43 s0mN3R+f0.net
>>268 そこ。開幕目の前の穴のやつ
普通のMAPだとクソラグ祭りの前兆だからイラっとなる、ここはそういうもんだとわかってやっと慣れたわ
そういやカプカンで足元ぎりぎりに設置しようとしてキャンセルされるのバグなんかね

277:UnnamedPlayer
17/12/24 13:21:07.04 s0mN3R+f0.net
レス番間違えた

278:UnnamedPlayer
17/12/24 13:30:47.13 IxMp3JuF0.net
ドッカエビに携帯鳴らされるたびにストレス半端ないわ
ブチ切れすぎてキーボード壊しそう

279:UnnamedPlayer
17/12/24 13:54:57.92 nJ+6Exkk0.net
>>257
本人に話聞くと学校で習ったってのが多かったわ
っても3人としかはなしてないけど

280:UnnamedPlayer
17/12/24 14:03:08.46 9Oox8eTi0.net
ブチ切れとか言っといてドッカエビって読んでるのはギャグなのかマジなのか

281:UnnamedPlayer
17/12/24 14:03:42.47 Bdl1G7Fz0.net
ジャッカルに比べたら携帯鳴らしはかわいいと感じてる
裏とろうとしてたら「何者かに追跡されてる」とか言われて位置バレされた時の怒り所のぶつけようの無さといったら・・・

282:UnnamedPlayer
17/12/24 14:12:38.55 zO3VNSETd.net
ケータイ鳴らされると音で位置バレするだけ?

283:UnnamedPlayer
17/12/24 14:16:26.71 wZrjMCz+0.net
頭kenki

284:UnnamedPlayer
17/12/24 14:43:31.43 do2sJDze0.net
■これは・・・・?面白い!!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

285:UnnamedPlayer
17/12/24 14:50:35.83 fnYCsDwJ0.net
野良ランクの限界を感じた
味方にイライラしたくなくて頑張ってプラチナ2になったのにゴールド帯とは違ったイライラが待ってた
ゴールド帯と違ってプラチナ2、3あたりのやつらって勘違いしたやつら多くね?
対してAIM力あるわけじゃないのにゴリ押しで抜かれてくし良くても1対1交換だからジリ貧で立ち回り制限されまくる
火花とか照美で仕事する前にゴリ押すやつは本当に死ね、ASHとかIQやってろよまじで
そんでVCくらい反応してほしい

286:UnnamedPlayer
17/12/24 14:59:08.55 4i5uOLZ+0.net
>>275
マサルさん使ってどうぞ

287:UnnamedPlayer
17/12/24 15:44:17.51 2pM9HD+T0.net
このゲームって他のFPSと違って女率めっちゃ高いよな
やっぱキャラに女使えるのがウケてんのかな

288:UnnamedPlayer
17/12/24 15:47:38.25 kvDGjVJJM.net
男女平等うるせーから出してるだけだろ

289:UnnamedPlayer
17/12/24 15:59:35.68 yCyabHaQ0.net
結局のとこ野良プラチナ5人よりボイチャ繋いでるゴールド5人のが有利だし一緒にやってくれるフレンド見つけるしかないね

290:UnnamedPlayer
17/12/24 16:12:22.12 A0Q5Qq3y0.net
ここでの女率ってプレーヤーの話じゃね?

291:UnnamedPlayer
17/12/24 16:20:02.86 i6e1zsUU0.net
どちらにもとれる絶妙な文章

292:UnnamedPlayer
17/12/24 16:25:15.53 xmWmUK33a.net
言うてまともに女やってるのASHバルIQ位で他全部ゴリラだし

293:UnnamedPlayer
17/12/24 16:28:24.72 ImvH0Tta0.net
Hibanaちゃんは立ち絵だけならトップレベルに入るぞ

294:UnnamedPlayer
17/12/24 16:30:11.07 Bdl1G7Fz0.net
カジュアルのこっち初心者率と相手フルパ率高すぎてゲームにならんのだけど

295:UnnamedPlayer
17/12/24 16:35:04.44 lNuD0K+70.net
カメラ見れなくなる代わりにスマホ投げ捨てさせてくれ

296:UnnamedPlayer
17/12/24 16:49:31.89 PIeQKZIh0.net
能力で鳴らしてる奴ってカメラ見たりしてるやつと同じ物

297:UnnamedPlayer
17/12/24 16:54:30.66 cJRBp9Je0.net
ランクのマッチング�


298:チてかなり惜しいよな 試合が4-0 0-4で終わってフタを開けて見ればほぼほぼランクが頭一つ抜けてる奴1人2人の活躍のおかげ 接戦の時はランク±1くらいで収束してる 野良プラチナが弱いとかいう声もあるがゴールド3,4に混ざったら最後ランク通りの大活躍をしてお帰りになる 実力の評価はかなり良くできてるのにいざ引き合わせるときがガバガバじゃ意味がない



299:UnnamedPlayer
17/12/24 16:54:36.02 IxMp3JuF0.net
マンコプレイヤーは車の運転と同じでシージでも周り見えてないやつ多いから話にならん

300:UnnamedPlayer
17/12/24 17:02:51.91 oXej2s/m0.net
バーチャルYouTuberに虹六買い与えようぜ

301:UnnamedPlayer
17/12/24 17:21:48.99 tyNdyz/G0.net
新規じゃなくてサブ垢ばっかじゃねえか

302:UnnamedPlayer
17/12/24 17:30:05.52 1ujBDs+S0.net
唯でさえランクじゃ使われないカヴェが今の罠メタで絶滅種になってる

303:UnnamedPlayer
17/12/24 17:57:52.54 lCH3iUt7r.net
野良のランクで人に指図するゴミは大概無視でok

304:UnnamedPlayer
17/12/24 18:10:14.12 sKRZ2UuN0.net
バグか知らんが展開シールド顔につけてダメージ入らないやついたんだけどw

305:UnnamedPlayer
17/12/24 18:21:24.53 0hNMHrfB0.net
easいいねjaより快適だー

306:UnnamedPlayer
17/12/24 18:36:29.50 ZEJoon3/0.net
プロリーグでクリックリーンの決めうちを誰もやらないのはなんで?

307:UnnamedPlayer
17/12/24 19:09:57.14 s2hUBLTA0.net
ランク100越えた辺りから飽きてチャームのチャレンジさっさと終らせてほぼやる事なくなったけど負けチームに入ると全くチャレンジ進まずグダグダでだるいなw
すぐ抜けて次回した方早いわ

308:UnnamedPlayer
17/12/24 19:31:26.46 2K3VLBSh0.net
>>282
アジア帯はプラ2からグループだらけになるからソロであげるのはほぼ不可能だぞ

309:UnnamedPlayer
17/12/24 19:31:44.30 ZEJoon3/0.net
クリスマススキンおすすめ

310:UnnamedPlayer
17/12/24 19:50:52.27 cJRBp9Je0.net
>>282
本当にプラチナ2,3の味方がそんな奴ばっかで本当に>>282がごり押しをせずに的確にプレイしているのを前提に言うけど
それ>>282が場違いだよね
周りは>>282ほど的確なプレイができないけどパーティを組んでプラチナまで頑張って来たわけだ
索敵なし足音聞かないのがシルバーの当たり前だとしたら勘違いごり押しがプラチナの当たり前
そんな中>>282が皆より難しい方法でプラチナに行ったまで
味方にイライラしなくて済むようにダイヤに行こうね
本当にプラチナ2,3の味方がそんな奴ばっかならな

311:UnnamedPlayer
17/12/24 19:53:54.26 3d97DvL30.net
ヤンデレかな?

312:UnnamedPlayer
17/12/24 19:59:03.20 tZtAiCyh0.net
煽ってきた敵のキッズぶち殺すのきもちええ

313:UnnamedPlayer
17/12/24 20:08:43.90 aQXDI+Db0.net
アルファパックの中身一覧どっかにない?

314:UnnamedPlayer
17/12/24 20:14:42.40 ShawNE53a.net
クリスマススキンって期間限定ですかね?そういう表記はないけど・・・

315:UnnamedPlayer
17/12/24 20:43:29.06 05TZu6Lm0.net
下手なのでキルはぼちぼち取れてもヘッドショット30回がまだ達成できてない

316:UnnamedPlayer
17/12/24 20:51:53.15 VQY5v7B+0.net
ゴミの背中ボコられてるぞザマアw

317:UnnamedPlayer
17/12/24 21:25:57.85 9a1I+n250.net
>>310
この手の奴は大抵期間限定
油断してると買い逃す

318:UnnamedPlayer
17/12/24 21:41:30.28 CtbAYZXgM.net
easとwjaってどっちのがサーバーとして良いの

319:UnnamedPlayer
17/12/24 21:47:28.00 .net
Ashの顔はサムネイルはボチボチだけど、ゲーム内での3Dポリゴンは可愛い

320:UnnamedPlayer
17/12/24 21:57:20.03 ImvH0Tta0.net
Hibanaちゃんはその逆

321:UnnamedPlayer
17/12/24 22:03:41.77 PtJPHgfB0.net
>>312 ここで取らないと負けなんだけど…



323:UnnamedPlayer
17/12/24 22:18:14.36 VQY5v7B+0.net
あーつまんね

324:UnnamedPlayer
17/12/24 22:29:41.73 9a1I+n250.net
まあ公式世界大会6inv本戦出るのは野良連合なのでね

325:UnnamedPlayer
17/12/24 22:37:07.26 TgiblcYJ0.net
スチムには購入履歴残らないけど、ズンパス買うならUBIストアから100Uポイント使って20%オフで買った方が良いな。

326:UnnamedPlayer
17/12/24 23:00:39.79 RRdDWAY+0.net
>>312
シージが強いぐらいしか生きてる価値がないのにシージで負けてどうすんだ

327:UnnamedPlayer
17/12/24 23:27:54.87 LjYtmiJj0.net
プレイヤーの質悪くないですかね…

328:UnnamedPlayer
17/12/24 23:36:44.37 1sjFoLlP0.net
>>321
ダステルとKUN巻き込んでCOD行けば安泰ただしこっちに来んな

329:UnnamedPlayer
17/12/25 00:06:01.05 zYOrPUsS0.net
先にいけと立ち止まって後ろついてくるBLITZうぜえw
なんの為の盾だよ

330:UnnamedPlayer
17/12/25 00:08:15.67 bwP9TnUc0.net
最近pc版始めたんだけどなかなかムズいな
ps4だとそこそこ慣れたけど

331:UnnamedPlayer
17/12/25 00:27:13.71 s8h/mliP0.net
コンシューマーならコントローラーは一緒だけど
PCはマウス・キーボードによって個人差あるからね

332:UnnamedPlayer
17/12/25 00:49:37.53 MtLbUf4t0.net
自分の手になじむのを探すのが一番の近道
買わなきゃわからない
最近のは一昔前と比べてもどれも性能良すぎるわ

333:UnnamedPlayer
17/12/25 01:42:01.91 rmmfD+/80.net
メカニカルキーボードほしい

334:UnnamedPlayer
17/12/25 01:46:10.88 csv1PQ9P0.net
悪い子にはあげません

335:UnnamedPlayer
17/12/25 01:50:29.43 aVeMJB5C0.net
凄いどうでもいいけどhibanaのキャラクター画面?だけ他のオペと違って絵に描いたような感じよね 他のオペは写真みたいなのに

336:UnnamedPlayer
17/12/25 02:15:12.29 iK9z1zRo0.net
開発者がアニメを参考にして作ってるからでしょ

337:UnnamedPlayer
17/12/25 02:35:21.75 qahHYWmF0.net
クリスマスなのにお前らはシージか

338:UnnamedPlayer
17/12/25 02:49:01.38 Dy7TBYNJd.net
>>332
2ちゃんねるやりながら言われましても

339:UnnamedPlayer
17/12/25 03:12:24.95 kLpSORyj0.net
ゲームだし完璧に無くす事は不可能なの分かってるけど
弾抜け発生するとほんと萎えるわ
まぁ逆に今の当てれてないよな?wって時にも当たってたりするし
結果的にはイーブン何だろうけどそういうの求めてないしなぁ

340:UnnamedPlayer
17/12/25 03:16:06.29 mcPI0JBJa.net
不利約定だけ通るFXよりマシ

341:UnnamedPlayer
17/12/25 05:47:17.47 6lJaXrt50.net
スターターエディション買ったんだけど
使うオペがほぼ決まってて固定な場合はコンプリートエディションとの違いある?
得られる名声とかも変わってくるのかな?

342:UnnamedPlayer
17/12/25 07:13:47.61 Ub9+GVSP0.net
ない
初期オペ解除名声だけ

343:UnnamedPlayer
17/12/25 07:20:13.56 Fcc7V2NT0.net
オペ解除でら高いからスターターとかいうマゾ向け版は本気でやるなら買うなと

344:UnnamedPlayer
17/12/25 07:24:57.13 yzJK+b0/0.net
>>338
でら高いってどこの方言?

345:UnnamedPlayer
17/12/25 07:25:46.42 ZbvASyws0.net
アタッチメント料金が異常に高いとかアルファパックの確立の伸びが遅いとか聞いたこともあるが
何分噂しか聞いてないから分からんな そこらへんは調べても出てこない

346:UnnamedPlayer
17/12/25 07:33:10.03 KZQUR67M0.net
彼に確かめて貰えばいいのでは

347:UnnamedPlayer
17/12/25 08:14:45.78 /dBhQFKKd.net
それ通常版買わせたい釣りだろ。
俺スターターで友人に通常版買わせたけど、初期オペ解除名声しか変わらないぞ。
スターターアプグレ云々も巧妙な釣りだと思ってる。

348:UnnamedPlayer
17/12/25 08:17:12.71 p19gJzFg0.net
デラべっぴん知らないの?

349:UnnamedPlayer
17/12/25 08:20:51.47 284Da+d5a.net
>>340
アタッチメントの値段は変わらない。
アルファパックは勝利2%敗北1.5%

350:UnnamedPlayer
17/12/25 08:28:04.94 9rnHCmHbM.net
コンプリートってもっと伸びるのか

351:UnnamedPlayer
17/12/25 09:09:30.61 rBfnNJj10.net
去年カプカンサンタなる謎チャームくれたんだから
今年はカプカンサンタユニフォームがあると信じていたのに

352:UnnamedPlayer
17/12/25 11:14:27.48 s/YKAboE0.net
pvp700時間やって来たんだが4-5パ組んでもゴールド3から上に行けなくて困ってる
ゴールド3にたまに上がると同格以上の相手と当たって下げられるしゴールド4の相手だと気持ち悪いぐらい毎回延長戦まで入ってすっごい適正って感じがする
音はもちろん聞いてるし仲間内で情報の共有もしてる
皆様何か良いアドバイスはないでしょうか

353:UnnamedPlayer
17/12/25 11:37:49.51 HfyDaPp5a.net
year 2オペセットの値段っていくらか分かりますか?

354:UnnamedPlayer
17/12/25 11:39:01.45 0XrKTspo0.net
>>347
プレイ動画とか貼ってくれればここの上手い人達も適切なアドバイスくれると思うよ
文章だけだとちょっと抽象的なことしか書けないから

355:UnnamedPlayer
17/12/25 12:48:48.61 nlhufMJYK.net
勝つための動きしてくれるメンバーがいないんじゃないの
リスク覚悟でガツガツつめてくれるメンバーとか
リスク覚悟で遊撃してきっちり敵の頭数減らして数的有利作ってくれるメンバーとか
攻撃では射線知識が豊富とか防衛工事ネタ持ってるとかそういうプレーンのメンバーとか
チームを勝ちに導く人って案外死ぬときはあっさり死ぬ、でも活躍するときは2~3人さっさと抜いて勝ちラウンドにしちゃう

356:UnnamedPlayer
17/12/25 14:40:59.89 QrrG5UIXd.net
steamの本体持ってて復帰しようと思ってるんですが、uplay版のyear3pass買ってuplay側で有効化してsteamから起動しても適用されるものなんですか?

357:UnnamedPlayer
17/12/25 14:53:24.07 yzJK+b0/0.net
>>349
ここって口だけの集まりな気がするんだが

358:UnnamedPlayer
17/12/25 14:58:17.73 iovYqQyy0.net
>>351
だめなはず steamのストアページにあるやつじゃないと

359:UnnamedPlayer
17/12/25 15:08:38.69 TZVb9/Oi0.net
レインボーシックスシージのpc版をやっています
今までカクつくことがなかったのですが
ここ2.3日の間とてもカクツクようになり
fpsも動かない場合は180程度なのですが動きが入るとfps1-10ぐらいになってしまいます
パソコンのスペックは
i7-4770でgtx1060、メモリ8gbです
一度アンインストールしたりもしましたが一向に治らずグラフィックを最低設定に下げても治りません
どうすれば治るのでしょうか・・・

360:UnnamedPlayer
17/12/25 15:10:30.44 3kJJXtrBM.net
>>351
されるよ。俺が昨日買ったので間違いない。ubiのセール適用されるから、100Uポイントあれば3000ちょいで買える。おれはスキンも買っちまったから結局4K超


361:えたけど。



362:UnnamedPlayer
17/12/25 15:19:50.40 H+Jumni+0.net
>>177
池沼ってか女でメンヘラに多い

363:UnnamedPlayer
17/12/25 15:21:54.30 H+Jumni+0.net
>>354
他に動いてるプログラムない?

364:UnnamedPlayer
17/12/25 15:24:15.62 TZVb9/Oi0.net
>>357
全くありません
何も開いてない状態でタスクマネージャーを開いた時でもメモリ使用率が87%でおかしいなと思うのですがこれどう言うことなのでしょうか
表示されているプログラムごとのメモリ使用量はどうかんがえても1gbも使ってないはずなのですが何故かメモリ使用率が異常に高いです
これが原因かなと思うのですがどうすればいいのかまったくわかりません

365:UnnamedPlayer
17/12/25 15:26:38.80 QrrG5UIXd.net
>>353
>>355
ありがとうございます
とりあえずいけるみたいなのでポチってシミュレーションからやり直してカジュアル参戦します!

366:UnnamedPlayer
17/12/25 15:58:19.43 AaoUdMzYd.net
>>352
なら、プラチナになれない奴は人間じゃないとか、ゴールドまではチュートリアルだとか言ってる奴たくさんいたが、あれは全部口だけだったんだな
なんか安心したわ

367:UnnamedPlayer
17/12/25 16:03:02.68 s/YKAboE0.net
普段ゴールドの方に対して雑魚と言い切る猛者の方々に期待していたのですが...
これまで通りテロハンエイム練習やプロリーグの動画を見て地道に上達して行こうと思います

368:UnnamedPlayer
17/12/25 16:06:06.89 TZVb9/Oi0.net
>>361
僕はパーティ組まずに野良で毎回プラチナ3止まりの雑魚ですがゴールドの人たちはやはりヘッドラインを維持できてないイメージはあります

369:UnnamedPlayer
17/12/25 16:10:10.50 s/YKAboE0.net
>>362
パーティメンバー全員でヘッドラインの維持を強く意識して見たいと思います

370:UnnamedPlayer
17/12/25 16:12:23.84 TZVb9/Oi0.net
>>363
音を聞ける人しかパーティに入れない
リスキルばっかする奴はパーティに入れない
ラッシュばっかかけてすぐ死ぬ奴はパーティに入れない
あとはマップ構造覚えてヘッドライン維持して割り役必ず入れる等を徹底すればプラチナ2ぐらいまではいけると思いますよ
がんばってください

371:UnnamedPlayer
17/12/25 16:17:16.54 s/YKAboE0.net
>>364
大体自分が10キル以上出来る試合はなんとか勝てて自分の技術が通用しない試合には完敗してしまう感じです
キャリー出来なかった試合の勝率が著しく低いので自分の技術をもっと磨こうと思います
普段遊撃に出ているのですが相手が明らかに格上の時は拠点守りに切り替えた方が良いのでしょうか

372:UnnamedPlayer
17/12/25 16:28:26.15 lzcCSMXR0.net
テロハンのエイム練習は効率悪いっしょ
CSGOのボット撃ちを毎日1時間はやろう

373:UnnamedPlayer
17/12/25 16:30:11.45 HfyDaPp5a.net
>>365
常にそうするんじゃなくてみんなでこうしてみようとかアイデア出し合うのも大事かと

374:UnnamedPlayer
17/12/25 16:35:24.80 TZVb9/Oi0.net
>>365
まあそこは柔軟に動くべきだとおもう
あとbot撃ちとかテロハンとか俺一度も練習したことないよ
最初うまくいかないならカジュアルでエイム合わせるぐらいでいいと思う

375:UnnamedPlayer
17/12/25 16:37:01.91 bwP9TnUc0.net
最近pc版始めた奴だけどpc版みんなうめーなw
ps4とか動物園すぎてちょろいのにw

376:UnnamedPlayer
17/12/25 16:41:02.83 O5ISglhT0.net
CSGOのワークショップのBOT撃ちでの練習に切り替えようと思います
テロハンBOT撃ちは半分ルーティンみたいなモノなのでこれからも続けます

377:UnnamedPlayer
17/12/25 16:43:36.91 LQWTgWUga.net
ADSしないで撃つ癖がつきそう

378:UnnamedPlayer
17/12/25 16:47:44.02 KZQUR67M0.net
テロハンの練習にならないようにやってるけど
カスタムローカルだと味気ないからさ

379:UnnamedPlayer
17/12/25 16:49:01.82 jkvxYamn0.net
ping200とか混じってると 


380:誰か異様に固いな どうなんだろ?なんか音までズレてる気もする



381:UnnamedPlayer
17/12/25 17:34:51.47 AaoUdMzYd.net
>>361
一つアドバイスできるとすれば、防衛側はむやみにピークしないこと
初弾でヘッドにぶちこめる自信でもない限り、ARとSMGで中距離をまともに撃ち合ったらSMGが負けるのは当然
拠点籠もりのメンバーは序盤はなるべく人数を減らさないように耐えて、遊撃に任せる
終盤まで人数が減らなければそれ自体が攻撃側へのプレッシャーになってくるから
もしそれで遊撃がうまく削ってくれなければ、自分で練習して遊撃に回るしかないかな

382:UnnamedPlayer
17/12/25 17:43:29.60 joAFNflY0.net
>>365
ワンマンアーミーに近いパーティだと
あなたがデスした後がつらそうですね

383:UnnamedPlayer
17/12/25 17:48:36.96 AaoUdMzYd.net
>>365
相手が強い時に怖気付いて籠るのは負け確な気がします
そういう時こそ前に出て、キルを狙う立ち回りをしていく
正直ゴールド帯だったら格上だろうが必ず隙はあるので、そこに気づければ勝機はありますよ

384:UnnamedPlayer
17/12/25 17:58:01.55 rUayzigG0.net
飛び出し有利なシステム上、そこに居るとわかってるならなるべく食いに行く
ランクが上がってくるとクレイモアやフォローで対処してくる
そっからはもう読み合い

385:UnnamedPlayer
17/12/25 18:40:09.06 .net
敵AIの音のしないフラッシュバンが卑怯でウザいから、フラッシュバンに無敵耐性のツールって無いの?

386:UnnamedPlayer
17/12/25 18:40:50.70 .net
理不尽で卑怯な事する相手にこっちも真正面から相手する必要ないしな

387:UnnamedPlayer
17/12/25 19:38:58.27 hKB5pz5h0.net
>>365
撃ち合いで勝つためのヘッドライン合わせ、伏せ撃ち、リーン、強ポジ意識、決め打ち、それとは別に柔軟な立回り、プロの真似、攻め守りのトレンドを知ってればより活躍できる
パーティ組んでる仲間も一緒に強くならないと駄目だぞ、身内ゲーム仲間とかなら俺も強くなりてぇなぁ、練習するわ(口だけ)の奴とかいるかもしれんが頑張れ

388:UnnamedPlayer
17/12/25 19:55:27.30 pLajjKZw0.net
>>354
windows10のゲームモードをonにしてたら終了したはずのアプリが
実は終了してなくてメモリ蓄積してるなんて書き込み見つけた
バックグラウンドの録画が邪魔することもあるようで
前スレ?で誰か書いてたみたいに電源オプションの高速スタートアップonで
シャットダウン時の設定を間違って維持したりもあるみたいだから
シャットダウンじゃなくて再起動してみるとか
どっかそういう事まとめたサイトないもんかね

389:UnnamedPlayer
17/12/25 20:04:34.88 j0v+UqSm0.net
これ以上マップは追加されないのかな
無駄な所にリソース割りすぎてて容量無駄遣いになってるのは開発が無能すぎる

390:UnnamedPlayer
17/12/25 20:07:55.16 Ysyja5vo0.net
めんどうだな 妖怪に任せよう

391:UnnamedPlayer
17/12/25 20:13:14.58 elUj3Bg40.net
>>382
無駄なところとは

392:UnnamedPlayer
17/12/25 20:14:39.30 aVeMJB5C0.net
MAP追加されても無駄に広い 無駄に暗い 必要な補強壁が無駄に多いなんていうゴミMAPはもう要らん

393:UnnamedPlayer
17/12/25 20:16:00.80 KV3WX3nod.net
タワーなんか補強足りないクソマップ
広い洒落たファベーラ

394:UnnamedPlayer
17/12/25 20:22:47.09 oVl241Cpp.net
ファベーラは3F防衛がクソ過ぎるだけのマップ
それ以外はまだ楽しかった

395:UnnamedPlayer
17/12/25 20:25:34.09 AGvryPnS0.net
防衛側のリコイル練習したいときって人質防衛しかないのか?
壁に向かってすきなだけやりたいのに敵がくるからやりにくいんだけど

396:UnnamedPlayer
17/12/25 20:30:26.58 X3dr64bWa.net
カスタムゲームじゃいかんのか

397:UnnamedPlayer
17/12/25 20:33:15.95 RHfOxU4bd.net
カスタムは弾薬箱があったら最高なんだけどな

398:UnnamedPlayer
17/12/25 20:39:13.37 KIxVG8FUM.net
ポーランドマップとかいう日の目すら見なかった

399:UnnamedPlayer
17/12/25 20:56:01.83 GPfwBzPU0.net
今、鯖に接続できなくなってる?試合中に突然切れちゃったんだが

400:UnnamedPlayer
17/12/25 20:58:18.62 j0v+UqSm0.net
ポーランドって言われても何も思いつかない
観光名所も全く知らん

401:UnnamedPlayer
17/12/25 21:07:03.39 0aVY9zLw0.net
ポーランドといえば、何といっても他国に侵略されまくる歴史だろ。
ゾフィアはナチスに捕まって改造手術受けたからダウンしても復活できるんだよ。

402:UnnamedPlayer
17/12/25 21:07:06.47 Ysyja5vo0.net
「戦場のピアニスト」はいい映画でしたね

403:UnnamedPlayer
17/12/25 21:07:43.74 kLpSORyj0.net
タワー1Fとかの貫通壁広いところは
もっとばかでけぇ補強壁にしたら良いのにな
1枚で通常の2枚分閉じれるみたいな
後新兵防衛は補強1枚じゃなくて逆に3枚とか4枚持ってきてていいと思うわ

404:UnnamedPlayer
17/12/25 21:09:50.07 izn4OAojr.net
一番メジャーなのはアウシュビッツとビルケナウの強制収容所じゃないかな
他にも城とか公園とかあるし日本人的には実弾射撃なんかが観光の目玉かも

405:UnnamedPlayer
17/12/25 21:10:10.76 6lJaXrt50.net
一人で7キル8キルしてる状態で一人も倒せてない味方がやたらとハイテンションだとイラっとする原理誰かわかってくれるかな
キルどころかアシストすらついてないのに4デスしてる雑魚がwowだのgogogo!!じゃねーよ

406:UnnamedPlayer
17/12/25 21:11:12.88 KadopliZ0.net
これだからキル厨は
俺みたいに暇なときバリケード貼ったり剥がしたりしてスコア稼ごうぜ

407:UnnamedPlayer
17/12/25 21:17:16.08 kLpSORyj0.net
>>398
gogogo!!は意味によってウザいけど
wowとかはむしろ好感持てるわ
雑魚でウザい消えろって思えるのは本人が雑魚と認識していない態度の時だけだわ
ez・zzzz・除外暴言・糞指示とかのな

408:UnnamedPlayer
17/12/25 21:18:50.90 hAtM7G4t0.net
そんな動きのキャッスルグリッチがあったような無かったような

409:UnnamedPlayer
17/12/25 21:19:10.09 N612oQ5g0.net
>>393
昔から田舎な国ほど騎兵が強いっていう法則があってな
ロシアからもオーストラリアからもプロイセンからも中央から離れた辺境だったからしゃーないっちゃしゃーない

410:UnnamedPlayer
17/12/25 21:40:28.40 0+o36Own0.net
テロハントのbotの命中精度上がった?

411:UnnamedPlayer
17/12/25 21:46:11.98 hfmSXOAH0.net
>>384
詳しくは知らんけどcpu使用率100%問題とかあるんじゃなかったっけ?

412:UnnamedPlayer
17/12/25 21:58:42.26 Ysyja5vo0.net
マップのデータだけで何ギガも使いすぎって話じゃない?
まあ来年のロードマップだとマップの作り直しが検討されていてるらしいけど
実はそろそろヨットとファヴェーラが恋しくてたまらない

413:UnnamedPlayer
17/12/25 22:05:25.31 6lJaXrt50.net
>>400
ゴミ戦績で敵味方問わず除外だの煽れる精神が俺には理解できんな
あとwindowとかgo b1とか分かりきってる状況で逐一指示してくるやつもくっそウザい
一番殺意沸いたのは俺とフレ


414:のほぼ二人だけで勝ったのに0-1-5の雑魚が敵にhahaha ez;)とか敵を煽ってたやつだ



415:UnnamedPlayer
17/12/25 22:12:52.47 pLajjKZw0.net
MAPなんて大量の画像を張り付けてんだろう
例えばjpegのデータをbmpのままにしとけば容量増える代わりに処理は早くなるし
MAP読み込み待ちでポテト出てけ言われる現状、待ち時間増やすよりマシでは?

416:UnnamedPlayer
17/12/25 22:15:17.52 jHKRhiba0.net
カベイラとブリッツとタチャンカ消していいよ

417:UnnamedPlayer
17/12/25 22:15:31.80 h2d1tiQ20.net
ボーダーラインにすればCPU使用率下がるんだけど出会い頭で負けるんだよなあ

418:UnnamedPlayer
17/12/25 22:16:35.06 t8/UvJYb0.net
キャッスルのfps下がるやつね

419:UnnamedPlayer
17/12/25 22:30:11.31 Ysyja5vo0.net
FPS制限ソフトを使うとかは如何か

420:UnnamedPlayer
17/12/25 22:39:33.03 gP8w2pPpa.net
データサイズ減らす必要ある?
PS4に制限でもあんのか?
BFのマップよりデータでかいのか?

421:UnnamedPlayer
17/12/25 22:47:36.49 dk/QZJ7o0.net
大学を消せ

422:UnnamedPlayer
17/12/25 22:48:54.11 Ysyja5vo0.net
>>412
大したデータ量ではないとは思うんだがよくわからん
家庭用ではデータがでかくなり過ぎたのでデータごと消されたマップがあるらしい

423:UnnamedPlayer
17/12/25 22:50:20.65 fRMZi3RP0.net
BFはあの広大なフィールドで70Gくらいだけど虹六50Gもあるのな

424:UnnamedPlayer
17/12/25 22:52:48.38 h2d1tiQ20.net
オブジェクト多いくせに遠景まで作り込み過ぎなんだよ

425:UnnamedPlayer
17/12/25 22:56:46.11 ksngmMCw0.net
背景とかニコラス・ケイジ以外なら何でもいいわ

426:UnnamedPlayer
17/12/25 23:00:10.95 zYOrPUsS0.net
容量ギリギリまで詰め込む開発者しか居ないんだろうな

427:UnnamedPlayer
17/12/25 23:01:39.57 lpWEi3pn0.net
ファベーラとヨットはシーズン3でリワークされて帰ってくるから…

428:UnnamedPlayer
17/12/25 23:05:12.45 nx+bc7xH0.net
第5条の影響で削除できないなら大学を真っ先に再調整すべきだと思うんだが開発チームはどう思ってるんだろう

429:UnnamedPlayer
17/12/25 23:13:37.79 0+o36Own0.net
ヘレフォードも上下移動を改善してほしい。たまにカジュアルで出ると嫌な気持ちになる

430:UnnamedPlayer
17/12/25 23:16:40.59 O5ISglhT0.net
>>366
RainbowSixSiegeSensitivityってツールでCSGOにセンシ移してAim Botz - Trainingっていうワークショップのマップでやったら物凄く効果あったわ
ありがとう

431:UnnamedPlayer
17/12/25 23:40:40.75 RzFWqean0.net
ヘレフォードは外に出ちゃってもいいと考えるんだ
クレイモアは何とかしろ

432:UnnamedPlayer
17/12/25 23:58:50.42 qahHYWmF0.net
steamが中華隔離するってマジ?

433:UnnamedPlayer
17/12/26 00:04:08.98 1rI7VT3S0.net
steamが中華隔離するんじゃなくて中華がsteam隔離する

434:UnnamedPlayer
17/12/26 00:08:51.43 rhhBSnXu0.net
まるでロシア式倒置法だな

435:UnnamedPlayer
17/12/26 00:11:08.21 6H/56f5N0.net
訳わからん国だわなほんと

436:UnnamedPlayer
17/12/26 00:23:27.18 waZ90TD70.net
でもGoogleやAmazonに依存しない唯一の国って考えたら羨ましいよ
日本の内需はAmazonでぶち壊されたからな

437:UnnamedPlayer
17/12/26 00:26:20.43 9JvoZKyi0.net
今日も帰宅から就寝時間の今までプレイし続けてしまった
BFだと1ラウンドでもういいやってなるのにこのゲームだと何度負けても繰り返しプレイしたくなるのは何故なんだろ

438:UnnamedPlayer
17/12/26 00:31:35.61 Vdf21wQe0.net
理不尽な死が無いからじゃないデスには何でそうなったかって納得のいく理由があるしなクソラグ以外
乗り物ぶっ放


439:されたとかスナに超長距離抜かれるとかくそストレスたまるもの



440:UnnamedPlayer
17/12/26 00:44:02.55 jiHucKg60.net
ヨットのvisil糞ウザそう

441:UnnamedPlayer
17/12/26 00:45:10.40 84Ga3W0Ba.net
ヨットやりたいヨットやりたいヨットやりたい

442:UnnamedPlayer
17/12/26 00:45:48.98 JZgljDdA0.net
え、コミュニティだけ隔離なんじゃないんか?
ゲームも隔離確定したの?

443:UnnamedPlayer
17/12/26 00:57:27.63 nJsAgIOPM.net
海岸線一階のキッチンと裏口の爆弾防衛外からディフューザー置けるのヤバ過ぎだろ

444:UnnamedPlayer
17/12/26 01:02:18.36 JZgljDdA0.net
あれまじで酷い
知らない人が板壊しても直してくるのもやばい

445:UnnamedPlayer
17/12/26 02:28:06.25 zoi8XesD0.net
easはランクもカジュアルも快適だな
日本人てネットだと腹黒本性出てくるから嫌い

446:UnnamedPlayer
17/12/26 02:31:34.87 rhhBSnXu0.net
eas行ってみたけど煽りが漢字に変わるだけじゃね

447:UnnamedPlayer
17/12/26 02:32:33.38 JMr78WD/0.net
モニター換えてからマウスカーソル外れるようになったんだけど

448:UnnamedPlayer
17/12/26 02:59:04.74 21QJOmBw0.net
>>414
見た目を損なわないでポリゴン数を減らせたり
テクスチャ容量を減らせたら単に容量だけの話じゃなくて
動作が軽くなってフレームレートがより出るようになるからPC版でも悪い話じゃない

449:UnnamedPlayer
17/12/26 03:05:52.32 xLOYLWcpp.net
seas行ってたらなんかインド人のフレンドめっちゃ増えた

450:UnnamedPlayer
17/12/26 03:51:42.27 zoj6upYj0.net
URLリンク(twitter.com)

451:UnnamedPlayer
17/12/26 04:53:27.62 k6Dw0PJi0.net
他のオペはKD0.8付近で勝率も1.0前後を行ったり来たりなんだが
タチャンカだけはラウンド勝利数386でKD1.9の勝率2.1だわ
なんでだ

452:UnnamedPlayer
17/12/26 05:01:24.33 BpyHcnvK0.net
タチャンカ使おうと思う時って
基本舐めぷ=敵がそもそも弱いとわかってる
だからじゃね?
強かったら上下や投げ物何かの絡め手してくるけど
弱い敵ってタチャンカ相手に真っ向勝負してくるしな

453:UnnamedPlayer
17/12/26 06:24:31.03 rhhBSnXu0.net
タチャンカOP説

454:UnnamedPlayer
17/12/26 06:46:28.59 /y2gBkOk0.net
easも途中抜け、煽りもあるし
彼はきっと別のゲームしてるんだろな

455:UnnamedPlayer
17/12/26 06:52:44.79 cqV4lztw0.net
タチャンカ使ってキルしてるやつ見る度にtachanka is OPってチャットしてる

456:UnnamedPlayer
17/12/26 07:11:27.41 uuzrDzMia.net
カジュアルなら問答無用でタチャンカ即ピックしてる

457:UnnamedPlayer
17/12/26 08:46:01.22 bVbNXeeF0.net
テロハンでしかタンチャカピックしたことないわ

458:UnnamedPlayer
17/12/26 09:00:41.45 XeX9TGqj0.net
テロハンでタチャンカピックすると皆優しくしてくれる

459:UnnamedPlayer
17/12/26 09:38:39.27 jLxNp4/Y0.net
高威力で装弾数も多くヘッドショットを防げるシールド付きの武器持ったオペレーターが弱いわけ無いだろ

460:UnnamedPlayer
17/12/26 10:12:01.15 OlzurQ9X0.net
おっそうだな(ブリーチング弾ぶち込み)

461:UnnamedPlayer
17/12/26 12:26:27.24 k1sKMAo0K.net
easとseasは別物よ 東南アジアと東アジアではね
東南アジアは英語圏もあるし人柄も比較的には素朴で謙虚だし訛った英語でお互いコミュニケーション取ろうと頑張る
少なくとも中華が幅利かせてる東アジアよりは民度はマシだったはず

462:UnnamedPlayer
17/12/26 13:50:50.89 6I6a6Eolr.net
今プラチナ~ダイア帯Rankチーター回してるから注意して
wjaでping10ぐらいだから多分日本人

463:UnnamedPlayer
17/12/26 14:17:08.70 qK65Syzfd.net
そこまで高くないんでオッケー

464:UnnamedPlayer
17/12/26 16:45:27.48 yUFAjK5f0.net
レインボーシックス3大害悪
ホステージキラーフューズ
ヌーブキャッスル
イキリアッシュ

465:UnnamedPlayer
17/12/26 16:49:41.03 yMzqLcxK0.net
TK
途中抜け
音割れVC

466:UnnamedPlayer
17/12/26 17:12:35.32 HyZiiroJ0.net
ぶっちゃけタチャンカって普通に強いよな
ブラックビアードとかブリッツの方は笑えないぐらい弱い

467:UnnamedPlayer
17/12/26 17:18:05.55 ro+QS3/ra.net
今たくさんいるアッシュらがイノシシすぎて笑う

468:UnnamedPlayer
17/12/26 17:26:24.73 iekGL/2S0.net
透視の腕輪配布されてるのかな
BAN祭り来るだろこれ

469:UnnamedPlayer
17/12/26 17:28:28.47 U3ncY6X+0.net
パルスも巻き添えBANされそう

470:UnnamedPlayer
17/12/26 17:31:47.26 oY2c3KRY0.net
情弱だったからスターター買っちゃったんだけどしんどいね

471:UnnamedPlayer
17/12/26 17:32:34.85 lZ0YGek9M.net
金払えば解決するだろ乞食

472:UnnamedPlayer
17/12/26 17:35:00.38 nIGpD4mGM.net
盾持ちでしっかり真正面に捉え続けてる敵が理不尽近接キルしてくんのやめろや
キルカムだと相手が鮮やかに回り込んだように表示されてるのがなお腹立つ

473:UnnamedPlayer
17/12/26 17:38:10.37 b8auFU+T0.net
ネタオペ以外課金で買えば安いだろ
たまにセールしてるし

474:UnnamedPlayer
17/12/26 17:38:39.65 YdukT8VI0.net
マグを打ち切った後のリロードの後またリロードして一発弾詰め込むのあれ何?

475:UnnamedPlayer
17/12/26 17:39:03.76 k1sKMAo0K.net
まあ盾持ちの回り込み問題は技術的に解決不可能だからしょうがないんだ
相手のクライアントでは回り込んで切ってる事になってる以上覆しようがない

476:UnnamedPlayer
17/12/26 17:39:31.78 hDPEICew0.net
正面向いてるのに横から撃たれてるのたまにあって盾使わなくなった

477:UnnamedPlayer
17/12/26 17:41:04.41 LTwRa3lU0.net
>>465
タクティカルリロードのこと?

478:UnnamedPlayer
17/12/26 17:49:53.18 1e9zy6Pw0.net
>>465
全弾打ち切る→新しいマガジンを装着する(マガジンに30発)→コッキングやボルト前進でマガジンから薬室(銃の本体)に弾が装填される(マガジン29発→薬室1発)
→もう一度リロードするとフル装填のマガジンが改めて装着される(フル装填マガジン30発→薬室1)計31発
MAC11がオープンボルト式なのに薬室概念があるのは凡ミス、カピタオのミニミは修正済み

479:UnnamedPlayer
17/12/26 17:51:26.61 U3ncY6X+0.net
>>463
スペック満たしてても絶対に数フレームのラグがあるから仕方ない
このゲームがガチFPSになれない最大の理由がそこだけど開発陣の技術が足りてないんじゃないかな
CSGOガチ勢がR6Sとか雑魚しかしないって言ってたけど同期ずれの差がある限りどうしようもないんだよなぁ
でも俺はCSGOみたいに反射神経Aim力で戦うのは楽しめないからガジェットありのR6Sが好きだわ

480:UnnamedPlayer
17/12/26 17:52:50.88 NRqZyiQVd.net
他ゲーだと120Hz鯖とか有るみたいだけど虹六に期待するのは酷ですかね

481:UnnamedPlayer
17/12/26 18:13:17.75 2GwUWHRWd.net
wja鯖なんだけど外人VCとばかりマッチングするのは過疎ってるから?

482:UnnamedPlayer
17/12/26 18:20:07.95 1e9zy6Pw0.net
盾回り込み問題と操作ラグやティックレートの問題は別の話だよ、ネットコード由来のラグも多少はあるだろうけど
盾側のプレイヤーは正面に相手をとらえてるつもりでも
ナイフ側のプレイヤーには盾プレイヤーの動きはワンテンポ遅れて見える訳だ
だからはみ出した部分をナイフで切れてしまう
この


483:問題はクライアント判定式オンラインFPSである限り解決しない それが嫌ならローカルLAN対戦でもするしかない



484:UnnamedPlayer
17/12/26 18:24:32.93 UdT2M6Af0.net
>>461
今からでもオペに金突っ込めるぞ

485:UnnamedPlayer
17/12/26 18:27:29.25 eCy+usYJ0.net
CSGOって奴みたけど
リーンどころかADSもねえんじゃ操作量段違いだろ

486:UnnamedPlayer
17/12/26 18:38:01.46 U3ncY6X+0.net
>>473
それと同じ原理でクラに反映されるまで数フレームの猶予があるから同時に撃ち合ったとしても先に姿を見せたプレイヤーのほうが有利になる
明らかに相手の頭撃ち抜いてるのにこっちの弾丸がなかったことにされて殺されるシーンがやたらと多い
たまになら我慢できるがお互いにping一桁でも頻発するから困る
このゲームサイズ小さそうなのにBF1に近いレベルでやたらと容量食うのも関係してたりしない・・・?

487:UnnamedPlayer
17/12/26 18:40:29.88 I3MQIENga.net
操作量て
ここの開発の技術力ってなんか遅れてるよな
頑張ってるのはわかるが、一度作り上げたそびえ立つ糞を修正し続けてるだけだから良ゲーになるのはいつになるやら。
面白いからやるけど

488:UnnamedPlayer
17/12/26 18:45:02.26 sF5uLCPR0.net
タチャンカのLMGを劣化ウラン弾仕様にして破壊不可の壁や盾を貫通するようにしろ
キルされて2分後に体力1で復活させろ

489:UnnamedPlayer
17/12/26 18:49:21.39 8deJcEgsa.net
このゲームがサイズ小さそうに見える?

490:UnnamedPlayer
17/12/26 18:56:33.51 +B3DMGxGM.net
普通に良ゲーだろ
アラド戦記には及ばないが

491:UnnamedPlayer
17/12/26 18:58:39.05 tbZ6NuTx0.net
UBIゲームは初めてか?力抜けよw

492:UnnamedPlayer
17/12/26 19:00:14.33 YEKDRXzCd.net
ふと思ったんだけど等倍サイトとacog別で使うときって感度変えてる?
acogの感度でやると等倍サイトめちゃぶれるんだよな
防衛側のときは感度変えようか迷ってる

493:UnnamedPlayer
17/12/26 19:03:03.68 I3MQIENga.net
>>479
小物が多いとはいえ四方50mちょい程度のR6SとkmのBF1は違うだろう

494:UnnamedPlayer
17/12/26 19:07:10.17 iekGL/2S0.net
BFって壁壊せんの

495:UnnamedPlayer
17/12/26 19:08:17.66 W8Ae/1nf0.net
>>476
このゲームはネットコード由来の通信ラグが他のゲームより「ちょっと」多め
というかCSとかのとんでもなく優秀なゲームと比べたら他のゲームも大体そうでしょうな
その上で「自分の撃った弾が無かったことにされる」それは当たり前
相手のクライアント判定が先にサーバーに届いたからそうなるのであって
遅れて届いたクライアント判定は無視される というかそうじゃないと大変な事になる
実際大変な事になったのがCOD3あたりだ 「相手を撃ち殺したあとその死体に撃ち殺される」っていう無茶苦茶な状況だった
シージでもたまに見るね 「俺が相手の胴撃ちで負傷した後に、俺の撃ってたヘッドショットで相手が遅れて死んだ」っていうやつ

496:UnnamedPlayer
17/12/26 19:11:36.41 tkLaCaNB0.net
wjaとeasのランクってどっちの方がレベル高い?

497:UnnamedPlayer
17/12/26 19:15:56.06 jblx4w3Oa.net
出張してる日本人ばっかだしどっちも変わらん

498:UnnamedPlayer
17/12/26 19:15:57.50 +G1dl2Y0d.net
>>470
CSGOの奴等がシージ来たら強いの?

499:UnnamedPlayer
17/12/26 19:20:37.53 U3ncY6X+0.net
>>488
動画もあるけどCSGOガチ勢がPUBGに出張してドン勝食いまくってる
CSGO経験者でR6Sプレイヤーもいるだろうしそうでなくてもガジェットに慣れたら弱いってことはないと思うわ
ただCSGOで下手だったやつはたぶんR6Sに来ても弱い・・・俺とか

500:UnnamedPlayer
17/12/26 19:40:40.96 oQNUrWcz0.net
このゲームも結局反応とエイムでゴリ押しできるゲームだし

501:UnnamedPlayer
17/12/26 19:44:17.10 HyZiiroJ0.net
「反応とエイムでゴリ押し」とかいうパワーワード
ものすごく頭悪そう

502:UnnamedPlayer
17/12/26 19:44:53.98 W8Ae/1nf0.net
とはいってもシージは立ち回りで何とか出来る余地が多いから続けられるってのはあるわね

503:UnnamedPlayer
17/12/26 19:48:48.17 hDPEICew0.net
そうわよ

504:UnnamedPlayer
17/12/26 19:49:05.01 U3ncY6X+0.net
あと各国の特殊部隊使えるのもいいなぁ
SAT使えるゲームは貴重・・・っていうか俺は他に知らないな

505:UnnamedPlayer
17/12/26 19:53:18.38 HyZiiroJ0.net
治安のいい日本だとSATが動員されるような事件ってほとんどないからな
ヤクザの暴動くらいか

506:UnnamedPlayer
17/12/26 19:56:45.71 cGlrDZqf0.net
ニューイヤーチャレンジ スコア3000、4000以上

507:UnnamedPlayer
17/12/26 19:57:06.20 U3ncY6X+0.net
SATは動員しなさすぎて漫画の亜人に出てきたとき一方的に殺されたイメージしかない
自衛隊ですら出番なさすぎてGATE自衛隊に出てくるかゴジラと戦ってるだけに思える
まぁ軍人が暇なのはいいことなんだろうね

508:UnnamedPlayer
17/12/26 20:02:27.44 YOGs8Hp70.net
そもそも自衛隊がFPSには登場許可出さないとかいう都市伝説あったよな
まあR6Sが許可取ってるとは思えんが

509:UnnamedPlayer
17/12/26 20:11:35.21 sxJO8+bq0.net
あんな日本かどうかも怪しいマップじゃなくて浅間山荘っぽいマップがよかったなあ
(高層ビル好きだけどね)

510:UnnamedPlayer
17/12/26 20:14:47.20 W8Ae/1nf0.net
モンターニュがエールフランスハイジャック事件(1997年)の突入メンバーだったのに対し
江夏君は町田市立てこもり事件 (2007年)に参加という経歴にほっこりする
しかもWikiによると実際の催涙弾での突入部隊はSITのメンバーで
肝心のSATは後方で狙撃支援だったというからさらにほっこり

511:UnnamedPlayer
17/12/26 20:15:09.45 UdT2M6Af0.net
まだチャレンジきてない
まじUBI

512:UnnamedPlayer
17/12/26 20:16:03.32 HyZiiroJ0.net
それこそ香港はタイガーバームガーデンをまるまる再現でよかったよね

513:UnnamedPlayer
17/12/26 20:27:28.94 xChIO1rTp.net
ブリッツ言うほど弱いか?
ブリッツより選ぶべきオペが居るって言われたら何も言えんが

514:UnnamedPlayer
17/12/26 20:28:11.66 j8DR1gco0.net
高層ビルは絶対攻殻機動隊SACに影響されてる

515:UnnamedPlayer
17/12/26 20:36:56.64 oCgyU/S40.net
俺がブリッツ相手にすると腰撃ちヘッショされるか手足に当てられず詰められてフラッシュ焚かれて死ぬ
俺がブリッツやると手足撃ち抜かれて近づく前に死ぬ

516:UnnamedPlayer
17/12/26 20:46:51.02 xdIDa4cYp.net
半島有事に対応するSIT隊員欲しい
きっと密入国しようとする工作員と日夜殺しあってるに違いねえ

517:UnnamedPlayer
17/12/26 20:52:07.66 Ij71BY8W0.net
先週はじめたんですけどマップを絞ってカジュアルってできないですよね?

518:UnnamedPlayer
17/12/26 20:57:24.88 hDPEICew0.net
都市伝説で存在する特殊部隊とか無いんか
ラストシーズンで実装してくれ

519:UnnamedPlayer
17/12/26 20:58:57.29 eCy+usYJ0.net
軍隊もありだし、日本からでるなら
西普連とか第1空挺団だろうな

520:UnnamedPlayer
17/12/26 21:00:33.68 MY7An9lu0.net
ラストバタリオン参戦

521:UnnamedPlayer
17/12/26 21:01:53.37 W8Ae/1nf0.net
M.I.B(メンインブラック)がレインボー部隊に・・・?

522:UnnamedPlayer
17/12/26 21:23:15.68 YdukT8VI0.net
>>469
亀だけどありがと

523:UnnamedPlayer
17/12/26 21:26:27.31 mcBB77Cpa.net
スパルタ兵参戦

524:UnnamedPlayer
17/12/26 21:35:44.38 hDPEICew0.net
そういやゾンビモードに合わせてウィルス関連のスペシャリストがオペで


525:来るんでしょ? それ特殊部隊なんか



526:UnnamedPlayer
17/12/26 21:40:06.46 oCgyU/S40.net
先輩ドク君やスモーク君にいじめられそう

527:UnnamedPlayer
17/12/26 21:43:37.14 tkLaCaNB0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

528:UnnamedPlayer
17/12/26 21:48:45.46 AA+pJR1G0.net
デルタは一応「実在しない部隊」じゃないか。政府が公式に存在認めてないし。
まあ誰の目にも実在は明らかな公然の秘密だけど

529:UnnamedPlayer
17/12/26 21:54:42.77 hDPEICew0.net
公安9課みたいな感じか
公に認めないって責任を国が追わない的な意味合いなんかね

530:UnnamedPlayer
17/12/26 21:55:27.28 W8Ae/1nf0.net
ブラックホークダウンの映画で普通にデルタ隊員が実名で出てくるしね

531:UnnamedPlayer
17/12/26 22:35:47.99 U3ncY6X+0.net
>>514
旧日本軍の731部隊ならマジでウィルス関連のスペシャリストだしゾンビとか余裕でしょ

532:UnnamedPlayer
17/12/26 22:45:45.20 YdukT8VI0.net
ジャッカルのヘッドギアの後ろ放射性物質のハザードマークあるけど足跡にラジウムでも吹き付けてんのか

533:UnnamedPlayer
17/12/26 22:52:48.69 FccMownd0.net
ゾンビならオペレーターの出身国はアメリカロシアドイツ日本で決まりだな!

534:UnnamedPlayer
17/12/26 22:53:25.33 GO1PGxdY0.net
芝刈り機で無双しそう

535:UnnamedPlayer
17/12/26 22:57:19.11 XyGs67tX0.net
マニマニマニ~

536:UnnamedPlayer
17/12/26 23:05:18.03 jAkBmrfSp.net
おっとそいつはスペシメンだ
間違えるなよゾンビ野郎

537:UnnamedPlayer
17/12/26 23:08:16.01 cl08rLnx0.net
インド軍はよ

538:UnnamedPlayer
17/12/26 23:08:23.94 5Qxp3F3R0.net
ロメロ監修で

539:UnnamedPlayer
17/12/26 23:08:40.89 5RfKe1dE0.net
野良ランクで心がてけてることある?
勝率上がるコツあったら教えて

540:UnnamedPlayer
17/12/26 23:22:58.33 o1x/M5t90.net
シールドのグリッチ使用としてるやついたからtkしたらメッセでガチギレしてきて草

541:UnnamedPlayer
17/12/26 23:37:45.28 hDPEICew0.net
感染させたオペの近くに居ると感染広がって持続ダメージくらいみたいなの来そう

542:UnnamedPlayer
17/12/26 23:39:15.89 x7TSFkig0.net
>>527
ロメロ版だったらゾンビ相手には負ける気しないなw

543:UnnamedPlayer
17/12/26 23:41:46.78 HyZiiroJ0.net
中東系のオペレーターが欲しい
クルド人でもシリア正規軍でも何でもいい

544:UnnamedPlayer
17/12/26 23:42:19.50 2EVe0wTB0.net
ロメロはもう死んだぞ

545:UnnamedPlayer
17/12/26 23:51:31.91 U3ncY6X+0.net
>>529
事情知らない他の味方からすればお前のほうが害悪

546:UnnamedPlayer
17/12/27 00:27:41.63 wXrgziwq0.net
野良ランクは全員殺すぐらいの覚悟で行くと勝てるぞ

547:UnnamedPlayer
17/12/27 00:30:30.00 ATjzByQq0.net
そろそろタチャンカからガジェット取り上げてグレネードランチャー(現実的な威力)を装備させてもよい時期が来たと思う

548:UnnamedPlayer
17/12/27 00:35:25.53 WRd5n/240.net
タチャンカ先輩にはまずACOG持たせろ

549:UnnamedPlayer
17/12/27 00:38:47.46 RIJ0gkEc0.net
ACOG人気だけどなんか使いづらいんだよなぁ
全員ホロ使ってる

550:UnnamedPlayer
17/12/27 00:42:08.12 wXrgziwq0.net
アドバイスしといて質問するのも野暮な話だが、
ゴールド帯だとある程度キャリーして勝てるんだが、プラチナが混ざってくると途端に勝てなくなる
自分の技術が通用しないのが怖いのか知らないが、体が萎縮して本来の力が出せなくなる
当たり前だけど、敵自体も相当強い
ゴールド止まりのプレイヤーとプラチナで通用するプレイヤー、違いはなんだと思いますか?

551:UnnamedPlayer
17/12/27 00:52:39.34 ATjzByQq0.net
芯の強さ

552:UnnamedPlayer
17/12/27 00:54:15.18 RIJ0gkEc0.net
爆撃王ルーデルや白い死神シモ・ヘイヘは強さの秘訣を聞かれたとき「練習したからだ」って答えたそうな

553:UnnamedPlayer
17/12/27 00:56:34.62 GisFQcrL0.net
周りが見えてるかどうか、野良でもptのように連携できるかどうかでしょ
味方の配置を見て何がしたいのかを汲み取れるようになれ

554:UnnamedPlayer
17/12/27 01:04:53.00 YusaBC600.net
FBIのショットガン久々に使ってみたけどマジでクソよえーな 
全盛期までとはいかなくてももう少し強くてもいいだろうに

555:UnnamedPlayer
17/12/27 01:05:22.05 lsnunx1I0.net
>>505
ブリッツで弾幕受けながら前進するのはNG
逃げたら背中を撃って追いかけ
撃たれたら隠れてリロードの合間に近づき
ブリッツの間合いに入ってから殺す
たまにAIMしたままロックしてくる奴がいるから
膠着状態からいきなりAIMして頭ぶち抜け

556:UnnamedPlayer
17/12/27 01:13:53.09 pJZZmDcBd.net
タチャンカ実は攻撃側の方が役に立つんじゃないか?
DP28の弾数今の5倍くらいにしてグラズの芋ポジから目標のある部屋に弾幕張り続ければそこそこ強いんじゃないか

557:UnnamedPlayer
17/12/27 01:16:42.85 xGCiMRqU0.net
想像したけどクッソ役に立たないと思う

558:UnnamedPlayer
17/12/27 01:22:55.94 jhf9Hmso0.net
これ買ってマルチやる前にシチュエーションしてるけどむずい
かなりセンスないかも

559:UnnamedPlayer
17/12/27 01:26:56.40 xqIrhb5Ra.net
シチュエーション割と糞ゲーだから飽きたらさっさとカジュアル行ったほうが良いよ

560:UnnamedPlayer
17/12/27 01:32:27.98 qWwgLPLq0.net
シチュエーションもテロハンもC4部屋がストレスマッハ過ぎて頭おかしくなる

561:UnnamedPlayer
17/12/27 01:34:12.37 RIJ0gkEc0.net
FPSの中でも屈指の民度の低さを誇るシージへようこそ新兵
まず貴様には数百のわからん殺しを体験してもらう
床に引き倒された貴様の無残な死体には容赦なく鉛玉の雨が降るだろう
死ぬのにも慣れてようやく敵をキルし始めた頃になると次は除外投票からの追放だ
少しでも立ち回りをミスればget out noobなどの声援とチームキルが待っている

562:UnnamedPlayer
17/12/27 01:45:58.27 Ptrl99Phd.net
シチュエーションは普通に難しいからなぁ

563:UnnamedPlayer
17/12/27 01:47:19.12 NjTumPjU0.net
初心者多すぎて割ってる最中の窓にのぞき込まれたり後ろで足音延々鳴らされたりでストレスマッハ
レベル100超えてゴールドで何で周りほぼレベル20くらいのやつしかこないの

564:UnnamedPlayer
17/12/27 01:47:33.51 Iw7D3fuo0.net
シージは途中抜け多すぎてほんとクソ

565:UnnamedPlayer
17/12/27 02:13:31.10 3h3hiE7n0.net
まずランク人口増やさないことにはどうにもならない
CSGOだってカジュアルは途中抜け天国だし

566:UnnamedPlayer
17/12/27 02:21:46.72 BXhYRBIj0.net
インでスモークとカンデラ全部放り込んでアクロバティック人質救出するの楽しいね
カジュアルだから成功率7割ぐらい
チャットが盛り上がって微笑ましい

567:UnnamedPlayer
17/12/27 02:22:20.76 RIJ0gkEc0.net
現在の接続人口
R6S →7万人
CSGO→52万3千人
うーんこの

568:UnnamedPlayer
17/12/27 02:26:10.91 LzZV2xy50.net
価格と推奨スペックの問題やろなぁ

569:UnnamedPlayer
17/12/27 02:28:45.54 RIJ0gkEc0.net
PUBG
1,325,941人プレイ中
は?

570:UnnamedPlayer
17/12/27 02:32:13.69 3h3hiE7n0.net
セール来ても通常版が5000円近くするゲームだからな
日本限定みたいだけど

571:UnnamedPlayer
17/12/27 02:32:17.14 RIJ0gkEc0.net
CoDの新作多いと思ったらPC版はめちゃくちゃ少ないな
4,035人プレイ中だった
あとsteamのFPSで検索したらガチシューターの中にぎゃる☆がん入ってて草生える

572:UnnamedPlayer
17/12/27 02:39:09.47 xYnpT4Vqa.net
GOは箱放置業者も多い

573:UnnamedPlayer
17/12/27 03:24:04.74 ATjzByQq0.net
やっぱ最近ゲーム用PCの宣伝急増したからPCに移行して来た連中多いな
俺達が今までコンシューマー勢に言ってた事をこれから思う存分体験してくれ
そして今度は君達が言う番だ

574:UnnamedPlayer
17/12/27 03:26:26.67 iFGDaywkp.net
シージ面白いのに他と比べてなんで勢い弱いんだろうな
やっぱ先の推奨スペックとか価格なんかなぁ

575:UnnamedPlayer
17/12/27 03:38:31.40 IOrlyeHe0.net
BFやCoDのような爽快系から流れてきたまあまあ上手い奴がエイムじゃどうにもならない分からん殺しに翻弄されて萎え落ち
このパターンが一番多そう

576:UnnamedPlayer
17/12/27 03:49:41.59 ZUwzjxEy0.net
シージあるある

577:UnnamedPlayer
17/12/27 03:53:55.59 h2sGF8oy0.net
新規一気に増えすぎて糞マッチばかりに出会うのそろそろ辛い
撃ち合ってる時にガスで俺を巻き込んで射線に入ってきて勝手に死ぬスモークおじさんに何度出会ったことか

578:UnnamedPlayer
17/12/27 04:22:27.64 ShXPNe4O0.net
>>470
そりゃシージはCS:GOとはケタ違いに同期取らなきゃならない要素が多いからな
CS:GOはシージみたいに壁を爆薬で壊せるわけじゃないし
ガジェットをマップに展開しまくれるわけでもないから
フューズのクラスターチャージの飛び方だって同期取るのは相当めんどくさいだろう

579:UnnamedPlayer
17/12/27 04:39:43.82 hCK4cRa/0.net
>>566
新規が増えただけじゃなく
時期的なせいもかなりあると思う
荒ぶるキッズVC率半端なく増えてるし
とんでもなく理不尽な主張&除外投票する奴もめちゃ増えた

580:UnnamedPlayer
17/12/27 04:49:14.17 RIJ0gkEc0.net
ガルパン劇場版くっそ面白かったわ
WoTと惑星ウォーサンダーやってこよ

581:UnnamedPlayer
17/12/27 05:29:31.49 VVyH5M4z0.net
>>547
んな面倒くせーことしてないで、はやくこっち(カジュアル)にこい!
人質攻撃のときはfuze選ぶんだぞ

582:UnnamedPlayer
17/12/27 05:49:32.16 zZTf4ZJ/0.net
シチュエーションはテロリストが急に湧くとか初見殺しあるからなぁあんまり良くない

583:UnnamedPlayer
17/12/27 05:53:45.54 z6VtnLmw0.net
基本的には詰まらなかったけど
IQでタイムアタックだけ何回かやり直したな

584:UnnamedPlayer
17/12/27 05:58:41.13 hCK4cRa/0.net
髭新しい服貰ってたのか
髭=黄色っぽいやつって認識だったから
見慣れない黒い奴見た時に判断遅れたわ

585:UnnamedPlayer
17/12/27 06:04:06.37 Jgua/1cy0.net
最近カジュアルでチーター多い気がするんだが、俺の気のせいか?
シージ自体は楽しいんだが、この疑心暗鬼が困る…。

586:UnnamedPlayer
17/12/27 06:16:34.41 ICvJ9gy10.net
動画もなしになんたらかんたら

587:UnnamedPlayer
17/12/27 07:02:31.38 zZTf4ZJ/0.net
バトルアイ先生が凄い働いてるし居るんじゃね

588:UnnamedPlayer
17/12/27 07:05:39.83 qC2YJ/vp0.net
実況動画のタイトルにチーターって書いてあるやつ片っ端から見れば流行がわかる

589:UnnamedPlayer
17/12/27 07:10:59.07 RIJ0gkEc0.net
チートじゃなくても公式公認ラグのせいでシューターとしては二流のゲームだからなぁ
ただガチゲーすぎると腕の差が出すぎてつまらんからこれぐらいヌルゲーのほうが気楽でいいわ
民度終わってるのが気になるけど

590:UnnamedPlayer
17/12/27 07:12:16.57 nSgUgcc90.net
露骨なオートエイム君見た時は乾いた笑いしか出なかったな
バトルアイ先生もっとBANしろ

591:UnnamedPlayer
17/12/27 07:14:01.44 L2JLbHG90.net
「シージは勢い弱い」って、ワイルドランズが激過疎すぎてこっちに来た俺からすると信じられない言葉だな。UBIの対人ゲーでここまで成功してて息が長いゲームは初めてなんじゃないか。
全体として見てもsteam同接ランキングであれだけ上位にいるならもう十分勝ち組の部類やと思うぞ。少なくとも今はね

592:UnnamedPlayer
17/12/27 07:18:32.88 xBt/hzSW0.net
同時接続5位で文句言うとか信じられない
TF2超えてんじゃん

593:UnnamedPlayer
17/12/27 07:19:27.86 LSuXRTfR0.net
ID見ろよ
NG奴だぞ

594:UnnamedPlayer
17/12/27 07:34:30.27 RIJ0gkEc0.net
同時接続5位なのはすごいんだけど・・・
上位との差がぶっ飛びすぎて本当にすごいのか?ってなる
まぁ国ごとにゲーマーの数が違いすぎて偏ってる面もあるんだけどね

595:UnnamedPlayer
17/12/27 09:27:54.02 LYygrmnE0.net
というか長すぎて流石にダレてきてる頃だろ
シーズン毎に大幅な改良改悪するから最初の勢いは毎回凄いけど
それだけで食いつないでる気もしなくも無い
ゲーム性に対してキャラが多すぎるせいで向うもややこしくなってると思うわ

596:UnnamedPlayer
17/12/27 10:18:37.59 Sl4yWIbi0.net
キャラが多すぎるどころか50人100人いないとキャラ選択の多様性が生まれず
バランス取れない(必須キャラが出来てしまう)ってディレクターが言ってんのに

597:UnnamedPlayer
17/12/27 10:19:12.22 ozB7EsR6M.net
某ゲーで壁に体こすりつけながら飛び出すとラグって飛び出し有利になるとかいうのあったわ
シージも壁近くに居る敵に殺さられた時のキルカムで敵が2d表示になるとかいうのあるしそんなんありそう

598:UnnamedPlayer
17/12/27 10:52:03.32 NIkCtXlxa.net
>>584
いや増えてる真っ最中だが

599:UnnamedPlayer
17/12/27 10:56:52.11 B6SE5Rpu0.net
うまい奴も下手な奴も8割人格が終わってる大人気FPSです

600:UnnamedPlayer
17/12/27 11:54:41.50 85UY2wtvM.net
FPSやってるやつなんなどいつも人格終わってるだろ
ゲーム内とは言え人殺してるんだから

601:UnnamedPlayer
17/12/27 12:08:40.45 B6SE5Rpu0.net
>>589
すまん、言葉が足りなかった
正確には 除外FFTKで性格の糞さを十二分に発揮出来るFPS だったわ
もちろんある程度のランク帯に行ったら見なくなったが初心者やカジュアル専の事を考えると人事には出来ない
あれ、なんで人増えてるんだ?

602:UnnamedPlayer
17/12/27 12:10:31.07 kYlKAFTya.net
>>589
俺なんかcivで核ミサイル打ちまくって大量虐殺してるけど人格者のケンちゃんと呼ばれてるぞ

603:UnnamedPlayer
17/12/27 12:11:02.61 rHFoFpSfr.net
そもそも発売当初から考えたら三年目がくるなんて思ってもなかったわ。
気づいたら三年目

604:UnnamedPlayer
17/12/27 12:11:52.50 wPg3xVMHM.net
ガジェットネタ切れになりそう

605:UnnamedPlayer
17/12/27 12:12:47.51 HKKSHS04M.net
はやくハシゴオペ実装して
やくめでしょ

606:UnnamedPlayer
17/12/27 12:16:55.80 85UY2wtvM.net
>>590
まあ人の悪意をもろに感じるゲームではあるな
除外TKグリッチチート何でもあるし

607:UnnamedPlayer
17/12/27 12:17:59.55 rZ7SrCra0.net
なんかだんだん下手くそになってきてる…どうすればいいんだぁあ

608:UnnamedPlayer
17/12/27 12:22:58.40 hBridvcNK.net
プレイヤーの質の平均値下げてんのは明らかにここ数ヶ月で入ってきたセール勢だけどな
いや、セールの度にタチの悪いのがごそっと入ってくるんだが直近2ヶ月くらいの連中が特に酷い
喋れば甲高い猿みたいなクソガキ�


609:コで日本語まくし立てて、チャットはローマ字、プレイスタイルは脳死突撃即抜け なんつうか初心者のクセにゲーム舐めきってて敵にいても味方にいてもイラつく感じがすごい独特なんだけど、こいつらどっから来たんだ PUBG勢かなんかだと思うんだが



610:UnnamedPlayer
17/12/27 12:25:06.33 dUaeqFNSp.net
サンドバッグに適当に写真を貼って殴りながら虚空にドヤ顔見せる行為

611:UnnamedPlayer
17/12/27 12:27:36.27 B6SE5Rpu0.net
>>596
5分目を瞑って休む
上手くなりたい活躍したいで集中しまくった試合の後で
次の試合もフルパフォーマンスでプレイ出来る奴はそうそういない

612:UnnamedPlayer
17/12/27 12:30:02.05 ghFonLIv0.net
>>589
黒人でFPSやってる奴全然いないからな
格ゲーは黒人だらけなのに。
やはり差別、暴力の象徴で人格が崩壊するんだろうな。

613:UnnamedPlayer
17/12/27 12:31:29.35 xBt/hzSW0.net
人が増えてるだけでしょ
人が増えてマナーがよくなったって話聞いたことない

614:UnnamedPlayer
17/12/27 12:37:03.67 nSgUgcc90.net
>>600
黒人どっから出てきた

615:UnnamedPlayer
17/12/27 12:57:47.88 5Asc6f/Kd.net
ヴァルキリー姉さんつよいしタトゥーやべえしで大好き

616:UnnamedPlayer
17/12/27 13:42:15.92 rZ7SrCra0.net
相手顔出してないのに殺されるのやめろや

617:UnnamedPlayer
17/12/27 13:58:14.01 fV23bpRIM.net
ランクマ途中抜け本当に糞すぎてな
サーバーエラーが理由だろうと強制カッパーにしろよもう

618:UnnamedPlayer
17/12/27 14:02:11.26 Oen3+4Wdr.net
マッチング推定時間33秒
ランク78ぼく「さーて繋がるまで4コマ漫画でもみるかー」
ドゥーン
ぼく「えっもう?」

619:UnnamedPlayer
17/12/27 14:14:35.08 cOGaUN3G0.net
今コンプリートエディション買ったらイヤー2のオペも全部付いてくるんだよな?

620:UnnamedPlayer
17/12/27 14:16:02.04 LMMzS0Ncd.net
PUBGでPC勢増えたのは非常に嬉しいけどシージ目当ての新規は当然PS4キッズやからなあ
クリスマスからの正月お年玉やからみんな覚悟しとけ

621:UnnamedPlayer
17/12/27 14:29:06.12 NIkCtXlxa.net
新規が増えるなら別にいいやろ
鬱陶しく思うならガイドの一つでも作れや

622:UnnamedPlayer
17/12/27 14:31:11.08 nSgUgcc90.net
人増えずに減ってほしいんだろきっと

623:UnnamedPlayer
17/12/27 14:37:44.57 rdAHPR/va.net
エリ服のペース遅いからもっと速くなれ
日本の番まで遠すぎる

624:UnnamedPlayer
17/12/27 14:42:09.60 ZUwzjxEy0.net
セールの度に新規をリスキル床抜き天井抜きで教育するお仕事
MAP覚える気のある奴だけ残ればいい

625:UnnamedPlayer
17/12/27 15:03:22.65 npwDxYe10.net
PUBGやるとR6S無性にやりたくなる

626:UnnamedPlayer
17/12/27 15:04:53.48 3h3hiE7n0.net
PUBGは不安定すぎてあれに3000円払いたくない

627:UnnamedPlayer
17/12/27 15:06:22.65 5Asc6f/Kd.net
わかるPUBGやった後にシージやるとなぜかわからんがすんげー楽しく感じる
いやPUBGもそれはそれで楽しいんだけどさ

628:UnnamedPlayer
17/12/27 15:08:43.10 G+FFeR8Hp.net
防衛にもっと遊撃特化タイプのオペ欲しいなー

629:UnnamedPlayer
17/12/27 15:10:42.19 fV23bpRIM.net
pubgみたいに人が狂った量居るわけでもないのにマッチング中にサーバーから切断されて人が消えるという点では不安定も良い所だと思うけどな

630:UnnamedPlayer
17/12/27 15:11:37.78 iFGDaywkp.net
PUBGは1試合あたりの時間が長くて刺激が足りない
有刺鉄線を設置

631:UnnamedPlayer
17/12/27 15:12:42.88 npwDxYe10.net
PUBGやってるとドローン欲しくなる

632:UnnamedPlayer
17/12/27 15:13:54.30 oeG4x89k0.net
フレがキルレ1.0超えたわー!って喜びながら画像見せてきたんだけど、勝敗比1.0でキルレ0.5だったんだけど教えてあげた方がいいのかな……

633:UnnamedPlayer
17/12/27 15:16:58.74 qWwgLPLq0.net
今頃自分で気がついて消沈してるからそっとしといてやれ

634:UnnamedPlayer
17/12/27 15:19:33.90 iFGDaywkp.net
真のハンターはまず勝敗比を警戒する

635:UnnamedPlayer
17/12/27 15:22:00.73 5NPto8pYa.net
PUBGはすげぇ緊張するし疲れるが、それが楽しい
シージはチームワーク射撃の爽快さ楽しい
両者を往復してやると丁度よいのだ

636:UnnamedPlayer
17/12/27 15:24:01.14 UlzlY0ZZ0.net
PUBGは運ゲー要素が強すぎる上に競技性があんまないからシージ好きな人には合わなそうなゲームだよね

637:UnnamedPlayer
17/12/27 15:44:30.78 OI8665ovp.net
Pubgは最近漁ったり移動する時間がだるくなってきてやってないw

638:UnnamedPlayer
17/12/27 15:51:40.41 xxoiz0p/0.net
何か月か前に買ってちょっとやって難しくてやめちゃったんだけどさ
またやりたくなったんだけど、当時オペレーションとかめちゃめちゃに買っちゃったし
心機一転最初からやりたいんだけどuplayってアンスコすれば初期化できます?

639:UnnamedPlayer
17/12/27 15:54:18.17 3h3hiE7n0.net
AppDataの中身のUplayフォルダを全部削除しないとアンインスコしてもデータは残ったままじゃないの

640:UnnamedPlayer
17/12/27 16:00:15.68 q3fL+8Sr0.net
コントローラークソAIMの雑魚ですが野良でランク行っても許されますか?

641:UnnamedPlayer
17/12/27 16:07:05.35 MQM548KP0.net
むしろ適正レベルとマッチするからランクに行け

642:UnnamedPlayer
17/12/27 16:16:04.77 OGKFxYMV0.net
雑魚はランクに行くなとかいう奴もいるがなりふり構わずいけ
最初の10戦は自分の実力とかけ離れた敵味方と当たるが気にするな

643:UnnamedPlayer
17/12/27 16:16:24.73 IOrlyeHe0.net
入り口ずっと見てて急に死んだと思ったらキルカメにはこっち見て突っ立ってるマヌケが映ってる
飛び出し有利ったって限度があるわ

644:UnnamedPlayer
17/12/27 16:35:33.96 h2sGF8oy0.net
ランクマの方が結果的に楽しめるけど問題は試合長いからクレジット稼ぎに向いてないのがね

645:UnnamedPlayer
17/12/27 16:41:11.91 WkhBJL9a0.net
普段ソロランクでやってたが、フルパでやる機会があったのでやったが情報量が違いすぎてパーティー相手じゃ改めてキツイなと思ったわ

646:UnnamedPlayer
17/12/27 16:58:06.06 xHn7Yo5k0.net
こっちが動き回ってる時にVCで
右とか左とか後ろって言うのやめて欲しいわ
方角で言って欲しい

647:UnnamedPlayer
17/12/27 17:18:22.44 RIJ0gkEc0.net
T字路でどっちに敵がいるかわからない状態で時間もなくて突撃しかなかったんだが
外人ニキが矢印で「>>>」って教えてくれたから右に決め打ちしたら勝てた
サンキューだぜクロンボニキ

648:UnnamedPlayer
17/12/27 17:23:45.38 rZ7SrCra0.net
面白いと思ってるんだけどシージ向いてなさすぎて辛いわ
すぐやられる

649:UnnamedPlayer
17/12/27 17:32:24.96 OGKFxYMV0.net
>>636
原因の一つとしてどんぐりなのにどんぐりと背を比べてないからかもな
ランクマッチの最初の10戦終わらせてどんぐりの背比べをしよう

650:UnnamedPlayer
17/12/27 17:32:55.07 RIJ0gkEc0.net
みんな誰でも最初はわからん殺しでボッコボコにされるよなぁ
今思うと初心者に勧めたいオペは攻撃側ジャッカルで防衛はカプカンとリージョンみたいなトラップ系だわ
ジャッカルは相手がどういうルートで通ってくるのかすげぇ勉強になったしトラップも運がよければ追い打ちキルも狙える
さっちゃんやミュートみたいな必須オペは戦略上は役に立つんだがどこから来るかわからん敵に大して初心者は自分の腕だけで立ち向かわないといけないから難しい

651:UnnamedPlayer
17/12/27 17:39:24.87 hCK4cRa/0.net
同じく攻撃ジャッカル防衛トラップ系すすめる
ジャッカルはガジェットで味方に迷惑かける事ほぼないし簡単だし
トラップ系はリージョンは罠最初から全部置けないしインパクト持ちだから
特にカプカンフロストすすめるわ
よく言われてる攻撃スレッジ防衛ルークは辞めといた方が良いと思うわ

652:UnnamedPlayer
17/12/27 17:39:49.51 5NPto8pYa.net
>>26
前にした女が「正常位で首締めて」と頼んできた

653:UnnamedPlayer
17/12/27 17:40:15.51 5NPto8pYa.net
すまん、誤爆だ…

654:UnnamedPlayer
17/12/27 17:40:17.23 ozB7EsR6M.net
アーマーと盾を貫通するコップキラー弾を使用する防衛オペ追加しろ

655:UnnamedPlayer
17/12/27 17:41:24.61 RIJ0gkEc0.net
タチャンカにその能力あげたらいいんじゃないだろうか

656:UnnamedPlayer
17/12/27 17:44:20.21 RIJ0gkEc0.net
>>639
やっぱそうだよなぁ
ここで勧められたからルークやスレッジ買ったけど結局敵がどう動くかわからんから活かせるのはガジェットだけで戦闘は全然だった
このゲームはガジェットやキルすることより敵の動きをある程度読めるようにならないと話にならんと思う
フロスト持ってないから欲しいんだけどゾフィア姉さん買ったから次にエラにしようか悩んでる

657:UnnamedPlayer
17/12/27 17:45:58.73 wEHxVDck0.net
皆防衛場所がここだったらココとアソコに穴開けるとか全箇所で覚えてるの?

658:UnnamedPlayer
17/12/27 17:49:01.38 5NPto8pYa.net
>>644
エラちゃんは遊撃戦に良いけど、フロスト姉さんで人質立て籠もりおもろいで
人質周辺にウェルカムマット置きまくろうぜ

659:UnnamedPlayer
17/12/27 17:51:12.39 xGCiMRqU0.net
>>645
ランクで勝ちたいなら覚えないとダメ

660:UnnamedPlayer
17/12/27 17:52:06.82 RIJ0gkEc0.net
ウェルカムマットの一撃ダウンも魅力的なんだよなぁ
でもエラのほうが可愛いから・・・悩むな

661:UnnamedPlayer
17/12/27 18:00:47.91 Vi2asBTE0.net
フロストはゴールド帯ですら誰もかからんからエラにしとけ

662:UnnamedPlayer
17/12/27 18:01:44.69 +NxJco0cr.net
正直補強や工事は相互理解が必要だから覚えるも糞もない
VCやPinを駆使していけ
特にランク上がるほど敵味方PT多くなるからそういうときは指示に従うのがいいよ

663:UnnamedPlayer
17/12/27 18:02:44.19 hCK4cRa/0.net
>>644
エラは人気なのと上手い人が使った時の効果が高い玄人向けだから
自分ならフロスト解除すすめるわ(確かにあの下半身は魅力的過ぎるが…)
ルークはインパクト無い&他にオペいなかった大昔ならまぁって感じだったけど
今は工事しなくちゃだから穴開ける場所知らない初心者には向かないんだよな
銃のみでキル取っていく事になるのも初心者には相当厳しいだろうし
>>645
知らない人だけ工事出来る編制だったら軽く絶望するレベル

664:UnnamedPlayer
17/12/27 18:06:55.40 ZkUcyZpI0.net
初心者には攻撃ジャッカルねえ…
理屈は解るんだけどさ、ジャッカル買う25000ポイントあれば基本オペレーター全員揃うんだよ?それって現実的なチョイスと言えるの?
それともスターターの話?初期配布600課金ポイントをジャッカルに使えって話をしてるの?

665:UnnamedPlayer
17/12/27 18:10:13.32 RIJ0gkEc0.net
フロストとエラは人気五分のいい勝負みたいだな

666:UnnamedPlayer
17/12/27 18:14:26.71 s7Fp6kacM.net
フロスト選ぶくらいならエラ

667:UnnamedPlayer
17/12/27 18:16:54.56 XJTir0bi0.net
絶対にガジェットが味方の迷惑にならないという点ならフロスト

668:UnnamedPlayer
17/12/27 18:18:07.44 RIJ0gkEc0.net
ほんと見事に人気分かれてるな

669:UnnamedPlayer
17/12/27 18:19:09.61 hBridvcNK.net
使ったことのある人間ならエラかフロストかの2択でフロストは絶対選ばないと思うんだけど

670:UnnamedPlayer
17/12/27 18:27:08.19 hCK4cRa/0.net
>>652
そこ指摘されると痛すぎる
初期メンならやっぱサッチャーかなぁ
取りあえずテルミ火花についてってEMP投げてクレイモアでも適当に置いときゃ
まぁ後は好きにどうぞって感じだし
>>657
上手けりゃそうだけどね
初心者にエラとフロストどっちってなると個人的にはフロストなんだよなぁ
そもそもエラは今大人気オペだしな

671:UnnamedPlayer
17/12/27 18:41:43.11 fa9HMPGg0.net
まぁ今初心者に一番オススメするのは圧倒的にカプカン
戦闘中に使用するガジェットじゃなくて先に設置しておくタイプで動きやすい足2
低反動中レートで素直なSMGやSG最強のサイガ、高火力マカロフにC4
設置場所考えてる内にマップの移動ルートも把握できるようになる

672:UnnamedPlayer
17/12/27 18:43:05.12 OGKFxYMV0.net
正直言ってフロストの選択肢は初心者の時のことしか考えてない
雑魚が使おうが玄人が使おうが強いのがエラ
遠慮せずに即ピックしよう 俺は即ピックし過ぎてパネルが表示される前にピック出来るようになった

673:UnnamedPlayer
17/12/27 18:49:07.01 qwujbExpd.net
盾マットはash砲で消し飛ぶから部屋に入ったら多分この方向に移動するだろうって考えてオブジェクトの横とか部屋の隅に置けば効果あるかもだけど
エラのほうが手っ取り早く時間稼ぎキル出来る

674:UnnamedPlayer
17/12/27 18:49:12.36 GUa9EvSQd.net
武器だけで見るならミュートが定番だったね
SMGがかなり素直だった記憶
ディスラプターを壁に置ければ役割としては十分

675:UnnamedPlayer
17/12/27 18:53:30.64 ATjzByQq0.net
全部解除しろってのとそこまで行ってない奴はMAP覚えてないから拘った所であんまり変わらん
VCで連携の取れる仲間が居ない限り尚更
本当にうまい人は使い分けてる

676:UnnamedPlayer
17/12/27 18:54:04.76 hCK4cRa/0.net
>>660
エラ抜きなら次点で誰オヌヌメ?

677:UnnamedPlayer
17/12/27 18:58:11.33 OGKFxYMV0.net
>>664
カプカンだなやっぱ
自分がやるのか人に勧めるのか分からないけど有刺鉄線を選ぶこと
初心者が有刺鉄線の方が強いって発想するのは無理

678:UnnamedPlayer
17/12/27 18:59:46.02 GUa9EvSQd.net
エリア確保で鉄線なしの恐怖

679:UnnamedPlayer
17/12/27 19:01:10.22 hBridvcNK.net
昔のミュートは威力豆鉄砲な癖にリコイルはフルサイズ並のクソ武器とジャンプするだけで飛び越えられるポンコツジャマーだったぞ、「ミュート不要論」は根強かった
強くなったとは言え昔も今もドローン封鎖に強化壁防衛にミラ壁補助とやること多い完全な奴隷オペだ、とてもじゃないが定番とは言えん

680:UnnamedPlayer
17/12/27 19:01:18.09 OGKFxYMV0.net
サーバー変えた後の初カジュアルとかはガチ初心者っぽいのが皆ニトロイングレ持ってくるけど
よくよく考えてみれば初心者が「有刺鉄線強いから選ぼう!」とかならないよな

681:UnnamedPlayer
17/12/27 19:01:49.04 qWwgLPLq0.net
今更だけど鉄線どこおけば強いのか今一解らない
目的部屋の出入り口と階段に適当に置いてるけど意味あるのか無いのか

682:UnnamedPlayer
17/12/27 19:03:51.55 XJTir0bi0.net
自分が攻める時邪魔なとこ

683:UnnamedPlayer
17/12/27 19:04:26.88 OGKFxYMV0.net
>>669が攻め側
1VS1
残り15秒
出入り口に有刺鉄線があるかないかそれぞれ想像すれば分かる
階段とかは凸防止と遊撃の人のためにだな

684:UnnamedPlayer
17/12/27 19:07:33.76 ATjzByQq0.net
ここ射線通ってるから手を付けたくないって場所に置けば良いよ
よく見かけるが一人分の入り口とかならもう少し手前から離して置いた方が壊す側もやりにくい

685:UnnamedPlayer
17/12/27 19:08:31.13 qWwgLPLq0.net
うまい人が置いてたとこ覚えて真似して置いてたけどそう言う意味だったのね
もうちょっと頭使ってやるわ

686:UnnamedPlayer
17/12/27 19:08:44.59 j2vvBHgD0.net
ルークで盾とイングレだったらどっち持ってきゃいいの。爆弾は工事用にイングレ持ってく


687:



688:UnnamedPlayer
17/12/27 19:12:00.73 Vi2asBTE0.net
初心者に鉄線をもたせるならどこに置くのが強いのかまで教えないと100%C4以下の働きしかしないし、序盤はC4で良いんじゃね?
ここに鉄線あると強いなーってなってから自分で選択してくでしょ

689:UnnamedPlayer
17/12/27 19:13:42.16 GisFQcrL0.net
壊されたくないからって手前に置きすぎると深い角度までピークされるぞ
鉄線は壊される前提で警報装置として使ったほうが良い

690:UnnamedPlayer
17/12/27 19:14:10.93 GUa9EvSQd.net
銀行やらオレゴンやらはバリケード割らずに侵入できるからそこからのルートに鉄線敷くだけでラッシュを防げる

691:UnnamedPlayer
17/12/27 19:15:19.44 OGKFxYMV0.net
>>675
だいたい使う前に死ぬから絶対に鉄線の方が良い
カジュアルやれば分かると思うが、そこそこやってる奴がエリ確なのに鉄線持ってこないとかザラ
ランク100越えニトロバンディとかもよく見る

692:UnnamedPlayer
17/12/27 19:16:47.03 3h3hiE7n0.net
初心者に爆発物は持たせなくていい
特にC4は自爆率高い

693:UnnamedPlayer
17/12/27 19:16:54.40 wPg3xVMHM.net
カジュアルなら好きなのでいいよ

694:UnnamedPlayer
17/12/27 19:17:16.39 RIJ0gkEc0.net
最初全然わからん状態で有刺鉄線かグレネード選ぶときは音かちゃかちゃ鳴るだけの鉄線とかゴミすぎいらねーだろwwwとか思ってた
今はもうマップ全域に敷き詰めたい

695:UnnamedPlayer
17/12/27 19:20:26.04 wDK3kwvT0.net
防衛やる時は味方の有刺鉄線の総数けっこう見てるわ
誰も鉄線持ってないなら俺はバンディット使うかみたいな感じで

696:UnnamedPlayer
17/12/27 19:30:51.08 RIJ0gkEc0.net
何の知識もない初心者に勧めるオペは防衛側カプカン有刺鉄線持ちだとして、攻撃側は誰がいいだろう
俺は追加オペはジャッカルがいいと思うけど攻撃基本オペだと戦略上は必須でもガジェが戦闘補助になるような子は・・・強いて言えばアッシュとかかねぇ

697:UnnamedPlayer
17/12/27 19:36:13.07 OGKFxYMV0.net
>>683
DLCなしならアッシュ ありならジャッカルゾフィアあたりだと思う

698:UnnamedPlayer
17/12/27 19:41:53.38 RIJ0gkEc0.net
やっぱアッシュだよなぁ
必須オペは仕事わからないと味方に悲惨な目に合わされるし・・・
あとあいきゅ~は必須じゃないし味方の邪魔にもならないから悪くないと思うけどカジュアルでほとんど見かけないな

699:UnnamedPlayer
17/12/27 19:46:59.89 ten5yTfsM.net
ガジェットのグレ持ちにしとけ
ハゲかドジおばさんとか

700:UnnamedPlayer
17/12/27 19:48:51.92 E0xIsK5R0.net
>>605
UBIのゲームだからなぁ

701:UnnamedPlayer
17/12/27 19:49:11.18 OGKFxYMV0.net
グレはぜえええええええええええたい人質殺しちゃう
初心者にクラスターとフラグで人質殺すなっていう方が無茶
殺さなかったらそいつ初心者じゃない

702:UnnamedPlayer
17/12/27 19:51:28.10 RIJ0gkEc0.net
初心者が人質でfuze使おうとしたらまじで退室するやついるからなぁ

703:UnnamedPlayer
17/12/27 19:53:34.04 E0xIsK5R0.net
前に人質でスレッジ使った敵がいて
フラグで人質殺した時に
he really wanted to play fuzeって他の敵がチャット流した時は笑った

704:UnnamedPlayer
17/12/27 19:59:00.41 fV23bpRIM.net
やはり初心者にはゾフィアでいいのでは…?

705:UnnamedPlayer
17/12/27 20:02:00.94 hCK4cRa/0.net
初心者のフラバン系 フラグ ポンポン コンカッションはどれもめちゃ怖いからなぁ
意味なく使って人質だけじゃなく味方巻き込む奴多すぎるしなぁ
それも下手過ぎて巻き込んでることに気付いてないし
初心者はスモークグレかクレイモアが一番リスクなくて安心する

706:UnnamedPlayer
17/12/27 20:06:07.86 RIJ0gkEc0.net
初心者にゾフィアは絶対ダメだろ
爆発物は持たせちゃいけない

707:UnnamedPlayer
17/12/27 20:06:25.92 rJFyZRi00.net
アッシュは強い人が使いたがるから開けとけって事で
初心者にアッシュは勧めなかったんだが

708:UnnamedPlayer
17/12/27 20:09:48.13 rJFyZRi00.net
ワッチョイ b310-YF8U
なんかこいつ臭いんだけどなんなの
オペ全部開けてないくせになんでこんなに偉そうなんだ

709:UnnamedPlayer
17/12/27 20:10:34.15 4tWSX7IKM.net
誰が何使うかはテメーが決めることじゃねえよ
初心者だからこれ使っちゃ駄目なんて自分ルール他人に押し付けようとすんな

710:UnnamedPlayer
17/12/27 20:11:01.87 RIJ0gkEc0.net
なんでそこでキレる
俺お前になんかしたっけ・・・?

711:UnnamedPlayer
17/12/27 20:13:09.22 OGKFxYMV0.net
初心者にアッシュは最高だぞ
道が分からなくても壁をぶち開けて進む
展開型シールドが怖くて意味のないピークを続けることもなくなる
有刺鉄線を壊そうと無警戒に近づいて死ぬこともなくなる
個人的には即ピックの練習をしてアッシュをピックして欲しい
それでTKされてもピックし続けて欲しい

712:UnnamedPlayer
17/12/27 20:13:51.61 fV23bpRIM.net
爆発物アウトからのフラバン暴投もシャレにならんし~とどんどん選択肢縮まってきて困るなこれ
テルミ火花以外は即決じゃなきゃ好きに選べで良い気がしてきた

713:UnnamedPlayer
17/12/27 20:13:52.08 rJFyZRi00.net
もう初心者お勧めオペレーター議論はいいよ 何百回やったら気が済むんだよ

714:UnnamedPlayer
17/12/27 20:15:33.13 RIJ0gkEc0.net
自分よりうまい人が使うかなーって考えるからピックは最後辺りまで待つかなぁ
あと即ピックしたら自分が使いたいの取られたって理由でTKしてくるやつがいるとか聞いて怖いわ

715:UnnamedPlayer
17/12/27 20:20:42.16 OGKFxYMV0.net
後からですまないが今までの全部「どれ選んだら良い??」って聞かれたらっていう前置きがある
初心者が何を選んでも構わないしテルミヒバナ選んで役割果たさずに死んだとしても
知らなかったから 初心者だから で許されるべきだと思う
失敗しながら学んでほしいし、何選んだら良いか分からないっていう人には議論に上がったオペを勧めればいいと思う

716:UnnamedPlayer
17/12/27 20:21:17.25 Gf66H4Xo0.net
>>683
攻撃は相手防衛とMAPから何するか予測してカウンターオペ使う感じだから
絶対の正解とか安定した選択ってのが無いんだよ
だからハンマー腐ってもフラグと強武器が腐らないスレッジとかがお勧めになってるんだと思う
同じタイプのIQだとそもそもガジェが8割ぐらいで腐るしバックは追加だから高い

717:UnnamedPlayer
17/12/27 20:24:56.46 0lF3ZBwVa.net
開幕直後にエリアの窓バリケードをふっ飛ばすASHがよくいるがあれって意味あんの?
FUZEの時にやられるとイラつくんだが

718:UnnamedPlayer
17/12/27 20:27:26.51 OGKFxYMV0.net
>>704
遠距離からピークできる所があるから意味が無い訳ではないが...
そんな奴がよくいるのか?

719:UnnamedPlayer
17/12/27 20:27:58.94 RIJ0gkEc0.net
相手がリスポ狩りのためにちょっとだけ空けてる怪しい窓なら牽制のためにって話ならわかるが・・・
確かにfuze使ってるときに片っ端から窓割られると困るな

720:UnnamedPlayer
17/12/27 20:28:09.61 hCK4cRa/0.net
>>704
たぶん主に海外のエイムモンスターがする様な
ラッシュをまねようとしての結果だと思う
馬鹿凸即死もたぶんこれ

721:UnnamedPlayer
17/12/27 20:29:46.40 fV23bpRIM.net
窓にヒビ入れようとして割っちゃったとかじゃなくてか?

722:UnnamedPlayer
17/12/27 20:31:00.72 rJFyZRi00.net
>>702
君もしつこいね?
「何やったらいいか分からない完全な初心者」に持たすのは何かって話になった時
「初期オペで」「やらなきゃ行けない仕事が無く」「ガジェットが腐らず」「武装が強い」ってなった時
条件に合うのはスレッジとルークなんだよ このスレだけじゃなくてどこでも言われてんの
初心者にアッシュ?ありえんな ジャッカル?そもそも25000ポイント稼ぐまで何使うんだよ 論外だそんなもん

723:UnnamedPlayer
17/12/27 20:32:16.35 RIJ0gkEc0.net
fuzeがいる時点で窓側に注意引くわけにはいかないからまず発泡はしないな
たまにパルスに見つかったfuzeが頭撃ち抜かれてセミの死骸みたいに上から降ってくるけど

724:UnnamedPlayer
17/12/27 20:32:58.90 0lF3ZBwVa.net
>>705
民家のエリア確保だけで3回ぐらいはやられてる

725:UnnamedPlayer
17/12/27 20:33:22.20 RIJ0gkEc0.net
>>709
695UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-k/7O)2017/12/27(水) 20:10:34.15ID:4tWSX7IKM
誰が何使うかはテメーが決めることじゃねえよ
初心者だからこれ使っちゃ駄目なんて自分ルール他人に押し付けようとすんな

726:UnnamedPlayer
17/12/27 20:35:01.07 pglurqsu0.net
そんな話はお前の言う完全な初心者とだけにしてくれ

727:UnnamedPlayer
17/12/27 20:35:18.11 XJTir0bi0.net
フューズが着く前にノーリスク割るのやめーや

728:UnnamedPlayer
17/12/27 20:36:43.82 OGKFxYMV0.net
>>709
「何やったらいいか分からない完全な初心者」に持たすのは何かって話になった時
「やらなきゃ行けない仕事が無く」「ガジェットが腐らず」「武装が強い」ってなった時
条件に合うのはアッシュとジャッカルとスレッジとゾフィアとルークとカプカンなんだよ
勝手に「初期オペで」なんていう前提条件付けるな 課金できるとかパス持ってる初心者もいるだろ

729:UnnamedPlayer
17/12/27 20:36:54.07 E0xIsK5R0.net
>>714
これは思う
有刺鉄線壊すのに便利だよね

730:UnnamedPlayer
17/12/27 20:37:40.09 npwDxYe10.net
初心者はまずキルとか考えずに生き残る事だけ考えろ

731:UnnamedPlayer
17/12/27 20:37:45.37 rJFyZRi00.net
>>712
692UnnamedPlayer (ワッチョイ b310-YF8U)2017/12/27(水) 20:06:07.86ID:RIJ0gkEc0
初心者にゾフィアは絶対ダメだろ
爆発物は持たせちゃいけない
この発言は誰がしたんだよ
臭いと思ってたが真正のガイジじゃねえか

732:UnnamedPlayer
17/12/27 20:40:37.94 RIJ0gkEc0.net
だからそれ言われて確かにそうだと思ったからそのあとは俺は何も推してないんだが
お前ちょっと興奮しすぎて前後不覚になってないか?
ルークとスレッジ好きなのはわかったから落ち着けよ、な?

733:UnnamedPlayer
17/12/27 20:42:18.45 yl5wYRq90.net
C4と鉄線なら今は鉄線持つわ 今のC4の挙動だと狙った所に投げれんからゴミ過ぎる

734:UnnamedPlayer
17/12/27 20:44:27.82 OtjAI95p0.net
とりあえず rushとか言う奴とはあまりやりたくねぇーかなぁー・・・
アリっちゃアリなのはわかるけど
おもしろくねぇーから

735:UnnamedPlayer
17/12/27 20:48:13.68 hCK4cRa/0.net
rush!!って要求してる奴に
快くおk!って言ってるのに
足1のfuze選んでるやる気のない奴好き

736:UnnamedPlayer
17/12/27 20:48:18.17 RIJ0gkEc0.net
現実の特殊部隊はフラッシュバン投げてかっこよく突入して速攻で制圧してるイメージがあるな
実際はけっこうな泥沼なんだろうが・・・
あと立て籠もりにしても有刺鉄線とか本当に使われてるんだろうか

737:UnnamedPlayer
17/12/27 20:51:23.58 I/iqkYiGp.net
ルークスレッジがおすすめって議論になった時は確かオペヘル前あたり
その頃はカプカンやジャッカルがポストタチャンカレベルの性能だったからそもそも名前が出なかった
今の環境ならジャッカルやアッシュも選択肢としてアリなんじゃない?
コストのかかるオペは注意書きでもしてテンプレに追加しておけばいいと思うの

738:UnnamedPlayer
17/12/27 20:53:39.76 Mt+pgdn20.net
うっせえな自分でテンプレ作ってろカス

739:UnnamedPlayer
17/12/27 20:54:39.29 eiJN4h6X0.net
あー!!ps4むつかしいです!全然キル取れない!pcだとキルデス1.2くらいなのにorz

740:UnnamedPlayer
17/12/27 21:10:09.48 chQzqItup.net
今は有刺鉄線大して効果ないからそこまで率先して選ぶほどでもないぞ
まあ場面次第としか言えないけど

741:UnnamedPlayer
17/12/27 21:16:43.95 ZC7fXEjk0.net
EMP4個になってくれ~

742:UnnamedPlayer
17/12/27 21:17:05.04 4tWSX7IKM.net
それよりADSの強化が先だ

743:UnnamedPlayer
17/12/27 21:20:58.51 LYygrmnE0.net
なんか所々で「今ヘッド入ったろ」って場面がるんだけどヒットボックス直ってないの?

744:UnnamedPlayer
17/12/27 21:22:50.09 rJFyZRi00.net
ゾフィア一人でADS全部潰せるのは正直可愛そう

745:UnnamedPlayer
17/12/27 21:26:51.26 4WzAbud60.net
ジャガー君は自前のADS二つもちゃんと使ってほら

746:UnnamedPlayer
17/12/27 21:29:39.66 RIJ0gkEc0.net
さっちゃんだって立派なEMPの予備を二つもぶら


747:下げてるじゃない



748:UnnamedPlayer
17/12/27 21:31:12.39 VzNmJJjr0.net
ADSもうちょっと目立たなくならんかねえ
強化壁の外に設置してヒバナやサッチャーをびっくりさせたい

749:UnnamedPlayer
17/12/27 21:33:52.64 RIJ0gkEc0.net
妨害系の設置物を目立たなくすればあいきゅーの地位も上がりそうな気がする
あいきゅー見なさ過ぎてたまにいるとこいつ誰だっけってなる

750:UnnamedPlayer
17/12/27 21:37:23.45 h2sGF8oy0.net
ゾフィアでADS全部壊せるってどゆこと?

751:UnnamedPlayer
17/12/27 21:46:19.11 L7CIXhwl0.net
>>736
ADSは3個置けて一個につき2発まで一部例外を除く飛び道具を撃ち落とす
ゾフィアはインパクト弾とコンカッション弾を2発と4発の計6発撃てる
つまり?

752:UnnamedPlayer
17/12/27 21:47:34.55 ATjzByQq0.net
タチャンカは強化壁突破出来るようにしろ

753:UnnamedPlayer
17/12/27 21:48:44.47 RIJ0gkEc0.net
fuzeくんもADS二人分以上落とせるよね

754:UnnamedPlayer
17/12/27 21:56:38.91 EzjYZajP0.net
ゾフィアママは子持ちでエロエロだからpickしたほうがいいよ

755:UnnamedPlayer
17/12/27 22:00:30.39 RIJ0gkEc0.net
まだ若いのにおばさん扱いされるカベイラ姉さん・・・

756:UnnamedPlayer
17/12/27 22:07:55.38 4WzAbud60.net
小さい頃に使いまわされてるから実質おばさんだゾ

757:UnnamedPlayer
17/12/27 22:09:13.68 EzjYZajP0.net
オレも悪いことばっかしてればBOPE入れるかもしれん

758:UnnamedPlayer
17/12/27 22:10:01.76 QS234jwc0.net
Hibanaこと今川 由美子ちゃんは今年で34歳になるけど独身なのかな・・・

759:UnnamedPlayer
17/12/27 22:11:57.96 RIJ0gkEc0.net
シャレにならない妙齢の人にそんなこと言うのやめない?

760:UnnamedPlayer
17/12/27 22:14:10.31 3h3hiE7n0.net
テルミットと結婚するからセーフ

761:UnnamedPlayer
17/12/27 22:16:14.20 h2sGF8oy0.net
目標目視してるのに見つからないバグいつ治すんや

762:UnnamedPlayer
17/12/27 22:43:17.81 fa9HMPGg0.net
せっかくオペごとの固有ガジェットがあるゲームなんだから
初心者なら「ガジェットがわかりやすくて楽しいオペ」をオススメしたいのだが
攻撃オペに関しては【強化壁を破壊できる快感】や【目標部屋を爆砕できる快感】があるオペが初心者お断りすぎる

763:UnnamedPlayer
17/12/27 22:50:33.33 RIJ0gkEc0.net
つまりトリガーハッピーなタチャンカこそ最強ということ!

764:UnnamedPlayer
17/12/27 23:20:22.98 L3q6wMRI0.net
サッチャーは素人から玄人まで使えるからな
リコイル制御も楽だし

765:UnnamedPlayer
17/12/27 23:23:26.03 h2sGF8oy0.net
サッチャーのARみんなどっち使ってるん

766:UnnamedPlayer
17/12/27 23:25:39.61 Mt+pgdn20.net
かっこいいほう

767:UnnamedPlayer
17/12/27 23:37:33.52 wOjoUmw2a.net
キルカメだと相手は飛び出して撃ち殺すまでに1秒ほどかかってたのに、こっちの画面には姿さえ映ってなかったわ。
悲しいなぁ

768:UnnamedPlayer
17/12/27 23:40:53.60 RIJ0gkEc0.net
R6Sではそれが公認ラグだから・・・盾構えてても正面にいるはずの敵が後頭部殴ってくるよ

769:UnnamedPlayer
17/12/27 23:45:39.22 ATjzByQq0.net
逆に言えばそれが撃ち合いを活性化させてる可能性がなんたらかんたら

770:UnnamedPlayer
17/12/27 23:55:30.69 iAAuNPQd0.net
これまた地味に値上がりしててうざいな。1500円切ったら買おうと思ってるのに

771:UnnamedPlayer
17/12/28 00:00:01.97 4fvA9+gM0.net
UBIが反日だからな
日本だけ高値でボッタクリしてる

772:UnnamedPlayer
17/12/28 00:01:03.81 Ain7WstB0.net
反日で日本オペ追加してくれるのか・・・

773:UnnamedPlayer
17/12/28 00:04:53.79 qk7IJ1zf0.net
パッケージ版の小売価格以下にはそう簡単に出来ない

774:UnnamedPlayer
17/12/28 00:06:51.10 fG8jBk060.net
親日と言われてる台湾製のゲームも日本に来るとひどい搾取になるんですがそれは

775:UnnamedPlayer
17/12/28 00:12:02.00 t77Yve0da.net
kenkiが日本代表を名乗りUBIに喧嘩を売ったので
仮にUBIが反日だとしてもそれは仕方ないこと

776:UnnamedPlayer
17/12/28 00:16:19.70 UNn71roB0.net
レインボーシックスの原作者が反日だからな

777:UnnamedPlayer
17/12/28 00:19:17.68 TOnIIcCX0.net
>>762
クランシー御大の日米開戦とか読んだけどあれは反日とはちょっと違う気がするけどなあ

778:UnnamedPlayer
17/12/28 00:20:42.08 oZ/qTVla0.net
フォーオーナー?とかいう武士のゲーム出してなかったか
日本のゲーム大会参加者が各メーカーから嫌われてるだけな気がする

779:UnnamedPlayer
17/12/28 00:26:31.07 ZweQs9IhM.net
>>757
反日つーか日本支部の連中の考え方がスクエニやセガみたいな日本の悪しき風習にそまってんじゃねーの

てかいまGMGでやすいな
g2aとかの鍵屋以外で久々に20ドル代見た気がする
新規登録とかのクーポンつかえば20ドルきるな

780:UnnamedPlayer
17/12/28 00:28:32.88 fG8jBk060.net
トムクランシーは正確に言うと反日じゃなくて白人至上主義
だからアジアン黒人はもちろんヒスパニック系みたいな色付き全てを見下してる
まぁ混血が進みすぎて先祖から純粋な白人って現代ではほぼ絶滅危惧種らしいんだけどね

781:UnnamedPlayer
17/12/28 00:31:03.91 Ain7WstB0.net
なんかその位の値段ならラーメンセット2食分に近いんだから買っちゃえよ
カラオケ一回行くより安いぞ

782:UnnamedPlayer
17/12/28 01:05:40.46 Vzn0DeRx0.net
防衛にもアサルトくれや!

783:UnnamedPlayer
17/12/28 01:06:57.35 fG8jBk060.net
防衛なのにLMG持ちがいるだルルォ!?

784:UnnamedPlayer
17/12/28 01:07:23.53 v1o+kEWF0.net
なんかブラジルのサイトでSteam版が1300円位で売ってるぞ。怖いから買わないが。

785:UnnamedPlayer
17/12/28 01:09:47.11 v1o+kEWF0.net
Steam版二重登録だから嫌いなんだよな。Steamからかえばuplayだけで出来るならともかくさ

786:UnnamedPlayer
17/12/28 01:12:18.91 Vzn0DeRx0.net
てかuplayにもオンラインを隠す実装しろや
フレンドうぜえぞ

787:UnnamedPlayer
17/12/28 01:16:39.67 NezuzEud0.net
フレンドを消す機能があってだな…

788:UnnamedPlayer
17/12/28 01:21:20.03 4fvA9+gM0.net
オンライン隠してもプレイ時間が蓄積されてくからバレバレなんだよなぁ
フレンドみんなお前のことあざ笑ってるぞ

789:UnnamedPlayer
17/12/28 01:22:48.00 Vzn0DeRx0.net
流石にそこまで監視されてるとこええよ

790:UnnamedPlayer
17/12/28 01:28:05.93 TOnIIcCX0.net
>>768
一度フレ4人とイェーガーとHK416持ち新兵×4でやったら普通に強かった
カジュアルで全員がボイチャで連携とってるんだから強いのは当然じゃね?って言われたらそれまでだけどさ

791:UnnamedPlayer
17/12/28 01:48:56.17 Boyg10Ce0.net
10試合に1回くらいの割合でハック疑惑に遭遇するわ……
自分はあえて何も言わずそっと報告するけど、味方がハック?って聞いた途端弱体化するのは何故なのか

792:UnnamedPlayer
17/12/28 02:04:58.67 fG8jBk060.net
FPS初心者はわからん殺しされると何でもチートだハックだ騒ぎ出すものだなぁ

793:UnnamedPlayer
17/12/28 02:27:16.05 VkP+ktUAM.net
HK416は普通に強いからなあ
ACOGが無くなって久しいけどホロサイトでも遠距離じゃなきゃそんな困らんな

794:UnnamedPlayer
17/12/28 02:52:39.48 oZ/qTVla0.net
エイムお化けいっぱいいるし、ドローンで場所バレてたり細かいテクもあるから
正直ハックされてても違いがわからん
ほとんどは自分の糞回線の影響、で説明がつく
糞回線が都合良いほうに働いて1日に2回ハッカー呼ばわりされたこともある

795:UnnamedPlayer
17/12/28 02:59:03.01 fG8jBk060.net
そもそも10回に1回とか味方はハックとか聞くけど自分は報告するってのが不自然だし作り話丸見えなんだよなぁ
どうせ走り回って足音からバレたとか頭はみ出てたとか間抜けなオチで悔しいから泣きついてきただけでしょ
そいつにかかればパルスだってチートとか言い出すぞ
まさかカタカナじゃないだろうし大体が英語圏の人がhack?とか聞かんだろ草生えるわ

796:UnnamedPlayer
17/12/28 03:38:44.54 s+6NSL9gp.net
怪しいと思ったなら通報しとけばいいんじゃね
俺はずっとそうしてるぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch