【PC】 RUINER 【アクション】at GAMEF
【PC】 RUINER 【アクション】 - 暇つぶし2ch2:UnnamedPlayer
17/09/26 12:25:30.95 xplZAsbv.net
1

3:UnnamedPlayer
17/09/26 12:25:44.21 xplZAsbv.net
2

4:UnnamedPlayer
17/09/26 12:26:18.11 xplZAsbv.net
3

5:UnnamedPlayer
17/09/26 12:26:38.78 xplZAsbv.net
4

6:UnnamedPlayer
17/09/26 12:26:58.24 xplZAsbv.net
5

7:UnnamedPlayer
17/09/26 12:27:13.34 xplZAsbv.net
6

8:UnnamedPlayer
17/09/26 12:27:32.63 xplZAsbv.net
7

9:UnnamedPlayer
17/09/26 12:27:56.74 xplZAsbv.net
8

10:UnnamedPlayer
17/09/26 12:28:17.44 xplZAsbv.net
9

11:UnnamedPlayer
17/09/26 12:28:31.86 xplZAsbv.net
10

12:UnnamedPlayer
17/09/26 12:28:49.89 xplZAsbv.net
11

13:UnnamedPlayer
17/09/26 12:29:08.74 xplZAsbv.net
12

14:UnnamedPlayer
17/09/26 12:29:27.09 xplZAsbv.net
13

15:UnnamedPlayer
17/09/26 12:29:45.62 xplZAsbv.net
14

16:UnnamedPlayer
17/09/26 12:30:04.38 xplZAsbv.net
15

17:UnnamedPlayer
17/09/26 12:30:08.67 3GuroWwP.net
>>1おつ!
このゲーム楽しすぎ!!久しぶりにハマっちまった!!!やってないけど

18:UnnamedPlayer
17/09/26 12:30:27.60 xplZAsbv.net
16

19:UnnamedPlayer
17/09/26 12:30:52.58 xplZAsbv.net
17

20:UnnamedPlayer
17/09/26 12:31:12.59 xplZAsbv.net
スレ維持おわり

21:UnnamedPlayer
17/09/26 12:49:10.80 ZYLaWlmM.net
平沢進の楽曲って全編通して使われてんの?
それとも一部分だけ?

22:UnnamedPlayer
17/09/26 13:52:34.69 KrlKWp1r.net
coopないのかよ

23:UnnamedPlayer
17/09/26 16:32:16.05 emS4l71Q.net
>>21
一部だけ
既存曲なのでRUINERの公式サントラには入ってない

24:UnnamedPlayer
17/09/26 16:41:00.90 aWXWdh0i.net
>>23
トビラ島?

25:UnnamedPlayer
17/09/26 17:24:55.73 QDzNlETu.net
マルチなし プレイ時間は6~10時間想定か まあグラフィック凝ってるし悪くなさそう 値段分は楽しめそうだ

26:UnnamedPlayer
17/09/26 18:10:19.03 WEFpJAi0.net
製作陣のオススメっていうからハードでやってるけど最初のボス倒すのに40回以上死んだぞ
ダッシュが鍵だな

27:UnnamedPlayer
17/09/26 19:09:17.93 QDzNlETu.net
もうプレイできるのか やりてえ

28:UnnamedPlayer
17/09/26 19:35:33.13 VAClMgpe.net
>>26
難易度ってどんな感じ?
シューティングゲームみたいな反射神経ゴリゴリみたいな感じだとキツそう

29:UnnamedPlayer
17/09/26 20:01:53.36 QznHcibY.net
パッと見結構難しそうなイメージ

30:UnnamedPlayer
17/09/26 20:10:50.66 dOXd3Ag8.net
マザー(娘)の時点でノーマルクリアめげそう
最初のレーザーが上手くしのげなくてHPほとんど持ってかれるww

31:UnnamedPlayer
17/09/26 20:12:37.38 k/XBz/Fh.net
デスペナとかある?

32:UnnamedPlayer
17/09/26 20:23:56.11 IZdGgn6P.net
steam版まだ配信されてなくね?

33:UnnamedPlayer
17/09/26 20:27:57.30 aWXWdh0i.net
>>32
22時からだよ

34:UnnamedPlayer
17/09/26 20:41:38.18 WEFpJAi0.net
あ、pcスレだったか
>>28
パッドでもいけるからマウス操作だったら難しくはないかも

35:UnnamedPlayer
17/09/26 21:12:23.54 VAClMgpe.net
>>30 >>34
移動ポイントを何ヵ所か指定してワープするみたいなダッシュの移動と、シールドとかのアビリティを使い分けるのが
慣れないと少し難しく感じるね。
でも決まった地点に行くと敵がわいてくる感じだから、ゴリ押しでもなんとかなりそうだけど。

36:UnnamedPlayer
17/09/26 21:17:24.44 VAClMgpe.net
>>31
やり始めたばかりだけど、死んだらチェックポイントからやり直し位で特にペナルティぽいのはなさそう。

37:UnnamedPlayer
17/09/26 21:27:33.77 VAClMgpe.net
と、最初のボスで死にまくりw
パニクって瞬間移動とかうまくつかいこなせないなw

38:UnnamedPlayer
17/09/26 22:13:01.03 cR4QWGwm.net
22痔だが出てこない

39:UnnamedPlayer
17/09/26 22:14:21.14 bu394GVk.net
DL始まってるぞ

40:UnnamedPlayer
17/09/26 22:17:20.34 cR4QWGwm.net
来たか!ありがとう

41:UnnamedPlayer
17/09/27 00:10:49.37 NNdmIkKk.net
・難すぎないか?これ・・

42:UnnamedPlayer
17/09/27 00:23:31.55 Ys/Lft3W.net
操作が多いし複雑でかなり難しいな
でも世界観はいいしBGMもいいしで頑張れる
ずっと戦闘し続けてステージを進んでいくタイプのゲームかと思ったら街があってミッション受注とかもあったのは嬉しい誤算

43:UnnamedPlayer
17/09/27 00:43:23.41 SZMFimcG.net
こっちにターゲット機能がないのに敵の銃の照準がずっと合ってるのがむかつく。
そのおかげで敵が乱射してくる銃ですら致命傷とかもうね。
ここまでいくとボス戦なんて運ゲーだろ。あと戦闘終わったと思ったら雑魚が
少し時間置いてちまちま出てくるのもテンポ悪くて最悪だわ

44:UnnamedPlayer
17/09/27 00:51:00.87 c9D9b8EJ.net
ターゲット補助あるのになんか言ってる

45:UnnamedPlayer
17/09/27 00:55:52.36 voRxY1zr.net
スキルにゴーストの囁きとかあって嬉しい

46:UnnamedPlayer
17/09/27 01:22:06.57 jd4NFD/K.net
ゲームとしてはよくある見下ろしシューティングだけど、この雰囲気めちゃくちゃ大好きだからハマってる

47:UnnamedPlayer
17/09/27 01:41:05.47 jd4NFD/K.net
xキーの腕立て伏せって何か意味あるんやろか

48:UnnamedPlayer
17/09/27 02:06:50.76 VbTLpfdD.net
サントラどこにあるんや

49:UnnamedPlayer
17/09/27 02:19:43.65 qhmEjuN5.net
やべえ面白いわ 設定とか無駄に凝っててそこらへんも良い
振り向きとかの感度いじれないのって感じだが

50:UnnamedPlayer
17/09/27 03:28:44.14 c9D9b8EJ.net
クリアしたけど天国の落ちる場所で会おうって思わせぶりなセリフはなんなんだ

51:UnnamedPlayer
17/09/27 06:50:58.51 O373t2En.net
DLCでサントラ買ったのにインストール先フォルダに見当たらない
どこにダウンロードされるの?

52:UnnamedPlayer
17/09/27 09:00:28.14 y97xKElh.net
パッドのほうが簡単かもしれないな

53:UnnamedPlayer
17/09/27 09:06:16.21 jd4NFD/K.net
>>51
steamのフォーラム見たけど、みんな同じこと言ってるから公式の対応待ちかな

54:UnnamedPlayer
17/09/27 16:35:50.71 YbG6jCEP.net
ハッカー姉ちゃんの臀部をじっくりみたいのにリザルト画面勝手に次行っちゃう不具合

55:UnnamedPlayer
17/09/27 17:23:59.75 en+ABL/S.net
ノーマルクリアしたけど、ショックランチャー使いまくりのかなりゴリ気味な攻略しちゃった
ダッシュ長押しで3箇所~指定して一気に動くのほとんど使わずじまい…
Hardでスタイリッシュプレイ目指そう

56:UnnamedPlayer
17/09/27 20:45:44.97 Ys/Lft3W.net
ハードはハードでクソみたいな戦い方になるぞ

57:UnnamedPlayer
17/09/27 21:39:45.89 MLo8U5kg.net
駐車場のボスメチャクチャ苦戦した 40回くらい死んだぞ

58:UnnamedPlayer
17/09/27 21:52:55.12 c9D9b8EJ.net
50回死ぬってのもうやった人いる?

59:UnnamedPlayer
17/09/27 22:24:49.35 3+5Hazeg.net
刀使ってくるボス強いな
ひっついて近接連打が使えないから苦戦するわ

60:UnnamedPlayer
17/09/27 22:38:57.64 NNdmIkKk.net
>>57
自分も。瞬間移動しながら遠目から銃で狙うコツ掴むまでやられまくった。
見下ろしタイプはあまりやった事ないから、瞬間移動して右スティックで敵のいる方に向かないといけないのが少し難しく感じる。

61:UnnamedPlayer
17/09/27 22:41:14.56 UprUjXby.net
ビルド工夫して試行錯誤しながら辛うじてハードクリアしたぞ!
ほぼ丸腰状態で戦わされる最初のワタヤマさんが一番キツくないかこれ…

62:UnnamedPlayer
17/09/27 22:45:33.82 NNdmIkKk.net
でも瞬間移動、スロー、シールドとかのアビリティは豊富で、見下ろしタイプのゲームとマッチしてて新鮮で世界観もいいし
あと一度割り振ったスキルを場面ごとに他のスキルに割り振りしなおせるのもいいよね。
敵が沢山いる所では瞬間移動出来るポイント増やたり、マザーのレーザーの所はシールドにポイント割り振りしたり。
瞬間移動しながら止まらずにプレーするのが、このゲームの基本かもね。
あと死んだらすぐリスタートするのもストレスなくテンポよくていい所。

63:UnnamedPlayer
17/09/27 22:48:26.95 NNdmIkKk.net
>>61
クリアした後に入手したアビリティそのままで+new gameみたいなのはある?
あと1周で全てのアビリティは取れる?

64:UnnamedPlayer
17/09/27 22:57:19.46 UprUjXby.net
ニューゲーム+は無い
クリアした勢いで二週目始めたら何もかも初めからになってしまった…
レベル選択から過去に戻れば最新アビリティで過去ステージをプレイ出来るかどうかも確認してない…

65:UnnamedPlayer
17/09/27 22:57:43.94 p3bWxNXD.net
ないで~~~~す

66:UnnamedPlayer
17/09/27 23:01:19.97 MLo8U5kg.net
女ハッカー可愛いな クールな感じだけどたまに顔文字入れてくるギャップが

67:UnnamedPlayer
17/09/27 23:23:11.85 NNdmIkKk.net
>>64 >>65
ありがとう(弟 弟)
アビリティ全振りで無双プレーもしてみたかったけど無いのか。

68:UnnamedPlayer
17/09/27 23:26:29.87 3+5Hazeg.net
ハクスラかと思ってたら全然違って戸惑ってる

69:UnnamedPlayer
17/09/27 23:29:24.28 YbG6jCEP.net
>>66
かわいいよね

70:UnnamedPlayer
17/09/27 23:46:17.68 jd4NFD/K.net
バーの前で客引きしてる子も好き

71:UnnamedPlayer
17/09/28 00:24:26.03 BXUaXFKq.net
>>67
無いけど既存のデータでレベル選択を使えばクリープ団を現行データでぶっ殺しに行ける

72:UnnamedPlayer
17/09/28 00:28:07.65 VKyM2RcG.net
マザー倒せねぇ
ばりあがもたん

73:UnnamedPlayer
17/09/28 00:31:09.40 PKmszazh.net
>>72
バリア使わなくても行けるっていうかバリア使わないほうが楽かもしれない
ダッシュで避けまくれ!

74:UnnamedPlayer
17/09/28 00:41:27.14 HjkJ5l3N.net
マザーは横幅いっぱい使ってダッシュで左右にひたすらかわすんだ
バリアはビームのでがかりを安全にやり過ごすための保険だな!

75:UnnamedPlayer
17/09/28 00:42:05.67 50Zy5MoE.net
さっき始めたけど理想のサイバーパンク過ぎる

76:UnnamedPlayer
17/09/28 00:48:29.53 gabl0xxH.net
面白いのは面白いけど後半の的に光るアーマーみたいなのついてるのがイマイチ対処わからんくてかったるい

77:UnnamedPlayer
17/09/28 01:20:41.72 j8C6duny.net
背中の弟って文字入ってるの良いセンスだな ダサいとこが良い ローカライズもしっかりしてる感じあるし好印象だわ 
難易度の高さで投げ出す人は多そうだけど

78:UnnamedPlayer
17/09/28 01:27:50.29 l1zW94gs.net
露骨に弟アピールしてるからまあ何かあるんだろうなとは思った
ストーリーはもう少しひねりが欲しかったなあ

79:UnnamedPlayer
17/09/28 01:30:56.03 zUO0I7fs.net
物流王がひたすら可愛そうだった

80:UnnamedPlayer
17/09/28 01:43:23.04 BKjKO2T1.net
ネコ以外の町クエストって達成時になにかあるの?

81:UnnamedPlayer
17/09/28 03:30:49.46 ogTqdRbm.net
弟 娘 悪社会
それはともかく世界観良いっすね

82:UnnamedPlayer
17/09/28 05:51:48.18 7uXFWpZo.net
世界観がとても良かったけど、
最後の方のマップも敵の出かたもワンパターンになって怠くなるのと
クリア後なんも無いのは辛いな

83:UnnamedPlayer
17/09/28 07:54:23.88 q8qZMUfG.net
ラスボス期待して拍子抜けしたんだがあれで終わりってまじなん

84:UnnamedPlayer
17/09/28 12:17:20.90 /GZEhI+6.net
>>83
ラスボスよりライジン持ってる賞金首の方が強いんだよね…
賞金首と言えば最後の賞金首(ミラーボール云々の奴)が1番弱かったのなんなんだ

85:UnnamedPlayer
17/09/28 14:35:47.49 j8C6duny.net
これクリアしたステージまた行ったりできるの?

86:UnnamedPlayer
17/09/28 15:32:28.24 9c82tHAZ.net
タイトル画面に最初っから出てんのに何言ってんだ?

87:UnnamedPlayer
17/09/28 15:50:41.48 sfaQqyu5.net
ウィッチャーのとこもCyberpunk 2077ての出すみたいだし
The Last Nightてゲームもそっち系ぽいし
またサイバーパンクブームめいたものが来て欲しい

88:UnnamedPlayer
17/09/28 15:55:09.17 PKmszazh.net
>>87
ブレードランナーの俳優が声優を務めたオブザーバーも出たしな
サイバーパンクブームはもう来てるのかもしれない

89:UnnamedPlayer
17/09/28 19:13:18.10 c/SWwcje.net
控えめに表現して雰囲気最高だな

90:UnnamedPlayer
17/09/28 19:32:12.95 NBQ8p8k5.net
レベルは選択できるのに間に挟まる街が選べないからクエクトクリアフラグ変になってない?

91:UnnamedPlayer
17/09/28 21:14:13.50 F24x8eVD.net
>>87
cyberpunk 2077は何年も前にトレイラー見てからずっと期待して待ってたんだけど、開発はウィッチャーのとこだったのか
期待値が更に上がる。楽しみ。
observerも結構良かったよ。RUINERみたいなアクションじゃないけど。

92:UnnamedPlayer
17/09/28 21:20:29.66 F24x8eVD.net
あとキラーコンボ~とかok let's goとかのアナウンスも格好いいね

93:UnnamedPlayer
17/09/28 21:21:07.50 NfN4ybIJ.net
サイボーグと、サイボーグ物流王がしばしばスタン中に攻撃発生させるんだけどこれってバグなんかな
これのせいで何回死んだかわかんね

94:UnnamedPlayer
17/09/28 21:35:21.23 F24x8eVD.net
>>90
ミッション受注してないのにハンザのコインを先に集めちゃったりするよね?

95:UnnamedPlayer
17/09/28 22:26:11.98 PKmszazh.net
サウンドトラックきたぞ

96:UnnamedPlayer
17/09/28 22:56:06.32 ogTqdRbm.net
正直一番の衝撃は最後に平沢進が流れ出した事ですかね…

97:UnnamedPlayer
17/09/28 23:00:43.96 sfaQqyu5.net
数ある平沢曲からパラネシアンサークーを選んだセンスよ

98:UnnamedPlayer
17/09/28 23:00:44.23 50Zy5MoE.net
ちょっとスレチなんだけどサントラが欲しい
Macなんだけどサントラはmp3だろうし、ストアはWindowsマークしかないけど大丈夫だと思う?

99:UnnamedPlayer
17/09/28 23:10:02.49 PKmszazh.net
大丈夫だと思う

100:UnnamedPlayer
17/09/28 23:35:01.47 WYd7Mpr/.net
>>87
ブレードランナーの続編くるし
便乗する流れかもな

101:UnnamedPlayer
17/09/29 05:20:33.00 RNIHHCB1.net
すげー難しい
よくクリアできるな
連続ダッシュが全然使いこなせん

102:UnnamedPlayer
17/09/29 06:06:33.42 XbAnh0ys.net
あの娘の正体ってゴミ溜めババァとの会話で明らかになる監視衛星のAIだよね
メガネやバイザーとか付けてないくせに「メガネがずれちゃった(・ω・)」とか序盤に言ってた所からして
見た目や正体はこんな美少女じゃないんだろうなとは気づいてたけど
あそこまでハッキングできるのはあの世界で一種の神扱いされてるアレくらいなもんだろうし

103:UnnamedPlayer
17/09/29 12:17:08.54 vGud+mTk.net
>>94
受注って言葉使われてるからなんだけど、コインはどう考えてもただの収集アイテムなんだからそりゃ拾えるだろ

104:UnnamedPlayer
17/09/29 14:35:05.41 2heddRzL.net
>>103
コイン集めてるのにミッション未着手とかの表示になってたりで、それのことかと思ったけどレベル選択からゲーム始めた場合の話しだった

105:UnnamedPlayer
17/09/29 15:29:19.24 1zyCAgHB.net
確実にサイバーパンクの波きてるよね
cyberpunk2077にruinerにobserverにシステムショックも続編でるんじゃなかったっけ
映画も攻殻実写化、ブレードランナー続編、マトリックスも新しくリブートされるってニュース見たし

106:UnnamedPlayer
17/09/29 15:35:10.30 BCMG3Gq6.net
シャドウランの新作ゲームも作るかもなんて話が出てるし
そろそろ日本でもサイバーパンクが復古されてもいい頃だ
ニンジャスレイヤーもサイバーパンク系だよな?

107:UnnamedPlayer
17/09/29 15:40:59.78 megJXYls.net
習得してあるはずなんだけど時間遅くする技使えなくなったんだが…
やっぱバグあるんだなぁ

108:UnnamedPlayer
17/09/29 15:48:16.14 O3CrB1ku.net
とりあえず銃を撃ったらエネルギー回復とブーストモードできるスキルを取っとけば常時高火力高スピード連続ダッシュでハードでもクリア余裕だな

109:UnnamedPlayer
17/09/29 16:13:45.00 go082JPn.net
メカニクスにバイクを探せってところでいくらやっても目標がメカニクスの店に行けなんだけどこれバグ?

110:UnnamedPlayer
17/09/29 16:17:28.45 O3CrB1ku.net
>>109
それバグ
チェックポイントからやり直せば治るよ

111:UnnamedPlayer
17/09/29 16:24:53.20 go082JPn.net
>>110
レベルをやり直すでやったら普通に進んだ、ありがとう

112:UnnamedPlayer
17/09/29 20:44:58.43 kejITL6Q.net
頑張ったらノーマルでクリアできた
個人的には値段に丁度良いくらいのクオリティで楽しめた

113:UnnamedPlayer
17/09/29 22:20:29.76 xGrGIe/N.net
翻訳のレベル高いな、steamでゲーム買ってるとこれが一番有難く感じる

114:UnnamedPlayer
17/09/29 22:27:42.68 O3CrB1ku.net
架け橋ゲームズはホント質が高くていいわ
Enter the Gungeonの翻訳もクオリティ高かった

115:UnnamedPlayer
17/09/29 22:28:17.53 2heddRzL.net
物流王がネーミングといい、中盤以降の扱われ方といい、いいキャラクターしてるw
最後もちょっと悲哀も感じるし
世界観もゲームシステムもいいけど、音楽もすごいいいな。
レンゴクシティでうっすら流れてるBGMとかも聴いてて心地いい

116:UnnamedPlayer
17/09/29 22:31:33.46 xGrGIe/N.net
ワタヤマ主任はニンジャスレイヤーに出てても全く違和感ないな

117:UnnamedPlayer
17/09/29 22:58:46.60 1j22udZI.net
>>114
Gungeonの翻訳してるとこがこれやってんだ

118:UnnamedPlayer
17/09/29 23:38:02.16 xGrGIe/N.net
仕事から帰って疲れてる時にやるのはキツいゲームだな、コレ

119:UnnamedPlayer
17/09/30 00:03:01.27 +3dhKYQQ.net
スレここか
天国の落ちる場所ってどこだ
クリア後にニューゲーム行かずにレベル選択でレンゴクシティに行ってログ見ると情報更新はされててボスの情報とかも見れるが、女ハッカー何処かに居るのかなぁ

120:UnnamedPlayer
17/09/30 00:11:51.88 c8drRPjr.net
架け橋ゲームはインディソムリエ的な面もある
あそこが翻訳してるゲームは当たりが多い気がする

121:UnnamedPlayer
17/09/30 00:14:02.11 c8drRPjr.net
ちなみにこれキーボード+マウスとゲームパッド、どっちでやってる人が多いのかな
手軽なのはパッドだけど、狙ったところにショットやダッシュするのはマウスが良さそう

122:UnnamedPlayer
17/09/30 00:25:16.09 qMBuZj4r.net
身体能力を向上させるオーバーロードでごり押しが一番強い気がする…連続ダッシュの効果的な使い方がわからん。
背後とってもダメージが増えるわけでもスキができるわけでもない。スタイリッシュプレイを思わせるチュートリアルはなんやったんや…キャラデザとか美術面はとても良いけど。

123:UnnamedPlayer
17/09/30 00:34:00.77 3CCp3Pl3.net
右クリ長押しスロモと1回指定ダッシュまでならどのアビリティ構成でも有能だけどな
連続は最初に使えるあのシールドのシールド突撃とか使ってるなら良いと思う

124:UnnamedPlayer
17/09/30 00:49:37.05 qMBuZj4r.net
エネルギーがね…機動力と攻撃力上げて短期決戦が効率いいかなぁと。もちろん自分の好きなプレイしていいんだけど脳筋オッサンには難しいよ…

125:UnnamedPlayer
17/09/30 00:51:23.11 +3dhKYQQ.net
強くてニューゲームは無いがクリア直後にレベル選択して一応スキルポイントは増やせるな
ある程度で意味は無いけど

126:UnnamedPlayer
17/09/30 01:13:22.02 q+KNpEZQ.net
ボス戦、初見はこんな奴どうやって倒すんだよ…って思うけどコツ掴んだら勝てる感じがいいね

127:UnnamedPlayer
17/09/30 02:59:17.23 UZMkjh19.net
steamでサントラ買ったんだが再生方法が全く分からん

128:UnnamedPlayer
17/09/30 03:22:29.80 qCicbWUt.net
他のゲームだとインストフォルダにサントラ入ってたりするから一緒じゃね

129:UnnamedPlayer
17/09/30 03:25:20.95 H5dtFoaO.net
連続ダッシュは
近接→ボム→武器拾い
って感じで使うとスタイリッシュ
キャラクターとかデザインが良いから、もっとこの世界に浸ってたいと思える良いゲームだよね
価格に適正なボリュームが仇になる位には入り込める

130:UnnamedPlayer
17/09/30 03:53:43.05 qYw/hMbU.net
>>127
Steam\steamapps\common\RUINER\Ruiner OST

131:UnnamedPlayer
17/09/30 04:04:27.08 elJZNMzT.net
ノーデスの実績あるのかよ
やれる気がしねえ

132:UnnamedPlayer
17/09/30 04:21:48.54 h1TIb3Kh.net
一面?すらクリア出来ない困ったぞと
スレを読み返したら最初に難易度設定あったの思い出せた
このさいプライドは抜きでイージーで遊ばないと無理

133:UnnamedPlayer
17/09/30 04:28:16.31 ZgdPuY4n.net
見下ろしなのがもったいねぇー
サイバーパンク世界を見上げたいんじゃー
cyberpunk2077が叶えさせてくれると信じてる

134:UnnamedPlayer
17/09/30 04:35:40.99 qYw/hMbU.net
サイバーパンク2077はウィッチャー3よりも大規模なゲームらしいからなー
期待しちゃうよなー

135:UnnamedPlayer
17/09/30 10:23:41.64 BnHhjqXY.net
連続ダッシュはお洒落プレー用だな
敵の位置見て移動地点選んでも、結局連続ダッシュしてる間に敵もワープしたりして狙った場所に敵居なかったりも多い
あと移動地点選んでる間は時間止まったらもっと使いやすそうと思ったけど、それだと難易度ガクって落ちちゃうのかな

136:UnnamedPlayer
17/09/30 11:29:08.48 /A9j0JoR.net
どうだろうか
ダッシュ中は被ダメージ減少するスキルを取っておけば弾幕激しい時とかに便利よ

137:UnnamedPlayer
17/09/30 11:35:45.59 UZMkjh19.net
>>130
thx

138:UnnamedPlayer
17/09/30 15:18:21.86 BlG/KM8X.net
放射バリアとかタメ切りとかスローとか武器の切り替えとか遅くする方法結構あるからね
連続ダッシュはエリアの開幕くらいしか使わないかも

139:UnnamedPlayer
17/09/30 16:10:32.28 NMnhPo+4.net
ノーマルでクリアした。世界観がサイコー過ぎるな
サイバーパンクブーム来てくれ

140:UnnamedPlayer
17/09/30 16:46:29.39 Bcu+08Jk.net
連続ダッシュのチュートリアルから進めん

141:UnnamedPlayer
17/09/30 17:56:39.44 qYw/hMbU.net
このゲーム結構進行不能バグ起きるからそんなときはメニュー開いてやり直そうね

142:UnnamedPlayer
17/09/30 18:06:58.99 H1MeuUVt.net
キネティックバリア三枚張り楽しい

143:UnnamedPlayer
17/09/30 20:28:02.58 BnHhjqXY.net
ネタバレ
一番最後のラスボスの所にいるエンジェルって壊せるの?

あとエンディングはさらっとしてるけど良かった
最初は難し過ぎると思ったけど、慣れたら普通に楽しめるレベルのアクションゲームで面白かった
こういうゲームもっと増えないかな

144:UnnamedPlayer
17/09/30 20:35:22.27 lCtPXlDX.net
>>143
壊せるけど意味わからんくらい固い
エンジェルの下側にくっついてたらボスのレーザー当たんないのはわかってると思うから、その状態で落ちてる武器で地道にやるしかない

145:UnnamedPlayer
17/09/30 20:49:52.33 3CCp3Pl3.net
シスタービームで一瞬で壊れないようにじゃね

146:UnnamedPlayer
17/09/30 21:34:54.46 BnHhjqXY.net
>>144 >>145
ありがとう。あそこの壊せるのか。固くて壊せないと思って諦めてた

147:UnnamedPlayer
17/09/30 22:53:16.92 qMBuZj4r.net
AKIRA見たくなるなこれ

148:UnnamedPlayer
17/09/30 23:02:25.19 BlG/KM8X.net
>>143
あー固くて壊せないのかと思ったわ壊せるのか
高難易度で言えばスレチだけどcuphead気になる

149:UnnamedPlayer
17/09/30 23:57:31.21 c8drRPjr.net
>>140
このゲーム難しいよな
連続ダッシュはポイントを指定してボタンを離すと発動するはず
イージーにして落ち着いてやるのも手

150:UnnamedPlayer
17/10/01 00:04:13.61 iVhM/E+4.net
コンボ続かねえ
敵出て来るの待たないといけないのか?

151:UnnamedPlayer
17/10/01 00:13:25.81 jsqRO4zW.net
物流王戦無理すぎる・・・3回目までどうやって倒すんだよ

152:UnnamedPlayer
17/10/01 00:38:39.63 7IuTONVY.net
>>150
3 人殺した後の次の敵が出てくるまで少し間があく事多いからコンボ切れるよね

153:UnnamedPlayer
17/10/01 00:39:20.37 5PXAcEhm.net
>>151
キネティックバリア「俺を頼れ」

154:UnnamedPlayer
17/10/01 00:43:15.09 iVhM/E+4.net
>>152
もうちょい連続して出てほしい
最初のとこで死ぬとウィザードが女言葉でアドバイスしてくれるの笑う

155:UnnamedPlayer
17/10/01 00:56:01.35 1Dou3Stc.net
ハンザ複合工場は長丁場だしボスによってスキルを組み直すことに気付かないとクリア出来ないよな

156:UnnamedPlayer
17/10/01 06:18:15.81 3VOm9LrD.net
エピローグ後すべてを失った後どこへともなく疾走する主人公の映像の後に平沢のトビラ島ってセンスが凄いわ
後攻略だけどバリアダッシュをマスターしてフル強化したらほとんどの敵に対応できるぞ
賞金首やサイボーグも気絶効果で封殺、双子や首だけおじさんの攻撃も余裕で回避、これ公式チートだわ

157:UnnamedPlayer
17/10/01 07:50:09.06 dm2DQPyC.net
>>154
ウィザードはオネエなんだって疑わなかったが
ひょっとしてあれってただの流用だったのか…!?

158:UnnamedPlayer
17/10/01 07:51:18.27 dm2DQPyC.net
あと顔文字も(・_・;)

159:UnnamedPlayer
17/10/01 10:44:39.68 w2l6vvoK.net
自由になったあの娘と当て所無い旅がしたい
爆弾なんて仕込まなくても従ったのによお!

160:UnnamedPlayer
17/10/01 10:46:28.01 2kLYX/nS.net
サイボーグおじさんは気絶系スキルでハメ殺し出来るのに気付くとめっちゃ不憫になるな
気付くまで10回以上死んだが

161:UnnamedPlayer
17/10/01 11:25:36.14 0NrgNF/J.net
クリア後にウェーブ形式とかのエンドコンテンツ欲しかったなまだまだこの世界に浸っていたい

162:UnnamedPlayer
17/10/01 11:39:29.19 hHceiMQG.net
これが面白すぎてRUINERやる暇が無い
あっちも映像凝ってていいぞ

163:UnnamedPlayer
17/10/01 11:42:48.03 /3wT/Yrh.net
>>162
これとはなんだ?

164:UnnamedPlayer
17/10/01 11:45:59.30 hHceiMQG.net
ごめん間違えた
Cupheadです

165:UnnamedPlayer
17/10/01 11:48:44.50 /3wT/Yrh.net
>>164
カートゥーン調のやつね かなり味あるし気になってる

166:UnnamedPlayer
17/10/01 12:15:15.37 5PXAcEhm.net
>>161
惜しいよなあ。こんなにサイバーパンクしてるのにストーリーだけってのは

167:UnnamedPlayer
17/10/01 12:19:08.66 iVhM/E+4.net
スタングレネード強すぎるな
あと物流王かわいそうすぎるw

168:UnnamedPlayer
17/10/01 12:35:12.11 dm2DQPyC.net
Cuphead面白そうだけどなんでDeluxe Editionがバラでゲームとサントラを買うより高くなるのかよくわからん

169:UnnamedPlayer
17/10/01 13:47:53.86 wKTrN9E/.net
連射レールガン+銃でエネルギー回復+スローも強い

170:UnnamedPlayer
17/10/01 14:08:04.75 YOAKB0oy.net
なんとかノーマルクリア出来た
その都度アビリティ考えながらやらないと勝てないけどそのバランスが絶妙でかなり楽しめた

171:UnnamedPlayer
17/10/01 14:19:00.58 0NrgNF/J.net
攻略の幅があるって大事やね
そろそろ天国が落ちる場所の発見報告無いものか

172:UnnamedPlayer
17/10/01 15:02:13.11 BiRnG+JG.net
なんか色々と含みのある終わり方というか、レンゴクサウスもまだ何かありそうな構造してるよね。
左下のハックできる扉のとことか。
とりあえずアリーナモードと強くてニューゲーム欲しい。

173:UnnamedPlayer
17/10/01 18:54:15.27 lQzHKcbN.net
LB長押しのマルチダッシュのうまい使い方がわからん…
近接と組み合わせても当たりづらいし
回避用に使うにしても、それなら普通にダッシュ連打の方が速いし…
みんなどういう時に使ってるんだ?

174:UnnamedPlayer
17/10/01 19:25:19.08 fTrsHbYo.net
ピンチの時遮蔽物の陰に瞬時に回り込めるゾ

175:UnnamedPlayer
17/10/01 19:57:35.91 7IuTONVY.net
666回死ぬ実績が何気に面倒だな
これってレンゴクシティの混沌の教会に行かなくても666回死んだ時点で実績取れる?
終盤ラスボス辺りで混沌の教会の女が画面に現れて何か話してた気がしたけど、何かあるのか分からないままだった

176:UnnamedPlayer
17/10/01 20:15:40.67 0NrgNF/J.net
俺も同じタイミングで尼僧出てきたな
なんやろ

177:UnnamedPlayer
17/10/01 21:01:15.13 YOAKB0oy.net
マルチダッシュは普通よりも長距離移動出来るから
自爆する敵を安全に誘爆するので重宝したよ

178:UnnamedPlayer
17/10/01 21:33:01.04 lQzHKcbN.net
>>174
>>177
あーやっぱ攻撃用というよりは守備用なんだな
うまく近接がヒットできれば時代劇の殺陣みたいにクソかっこよくなるんだがなあ

179:UnnamedPlayer
17/10/01 22:32:19.73 YWZqrh+W.net
>>175
あんま死なずにやったからか出なかったな
あいつの注文は1つのミッションで1回限りを50回やれってのだから、単純に666回死ぬのは同じとこでいいんじゃないかね
つかフーリガンの実績、全部やったのにクリアにならないんだが…

180:UnnamedPlayer
17/10/01 22:53:44.36 IOMPuOmE.net
面白かったわー。雰囲気最高だな
アクション面はMr.Shiftyみたいに瞬間移動したら敵が見失ってくれれば俺TUEEE感味わえて良かったんだけど
まあ瞬間移動そんな特別でも無さそうな世界観で雑魚も人外ばっかだからね仕方ないね

181:UnnamedPlayer
17/10/01 23:45:54.52 Vrj3MQgP.net
マザー戦の時、銃撃EN回復と強化したキネバリア装備して
開始時の正面位置から銃撃しっぱなし+相手のレーザーにタイミング良く
キネバリア展開すると楽に封殺できる上に見た目もアツくて楽しい
最初難しすぎてやばいゲーム買っちゃったなと思ったけど、
慣れると色々出来て本当楽しいし何よりハッカーが可愛い

182:UnnamedPlayer
17/10/02 00:07:34.66 t7IVFb7t.net
Eハッカー可愛い
正体は…どうか分からんけど

183:UnnamedPlayer
17/10/02 00:46:57.11 oXtMXA0J.net
たまになんで死んだかわからん時あるな

184:UnnamedPlayer
17/10/02 00:52:08.76 PLSChOJt.net
そうだな
強いて文句言うなら自分がダメージ食らったのがわかりにくいとこだな

185:UnnamedPlayer
17/10/02 01:23:50.11 Gu+mVJmA.net
ランク低いときわざわざアヘ顔見せてくれるハッカーすき

186:UnnamedPlayer
17/10/02 01:40:32.65 NJ9cqsYC.net
v(゚∀。)v E
僕はやっぱりSのハッカーちゃんが好きです

187:UnnamedPlayer
17/10/02 02:00:36.99 jpd8O/nj.net
さらにボイスがDomination!だと
楽しそうで何よりって感じでテンション上がる

188:UnnamedPlayer
17/10/02 02:40:58.53 L9j5qtCS.net
ライジン持ってる奴で一番死んだわ
他のボスは割とハメが効いてどうにかなったが

189:UnnamedPlayer
17/10/02 02:49:22.42 +WWjpFle.net
ライジンはシールドで防げるのしっかり確認したのに何故かシールドで防いで死ぬ時あるからよくわからん

190:UnnamedPlayer
17/10/02 04:32:17.22 EYjYH7C8.net
S判定よりA判定でささやかにピースしてくれるHER推し
ワケわからん死に方するのは大抵ヴァンプ圧死か飛行機圧死かボマー即起爆のどれかだと思う
(さすがに自分で呼んだドローンに轢かれてるドジっ子はいないよね!)
特にヴァンプは落下位置予告が小さくて早いから見落としやすい

191:UnnamedPlayer
17/10/02 08:27:09.56 8tbvixYj.net
止まってる敵にしか銃当てれなくてずっと殴ってるわ
イージーだから通用するんだろうけど

192:UnnamedPlayer
17/10/02 09:15:55.07 0bZc/4VM.net
右スティックを倒しっぱなしで撃ってないか?
敵の方を向いたらスティックから手を離しても大丈夫だ

193:UnnamedPlayer
17/10/02 09:28:27.80 9AeY9Pfi.net
お兄ちゃん越しにヴァルカンで撃ててワロタ ドローン補給ありゃ最後はなんとかなるな

194:UnnamedPlayer
17/10/02 12:00:21.68 0q+bxaY7.net
兄さんがボスステージのド真ん中で弾除けになってんの結構シュールだよな

195:UnnamedPlayer
17/10/02 12:36:48.84 7653v9+Y.net
>>190
ヴァンプってあの波動みたいなの出して吸収してくるヤツだっけ
ライジン使いの飛行機飛んでくる時に落ちてくるヤツに2回くらい潰されたわ…
場所ランダムだからというかなのにというか、走ってたら運悪く直撃するっていうね

196:UnnamedPlayer
17/10/02 13:55:14.89 EYI6/BRE.net
実績のアイコンの顔がいちいちこっち向いてて笑える

197:UnnamedPlayer
17/10/02 15:06:18.98 XKtmi1Ve.net
めちゃめちゃ難しいと思うのは最初だけだったな
アビリティ組み合わせたらハメが出来るし、ハードでも余裕にクリア出来るね
これで追加コンテンツや、ウェーブ形式で敵が沢山出てくるサバイバーモードとかあれば完璧なのに
久しぶりに尖ってる雰囲気のゲームですごい楽しめてる

198:UnnamedPlayer
17/10/02 15:11:09.26 XKtmi1Ve.net
>>176 >>179
レンゴクシティって中盤で一度戻れるけど、その後クリアするまで戻れないから混沌の教会行けないから666回死んだ時点で実績取れるのかな
もしくはレベル選択から教会行くとか?
死んだ回数分からないのも面倒だよね

199:UnnamedPlayer
17/10/02 15:28:03.58 EYjYH7C8.net
一部アビリティは分かりやすくぶっ壊れてるから
2周目以降は縛り入れたほうが楽しい
教会、易者とかヘルにinしたら報告できねーじゃねーかってやつは
達成した瞬間どこからともなく現れてくる
死亡回数実績に関しては累計勘定

200:UnnamedPlayer
17/10/02 16:36:09.02 5w8XtQeV.net
火wwwにww焼wwwけwwるwww物www流www王www

201:UnnamedPlayer
17/10/02 16:47:08.92 QI7Yz81X.net
賞金首のジュレク、200mで50kgって軽すぎないか?

202:UnnamedPlayer
17/10/02 18:20:25.95 jwkgGiQw.net
そこは軽量化シャーシ的なサイボーグやないの知らんけど
追加dlcこないかなー

203:UnnamedPlayer
17/10/02 18:22:27.98 t7IVFb7t.net
首一個繋がってるだけの誰かさんも居るしな

204:UnnamedPlayer
17/10/02 18:44:30.76 JZHQ8kuy.net
Altキーでスキル変更できるけど、毎回メニューからポイント再振り分けしてる
スキルポイントって拾うしかないの?

205:UnnamedPlayer
17/10/02 18:56:01.44 kOf87GQn.net
レベル上げなよ

206:UnnamedPlayer
17/10/02 19:00:17.20 LbyKPZCL.net
トビラ島ってマジかよ絶対買うしかないじゃん

207:UnnamedPlayer
17/10/02 19:17:35.43 5w8XtQeV.net
>>204
ナーヴ戦手前で
スキルポイント拾う→ドローンで圧死
を繰り返せ

208:UnnamedPlayer
17/10/02 19:31:29.63 iH6/+Gs7.net
ハッカーさん攻殻とかアキラとかベルセルクとかエイフェックスツインとかのバッジつけてるんすね

209:UnnamedPlayer
17/10/02 19:33:49.08 LrnVKRDB.net
これの開発者さんベルセルクから平沢のおっさんを知ったんだろうなというのが分かるワンポイントだな
後一つだけある隠し実績の解除方法がわからんのだが

210:UnnamedPlayer
17/10/02 20:04:44.31 TuliZuT/.net
開発者相当日本好きなんだろうけど
日本での知名度皆無だな
実況してるやつもほとんどいないし
絶対もっと広く知られるべき

211:UnnamedPlayer
17/10/02 20:14:47.12 U+6Iaaam.net
日本で知名度上げるんだったら女ハッカーで釣るしかないな
ツイッターで有名な絵師がエロ絵描いて拡散すれば一気に知名度上がるやろ

212:UnnamedPlayer
17/10/02 20:17:30.89 jwkgGiQw.net
URLリンク(twitter.com)
外人もHER好きやな

213:UnnamedPlayer
17/10/02 20:20:01.05 OD03P0Dl.net
サイバーパンクに飢えてる人達が見たら飛び付くと思うんだけどなあ
シャドウランナーの諸兄とか

214:UnnamedPlayer
17/10/02 20:24:20.12 NJ9cqsYC.net
自分のTLではほとんどやってるから皆無では無いでしょ

215:UnnamedPlayer
17/10/02 20:32:24.15 mklPBE8R.net
シャドウランだとSatellite Reignになるんだ
アクションだからなこっち

216:UnnamedPlayer
17/10/02 20:38:20.81 mklPBE8R.net
このゲームは見下ろし視点でシャドウォ2をもっとシンプルにしたやつ

217:UnnamedPlayer
17/10/02 21:41:09.91 xa3ZzLko.net
キーボードマウスでやってるけどこのタイプのアクション下手糞過ぎて全然弾当たらねぇ~
仕方ないからダッシュスキル伸ばしてひたすら近接で殴るマンになったら面白くなってきたぜ
でもなんかたまにクリティカルヒット?なのかボスの体力7割くらい持ってくことあるけどこれは仕様なのかな…

218:UnnamedPlayer
17/10/02 21:50:21.03 jwkgGiQw.net
>>208
NとJみたいなやつは何やろ

219:UnnamedPlayer
17/10/02 22:16:48.21 eiCja9qz.net
各ボスの対処法とか色々メモりながらハードで一周
いざノーデスって息巻いてたけど拍子抜けする程簡単にクリア出来てしまった
イージーの一番の脅威はヴァンパイアの圧死と戦闘終了後のグラインダー事故だな

220:UnnamedPlayer
17/10/02 22:25:59.68 zNJCLd3d.net
数え切れないくらい死んでやっとクリアした
これランダム生成のダンジョンとかハクスラモードとかあったら一生遊べそう
DLC来てくれ

221:UnnamedPlayer
17/10/02 22:27:35.12 hw/kiCQ9.net
HERは工場のラインで組み立てられてるエンジェル見ても
何なのか想像つかないって言ってたのに
生のエンジェルに出くわすなりあれがエンジェルよって
言ってたりで少し気になる
ストーリー上の都合なのか知らん振りしたのか…

222:UnnamedPlayer
17/10/02 22:42:06.83 +WWjpFle.net
>>209
腕立て1003回?

223:UnnamedPlayer
17/10/02 22:53:23.97 XKtmi1Ve.net
>>199
ラスボス辺りで教会の女が出てきたけど、それか
でもセリフのみで実績取れなかったけど50回だったのかな
なんにしても666回はキツいな

224:UnnamedPlayer
17/10/02 23:31:51.05 NIiUXpiN.net
欲を言えば街中でエセ日本語を聞きたかった

225:UnnamedPlayer
17/10/02 23:35:30.89 EYI6/BRE.net
魚の匂いすんぞコラ

226:UnnamedPlayer
17/10/02 23:44:45.70 EVZGhwhs.net
4つくれ

227:UnnamedPlayer
17/10/03 03:43:38.39 pT1hnLuw.net
寿司屋あるから2つで十分ですよが聞けるかと思ったんだけどな

228:UnnamedPlayer
17/10/03 04:06:29.63 0yKreylO.net
街でJRの発車音聞こえる気がする

229:UnnamedPlayer
17/10/03 11:44:31.47 TKERV/r/.net
なんかへんなものがおっこちてったぜ

230:UnnamedPlayer
17/10/03 12:50:49.75 /NxtO71L.net
単発で終わるには惜しすぎる世界観だから続編かDLC来てほしい…

231:UnnamedPlayer
17/10/03 15:29:25.71 inlcz3DRu
2週目HARD終わって3週目はレベル選択から選んで適当に遊んでるんだけどDLCでも良いから拡張して欲しいわ

疑問があるんだけど2週目ニューゲームでHARDクリアしたけど
レベル選択からでもHARDでクリアの実績って取れたのかな?

232:UnnamedPlayer
17/10/03 16:01:49.52 3O0+sSP0.net
うむ。俺もそう思う
直接声届けるべきやぞ俺は届けた

233:UnnamedPlayer
17/10/03 16:31:51.63 ktrUmm3W.net
面白いんだけどマイアミに比べると道中長すぎてリプレイ性が低いからほんとアリーナ的なの欲しいね
SUPER HOTみたいなやつ

234:UnnamedPlayer
17/10/03 16:49:17.59 BcThAxOh.net
俺の不満は単純にもっとコンボさせて欲しかった事と
せめてもうちょっと世界観に浸れるやりこみ要素的な事が一つでもあってほしかった

235:UnnamedPlayer
17/10/03 16:55:51.12 PLEfsRwD.net
DLCは用意してるって霊魂呟いてたよ
We will release free DLCs with additional content and game modes

236:UnnamedPlayer
17/10/03 17:25:01.41 OIfDmhv7.net
物流工場?でのボス戦で詰んだw
死に覚えゲー世代なんだが最近のゆとりゲーに浸かりすぎてクリアする気になれねえ
攻略サイトでもあれば何とかなるんだけどな

237:UnnamedPlayer
17/10/03 18:23:21.75 3O0+sSP0.net
そのままでクリア難しかったらスタート画面からエリア選択して前のエリアでレベル上げすればスキル増えるよ
>>235
おおいいね

238:UnnamedPlayer
17/10/03 18:34:44.96 A8lU/JGF.net
もう少し街に戻らせて欲しかったな
いろいろと会話したいキャラが多かったし

239:UnnamedPlayer
17/10/03 18:45:02.56 B5dkjAjD.net
このゲームでアリーナっていうのややこしいな

240:UnnamedPlayer
17/10/03 19:04:33.12 K6yUwlHt.net
>>222
言うとおりやってみたら取れたぜ
アリシャス!
指がいてぇ…

241:UnnamedPlayer
17/10/03 19:21:31.48 NxWWgs+a.net
物流王は柱を止まらずにダッシュしながら4箇所満遍なく叩いて
柱が全部光ったら真ん中に物流王を誘い込んで
ビームみたいなのを食らわせる
その後スキルのオーバーロード使ってブンブン殴ってれば倒せるぞ

242:UnnamedPlayer
17/10/03 19:56:31.35 icM+WR9D.net
物流王は道中のボスや敵が強くて
王と呼ばれるあいつはどんだけ強いんだろって思ったらクソザコで拍子抜けだったな

243:UnnamedPlayer
17/10/03 20:21:47.39 TKERV/r/.net
物流王はドMだからわざと攻撃に当たりにいってるんだよ。でないとわざわざ囲いの中に何回も入らないよ。お仕置きしないと動かない子だし。

244:UnnamedPlayer
17/10/03 20:57:46.37 woSTgc7g.net
プラチナ取得記念カキコ
219のおかげで決心ついてノーデス敢行したら駐車場の罠が最大の敵だったでござる
死亡実績はRAPのおかげで自動化できたけど連射機能持ってないと鬼門だな

245:UnnamedPlayer
17/10/03 21:03:01.95 IIkOFRtb.net
HERの忠犬である主人公にシンパシー感じてたしな
そしてHERの導くままマゾゲーをこなした我々もまた忠犬、
高次元での駒だったのだ…

246:UnnamedPlayer
17/10/03 22:59:11.68 C1C4Sjc6.net
ノーデスって新しいゲームを始めるからじゃなきゃダメ?

247:UnnamedPlayer
17/10/03 23:00:01.57 1y4kkR+K.net
もう3周はしたが収集系と灰に帰れとエンジェル全部倒すのが分からない…
虱潰しにフィールド見てるつもりがなあートロコンは遠い

248:UnnamedPlayer
17/10/03 23:23:15.95 3O0+sSP0.net
ラスボスエリアのやつじゃないのめっちゃ硬いやつ

249:UnnamedPlayer
17/10/03 23:28:26.18 XLr1PW7h.net
ネオコントラ思い出すなー
思い出すなー
思い…どんなゲームだっけ……

250:UnnamedPlayer
17/10/03 23:36:41.31 woSTgc7g.net
アビリティとかあるポーズ画面の[サマリー]から死亡回数は確認できる
これが0のままED到達でノーデス
死んでもリトライボタン押さずにソフト終了させれば死亡カウントされないの知ってると相当易しい
易者とか天使とか灰とかまとめて出てないなら
王様再戦後にナビとは逆方向に行くことで入れる小部屋が盲点になってるかなと思う(実際見逃した)

251:UnnamedPlayer
17/10/03 23:58:22.23 gxZ5Qono.net
ええっほんと?
ありがとう行ってみるわ

252:UnnamedPlayer
17/10/04 02:01:12.30 /PwPSwmi.net
ヘルのハイパードライブで移動するとこ壊れない程度にって言うもんだからゲージ貯め切っちゃいかんのかと思ってずっと助走してたという

253:UnnamedPlayer
17/10/04 02:49:03.40 FU2cqwTU.net
そういえば最初街に来た時右下あたりにピンク兄弟ってのがいたけど二度と出てこなかった。バイク付近のスティーブン(だったっけ)といい、ただの男 女表記じゃないキャラ、なんだったんだ
続編かDLCはよ。はよ

254:UnnamedPlayer
17/10/04 03:08:47.10 4LHP/zk6.net
>>252
乗る前の会話と合わせてそう思って助走してた人は多いだろなww
ゲージ溜まっていくと機体微妙に揺れだすしこれヤバい奴だってなるなる

255:UnnamedPlayer
17/10/04 04:07:54.69 q9fstoEs.net
ドミネーションの時なんでわざわざ下脱いでくれるんだろ

256:UnnamedPlayer
17/10/04 05:33:14.79 r/O2cCRt.net
ワンちゃんオチンポでハッカーオマンコをめちゃくちゃにドミネーションされたいんだろ

257:UnnamedPlayer
17/10/04 09:25:45.14 ryyeQ6R5.net
しかし公式的にはレギンスだったりでまちまちなんだよなぁ
URLリンク(www.artstation.com)

258:UnnamedPlayer
17/10/04 10:07:43.78 pT+a8WEV.net
えっあれ脱いでるの?w

259:UnnamedPlayer
17/10/04 10:27:51.97 gN7eMPRP.net
どの絵だっけ?誰か上げてくれ

260:UnnamedPlayer
17/10/04 12:10:28.41 aCjIXJbo.net
一番ラストの選択肢によって微妙だけどエンディングのムービー変わるのな
上の選択肢より下の肩をすくめるの方が少し派手でいいかも。

261:UnnamedPlayer
17/10/04 12:54:53.05 hv5rzTbF.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

262:UnnamedPlayer
17/10/04 13:17:30.02 GBcfwSeE.net
>>261
SとEはくそカワイイが
なぜかAだけ極端にブスなんだよなw
もはや別人

263:UnnamedPlayer
17/10/04 13:20:23.09 hsm19SD0.net
別にブスとは思わんが明らかに絵のクオリティが違う
描き込む時間がなかったのかなとか

264:UnnamedPlayer
17/10/04 13:26:02.61 gN7eMPRP.net
やっぱEだな 変に萌路線に持っていってない分逆に可愛く見える

265:UnnamedPlayer
17/10/04 13:42:48.62 d95hsjQK.net
Aだけ描いてる人違うんじゃね
それかほんとに仕上げる時間がなかった

266:UnnamedPlayer
17/10/04 14:03:20.69 oaW7R4Jj.net
Aいいと思うけど

267:UnnamedPlayer
17/10/04 14:21:06.50 folWKxKA.net
単に絵師が違うんじゃね衣装違うし

268:UnnamedPlayer
17/10/04 15:28:25.84 aiLPyJgi.net
Aはグレた真宵ちゃんだな

269:UnnamedPlayer
17/10/04 17:03:09.60 9OHGjEDj.net
>>247
エンジェル全部倒すのはコイン3つ目がエンジェルがいる場所にあるから多分それで両方埋まるんじゃないかな

270:UnnamedPlayer
17/10/04 20:15:25.17 yKwOhRee.net
服装はレギンスよりもAのスパッツのほうが好きだわ

271:UnnamedPlayer
17/10/04 21:48:30.71 NGhFOMjs.net
Aちょっと幼いけど普通に可愛いやんけ
Sは脱いでる説を推したい

272:UnnamedPlayer
17/10/04 21:55:24.74 vYRVKJ+t.net
個人的にはAが一番好き
こうやって並べられると統一されてないというよりE~Sへ脱いでいってるように見える

273:UnnamedPlayer
17/10/04 22:38:59.62 qsvZkgsV.net
250だけど無事解決しました!ありがとう!
残るは666死亡だわ…意図的に死なないとやってられんな

274:UnnamedPlayer
17/10/04 22:47:22.19 JuSwJzcL.net
666死亡とか一週目で余裕でとったわwww

275:UnnamedPlayer
17/10/04 22:48:54.69 vYRVKJ+t.net
ヤバい性能持ったアビリティ封じててもある程度パターン掴めてくると死ぬ回数抑えられちゃうから
自然と到達するような実績じゃないんだよな
ドローン呼び出しとリトライボタン連打する環境作るのが一番手っ取り早いと思うけど
リスタートで一番早く死ねるのはどこなんだろう

276:UnnamedPlayer
17/10/04 23:09:24.76 Lqzu25fE.net
最初にマザーが出てくるところは結構早いと思う

277:UnnamedPlayer
17/10/04 23:19:49.38 /PwPSwmi.net
もしかしてヘルにあるコイン3つ集め終わったときに出てくる易者の話って最後まで聞かないで途中で切り上げちゃうと二度と聞けないのか
チャプターセレクトでもダメっぽいし最後の最後でやらかしてしまったなぁ…

278:UnnamedPlayer
17/10/04 23:21:13.47 d95hsjQK.net
Observer日本語来たらしいで
感謝しかない

279:UnnamedPlayer
17/10/04 23:24:20.55 TGzUfoD1.net
女が工場で「昔廃墟で遊んだのを覚えてる?兄さんも一緒だった あの廃墟がこの工場よ」みたいなこと言うんだが、主人公と兄さんと女は幼馴染だったのか?
女が主人公の記憶をハックして見たのか?

280:UnnamedPlayer
17/10/05 00:36:25.83 v67L1biG.net
ヘッドホンの"BAD"は向こうの人から見たら滑稽なんだろうか。
日本人から見たジャケットの"弟" みたいな感じで。
でもあえて狙ってやってそうだな。

281:UnnamedPlayer
17/10/05 00:52:48.52 EsvEobK0.net
女の正体の掘り下げだとか天国の落ちる場所についてとかなんでもいいからDLC待ちきれない

282:UnnamedPlayer
17/10/05 00:54:17.31 Z8boz7tW.net
空中でエンジェルのコアを狩るってどうやるん・・・

283:UnnamedPlayer
17/10/05 01:00:35.51 E6HnPGEM.net
アップデート来たな
何が変わったんだ

284:UnnamedPlayer
17/10/05 01:30:05.31 G2oQCdfq.net
>>282
飛び出してきた瞬間爆弾投げればOK

285:UnnamedPlayer
17/10/05 01:42:26.10 E6HnPGEM.net
アップデートのリリースノート見たけど
バグ修正とバランス調整みたいだね
バランス調整は結構大幅に修正されるっぽい

286:UnnamedPlayer
17/10/05 01:58:15.98 MFVfz9/6.net
HERの脳ハックを疑似体験出来るVRコンテンツの実装など

287:UnnamedPlayer
17/10/05 02:12:12.17 Z8boz7tW.net
>>284
ありがとう!
ずっとアークガンで苦労してたがようやくとれたよ

288:UnnamedPlayer
17/10/05 02:19:19.97 VBISLb1x.net
>>279
考察する前にさっさとクリアしろ

289:UnnamedPlayer
17/10/05 02:59:34.57 W6TBLXcv.net
アレとかコレとか危ないアビリティあるけど
パッチノート見るとそっちに先に弄るのかって印象

290:UnnamedPlayer
17/10/05 11:13:01.50 rnvexo7F.net
kill you って顔に出てる男に追っかけられる
ビジュアルめちゃくちゃ怖いよね
クリープ団のとこのムービーで思った

291:UnnamedPlayer
17/10/05 12:24:08.36 cpfU+JFE.net
やっぱり難しいって声多いんかな
まぁeasy下げるのはありだけど全体的にもちょっと下がるのね

292:UnnamedPlayer
17/10/05 13:43:21.42 xLFbBcQR.net
トビラ島を歌ってる平沢進のライブ配信が今日の19時からあるので興味を持った人は見るとええぞ(宣伝)
こないだやった大阪ライブではトビラ島も歌ってた
URLリンク(susumuhirasawa.com)

293:UnnamedPlayer
17/10/05 13:57:50.26 DadHqiWs.net
難易度の違いがダメージの大小くらいで敵の量やスピードは変わらんから感覚掴まないと全体的に難しいよな。個人的には近接武器のリーチと判定が厳しい

294:UnnamedPlayer
17/10/05 14:49:16.08 wVphYKiI.net
>>288
ハードでクリアしたわ、ありがとう

295:UnnamedPlayer
17/10/05 15:00:38.86 x8rHeMTS.net
>>292
ちなみにライブで演奏するのは変弦自在版のトビラ島だからRUINERに収録されてる原曲と少し違う。ぜひ聴いてみてほしい。

296:UnnamedPlayer
17/10/05 15:11:58.09 cpfU+JFE.net
>>293
旋回スピード変更出来ればいいのになー

297:UnnamedPlayer
17/10/05 15:49:20.32 QZtHOXuo.net
ハァーやっと一周終わったら
思ってたよりもかなり手強くて初見ノーマルは俺には無謀だったかと後悔しかけたがパッチのおかげかなんとかクリアーできた
最後ラスボス倒したらそのまま終わっちゃうからやっぱ後日談的なのは欲しかったなぁ

298:UnnamedPlayer
17/10/05 20:56:24.84 4fBEItJa.net
アクションろくにやらない人間がやってみたらチュートリアル(easy)で詰んでる…なんか基本的なコツとかある?

299:UnnamedPlayer
17/10/05 21:03:55.33 cpfU+JFE.net
>>298
無理にバリアとか張らんでええで
ダッシュは無敵時間あるから、雑魚はダッシュでくっついて殴る。ボスはダッシュで離れて打つ

300:UnnamedPlayer
17/10/05 21:08:28.65 cpfU+JFE.net
>>298
後、スキル使わなくても銃拾うとスローになるからそれ意識して動くと楽になる

301:UnnamedPlayer
17/10/05 21:26:19.57 E6HnPGEM.net
少しでもピンチになったらマルチダッシュで逃げるといいゾ。
つまりいつでもLB長押し出来るように頭で意識しておく。
これが出来るようになるとこのゲーム、世界が変わる

302:UnnamedPlayer
17/10/06 00:27:37.39 m92NjdxI.net
ボス戦でスタングレネード使ってる奴ってあんまりいないのかな
結構便利なんだけど

303:UnnamedPlayer
17/10/06 02:28:17.54 0Pew3f07.net
指定ダッシュはパッドかマウスかで変わるかなーって思う
パッドだと指定するのに1テンポ遅れちゃって使い辛いから諦めて封印して細かくダッシュ刻んだほうが事故らない
最初の立ち回りで言えば
敵が何の武器持ってるか確認しよう
鉄パイプだけじゃなくて銃も積極的に使おう
鉄パイプを振る時もちゃんと相手に標準を合わせよう
銃を撃つときは基本トリガー引きっぱなしでok
(デフォルトのルイナー銃は意外に強いから弾切れを過度に心配しなくていい)
アサルトライフル(KRIS)は罠武器だから拾わなくてok

304:UnnamedPlayer
17/10/06 02:30:51.36 L041ln99.net
死体焼きやエンジェルは新規スタートしても取りこぼしの所壊せば実績解除になったの確認したけど、総死亡数は何処かで見れる?

305:UnnamedPlayer
17/10/06 04:32:19.65 K1GDnVSJ.net
スタングレネードを更に強化したってことは基本ハメ殺し推奨ってことなのか

306:UnnamedPlayer
17/10/06 07:27:35.81 V+rDjKdJ.net
ノーマルクリアーして今ハードやってるけどだいぶ慣れてきたせいか
リザルト画面のダブルピースがあまり見れなくなってきて残念だ

307:UnnamedPlayer
17/10/06 12:27:44.47 me1keypf.net
一回だけ出てくるリボルバーが気になる多分特に意味はないんだろうけど

308:UnnamedPlayer
17/10/06 12:50:44.72 6XBDpWc5.net
>>307
それ思ったわ
一回拾えばスキルのドローンに配達させれんのかな?

309:UnnamedPlayer
17/10/06 13:51:16.92 V+rDjKdJ.net
つかこれ最後そのまま終わっちゃうけどラストステージ分の易者にコイン渡す方法あんの?
あとあの仮面被った婆さんとか一体なんだったんだ

310:UnnamedPlayer
17/10/06 14:53:06.20 CYrUaE6A.net
上にもあるけど最終ステージ分の易者はコイン3つ集めた時点で唐突に出て来て渡したことになる
ただその時の会話の選択肢でちゃんと詳しくを選んで話を最後まで聞いとかないとミッション欄がもう一度話を聞けから進行しなくなってそのデータでは概要が埋まらなくなるバグがあるっぽい

311:UnnamedPlayer
17/10/06 16:26:33.45 6XBDpWc5.net
フーリガンのクエ達成したのに実績解除されないのも選択肢のせいなんかな

312:UnnamedPlayer
17/10/06 16:28:14.18 7e4c4hIk.net
あまり重要じゃないけどデイジーのデータって選択肢によって変化するね

313:UnnamedPlayer
17/10/06 18:08:38.12 CSWpwpyB.net
サントラってmp3かよ。
flacで配信してくれよ。

314:UnnamedPlayer
17/10/06 20:03:46.88 Nz/Mpsih.net
297です。アドバイスくれた人ありがとう!自力クリアすべくコツコツ進めていきます

315:UnnamedPlayer
17/10/06 20:35:53.85 Y7mwXYLX.net
猫版RUINER見つけたw
URLリンク(store.steampowered.com)

316:UnnamedPlayer
17/10/06 20:52:49.41 e2xhQehV.net
>>307
公式サイトに本編には無かったオフィスっぽいステージでリボルバーぶっ放してるGIFがある
DLCで来る予定なのかただ没になっただけなのかは分からんけど武器だけ小出しにした感じじゃない?

317:UnnamedPlayer
17/10/06 21:00:50.93 0Pew3f07.net
初めてオフィスステージ見たけど
ここまで作ってあって表に出ないことあるのか

318:UnnamedPlayer
17/10/06 21:25:15.41 90cV0KhB.net
イージーでクリアしたんだけど
難易度の実績って最初からやらないとダメ?
途中から変更しても大丈夫なのか聞きたくて。

319:UnnamedPlayer
17/10/06 23:28:41.27 TLPdHK2C.net
物流工場のボスが倒せん
グレネードはシールドで防げるのか? でもEN足りねえよ……

320:UnnamedPlayer
17/10/06 23:38:39.73 /C/pvys0.net
そこでキネティックバリアですよ

321:UnnamedPlayer
17/10/06 23:43:36.61 TLPdHK2C.net
キネティックバリアか!
サンクス、試してみよう
使ったことないんだよねー チュートリアル動画見とかないと

322:UnnamedPlayer
17/10/06 23:49:33.48 xKldUSgz.net
>>318
難易度実績では基本的にはダメだぞ
いずれにせよハードの方が楽しいからやって損は無いぞ

323:UnnamedPlayer
17/10/07 02:15:07.20 g9YzQgkL.net
難易度変更しようとするばすぐ分かるが
難易度変更前に「変更してきた中で最も易しいクリア実績しか与えないぞ」と警告される
余談だがHARDやNORMALで通しクリアするとそれ以下の実績も同時に獲得できるようになってる
なので実績欲しいならHARDの通しクリア推奨(実際問題HARDとNORMALにそんな差がないし)

324:UnnamedPlayer
17/10/07 02:54:14.40 pu5b27m9.net
二週目のHardクリアした バランス的にはスキルポイントが無い序盤~中盤が厳しいな
雑魚戦はオーバーロードでボスはスタングレネードあれば簡単に勝てちゃうし

325:UnnamedPlayer
17/10/07 06:25:02.93 qWCUDM7q.net
ワタヤマアップデートしてからヤワくなった?
なんかハードでもあっさり勝てたんだが

326:UnnamedPlayer
17/10/07 08:35:18.07 G1rAO2NP.net
>>317
シティにいる中年のサラリーマンって、そのオフィスのステージ用だったのかな?
話すと情報よこせって言ってきてミッションかなと思ったけど、特に何もなかったし。
他にもグラフィックアートの話する若い男や、目の話する婆さんとかミッション貰えそうだけど何もないみたいなキャラ多いよね。
せっかくレンゴクシティあるんだし、色んなミッションをシティで受けて行き来するみたいな形でも良かったかも。

327:UnnamedPlayer
17/10/07 11:46:06.87 5H+g+pDI.net
サブミッション少ないのは落胆はしたけど、
恩人とはいえ犬呼ばわりしてくる女にホイホイ従っちゃう不気味さとか、
短い分映画的に演出できてて良かったと思う。
あまり横道に逸れるとHERの善悪曖昧な感じが薄れるし。
あとHAGの目の話が露骨すぎた感もあるけど、主人公の出自とか含めてバイオショックっぽい。

328:UnnamedPlayer
17/10/07 12:09:39.90 gfhN7AnS.net
追加要素あるならレンゴクサウスに雨を

329:UnnamedPlayer
17/10/07 13:14:37.71 AqwPLyFF.net
レンゴクシティで平沢の声聞こえてておぉーとか思ってたらEDで普通にトビラ島入ってて吹いた

330:UnnamedPlayer
17/10/07 23:20:37.02 nabN5twE.net
何周しても似たような戦い方をしてしまう
バリア張って体当たりとゴリ押し近接
困ったらスロー
ハッキングとか使ってる人いるのかなーかっこいい戦闘したいわあ

331:UnnamedPlayer
17/10/07 23:27:17.18 TV9Yjcfg.net
ハッキングはおとりを作れるから普通に使える。
マルチダッシュと爆弾起爆を組み合わせてボンバーマン的な動きが出来るとかっこよくなるゾ

332:UnnamedPlayer
17/10/07 23:56:14.41 g9YzQgkL.net
キネバリアほどの汎用性は無いけど
ハックは凶悪さでいえばトップクラスだと思う
ハックしてしまえば実質一発KOでヘイト分散して堅いファンネルが手に入るって
ヘブン社早く逃げてーってなる

333:UnnamedPlayer
17/10/08 01:38:26.91 bji7XBdL.net
レンゴクの雰囲気たまらねえ。
サイバーパンク、ディストピア、スラム街

334:UnnamedPlayer
17/10/08 01:40:10.99 NWobVNSA.net
2週目でいろいろ使ってみてるけどハッキングはヘイト分散どころかめっちゃハックした敵に集まる感じする
賞金首とかのボス格出てくる場所以外は全部これでいいんじゃないかなってくらい強いぞ・・・

335:UnnamedPlayer
17/10/08 03:02:45.33 FmSHL3pa.net
>>327
やっぱバイオショックっぽいよな
恐縮だが物流王に電撃を流してくれないか…

336:UnnamedPlayer
17/10/08 15:06:13.89 q6kfQfUi.net
おぉ分かる人がいたか。
そう言えば関係無いけど物流王をレンゴクに連れて来た時、
道路付近の町人が「この世はシミュレーションなのかも?」って話してるじゃん。
目の話とか、HERの「これは私のゲームよ」発言とか、メタな外のレイヤーをどこ迄含んでるのか気になる。
そうなると天国の落ちる場所とかも色々含みがあるし。
何にせよ欲張りでニクいゲームだわ

337:UnnamedPlayer
17/10/08 16:10:32.18 bxpcd2gN.net
デイジーのデータが更新される条件がいまいちわからない
前はうまくいったんだけど
デイジーの話全部聞くだけじゃダメなのかな

338:UnnamedPlayer
17/10/08 16:18:11.73 etsUfIXB.net
ハードクリアしてノーデス取るのに2周目入ったんだけどリボルバー気付かんかった。どこで拾えるの?

339:UnnamedPlayer
17/10/08 16:43:54.01 bxpcd2gN.net
>>338
ハンザ組み立て工場の初めてトライアドと対峙するステージの左下
クリア後に入れるスペースがあってSUPRA-U95って銃が落ちてるんだけどそれじゃないかな?
PAE12の上位互換らしい、なお実際は

340:UnnamedPlayer
17/10/08 16:56:44.74 etsUfIXB.net
>>339
予算不足ってアレか、㌧。
確か拾えてたと思った。ヘブンでも雑魚ドロップあった記憶ある。

341:UnnamedPlayer
17/10/08 19:33:23.32 S3aXrWTn.net
とりあえずラストまでクリアしたけど
女ハッカーは結局いいやつなのか悪いやつなのかわかんねぇ

342:UnnamedPlayer
17/10/08 19:58:36.46 NTNBEHbW.net
どちらかと言えば悪いやつだけど思うけど……まぁ最後は主人公解放してたから、そこまで悪いやつでもない?

343:UnnamedPlayer
17/10/08 20:32:26.52 kf/lZOXL.net
脅しが三流と同じ手口なのは何か意図があるのか

344:UnnamedPlayer
17/10/08 20:33:31.86 g8QB7W0a.net
いいやつとか悪いやつとかそんな簡単に割りきれるものではない

345:UnnamedPlayer
17/10/08 20:53:18.33 NTNBEHbW.net
>>344
まぁ正体も真意も不明だからな

346:UnnamedPlayer
17/10/08 20:56:52.25 mPHcwv2N.net
ストリートサムライが怪しげなテクノマンサーに導かれて兄を救うために街をランする
そんな話よ

347:UnnamedPlayer
17/10/08 21:05:07.25 4I4oTHl1.net
ストーリー分岐ってラストだけよね?
ハイかイイエすらよくわからんけど

348:UnnamedPlayer
17/10/08 21:06:12.57 w0A8vorH.net
キルボォス…

349:UnnamedPlayer
17/10/08 21:57:00.47 sDGCNfe9.net
PUPPY

350:UnnamedPlayer
17/10/08 22:17:05.79 q6kfQfUi.net
だめよ

351:UnnamedPlayer
17/10/09 09:13:31.87 A3KjozTU.net
[目標]
いいぞ

352:UnnamedPlayer
17/10/09 11:44:16.37 0HUWCeQh.net
いいゾ~コレ

353:UnnamedPlayer
17/10/09 12:08:20.08 p6SXrO2U.net
最終面直前にヘルファイア取り損ねたせいで死体山が処理できずに積んでしまった……

354:UnnamedPlayer
17/10/09 12:43:34.55 +dbvzG4z.net
>>353
そんなあなたにアビリティ:物資投下!
カタナからレーザー砲まであらゆる武器を即時速達、すべて無料でお届けします!
ただし投下時にはご注意を、圧死されても責任は取りかねます!

355:UnnamedPlayer
17/10/09 12:45:59.74 8pxkuQz9.net
ヘルよりハンザの方が難易度高い気がする

356:UnnamedPlayer
17/10/09 13:05:21.59 og9DaFRQ.net
自機の強化スピードに敵の強化がはっきり追い付いてないからね
縛り入れるとそれなりに難しさは維持されるんだけど

357:UnnamedPlayer
17/10/09 13:12:50.71 1C3H1fTI.net
ハンザでスキル揃う前ぐらいまでが一番キツイよね

358:UnnamedPlayer
17/10/09 13:24:51.80 nC5Emygl.net
ホンシ倒せなくてスキルポイント集めにそれまでのステージ2周した思い出

359:UnnamedPlayer
17/10/09 13:51:57.25 0unCS4IY.net
ロックマンの新シリーズかX9が出るって噂があるけど
これを参考に作るべきだと思いました
弟犬みたいな動きをするゼロやエックスをめちゃくちゃ操作したい

360:UnnamedPlayer
17/10/09 14:07:26.05 1C3H1fTI.net
ダッシュが楽しいからね、でもマウスありきだよな、
パッドでも操作してみたけど一回マウスの指定ダッシュ経験してしまうともうムリポ
>>358
うむ、初見はやっぱりホンシとシャドー辺りで詰まる人が多いはずだ

361:UnnamedPlayer
17/10/09 14:29:39.81 JlBfMtSs.net
ライジン野郎とハンザのグレ野郎で何回も死んだわ

362:UnnamedPlayer
17/10/09 16:26:28.97 C9vIRCE2.net
ライジンのやつはゲーム中最強なんじゃないか

363:UnnamedPlayer
17/10/09 16:48:59.96 zbqHEyPx.net
一周目終わったけどこの作品の良心って物流王だけなんじゃないか…?
女ちゃんをぶっ殺せる続編はまだか

364:UnnamedPlayer
17/10/09 18:56:48.81 j4XsJQkc.net
一番渋いのはヤーナク
「我が道と交錯するとは、ただのチンピラではないな」

365:UnnamedPlayer
17/10/09 19:04:40.63 JlBfMtSs.net
俺と会ったやつは大体死ぬ

366:UnnamedPlayer
17/10/09 19:33:01.37 AnCyc37e.net
忍殺感漂う

367:UnnamedPlayer
17/10/09 19:58:10.81 0HUWCeQh.net
ライジン野郎は絶対開発者の調整ミスだよなw
あそこの難易度だけマジキチすぎる
まぁアップデートでだいぶ弱くなったがそれでもキツイ

368:UnnamedPlayer
17/10/09 21:11:47.44 tGqieesa.net
逆に終盤はもう簡単すぎるよね
火炎放射器で延々炙り続けるだけのエイリアン2状態

369:UnnamedPlayer
17/10/09 21:59:15.06 K6hjsxfP.net
クォータービューのレトロスタイル死に覚えゲーだし、無限湧きザコ任せとかの弱いラスボスも昔のSTGみたいで好きだなぁ

370:UnnamedPlayer
17/10/09 22:01:29.57 K6hjsxfP.net
ただまぁポケモンショックめいたハイパードライブ何回もやるのは眠くなるけども…

371:UnnamedPlayer
17/10/09 22:47:04.69 8pxkuQz9.net
ワタヤマ主任の名前が一番忍殺っぽい

372:UnnamedPlayer
17/10/09 22:48:30.98 elDmOQee.net
これを見た時は実際クローンヤクザ!と思った
URLリンク(ruinergame.com)

373:UnnamedPlayer
17/10/10 00:28:55.91 eJXkEzzr.net
キャラの画風がもろ大友克洋だな

374:UnnamedPlayer
17/10/10 00:41:10.25 oVC6GVBh.net
そういや作中で普通に「ゴーストハック」とか言ってるけど
元は攻殻の造語だよな?
サイバーパンク界隈ではもう一般用語として定着してるのか?

375:UnnamedPlayer
17/10/10 03:37:31.23 BbRnwjXq.net
知らんけどむしろこうやって定着していくんじゃない

376:UnnamedPlayer
17/10/10 07:20:50.60 ZTzjFh2k.net
シールドおいてランサーを落としながら戦うゲームになってしまった・・・スタイリッシュに戦うのむずすぎだろ

377:UnnamedPlayer
17/10/10 09:27:45.17 ztO2O0J6.net
オーバーロードの無限ダッシュで延々と刀振り回すのはお手軽かつスタイリッシュで楽しいぞ
油断すると蜂の巣だが

378:UnnamedPlayer
17/10/10 09:59:18.59 IOMZTalH.net
要所要所でスローモーションかけて状況確認しつつ細かく立ち回るの好き

379:UnnamedPlayer
17/10/10 10:04:41.01 2P0ZoaFN.net
序盤に武器切り替えでスローになるの気付けてから立ち回り楽になった

380:UnnamedPlayer
17/10/10 12:11:00.59 0P968Z3C.net
>>374
ロボット三原則みたいなもんでしょ

381:UnnamedPlayer
17/10/10 12:19:03.49 Q22R8WIE.net
オークはエルフにエロいことをする、というテンプレが本家ヨーロッパでも定着化してるくらい日本のサブカルの影響力は強い。ゴーストハックもそんな感じかと

382:UnnamedPlayer
17/10/10 12:26:00.64 1TlhtrpW.net
社名も霊魂にする位だし
ghostって概念が好きなんだろな

383:UnnamedPlayer
17/10/10 14:43:17.62 O9ZRx7Nx.net
てかゴーストの囁きってスキルもあるしな

384:UnnamedPlayer
17/10/10 18:41:14.45 Ir5QSus0.net
クリアした
無限階ある煉獄タワーとか作って武器防具などハクスラ要素マシにして
敵のバリエーション増やしますくれたら
5千円は出すぞ
戦闘楽しいし雰囲気最高なんだがボリュームが値段相応なのが惜しい

385:UnnamedPlayer
17/10/10 19:16:20.97 LzklmYQh.net
>>384
面白そう
あとそれにcoop追加して

386:UnnamedPlayer
17/10/10 20:27:23.00 fvQBKyIL.net
>>384
PSPの煉獄ってゲーム思い出した

387:UnnamedPlayer
17/10/10 20:37:24.44 BbRnwjXq.net
ハクスラは別ゲーでいいや
とりあえず用意されたテキストが全部読みたい

388:UnnamedPlayer
17/10/10 21:25:53.31 zbK5C7du.net
マザーでどうないすりゃええんじゃ…となりとりあえず組み合わせて動かしまくってこんな簡単な事で良かったのかよ!となり次でまた積む 楽しいー

389:UnnamedPlayer
17/10/10 22:17:27.13 LzklmYQh.net
まぁハクスラ要素入れたらこのゲームのキモであるアクション部分がゴリ押し可能になっちゃうからな

390:UnnamedPlayer
17/10/10 22:39:44.24 eJXkEzzr.net
レンゴクをもっと複雑にしてごちゃごちゃ感増やしたサイバーパンクスラム街を舞台にしたMMOがあったら面白そう

391:UnnamedPlayer
17/10/11 00:24:43.78 DiObLp9R.net
UIとか2Dイラストも込みの世界観だと思うからその辺抜くとフツーになりそうだな

392:UnnamedPlayer
17/10/11 08:18:17.93 MCB+beBx.net
何がむずいって序盤だな

393:UnnamedPlayer
17/10/11 10:52:50.60 6fcB5Wx4.net
現実味が辛うじてあるラインで求めるならHARDより上の辛口モードが欲しい
HP1とか敵の火力グンと上がりますとかそういう雑な調整されても結局ハメで一蹴されちゃうから
ガンフィーバーの効果抑えるとか敵にかかるディレイ効果やスタンにすぐ耐性が付くとかハックの全面見直しとか
そういうマニアックな匙加減したやつ
もちろん理想だけで語るなら
新しい敵とか新しいモーションとか新しいエリアとか金出してでもプレイしたいけど

394:UnnamedPlayer
17/10/11 12:56:12.49 m2s/TlhP.net
デキがいいだけに
これだけで終わらせちゃうのがもったいないというのはある

395:UnnamedPlayer
17/10/11 13:18:08.31 rjFTUZiw.net
追加dlc作ってるらしいから気長に待つぜ

396:UnnamedPlayer
17/10/11 14:49:34.37 vCtMcjHy.net
DLCのソースどこにある?

397:UnnamedPlayer
17/10/11 15:25:32.54 0y/eBCSx.net
URLリンク(culturedvultures.com)
MT: Two DLCs are coming up. There will be speedrun/time attack mode and arena mode, new special attacks and finisher moves, and last but not least, online leaderboards.

398:UnnamedPlayer
17/10/11 15:32:21.15 03W2YyCh.net
女ハッカーちゃんかわいい
物流王じゃなくハッカーちゃんにビリビリして楽しみたかったぞ

399:UnnamedPlayer
17/10/11 15:57:35.28 vCtMcjHy.net
>>397
おおありがとう

400:UnnamedPlayer
17/10/11 19:04:51.24 /boDCBkV.net
steamカード来てんじゃんやったぁ

401:UnnamedPlayer
17/10/11 20:16:47.91 jbSBn9ga.net
背景かっこいいのだったら欲しい
ただまだカードの値が安定してなさそう

402:UnnamedPlayer
17/10/11 21:30:08.59 zQQdI8Uf/
steamカードで物流王3枚引いて草

お前ら何当たったよ
残り2枚はもぬけホストとクリープズだったわ

403:UnnamedPlayer
17/10/11 20:52:04.07 ZQaq6UZC.net
今のうちに売りさばき、値が落ち着いたら買い戻すのさ
俺は詳しいんだ

404:UnnamedPlayer
17/10/11 21:13:12.28 /boDCBkV.net
wizardがダブりやがったクソ

405:UnnamedPlayer
17/10/11 21:13:36.29 wS3Rf1hQ.net
いいぞ

406:UnnamedPlayer
17/10/11 22:33:12.84 ZEMM2b2l.net
ゲーム中出ないけどカード名的に主人公もRUINERて名前なんだな
どこかの誰かが作った銃もRUINERだし、
クリープ団から貰う写真の車にもRUINERてロゴ
入ってるしつまりどういう事だよ?

407:UnnamedPlayer
17/10/11 22:51:00.15 D64x9xnP.net
スレチだったら申し訳ないんだけどPS4でRUINERやってる奴がサントラ買う手段って今のところない感じ?
サントラはDLCだから買えないってsteamに言われた

408:UnnamedPlayer
17/10/11 23:12:40.86 ZQaq6UZC.net
GOGに売ってたけど
ここは単品で買えるんかな
URLリンク(www.gog.com)

409:UnnamedPlayer
17/10/11 23:25:43.79 XopSgInp.net
flac目当てでGOGで一緒に買ったけど、小さくゲーム本編も必要て書いてあったはず。
普通にZIPで曲だけ先にDL出来たから良く分からんけども。
ちなみにメインテーマの一曲?を除いてほぼ既存曲だし、
足りない曲多いから自分はiTunesでアーティスト辿って買い揃えた

410:UnnamedPlayer
17/10/12 00:56:58.90 ztFrPz2G.net
トライアドの背景かっくいい

411:UnnamedPlayer
17/10/12 14:19:43.02 DbvbWnwR.net
物流王戦のBGMめっちゃ気に入って公式の曲の動画観に行ったら無駄に怖え

412:UnnamedPlayer
17/10/12 18:22:35.31 Mhv/Ebtq.net
トロコン終わったんで記念。
武器補給って全種類宅配してくれるのかと思ってたけど、
ハンドガン2種類、フォックスブレード、アークビショップの4つはリストに追加されないのね。

413:UnnamedPlayer
17/10/12 19:50:13.72 /+vY5yDH.net
>>408
>>409
どのみちゲーム本編買わなきゃいけない感じか
とりあえず既存曲揃えていくことにする。ありがとう

414:UnnamedPlayer
17/10/12 19:56:59.42 XXMOROeY.net
アサルトライフルって完全に地雷じゃね?
マガジン少ないし火力も微妙だし使い道がいまいちわからん

415:UnnamedPlayer
17/10/12 21:22:25.52 ztFrPz2G.net
PC版の鉄パイプ撲殺エンド無くなったっぽい?
どちらの選択肢でも脳ハックになる

416:UnnamedPlayer
17/10/12 21:42:22.38 VvtgCvQ3.net
>>414
カタログスペックは最低ってほどでもないんだけどねKRIS SV-4
ただ実際の弾数が赤色のやつで8発とか5発のビショップとシェパードが
データベース上で弾数の評価が8/10,5/10ってつけられている(ランサーが63発で5/10)あたりデータベースは信用できないかも
その点ヴァルカンってすげえよな、最後まで弾丸たっぷりだもん

417:UnnamedPlayer
17/10/13 13:21:20.09 AflPYJcv.net
処理能力経戦能力ともに優秀なランサー、ランサー縛ったらなにがいいだろ?

418:UnnamedPlayer
17/10/13 21:15:12.35 OY2soiDg.net
女ハッカーちゃんも良いけどウィザードが師匠として出てた時もかなり好き。カットイン多めなのがテンション上がる

419:UnnamedPlayer
17/10/13 21:56:02.59 iXkQGRK4.net
師匠ってマスターの誤訳なんじゃないか

420:UnnamedPlayer
17/10/13 21:56:48.65 4fjmxOzL.net
平沢のおっさんにかけたネーミングだと思ってた

421:UnnamedPlayer
17/10/13 22:10:05.40 3hqdGelM.net
キルボォス…

422:UnnamedPlayer
17/10/14 01:04:31.99 5LrMpacz.net
>>419
天誅の海外版で、上忍だか忍術皆伝が何故か「ニンジャ・マエストロ」って訳されてて面白かったって開発スタッフが語ってたの思い出した

423:UnnamedPlayer
17/10/14 10:23:37.76 nKhHSMOr.net
いいぞ

424:UnnamedPlayer
17/10/14 13:06:18.40 rBYfW6nA.net
まだ終わってないわよ。
あれだけやっておいて、黙ってお家に帰れると思ってるの?
アンタに渡す物があるの。
ほら、持っていきなさいよ/// 集合写真ワタシー

425:UnnamedPlayer
17/10/14 15:05:56.45 7X0S9YUQ.net
あの写真死んだはずのナーヴ普通に写ってるよね

426:UnnamedPlayer
17/10/14 15:22:43.42 l7hViN9Q.net
剥製だよ

427:UnnamedPlayer
17/10/14 16:00:37.45 AjtQW0yx.net
ドンヴィウスもおるで

428:UnnamedPlayer
17/10/14 16:23:18.96 AjtQW0yx.net
そういやメガテンディープストレンジジャーニーのアレックスをHERと空目した。
大して似とらんけども

429:UnnamedPlayer
17/10/14 22:06:15.62 LRnytBfv.net
このゲームの戦闘の中毒性やばいな
オーソドックスなツインスティックシューターではあるが、操作感が非常に心地よい
あとはテキストの妙な改行さえ無かったら完璧だった

430:UnnamedPlayer
17/10/14 22:30:20.82 U9siLbzq.net
ザコ全て倒すと次のザコが待ち無しで湧いてくる
要は2D-STGにおける早回しが欲しい
コンボで盛り上げてくれるのに繋げ辛いのが惜しいんなもっと戦闘気持ち良くなるのに
とRuinerはよくわからんけどクリアしたのにあれこれ注文したくなる困る

431:UnnamedPlayer
17/10/14 23:01:42.72 4r4f4XRh.net
各ボスの台詞って複数ある?
pcスレで悪いけど、psと箱で違ってた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

432:UnnamedPlayer
17/10/15 03:46:34.67 ENNPBRqw.net
>>431
それそいつの繋がったセリフちゃうか

433:UnnamedPlayer
17/10/15 08:31:00.35 W+Zt+tlH.net
上の画像の台詞見覚えあるな

434:UnnamedPlayer
17/10/15 16:09:27.73 Ql19Rs1A.net
>>425
そりゃお前昔撮ったやつだろ

435:UnnamedPlayer
17/10/15 18:46:37.94 82A8zQKI.net
>>415
ps4で最初ハードだったけど撲殺だった。
その後難易度変えてレベル選択からクリアしたり新しくデータ始めたりしたけど
何回クリアしても最後の選択肢とか関係なく全部脳ハックだったから、
たぶん難易度分岐とかかも。
>>417
ランサー縛るなら火炎放射器が時点。スロー併用だったらほとんどの場面で封殺出来る。
というかランサーは銃撃つとEN回復するスキルとの併用がぶっ壊れてて
オーバーロード+スローかけててもENモリモリ回復して凶悪だけど、
雑魚戦で複数相手にするならスロー+火炎放射が最強だと思った。

436:UnnamedPlayer
17/10/15 19:36:07.94 /hx3Z1Tz.net
誰か海外にでもスーパープレイみたいな動画上げてる上級者いないかな

437:UnnamedPlayer
17/10/16 13:03:10.31 2tvmiw/p.net
まあなんだかんだ言って遠距離武器は最大強化ルイナー銃に落ち着くのは俺だけじゃないはず

438:UnnamedPlayer
17/10/17 08:45:34.05 EwYDNO7P.net
2種類のDLCがくるらしい。
スピードランとアリーナモードで、オンラインのリーダーボードもあるみたい。
アリーナモードはウェーブ形式なのかな?楽しみだけど、スピードランは苦手だからトロ絡んだりするのか心配

439:UnnamedPlayer
17/10/17 12:54:23.76 vUgR8WVP.net
もしアリーナとかでコンボが15以上続くなら
サイコ以上の罵りも必要になってまうな

440:UnnamedPlayer
17/10/17 16:21:49.75 4OoHjNhT.net
steamカードのHERが妙に高騰してるんだけど何故?

441:UnnamedPlayer
17/10/17 16:29:11.12 rTTman74.net
そりゃKawaiiだから…

442:UnnamedPlayer
17/10/17 18:01:44.46 WuJ0ZBake
アプデ来た

443:UnnamedPlayer
17/10/17 20:29:01.84 teUST38e.net
パッチノートの
Updated information about the location of secret stashes and bosses
ってなんだよなんなんだよ?

444:UnnamedPlayer
17/10/17 22:02:11.23 WuJ0ZBake
アプデ後触ってみて変わった所確認できたのは

チャプタークリア後のリザルト画面の背景がバイクで当てもなく走る映像になってた
レベル選択は各チャプターごとに途中から再開できるようになってた
あとゲーム終了するときとかレベル選択途中で変更する際の確認画面が少し変わってた

他にもまだあるかも

445:UnnamedPlayer
17/10/17 22:18:59.05 xZnLb6bB.net
Skill points will no longer appear infinitely after restarting “Nerve” level
クソッ!ナーヴ戦で無限にスキルポイントが稼げなくなったぜ!
まあいずれ修正されるだろうとは思ってたけど
今度からはマザー初戦のとこのエンジェルで稼ぐしかないか

446:UnnamedPlayer
17/10/18 00:20:09.24 PzMGliTd.net
RUINERを買うかCupheadを買うか迷うぜ・・・

447:UnnamedPlayer
17/10/18 00:22:52.50 YexKsrpf.net
両方買って今はCupheadやってる

448:UnnamedPlayer
17/10/18 01:46:23.87 vetbevPo.net
まだ序盤のクリープ団のナーヴ倒してクリアしたとこなんですが、
スキルってどれがおすすめですか
ダッシュと体力回復するやつは使ってるんですが、
他は装備しても使ってないです…
戦法としてはダッシュしまくってぶん殴るだけなんで、
銃とか飛び道具も使わず、三点ダッシュも使ったことないです
今後厳しくなるなら、その意味でも慣れといた方がいい戦法とかスキルってありますか
モードはイージー

449:UnnamedPlayer
17/10/18 02:22:39.69 oh0qzYjB.net
慣れておかなきゃってほど難しいスキル無いし好きにやったらいいぞ

450:UnnamedPlayer
17/10/18 02:34:42.90 YexKsrpf.net
体力回復って時間かかるからあんまり使わなかったな
スタンや爆弾みたいな奴を緊急回避的に使ってた

451:UnnamedPlayer
17/10/18 02:47:38.97 J2Mxu/+i.net
>>448
ダッシュの回数上げる以外は適時割り振るのが基本だと思うぞ ボスキャラに有効なのはバラバラだから固定してたクリア出来んし

452:UnnamedPlayer
17/10/18 03:14:59.89 vetbevPo.net
確かに体力回復は戦闘中だと遅すぎて役に立たないから、
戦闘後に回復ポイントない場合に仕方なく使う感じでいいかもですね
やっぱボスキャラ毎に最適なスキル割り振らないと厳しいのかー
とりあえず時間スローにするやつとか一通り使ってみます

453:UnnamedPlayer
17/10/18 03:16:42.54 vetbevPo.net
そういえばクリープ団の根城でこっち目がけて自爆する奴らがいたんだけど、
あいつらってどう処理するのが良かったんですか?
殴ったら巻き添え食うし、弾なかったし…

454:UnnamedPlayer
17/10/18 03:38:30.27 33RFVCNF.net
デフォで所持してるルイナー銃は弾切れしない仕様だから
もっと気にせずガンガン撃ってok
アビリティに関してはどれが強いかあれこれ試してるときが一番楽しいぞ
好きに付け外しできるんだからもっとガンガン触っていこう

455:UnnamedPlayer
17/10/18 08:14:57.51 S3VE+nMv.net
now here to hideだと思ってた、ほんで兄のゴーストと一緒に女殺しに行くのかと

456:UnnamedPlayer
17/10/18 10:35:28.24 m4RoWyUa.net
この値段価格帯ではひさびさの当たりだったわ
BGMがかっけぇしテンポ良い高速戦闘が慣れると気持ちいい、マリオみたいにすぐ死ぬけど
payday2とコラボして弟マスクください

457:UnnamedPlayer
17/10/18 18:21:38.39 3RM6Kxtc.net
>>453
ダッシュで通過
指定ダッシュで通過
銃撃
スロー+銃撃
キネティックバリアで攻撃
ゴーストブレイク
選べ

458:UnnamedPlayer
17/10/18 23:29:21.29 /y3222Yw.net
>>455
むかしnowhereって曲あって同じようなこと考えてたヤンマーニ

459:UnnamedPlayer
17/10/19 02:26:21.77 SIaZUQA6.net
アクション下手だけど頑張ってNormalで通しクリア 良い意味で値段相応に面白かった

460:UnnamedPlayer
17/10/19 04:50:28.81 n30thsUp.net
面白いけど2000円以上の価値はなかったのね…

461:UnnamedPlayer
17/10/19 12:46:37.57 v1G7qpn8.net
一周クリアするのに10時間ぐらいだとして、2000円で10時間遊べれば十分だと思うけどな

462:UnnamedPlayer
17/10/19 13:25:52.27 rUpkTWtO.net
一部のゲームのコスパが異常なんだよ

463:UnnamedPlayer
17/10/19 14:22:20.82 OpVWLrBk.net
キネティックランサー強いと思ったけどオバロワールウィンドも大概はえーな、キルスピードは近接が圧倒的だな

464:UnnamedPlayer
17/10/19 17:25:03.67 kNoanWeY.net
>>461
10時間もかからないでしょ
6時間だよ

465:UnnamedPlayer
17/10/19 19:30:59.48 l7UaXutA.net
10時間かかったよ
俺の方が楽しめたのかもな

466:UnnamedPlayer
17/10/20 02:33:11.82 FXODA/8y.net
時間で語ってる時点で論点ズレてない?

467:UnnamedPlayer
17/10/20 07:54:23.01 I8sh5JoY.net
箱コンローラーとマウスは併用できますか?

468:UnnamedPlayer
17/10/20 13:07:44.72 LftJ0s8O.net
デイジーって洗脳されてるのか・・・

469:UnnamedPlayer
17/10/20 16:58:00.92 aakmPcMr.net
―影響を受けたゲームやアニメ、映画はありますか?
「攻殻機動隊」や「電脳都市OEDO808」、「機動警察パトレイバー」、「AKIRA」のような日本の漫画やアニメに影響を受けたのは
確かですね。これらの作品を参考に想像を膨らまし、テクノロジーが発展した世界を描きました。雰囲気、ビジュアル、成り立ち
の意味で、上記のような作品に触発されていないということは難しいでしょうね。ただ、私たちが目指したのは完全なオリジナル
タイトルです。様々なインスピレーション、多くの影響、日々の観察や感情の移り変わりすべてが詰まっています。
URLリンク(www.gamespark.jp)

470:UnnamedPlayer
17/10/20 20:30:40.38 +V7PVBPl.net
サントラに入って無い曲結構あるのかな?
URLリンク(www.youtube.com)
これ入ってなくて悲しかった...

471:UnnamedPlayer
17/10/21 04:32:50.43 d1kEIp+M.net
トロコン含めて3回クリアで10時間。それで2000円は高い…
スキルの総数も少ないし敵もワンパターンでステージも変わり映えしないし 
他にも途中でエラーして止まったり、イベント進行しなくなったり
ライフゲージが表示されなくなったり、カルマが入手できなくなったり、いろいろ酷過ぎ
女がひたすら上から目線でエラそうでウザい。終始犬呼ばわりだし、
ボス敵に止めを刺す場面やラストの見せ場まで奪うくせに中身が薄っぺらで魅力もない
すでに無力になった敵を執拗にいたぶる場面が多すぎてワンパターンなうえに陰険で嫌気がさす
世界観は良かったけど肝心のストーリーがありきたりであまりにもボリューム不足
システムの土台は良いけど肝心の戦闘が単調すぎてつまらない。言われてるほどむずくない。むしろヌルい。
トロコンしたからもう二度とやらないけど、やりごたえがない=トロコンが簡単だったのですぐ終えられて不幸中の幸い

472:UnnamedPlayer
17/10/21 04:38:01.59 H2H0oQTa.net
これが実績厨か

473:UnnamedPlayer
17/10/21 04:49:41.38 zD00ZcgE.net
折り返し以降のバランスの悪さとか敵が繰り返し気味になるのは否めないかなー
さすがにクソムーブ繰り返して不満漏らすならそこは縛っとけよと思うけど

474:UnnamedPlayer
17/10/21 05:02:53.75 MMQ8Q3o2.net
今頃ぬるいとか言われてもアプデ来たからだろ?ってしか思えんわけだが
いつやった時のレビューだよ

475:UnnamedPlayer
17/10/21 05:20:46.32 FBsiE93n.net
長々と恥ずかしいとも気付かず誰も聞いてない事を熱心に書いて出せちゃうのは
お前自身が寂しいからだって気付きな

476:UnnamedPlayer
17/10/21 07:22:28.42 6VtwBH/A.net
>>469
他3つはまあわかるけど電脳都市OEDOでフイタ

477:UnnamedPlayer
17/10/21 17:10:06.94 Nz5ApT3D.net
>>476
オマージュだったりする
URLリンク(78.media.tumblr.com)

478:UnnamedPlayer
17/10/21 17:13:22.11 gROc/rqJ.net
>>477
マジかよ
興味湧いてきた

479:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:02:35.46 FDGKRTp2.net
川尻って妖獣都市とか魔界都市とかが海外でも人気なのは知ってるけど、
OEDOを挙げる人もいるのな

480:UnnamedPlayer
17/10/23 23:57:43.00 dJVtJYjZ.net
"投資家"が「フォーク・パーカーより金持ちにしてやるぜ!」っつってたけど、あの世界(の過去)じゃそこまで上り詰めたのかw
いやもちろん今だってそれなりのもんだろうけども

481:UnnamedPlayer
17/10/24 01:50:54.17 MObNFUV9.net
皮肉じゃないのか

482:UnnamedPlayer
17/10/29 20:36:52.41 q5DEIQ6z.net
nex machinaとこれって似てる?
買うか迷ってるんだけど
誰か背中おしてくれ

483:UnnamedPlayer
17/10/31 14:39:49.79 1yMYNTlY.net
ある程度似てそうね
でもruinerはアクションに成長要素あるのと世界観が濃い感じ
俺は値段以上に楽しめたけど拡張dlc予定もあるから迷ってるならそれ出てから考えてもいい

484:UnnamedPlayer
17/10/31 20:50:31.38 zwwqeDUA.net
nex machinaは面クリア型でぐいぐい進めるタイプ
RUINERは死にまくって覚えていくタイプ
ストーリーはRUINERの方がこってるかも

485:UnnamedPlayer
17/10/31 22:39:30.99 HGbEn24z.net
初見ではこんなボス倒せるかよと思うがそこからの試行錯誤は楽しめた。
終盤が緩やかなのはシナリオに集中させるためだろうか。
街でのイベントなんかはもう少し欲しかった。
サブクエストで謎が語られたり、ユニーク武器やスキルが解禁されたり。
モブが色々と話してるのはおもしろかったけど。

486:UnnamedPlayer
17/11/02 14:30:22.37 VoRLbp+H.net
nex machina死亡確認
20年以上に渡って数々の傑作アクションを作り続けた「Housemarque」がアーケードジャンルから撤退
URLリンク(doope.jp)
一時代の終焉と題した声明を発表したIlari Kuittinen氏は、Housemarque作品が(夢のプロジェクトでもあった)“Nex Machina”を頂点に高い評価を獲得し、
批評的な成功と多数の賞を得たにもかかわらず、近年の作品が著しく売れていない現状を吐露。
一部の作品は多彩なデジタル販売チャンネルを通じて無料タイトルとしてプレイヤーに届いてはいるものの、実際の購入者は少なく、これに反して開発費が高騰していると説明しています。

487:UnnamedPlayer
17/11/02 17:11:25.61 PK11RBKI.net
>>486
nex machinaはやってないど、ここのはどれもソツはないけど盛り上がりに欠けて難易度カーブ急過ぎて途中で投げてるな…
そしてps4版のruinerは+だと20%オフだよー

488:UnnamedPlayer
17/11/02 23:10:59.00 VoRLbp+H.net
題材がマイナーすぎるのかRuinerもNex Machinaも3万か
Cupheadがいきなり80万売れたのと比べると寂しい数字だ

489:UnnamedPlayer
17/11/06 05:13:58.17 epAqHbsP.net
遅れ馳せながらnormalクリア
さてデータベースでも読もうか続けるは選べないな新しいゲームで読めばイイだろと始めたら全部消えた・・・
いやいやデータベース系とかレベル選択なんかはクリア状態を普通引き継ぐでしょ呆然としたわ
GOG版ですけどクリア状態のセーブデータやチートツール有りませんか?

490:UnnamedPlayer
17/11/06 17:17:10.93 MpaNDTAE.net
えっさすがに消えへんでしょ…

491:UnnamedPlayer
17/11/06 18:01:50.99 epAqHbsP.net
>>490
セーブデータをバックアップしてから試してみてよ、俺は消えたから
って言うかデータベースをコンプしてるならそのセーブデータください・・・

492:UnnamedPlayer
17/11/07 01:39:44.86 y2UN1Q0k.net
洋ゲーだとニューゲーム選ぶと当たり前のように消える事あるから俺は選ばなかったけど、前にスレで消えたって話見て案の定だった
レベル選択で最初の方戻れば擬似的に強くてニューゲームが出来るんだけどね

493:UnnamedPlayer
17/11/07 20:18:50.86 8GAkI1C2.net
消す時、指差されて忠告されたはずだぞm9

494:UnnamedPlayer
17/11/07 21:57:52.05 iJ3/Lzk9.net
newgame時に今までの記録が消えるよってのはどのゲームでも警告が大抵出るけど
データベースやクリア記録なんかは別扱いで消えないゲームが多いから勘違いも仕方ない
まぁオートセーブ1ヶ所しかない時点で手抜きシステムだわな
それよりおっぱい宗教50回死亡イベントをスルーしてたけどアレどうなるの? おっぱい揉めるの?
後からレベル選択で見ようとして何回死んでも相手にしてくれないんだけど何か見逃したっけ?

495:UnnamedPlayer
17/11/08 09:35:20.12 H6LFTZyZ.net
いや多分イベント絵が一枚出るだけ
あなたは自由とかなんとか
本当は何かあったんやろなぁと

496:UnnamedPlayer
17/11/08 23:07:43.69 fNHzZJZz.net
イベント絵があるのかぁ
見たいけど最初からやり直さないといけないのが面倒だな・・・

497:UnnamedPlayer
17/11/09 18:19:57.50 ZZH9eg+1.net
FPSのキャンペーンみたいに難易度はチャプターごとに選べたらいいのに

498:UnnamedPlayer
17/11/12 23:51:18.70 aBz5NuZX.net
やり始めたところだけど、方向転換が難しい

499:UnnamedPlayer
17/11/16 09:29:39.73 7ztLNzjG.net
( ^ω^)
URLリンク(i.imgur.com)

500:UnnamedPlayer
17/11/16 10:25:04.57 pfIO0/b+.net
やったぜ
無料じゃなくてもいいのに
でもやったぜ

501:UnnamedPlayer
17/11/16 12:04:24.61 MkqU+Q0c.net
>>499
ありがたやありがたや

502:UnnamedPlayer
17/11/20 21:04:36.14 KnqpMB1V.net
追加コンテンツってSteamだけ?PS4でもできるのかな?

503:UnnamedPlayer
17/11/20 21:48:32.97 gKgIJEcy.net
俺はps4で待ってる

504:UnnamedPlayer
17/11/20 22:11:03.68 URMGE+Rd.net
DLCこないな

505:UnnamedPlayer
17/11/20 23:24:28.21 URMGE+Rd.net
DLCきたな

506:UnnamedPlayer
17/11/20 23:30:34.59 ClJ3S0/L.net
URLリンク(youtu.be)
逆にこっちから払いたい

507:UnnamedPlayer
17/11/21 00:05:07.36 lY8srWIi.net
ツイで感想をつぶやいたり
どっかにファンアートを描いたりすると開発者はきっと喜ぶ

508:UnnamedPlayer
17/11/21 01:55:35.87 XtVRLq3Y.net
駐車場クリア後の集合写真、よく見たら元気なナーヴと一緒にパピーちゃんも写ってるのに気づいてSpace cat状態
女ちゃんも「最後まで誇り高かった」って故人を偲ぶような語り口だったけど生きてたのか?タイマン張ったらダチじゃーとかそういうノリ?

509:UnnamedPlayer
17/11/21 03:02:17.72 o/14eIR5.net
あれいつ撮ったんやってなるよね
個人的には新しいボスになったパピーちゃんを慕うクリープ団がミライノギジュツで作ったコラだと思うことにした

510:UnnamedPlayer
17/11/21 04:26:18.94 3Z0JIKfq.net
コラ画像やで
たぶん
アプデきたーー!!ニュークエストある??

511:UnnamedPlayer
17/11/21 04:38:47.86 3Z0JIKfq.net
兄ちゃんの紹介文完璧なヒロインすぎて、
さぞかしいい兄弟だったんだな…
きっと体を無くした弟くんが覚えてないだけでハッカーちゃんはふたりとスラムで育った幼馴染なんだろうなって勝手に都合の良い脳内補完して、
you brother needs youを最大限の励ましにして死にまくりながらクリアしたんだ
そしたらあの虚無エンドだったからまじ絶望だよね…まさにGHOST IN THE SHELLに出てくるモブの気持ち
2週目はダンジョンの無抵抗モブ殺す機能つけてほしくなるくらい荒んだ気持ちになった
主人公と気持ちのシンクロ感じれて、逆に良かったのかも
そこも含めてサイバーパンクロールプレイってかんじしてほんとに好きなゲーム
サイドクエストとかモブキャラ、世界観の掘り下げDLCほしい
あとレンゴクサウスってことは金持ち連中の住むレンゴクイーストとか、莫大な食物生産工場と工場宿舎地帯のレンゴクウェストとか、政府機関の集まるサイバー王国のようなレンゴクノースもあるかもしれないんだよね…??行きたいが過ぎるのでぜひ実装してくれ

512:UnnamedPlayer
17/11/21 04:41:39.94 QApdfSUV.net
どうして周回プレイの周を週と書いてしまうのだろうか

513:UnnamedPlayer
17/11/21 05:25:48.29 ooeC+Bn2.net
>>511
お前かわいいな
見本のようなパピーでおじさん心配になっちゃう

514:UnnamedPlayer
17/11/21 08:22:50.87 84TeuKDf.net
スピードランが追加?アリーナ的なのはある?

515:UnnamedPlayer
17/11/21 08:49:23.26 o/14eIR5.net
URLリンク(twitter.com)
今回は入ってないけどサバイバルモードは準備してるって言ってた
武器追加とお着替えもできる
そして自分含めPS4組はしばらくお預けだ

516:UnnamedPlayer
17/11/21 10:44:22.06 84TeuKDf.net
おあずけかよお!
あいつもうあいつこいつもうこいつ!

517:UnnamedPlayer
17/11/21 23:02:09.35 6Z+ZNHmD.net
よっしゃ
これで残すところの死亡トロフィー獲得のモチベになる

518:UnnamedPlayer
17/11/22 14:09:11.51 Lc5i4gdq.net
newgame+ってちゃんと敵の出現数も調整されてるのはうれしいね
一回の戦闘の密度が濃くなった感じ

519:UnnamedPlayer
17/11/24 09:55:48.85 R64wHvoq.net
主人公がワンちゃん(puppy)呼ばわりなのってボスの通称がビッグドックな事の伏線だったのね

520:UnnamedPlayer
17/11/24 14:02:28.61 6KhHmvnj.net
周を週って書いたりドッグをドックって書いたりする人って目か脳になんかしら問題があるのか?

521:UnnamedPlayer
17/11/24 14:19:10.87 wKOdaeKL.net
3流ハッカーの仕業でしょ(適当)

522:UnnamedPlayer
17/11/24 14:22:32.74 oKpgHEeZ.net
キルボォス…

523:UnnamedPlayer
17/11/24 21:32:57.60 gcxO01+5.net
go!go!go!

524:UnnamedPlayer
17/11/24 21:33:25.53 pQiOZmUD.net
ダメよ

525:UnnamedPlayer
17/11/24 21:52:31.14 vuKXs6Y0.net
|目標|
いいぞ

526:UnnamedPlayer
17/11/25 00:32:08.82 GQOHPpGl.net
(うわ
やめてね
KILL BOSS

527:UnnamedPlayer
17/11/25 01:51:34.03 YFVr10MF.net
キルボォス…

528:UnnamedPlayer
17/11/25 09:28:58.57 +x8ukvFm.net
PS4のアップデートはまだかしら

529:UnnamedPlayer
17/11/25 18:11:16.88 rgBtmTi8.net
日本のRUINERプレイヤーのみなさん!
11月24日 - OZZIE
私たちのゲームをプレイしていただき、本当にありがとうございます。
最新のアップデート内容を楽しんでいただけているようで、うれしく思っています。
実は、来年の早い時期に、別の大きなアップデートを予定しています。
そこで、みなさんのアイディアやゲームへのフィードバックを募集します!
ぜひ support@reikongames.comへメールを送ってください。
ただし、私たちの日本語能力は高くないので、英語でお願いしますね!

530:UnnamedPlayer
17/11/25 21:17:48.52 GuZfGAHC.net
まだアプデするんだねぇ
長期間更新してくれるところは大事にしたい

531:UnnamedPlayer
17/11/25 22:42:45.52 G/ggClQ6.net
嬉しいメッセージだな
CS版でDLCで来てそれを遊んだらメールを~と思ったが
来年の早い時期なら早めにメールしたほうが良いのか?
迷うからCS版のアプデ詳細はよ

532:UnnamedPlayer
17/11/25 23:34:20.99 jbkv5uha.net
ナーヴ倒した後にメカニクスのところいってバイク探せっていわれたんだけどクエスト進行されないんだよね、バグかな?

533:UnnamedPlayer
17/11/25 23:55:37.70 rgBtmTi8.net
それチェックポイントからやり直せば治るよ俺もなった

534:UnnamedPlayer
17/11/26 02:22:21.94 qxGEnTTg.net
弟 弟

535:UnnamedPlayer
17/11/26 04:26:20.91 p90OXXeO.net
^_^

536:UnnamedPlayer
17/11/26 11:16:17.54 oKh+uwcZ.net
フーリガンちゃん可愛い大好き

537:UnnamedPlayer
17/11/26 15:54:52.24 oKh+uwcZ.net
ノーマルでクリアしたけどnew game+が灰色のままで出来ない…

538:UnnamedPlayer
17/11/26 15:56:28.27 oKh+uwcZ.net
エンディング飛ばしたら出来た…

539:UnnamedPlayer
17/11/26 17:16:59.94 WuW7ExPa.net
PS4版のアプデが遅れてるのは新しいトロフィーをどうするかで悩んでるのかね?

540:UnnamedPlayer
17/11/26 17:57:23.72 vIy6EhA0.net
新しいトロフィーがあったとしてもPC版の追加実績と同じだろうし最適化とかPSNの審査待ちだと思いますよ

541:UnnamedPlayer
17/11/26 18:34:08.04 ht2Ra03v.net
New game+のラストバトルはキツかったわー。
敵の出現パターン覚えるまではまあ事故ること事故ること。

542:UnnamedPlayer
17/11/26 20:14:24.23 hS3/JvvI.net
スピードラン1時間は無理でも1時間15分は余裕でしょって思ったけど無理だった
最終決戦までにリソース最適化、武器活用、エネルギーシールド、ゴーストブレイクを優先的に上げようとしたけど
いちいち箱開けたりルイナーキルしてたら結構時間食うね
1時間切れた人いたらコツ教えてほしい

543:UnnamedPlayer
17/11/26 20:17:21.83 YlyGT4my.net
PS4DLCは公式ツイで聞かれてearly2018って言ってるから来年までお預けだ…

544:UnnamedPlayer
17/11/26 23:00:01.60 VHCwLpuR.net
えーまじかよー

545:UnnamedPlayer
17/11/27 09:19:19.45 uPRJwstF.net
そんなー

546:UnnamedPlayer
17/11/27 10:24:11.25 CslxEv/F.net
NewGame+って難易度は何相当なんだろう

547:UnnamedPlayer
17/11/27 18:52:33.10 WcF0M2zH.net
Hardをやってないからどんなもんか知らんが、New game+はハンザの最後の
物流王戦にザコが乱入したりしてた。Normal以上には違いない。
あと追尾機雷と自爆くんが各所に追加されてたな。

548:UnnamedPlayer
17/11/27 21:46:05.12 Li84zhWo.net
NG+はボス戦にザコ乱入してくるけど
ゴーストブレイクセットしとけば逆に難易度下がる
てかゴーストブレイク有能すぎて4段目なくしたほうがいいんじゃないか?

549:UnnamedPlayer
17/11/27 22:24:10.43 ssfF2Zm/.net
シスターズ戦でも、ゴーストブレイクでザコ洗脳しとくと
たった3人でかなり長いこと大群を食い止めてくれるな。
その隙に兄貴ポッドの陰から男の武器アークピショップを
姉貴連にブチ込むワンちゃん。

550:UnnamedPlayer
17/11/27 22:27:52.15 ssfF2Zm/.net
それはそれとして「兄を探せ」フラッシュによる目潰しを修正しろ。

551:UnnamedPlayer
17/11/28 23:00:48.53 GQG5x5q7.net
エレクトラ強くね?

552:UnnamedPlayer
17/11/29 13:14:57.94 30+1ET2T.net
ボスを倒せ

553:UnnamedPlayer
17/11/29 13:35:17.77 Xc8SsGcV.net
フーリガンちゃん可愛くて俺の鉄パイプからカルマが

554:UnnamedPlayer
17/11/29 18:36:53.97 3vioAv1M.net
ファックされた気分ニャ

555:UnnamedPlayer
17/11/29 21:28:20.22 38EBOTcW.net
ホンシ「肛門のにおいを嗅ぎたいか」

556:UnnamedPlayer
17/12/01 12:32:16.65 HGEDJ+rI.net
クリアした ボリューム不足だな 追加でどうなっていくのか

557:UnnamedPlayer
17/12/02 02:28:16.17 /NNNPjEQ.net
Ultra Savage Update

558:UnnamedPlayer
17/12/02 16:02:40.13 Tg8HU8Bd.net
楽しいーー

559:UnnamedPlayer
17/12/03 02:20:50.64 wRsT9j/m.net
ずっとやってると指が痙攣する


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch