【Dead by Daylight】質問スレ【DbD】 part2at GAMEF
【Dead by Daylight】質問スレ【DbD】 part2 - 暇つぶし2ch60:UnnamedPlayer
17/09/17 09:43:48.89 2QZOkoam0.net
最近本スレでtwitchの生放送を訳してる俺で良ければ>>40が正しいことと保証するよ
「メールを送信した後でもゲームをプレイすることができます」が抜けてるくらいで

61:UnnamedPlayer
17/09/17 09:46:53.97 2QZOkoam0.net
あと、補填内容に関わる筈のレガシーの有無、プリスティージの回数、プロフィール公開に関する文言が公式から消えてる
公式から消えてるんだから書かなくてもいい筈だけどちょっと気になった

62:UnnamedPlayer
17/09/17 09:51:41.72 .net
>>54
>>もう触らない方がいいんだろうけど
どうぞお前の自由なんで
>>基本スルーしてるけどたまたま今お前にレスしてるからお前に言ってるだけ
そうか…お前が過去にレスした相手が荒らし(お前基準による荒らし認定で俺以外の人物)もあると思うんだけどワッチョイは変わるからそこはなんとでも言えちゃうね
つまりお前のご都合主義セリフということな
>>ほかのやつもやってるのになんで注意しないんだみたいなガキがいいそうなこと言うなよ・・・
それも筋違い
お前のその例えで言うガキって言うのは悪いことをしたガキが開き直って言うものな
でも俺のレスが本来の利用者に"迷惑"をかけているか?否、レスされたからレスを返しているだけ
ワッチョイを隠す行為が迷惑になるか?否、そいつが勝手にそう思っているだけだし、何が迷惑かも個々人によって全く違う
DbDスレで言う迷惑って例えば広告やグロ画像を貼ったりとかじゃねえの?
俺は開き直っているか?否、俺が言ってる点に矛盾は何一つとしてみられない
>>アンチワッチョイ隠しとレスしあってたら言ってるわ
仮定の話なのでどうぞご自由に
>>お前はアンチワッチョイ隠しとは違うかもしれないと思ったから結構レスしてたけどダメだったか
お前はワッチョイ隠しに粘着する奴らとは違ったレスを返すかも知れないと思ったから相手したけどもう既にお前の話には2度の筋違いがあって頭がダメだったか

63:UnnamedPlayer
17/09/17 10:11:04.10 DuAnizhD0.net
じゃあなって言ったんならせめて半日はロムってほしいと思いました。

64:UnnamedPlayer
17/09/17 10:19:02.53 .net
>>じゃあなって言ったんならせめて半日はロムってほしいと思いました。
今度こそ消えるわ
本当イライラするなお前ら

65:UnnamedPlayer
17/09/17 10:40:55.68 N3DxtRO40.net
>>56
この保証はBPでだっけ?じゃあこれで
Q.データが消失した
A.
公式
URLリンク(steamcommunity.com)
(2017年8月)セーブデータが消えたらこれを読め
URLリンク(steamcommunity.com)
deadbydaylight@bhvr.comに以下の情報を提供
1. 自分のsteamのプロフィールページのリンク
例:URLリンク(steamcommunity.com)
2.セーブがなくなる前のプレイ時間
3.元々プレステージを達成していたキャラクター
4.画面のキャプチャと入力したプレーヤーIDのバージョン
設定ページの下部にあります。残念ながら、ゲームからコピーはできません。
入力間違いを避けるために、スクリーンキャプチャを提供してください。
Player IDの例を次に示します。c6c832d0-bcaa-11e6-a04f-63514e0f3f2a(Sceenshotsは必須です)
※BP補填のためそのままニューゲーム状態でゲームを進めて問題ない
※バックアップがなければセーブデータは戻ってこない

66:UnnamedPlayer
17/09/17 10:51:59.29 ZVfGcAOj0.net
リザルトで
「What the」
「han nam」
って言われたんですがどういう意味でしょうか

67:UnnamedPlayer
17/09/17 10:54:28.58 SvfxMDR40.net
まさか質問スレがこんなに早く2スレ目に行くとは思わなかったな
やっぱ、このゲーム普通にやってると意外と分からないこと多いからな
もっと早くから質問スレ作れば良かったな

68:UnnamedPlayer
17/09/17 11:03:39.28 C4LuGw460.net
前スレのスチームのガイドのマップ解説もテンプレに入れて周知して欲しい
URLリンク(steamcommunity.com)

69:UnnamedPlayer
17/09/17 11:08:48.42 +pvjRSr20.net
試合開始時にマップ名が左下に表示されると思うんですけど、マップ名と共に表示される謎の名称はなんですか?
同じマップやっててもその名称はコロコロ変わったりするので疑問でした

70:UnnamedPlayer
17/09/17 11:10:44.55 PoYae+szM.net
トラッパーの罠って板の真下?に置くと何故か鯖が踏まない時があるんですがバグですか?

71:UnnamedPlayer
17/09/17 11:11:44.96 .net
>>56
Donってやつか
英語力はどれぐらい?

72:UnnamedPlayer
17/09/17 11:19:22.17 22e+tBnn0.net
>>66
板倒すときに若干ワープする
これはラグやバグの類ではないから、スルーされない程度にずれた場所に置いた方がいい

73:UnnamedPlayer
17/09/17 11:23:31.96 PoYae+szM.net
>>68
そういうことでしたか
ありがとうございます

74:UnnamedPlayer
17/09/17 11:55:39.53 sudTGU+w0.net
>>65
下記の3つ場所は5種類ずつデザインの違ったマップがあるんですよ それを区別する為の名称です
マクミラン・エステート(とても長い階段がある所 発電機と地下の入り口が近い倉庫 2階建ての建物があるマップ等) 
コールウィンド・ファーム(白くて巨大な建物があるマップ 牛が吊ってあるマップ 重機があるマップ等) 
オートヘイブン・レッカーズ(ガソリンスタンドがあるマップ 車庫のあるマップ 2階建ての小屋があるマップ等)
フレンドと殺し合うモードを選んでから左下のスパナのマーク(マッチング管理)の所から何種類のマップがあるのか確認できます。

75:UnnamedPlayer
17/09/17 12:05:45.76 +pvjRSr20.net
>>70
完全に把握しました
とても丁寧な説明ありがとうございました!

76:UnnamedPlayer
17/09/17 12:23:33.50 .net
ワッチョイ c1a2-SGtB ID:2QZOkoam0
なんだこいつDON
俺に正論返されて逃げたっきりか
いいよそれでお前の屁理屈頭は>>44で現れてるしもう論破もされ終えてるし

77:UnnamedPlayer
17/09/17 12:32:00.80 IwZ7tUeb0.net
>>65
農場や工場、病院など大きな区分けの他に
農場なら農場でさらに数種類のマップがある。
謎の名称はそれ

78:UnnamedPlayer
17/09/17 13:02:18.10 HxjAql0A0.net
これ上にある接続方法変わる云々
steamのダウンロード地域に関わらずアジアしか無理なんじゃないの?

79:UnnamedPlayer
17/09/17 13:58:13.95 IwZ7tUeb0.net
情報古くなってるとこもあるしテンプレ見直さなきゃな

80:UnnamedPlayer
17/09/17 14:24:41.42 ZVfGcAOj0.net
レベル30までにティーチャブル対象のパークを取得しなかった場合、
30で出現するティーチャブルパークを取ればそのキャラでも使えるようになるんでしょうか

81:UnnamedPlayer
17/09/17 14:45:40.85 sd16K0t70.net
>>76
使えない
ティーチャブルはあくまで共通でブラッドウェブに出てくるようにするだけ

82:UnnamedPlayer
17/09/17 15:08:02.71 ZVfGcAOj0.net
>>77
ありがとうございます

83:UnnamedPlayer
17/09/17 15:09:22.62 LEjIiCY90.net
このゲームて頭おかしい人多いですよね?

84:UnnamedPlayer
17/09/17 15:15:01.21 cocCAOTd0.net
>>75
本スレの奴に張り替えるだけでええかもな

85:UnnamedPlayer
17/09/17 15:16:35.12 sudTGU+w0.net
このゲームに限らず対人ゲーなんて頭のおかしい人の集まりです。

86:UnnamedPlayer
17/09/17 16:20:13.26 p1oHVRjB0.net
pcの方に質問なんですが、ハントレスとドクターのオススメパーク構成を教えてください

87:UnnamedPlayer
17/09/17 16:26:54.43 3kk20S7Pd.net
書き込みとDbD初心者なので何かおかしかったらごめん
PS4だけどセルフケアつけてて負傷状態で板待ちしてから板倒ししたり、フック救助の時にあえて一発切られてから救助しようとするとセルフケア始めちゃうんだけどどうしたらいいの?
ボタン変えようと思ったけどアクションボタン統一っぽくて無理だった

88:UnnamedPlayer
17/09/17 17:53:57.36 fbjxSMIg0.net
今スチームのお試しでやろうと思ったのですが
インストール終わって起動しても、ロード→ランチャー消えるで起動出来ない
再インストールとかpc再起しても改善せず・・・
調べてもいまいち同じ症状の人居なくて困ってます

89:UnnamedPlayer
17/09/17 17:58:27.69 DuAnizhD0.net
ハグがフックの正面に印を書いてるときに、しゃがみ移動で助けに行ってもフックから救出後に印が発動するんだけど
これは被フック者がしゃがまなかったから?それとも防ぎようがない?

90:UnnamedPlayer
17/09/17 18:08:43.74 sudTGU+w0.net
>>82
ハントレスは足が遅いのと鼻歌で来る方角が分かってしまうのが欠点なので、
最低限ウィスパーを手に入れてからがスタートラインです
後はルインタナト等の遅延パークを入れるのが鉄板ですね
面白いかって聞かれると閉口しますが強い事は間違いないです
ドクターは逆に固有能力でサバイバーを炙り出せるのでウィスパーは要らないです。
ドクターはパークよりもアドオンに依存する性能なので、割りとつけたいパークを適当につけてもやれると思います。
ルインはもちろん強いですし、サバイバーが正気に戻るアクションがナースコールに反応するのでそちらもおすすめです
>>85
救助された人がしゃがまなかったからですね~
救助する側もされる側も常時しゃがみボタン押しとく勢いで動いたら発動しません

91:UnnamedPlayer
17/09/17 18:17:22.07 DuAnizhD0.net
>>86
ありがとうございます
タナトは例えば効果12%だとしたら21秒かかる作業が24秒になるだけですか?
効果が薄いように感じるのですが、それとも別の�


92:W数がかかってもっと効果が表れますか



93:UnnamedPlayer
17/09/17 18:18:49.89 sudTGU+w0.net
>>83
こちらで聞いたほうがいいと思います
スレリンク(famicom板)

94:UnnamedPlayer
17/09/17 18:25:47.27 sudTGU+w0.net
>>87
前者だと思います~
おっしゃる通りタナト単体ではいまいち効果は薄いと思いますね~

95:UnnamedPlayer
17/09/17 19:15:18.94 UYuQppbPa.net
基本ナースのブリンクは2回ですか?

96:UnnamedPlayer
17/09/17 19:19:55.31 uF83ePPM0.net
yes

97:UnnamedPlayer
17/09/17 19:26:42.34 UYuQppbPa.net
どうもです

98:UnnamedPlayer
17/09/17 19:43:29.84 YByxbL3v0.net
前スレの>>960の者だが・・・、確かに板割り速度変わらないな
でもパーク説明だと前まで40%だったのが20%に変わってるんだけど・・・
ライトボの視界悪化も消えてるし

99:UnnamedPlayer
17/09/17 19:56:15.72 YkgU5bV00.net
>>93
素の速度が15%上昇したから、板割り速度自体は以前と比べて2%しか減ってないんよ

100:UnnamedPlayer
17/09/17 20:10:19.86 6KGq1GhIM.net
キラーやり始めたんですが、ハッチ開いた後どう行動したらいいかわかりません
発電機見に行ったらハッチ入られて、ハッチ周りウロウロしてたら発電機つけられて逃げられてしまいます

101:UnnamedPlayer
17/09/17 20:56:46.09 DuAnizhD0.net
>>89
即レス感謝です

102:UnnamedPlayer
17/09/17 21:34:50.13 YByxbL3v0.net
>>94
マジか! サンクス!

103:UnnamedPlayer
17/09/17 22:10:59.10 SvfxMDR40.net
>>84
もう無料期間終わるから意味ないかもしれないけど、考えられるのはちゃんとアンインストールが出来ていないか、パソコンのスペックが足りてないか、常駐ソフトで悪さしているのがあるかだと思う
>>95
それを防ぐために残り2人の時に1人を吊らずに這いずり放置させて、ハッチを出現させずにもう一人を探す方法があるんだけど
個人的にはハッチ条件になったら鯖側の勝ちだっていう気持ちでいると楽だよ
ハッチ戦をしたいならやっぱり先にハッチを見つけてそこで待機するしかないね。
発電機直されたら距離と時間からいる場所を計算して、探すけど無理な時は無理だね

104:UnnamedPlayer
17/09/17 22:20:20.04 6KGq1GhIM.net
>>98
ハッチ出現前にカタをつけないとダメっぽいですね…
どうもです

105:UnnamedPlayer
17/09/17 22:28:19.16 /RU6+6R30.net
>>95
私はハッチ戦に持ち込んだらキラーの勝ちだと思う
理由はハッチはあくまで緊急手段だから
でも、ハッチ脱出できるかどうかなら鯖側有利かな
だから脱出されてもいいやって思って、ポイントの為に発電機蹴りに行ってる
ウィスパーなかったら見つけたらラッキーぐらいでね

106:UnnamedPlayer
17/09/18 00:02:12.31 s3dwuV/U0.net
すいません、bloodwebに出現するティーチャブルパークとshrine?に出てくる別ポイントで得られるパークの違いってなんでしょう
どちらで購入しても他鯖のwebに出現するようになるって感じであってますか?

107:UnnamedPlayer
17/09/18 00:04:36.82 yCxrYo/k0.net
あってるよ
シュラインで買えるパークはティーチャブルパークだからね

108:UnnamedPlayer
17/09/18 00:18:10.35 s3dwuV/U0.net
ありがとうございます!
ということはDLC買ってないキャラのパークをシュラインで揃えていく感じが良いのかな…

109:UnnamedPlayer
17/09/18 00:19:53.95 yCxrYo/k0.net
そうだね
買ってないDLCのティーチャブルは買えるときに買ったほうが良いね

110:UnnamedPlayer
17/09/18 00:38:16.40 dRcntX8e0.net
よく板グルって言葉を聞くんですが、板を倒してその周りをグルグル回るってことですか?
板倒してもすぐ板壊されてグルグル出来なくないですか?

111:UnnamedPlayer
17/09/18 01:06:37.29 KyxZGlZ70.net
板をギリギリまで倒さずに周りをグルグルするのが板グル。
これで時間を稼がれるとキラーは辛い。
だからすぐに板を倒すサバは、キラーにとってありがたい。

112:UnnamedPlayer
17/09/18 01:18:54.13 dRcntX8e0.net
どうもです!

113:UnnamedPlayer
17/09/18 03:30:59.46 S9rml4eN0.net
退出=切断という認識でいますが、切断をしてはいけないのになぜ退出コマンドは存在しているんですか

114:UnnamedPlayer
17/09/18 04:29:58.92 .net
切断とリーブの違いもテンプレに入れた方がよさそうだな

115:UnnamedPlayer
17/09/18 06:20:06.14 bIDOV9sV0.net
>>108
切断はLANケーブルを引っこ抜く行為
これをするとサバイバーは脱出扱いになり、アイテムとアドオンを失わない
退出は書いてる通り アイテムとアドオンを失う
全然別物
切断をするとBANの対象になるのでやらないように。
退出もあまりにも多すぎると規制が入るかもしれない。

116:UnnamedPlayer
17/09/18 06:56:40.86 W2es0Dr00.net
退出に関してはなにも言ってないだろ
憶測で物を言うな

117:UnnamedPlayer
17/09/18 07:10:31.59 bIDOV9sV0.net
憶測?
URLリンク(steamcommunity.com)

118:UnnamedPlayer
17/09/18 08:49:36.37 ldLBcimZ0.net
デドバイ録画するのに最適なツールとかありますか?

119:UnnamedPlayer
17/09/18 09:54:58.45 LNd/6AGq0.net
キラーがハグの時、近くにキラーがいないのにフグフグ音が聞こえる場合は
近くに罠があるということでしょうか?

120:UnnamedPlayer
17/09/18 10:08:48.84 NXo3Jylm0.net
たまに見えないアイテム情報の見えないオファリングが使用されますが鬼側のオファリングは鯖側は把握できないのでしょうか?
メメントなどのオファリングはその段にならないと確認できないのでしょうか

121:UnnamedPlayer
17/09/18 10:10:53.35 KyxZGlZ70.net
yes

122:UnnamedPlayer
17/09/18 11:37:36.53 LNd/6AGq0.net
デイリーリチュアルズに関してですが
DLC購入前はマイケルやドクター指定のクエストは発生しませんか?
また購入後はローリーやフェンミン指定のクエストは追加されますか?

123:UnnamedPlayer
17/09/18 11:48:22.35 S9rml4eN0.net
>>112
怒りに任せて退出したら罰せられるということは、アメリカ人が作ったルールという事を考慮すれば怒ってなければセーフということですか。
次は呆れながら退出しよう

124:UnnamedPlayer
17/09/18 12:02:26.87 Y8gb1dbyM.net
トラッパーの罠にかかってる鯖をキャッチしてからまた降ろしたら負傷状態になって逃げられますか?
もし逃げられるなら罠にかかった鯖は、キャッチするより一度切って瀕死にさせたほうがいいですか?

125:UnnamedPlayer
17/09/18 12:12:53.78 Q3pjIcDrH.net
>>119
・通常時
罠にかかったサバイバーをキャッチして降ろす→ダウン状態
罠にかかったサバイバーを斬りつける→ダウン確定はするもののサバイバーが罠から自力で抜けない限り罠に嵌ったまま
・ボロタイで出血タイマーが発動していない時
罠にかかったサバイバーをキャッチして降ろす→ダウン状態
罠にかかったサバイバーを斬りつける→ボロタイ発動してサバイバーが走る

126:UnnamedPlayer
17/09/18 12:23:51.32 bIDOV9sV0.net
>>118
皮肉のつもりだろうけど
頻度による

127:UnnamedPlayer
17/09/18 12:26:56.88 xafdYbZOM.net
>>120
なるほど…
ではボロタイの可能性も考えられる状況なら、斬りつけるよりキャッチしたほうが良さそうですね
ついでなんですが、発電機修理してる無傷の鯖をキャッチしてから降ろしてもダウン状態になりますかね?

128:UnnamedPlayer
17/09/18 12:59:25.71 htjsEJynd.net
>>122
なる

129:UnnamedPlayer
17/09/18 13:01:13.26 xafdYbZOM.net
>>123
ありがとうございます

130:UnnamedPlayer
17/09/18 16:29:26.26 434co1bp0.net
切断と退室の見分け方について教えてください
この画像の場合だと左が切断(LAN抜き)で右が退室(leave)で合ってますか?
URLリンク(or2.mobi)

131:UnnamedPlayer
17/09/18 16:54:41.50 SN8/ZiDY0.net
俺からも聞きたいんだがゲームをalt+F4で強制終了させたら切断扱いになるの?

132:UnnamedPlayer
17/09/18 17:24:28.30 LNd/6AGq0.net
>>113-117についてもわかる方お願いします

133:UnnamedPlayer
17/09/18 18:52:50.16 A2cextaK0.net
プレステージ回してレベル1になってアイテムもリセットされたんですが、
ブラッドウェブだけ50の続きで残っているブラッドウェブを全部取得したらレベル2になったんですがバグでしょうか?
黒いモヤモヤは音だけで進まず50になって取り残していたブラッドウェブを取り終わるまでレベル2にならず…

134:UnnamedPlayer
17/09/18 19:04:34.72 81VExucD0.net
>>113
普段から使い慣れたソフトがあるならそれで良いんじゃないかな
グラフィックドライバーに付属しているソフトが動作も軽くてお勧め
他は使ったことがないから分からない、ごめんね

135:UnnamedPlayer
17/09/18 19:18:26.52 hR4QvaDZa.net
丸一日ログインせず二日目にログインした場合って、デイリークエスト二つもらえますか?

136:UnnamedPlayer
17/09/18 19:35:06.50 CLK+aTwi0.net
>>130
何日空けても1回分です

137:UnnamedPlayer
17/09/18 19:59:18.59 fAIdfh7Ua.net
>>131
thx

138:UnnamedPlayer
17/09/18 21:01:59.58 gO0RheB50.net
>>113
NVIDIAのグラボならshadow playがお勧め
>>117
デイリーは達成不可能なのは出ない
DLC買ったら買ったやつも出てくるようになる
>>125
あってる
あとは退出はポイントが手に入る

139:UnnamedPlayer
17/09/18 21:40:49.47 434co1bp0.net
>>115
キラー用オファリングでシークレットと効果がついているものは開始前に裏側のままでサバイバーには見えない
シークレットがあるのは各種メメントモリとサバイバーの開始地点をバラけさせる別離の覆布の2種類
>>133
ありがとう

140:UnnamedPlayer
17/09/18 23:41:27.43 LCgsSqW90.net
フリプ勢なんだけど
相手全滅させたらケバブすんなキャンプすんなと文句言われた
このゲーム的にそういうもんなの?何で相手の救出意欲を煽ったり、諦めさせたりする行為がダメになるの?
晒しスレ見てもフェイスキャンプがどうとかばっかり。攻撃はともかくフェイスキャンプは仕方ないんじゃね?
これがマナーってんなら殺人鬼側が一方的に不利だと思うんだけど

141:UnnamedPlayer
17/09/18 23:45:24.63 QdsR8r9C0.net
フェイスキャンプはアンスポーツマンライクとして普通に通報対象です

142:UnnamedPlayer
17/09/18 23:48:23.36 4OAaatvr0.net
>>135
いいと思うよ。
吊ったらずっとフェイスキャンプしてケバブしときな。
普通の人間はずっとそれやってたら飽きてくるんだけど。
やりたいんならどうぞ。

143:UnnamedPlayer
17/09/18 23:52:03.37 JrC/bFza0.net
>>135
割とマジレスだけど、特にキラーする時はチャットなんて見ないで即leaveした方がいいぞ

144:UnnamedPlayer
17/09/18 23:52:20.93 KyxZGlZ70.net
>>135
このゲーム向いてないよ。
やめときな。

145:UnnamedPlayer
17/09/18 23:55:09.24 WaWXsCn50.net
>>135
フェイスキャンプ論争は終了してる
URLリンク(clips.twitch.tv)
一線を超えた侮辱・暴言はソフトバン対象
上手い下手等のプレイ批評は対象外
一線の基準は運営のみぞ知る
暴言が酷いと感じたらとりあえず通報したらどうか

146:UnnamedPlayer
17/09/18 23:59:14.51 rAQf3nGk0.net
>>135
そうやってると上手くなれない
低ランクでは通用しても上に行くと通じない

147:UnnamedPlayer
17/09/19 00:01:54.29 TJA0RAgM0.net
>>135
これについては各々言いたい�


148:アとはあるだろうけど 「好きなようにプレイしてください、その結果BANされようが文句言われようが自己責任です」に尽きる



149:UnnamedPlayer
17/09/19 00:04:55.85 xOILBkJ30.net
>>141
ケバブについては無駄に隙ができるから不要になるが、フェイスキャンプについては全く違う
典型例は3生存で通電し、解放済みゲート付近に吊った場合
BT持ちに救助されたら確定で脱出されるので、2殺を狙うならフェイスキャンプが安定する
そして2殺すればキラーポイントが8以上が確定するのでランクは上がりやすい

150:UnnamedPlayer
17/09/19 00:12:01.65 xOILBkJ30.net
[JP]【必読】ゲーム内BANの対象となる行為について
URLリンク(steamcommunity.com)
18. 鬼が生存者を吊ったフックの前から動かなかった。(俗に言うフェイスキャンプ)
  ―いいえ。フェイスキャンプはBANの対象となりません。BAN対象行為ではありません。
 「誰か今の録画してくれます?これで全員にまとめて回答できるので。」
 「しかし。フェイスキャンプは重度のグリーフ行為(嫌がらせ)と結びついています。
  もしあなたが殺人鬼で、誰かをフックに吊るし、ゲートが通電していて
  近くに生存者が3人走り回っている時。そのような時はBANされません。」
 「こういったことは全て、悪く有害な事を繰り返し行うことに他なりません。」

纏めると
・ フェイスキャンプそのものはBAN対象
・ 嫌がらせ(griefing)と判定されるほどに特定個人にフェイスキャンプを繰り返しをした場合にはBANになり得る
・ フェイスキャンプはサバイバーに嫌われやすい

151:UnnamedPlayer
17/09/19 00:12:45.98 xOILBkJ30.net
× フェイスキャンプそのものはBAN対象
○ フェイスキャンプそのものはBAN対象ではない
真逆だったすまん

152:UnnamedPlayer
17/09/19 00:19:51.95 iDK2IWpE0.net
単純な話、キャンプしててもお互い暇だしつまらんじゃん?ってこと
もっと駆け引きしたりリスク負おうぜって話よ

153:UnnamedPlayer
17/09/19 00:20:42.03 a+NZT3kO0.net
色々回答ありがとう。
>>137
俺は発電機の近くに吊ってそれを巡回してるから俺の解釈ではフェイスキャンプどころかキャンプですらない
相手が隠れるだけで何もしないからその過程で行った行為に過ぎない、目と目を合わせて切り付けてやっただけだ
あと、このゲームっていちいちこういう攻撃的な言い回ししないと気が済まない人が多いのか?
多分俺の場合はBAN対象にならないけど晒し対象になるんだな。
色々考えたけど>>139の言う通りだと思うわ

154:UnnamedPlayer
17/09/19 00:23:56.64 bJjms3c40.net
正直フェイスキャンプケバブで文句いってるのはクソザコサバ専くらいだから

155:UnnamedPlayer
17/09/19 00:32:43.51 GWp5N9jW0.net
先週ポチって40時間ぐらいやってレベルリセットくらったから直してメール送ったんだけどどの位で対応してもらえるの?
リセット後もプレイしてるからBP補填が良いのだけど。シュラインも補填してくれるのかな

156:UnnamedPlayer
17/09/19 00:37:20.96 vm0hkSbpd.net
>>147
対人ゲーム初めてなん?
相手の言うことを一つ一つ気にしてたら対人戦なんて出来んよ
今回は格ゲーで言う所の死体蹴り、待ちガイルに文句を言われただけ
ただの負け犬の遠吠えだから気にすんな

157:UnnamedPlayer
17/09/19 00:50:14.60 DV8p4dJ60.net
>>147
なんだ、それじゃフェイスキャンプじゃないわ
ずっと目の前で立ちっぱなしのガチな奴だと思った
鯖のキャンプ判定は自分が死んだらキャンプなとこあるから無視するのが吉

158:UnnamedPlayer
17/09/19 00:56:29.10 XCRguLa+0.net
ランク上げに奮闘してる時にフェイスキャンプやられたら気持ちが分かるよ
それ以外の時は特に何も思わないかな

159:UnnamedPlayer
17/09/19 02:05:02.80 Ci7VJUP5M.net
鯖の決死の一撃を外させる方法として、一度担いでから降ろすって聞いたんですがどういう意味でしょうか?

160:UnnamedPlayer
17/09/19 02:09:48.53 Fyycj5k50.net
DSはスキルチェックで発動するから、スキルチェック出る前に降ろしてまた担ぐの繰り返しする事。もちろん、降ろすことでもがきゲージ貯まってしまうんでそんな長い距離ははこべない

161:UnnamedPlayer
17/09/19 03:08:40.41 RmCTcSGn0.net
デットハードって左下のアイコンが回復できないってつくけど
これ鬼側にも見えてる?

162:UnnamedPlayer
17/09/19 03:09:31.85 9beYoKGG0.net
ノックアウトってフックの鯖にも有効なの?
ノックアウトで這いずりにされた鯖はボンドやエンパで見えるの?
バーベキューに対して唯一の生存者を使ったら、感知範囲を60mにできるの?それとも20mになっちゃうの?

163:UnnamedPlayer
17/09/19 03:12:13.91 9beYoKGG0.net
あ、バーベキューがLv3で、生存者がLv1で一人死亡の場合です

164:UnnamedPlayer
17/09/19 03:14:57.46 Ci7VJUP5M.net
>>154
どうもです!

165:UnnamedPlayer
17/09/19 05:34:27.29 TJA0RAgM0.net
>>155
デッドハードは緊急回避の方
回復できないNO MITHERは鬼にも鯖同様のアイコン表示でわかる

166:UnnamedPlayer
17/09/19 05:50:23.17 .net
床になんの電気溜まりも無いのに発狂するのなんで?

167:UnnamedPlayer
17/09/19 07:15:14.34 vt9uuAAG0.net
ドクターの心音範囲だとどこにいても狂気度が上がる

168:UnnamedPlayer
17/09/19 07:25:16.51 .net
初耳サンクス

169:UnnamedPlayer
17/09/19 08:01:48.26 .net
ライトの当て方についてこの理解でいい?
1。前方150度ぐらい。真横からでは当たらない
2.近すぎても当たらない。3mぐらいがベスト
3.鯖視点でいうとダウン鯖をキラーが担ぎ上げてから1秒後ぐらいがスタン受け付けの開始時刻

170:UnnamedPlayer
17/09/19 08:27:14.18 3XLIPele0.net
"I"に振ってある視点変更って何か変わりますか?
ポチポチ押してもよくわからないです。

171:UnnamedPlayer
17/09/19 08:35:49.70 uC6S+ybD0.net
ドクターって治療モードなら普通に歩いてるだけで心音範囲内の鯖の狂気ゲージが溜まるんですか?
ボタン長押しして溜め動作をしてないといけない、ってことはないですよね?

172:UnnamedPlayer
17/09/19 08:50:59.41 TJHg6JTK0.net
サイバイバーが走ると鬼側に通過した道に赤い表示が出てしまいますが、走っている音や呼吸も聞こえているのでしょうか?
もし聞こえているようでしたらその範囲が知りたいです。わかる方教えてください

173:UnnamedPlayer
17/09/19 09:10:02.38 zBaeV48n0.net
>>135
ケバブについてだけど煽り行為と取られるから鯖側の煽り行為を誘発しやすくなるぞ
ゲート前屈伸とか遠くで板通知バンバンとか不快ならやめとこうな
>>165
それで合ってる
治療モードの心音範囲は常に狂気ゲージ垂れ流しになってる
>>166
聞こえる
体感だけど普通の呼吸音でも壁一枚くらいの距離ならすれ違った時に聞こえたりする

174:UnnamedPlayer
17/09/19 09:11:26.84 uC6S+ybD0.net
>>167
ありがとうございます!

175:UnnamedPlayer
17/09/19 09:18:52.11 iDK2IWpE0.net
>>164
マウスなどで視点変更するときに上下操作が逆になる

176:UnnamedPlayer
17/09/19 10:09:23.28 uC6S+ybD0.net
ドクターのアドオンで鯖の心音が常に鳴り続けるようにできるやつがあると思うんですけど、その効果で心音が鳴った場合、不安の種の効果も発動しますかね?

177:UnnamedPlayer
17/09/19 10:20:11.66 3XLIPele0.net
>>169
たまにマウスがなんか変になったのはそれだったのかな
教えてくれてありがとうございました

178:UnnamedPlayer
17/09/19 12:14:31.25 Qygo61J10.net
キラーのBP増加パークはバーベキューチリと苦悶の根源の2つでいいんですよね?

179:UnnamedPlayer
17/09/19 12:18:57.65 xOILBkJ30.net
狩りの興奮が抜けている
但しBP増加はおまけ程度なので、それ目的なら無しで構わない

180:UnnamedPlayer
17/09/19 12:40:38.28 Qygo61J10.net
>>173
ありがとうございます

181:UnnamedPlayer
17/09/19 13:40:39.82 chTCiPmsM.net
徒歩キラーってどれのことを指すんですか?

182:UnnamedPlayer
17/09/19 14:52:17.72 u3CYdyYnp.net
>>175
ナース以外

183:UnnamedPlayer
17/09/19 15:33:42.33 wSfYOgyV0.net
呪いトーテム破壊中にキラーに通知がいったりしますか?
トーテム破壊中にやたらとバレるので

184:UnnamedPlayer
17/09/19 15:35:11.17 wSfYOgyV0.net
呪いのトーテム破壊中にキラーに通知がいったりしますか?
破壊中の時やたらとバレるので

185:UnnamedPlayer
17/09/19 15:35:24.61 wSfYOgyV0.net
重複失礼

186:UnnamedPlayer
17/09/19 16:15:48.04 P3HkG0gpM.net
>>178
近くだと音でわかる
あと、HEXトーテムは破壊されると視覚的にわかる

予感って、キラーがキャラクターの正面45°にいたら反応するのであってる?
最近どうも、カメラの方向なんじゃないかって気がしてるんだけど...

187:UnnamedPlayer
17/09/19 16:19:18.08 wSfYOgyV0.net
>>180
ありがとうございます

188:UnnamedPlayer
17/09/19 16:20:06.59 Fyycj5k50.net
>>180
カメラの向きやで

189:UnnamedPlayer
17/09/19 16:22:10.73 bJjms3c40.net
>>178
狩りの興奮つけてるとほかの通知と同じく触ったときに通知いく
狩りの興奮ついていれば呪いトーテム以外のトーテム触っても触った瞬間左側に表示が出るからわかるよ
あともちろんだけど呪いのトーテムは壊されたくないから定期的に見回る

190:UnnamedPlayer
17/09/19 16:40:25.61 P3HkG0gpM.net
>>182
どうりで鉢合わせするわけだw
ありがとう
>>183
そっか狩の興奮というのもあるか
補足ありがとう

191:UnnamedPlayer
17/09/19 16:58:11.21 /NvyL7uw0.net
>>156
ノックアウトは這いずり状態の鯖だけに有効
あと無効化されるのは鯖が元から持ってる這いずり強調能力だけでボンドやらを使えば普通に見えるよ
バーベキューは吊った時点で40m以上離れた鯖に発動するけど、発動すれば鯖がどれだけ離れても4秒間は可視表示できる能力だからLv1唯一の生存者の影響を受けない
というかLv3の3段階目以外の唯一の生存者が有効な能力は結構少ない

192:UnnamedPlayer
17/09/19 17:30:23.06 iDK2IWpE0.net
>>114分かる方いたらお願いします

193:UnnamedPlayer
17/09/19 17:58:53.38 wSfYOgyV0.net
>>183
なるほど呪いトーテムを守るキラー相手だと鯖が狙われてる時に壊しにいった方がいいですね

194:UnnamedPlayer
17/09/19 20:56:49.85 LN41vNE+0.net
>>186
未検証の情報で申し訳ないが、ハグの魔法陣からは音がしないのでは?
insidiousで近くに潜んでいて、キラーの吐息が聞こえているんだと思う
そうでなければ調べる機会がないと俺には分からない

195:UnnamedPlayer
17/09/19 21:02:00.20 P3HkG0gpM.net
>>188
横からだけど、吐息ではなく罠を設置した時のような音なら確かに聞こえるよ
序盤早々に聞こえることもあるから近づいたらとか設置した罠から音がしてるというわけではなさそうだけど、詳しくは俺もわからない
どこかで罠を設置してる音なんじゃないかなとは思ってる

196:UnnamedPlayer
17/09/19 21:19:12.25 OWgzpvn00.net
強化させたパークでおすすめありますか?

197:UnnamedPlayer
17/09/19 21:50:13.51 gZiLdfC00.net
>>190
Dead by Daylight 日本語 wiki オススメパーク
URLリンク(www65.atwiki.jp)

198:UnnamedPlayer
17/09/19 22:32:59.56 /5CZbihra.net
名前クリックしてもsteamが開かなくなったんだけど前例と解決法ってありますか?

199:UnnamedPlayer
17/09/19 22:38:59.07 DGm9vYnY0.net
無料期間に購入したキラー専ですが、レザーフェイスのLvが20に到達しても一向に初期以外の衣装が貰


200:えません ハントレスはLv10くらいで黒いお面が貰えましたがレザーフェイスはいつになったら初期衣装以外にカスタマイズできるのでしょうか?



201:UnnamedPlayer
17/09/19 22:46:03.33 25KHlVUi0.net
>>192
steamオーバーレイが無効になってる、とか。

202:UnnamedPlayer
17/09/19 22:46:43.97 25KHlVUi0.net
>>193
レベルは関係ありません

203:UnnamedPlayer
17/09/19 22:49:00.63 bJjms3c40.net
>>193
ハントレスの黒い仮面は無料期間の前にイベント開催されていたのでそれの報酬で配られたもの
レザーフェイスはドワイトメグジェイククローデットをそれぞれ25人ずつ生贄にすれば手にはいるよ

204:UnnamedPlayer
17/09/19 22:59:03.54 YkeEEJrf0.net
データ損失のBP補填て連絡してからどのくらいできますかね?何週間かはかかる感じですかね

205:UnnamedPlayer
17/09/19 23:33:52.48 /5CZbihra.net
>>194
なおったなおった、どうもありがとう

206:UnnamedPlayer
17/09/20 00:00:32.04 SkzDBOha0.net
>>197
メールの自動返信がきてるかまず確認
こなかったら永遠に補填されないので再送
数日経っても音沙汰ないから催促メールしたら即対応された報告もあり

207:UnnamedPlayer
17/09/20 01:54:13.08 7/eVvNwJ0.net
PS4版でゲームを起動する度にランクが20に
リセットされるんですけど、このバグって直せませんか?

208:UnnamedPlayer
17/09/20 02:18:36.65 XIPTKLY40.net
俺も今月あたまにデータ損失食らって連絡したが、自動返信ともう一件メールがきて二週間経ったわ。
催促してみるかな。

209:UnnamedPlayer
17/09/20 03:03:36.26 TOvPxwRb0.net
もし仮にBP2倍期間中に、弱体化後のズッ友4トークン分(100%)貯まって、パーティリボン1個使われた場合、その試合のスコアボードの自分の数値が10000だったら手に入るBPは実際にはいくらになりますかね?

210:UnnamedPlayer
17/09/20 03:19:03.06 kd/qV+JS0.net
>>202
30000
各ボーナスごとに加算する。間に掛け算は入らない。
基本10000 + ずっ友10000 + BPS10000 = 30000

211:UnnamedPlayer
17/09/20 03:19:42.48 kd/qV+JS0.net
あ、BP2倍忘れてた
+ イベント10000 で 40000です

212:UnnamedPlayer
17/09/20 03:28:34.43 kd/qV+JS0.net
掛け算無しっていうのもウソだすまん
例えばキラー側の心臓、BBQ、スリルなど、試合中に発生するBPボーナスは基本BP量を増やす
心臓付けてNOONEESCAPEDだと2500が3750に増加
BBQもフックで500だったものが1000に増加
これでキラーの基本BPが15000になったとしたら、基本15000 + イベント15000 + BPS15000 で45000
これからのイベントは、キラーの方が儲かりやすくなったかもしれない

213:UnnamedPlayer
17/09/20 03:34:37.28 kd/qV+JS0.net
追記
DistressingのBPボーナスはレベルに応じて 50/75/100
NOONEESCAPED はLv1で3750 、Lv2で4375、Lv3で5000と増える

214:UnnamedPlayer
17/09/20 03:34:52.45 TOvPxwRb0.net
>>205
なるほど!基本BPが増えるパークもあるんですね!
ありがとうございます

215:UnnamedPlayer
17/09/20 08:30:44.43 RAxxZ8Z20.net
デイリーリチュアルスで達成するのがめんどくさいミッションを消したいんですけど
ゴミ箱アイコンが押せなくて消えないんです
対処法わかる方いらっしゃればお願いします

216:UnnamedPlayer
17/09/20 08:55:17.71 Yvqkc7z4a.net
>>208
3つ溜めた状態で4つ目きたときだけ消せる

217:UnnamedPlayer
17/09/20 09:03:55.77 JW7sruMt0.net
>>188-189
ライトを持っているだけでハグの罠は見えるそうですがなかなか機会がなく試せませんでした
難しい質問でしたが回答ありがとうございました
次いで質問ですが
プレステージを回さずに、レベル50のあともずっと


218:周回することですべてのパークを取る方法は現実的でしょうか? わかるならば1人あたりどれくらいBPがかかりそうでしょうか



219:UnnamedPlayer
17/09/20 09:42:50.17 kd/qV+JS0.net
>>210
レア出現率は微差なので、メインで使わないキャラはプレステしない人が多いと思う
キラーで考えてみる
共通パークは12、3段階で36、固有パーク3*3を足して必要レベル数(パーク出現数)は45
Lv60あたりでコンプ
Lv50までに150万強、最短プレステ3回で500万程度、Lv50以降でレベルアップに必要になる経験値を55000として概ね250万BP程度
キラー8人分の3つのティーチャブル3段階で72レベル
ティーチャブルコンプすると、完成まで380万くらいのBPが追加で概ね630万BP程度
個人の感覚だけど、キャラを完成まで持っていくBPと比べれば、プレステ回しの500万はそこまで大きくないので、メインキャラはプレステ3回を回しておく
そうでないキャラはプレステせずにLv50で止め、そこからレベル上げを繰り返すことはしない
そのキャラで各種ティーチャブル4つを揃えたくなった時に初めてプレステすることにしてる

220:UnnamedPlayer
17/09/20 09:58:36.82 .net
>>211
参考になる情報だ
テンプレ化してもいい

221:UnnamedPlayer
17/09/20 10:00:38.37 OgfIllhRd.net
>>209
ありがとうございます

222:UnnamedPlayer
17/09/20 10:20:42.54 ek/Aq7lF0.net
>>199 >>201
ありがとうございます!
私も月始めに消えて...
返信メールは2通来てるので気長に待ちます

223:UnnamedPlayer
17/09/20 10:52:47.47 YN4IilWf0.net
>>208
デイリーは3つストック+新しく1つ貯まった状態じゃないと消せない

224:UnnamedPlayer
17/09/20 11:22:35.19 .net
最近自分のプレイを録画しようと思ってるんだけどアマレコの高画質設定だと5分で1ギガなんだよな
ヨウツベの最高画質でも30分2ギガぐらいなのに何で撮影ではこんなに大きくなってしまうのかが分からないんだがどういう設定・撮影環境にすればいいのだろうか?
それなりの高画質で10分1ギガにしたい
でエンコード後に15分1ギガに出来たら満足
どうすれば?

225:UnnamedPlayer
17/09/20 11:25:46.15 .net
早く教えろクズども

226:UnnamedPlayer
17/09/20 11:26:50.36 .net
↑偽物乙

227:UnnamedPlayer
17/09/20 11:54:22.50 .net
↓本物

228:UnnamedPlayer
17/09/20 12:18:45.53 6FLS2hXJ0.net
最後の1人がDS持ちの時ダウンとったら担ぐよりそのまま失血死させたほうがいいんですかね?
それともドリブルってやつでフックまで運搬の方がいいんでしょうか?

229:UnnamedPlayer
17/09/20 12:35:18.56 .net
>>220
米粒2個欲しいなら失血死じゃダメだと思う
1個でいいなら失血死でもありかと
Iron Grasp無しだとふりほどきまでに担ぎ降ろしは4回ぐらいが限度だったかな?
脱出ゲートやハッチまでの距離、失血死までの時間を見比べながら判断するしかないね

230:UnnamedPlayer
17/09/20 12:44:22.10 a2/NU6JjM.net
>>216
アマレコの高画質設定とやらがどれほどか知らないが5分で1GBなら少ない方だぞ
次に「それなりの高画質」とあるが
これも解像度、fps、ビットレートとか具体的な数値がないと答えようがない
仮にhd画質60fps設定で録画したとしてどんな環境でも10分1GBは不可能
それとエンコ後で15分1GBって1分半で100MBってことだぞ
容量デカすぎて誰が再生するんだ

231:UnnamedPlayer
17/09/20 12:54:49.74 .net
>>222
ヨウツベHD画質で見た時に不快感無くスムーズに見れる画質が欲しい
自環境で編集&エンコード完了した時点でそれなりの画質で15分1Gなら十分
こ�


232:フ時点でヨウツベにアップしたら後はヨウツベサーバー側が各画質ごとに適切に再エンコードしてくれるからそこは心配要らない ヨウツベなら30分1ギガでHD画質なんてざらにあるし



233:UnnamedPlayer
17/09/20 14:04:31.92 oTbCLcDgM.net
>>223
結論高画質低容量は現実的に厳しいから素直にhddかssd買ったほうがいい
それが駄目なら10分で1GBになるよう設定するしかない
そうなると低画質 高fpsか中画質 中fpsになるかの違い

234:UnnamedPlayer
17/09/20 15:00:11.50 OgfIllhRd.net
>>215
ありがとうございます
1日おいてめんどくさいの消します
ハグでワープ殴りできないんですよねえ

235:UnnamedPlayer
17/09/20 15:17:18.12 f9w1j7Be0.net
>>225
ハグのワープ殴りは10秒以内に殴ればOK
救出狩りが一番安定するけど、窓枠前後も結構殴れる
ゲート待機してる側に書いて飛んで殴ればいい
その間に逃げられたら仕方ないけど

236:UnnamedPlayer
17/09/20 16:47:26.68 JW7sruMt0.net
>>211
具体的で丁寧にありがとう
デイリー消化用に全キャラ50を目指してその後出来の悪いやつからプレステージ回してみます

237:UnnamedPlayer
17/09/20 17:25:36.37 YN4IilWf0.net
>>220
2pip(ランクの米粒)をどうしても欲しいならフックに吊るしかない。1pipでいい場合はそのまま放置でも構わないが
ハッチまで這いずられると這いずり脱出は阻止できず、ジャンプする前に掴めばストライクで抜けられるため詰む
一番いいのは戦術的に意味が薄い序盤のうちにストライクを吐かせたり、キラーの前を通らないと逃げられない部屋の角でストライクを消費させることだと思う

238:UnnamedPlayer
17/09/20 17:49:23.06 7UKNK4+70.net
ニコ生で配信者NGって出来ない?
見に入ってみたら愚痴ばっかの人でそういや前もそうだったな、ってことが稀によくあるんだけど

239:UnnamedPlayer
17/09/20 18:10:55.17 c7X+EFnoM.net
黒い錠前って何ですか?

240:UnnamedPlayer
17/09/20 18:27:19.76 f9w1j7Be0.net
>>230
ハッチのこと
鍵や地図である、「黒い錠前の位置が分る」っていうのは「ハッチの場所がわかる」ということ
ただし、ハッチが出現してないと意味がないので、生存者数+1になってから使わないといけない

241:UnnamedPlayer
17/09/20 18:32:10.73 bzhQqUug0.net
ティンカーってアドオン無しでつけても意味あるんですか?

242:UnnamedPlayer
17/09/20 18:34:59.58 apcJ7DJ00.net
無いです

243:UnnamedPlayer
17/09/20 20:26:07.45 Gs58UDMj0.net
切断の方がアイテム、アドオンを失わないので退出の方が害悪だと思うのですがなぜ切断の方がban対象なんですか??

244:UnnamedPlayer
17/09/20 21:53:54.60 TZeE6L8a0.net
>>234
なぜアイテムアドオン失わない切断よりアイテムもアドオンもpipsも失う退出の方が害悪だと思うのですか?

245:UnnamedPlayer
17/09/20 21:56:53.49 DqhpoRKU0.net
ハグのウルレアアドオンの効果がよくわかりません。
ずぶ濡れの靴は、罠が感知する範囲(1メートルくらい?)でしょうか?
ミント柄の切れ端は、テレポ範囲内の反応した罠>最後に描いた罠>その前に描いた罠・・・という優先順位でしょうか?

246:UnnamedPlayer
17/09/20 22:42:58.55 kd/qV+JS0.net
>>236
ずぶ濡れの靴はその通りです。罠作動する1m程度の範囲で、走りが歩き並に遅くなります。
ミントは違います。
ミントは、誰かが罠を作動させたら、ハグはマップ上の全ての罠にテレポートが可能です。
どの罠に飛ぶかはハグの向きで決まります。
即座にス�


247:yースを押すのではなく、どの罠に飛ぶかを予め決めておき、その方向を向くようにする感じです。 ぶっちゃけ、ミントはハグのアドオンの中でも最も使いにくいので、リワークまでとっておくのが良いと思います。



248:UnnamedPlayer
17/09/20 23:08:06.07 E9zbgimH0.net
今までに行われたDLCの割引期間と、その対象は新登場キャラのみなのか、
今までのキャラも含まれるのかを教えてください

249:UnnamedPlayer
17/09/20 23:09:18.65 SkzDBOha0.net
>>237
ミントは作動させなくてもテレポできるよ

250:UnnamedPlayer
17/09/20 23:13:26.58 fkSUOqLI0.net
ミント使ってる時に鯖担ごうとしたら遠くに飛ばされたことがあるわ

251:UnnamedPlayer
17/09/20 23:16:01.68 kd/qV+JS0.net
>>239
ぐぐったらマジか
無駄な使い方してたな
>>237は取り下げで頼みます

252:UnnamedPlayer
17/09/20 23:30:18.99 RoDojB9Np.net
先月からPS4北米版を購入して始めたのですが、ゲーム(アプリケーション)を終了するたびにランクが何故かリセットされてしまいほぼ20帯でしかプレイできない状況です…
これを回避する方法はあるのでしょうか?質問する所が場違いでしたらお許しください

253:UnnamedPlayer
17/09/21 01:34:12.04 5sVzcLR50.net
マッチング後のロード画面ってPC版はロゴと説明文だと思うんですけど、
同じ環境で遊んでる友達は説明文と3枚イラストが出てて…
私は一度もそのロード画面になった事はないんですが、なんの違いなんでしょう?
イラストが出るのはPS4などかと思っていたのですが

254:UnnamedPlayer
17/09/21 01:35:17.47 v8xa1PHB0.net
DbDJPコミュやwikiにフレンド募集がありますが
初めはぎこちなかったけど、世間話もするようになってフレンド募集or応募おすすめ!と思うのか
うわべチャットすらはばかられるような重い空気でフェードアウトして後悔するのか
ケースバイケースとは思いますがどう思いますか

255:UnnamedPlayer
17/09/21 01:44:51.82 cgjgdj760.net
>>242
さすがにPC版持ってるのにPS4版まで買ってる人は少ないと思うので
答えられる人はPCA板では少ないと思うよ。
そんなに複雑な説明を要する現象じゃないから、redditだとかで英語で聞いてみたら?

256:UnnamedPlayer
17/09/21 01:47:53.92 f1WyjESy0.net
>>244
日本語でおk

257:UnnamedPlayer
17/09/21 01:58:15.33 DcDNc4dM0.net
>>243
キラーでやってみるとええで。

258:UnnamedPlayer
17/09/21 01:58:48.13 nQBfZG5a0.net
>>244
そうですねケースバイケースだと思います。

259:UnnamedPlayer
17/09/21 01:59:02.74 cgjgdj760.net
>>206
心音関係のパーク、今回のパッチで結構変わったよね。
圧倒的存在感でアイテム消費レートがだいぶ上がったし、
Unnerving presenceのスキルチェック成功ゾーンもだいぶ狭くなった。
心音マシマシで遊ぶのも面白そうだな。
Distressing使ったら、ボロタイ無駄に発動させる場面もありそう。

260:UnnamedPlayer
17/09/21 02:02:55.82 5sVzcLR50.net
>>247
キラーでも割とやってるんですが何故か一度も見た事ないんですよね、、

261:UnnamedPlayer
17/09/21 02:03:44.50 AHr42zp+0.net
カニバルでチェーンソー移動強化とチェーンソーダメ半分アドつけたら同じ鯖に1チャージで2ヒット出来ますか?

262:UnnamedPlayer
17/09/21 03:29:28.71 Q0qjJufx0.net
ティーチャブルパークを30で出るものを取らずに35以降まで育てた場合、30のものを取得せずに35のものだけ取得することは可能なんでしょうか?

263:UnnamedPlayer
17/09/21 07:14:11.01 zsYcpFIr0.net
>>252 ずっと30の奴がでます、飛ばせるのは聖堂で取った時だけです

264:UnnamedPlayer
2017/09/2


265:1(木) 07:33:32.86 ID:hWqpsBxo0.net



266:UnnamedPlayer
17/09/21 07:59:50.30 sco158BZp.net
>>254 レベル3だとサバの走り方おかしくなるからそれでも分かる

267:UnnamedPlayer
17/09/21 09:21:22.39 vwNn2Iew0.net
>>254
回数制限はあるが、スコアの狂気段階上昇でも判別はできる

268:UnnamedPlayer
17/09/21 09:25:15.14 rJ17GGYZp.net
>>197
3日で対応してもらえました。プレイ時間40時間ばっかしの400万BP振り直すのに1時間以上かかったから、1000時間とかの人はどうなってしまうんだろう

269:UnnamedPlayer
17/09/21 10:38:35.93 hWqpsBxo0.net
>>255
>>256
なるほど、そんな方法もあったんですね!
ありがとうございます

270:UnnamedPlayer
17/09/21 10:52:24.93 Q0qjJufx0.net
>>253
ありがとうございます

271:UnnamedPlayer
17/09/21 13:01:35.24 v8xa1PHB0.net
>>246>>248
ありがとうございました
バーベキュー&チリは3吊り目でも他鯖の位置が見えますか?

272:UnnamedPlayer
17/09/21 13:04:13.00 OTtPYWJN0.net
>>260
見えます

273:UnnamedPlayer
17/09/21 13:04:14.06 PNCDRnPQd.net
ジェネレーターを修理すると、他人の発動しているパークが表示されるところにノーワンエスケープデスっぽい絵が出てきて、修理ゲージに早送りみたいなマークが出てきます
これは何が起こってるのですか?
修理速度が上がってるようなのですが、ノーワンにそんな効果ないみたいですし...

274:UnnamedPlayer
17/09/21 13:06:20.59 RPvKBzGSd.net
タナト

275:UnnamedPlayer
17/09/21 13:15:57.99 RPToNYa00.net
>>262
ナース固有パークのタナトフォビア(死恐怖症)ですかね
味方の誰かが負傷・ダウン・吊られている時に他の鯖のあらゆる進行ゲージが遅くなります。
通常より早い時はゲージが黄色 遅い時は赤くなります
ちなみに死んでしまってゲームから居なくなった味方は対象としてカウントされません

276:UnnamedPlayer
17/09/21 13:46:18.97 PNCDRnPQd.net
>>263-264
ありがとうございます
あれ修理速度が遅くなってたんですね
早送りっぽいから早まってるんだと勘違いしてましたw

277:UnnamedPlayer
17/09/21 15:48:27.59 jCMU76y+0.net
今回のアプデで板割りパーク弱体化したけどもう付けないほうがいいの?
付けても付けなくてもそんなに変わらなくなった?

278:UnnamedPlayer
17/09/21 16:06:08.13 RPToNYa00.net
板割り弱体前→デフォ0% パークLv1/20% Lv2/30% Lv3/40%
弱体後→デフォ15% パークLv1/10% Lv2/15% Lv3/20%
パーク未装着とLv1は強化されてる Lv2は据え置き Lv3で5%だけ落ちるけど2.143秒だったのが2.167秒になっただけらしい

279:UnnamedPlayer
17/09/21 16:21:05.08 sco158BZp.net
>>266 つけてないと遅いけどレベル3つけても前ほど早くない、だから必須だったのが好みでつけるパークになったぐらいか

280:UnnamedPlayer
17/09/21 16:35:37.36 .net
問題
鬼板鯖 →→→→→→→
の状態から初めてキラーは板を割って鯖を追う。鯖は右へ一直線に逃げる
何秒後にキラーは鯖に追いつけるか?
何m進んだ所で鯖に追いつけるか?

vk:キラーの移動速度、vs:サバイバーの移動速度
tb:キラーが板を割る(ブレイク)するのにかかる時間
d:キラーとサバイバーの初期距離
t:求めるべき答え
x:キラーがサバイバーに追いついた時の座標
tb+x/vk=t
d+vs*t=x
∴t=(vk*tb+d)/(vk-vs)
∴x={vk/(vk-vs)}*(d+vs*tb)

281:UnnamedPlayer
17/09/21 16:39:20.42 j6Le5KZ/0.net
PS4で検索したけど同じ質問なかったので
友人がPS4でDbD買おうか悩んでるんですがPCとPS4でマッチングやプラベはできるんでしょうか

282:UnnamedPlayer
17/09/21 16:42:10.49 wm32ea5hd.net
>>267
時間はそれであってるけど
デフォ15%上昇(1.15倍)×パーク20%上昇(1.2倍)→38%上昇(1.38倍)だから落ちてるのは2%だよ
人間に知覚できるか怪しいレベルの変化には違いないな

283:UnnamedPlayer
17/09/21 16:42:41.72 .net
問題
板割り速度のレベルの違いによって追いつくまでにどれぐらい時間、距離の差が生まれるか?

板割り速度のレベルに応じた関数t(tb_α)、x(tb_α)と見て差分を考える
t(tb_β)-t(tb_α)={vk/(vk-vs)}*(tb_β-tb_α)
x(tb_β)-x(tb_α)={vk*vs/(vk-vs)}*(tb_β-tb_α)

284:UnnamedPlayer
17/09/21 16:44:53.10 IU3vGjXO0.net
>>270
無理

285:UnnamedPlayer
17/09/21 16:46:53.17 j6Le5KZ/0.net
>>273
ありがとうございます
友人には無駄だからswitchでイカやってろって伝えておきます

286:UnnamedPlayer
17/09/21 16:49:59.61 KoaNlTcB0.net
>>274
辛辣でワロタ

287:UnnamedPlayer
17/09/21 17:59:15.54 R7woumo30.net
リザルト画面のマッチを評価って何ですか?
あとゲート開いても生存者が出てくれない時ってマッチから退出してもいいですか?

288:UnnamedPlayer
17/09/21 18:32:58.80 4QWv9nSIM.net
鉄腕の効果に「生存者のもがく効果が25・50・75%減少する。また抜け出すために必要な時間が4・8・12%増える。」とあるんですが、前半のもがく効果というのは何を指すんですか?
担いで歩こうとすると左右にブレる現象を減らすのか、それとももがくのゲージの貯まる効率を下げるのかどっちなんでしょうか?

289:UnnamedPlayer
17/09/21 18:48:34.27 IU3vGjXO0.net
>>276
試合が良いゲームだったか否かを統計する機能だが恐らくほとんどのプレイヤーが使っていない
退出すると退出カウントが増えるので殴って追い出すかゲートから遠いサバイバーが入り込むと吊られる場所で放置する方が安全
>>277
左右にブレる現象が25・50・75%減少する、またゲージの貯まる効率が4・8・12%増える

290:UnnamedPlayer
17/09/21 19:03:49.62 4QWv9nSIM.net
>>278
理解いたしました
ありがとうございます

291:UnnamedPlayer
17/09/21 19:11:23.80 2KIJRLxE0.net
なんかさっきいきなり新しいシーズンが始まりましたってなってBPとか全部0
キャラのレベルやらパークやらも完全にリセットされた
ランクもキラーは20にリセット、鯖はなんかよくわからんが19になってた
これってバグ?シーズンリセットって13日だよね?

292:UnnamedPlayer
17/09/21 19:12:55.70 4QWv9nSIM.net
また質問になってしまうんですが、鉄腕と興奮は似たような用途なのに何故鉄腕の採用率の方が高いのでしょうか?
興奮はあまり見かけない気がします

293:UnnamedPlayer
17/09/21 19:28:21.52 5tN8q8TNM.net
>>280
それデータロスト
本スレの30くらいを参考に

294:UnnamedPlayer
17/09/21 19:33:37.96 CC9nsnb80.net
>>281
単体で比べたとき純粋な運搬距離は興奮の勝ちだけど、安定感で鉄腕のほうが好まれるんじゃないかな?

295:UnnamedPlayer
17/09/21 19:36:03.24 2KIJRLxE0.net
>>282
まじか・・・
ありがとう、問い合わせてみる

296:UnnamedPlayer
17/09/21 19:41:02.24 HoS9fZQy0.net
お前ら多分計算間違ってるぞ、板割り3秒から2.6秒に変更だからそれで計算してみ?

297:UnnamedPlayer
17/09/21 20:07:00.61 oWcsiIZL0.net
>>285
>>285
前:3秒÷1.4(速度40%上昇)=約2.14秒
今:2.6秒÷1.2(速度20%上昇)=約2.17秒

298:UnnamedPlayer
17/09/21 20:07:56.54 9hfgKkrid.net
サバイバーが走った後の足跡は何秒間表示されますか?
ちなみに、スプバとライトウェイトの併用を考えています

299:UnnamedPlayer
17/09/21 21:19:21.27 JNyO9nW50.net
遅くなったけど板割りに関して答えてくれた人たちありがとう。
PS4版で遊んでるからまだ修正はきてないんだけどアプデきたら取り敢えず使ってみて体感してみるわ

300:UnnamedPlayer
17/09/21 21:45:23.66 7AmzmbVr0.net
>>287
ライトウェイト無しの場合、7秒後に消え始めて10秒後に完全に消える。
ライトウェイトつけると、それぞれ-3秒。

301:UnnamedPlayer
17/09/21 22:04:23.62 v8xa1PHB0.net
>>281
WIKIだと鉄腕3の効果がもがき減少75%時間増加12%になってるけど
俺のプレイ画面ではもがき減少60%時間増加36%になってるからそれが原因かも?
興奮は移動速度18%増だから鉄腕の方が強いと思う

302:UnnamedPlayer
17/09/21 22:14:38.86 AiOzGQnU0.net
アジテのほうが距離多く運べるのと担いでるときに心音範囲あがるから二人目のBT対策になったりするよ
速度が上がるとほかのサバイバーが追いつけないから肉壁対策にもなる
鉄腕はぶれない運びやすいDSのオブセッション以外を長く持てるとかこちらも肉壁対策できるしどっちも利点がある
アジテが少ないのはトラッパーの固有パークってのも大きい気がする

303:UnnamedPlayer
17/09/21 22:29:00.97 wITB5s5n0.net
>>289
ありがとうございます。

304:UnnamedPlayer
17/09/21 22:57:25.08 oWcsiIZL0.net
>>290
ゲームの日本語訳ちょくちょく間違ってたりパッチ修正に対応してなかったりするんだよな

305:UnnamedPlayer
17/09/21 23:20:18.30 v8xa1PHB0.net
英語のオフィシャルwikiでも鉄腕3の効果がもがき減少75%時間増加12%になってるってことは
もしかしてゲーム内表記が間違ってるのかな だまされてたー

306:UnnamedPlayer
17/09/21 23:30:07.42 7AmzmbVr0.net
>>294
ん?俺のゲーム内表記は時間増加12%だぞ?
と思って、ゲーム内言語を日本語に変えたら36%のままだな。
ジャップ乙
日本語の説明を更新してないだけだったな。

307:UnnamedPlayer
17/09/21 23:52:24.76 v8xa1PHB0.net
そういえば言語変えられるんだったね
英語表記だと数値がデフォルメされてて見やすいな
パークがナーフされた時の名残で数字が違うかったのか納得

308:UnnamedPlayer
17/09/22 01:27:09.26 RAL9mnlFr.net
パークガチャにゴミ混ぜたくないんで、ティーチャブル無視するのは逆に効率悪かったりしますかね?

309:UnnamedPlayer
17/09/22 02:01:17.26 wr9Tmemr0.net
フックから仲間を降ろす時に勝手にキャンセルされることがあるんですがラグでしょうか?

310:UnnamedPlayer
17/09/22 02:18:23.03 Tk+32Tz20.net
>>297
ちょっとは検索しようね
>>252-253

311:UnnamedPlayer
17/09/22 02:37:23.87 RAL9mnlFr.net
>>299
いや、例えばハントレスの固有が他のキラーのウェブで出てほしくないから、ティーチャブル無視しようかとって意味
ティーチャブルオンオフとかできませんよね?

312:UnnamedPlayer
17/09/22 02:56:08.68 EVkKgQ8c0.net
>>300
ティーチャブルのオンオフはできない
ティーチャブル無視して欲しいパーク揃えたキャラ2人いるけどまあ大変だったわ

313:UnnamedPlayer
17/09/22 03:31:30.66 I0Pq54kd0.net
他のキャラBを育てるときに無駄なパークが出てこないので効率はいい
でもとってないティーチャブルはずっと出続けるからそのキャラAを育てる面では効率が悪い
しかもレベル35以降はティーチャブル2個で埋まるから結局取らないと進めない
取りたいティーチャブルだけ揃えてからメインキャラを育てるのが長い目で見ると少し効率はいいけど
その間即戦力には困るといった感じ

314:UnnamedPlayer
17/09/22 03:52:38.64 .net
>しかもレベル35以降はティーチャブル2個で埋まるから結局取らないと進めない
違う
レベル30のティーチャブルを取らないままレベル35になっても、レベル30のティーチャブル+別のパークの組み合わせのままだぞ
つまりレベル30のティーチャブルを取らない限り、レベル35のティーチャブルは永遠に出ない

315:UnnamedPlayer
17/09/22 04:51:27.96 I0Pq54kd0.net
そうだったのか 知ったか失礼しました
DSとるにはティーチャブル3つとも取らないといけない


316:のかあ



317:UnnamedPlayer
17/09/22 05:39:54.15 Y86gEqRt0.net
1.7.0から鯖の窓枠越えモーションが時々通常(音あり)になるんだけどそんな修正あったっけ・・

318:UnnamedPlayer
17/09/22 08:56:27.31 wr9Tmemr0.net
開始前にどのキラーがくるか音とかでわかったりしますか?
本スレ見てると相手によってアイテムやオファリング変えてるような書き込みがあったので…

319:UnnamedPlayer
17/09/22 09:19:29.15 BnsBsMwx0.net
>>306
開始前はわかりません
相手によってどういう対応をするかって話だと思います

320:UnnamedPlayer
17/09/22 09:31:12.71 nYfwk5P1a.net
フックの種類で特定してた頃が懐かしいな

321:UnnamedPlayer
17/09/22 09:56:51.65 wr9Tmemr0.net
>>307
ありがとうございます

322:UnnamedPlayer
17/09/22 13:13:05.59 Tk+32Tz20.net
>>306
ロビーでは分からないけど
読込中に出るTipsで対戦キラーの小話が出る
最初はキラーやってるからとか低ランクだからとか思ったけど、関係なしにでるっぽい

323:UnnamedPlayer
17/09/22 14:15:59.34 5Rv70e7I0.net
鯖3人殺して残り1人になったら探すのを諦めて放置してるけどこれはBAN対象になるんかな
探索パークをつけていないと分の悪いかくれんぼを延々させられるし億劫で億劫で・・・
皆はどうしてるんだ?しっかり鯖と排気口探してるんか?

324:UnnamedPlayer
17/09/22 14:40:32.70 3UWv0gVu0.net
わしは出口の通路部分に居なかったら放置してるわ
たまにご飯食べ終わってもまだ続いてたりするし、まともにやってられない

325:UnnamedPlayer
17/09/22 14:47:50.68 tZvtZZE60.net
フリプ勢だけど、装備揃ってるドクターから逃げ切れないんだけどどうしたらいい?
大体悲鳴でバレる

326:UnnamedPlayer
17/09/22 14:58:01.87 VSGfrBAF0.net
>>313
基本 発電機を触る前に、どっちの方向に逃げたらいいか確認しといた方がいい
キラーがあっちから来たらこう とか決めといたら少しずつ生きてる時間伸びてくると思う
後最初はどうしてもマップの端っこの方に逃げがちだけど、端っこには何も無い上に視界が通るから危ない
出来るだけ強ポジの方に逃げれるようになるといいと思う 板が全然無い所とかは味方が既に使っちゃった後だったりするからそういう時はしょうがない

327:UnnamedPlayer
17/09/22 15:24:02.92 JNGVkc1n0.net
這いずりにされて味方待ってるときに外周行くやつ。
これうざい。
遠くなる上に、障害物なくてキラー来られたら逃げられんやろ!

328:UnnamedPlayer
17/09/22 15:43:06.55 vax/TY3H0.net
見捨ててくれってことだよ 残り2人の時だろう? もう諦めてるよ

329:UnnamedPlayer
17/09/22 17:05:01.00 idFwVtBVd.net
キラーでチェイスとか全くできないんだけどなんでだろう?10秒位でいつも見失う。足跡みたいなのもどっちからきてどっちにいくのか全然わからない。初心者だから?それともこんなゲーム向いてないのかな?

330:UnnamedPlayer
17/09/22 17:16:44.20 XP5EsMIJ0.net
>>317
音聞いてる?

331:UnnamedPlayer
17/09/22 17:31:28.81 VSGfrBAF0.net
>>317
ひとえに経験不足としか言えない
慣れてくるとなるべく鯖を視界から外さずに追い続ける事が出来るようになるよ(捕まえれるようになるとは言ってない

332:UnnamedPlayer
17/09/22 18:37:16.67 9HpqbgXj0.net
今日のデイリーがチェーンソーで15回攻撃しろなんだけど
これビリーでもカニバルでもどっちでもいいって事なの?

333:UnnamedPlayer
17/09/22 18:46:38.39 Tk+32Tz20.net
>>320
別なので確認してみて
ヒルビリー→鎖の儀式
カニバル→屠殺者の儀式

334:UnnamedPlayer
17/09/22 19:05:13.06 9HpqbgXj0.net
>>321



335:スの儀式でした ありがとなす



336:UnnamedPlayer
17/09/22 19:43:26.26 idFwVtBVd.net
>>318
音って声の事?なんか聞こえるなー位しか聞いてなかった。
>>319
経験不足ってことは頑張ればうまくなれるかな。
ちょっと頑張ってみる。

337:UnnamedPlayer
17/09/22 20:04:50.68 wr9Tmemr0.net
吊られたときキャンプしてたらバンザイして味方に知らせるって聞いたんですが、いまいち感覚がわかりません
心音聞こえてたらバンザイしといていいですか?
それともフェイスキャンプぐらいべったり貼り付かれてなかったらしないほうが良いでしょうか

338:UnnamedPlayer
17/09/22 20:10:53.01 XP5EsMIJ0.net
>>323
チェイス中なら足音や飛び越えた音とか色々あるから
ヘッドホンで聞いてみ
>>324
心音聞こえてる時と近くで狡猾(インシディアス)使ってる時ぐらいかな

339:UnnamedPlayer
17/09/22 20:56:25.97 tI5hoPLm0.net
>>324
ぶっちゃけどうでもいい
鬼が近い時と遠い時のどちらで万歳すべきかすら統一できてないのに、細かいシチュなんて考えるだけ無駄

340:UnnamedPlayer
17/09/22 21:01:21.20 XP5EsMIJ0.net
ぶっちゃけどうでもいいけど
ジタバタして無いから助けに行こうとした時にインシディアスかなと
思いながら近づいたらやぱりインシディアスだった時に
使えない奴だなと思って見捨てる程度

341:UnnamedPlayer
17/09/22 21:02:57.00 5Rv70e7I0.net
>>324
基本的にキャンプ~周り巡回(心音範囲で)してる場合はバンザイ繰り返しじゃないかな
>>326は統一できてない言うけど、大体の人は鬼が近くいるときに皆バンザイしてるよ

342:UnnamedPlayer
17/09/22 21:11:26.62 tI5hoPLm0.net
>>328
はっきり言って近い時に万歳するのは日本人くらいだし(これ最初に言い出したのは誰か本当に疑問)、
今のマッチングでも日本人以外がゴロゴロ混ざる以上参考にしてもしゃーないよ

343:UnnamedPlayer
17/09/22 21:26:36.26 VSGfrBAF0.net
バタバタバタバタバタバタってバンザイする人はこのキラーキャンプしてますよーーーーって意味だと思ってる
中国圏に多い ふんぬううう  ふんぬううう って感じで脱出ゲージギリギリのバンザイは今チャンスだからはよ助けに来て って意味だと思ってる

344:UnnamedPlayer
17/09/23 03:24:28.07 3NuY2Pyp0.net
破壊工作全般キラーへ通知っていっちゃいますか?特にフックで通知いくかが知りたいです

345:UnnamedPlayer
17/09/23 03:51:20.26 jcfSvakL0.net
>>331
罠破壊とフック破壊は、チェック失敗と完了後に通知行きます
燃えてるトーテムは破壊完了で通知行きます。
が、狩りの興奮があると通常も含め、トーテムを触るだけで通知行きます
ハグの魔法陣はライトで消すと通知行きます
ついでに、宝箱中断も通知行きます。中断せずに調べ終わると通知行きません

346:UnnamedPlayer
17/09/23 03:57:10.63 jcfSvakL0.net
言い忘れた
フック破壊はキラーのヘイトを物凄く集めます
フェイスキャンプされたり、ダウンして死ぬまで見守られたりすることもあります
あと、通電後はBPもデイリーのカウントも入りませんので注意

347:UnnamedPlayer
17/09/23 04:28:37.36 1/3NifId0.net
フックに吊られてバタバタはあんまり信用してないわ
早く助けに来いの合図でする奴も結構見るし言うほど統一されてない印象
最初からバタバタしてるならキャンプって判断する程度だわ

348:UnnamedPlayer
17/09/23 05:12:50.60 rzJvH1wv0.net
>>332
解りづらいけど興奮の通知は呪いだけで通常トーテムは破壊速度低下のみ適用

349:UnnamedPlayer
17/09/23 06:14:16.82 RROXj8U0p.net
>>335 それだいぶ前の仕様だろ、今は普通のトーテムも通知くるぞ

350:UnnamedPlayer
17/09/23 07:59:25.68 PnEwm51Ta.net
>>336
君のプレイしてるdbdはそうなんだろうね <


351:UnnamedPlayer
17/09/23 08:01:27.55 H2+KlbsDp.net
どうやら2つのDBDがあるらしい

352:UnnamedPlayer
17/09/23 10:01:40.78 kVsr0gWr0.net
仕様がコロコロ変わるから
どっちも正解だったって事が良く合って困る

353:UnnamedPlayer
17/09/23 10:15:54.85 jPuStprv0.net
初めてハグを使ったのですが
鯖を担ぐ時間がトラッパーの時よりも短い気がしたのですが勘違いでしょうか?

354:UnnamedPlayer
17/09/23 10:25:01.88 l3kIh6MWd.net
足が遅いだけ

355:UnnamedPlayer
17/09/23 10:32:17.86 KGFGLnoG0.net
パーク右下の残りトーテムの数字が減るからどこかで通常トーテム壊されたのがわかるってだけだよな?

356:UnnamedPlayer
17/09/23 10:42:17.65 jPuStprv0.net
体感なんだけどトラッパーは担ぐ時間デフォで20秒くらい?
ハグの時15秒くらいで抜けられた気がするの どうだろ

357:UnnamedPlayer
17/09/23 10:49:42.46 ZGIyVEHgd.net
>>343
デフォだと全員16秒のはずだよ

358:UnnamedPlayer
17/09/23 11:21:07.26 1TVzqQgT0.net
キラーだけマッチングしないんですが、そうゆうバグありますか?
昨日からサバイバーだとすぐ参加できるのにキラーだと1人も入ってきません
ゲーム再起動したり一回サバイバーやってみても駄目でした

359:UnnamedPlayer
17/09/23 11:44:24.78 jPuStprv0.net
>>344
そうなんですね 納得しました
>>345
この前のアプデ以降キラーが増えすぎてマッチングしにくくなっています
5~10分待てばマッチングするはず

360:UnnamedPlayer
17/09/23 11:49:55.27 38rrbISg0.net
最後の一息の儀式で、ナースでブリンクして生存者をXX人捉えるってあるけど
捉えるってどういう条件ですか?
生存者のそばにブリンクするってこと?

361:UnnamedPlayer
17/09/23 12:02:13.60 1TVzqQgT0.net
>>346
ありがとうございます
長めに待ってたらマッチングしました

362:UnnamedPlayer
17/09/23 12:43:05.17 6bTVorIE0.net
最近やたらとマッチ中にネットワーク接続がありませんということで強制終了してしまうのですが、これはバグかなにかなのでしょうか…
つい前まではネットワーク接続が切れることもなくマッチも普通にプレイできました。一応回線も確認したのですが、有線ですのでネットワーク接続には問題はありませんでした…

363:UnnamedPlayer
17/09/23 13:19:55.43 qQab3VDvM.net
SWFってなんですか?

364:UnnamedPlayer
17/09/23 13:33:48.28 CgsSZ7kN0.net
>>350
Survive With Friends

365:UnnamedPlayer
17/09/23 13:39:51.17 CgsSZ7kN0.net
プレステージについて質問です。
レアアイテムの出現率が少し高くなるそうですが、それはプレステージしたキャラのみでしょうか?
それとも全キャラに適用されるのでしょうか?
e.g. ドワイトをプレステージ3にしたらメグ(プレステなし)でもアイテム出現率が高くなる
また、具体的なレア出現率変化の数字を知ってる人がいたら教えてください

366:UnnamedPlayer
17/09/23 13:43:30.89 .net
>>352
体感からして明らかにプレステージしたキャラのみ

367:UnnamedPlayer
17/09/23 14:36:17.77 F8sJAFok0.net
今45時間プレイして、キラー2人がレベル30、鯖は一人レベル20ぐらいなんですが、成長速度ってこんなもんですか?
ようやくティーチャブル取れるようになり、レベルごとにパークを2個から1個取れるようになりましたが、
ここから他のレベル上げてないキャラのティーチャブル目指すのはめんどいなあと。

368:UnnamedPlayer
17/09/23 14:41:51.01 87PExBMP0.net
ティーチャブルも大事だが育成最初は一つに絞ったほうがいいよ
器用貧乏になるからランク上がるとつらくなる

369:UnnamedPlayer
17/09/23 14:43:08.14 .net
>>354
>>211が参考
上手い奴は1試合で鯖で1万2000~1万5000,キラーで1万5000~2万以上を安定して稼ぐ
定期的にあるBP n倍デーの時に稼ぎまくったらいい

370:UnnamedPlayer
17/09/23 14:44:59.78 SmJHDLRv0.net
>>354
Lv30が100万BPちょい下、


371:Lv20が50万BPとして、50時間で250万BP 大体そんなものかと BPを稼ぐのはイベント 6月からはなんだかんだで毎月行われてる イベント期間はBP2倍で、みんなそこでBPS(全員100%)を使う傾向があるため、上手くすれば1試合で10万BP以上稼げる



372:UnnamedPlayer
17/09/23 14:55:47.25 GBI4j6jbp.net
1.獲得BP増やすオファリング使う
2.デイリーこなす
3.聖堂利用する
4.BPn倍に頑張る
最初は1人に絞ってlv50にする

373:UnnamedPlayer
17/09/23 14:58:56.91 kVsr0gWr0.net
俺は最初の頃は楽しくてしょうがなかったから
レベル上げ全然苦じゃ無かったわ
今は1ゲームするのもメンドクサイ

374:UnnamedPlayer
17/09/23 15:18:55.66 xhcnVH8z0.net
>>347
ブリンクして引っ叩けばおk

375:UnnamedPlayer
17/09/23 15:25:20.38 F8sJAFok0.net
>>356
>>357
あざっす。A Nurse's Callingが遠いぜ。

376:UnnamedPlayer
17/09/23 15:26:20.01 6R3YWN5G0.net
止血剤と注射器の違いがわからんのだが教えてくれ

377:UnnamedPlayer
17/09/23 15:50:08.20 ZGIyVEHgd.net
>>362
止血剤は這いずりを怪我状態に、怪我状態を無傷に瞬時に回復できるけど、注射器は這いずりを一気に無傷まで回復できるのよ
あとはまあ、普通に救急箱を使おうとした時の使用できる量が変わる

378:UnnamedPlayer
17/09/23 16:05:46.96 o71qRKK70.net
>>362
止血剤は1段階回復 自分にも相手にも使える
注射器は2段階回復 自分にも相手にも使えるけど、自分の這いずり状態は直せない

379:UnnamedPlayer
17/09/23 16:22:20.55 6R3YWN5G0.net
ああ
自分の這いずりには使えないのね
把握した

380:UnnamedPlayer
17/09/23 17:15:54.66 6+kAQI6C0.net
>>349
自分も突然その症状が出て何回かデータ消えたが
偶然かもしれんが整合性の確認したら出なくなった
スチームのDBDのプロパティのローカルファイルからできる

381:UnnamedPlayer
17/09/23 17:26:44.76 tE0sZgmv0.net
>>365
そんなことはない。怪我状態で殴られる瞬間にタイミング良く使えばいける
狙ってやれるかは知らないけど

382:UnnamedPlayer
17/09/23 17:37:35.84 q6qshnpy0.net
血の渇望って何段階ありますか?
あとチェイス中に脱出250BPって出たら血の渇望はリセットされますか?

383:UnnamedPlayer
17/09/23 18:30:55.92 bhqXWqOt0.net
キラーで担ぎ状態のときに近くにフックがない場合あるじゃない
途中で鯖降ろす→しばらく鯖放置→また担いで運ぶ
の繰り返しで遠くまで運べたりする?
途中で降ろした場合は鯖もがきゲージが徐々に減少したりするの?

384:UnnamedPlayer
17/09/23 18:37:09.12 jcfSvakL0.net
>>369
ならない
もがきゲージは蓄積するから逃げられる
DS対策でフックが近い時にやる人はいるけど、5回ぐらい上げ下げすると逃げられるらしい
諦めて他の鯖を探しに行くか、最後まで生ぬるい目で見守ってあげてください

385:UnnamedPlayer
17/09/23 18:40:24.23 Iq01Y3Ze0.net
>>369
もがきゲージは維持される
降ろしてもリセットできるわけじゃない

386:UnnamedPlayer
17/09/23 18:57:11.42 bhqXWqOt0.net
>>370
>>371
どもです、ということは例えば最後の一人をゲート付近で捕まえて近くにフックなかったら
ゲートから離して降ろし可能なら出血死待つか、そのまま逃がすかの二択ってことすかね

387:UnnamedPlayer
17/09/23 21:13:29.45 .net
***** increases the chance to be send to **** when burnt
これってこのカードが燃やされて初めて確率計算されるってこと?
だとしたら、実際にマップが****になる確率=カードが燃やされる確率×*****の確率ってこと?

388:UnnamedPlayer
17/09/23


389:22:09:54.55 ID:fWgOau7Q0.net



390:UnnamedPlayer
17/09/23 22:34:49.12 kVsr0gWr0.net
確率が違うだけなのにイチイチアイコン変えるのやめーや

391:UnnamedPlayer
17/09/23 22:48:16.39 cCMZL4+d0.net
トラップ破壊したら通知いきますか?

392:UnnamedPlayer
17/09/23 23:06:49.38 1/3NifId0.net
>>376
いきます

393:UnnamedPlayer
17/09/23 23:55:24.57 jPuStprv0.net
精神病院の中央建物って強ポジですよね
マップ中央の発電機は最後まで残さない方がいいと言いますが、ここは残してもいいのかな?

394:UnnamedPlayer
17/09/24 00:04:40.90 cg9/PeoxM.net
どうだろう
俺としては最初につけた方がマップの中央にジェネが残らなくなるから
一人が強ポジでチェイスしてる間に
他のところのジェネが安全につけられるよね

395:UnnamedPlayer
17/09/24 00:12:01.04 qs+kZbcl0.net
病院はまだいいけど沼の船はみんなそこ逃げ込むせいで
船とその周辺2個の発電機が残ってグダグダになるから隙あらば船上のを直して欲しいわ

396:UnnamedPlayer
17/09/24 00:25:23.55 Ao8e6x750.net
船は切断安定

397:UnnamedPlayer
17/09/24 00:50:25.13 C1Cdf31c0.net
病院中央は階段を上ったりしないと見に行けないから最後に巡回しにくいかなと思ったんですがそれほどでもないですかね?
強ポジすぎてそこだけ残るってケースもあるんですね なるほど

398:UnnamedPlayer
17/09/24 01:18:06.12 C1Cdf31c0.net
板関連ですが
板越しに鯖がいるとき、助走をつけて殴ると当てられますか?
また隅にしゃがんでるときは下向きに殴らないと当たらないとかありますか
カニバルのチェーンソーを板倒しでスタン取るのは難しいですか

399:UnnamedPlayer
17/09/24 02:36:53.60 3eeBabS80.net
鬼側から狩りのスリルと他のトーテムを見分ける方法ってある?

400:UnnamedPlayer
17/09/24 03:14:07.65 0XNrVJZ10.net
>>384
残念ながら壊されるまでどのトーテムがどのパークに対応してるかわかんない

401:UnnamedPlayer
17/09/24 03:20:52.19 3eeBabS80.net
>>385
やっぱりそうなのか……
スリル入れてのトーテム防衛って大変やね

402:UnnamedPlayer
17/09/24 06:56:18.59 .net
>>383
俺の経験でいうと助走の有る無しに関係なく、殴る時の攻撃範囲はほんのわずかに窓枠の向こう側まで届く
チェイス中、追いついたと思って殴った瞬間、鯖がしゃがんで攻撃を回避されたっていう経験ならある
スタンはラグの関係もあって狙って取るのは難しいんじゃね?可能ではあるが

403:UnnamedPlayer
17/09/24 09:58:45.54 BKPrtGl10.net
ミザリーマップ修正されても結局真ん中に地下が来たら前と変わらねぇじゃん
ほんまくだらねぇ
鯖担いだら真ん中の橋とか重みで折れとけよ

404:UnnamedPlayer
17/09/24 10:02:19.48 3p6ub8Ps0.net
スマートな着地愛用者からしてもミザリー2階は飛び降りポイント作って欲しいわ

405:UnnamedPlayer
17/09/24 10:42:02.52 R700bYzG0.net
ヨッピーにはがっかりだ。はてなブックマークにも。
URLリンク(ada.knj21.com)

406:UnnamedPlayer
17/09/24 11:00:23.66 v/9a5YRQF.net
スマートな着地ってスプリントバーストの完全ほぼ完全劣化な気がするんだけど、どうなんだろう?
ネア使ってるから本当はスマートな着地使いたいんだよね

407:UnnamedPlayer
17/09/24 11:17:18.04 yqDD7tNyM.net
オファリングでレリー指定すれば最強やぞ

408:UnnamedPlayer
17/09/24 12:39:42.00 f7EINsF+0.net
スマートな着地の着地硬直軽減って疲労関係ないはずなのに
たまに着地硬直軽減しないときがあるんだけどなんなんだよ
あれのせいであんま使いたくないわ

409:UnnamedPlayer
17/09/24 12:53:56.60 TCy1xSDk0.net
使ってないから分からんけど疲労なかったっけ

410:UnnamedPlayer
17/09/24 12:58:01.34 gKISYlBu0.net
Lv2までは速度増加がない代わりに疲労も発生しない
Lv3は速度増加する代わりに疲労が発生する

411:UnnamedPlayer
17/09/24 13:00:12.29 .net
疲労中でも着地硬直軽減は発動するのかと思ってた

412:UnnamedPlayer
17/09/24 13:41:19.62 MTgG8F+g0.net
プロナースの人の動画のpart1で、貪られる希望の存在が発電機に触った時のデバフでバレるからってんであえてLv.2で止めてるって言ってたけどどういうこと?
Lv.2でも一緒じゃないの? ララバイも開幕で触った瞬間バレるじゃん

413:UnnamedPlayer
17/09/24 13:48:46.50 owoHToS50.net
それいつの話だよ

414:UnnamedPlayer
17/09/24 13:52:38.61 OdhGQx6j0.net
part1で草

415:UnnamedPlayer
17/09/24 13:59:28.14 8PsKtLtNp.net
仕様は変わるもんだ

416:UnnamedPlayer
17/09/24 14:01:27.06 gKISYlBu0.net
Hex: Devour Hopeは効果が変更されて現在の効果になった
以前はPerkレベル3の時、1トークンで発電機の修理速度が5%低下する効果だったので1トークン目でDevour Hopeの存在がバレる仕様だった
そのため1トークンで何も発動しないレベル2の方がより効果的だった

417:UnnamedPlayer
17/09/24 15:43:08.66 MTgG8F+g0.net
>>401
マジか~~~~~修理妨害なんてあったんだ、まるで知らんかった
じゃあ今はトークン系全部ララバイと同じ仕様になってるってことでいいの?
希望もLv.3にしちゃっていい?

418:UnnamedPlayer
17/09/24 16:06:26.37 EO1inCBK0.net
生存者を担いだ時は必死にADされたら基本何秒持つのでしょうか
振り切られるのが怖くて常時鉄腕つけてるのですが他のに変えたいです

419:UnnamedPlayer
17/09/24 16:09:28.09 TCy1xSDk0.net
>>403
何も無しで16秒だったかな

420:UnnamedPlayer
17/09/24 16:11:30.04 EO1inCBK0.net
>>404
すばやい答えありがとうございます鉄腕抜いてみます

421:UnnamedPlayer
17/09/24 16:16:23.95 INpyonh50.net
キラーやってるんですが、鯖がフックから救助された時に強調表示される時とされない時があるんですが、どういう違いがあるんでしょうか?

422:UnnamedPlayer
17/09/24 16:18:23.56 1qNRsydV0.net
>>406
距離
フックから遠くにいると爆発音しないよ

423:UnnamedPlayer
17/09/24 16:28:13.52 8IXSHbRYM.net
走って救出したか歩いて救出したかの違いじゃなかった?

424:UnnamedPlayer
17/09/24 16:28:59.19 gKISYlBu0.net
>>405
鉄腕ないと10秒程度しか持てないから気を付けろ
16秒は鉄腕3ありの数字だと思う

425:UnnamedPlayer
17/09/24 16:31:29.32 TCy1xSDk0.net
>>409
あら、間違ってたか申し訳ない
訂正ありがとう

426:UnnamedPlayer
17/09/24 16:31:36.78 .net
鉄腕3って20秒くらいじゃなかったっけ?

427:UnnamedPlayer
17/09/24 16:34:50.28 gKISYlBu0.net
>>410
いや 動画で確認したら16秒だった 俺の方が間違ってるみたい
URLリンク(youtu.be)
でもキラーやってるときは10数えてる間に抜けられる不思議
人の感覚なんてアテにならないもんだな

428:UnnamedPlayer
17/09/24 16:43:45.44 Puuf5E0R0.net
>>382
基本的にキラーは発電機の音で判断してるから建物の中に入らなくても分かる
>>383
板を跨いでる途中なら当たるけど板の向こうにいる鯖には当たらないよ
カニバルのチェーンソーはスタン取れるけど
微妙なラグでワープされると狂うよね

429:UnnamedPlayer
17/09/24 16:49:22.34 INpyonh50.net
>>407
>>408
遠くだと強調表示されず、歩いて救出しても強調表示されないということでいいんでしょうか?

430:UnnamedPlayer
17/09/24 17:26:45.23 .net
切断するのに手軽なやり方ってある?
ルーターの戦引っこ抜くやり方ってSteamでの再コネクト考えると結構時間掛かるよな?

431:UnnamedPlayer
17/09/24 17:33:04.20 3p6ub8Ps0.net
タスクから切ればいい そしてBANされろ

432:UnnamedPlayer
17/09/24 18:11:21.77 oVGlkrQo0.net
ハッチて発電機終わらせないと出ないんだっけ?
URLリンク(twitter.com)

433:UnnamedPlayer
17/09/24 18:15:02.93 s8CWOy1d0.net
>>417
直した発電機の数と亡くなった(or切断などでいなくなった)鯖の数を足して5になったら
ハッチが出現する

434:UnnamedPlayer
17/09/24 18:32:58.61 qB4/oNWp0.net
データロストしました
コミュニティ?に書いてあるとうりに381210をコピーしたのですが復元されません
本スレでパスを書いてこっちで質問した方がいいと言われましたが
パスもわかりません
どなたかお助けを

435:UnnamedPlayer
17/09/24 18:43:49.42 O1eDgJAs0.net
こんなにデータロスと起こるって問題あるゲームだよね

436:UnnamedPlayer
17/09/24 18:46:11.88 ZvUT41qR0.net
>>419
データロストより前に381210のフォルダを別のコピーしてバックアップとして残してる?そのデータを381210のフォルダにコピーすればバックアップから復元できる
というか事前にバックアップ取っていたら今更パスとかの話は出ないと思うんだけど

437:UnnamedPlayer
17/09/24 18:46:38.98 +uGL8zQ3M.net
死ね

438:UnnamedPlayer
17/09/24 18:50:39.26 hRLIBkC+0.net
ハッチ出現条件は「現在生き残っている鯖の数+1の発電機が修理済み」って覚えた方が分かりやすいかも

439:UnnamedPlayer
17/09/24 18:52:50.60 qB4/oNWp0.net
>>421
steamでバックアップはいくつかとってあります
アプデはさんで消えたのでなぜか復元できない状態です
消える前に別のフォルダにバックアップをとってなければいけなかったんでしょうか

440:UnnamedPlayer
17/09/24 18:54:39.86 ZvUT41qR0.net
>>419
連投ごめん本スレ見てきた
本スレの書き込み見る限りではやり方あってると思うけど
381210のフォルダごとバックアップ取ってたんだよね?それをそのまま381210に上書きすればいいだけだし
中のremoteだっけ?それだけバックアップ取ってるなら381210フォルダの中のremoteを上書きすればいい
それでできなければわかんないや

441:UnnamedPlayer
17/09/24 18:57:32.07 ZvUT41qR0.net
>>424
それならアプデ挟んだのが原因かもしれないですね
おれは2回ほど消えたけどバックアップを上書きでできたから
もしくはスチームクラウドの同期を外して試してみたらどうかな?

442:UnnamedPlayer
17/09/24 18:59:27.48 oVGlkrQo0.net
>>418
なるほど、ありがとうございました

443:UnnamedPlayer
17/09/24 19:16:36.63 gKISYlBu0.net
聖堂 デッドハード
URLリンク(www65.atwiki.jp)

444:UnnamedPlayer
17/09/24 19:28:50.50 4W8GBGmG0.net
>>428
ありがとう。およそ一か月前か~
しばらくこなさそうね。

445:UnnamedPlayer
17/09/24 19:31:59.92 qB4/oNWp0.net
>>426
steamクラウド…また調べてきます有難う

446:UnnamedPlayer
17/09/24 19:44:08.58 WyAdAsBM0.net
>>426
steamメニューの「ゲームのバックアップと復元」をやってると思われますけど、それは開発者が推奨してる方法ではありません。
C:\Program Files (x86)\Steam\userdata\(your id)\381210
このフォルダをコピペでバックアップです。
ちなみに常駐バッチ云々てのはこれのことです
URLリンク(cloudup.com)

447:UnnamedPlayer
17/09/24 19:44:20.90 gKISYlBu0.net
>>402
質問に今気づいたので返信
ララバイとルインは発電機に触れてスキルチェックが発生すると存在が発覚する
狩りの興奮は火が付いているか否か関係なしにどのトーテムを触っても存在が発覚する
デボアホープは3トークンでの一撃ダウンが発生すると発覚する
第三の封印は殴られた本人のみ発覚するが誰も使ってない
デボアをLv3にしても不都合はないが利点もあまりない

448:UnnamedPlayer
17/09/24 19:59:24.21 qB4/oNWp0.net
>>431
そのフォルダー検索しても出て来ないんですよね

449:UnnamedPlayer
17/09/24 20:08:49.49 eZxgF8BW0.net
ドクターに観察と虐待つけると通常状態の治療モードの狂気増加範囲は狭くなりますか?
もうしそうなら自分のパークなのに自分には合ってないことになりますが…

450:UnnamedPlayer
17/09/24 20:10:38.04 WyAdAsBM0.net
>>433
エクスプローラで C:\Program Files (x86)\Steam\userdata\ を入力しても出てこない?
一応システムフォルダだから非表示設定になってる可能性がある

451:UnnamedPlayer
17/09/24 20:12:34.67 WyAdAsBM0.net
ちなみにSteamメニューのゲームのバックアップと復元をいくらやってもセーブデータはバックアップされない筈
あれが保存してるのは実行ファイルだとかのクライアントであり、セーブデータは無関係

452:UnnamedPlayer
17/09/24 20:16:34.02 gKISYlBu0.net
>>434
あなたの想像通り、脅威範囲が狭くなるので治療モードの狂気増加範囲も狭くなります
その代わりにチェイス中の脅威範囲は広がります
ドクターより他のキラーで使った方が効果的かもしれないですね

453:UnnamedPlayer
17/09/24 20:17:12.53 qB4/oNWp0.net
>>435
あ、それで出て来たファイルから数字のみのとこ開いて381210を他のとこにコピーしてまた元のとこにコピーしました

454:UnnamedPlayer
17/09/24 20:18:25.12 qB4/oNWp0.net
>>436
え…そうなの

455:UnnamedPlayer
17/09/24 20:26:39.46 gKISYlBu0.net
ID:qB4/oNWp0の行動を想像してみた
①Steamメニューのバックアップを何度か繰り返した(意味ない)
----データが消える----
②Steamメニューのバックアップで復元しようとした(意味ない)
③381210/remoteのデータを他の場所にコピーして元に戻す(意味ない)
本当は③を消える前に定期的に取っておいて消えたらそれ以前のを戻さないと意味ない
もし消える前の381210/remoteを保管してないなら運営へのメールが必要
BPの補填に関しては>>40を見てください

456:UnnamedPlayer
17/09/24 20:27:25.29 WyAdAsBM0.net
>>438
んじゃ解決だね
単に非表示設定になってるだけで、実際のセーブデータはそこにある
>>439
一応最新バージョンで確認するから待ってくれ
とはいっても、バックアップ始めたら17Gのバックアップが開始されたから、まぁ間違いなくクライアント実行プログラムだが

457:UnnamedPlayer
17/09/24 20:36:12.57 qB4/oNWp0.net
>>440
たぶん想像通りです
開発にメールしてから1週間たつけど連絡無し
あー、レガシー消えるのかネタプレイ以外使った事なかったけど
開発からのメールにはBP返還するから調査するみたいな事書いてあった
クリック地獄かぁ1900時間分消化するの何時間かかるかなぁ

458:UnnamedPlayer
17/09/24 20:39:20.45 YiVoAWBe0.net
ダウンしてフックされてない状態なら回復しておいてくれと思う
回復してないやつ多すぎ

459:UnnamedPlayer
17/09/24 20:39:29.88 WyAdAsBM0.net
>>442
レガシー使いならMLGA入れてない?
MLGA使ってるならそこにもバックアップがある
場所はMLGAの置き場所に作られる mlga.settings.ini に書かれてる
なおsteamバックアップはダメだった
分割圧縮されてたから中身までは見てないけど、これを復元してもダメだったと言ってるわけだしセーブデータは含まれてないんだろう

460:UnnamedPlayer
17/09/24 20:39:33.54 qB4/oNWp0.net
ミス開発から調査しますメールきてから返事なし

461:UnnamedPlayer
17/09/24 20:41:35.63 qB4/oNWp0.net
>>444
MLGA入れてなかった英語わからんしようつべの入れ方動画見てもバージョンが違うのか、やり方が違ってて入れられなかったから放置してたわ

462:UnnamedPlayer
17/09/24 20:41:51.92 WyAdAsBM0.net
あとレガシーについては補填に含まれてた筈よ
俺はその方法知らないしもしかしたらサポセンが自動でやってくれるのかもしれないけど、メールの中でアピールしとくくら


463:いはしといたらどうか



464:UnnamedPlayer
17/09/24 20:43:54.44 G3LhH5vf0.net
ところでパークって全部で31個しか取れない?

465:UnnamedPlayer
17/09/24 20:46:00.83 qB4/oNWp0.net
>>447
メールしときますレガシー
あんま期待しないで待っときます

466:UnnamedPlayer
17/09/24 20:55:12.02 J4NsKX7NM.net
ドクターって担いでる間は強制的に処罰モードになるんですか?
それとも治療モードで担いだら治療モードのまま運べますか?
もし後者なら担いでる時も放電出来てるのかなぁと期待してます

467:UnnamedPlayer
17/09/24 20:55:24.06 BKPrtGl10.net
>>434
基本的にはそれで合ってる
だから出た当時はマイケルに移植したとか観虐の話は別キラーのほうが多かった
ただドクターにはアドオンで処罰モードの心音範囲を小さくする物があるから
アンコモン+レベル3観虐でレベル2マイケルくらいになるから奇襲+発狂のビルドもある
ニコ動で心音縮小で検索かければそういう動画もあるぞ
一応静電場の範囲が小さくなるメリットはあってレベル1発狂を複数同時に消費しづらくなる
(そのまま追いかけてレベル2にできるのは一人だろうから逃したレベル1鯖は探しづらくなる)

468:UnnamedPlayer
17/09/24 21:40:42.99 4W8GBGmG0.net
久々のDBDで改善されてるかなーって期待してたんだけど
いまだにフレンドとやるときは、一試合ごとにトップに戻ってインバイトしないといけない?

469:UnnamedPlayer
17/09/24 21:57:25.75 C1Cdf31c0.net
最近呪いのトーテムを探せてないんだけど
トーテムのバチバチ音とかがり火?のバチバチ音ってほとんど同じ?
それとも聞き比べたら全然違う?

470:UnnamedPlayer
17/09/24 22:06:52.86 62IJMyuN0.net
MLGA使ってなくてもデータ消えんのか…
バックアップとっとこう

471:UnnamedPlayer
17/09/24 22:17:13.19 gKISYlBu0.net
>>452
はい 毎試合SWFロビーを立てて招待して全員readyしてを繰り返します

472:UnnamedPlayer
17/09/24 22:27:20.34 uLBZJU7I0.net
通電後だけフェイスキャンプしてもなんか言われんの?
終わった後文句いわれるんだが

473:UnnamedPlayer
17/09/24 22:47:15.08 KgKkbAquK
通常/出血時x走り/歩き/しゃがみの
6パターンで、跡の量とか残る時間は
かわりますか?

474:UnnamedPlayer
17/09/24 22:44:33.75 ++QtsxBkM.net
>>456
鯖視点だと通電前はステルスゲーで本番の鬼ごっこは通電後だから
通電後に準キャンプしてお節介なお助けマンを狩るのも楽しいよ

475:UnnamedPlayer
17/09/24 23:28:15.29 VkQuvt0n0.net
ゲーム中キラー側がアプリケーションの終了で切断した時と、LAN引っこ抜きで切断した時、どちらも途中までのBPは貰えますか?

476:UnnamedPlayer
17/09/24 23:31:11.84 C1Cdf31c0.net
>>456
文句言うのは鯖の自由だけどそんなことではバンはされない
ゲートの近くに吊るしたとかでなければニアパトロールしながらわざと助けさせてもう一度吊ってもいい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch