【FPS】Overwatch Part517at GAMEF
【FPS】Overwatch Part517 - 暇つぶし2ch550:UnnamedPlayer
18/05/05 01:38:44.34 05cP5qCv0.net
今アメリカ鯖でやってたがこの時間帯はチョン多いから要注意な
ペイロード攻撃側でスナイパー一択のクソとか(しかもキル下位)人にヒーラーやれっていってお前がやれというと「俺はタンク専門だから」とかクソガイジ多い
まぁこの時間帯であって普通は良い奴多いアメリカ鯖

551:UnnamedPlayer
18/05/05 02:35:34.45 rbMCTtsp0.net
ハンゾー弱くなったな
前のスキルのほうが強かったな

552:UnnamedPlayer
18/05/05 02:36:47.47 VtHKwUOS0.net
アメリカ鯖とかばかじゃねーの
日本からはシンガポール鯖に行くぞ
インド人シンガポール人タイ人チョンジャップ台湾人しかいない

553:UnnamedPlayer
18/05/05 02:38:37.20 VtHKwUOS0.net
オーストラリアから南北アメリカにいくとシンガポールにつながるから、オーストラリア人もいるわ
まじでアメリカ人はいない

554:UnnamedPlayer
18/05/05 03:49:37.06 NV0mJZnd0.net
プラチナレートだけどブリモイラ硬すぎてハゲそう

555:UnnamedPlayer
18/05/05 11:30:06.60 sSewA4g50.net
NAはラグい
気づいた瞬間トレに殺されてたり
アジアなら逃げられるのにデッドアイで死んだり
そういうのが続くと嫌になるよ

556:UnnamedPlayer
18/05/05 11:32:57.16 05cP5qCv0.net
え?俺はラグないぞ
INDだって待機中は20前後、試合中でも40-50ぐらいだしなぁ
PCの裏で何かソフト動いてね?

557:UnnamedPlayer
18/05/05 18:31:41.51 VtHKwUOS0.net
とれげんやればラグかんじるよ
フック見てブリンクで回避とかできなくなる

558:UnnamedPlayer
18/05/05 21:52:08.58 05cP5qCv0.net
トレゲン、ルシオ、モイラワープやったけどラグなかったぞ
使ってる回線が弱いんじゃないの?ひょっとしたら

559:UnnamedPlayer
18/05/07 10:39:37.88 zY6yvWd10.net
俺のブリギッテの勝率7割超えててワロタ
ダメだろこのチートキャラ
ブリが死ぬ時のパターンも調子乗って自陣のタンクよりも前に出ちゃったときか後ろからリーパーが来た時かジャンクからのもらい事故ぐらいなもんで
自陣のタンクの後ろに隠れつつ突っ込んでくるDVAとゴリラをスタン&タコ殴りしてるだけで超回復
相手のラインハルトとかなんか自分の回復材にしか見えなくなる
トレゲンもぴょんぴょんしながら回転して武器ぶん回してたら向こうが撤退するし
ポイント乱戦時なんてもうね・・・・
性能下げろって公式に送りたいんだがどこかに窓口あったっけ?

560:UnnamedPlayer
18/05/07 19:01:31.75 fJJa1mzUa.net
>>559
もうナーフきまってるやろ

561:UnnamedPlayer
18/05/08 10:27:36.55 aRmUuSRc0.net
>>560
それってキャンセルコンボやバッシュジャンプのこと?
その程度だと大差ないぞ(無いよりマシだけど)
シールドバッシュは前に進まない、クールタイム延長ぐらいやってやっとまともな調整かなと思ってる
ちなみに今朝もブリで連勝した
今回はメイとコンビでバッシュ&凍結ラッシュの各個撃破
マジで性能おかしいわこれ

562:UnnamedPlayer
18/05/08 22:24:42.12 Z8WDFbpq0.net
100戦してから語れ

563:UnnamedPlayer
18/05/09 12:22:24.69 xH9f27dm0.net
ピンクマーシー買った人いる?

564:UnnamedPlayer
18/05/10 12:59:52.18 N3018AwK0.net
今朝、なかなか良いアドバイスする人いたなぁ
押され気味だったのに的確なアドバイスで最終的に勝てた

565:UnnamedPlayer
18/05/10 22:05:47.49 8xP3W6Dp0.net
バスティオンにハチの巣にされたが、ブリやっぱつえーわ

566:UnnamedPlayer
18/05/11 22:04:45.96 MmnIvJRT0.net
NAは試合後敵チーム煽るの謎。
GGEZ EZ Clapとか微妙に腹立つ。
その後また当たって勝てると嬉しい。

567:UnnamedPlayer
18/05/12 10:43:13.97 9SH6RekF0.net
勝利宣言みたいなものなのかね?確かにそこそこ見るね
まぁアジア鯖だとすぐnoob連発するチームブレイカーが多いからそれに比べれば全然いいかな
最近、日本人が増えてきた気がする

568:UnnamedPlayer
18/05/12 10:58:50.03 AN1YSEFw0.net
effectが韓国帰って精神状態悪化しててキモ草
URLリンク(twitter.com)

569:UnnamedPlayer
18/05/13 09:41:19.65 BuWc0vjD0.net
>>568
「強制連行されたニダ」
「賠償金よこすニダ」
「ゲーマーの像を作るニダ」

570:UnnamedPlayer
18/05/14 10:16:03.14 xXIgPzxi0.net
ここのところかなり勝ち越ししてるんだけど、連勝が続くと負けるのが怖くなってプレイ回数が減ってきたw
10連敗ぐらいしたことがある過去のトラウマのせいかもしれんが・・・・
でもまぁキッチリ自分の仕事して金メダルを取ってれば負けててもレートが15+-3ぐらいしか下がらないし、勝つと20~25上がるから
多少負け越してもSRは結果上昇するのはわかっているんだけどねぇ・・・
それにしても連勝してSR上がってくるとこっちのチームにも相手のチームにも化け物みたいなスキルの連中が増えてきて恐ろしいわ
上には上が居すぎだろこのゲームw

571:UnnamedPlayer
18/05/15 15:05:44.02 NbmB6ivH0.net
神ゲーだわ  URLリンク(goo.gl)

572:UnnamedPlayer
18/05/16 08:31:12.68 kVjNAFYj0.net
昨晩凄いエイムの人がいたんだが、俺はルシオやっててポイントに踏ん張るために壁や柱やら飛びまくって不規則な動きをしてたんだが
確実にヒットされて殺されるんだわ
ソルジャー、DVA、ハンゾーの三人だったが、近距離、中長距離関係なくガズガス当ててくる
あんなに食らったのは初めてで15デスとか信じられない数値になってた。もちろん自己ワーストクラス
回復量もストレート負けしたのに15k超えててこっちのチームは虐殺祭りだったんだと思う
チートも疑ったがなんとも言えない感じもしてたまたま化け物に会っちまったと思うようにした
結果2連敗したがw

573:UnnamedPlayer
18/05/23 08:46:26.63 WC97gpPpK.net
アナの通関っておかしいだろ
そんなゲームないし
いかに味方を回復よけながら攻撃するかなのに
あんな透明だと弾も増えたし連発してるだけでも強いわ

574:UnnamedPlayer
18/05/26 11:21:50.15 1cyKFhQK0.net
クイックは実力差関係なくランクごちゃまぜで編成してほしいなぁっていつも思う
色々なレートの色々なやり方が参考になるし

575:UnnamedPlayer
18/05/26 18:34:20.33 jGP4qONFK.net
何回やっても駄目だな
なんでだろうか
一回やるとどうしてもむきになって何時間もやってしまって余計に疲れて余計に負ける
他のゲームだと一日飽き足らすぐ辞めれたし
PUBGも負けても腹たたずすぐ辞めれるのに
このゲームはなぜか辞めれない

576:UnnamedPlayer
18/05/26 18:36:33.44 jGP4qONFK.net
自分が死んだときに起こせるのにPTのマーシーが無視したり
とくにソロだとすぐPTのヒーラーはヒールしないとかすぐ思ってしまう
すぐ他人にむかついてしまう

577:UnnamedPlayer
18/05/26 18:40:02.34 jGP4qONFK.net
ただ配信者みてもみんな同じように負けるときもあるんだよな
ペイロとか攻撃のほうがリスポンが近いから
絶対に攻撃有利だから
守備のやつはゴールまで負けるようになってるんだよなあるいみ
始めから負ける側なわけでしかないんだろうけど受け入れられない
他のゲームってそういうマップで最初から有利不利ってついてないから

578:UnnamedPlayer
18/05/26 18:43:03.79 jGP4qONFK.net
あとどうしても他人の下手くそさとか 見えてしまうのが辛いな
協力したほうが何倍も強いから
それができない、やらないのを見るだけ
他のやつにいらいらしてしまう
他のゲームでも下手くそなのやついてもしょうがないなあでわかるんだけど
このゲームは目に見えてわかるし それが自分に影響するからむかつくんだろうな

579:UnnamedPlayer
18/05/26 18:45:24.20 jGP4qONFK.net
PUBGとか味方しんでも
味方のせいでとかないしな
基本自分が下手だったで納得するし
味方から影響なんてほぼないから
蘇生とかしかたないとこあるし そんな腹たたないのに
オーバーウォッチは
まじで影響するからむかつくんだな

580:UnnamedPlayer
18/05/26 18:47:36.75 jGP4qONFK.net
ただもう俺はこのゲームやめた
次やるときは夏休みかな
どうしてもやり始めると一日飯も風呂もなしで何十時間やってしまう
体によくないんだな

581:UnnamedPlayer
18/05/26 22:09:07.78 jGP4qONFK.net
PUBGは三、四戦したら飽きてやめる
成績糞すぎ 雑魚死でも そんな腹たたず
終わる
他のFPSも 30、40分もやれば飽きて終わる
そんで数時間たつとまたやりたくなってやってはの繰り返し
こうやっていつもオンラインゲームはやってきた
オーバーウォッチみたいに炊くとかなかった

582:UnnamedPlayer
18/05/26 22:12:33.02 jGP4qONFK.net
オーバーウォッチの場合三、四戦は 普通のゲームのように調子はいいんだ
体も疲れてないし
勝敗も悪くない
そんで3、4戦して飽きてやめようとした時に
勝ってるから
ここでいきなり相手が強くなって負け試合みたいなとこに放り込まれ
ぼこぼこになる
本来のゲームならここでやめるのに
つまり敵が勝手に強くなっちゃうんだな
これが1番他ゲーと違う

583:UnnamedPlayer
18/05/26 22:14:40.13 jGP4qONFK.net
だからいきなりぼこられ、なんなんだとなって次の試合やっても理性を失い負け始める
みなさんは 数時間でやめれますか?
俺は絶対負けた試合とかでゲーム終わることはできなかった
必ず勝って かボコボコにできたらやめてた

584:UnnamedPlayer
18/05/26 23:05:54.97 1cyKFhQK0.net
2連敗したらクイックに移動するよ
で、クイックで好き勝手やって飽きたらマッチに戻る
190戦で勝率55~60%ぐらい、今

585:UnnamedPlayer
18/05/27 21:58:50.70 eGTNWkwj0.net
勝率5割に収束させるシステムって良くわかってから勝ち負けにこだわらなくなったよ
なんせ10連敗しようが10連勝しようが勝率50%+-5%ぐらいに収まるし
きっちり自分の仕事をすれば勝った時のSR上昇値が大きいし、負けた時の減少値は低い
結果勝率5割でもSR増えてるし

586:UnnamedPlayer
18/05/28 01:28:45.97 0rq9RXS3M.net
それ回せば回す程50%に近くなるだけの錯覚じゃない?

587:UnnamedPlayer
18/05/28 09:51:03.07 T3tyO6Sa0.net
いや?運営が公式でアナウンスしてるよ、過去に
そりゃ飛びぬけて勝率がいい人や悪い人もいるだろうけど、全体を見れば50%+-に収束するようなシステム
あと回せば回すほど収束するの確かかなと思う
でもSR+500にしてランク上げるためには回すしかないでしょ
今期は今170試合ぐらいで300あげて200下がっていまは一進一退
引き分けはどっちにカウントされるんだろうなぁ・・・・ちょっと疑問に思った今

588:UnnamedPlayer
18/05/28 10:44:40.75 Lu0/avBV0.net
確かに勝率は50%に近い状態になることが多いね。60%超えてる時期もあったけど連敗続いて40%台ぐらいまで落ち込んで
また50%ちょっとに戻って‥‥の繰り返し
ただ数人でパーティー組んだりすると勝率50%とは限らない気がする。役割分担できてるし味方の癖もわかるのでVC無くても勝率がいい
話は飛ぶけど、昨晩初めてランクまでRIALTOが出てきた
あのマップ攻撃側が圧倒的に不利じゃね?最初の場所で防御側が高台陣取ってファラ、ジャンク、オリーサで撃ちまくるだけで攻撃側はなかなか前に出れない
更に並以上の腕のスナイパーがいれば相手はソンブラぐらいしか対抗手段がない
相手にザリアがいてバリアで溜まりまくっても前に出て攻撃仕掛けた瞬間蒸発する。ラインハルトなんか完全に・・・・・
クイックでも最後まで車を運んだことが無い気がする・・・・ランクマだとデカイ橋を渡った前後の場所で僅差で勝負が決まる

589:UnnamedPlayer
18/05/28 10:46:02.77 Lu0/avBV0.net
連投すまん
個人的な考えなんだけど、勝率50%超えて60%とかが続く場合は上のランクに行ける腕がある状態で40%台以下は下のランクに落ちろっていう状態だと思う
ただしブロンズ、シルバーはその限りではないw

590:UnnamedPlayer
18/05/29 04:53:47.72 8EsN5Ont0.net
ランクマはレート上がるから分かりにくいけど
クイックは勝てば味方が弱くなるし負ければ味方が強くなるよ
昔はランクマーレート参照してたから低レートにしてクイックいけば勝率80%とかもいけてたよ
今は無理だね

591:UnnamedPlayer
18/05/29 21:31:36.84 2sg2773h0.net
アナかなり強くなったな。
弾14発あるし、味方は通関して敵にあたるとか
回復しつつダメージ
これはかなり強いよ

592:UnnamedPlayer
18/05/29 22:37:45.97 us7rJVvL0.net
出入国管理局だ!
IDとパスポートを提示せよ!

593:UnnamedPlayer
18/05/30 08:27:33.93 g8fBqeiD0.net
混戦してるところに安全圏からプスプス撃ってりゃいいってすげー上方修正だわな
腕次第だが、相手のスナとファラも落とせりゃ無敵だな

594:UnnamedPlayer
18/05/30 13:15:56.25 J6sXgggA0.net
ちょっとアナの練習してみるかな

595:UnnamedPlayer
18/05/31 11:07:45.12 OZKpZDLz0.net
ソンブラ好きで良く使ってるんだけど、立ち回りや役目をなかなか理解してもらえなくて苦労する
近隣パックのハックやこちら側のタンクの後ろから(ラインハルトだとベスト)相手のタンクをハックして無力化して味方のult回転率を加速させたりがメインなんだが
「後ろに回ってヒール倒せ」とか「もっとダメージ出せ」とか良く言われる
タンク崩せば労せず向こうのサポートも壊滅させられるし、こっちのult溜まりまくるしチーム全体の底上げが効率のいい立ち回りなんだけどね・・・・
ultの回転率が普段よりゲロ早いって気が付かない人が多いのも原因かもしれん
あとは銃の連射が早いから中距離程度のファラを落とすのは楽かな。短距離は楽勝

596:UnnamedPlayer
18/06/01 12:44:56.21 iUHagR0I0.net
このゲームの引退時ってあるのかね?
最近勝ち負けにさほどこだわらなくなってきたんだが段々やる気が落ちてきてるのか?

597:UnnamedPlayer
18/06/01 14:32:07.96 8l3mF0o8d.net
自分も飽きてランクマは全くやってないけど1日1回位クイックしてるわ

598:UnnamedPlayer
18/06/04 08:07:32.24 ZDzkw+0TK.net
俺はだめだな
確かにちょっとやらないとやりたくなるんだけど
三回ぐらいは楽しめるんだけど
最初って疲れてもないから勝てるんだけど飽きて辞めようかなって時に敵のレートあがってぼこられ、炊いてやめれなくなる
毎回これだった
負けて途中で終わるとか休憩とか取れなかった
他のゲームなら負けてもいいし飽きたらやめてたのに
何回やっても普通に遊べなかった

599:UnnamedPlayer
18/06/04 08:11:48.14 ZDzkw+0TK.net
仕事に影響するし朝から晩まで休日も潰したり
結局家で暇だとやって疲れてくるし、そうするとどんどん負けて悪循環だった
結局は完全に辞めたよ
もう絶対やることないな 最後はプロの配信者と一緒にやって勝てていい思い出になったからそれでやめることにした
オーバーウォッチ
リーグとかも興味ないし もう書き込みもスレッドも見ないだろうね
2年間お疲れ様だった
おれは俺なりに戦ったし頑張ったよ 成績はよくはなかったけどね 二年で800ぐらいあがったから それが限界だったかな

600:UnnamedPlayer
18/06/04 08:16:36.77 Zudt7Own0.net
2週間で400上げて1週間で300下げた俺様が通りますよっとw
何はともあれお疲れ様
俺はNA鯖でヌルヌル楽しむよ!SRどうでもよくなったし

601:UnnamedPlayer
18/06/04 12:05:53.42 uDa8tNCr0.net
>>599
何はともあれお疲れ様
俺はFPS自体が初めてのゲームがオーバーウォッチで半年ぐらい前の半額セールで初めて購入したズブの素人w
steam版のベヨネッタのために買ったXboxコントローラーをPCにつなげて「クソ・・あたらねーなー」な感じでやってた
最初はビギナーズラックですぐにSR1700ぐらいまで上がって「余裕じゃん」とか思ってたらそこから連敗してSR600
調べたらマウスの方が当たりやすいって知ってそこからは何とかシルバーまで這い上がったかな
でもまぁもう限界
家庭持ちなのでVC恥ずかしくて使えないしw
魔境のブロンズ・シルバーでマッタリ過ごすよ

602:UnnamedPlayer
18/06/05 13:18:30.90 k1eYfbGi0.net
野良でシルバーを脱するにはプラチナくらいの実力必要なんじゃないかと思う
チーム運だけでレート500挙げるなんて無理だし、一人でキャリーして勝つには最低でもそれくらいのAIMいるし

603:UnnamedPlayer
18/06/05 14:56:19.61 jKZfds0ed.net
PUBGをうんゲーと言う奴が居るがOWのランクマの方が運要素高いだろw

604:UnnamedPlayer
18/06/05 15:07:09.28 kCiTnioy0.net
「ランクが上がらないのは自分の実力のせい(キリッ」みたいな奴結構多いけど、魔境は間違いなく運ゲー
「勝ちに不思議な勝ちあれど負けに不思議な負けなし」を引用する人もいるが、確かに不思議な負けは無いな
unkが2人いたら並の相手にも勝てないからね。特にスナイパーとハンゾー即ピがいる時点でお先真っ暗
50キルしたって負けるときは負けるし、15デスしてても勝てるときは勝てる
取りあえず力まずに楽しんだ方が得する気分

605:UnnamedPlayer
18/06/05 15:11:30.92 k1eYfbGi0.net
せめてレート2000に戻したいんだけどもうあきらめつつあるわ

606:UnnamedPlayer
18/06/05 15:31:08.68 kCiTnioy0.net
>>605
あくまで俺の経験談というか感覚なんだけど
・1400~1500まで
・1800~2000まで
の間が一番きつい
自分のレート帯と上のレート帯がごちゃ混ぜになって予想外のチームメンバーになることが多い
メンバーにヒーラーメインが多かったり、アタッカーメインが多かったりで偏る傾向がある
クリアできる確率が高いのはメンバーが何を言おうがソルジャー使って自己ヒールしながらキル稼ぐしかない
ルシオメインの俺はソルジャーとソンブラに切り換えて(ファラ落とせるから)何とか維持してたが集中力切れるとアウト
あとはもう運かなw
SR500以下にわざと落としてそこからゴールドに復帰する企画してた人がいたが、ブロンズ・シルバーにボコボコにされてたぞw
あと、1ヶ月ぐらい前にアメリカ鯖でスマーフに言われたのが
「何でお前らがその実力でブロンズ、シルバーにいるのかが分かった。バラバラに離れすぎ!個人行動し過ぎ!
お、○○(俺のキャラ名)、お前のことはよく見かけるぞ。なかなか良い動きだぞ。」(英語だったので半分意訳)
とか言われたことあるw
腕にはそんなに大差ないんだろね、実際にゴールド行っても周りのレベルはそんなに変わらんし
チームで動けるかどうかがデカイかもね

607:UnnamedPlayer
18/06/05 15:40:13.43 AHyTVYyO0.net
FFAのライバル見てもそう思う
ランカーにレート低い奴が多いんだわ
上手さよりも連携が大事

608:UnnamedPlayer
18/06/05 16:55:49.20 k1eYfbGi0.net
自分がクソAIMでサポタンばっかやってるけど、他の人が連携取る気ないとどうにもならんからね
DPS即ピして2-2-2 plsって言った奴が一人で突っ込んで即死してぶち切れてるのを見守る新ゲーム、ウンコウォッチをプレイしてるよ

609:UnnamedPlayer
18/06/05 18:10:39.58 jKZfds0ed.net
少し前にマッチング運が強過ぎと言ったら自称マスター様に怒られたわw

610:UnnamedPlayer
18/06/06 04:00:22.33 IZG8NrNL0.net
味方がどうとかより自分で自分のレートはどれぐらいか体感で分からないもん?
適正から500下がることもあれば500上がることもあるのに、最高レートが自分の適正だと勘違いしてる人もいるよね
運良く連勝してプラチナだのダイヤだのなっても実力じゃないんだから嬉しくないだろ

611:UnnamedPlayer
18/06/06 04:23:09.65 Gx609pH7M.net
自称グラマス様とか絶対ラッキーでタッチしただけだわ

612:UnnamedPlayer
18/06/06 08:23:10.22 fOU35NEw0.net
昨日連敗始まって、「とりあえず連敗モードだしせっかくだから10連敗ぐらいまでいってみるか」と思ったら7連敗で止まった。
で、8戦目でそのレート帯で「普通レベル」の人が3-4人いてくれて勝てた
日増しにガチャとなってきているなってちょっと思った。

613:UnnamedPlayer
18/06/06 09:58:46.95 Gq+zZmj/0.net
>>610
どうだろうな
youtubeの配信者でゴールドぐらいまではブロンズシルバーの一部と大差ないかなって思う
若干違うのはマップの把握力とVCぐらいなもんで・・・

614:UnnamedPlayer
18/06/07 08:50:20.30 9iW9aDVUK.net
レイレイ見ても認定は高いんだよな
そのあとに同じレート メンツでやるから 対策されたりトロール スナイプで 勝てなくなって認定より落ちていく

615:UnnamedPlayer
18/06/07 10:46:56.94 gMgSZUUX0.net
ワンパターンだとキッチリ対策されるからなぁ
そして落ちだすとなかなか止まらない運ゲーと化す

616:UnnamedPlayer
18/06/08 09:55:08.44 akUUHWFj0.net
昨日久々にアジア鯖に戻ってプレイしたんだけど、アメリカ鯖に比べてレベルが下がってる気がした
ソルジャーで3連戦やったんだけど全て40後半KILL
チームとしてもバラバラに動く人が増えてて、相手のヒーラーを簡単に転がせる
ファラも4回も5回も落としてるのにピック変えないでひたすらファラだし・・・・
たまたまだとは思うんだけどひょっとしてうまい人がジワジワ他のゲームに移ってる?

617:UnnamedPlayer
18/06/08 19:35:45.33 0MFLfsys0.net
>>616
他のサーバーに移ってる
今日本鯖でやってるのはマゾかサブ垢だけ

618:UnnamedPlayer
18/06/08 22:01:14.97 WOLDKUnY0.net
たった3戦で興奮し過ぎでは

619:UnnamedPlayer
18/06/08 22:27:38.46 kg7TwNcG0.net
>>616
海外鯖に移ってる、割とマジで
原因は全く話を聞かないチョンのせいだと思う
ただ、最近はアメリカ鯖にもチョンが大増殖中だからもう限界かも・・・・

620:UnnamedPlayer
18/06/09 00:28:09.37 wfi2t/p90.net
いやどう考えても民度低過ぎる日本人のせい
わざわざVPN使ってまで日本鯖から韓国鯖に逃げてる人が多くいる現実を見ような

621:UnnamedPlayer
18/06/09 07:09:03.55 XhPmqwFN0.net
ここまで全部妄想

622:UnnamedPlayer
18/06/09 14:58:06.69 SwD4oTnwK.net
このゲームほど腹立つゲームないよな
他のゲームはまだ自己責任でわかりやすいけど
協力性が強いから
逆に人の悪いとこばかり見えてしまうからな
ヒールなんてわかりやすくてなんでPTばかり回復蘇生してんだみたいな

623:UnnamedPlayer
18/06/09 17:34:24.05 xVpAELai0.net
>>620
在日さん、ちーっす

624:UnnamedPlayer
18/06/09 22:05:09.21 EL0/MdCrd.net
DPSが敵を落とせない→サポートがDPSになる→タンクもいなくなる→トロール大会 クイックマッチはこれが多いね

625:UnnamedPlayer
18/06/09 22:08:00.15 ormDo9k1M.net
そこから抜けた味方の穴埋めが無双までテンプレ

626:UnnamedPlayer
18/06/10 12:24:24.80 7HY7ndXr0.net
まぁでもこのゲーム、タンクでも相手落とせるからな
ブリギッテなんかヒーラーのくせに無双するし

627:UnnamedPlayer
18/06/11 08:00:32.75 JJRt9BVQ0.net
クイックでラスト数十秒の状態で抜けた奴の穴埋めさせられるシステム何とかしてくれw

628:UnnamedPlayer
18/06/12 09:30:52.87 qIfcCAxo0.net
マスターと一緒に遊ぶ機会があったんだが、やっぱ違うなあのレベルは
ぶっちゃけブロンズ~ゴールドには大きな差がない(下手なのはもちろんブロンズに多いけど)けどあのレベルになると全く勝てる気がしない

629:UnnamedPlayer
18/06/12 21:39:00.40 HOiX4SFs0.net
アメリカサーバしか入れん
こんなラグいところでやれるかよ

630:UnnamedPlayer
18/06/13 11:34:11.93 fW9BIN2q0.net
bidan(実家暮らし障害持ちニート)ホスト一覧
随時更新
834 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ e26b-6SWe [157.65.29.119])[age]
772 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ e26b-6SWe [157.65.31.117])[age]
822 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ e26b-6SWe [157.65.24.33])[age]
974 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ e26b-6SWe [157.65.25.32])[age]
845 名前:UnnamedPlayer (JP 0H9e-6SWe [203.76.244.114])[age]
792 名前:UnnamedPlayer (JP 0H9e-6SWe [203.76.244.180])[age]
781 名前:UnnamedPlayer (JP 0H9e-6SWe [203.76.244.181])[age]
800 名前:UnnamedPlayer (JP 0H9e-6SWe [203.76.245.183])[age]
809 名前:UnnamedPlayer (JP 0H9e-6SWe [203.76.245.185])[age]
825 名前:UnnamedPlayer (JP 0H9e-6SWe [203.76.245.186])[age]
891 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 621e-6SWe [203.104.202.93])[age]
879 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 621e-6SWe [203.104.203.121])[age]
873 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 621e-6SWe [203.104.203.49])[age]
787 名前:UnnamedPlayer (JP 0Hfa-6SWe [47.74.3.9])[age]
791 名前:UnnamedPlayer (JP 0Hfe-6SWe [45.120.159.40])[age]
816 名前:UnnamedPlayer (JP 0Hfe-6SWe [45.120.159.173])[age]
798 名前:UnnamedPlayer (ソラノイロ MM3e-6SWe [13.112.189.146])[age]
948 名前:UnnamedPlayer (JP 0H3e-6SWe [13.78.32.161])[age]
931 名前:UnnamedPlayer (JP 0Hba-6SWe [103.194.42.189])[age]
934 名前:UnnamedPlayer (JP 0Hba-6SWe [103.56.218.205])[age]
936 名前:UnnamedPlayer (JP 0Hba-6SWe [103.27.185.70])[age]
943 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ eb55-6SWe [106.187.48.96])[age]
937 名前:UnnamedPlayer (JP 0H4f-6SWe [180.149.230.26])[age]
769 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 636b-6SWe [210.150.121.39])[age]
869 名前:UnnamedPlayer (JP 0H13-6SWe [216.250.99.15])[age]
監視用URLリスト
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.overbuff.com)

631:UnnamedPlayer
18/06/13 14:54:15.43 a3bxtpU30.net
>>629
アメリカ鯖重い?
俺は普通に動くけどなぁ・・・

632:UnnamedPlayer
18/06/13 17:51:07.12 /An0JBKg0.net
まあ結局はレート差はエイム差ですわ特にDPS
プラチナ2700のオイラだとトレゲンとか遠距離
(ハナムラ門前から釣り鐘の付近の距離)の相手ばっかり狙ってたら
ソルジャーの命中率なんて2割前半まで落ちるけどTOP500は4割台半ば以上キープできるしな

633:UnnamedPlayer
18/06/13 18:27:58.46 UPP4zCtA0.net
プラチナ~3500までは立ち回りとピックプールだぞ
ソルジャー自体今はキツイ

634:UnnamedPlayer
18/06/13 18:29:39.57 0CvYcBJwa.net
いいや運だね

635:UnnamedPlayer
18/06/13 18:30:29.58 D8U0SDRbd.net
確かにエイム上手い人は羨ましい サポートで8割やってるけどランクマはクイックと違って割といい構成になるから負けても頑張れる 

636:UnnamedPlayer
18/06/13 19:05:43.14 9IiHxKpY0.net
>>631
回線のせいかも知れんがレイテンシ110~120ぐらい
トレとか死ね死ねが近づいた瞬間に遅延ダメージきて即死する
アジアは30~40だから見てから何とか逃げられる

637:UnnamedPlayer
18/06/13 21:20:05.94 Ev9JkQ+C0.net
>>636
裏でセキュリティーソフトとかsteam自動実行とかしてない?
IND値見てる?
Shift+ctlr+Rで表示出るよ

638:UnnamedPlayer
18/06/14 02:00:58.71 nHFjMbBe0.net
>>637
してないし表示してるよ

639:UnnamedPlayer
18/06/14 10:05:47.93 GFYRdZU00.net
>>635
サポートだと自分の力ではどうしようもない局面多いからなぁ
とはいえ居ないと全滅確実だし
俺はサポートの時はなるべくルシオかゼニにしてKillも取れるようにしてる
ブリギッテは混戦で拮抗してるときにピック変えて暴れるぐらい
マーシーはちょっと勘弁w

640:UnnamedPlayer
18/06/14 18:16:40.33 UZ+2E37/d.net
>>639 例えば構成はほぼ同じで相手側のDPSの方が実力で上な時、プロレベルのマーシーがいるだけで覆せるのかなあ? 

641:UnnamedPlayer
18/06/14 19:00:33.36 vjG/zZJi0.net
しっかりとした構成なら普通にマーシー差出るぞ

642:UnnamedPlayer
18/06/14 20:54:38.74 GFYRdZU00.net
>>640
限界はあると思う
マーシー一人で全員回復はできないし、味方のDPSがヘボだと他のヒーラーやDPSが狩られて全滅するしね
俺がヒーラーなら一時的に火力キャラに変えて均衡を壊してからヒーラーに戻る
DPSが同等レベルならヒーラーの良し悪しで大きな差になるけど、DPSで負けてたら何もできないのがこのゲームだと思ってる

643:UnnamedPlayer
18/06/14 22:45:30.50 nHFjMbBe0.net
DPSについていかないマーシーのせいで負けることはあるね
上手いことDPSとタンク転がして前線上げさせるマーシーがいてもそれで勝てばチームの勝利だから印象は薄い
でもDPSよりポテンシャル低いって言うほど低くないと思うよ
マーシー専はどうかと思うが

644:UnnamedPlayer
18/06/15 00:53:24.88 ZW4ByAfkd.net
サポートやってるときは特に回復の取捨選択が大事なのか 難しいね

645:UnnamedPlayer
18/06/15 10:14:38.25 ZoJg3EVt0.net
難しいよね
構成もシーズンによって変わってくるし、今なんか
1タンク、2DPS、ブイギッテ+2ヒーラーとか2タンク、1DPS、ブリ+2ヒーラーの場合もあるし
この構成でもイケイケファラにかき回されることもあるし
ハルザリ+ソルorマク+ブリ+マーシー+ルシオorゼニとか堅いけど相手がトレゲンきたらモイラ投入必要とか鉄板構成もないし
それがこのゲームの面白いところではあるんだけどねぇ・・・・

646:UnnamedPlayer
18/06/15 16:24:23.97 SvWAC+Dm0.net
みんなモイラを異常に嫌うから出しにくいのが悲しい
ゼニに変えて欲しいならブリ出せブリ

647:UnnamedPlayer
18/06/15 19:29:38.62 ZW4ByAfkd.net
モイラはフランカーに怯えなくていいからいいよね 

648:UnnamedPlayer
18/06/15 22:05:06.55 +4H0pkGg0.net
オフェンスモイラが9割だからなw
ヒール徹底モイラだと無茶苦茶有能なんだけどなぁ・・・・w

649:UnnamedPlayer
18/06/16 11:05:46.15 5G8JIMkC0.net
昨晩は久々にモイラ使って暴れたけど超楽しかった
特にDPSにクソが多く、4金、5金が結構多かった・・・って他のヒーラーもクソだったってことかw
まぁ金玉投げながらチューチュー吸ってれば強いキャラだからねぇ

650:UnnamedPlayer
18/06/16 14:28:24.81 6cKuN0Jh0.net
モイラのヒール力はサポの中で一番高いから他がクソとは限らない

651:UnnamedPlayer
18/06/18 08:50:33.80 iciv2m9iK.net
選考でメインとサブ分けるのは失敗だろうな
とくに二人しかいない
DEPとTaiyoを常に敵同士にしたから
Taiyoのいるほうが全部勝つっていう

652:UnnamedPlayer
18/06/18 10:37:54.98 u3N9KVQX0.net
>>651
板間違えてるぞ

653:UnnamedPlayer
18/06/19 08:39:48.72 zZaKk6s80.net
ハルトを練習しようかと思ったんだがどうやっていいか全くわからんw
異質すぎるだろ、ハルトだけ
盾張って棒立ちはアホすぎるし、突進ばかりだとフルボッコだし、ハンマーでなんか飛ばす技使うと後ろの味方がその隙に被弾してるし・・・・

654:UnnamedPlayer
18/06/19 08:56:04.16 DB0AxLy5d.net
ハルト自身は混戦になったら一気に強くなるけど、前線が上がるまでは味方次第だもんね

655:UnnamedPlayer
18/06/19 09:54:01.31 AAexllRN0.net
確かに味方依存は強いキャラかもね
俺個人的にはバリアを落とす場所を工夫しながら前線上げるオリーサの方が得意だし、遠距離の敵にもガツガツ当てることができるから精神的に楽
ハルザリのどちらかを選べと言われたら絶対にザリアだしw
でもうまいハルトがいないと勝率が安定しないんだよね
得意な人の立ち位置というか立ち振る舞いを知りたい。youtubeみてもあまり参考にならんし

656:UnnamedPlayer
18/06/21 09:58:00.45 EIGg5Xuh0.net
ランクマ残り一週間だが全くやる気なくなってしまったw
先週昇格したからこのまま一週間放置するかな・・・・
前回はラスト一週間で鬼のようにやってSR-200いったしw

657:UnnamedPlayer
18/06/27 10:53:46.60 6RYMntOy0.net
アップデートでシメントラが一気に増えたが、予想以上の大暴れで笑った
DVAは完全にultチャージャーの雑魚になったし、っていうかタンク全般がきつくなった
フロントラインで
・ザリア
・シメントラ
・ブリギッテ
の三人が大暴れしてタンクのシールド、体力無視の大暴れっぷり
唯一光明が差しそうなのはオリーサだった
にしてもザリア+シメントラのコンビ相性良すぎる印象
どんどんキャラ強化で単なる火力ゲームになりつつあるなこりゃ・・・・・

658:UnnamedPlayer
18/06/27 10:57:52.81 6RYMntOy0.net
あ、シンメントラのうち間違い
すまん

659:UnnamedPlayer
18/06/27 11:12:05.08 GLxx8KyK0.net
火力nerfしまくるとゴリdvaトレーサーが準備し始めるゾ

660:UnnamedPlayer
18/06/28 00:59:20.87 FTuJDq8z0.net
初期はゼニルシでヒール回せてたのが信じられないね

661:UnnamedPlayer
18/06/28 09:08:00.55 41AZpBYn0.net
ゼニ=ヒールも一応できる火力
ルシオ=崖から落とす係
だなw

662:UnnamedPlayer
18/06/28 18:20:48.37 IsYoJzg+0.net
みんなOverwatchやりすぎてハゲないように注意しようぜ
プロゲーマーは仕事だからしゃーないけど
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

663:UnnamedPlayer
18/06/28 18:35:12.86 lTk0s78G0.net
新メトラより新ブラの方が分かりやすくメタ変えそう
特にウィドウに対してかなりカウンターになるんでは

664:UnnamedPlayer
18/06/28 19:52:23.21 WtSqSzcoa.net
エイムボット最近多い気がするんだけど、気のせい?

665:UnnamedPlayer
18/06/28 19:56:52.07 sCDpZ55E0.net
気のせいじゃないよ

666:UnnamedPlayer
18/06/29 11:02:43.64 n1KYQVB/0.net
次の新キャラはハムスター・・・・・

667:UnnamedPlayer
18/06/30 12:56:23.51 DHgD4ncqK.net
スマブラだろ
つまらん

668:UnnamedPlayer
18/06/30 15:13:42.60 D+J+MARp0.net
>>667
何言ってんだ?こいつ
URLリンク(www.4gamer.net)

669:UnnamedPlayer
18/07/02 09:32:22.25 x8HMjV8XK.net
バカにはわからない

670:UnnamedPlayer
18/07/02 09:34:29.40 x8HMjV8XK.net
ダメージとヒール、タンクに分けた なら
ランクマは それぞれ最低一人はいないと、選べない
みたいにすればいいな

671:UnnamedPlayer
18/07/03 06:54:57.49 /IIkh8Ds0.net
もうマジでタンクなんとかしてくれよ
相手の構成みて変えないDPSのせいで何回敗けを重ねなくちゃいけないんだ

672:UnnamedPlayer
18/07/03 07:20:23.37 Fr0ZI+9K0.net
相手の構成見てハルト変えないガイジってオチはないよな?

673:UnnamedPlayer
18/07/03 07:21:16.60 /IIkh8Ds0.net
>>672
バカにすんな変えてるわ

674:UnnamedPlayer
18/07/03 09:22:58.09 7gI8iGyE0.net
タンクで構成変えるって言っても限られてるからなぁ・・・
対ファラやスナでDVAやゴリラに変更はあっても、それ以外は選択肢が少ないような・・・・
ザリアやってるときっては完全にDPSにお任せするしかない
ザリア下げるとジャンクラット祭りやられるし

675:UnnamedPlayer
18/07/04 08:19:58.80 tPKgR0hI0.net
推奨で経験値もらえるけど
あれをランクマならレートに3プラスしてほしいな
3人からもらえれば9プラスで悪くないだろうし
トロールや成績わるいともらえなくていいわけだし

676:UnnamedPlayer
18/07/04 09:25:24.56 BAqwooCc0.net
成績見えないのつまらないな
ランクマの認定途中とかでも相手がどれくらいのレートとか、前回のレートがいくつかとか
見て自分の実力がどれくらいか参考になったのにな
クイックにしても相手がどれくらいのレートの実力かわからないし
ちょっとゲーム以外のことでつまらなくなった

677:UnnamedPlayer
18/07/04 09:33:17.60 t7q4CXOP0.net
SRにプラスってこと?いいかもね
しかもフレからは推薦もらえないシステムだし

678:UnnamedPlayer
18/07/05 12:41:05.25 OHsFoAUL0.net
勝率5割以上でもレートが認定より落ちてくから無理だ

679:UnnamedPlayer
18/07/06 21:09:57.19 8BiRTbRr0.net
それってキャラの成果が平均以下だからじゃないの?
普通は勝率5割なら総トータルSRはプラスだけどな

680:UnnamedPlayer
18/07/07 14:47:46.75 sFrO9BwM0.net
認定4勝6敗でSR70以上も落ちた
なんじゃこりゃ・・・初めてだぞこんなのw

681:UnnamedPlayer
18/07/07 16:35:05.37 9rOAqEWZM.net
3勝7敗で130ダウンでした。
4回負け越すよりも多く引かれてちょっと不機嫌

682:UnnamedPlayer
18/07/08 18:40:58.72 DgNcr4U8K.net
勝率五割以上でもマイナスだからきちい
6-4 ぐらいでようやくあがってく

683:UnnamedPlayer
18/07/08 20:21:16.16 5O8OEWxs0.net
どうあがいてもマッチガチャゲーなんだから1試合をもっと早くして欲しい

684:UnnamedPlayer
18/07/08 22:17:33.67 rHmFJye50.net
SR採点方式にマイナーチェンジでもあったかね?
明らかにプラス幅が減った
今季最高で+25SRで通常は+17~20ぐらい
負けると25~上
ゴールドのゲット数はあまり関係がない気がするが誰か検証できた人いる?

685:UnnamedPlayer
18/07/09 20:15:09.82 SzFxLou4M.net
>>684
今のレートはどのあたり?

686:UnnamedPlayer
18/07/09 21:16:22.76 vvwoZNvY0.net
>>685
SR2400~2500+の間

687:UnnamedPlayer
18/07/09 23:38:46.74 SzFxLou4M.net
>>686
評価に関するスタッツが出せてないか偶々勝ち試合を落としまくってるかかな
勝ち負けとチームレートしか判断されないダイア以上でも同じレートでマッチングした試合で25くれないときあるし何か見えない評価あるとは思う

688:UnnamedPlayer
18/07/10 06:04:12.29 HD/fCw+EK.net
なぜか一度だけ12連勝ぐらいした時ある 大幅に負けてたのがプラスになってた
しかしレートはそんなには増えなかった。

689:UnnamedPlayer
18/07/10 08:23:16.39 BKb9RVz90.net
>>687
ひょっとしたらピックに関係あるかもしれない
ここのところ盾が極端に不足気味の野良が多く、あまり得意ではないザリアやラインハルトをピックすることが増えてた
DVAやオリーサをピック出来る場合はゴールドも取りやすいんだが、ザリアとか若干微妙・・・・ラインハルトに至ってはw
ゴールドメダルはあまり取れずにシルバーメダルだらけ
そう考えると勝ってもSR+17とかでも不思議ではないかも・・・・
確かそのキャラの全体平均パフォーマンスを下回ってると評価が低くなる採点方式があった気がする

690:UnnamedPlayer
18/07/10 13:12:30.39 HD/fCw+EK.net
俺は低レートだけど味方にハルザリハンゾー やられるとまず負ける
たぶんプロとかの真似してやるんだけどハンゾーは当たらないは、ザリアのウルトはたまらない
そして時間だけすぎて終わる
ザリアは倒す能力低いから延々ともじもじして終わる ウルトがたまっても下手くそだから上手くいかなかったり
それ頼みだから一回失敗すると終わる

691:UnnamedPlayer
18/07/10 13:13:20.12 HD/fCw+EK.net
低レートはやっぱり火力高い キャラや単純にソルジャーとかのほうが強い

692:UnnamedPlayer
18/07/10 14:33:44.33 mcF778eL0.net
分かるわ
ダイヤ以下は構成厨引いた方が負け
ピック無理矢理合わせた人が戦犯かます試合を何度見た事か

693:UnnamedPlayer
18/07/10 15:02:29.43 rNSPG0VNa.net
今2600だけど、2300位の時は勝つと+23~28、負けると-20~25位だった

694:UnnamedPlayer
18/07/10 15:03:30.08 rNSPG0VNa.net
SR2300~2600だったすまん

695:UnnamedPlayer
18/07/11 08:58:46.52 Ym22nfUU0.net
低レートの火力は大事だよな
極端なこと言えばジャンクを出しておけばファラ以外何とかなるし、ザリアに吸収されてもその上から倒せるし
ファラもジブラルタルの室内のような天井がある場所だと倒せるしね
王道は76だね

696:UnnamedPlayer
18/07/11 13:30:57.33 OnyfoBiiK.net
低レートでハンゾ ザリア いるとめっちゃ負ける やめてっていいたいけどチャットBANで言えなくなった 反省した

697:UnnamedPlayer
18/07/11 13:32:29.59 OnyfoBiiK.net
低レートのマーシーも負ける 攻撃アップにしないし ときにアサルト攻撃で死にそうな味方をただ回復してるだけ
ヒーラーやっててこうなると負ける確率高いからDPSに変える

698:UnnamedPlayer
18/07/11 13:35:31.33 OnyfoBiiK.net
低レートのアサルトや攻撃はマーシーよりモイラのほうがいいよ オーブ飛ばしてaimいらない右クリック押しっぱなしで削れるから
そうすると残りをDPSがワンピックしてくから
ウルト使わなくてもリスポン差で勝ってく

699:UnnamedPlayer
18/07/11 13:39:37.73 OnyfoBiiK.net
モイラはヒーラーで裏に行って、ヒーラーも落とせるから
こちらが攻撃でもリスポン差のある序盤に有効なんだよね
そすると最後になると相手がリスポン近くなって利点がなくなる
そうすると最後のペイロ上やマップ上で戦う集団が集まるようになるとアナが強くなってくる
こうやって場所やマップでささるピックがわかるようになってくるとボロ負けしなくなった

700:UnnamedPlayer
18/07/11 14:05:19.21 eYI4ypyk0.net
結論をまとめると
「低レベルは火力だけでOK」
ってことだろ?それは俺も同意する

701:UnnamedPlayer
18/07/12 04:29:30.99 QAjbE66c0.net
それが全てだな
ダイヤ以下の構成厨は火力の大切さを学ぶべき

702:UnnamedPlayer
18/07/12 09:33:06.59 PmLdeo2U0.net
問題は低レベルのコリアンは下手くそなくせにDPS即ピする
当たらないハンゾー、ウィドー
飛べないゲンジ
この3者のうち、2者即ピのハングル文字キャラがいたらその試合はあきらめよう
プラチナあたりから上手いコリアンが増えてくんだけどねw

703:UnnamedPlayer
18/07/12 16:29:16.83 8NrjV14kK.net
シンメトラ前のいっぱいタレット作れるほうがよかったな
今のつまらんし 逆にHP30もあるタレットうぜえ

704:UnnamedPlayer
18/07/13 00:24:54.07 LNtqwof40.net
勝率6割ぐらい行くと「意地でも勝たせないモード」に入るのはなんでなんだろうな・・・・
そこから勝率4割ぐらいまで落ちてまた戻っての繰り返しw

705:UnnamedPlayer
18/07/13 10:30:23.02 K4sW7m4W0.net
>>704
わかるwwwwwwwwwwww
やたらleaverが出やすいメンバーになったりするわ
延長戦になったら100%投げるやつとか、ひどい場合には先行されただけで投げるやつとかいるしな
一人抜けたらほぼ勝ち目ない

706:UnnamedPlayer
18/07/16 00:14:23.17 B9+8jxZ/0.net
このゲームはスナイパーが全てをつまらなくしている気がする

707:UnnamedPlayer
18/07/16 14:14:48.42 c7AMTtTc0.net
>>684
そりゃシーズンまたいでレート引き継ぐんだから
マッチ数が多くなればなるほど適正に近づいて
レートは上がりもせず下がりもせずになって行くわけだから
基本的に連勝や連敗が続くとレートは適正ではないと判断されて変動が大きくなる
逆に勝ったり負けたりで勝率5割前後に収束する所が適正で変動がなくなるわけだから

708:UnnamedPlayer
18/07/16 14:28:45.83 +B3a7hSyK.net
他のゲームで倒されてもそんな腹たたないがこのゲームはいらつくな

709:UnnamedPlayer
18/07/16 17:30:45.90 B9+8jxZ/0.net
4連勝目
金1銀2銅1
なのにSR+2・・・嫌がらせにもほどがある

710:UnnamedPlayer
18/07/17 11:21:52.35 vT4kzKkm0.net
gg

711:UnnamedPlayer
18/07/19 08:46:08.52 F6rFeerV0.net
オリーサやってるときに前線を上げるためにバリアをわざと前に飛ばすことを結構やるんだが、文句言う奴が必ずいるんだよね
「自分の目の前に置いたらいつまでたっても前線を上げれないだろバカ」って言い返すんだが理解できないらしい
特に味方DPSがヘボい時はやらないと100%負ける
ついでに言うとオリーサでキル金、ダメ金、対象金取れてるときは確実にDPSが糞

712:UnnamedPlayer
18/07/19 09:06:48.83 rtbLp8BVd.net
低レート帯なせいかそれやってくれるオリーサを見たことがなくて
オリーサ置物だからいらないとずっと思ってたわ
ここでそれに似た使い方のレス見てやっと納得した

713:UnnamedPlayer
18/07/19 10:09:33.42 goIxH9zY0.net
わかってるメンバーはバリアを前に飛ばした瞬間ズンドコ前に出てくれるよな
特にバリアに守られて安心して撃ちまくれるソルジャーさんの動きが軽いと相手のラインを簡単に崩せるしね
低レートでも高レートでも理解できない人は一定数いるよー

714:UnnamedPlayer
18/07/19 16:33:52.45 rQFYvZBx0.net
瞬間的に回復させるのギャンブルすぎてやめたほうがいいな
ブリギッテや、アナの今度実装される瞬間300Hpとか
こういうの攻撃側から瀕死にもってったのをアビリティ一つでなくすって簡単すぎるわ
例えばHP500のハルトの400ぐらいまで削るのって結構時間かかるのに
それを死にそうになったらブリギッテで1秒で回復ってわりにあわなすぎる

715:UnnamedPlayer
18/07/19 16:40:33.76 rQFYvZBx0.net
配信の低レートみてもやっぱ上がっても500ぐらいだな。
練習して最初のへたくそから 経験とかつんで500ぐらいあがるだけ。
レイレイとかガッセとか あいつらも全然あがらないし。
ゴールドからダイアとか、そういうのはもう無理なんだろうな
最初の人間的才能が多くしめるわけだ

716:UnnamedPlayer
18/07/19 16:54:35.40 dK8YBcDm0.net
ブリギッテの回復変更はないしアナはUlt限定の話だからなんか見当違いすぎる
レイレイとガッセイは立ち回りが下手すぎるから上がらないだけ
長いことやっててS3シルバーぐらいだったのが今シーズンダイヤとかのフレンドはザラにいるよ

717:UnnamedPlayer
18/07/19 17:16:56.46 rQFYvZBx0.net
ルシオのシールド750ってめちゃくちゃだろwwww
こんなん光彩とかわんないし
そんないらねえしwww
200属に750とかHP1000近くとかしなねえし、大味すぎてくだらねwww

718:UnnamedPlayer
18/07/19 17:29:53.15 jcRXqRzKp.net
シールドってドロップザビート打った瞬間だけ上がるやつじゃなくて?

719:UnnamedPlayer
18/07/19 18:14:32.79 aEIvDOhfa.net
エアプだな

720:UnnamedPlayer
18/07/19 19:52:02.26 TUsN+ln0p.net
ルシオのウルトでタイヤ防げるやでー
タイヤ発動 ドロップザビート! タイヤウルト切れるまで隠れよ ボカーン
よーし次はギリギリでウルトだ
ドロッ!ボカーン
後ソンブラのEMPで吹っ飛ぶルシオウルトさん

721:UnnamedPlayer
18/07/19 20:00:26.60 /cGRunDk0.net
私低レートだけどアナピックする人ってタンクにしか球当たらない上にビンもろくなとこ投げないから本当に重い
味方のdpsが一生ヒールもらえないで死んでくからアナが原因でダメージレース負けることが多い

722:UnnamedPlayer
18/07/19 20:05:43.01 vvrsFWZ60.net
>>715
そんな時は過疎るのを待つんだよ。
良い感じに過疎ってきたら、ゲームやりこむの。
この方法で、オレも某ゲームで日本ランキング1位になれたからw

723:UnnamedPlayer
18/07/19 20:08:00.44 X/dEnk1Xp.net
なあジェフ 可笑しくないか?
何の事だ
アナの勝率が低すぎる
気のせいだジョナすん気にするな
いや明らかにおかしい
やめてくれ叩かないで

724:UnnamedPlayer
18/07/20 01:07:21.76 p1xO8sen0.net
ドロビは100だろうが500だろうが1000だろうが即時発動じゃない時点でオワコンなんだよなあ
>>715
同意
才能というか頭の中にある理想的なプレイアクションの次元がそもそも低いんだよな
だから練習しても最初のレートからそれほど上がらない
でもいま3300のマッチにいた台湾人はシーズン5で2000のゴールドだったけど今は3700あったわ
でもまあ動きは2000ぐらいだったからレート買ったのかも知れん

725:UnnamedPlayer
18/07/20 10:21:02.79 dAgeU3Ls0.net
リーグの試合をキャラ目線じゃなくって上からの俯瞰図みたいな感じで見たい
各チームの動きが参考になりそう

726:UnnamedPlayer
18/07/20 16:11:28.76 5otImASW0.net
シールド750って、ドラゴンザージ防げるの?
こんなんしなねえし、
ゲンジのウルトなんて、逆に刈れるでしょ
ブリギッテの回復シールドにしても
せっかくDPSが何秒もかけて、削ったのをアビリティーのE押しただけで全快って
なんの苦労もなく回復ってやっててあほらしくなるでしょ

727:UnnamedPlayer
18/07/20 20:48:11.47 zcauo8OsK.net
さばげーの配信みると
かなり攻撃的だな
性格にもよるんだろうけど
最初のあたりでも タンクの後ろじゃなく
壁を背にできる横から
ショットためて ゲージを稼ぐね
瀕死のやつなんて見てなくて 自分が攻撃してるときに前にいるHP少ないのにつけてる感じ

728:UnnamedPlayer
18/07/21 11:59:47.86 pDKe3jQl0.net
まただ・・・・また勝ってもSR+4しか上がってない
elim数やobjectivetimeもきっちりとってる
何が起きてんだ?これ

729:UnnamedPlayer
18/07/21 12:12:45.73 pDKe3jQl0.net
普通勝てばどんな役立たずでもSR15~17上がるよな?
公式に問い合わせしようとしたら技術的な問題やバグの受付しかしていない
どこかに聞けるところない?

730:UnnamedPlayer
18/07/21 13:36:27.16 XAHmYOsV0.net
1つ前の試合で味方に途中抜けいなかった?

731:UnnamedPlayer
18/07/21 23:27:08.09 pDKe3jQl0.net
>>730
ひとつ前の試合で抜けは1人いたね
で、延長戦の末、ドロー。勝てた試合だったのにもったいなかった
次の試合であるSR+4の試合は相手チームに複数の抜けが出て勝負にならなかった
まずいと思って必死に数字稼いでた
調べたら「楽勝」の場合同レベル帯の同じキャラの平均値をクリアできないからSRが上がりにくい仕様だね
まぁでも+4とかはひどすぎる気がするんだが・・・・

732:UnnamedPlayer
18/07/21 23:49:59.73 ORUC4z2dM.net
>>731
途中抜けが出てペナルティないの表記になってもマッチ抜けるとそうなるバグあるよ

733:UnnamedPlayer
18/07/22 12:41:12.96 HJhBKfgu0.net
>>732
自分がcompetitionを途中抜けした場合?自分は抜けてないですよ

734:UnnamedPlayer
18/07/22 13:32:39.87 HJhBKfgu0.net
負けたらこんどは26も下がりやがった。たった一度負けただけで
elim数、dmg値、objectivetime全ていい値出してるのにだ・・・

735:UnnamedPlayer
18/07/22 13:35:33.66 HJhBKfgu0.net
今、起動したらスカーミッシュ前に抜けてゲーム閉じたにもかかわらず放棄扱いで-50SR&8分のBAN
leaver通報しまくってるから逆に運営にウザがられてるのか?俺w

736:UnnamedPlayer
18/07/22 21:18:32.38 vA+GR8hb0.net
キャラの戦績で勝ち負けがつくのはどういう仕組み?
アンチキャラピックしたりして複数のキャラを使ったうえで負けると、使ったキャラ全部に負けがつく?

737:UnnamedPlayer
18/07/22 21:56:34.54 s3z7Wozj0.net
射程が長ければ長いほど性格が悪く、
射程が短ければ短いほど頭が悪い
と古事記にも書いてあるらしい。
つまり、ウィドウメイカー使いは最も性格がゴミくずで、
ラインハルト使いは最も頭が悪く、
メイちゃん使いの俺は最も性格が良く、かつ最も頭が良い。

738:UnnamedPlayer
18/07/23 08:28:58.64 4UCNjDrX0.net
ウィドとかハンゾーやっててもつまんね、
やること限られてるもん
ただ的あてを延々するだけ
ルシオのほうが壁のぼれたり、味方たすけたりやること多くて楽しい

739:UnnamedPlayer
18/07/23 08:38:34.00 4a5OkQrS0.net
ルシオたのしいよなー
かき回せるし壁のあるポイントなら単身で飛び回って味方が復帰するまで踏ん張れるし
ウィドートハンゾーは即ピのカスしかいない

740:UnnamedPlayer
18/07/23 12:45:05.07 hGB6i0yZp.net
>>736
そのゲームの1割の時間使ってたら-0.1って感じみたいよ

741:UnnamedPlayer
18/07/23 16:39:56.80 4lerHlJx0.net
ドゥームってむかつくよな
ワンパンでしんでくから
あれ右クリックのCDの時間が短いと思うんだよな。
どうみてもほかのキャラより4秒って、そんなCDのアビないし、ドゥームぐらいだし、いつでもスキルつかってるやん
CD長くしてよね

742:UnnamedPlayer
18/07/23 21:40:46.32 5ENAE8gT0.net
>>740
使った時間に応じて減るのか ありがとう

743:UnnamedPlayer
18/07/23 22:36:58.36 z41ET1PL0.net
久々に来たけどまさかNYが敗れるとはなあ

744:UnnamedPlayer
18/07/23 22:42:53.23 0h7XPrj80.net
プロとかリーグとか興味ないわ
出てるやつも差別発言とかキチガイとかブースト疑惑とかプロ意識のかけらもないガキだしな

745:UnnamedPlayer
18/07/24 05:56:15.40 kdK0nF9X0.net
最近チート使ってる奴多すぎやろ。
BANされないからってうっとおしいわ。

746:UnnamedPlayer
18/07/24 09:34:27.37 pUQUU0GI0.net
>>741
むしろスキル以外何もないんだからいいじゃんえw
それよりもブリギッテの方がおかしいだろ
バッシュでult遮断とかソルジャーと真正面から撃ち合って勝てるとか

747:UnnamedPlayer
18/07/24 11:06:15.82 BxSUd9en0.net
>>745
増えてるよな
オートエイム率も増えてるし・・・
あとさ、HPが減らない人いるんだけどあれもチートかね?
ソルジャーとかで何秒か当て続けてやっと減ってくる感じ

748:UnnamedPlayer
18/07/24 11:52:44.48 IlQdtlaB0.net
>>747
それはラグじゃね

749:UnnamedPlayer
18/07/24 11:59:56.66 Vqtn2Nq50.net
>>729
そんなことはないマッチ回数重ねて勝ったり負けたりになってくると
レートは勝っても上がらなくなるし負けてもあまり下がらなくなる
連勝や連敗が重なるとレートが適正ではないと判断されて一気に上がり始めたり下がり始める
プロがブロンズからでも一気にレート上げられるのは(引き分け挟んでも)連勝がずっと続くから

750:UnnamedPlayer
18/07/24 12:11:19.92 PpMM7ZRkd.net
>>749
君ダイヤ未満でしょ

751:UnnamedPlayer
18/07/24 12:26:56.95 Vqtn2Nq50.net
>>750
いやオンラインゲームでよく使われるTrueskillランキングシステムってそういうものじゃん
マッチ回数重ねるとUncertaintyの値が減少しレートの変動が小さくなって行き
連勝連敗重ねるとUncertaintyの値が大きくなってレートの変動が大きくなるわけだろ
オーバーウォッチだとダイヤ未満は個人パフォーマンスも加味されるけど
連勝連敗が一番レートの変動に影響があるのは変わらんだろ

752:UnnamedPlayer
18/07/24 13:30:03.46 Z55MBRFfr.net
勝ちと負けの数が同じでも初期レートから高いことあるし、どんだけ負けようが勝とうが関係ないと思うけどね
やってれば上がるし、上がらなくなったら適正

753:UnnamedPlayer
18/07/24 15:08:12.40 PpMM7ZRkd.net
>>751
だからダイヤ未満だろ?
単純に平均より活躍して負けて逆に足引っ張って勝ってるだけだろ
つまり適正

754:UnnamedPlayer
18/07/24 15:22:57.15 /lxTbsL9d.net
誰にでも標準な読解力求めるアホと単語に噛みつくアホ
ファイッッ

755:UnnamedPlayer
18/07/25 13:33:23.38 WewDeAeR0.net
適正って言ってもブロンズ~ゴールド帯はエイムも含めて実力にそんなに大きな違いは感じないけどなぁ・・・
あえて言えば、
・ブロンズは個人行動する人の比率が高い
・シルバーはマップの特性を生かしきれてない
・ゴールドはアンチキャラ出せない(というか気が付かない)悪意のないトロールが多い
って感じかな・・・・100%主観だがw

756:UnnamedPlayer
18/07/25 13:54:38.79 kd3PO4aua.net
プラチナとダイヤもあんま変わらん

757:UnnamedPlayer
18/07/25 14:38:57.38 WewDeAeR0.net
プラチナとゴールドには大きな壁があると感じるが、プラチナ・ダイヤはそうかもねぇ
マスターの知り合いがいるけど、あれはおかしいわ・・・・・今の俺には無理
特にエイム。なんでそこからキッチリ合わせてくることができるんだ?ってレベルが多い

758:UnnamedPlayer
18/07/25 17:41:55.78 b88EC/bP0.net
ハムスターとか人間じゃない、動物とかでてきたら終わりだわこのゲーム

759:UnnamedPlayer
18/07/25 17:56:04.33 f0giJdKW0.net
プラチナとダイヤが変わらんとかいう寝言聞き飽きたわ

760:UnnamedPlayer
18/07/25 18:07:50.73 gPwZWdmr0.net
うまさは本当に変わらんよ
プラチナとダイヤの違いはピックを味方に合わせるかどうか
違わないと言えば違わないが大きな違い

761:UnnamedPlayer
18/07/25 18:45:51.68 OaqGniZp0.net
運が重なったプラチナが行きつくのがダイア
ダイアが運じゃなかったって証明できた人が行けるのがマスター
自分は1シーズンに一回は3000超えれるけど結局2800前後に落ち着くわちなみにタンク専

762:UnnamedPlayer
18/07/25 19:08:02.14 f0giJdKW0.net
めちゃくちゃだな
エイム上手かろうがボッ立ちで死んでるマクリーは下手なんだよ
ピック変えないのも理解度低いから下手なんだよ
日本語の話だぞこれ

763:UnnamedPlayer
18/07/25 19:31:51.63 gPwZWdmr0.net
本当に理解度で変えないと思ってるのか?
性善説に生きてて羨ましいよ

764:UnnamedPlayer
18/07/25 20:23:00.87 f0giJdKW0.net
きもすぎ
さっさとやめて別ゲーいけよ

765:UnnamedPlayer
18/07/25 22:11:46.93 33Xiq/0J0.net
なんでレートの話で荒れてんだよw

766:UnnamedPlayer
18/07/26 08:21:44.52 g/LHS0AnK.net
ブロンズはaimがそもそもない マウス移動が遅すぎる
シルバーはアビリティーの交換しらない
どっちも普通になるとゴールド
そこからキャリーできるキャラがいるとプラチナ維持できる

767:UnnamedPlayer
18/07/26 10:11:34.71 gp8teyxW0.net
ピックを合わせると言ってもろくに使いこなせないキャラ出されても結局役に立たない
低レートはまともに使えるキャラが少なくてピックが合わないクソチームになる可能性が高いと思ってる

768:UnnamedPlayer
18/07/26 10:42:36.74 u2pgFFuq0.net
ブロンズシルバーは自分の得意キャラで行くのがいい
結果、4DPSとか4TANKとかになってもしょうがない
編成にこだわって動きが取れないチームになるよりはかはマシ

769:UnnamedPlayer
18/07/26 11:33:19.38 u2pgFFuq0.net
レッキングボール、ちょっと微妙だな
まだ慣れてないってのもあるが、DPSに対して無力
エイムはしやすいから頑丈なサブDPSの立場で戦って、ボールにならんほうがいいかもしれん

770:UnnamedPlayer
18/07/26 11:50:17.82 T33nCW6YM.net
まだあんまり使ってないけど
DPSとの撃ち合いならdvaとかゴリラより強い印象なんだけどな

771:UnnamedPlayer
18/07/26 12:29:27.04 4e7xPpwD0.net
レッキングボールだけど、やった感じは
・メイ、ジャンクに弱い
・ファラはオリーサの要領で追い返せる
・ultが凶悪というか相手の邪魔ができる。ペイロードでの時間切れ稼ぎや最後の押し込みには有効
・エイムがやりやすいというかわかりやすいというか両方から棒が出てるから感覚的に合わせやすい
・振り子の要領で高所に移動できる
・バリア貼りながら転がれる
モリアやブリ並みの凶悪さは感じないが、使いこなす人もこれからどんどん出てくるだろうから何とも言えない

772:UnnamedPlayer
18/07/26 12:30:59.63 vOT8dNO7d.net
バスティオンにも弱いぞ
3タンクダイブに対してのカウンターはリーパージャンクやろね

773:UnnamedPlayer
18/07/26 13:41:48.70 4e7xPpwD0.net
バスとはやりあってないけど確かにそうだね
なんかリーパーが再び脚光を浴びそうな予感がする
ショートレンジではマジで無敵に近いし

774:UnnamedPlayer
18/07/26 16:15:19.75 g/LHS0AnK.net
今度下手くそなキャラ使って認定して そこから普段いるとこまであがっていくかやってみよ

775:UnnamedPlayer
18/07/27 08:16:35.92 BAnnmUQcd.net
オーバーウォッチの体験版やろうとしたんだけど、DLまだ出来ない?
Battle.net入れて新アカウントでログインしてるんだけど、オーバーウォッチのページだけ、表示されるコンテンツが見つかりません。て出る。

776:UnnamedPlayer
18/07/27 19:19:04.28 odtin9Pz0.net
無料できるよ
ブラウザかえてみたりしたら。

777:UnnamedPlayer
18/07/27 22:52:51.38 NWkR+XQm0.net
URLリンク(twitter.com)
これでできるらしいよ
URLリンク(i.imgur.com)

778:UnnamedPlayer
18/07/28 14:29:08.00 B+7Lf9TA0.net
前に100トークン配ってたの使う以外の方法で
リーグスキン手に入れる方法教えて

779:UnnamedPlayer
18/07/30 05:15:34.19 oDFhvxFc0.net
ファラを消してほしいわ。
aim鍛えて、ファラ余裕になったと思ったら、地上が自分で押してる場合にはどうにもならんな。
ファラを対処すると地上を押され、地上を対処するとファラにやられる。
地上とファラの両方対処は無理やで。
ULTポットになってるドゥームフィストとかいるせいなんだが。。

780:UnnamedPlayer
18/07/30 10:26:30.00 PL/Mpslc0.net
昔オリーサやってて地上のタンクとかDPS排除に必死になってたから「Plz Focus Phara」ってチャットしたら「You do」と言われたこと思い出した
結論から言うと味方のDPSが雑魚だったわけでw
タンク放棄してソルジャーさん出して自分で駆逐しまくってたわ

781:UnnamedPlayer
18/07/30 12:33:43.60 G4WGasgHp.net
>>778
vpn使えば課金で買える

782:UnnamedPlayer
18/07/30 20:44:07.40 W9WlJul40.net
ファラいないと敵にヒットスキャン入れないとどうなるか分からせてやれないから困る

783:UnnamedPlayer
18/07/30 22:33:40.50 2M87OzP7a.net
花村こそタンクのプレッシャーないとスルーされるんじゃないの?

784:UnnamedPlayer
18/07/31 09:29:20.40 2DxZ0LtS0.net
このゲームピック相手のアンチピックに変えるだけで勝率はあがる
下手糞や低レートはいつまでも同じのしてる
軽いDPSが敵ならタンクにすれば進む
ブリギッテやジャンクがいるなら ファラだしておけば進む
 

785:UnnamedPlayer
18/07/31 22:29:18.76 qDunJ2dzK.net
下手くそだから無料期間中に初心者がりしてた
さすがに低レートの俺でも初心者には勝てる
しかしたまに同じようなスマーフしてるやつがいて負けることもあったが たいていは勝てた
これなら炊かずに遊べると思ったよ

786:UnnamedPlayer
18/08/01 09:03:32.03 dRnEujXH0.net
初心者に勝ってうれしいなら楽しめるんだろうね

787:UnnamedPlayer
18/08/01 13:39:07.51 jjfyK+XUK.net
初心者っていうよりただ相手が弱くてボコボコにできるから楽しいんだろうな
ランクマじゃ接戦でボコボコなんてできないからな

788:UnnamedPlayer
18/08/01 13:51:54.81 dRnEujXH0.net
ランクマでもたまにとんでもない格差マッチになって超楽勝で勝った試合とか全然面白くないんだが
まぁ楽しみ方は人それぞれかね

789:UnnamedPlayer
18/08/01 19:08:27.83 0bEOdgoo0.net
無料アカでダイヤゼニやったけどレベル10もいかずにいつものマッチに飛ばされたよ

790:UnnamedPlayer
18/08/08 16:28:55.56 jzoiykbWK.net
ハムの地雷めんどくさ

791:UnnamedPlayer
18/08/08 17:12:12.59 JiqFIg+k0.net
銭の光彩で蹂躙だ

792:UnnamedPlayer
18/08/08 17:35:40.18 SfsBF4wpd.net
>>789
初心者狩り楽しンゴ!オラオラ!
レベル8になったとたんdepとかそないろとか敵にいるンゴ…楽しくないンゴ…

793:UnnamedPlayer
18/08/08 21:45:12.03 ga8o4P1ZM.net
適正判定早過ぎるよなあ

794:UnnamedPlayer
18/08/09 03:14:17.22 3R/MwM0e0.net
ンゴ

795:UnnamedPlayer
18/08/09 11:38:44.58 QrSERKC+0.net
depガチャまじ糞すぎ
毎回敵にしか来ねえ

796:UnnamedPlayer
18/08/10 09:55:02.65 gUggG1+dK.net
スマーフあかとかいると そいつがいるほうが勝つだけのゲームだからな
なんのために勝敗あるのかもわからん

797:UnnamedPlayer
18/08/10 15:04:11.13 gUggG1+dK.net
簡単に回復とかレベル下げるだけなんだよな
ゲンジやトレーサが駆使してマーシー仮にいくのにボタン一つで回復とかおおあじ

798:UnnamedPlayer
18/08/11 18:57:19.90 HmebG9r20.net
アナの瞬間回復300って タンクにつけろって言ってる様なもんだからな
100にするべきだよな
100にすると200のヒーローにもつけていいのか
そのタイミングでまたそれぞれの選択肢があるから、うまさがでてくるのに
こう大味な300って誰がやっても一緒みたいな展開でプレイヤーのうまさがでないからな

799:UnnamedPlayer
18/08/12 04:11:49.20 K0dwSeZB0.net
もうすぐマスター踏めるってところから300ほど下がったんだが
勝率55%でも勝って19負けて28変動とかでそれマッチングシステムが馬鹿なだけではと気づいてしまった

800:UnnamedPlayer
18/08/12 06:29:59.93 NuVtOXQWM.net
その辺りは過疎時間帯に回さないのが大事
ダイヤならゴールデンタイムに格差マッチは少ない

801:UnnamedPlayer
18/08/12 07:26:21.65 G60EC9Tg0.net
MHW出たからオワコンゲーが更に過疎ってるな
ゴミみたいなプレイヤーしか残ってないからハム蔵で4金取れて楽しい

802:UnnamedPlayer
18/08/12 19:52:50.09 wMHqS+ov0.net
ごみ=チョン

803:UnnamedPlayer
18/08/16 22:02:28.43 CWTvTWRv0.net
このゲームのウィドぜんぜんあたらない
なんでだろうか。AVAとかのスナとかなら当たるんだけど
止まって撃たなくていいっていう概念が邪魔してるんだろうか
他のFPSのスナって止まってないとまっすぐとばないし、癖がついてしまってるんだろうか
まあウィドやってても面白くないんだけどね

804:UnnamedPlayer
18/08/17 17:53:43.82 Sx1GuvLD0.net
まあアメケント、太陽使い分けなんてオフラインで仇となるよね。
入れ替えなんかしてるのはバカだと思うよ
オンラインならすぐできるけど。
オフラインはPCの設定とかあるし時間かかるからリアルとでも太陽だったんだろ

805:UnnamedPlayer
18/08/18 08:31:55.87 OW27lpYSK.net
クレアの口癖は正味とだる
こればっかり言ってる、写真はいつも不機嫌そう、そしてタバコ
常に人の顔色をみる目つき
マーシー弱くなって強みがなくなる
ルシオははっきしいって差がでない

806:UnnamedPlayer
18/08/18 08:34:29.62 OW27lpYSK.net
差がでるのはアナ、ゼニヤッタ
さばげのサポートはかくしたには強いけど
デスの多さが増える立ち回りで格上とやるとデス繰り返してチーム崩壊させる
代表が最後崩れまくったのはこいつのせいだね
ああやって普段やらないピックでてるときってランクマでも負けパターンで1番チーム崩壊してて険悪な状態だもんな

807:UnnamedPlayer
18/08/18 08:36:37.65 OW27lpYSK.net
アメケン 太陽このダブるDPSはやめるべきなんだよな
他の選手はやってるうちにどちらが上かわかってくる そうすると活躍してないときにそっちを戦犯にしてしまう
チームは崩壊してしまうのあくまでリザーブでいるべきだよ

808:UnnamedPlayer
18/08/18 13:51:07.68 2SOeIAt/0.net
まだリーグスキン買えないん?vpn使うしかないのか

809:UnnamedPlayer
18/08/18 17:16:39.92 KxlFevi00.net
サムライがツイッター消したの
集合写真でおばちゃんおばちゃん言われたのが原因だろうなまじで

810:UnnamedPlayer
18/08/19 17:57:00.63 /lWPLocE0.net
なんかウィドウで手抜きながら適当にランクマやってるだけで2試合にわたってボロカスに暴言吐いてくるホワイトキュアとかいうやつに出会ったんだけど
そういうゲームかこれ?

811:UnnamedPlayer
18/08/19 17:57:58.09 /lWPLocE0.net
あまりに暴言ひどいから次から録画していこうかなぁと思案中

812:UnnamedPlayer
18/08/19 19:10:54.80 xlGDlSW90.net
暴言は通報すればBANに確実になるようになったから
みんなしなくなったね

813:UnnamedPlayer
18/08/19 19:31:38.36 s7FPyXpL0.net
来年はスカイフル中心にワールドカップ行ったほうがいいな
おそらく来年はスカイフル入ってるだろう。

814:UnnamedPlayer
18/08/19 19:34:41.38 s7FPyXpL0.net
スカイフルのぶりぎって見てると、クレアのぶりと全然差があるな
そう思うとクレアがWCであのブリギッテ出してるのが弱すぎて残念だったな

815:UnnamedPlayer
18/08/19 20:12:56.36 MDtJ5tbT0.net
ルシオのサウンドバリアとアナの300HPの回復だけで
ゲンジのウルトやDPSの攻撃が防がれるようになるから
タンク増えるよね。
タンクが増えるっていうかゲンジとか、ソルジャーとかああいうのが弱くなって減って変わりにタンクがでてるね今。
結局ゲーム的に試合にかつためにはどうするかって死なないようにするか、逆に倒すようにするかのどっちを優先にしたほうが
勝つか考えた場合。死なないほうが今、簡単で楽になったから
タンク増えてるよね。タンク増えて、ルシオのサウンドバリア、アナの超回復、ブリギッテのシールド。ここらでポイントで居座ったほうが今のメタは勝てる。
そしてDPS使ってるとウィドに抜かれるから、DPSが減って、タンクになる。
そうするとウィドじゃタンク抜けないからウィドが減る。
ウィドが減ると、こんどタンクを攻撃しやすい。トレーサーがまた戻ってくるから、またトレーサーが増える。
ゲンジだと竜神券がアナのウルトや、サウンドバリアで全くきかないからゲンジは減る

816:UnnamedPlayer
18/08/19 23:08:22.55 /lWPLocE0.net
>>812
それほんと?
毎日暴言吐かれてる俺の聖地じゃん

817:UnnamedPlayer
18/08/20 04:23:17.30 Qi/Axmg10.net
ガイジを差別発言として通報したら高確率な気がする

818:UnnamedPlayer
18/08/20 10:04:24.62 mkE0nizE0.net
チャットBANのことねゲームはしらないけど。

相手のチャットの暴言通報すると確実にチャットできなくなるBANになる。
これはログからもってきてるようで結構な割合でなる
前はなかったから、一定数こういうのを受けてるひとがいるから以前よりは暴言はないね

819:UnnamedPlayer
18/08/20 11:05:48.16 rdHenfpyK.net
結局クレアはヒーラーしかできないDPSできないからな
このゲームはDPSが最上位でそれができないのはあまり評価されないから
試合決めるのはやはりDPSだから

820:UnnamedPlayer
18/08/20 11:08:31.33 rdHenfpyK.net
クレアはマーシーで勝ってたけどマーシー弱くなってブリギッテとか下手くそだったし
今まで負けてきた他の日本人の高レートたちが一斉に叩いてるよね、
もともと気持ち悪い、女っぽいとこあるし
あれでタバコすってるしな
強かったのが更に強いやつに負けると 下の奴はざあまと叩くのはどのゲームも一緒

821:UnnamedPlayer
18/08/20 11:10:33.40 rdHenfpyK.net
次のワールドカップはスカイフル中心に編成したほうがいいね、
それとアメケン 、太陽みたいに交互に入れ替えるなんてのはダメだよ
ここらへん無能だねXQ

822:UnnamedPlayer
18/09/10 11:45:54.06 sgjJ1Yij0.net
ハムの勝率わるいな
結局一人でどっかいっちゃうから
連携もないからよわい

823:UnnamedPlayer
18/09/10 12:52:47.02 EMh6HRzkd.net
それはさすがにプレイヤーの問題な気がするが
そういう奴はハルトで早漏チャージとかゲンジで正面風切り特攻とか何やっても自殺するんでさょ
ハムだと足早いから特にやりやすいってだけで

824:UnnamedPlayer
18/09/10 14:28:04.55 7mVguPYZ0.net
ハムはタンク枠じゃなくてDPS枠で出した方がいいんじゃないか
タンクで出されてもどう合わせれば良いのかよく分からない

825:UnnamedPlayer
18/09/12 10:51:53.77 mzatX/gs0.net
しばらく自分で統計取ってたんだが、クイックの勝率は20%台だったわ
誰だよ・・・・やってれば50%に収束するって言ってたやつw
コンペは55%±で推移
完全にガチャゲーだと思った

826:UnnamedPlayer
18/09/12 14:15:00.90 arWNuyyl0.net
top500でもDFはいるけどハムはいないから
弱いね
散歩でキルもしないし ヒール届かないし

827:UnnamedPlayer
18/09/15 11:02:02.48 qygZEcCO0.net
やっぱ決勝前に離脱は駄目だよな
どんな理由あるにせよ、それ終わってからりだつが社会人として普通だろ
そういう揉め事、解決できず離脱させるとこがまた糞ニートゲーマーのゴミなとこなんだよな
プロとか契約して名乗っても、中身は学歴も職歴もない糞ニートゲーマー

828:UnnamedPlayer
18/09/22 13:48:46.41 /Dwh9q+fK.net
ガッセやコウティがダイア行って あるいみあのレベルで3000いけるのかって感じ
たぶん自分の思っている3000はDPSのトレーサやゲンジを思い浮かべるから
ヒーラやタンクはあれぐらいでも行けてしまうんだな
彼らのゲンジじゃ3000は無理だろうし
ダイア行くにはDPSが上手くないと無理と思ったがそうでもないんだな

829:UnnamedPlayer
18/09/29 10:03:58.39 hv4ftosh0.net
シンメもトールも前のほうがよかった。
特にシンメなんて、リワークされてから使う気いっきなくなり。俺の使うヒーローが減ってしまった

830:UnnamedPlayer
18/10/03 10:35:40.74 O/kL+zl80.net
良かったリワーク成功してるじゃん

831:UnnamedPlayer
18/10/10 16:37:17.76 ePLHLhBC0.net
トール終了

832:UnnamedPlayer
18/10/10 20:59:01.33 74JYhfGIp.net
俺のタレ爺もうハンマー握ることないのにゴールデンハンマー見せびらかしてるのなんなの?

833:UnnamedPlayer
18/10/12 09:14:47.86 Q1SqfIAbK.net
あのカンカンするの面白ろかったのにな

834:UnnamedPlayer
18/10/12 10:15:57.29 3pD2z6d30.net
ファラの弾のインターバル詰めすぎだろ
真上から撃たれたらソルジャーでも撃ち落とす前にやられる

835:UnnamedPlayer
18/10/12 18:02:13.19 edh+MgwK0.net
そりゃファラはトップ500でも全然みないから
一度バフしてみようってなったんだろ

836:UnnamedPlayer
18/10/13 13:50:00.01 Tv+TIcG3M.net
このトレーサーレベル高くね?
URLリンク(www.google.co.jp)

837:UnnamedPlayer
18/10/16 05:34:26.37 5t0TJ9a6K.net
やっぱこのゲームつまんないよな
構成かみあわないとボロ負け アカウント貸しで低レートからあげて代行してるやつはいるし
トロールとか糞ピックで試合にならず負ける
相手は同じやつばかりでレートのすいあい
試合時間長くて異様につかれる

838:UnnamedPlayer
18/10/16 05:36:42.24 5t0TJ9a6K.net
結果としてやらないほうがいいゲーム
ただレートあげる 自分が上手くなる面白さはある
しかしマッチングに時間かかるし
途中抜けるカスもいる、 抜けたら負けても最初に抜けたやつ以外はマイナスにならないようにして勝ったほうはプラス20だけでいいだろ

839:UnnamedPlayer
18/10/16 05:40:29.30 5t0TJ9a6K.net
ゲームは一回2、3分で終わるのでいい 長くて4、5分
この糞ゲー マッチング待機から始めると かなり長い 試合開始前から11分とか かかる
そんなゲームねえしマジで糞 始まったらすぐやればいいのに
ゲーム時間ながすぎる
一回最低でも12分はかかる

840:UnnamedPlayer
18/10/16 10:14:37.28 9M86Z/rY0.net
最近トロールはますます増えてる傾向にあるともう
理由としては、何のかんの言ってDPSじゃないと自力でSR上げられないからなんだよね
朝やるとプラチナ~ブロンズが混ざった構成になるんだけど、かなりまともな構成と攻守になることが多い(こっちも相手も)
不思議だよね・・・
本来のOWの姿なのかなぁってしみじみ思う今日この頃

841:UnnamedPlayer
18/10/16 22:37:04.04 sQyo3bmnp.net
dpsはゴールドとる要素が3つもあるからな
SR上がりやすい

842:UnnamedPlayer
18/10/16 23:44:15.23 RwfGbhrL0.net
上手くなった集大成としてランクちょっとやるクイック勢だけど
真面目にやってれば上がるし上がらなくても次のシーズンかその次のシーズンで上がる
トロール込みで勝率は鰤が調整するしレートは上げるものじゃなくて結果勝手に上がる

843:UnnamedPlayer
18/10/17 10:01:53.66 AQhXWFSs0.net
>>842
アメリカ鯖行ってみな
アジア鯖の民度の低さに驚愕するし、実力もワンランク上
elimとるよりも死なないことを優先するし、チームで押し込むことを優先する
少なくともトロールコリアが少ないだけでも本来の実力戦になれる
アジア鯖のように、毎回4-5金とっても10連敗とかないし

844:UnnamedPlayer
18/10/17 22:43:03.40 nDMFKh1x0.net
10連敗はお前が弱いせい
味方がかわいそうだからやめろ

845:UnnamedPlayer
18/10/18 13:09:13.50 lSF4mFHu0.net
>>844
OWってこんな感じのイキリオタクの暴言多いよなぁ

846:UnnamedPlayer
18/10/20 05:04:59.96 JZ7QgR440.net
他のFPSもこんなもんだろ

847:UnnamedPlayer
18/10/20 11:14:02.20 OmWxoY5cp.net
自分だけ金でイキって10連敗してるのは、味方の士気下げるようなことでもしてんじゃないかなあ
アジア鯖は英語少ししか喋れないから、ぶっきら棒な命令口調と相手罵る語彙しかなくてすぐ喧嘩してるイメージだ

848:UnnamedPlayer
18/10/20 11:53:49.83 /RI+wY6Q0.net
2パでドゥームとウィドウのコンビってどう対処したらいい?
今朝それで完封されてすげー悔しい
タンクは吹き飛ばされるはヒーラーDPSは頭抜かれるわで無理ゲーだった

849:UnnamedPlayer
18/10/20 12:24:47.85 yHru2Izpd.net
金ってチームに必ず1人は誕生するから
何枚とろうが同レート帯のプレイヤー全体と比べたら優れてる指標になんてならんからな
チーム内でも怪しい
Dvaでずっと豆鉄砲ばらまいてればキル金余裕みたいな

850:UnnamedPlayer
18/10/20 14:24:50.71 e7bgTJW/M.net
>>842
クイックやる時間あるなランクやった方が全然上手くなるよ
クイックやるメリットって正直あまりない
ランク下げたくなくて使えないキャラを練習する位

851:UnnamedPlayer
18/10/20 14:54:11.59 cucXvZXkM.net
>>838
> 抜けたら負けても最初に抜けたやつ以外はマイナスにならないようにして勝ったほうはプラス20だけでいいだろ
これはダメじゃない?
負けそうになったらチームの一人がわざと抜ける
これ繰り返せばどんどんランクが上がることになる
抜ける人に当たる確率はみんな平等だから気にしないのがいい
たまに味方のメンバーが抜ける
たまに敵のメンバーが抜ける
結局相殺してうまいやつのランクが上がるようにできてる

852:UnnamedPlayer
18/10/20 15:41:47.30 OmWxoY5cp.net
自分が抜けない限りは5/6で有利に働いてるはずなんだよな
trollエンカウント率もそう
だいたいはわめいてる当人がトロルなわけだが

853:UnnamedPlayer
18/10/20 19:11:52.37 cucXvZXkM.net
>>852
確かにそうだな
自分が絶対に抜けない、トロールしないと自負しているなら
敵の誰かが抜ける、トロールする可能性の方が高い
あくまで"自分が切断、トロールしない"が前提だけどね

854:UnnamedPlayer
18/10/21 11:20:21.44 86aIEzuI0.net
味方にトロルがいると直ぐ気づくけど、
敵にトロルがいても俺らツエーぐらいにしか思わないので、
自分ばかりがトロルひくような気分になるな。

855:UnnamedPlayer
18/10/21 16:34:11.61 KpUWPCMR0.net
がっせいがまさにその状態

856:UnnamedPlayer
18/10/25 19:51:21.80 1tDw7QZa0.net
最近よくあるんだけどOW起動後即マッチ行くと開幕高確率で回線切れるんだが
他のネットゲームだと絶対にないんだけどこれOWが何かしてる可能性ってないの?

857:UnnamedPlayer
18/10/26 09:43:01.06 gwN4tavX0.net
俺もそれ昔あったわ
今は起こらないけどなんだったんだろうな

858:UnnamedPlayer
18/10/26 11:21:00.40 /lBrOxidM.net
最近プレイ中に突然音が消えて回線が切れた時みたいに動けなくなることがある
しばらくすると直って普通にプレイ出来るんだけど何なんだろう

859:UnnamedPlayer
18/10/26 12:29:36.51 3MVpDBemd.net
>>858
これもたまにある
初回マッチで回線まで切れてるのはマジで糞
今のシーズンだとレートあと+300はある

860:UnnamedPlayer
18/10/26 14:10:32.48 /lBrOxidM.net
俺だけじゃなったのか
今週初めて遭遇して2,3回くらいあった
開幕回線切れは起こったことない

861:UnnamedPlayer
18/10/26 19:25:02.42 B3GOkfOF0.net
>>856
ルーターの設定で同一ポートだけど違うIPからの接続は許可しないみたいなのを無効にしてみたら今日は落ちなかった
関係あるんかね

862:UnnamedPlayer
18/10/31 09:23:30.39 pUr/0c0fM.net
プンレクの放送記念でジェフのサイン入りグッズ貰えるとか言ってるけど
あいつのサイン入りとか価値下がるし、だれが欲しがるんだよ!!おい!!

863:UnnamedPlayer
18/11/02 20:50:17.62 nKWEpA/B0.net
ワールドカップの配信って見るにはBlizzConのチケットが要るの?

864:UnnamedPlayer
18/11/04 11:27:13.08 oq/8414v0.net
大会の配信ビューワっていいよね
あれを最初から実装、して
ああいうので大会みたかったわな。youtubeとかの動画じゃなくて
リアルタイムでゲーム内で観戦できるやつ
でもまだテスト段階で一ヶ月限定なんだな

865:UnnamedPlayer
18/11/07 11:12:45.24 MOU4J5lS0.net
エラー起きて画面真っ黒なまま動かないことがたまにあるねー
ゲーム開始直後に起きることが多い
何もいじらないでそのまま放置してるとSR減らないままオープニング画面に戻ってる
5分ぐらい放置したこともあるw

866:UnnamedPlayer
18/11/08 09:56:56.88 Nm/UsGgr0.net
認定4勝6敗・・・・やっちまったw

867:UnnamedPlayer
18/11/10 21:33:17.60 tfADYZByK.net
アッシュつまんなそうだな
マクリーでええんちゃうみたいな
たぶん俺がやられると嫌なタイプのキャラだからだ
ああいうAimいるキャラには勝てん つうか使ってて つまらんのだよねCSみたいなFPSのキャラは
ゲンジみたいな下手くそでも自在にいろいろできるほうが面白い
ウィドとか後ろで撃って終わりを繰り返してなんも面白くない

868:UnnamedPlayer
18/11/13 10:11:46.48 oJGW4+Yj0.net
アッシュは対ウィドー(混戦中の対策キャラかなってちょっと思った
スコープHSで170ダメっぽいし
ブリギッテみたいな壊れキャラじゃなければいいなってちょっと思ってるが、武器強いよなぁ・・・・
結局DPSゲーなんだわな
先日6DPSでランクマ勝ったときにはちょっとイカンだろこれって思ったわ

869:UnnamedPlayer
18/11/15 13:20:42.52 KsPm4ax7K.net
ボブとかスマブラやんけ

870:UnnamedPlayer
18/11/16 20:21:44.63 8epB8tNy0.net
このゲーム キャラ変更3回までとかに限定したほうがいいと思うだよな
そうすると一回選ぶ重要性、構成が大事だし
結局すぐ変えれるし何回も変更できるから トロールとかして遊んでしまうわけだよ
あとアサルトのめんどくささと、
しっかり選んだピックに責任もたすべきだよ
一分以内は変更不可とかな
このゲームいらついてるときって、だいたい他人のピックへの不満でしょ。
なんでそのピックなんだよみたいな 変えろやみたいな

871:UnnamedPlayer
18/11/22 17:44:50.83 9iRcDHvA6.net
ダイブは楽しかったっていうやつ結構多いけどそりゃダイブ系ヒーローの方が明らかにパワーあるから当たり前だよな
ブリDVAみたいなスーパーopいるからなんとかなってるけどハルトよりゴリラの方がはるかに性能高いしキル取る以外で味方守れないザリアよりdvaの方がそりゃ安定するしブリの存在考えなきゃハエ系ヒーロ―最強なわけで

872:UnnamedPlayer
18/11/23 20:23:45.00 uxj4U+FcK.net
ファラつまんなくて悲しいな弾速はやくなって偏差であてる楽しみない
あの早さならもうソルジャーとか使ってたほうがましだよ
威力も落ちたしつまんない
トールもつまんなくなったし
シンメもつまらんくなったし
やるピックやるピックナーフされつまんなくなった
もう二度とPUBGみたいにやることはないだろう
さよなら糞共

873:UnnamedPlayer
18/11/24 09:33:47.42 lGvsmtgEK.net
トールも叩いたり アーマー配るのが好きだったのに
だいたいあんなタレットを片手で投げて空中に投げれるわけないやん
世界感ないやんな

874:UnnamedPlayer
18/11/24 09:38:34.74 lGvsmtgEK.net
しかもボブ 棒立でめっちゃスリープに弱いし
あれやばすぎやん
完全に地雷で弱い
しかもスリープのほうが短いから起きたらまだウルトやってるっていう
つまんなさ
普通終わるかなくなるでしょ

875:UnnamedPlayer
18/11/24 09:46:52.12 lGvsmtgEK.net
しかもボブ 棒立でめっちゃスリープに弱いし
あれやばすぎやん
完全に地雷で弱い
しかもスリープのほうが短いから起きたらまだウルトやってるっていう
つまんなさ
普通終わるかなくなるでしょ

876:UnnamedPlayer
18/11/24 22:15:17.87 lGvsmtgEK.net
ボブとボブが棒立ちでお互い うちあってるの欠陥でしょ
あんなんないし
普通うごくでしょ
なんのために手足あるんだか

877:UnnamedPlayer
18/11/24 22:16:39.87 lGvsmtgEK.net
アッシュ 弱いし
爆弾だけ集団に入ると強いぐらい
基本当たらないやつが使うとウィドと一緒でよわい

878:UnnamedPlayer
18/11/25 03:36:24.80 0SjOP3TZ0.net
未練たらたらマン

879:UnnamedPlayer
18/11/25 07:42:01.78 Lh7p6/6LK.net
アナ感度があったのか、めっちゃあたるようになったわ
キル金とか始めてだ
これはプラチナいけるは万年ゴールドだったけど

880:UnnamedPlayer
18/11/29 19:29:57.56 kh/spAFU0.net
URLリンク(i.imgur.com)

881:UnnamedPlayer
18/12/01 13:18:03.36 F/CH1LZDK.net
アナで200帯の敵すぐ解けるな
とくにゼニなんて 当たりやすいから 三秒右クリおしっぱで全弾あてればどんだけ距離あろうが三秒でとける
これは他のDPSよりもつよい
回復なんかしてないでキルしたほうが勝てる

882:UnnamedPlayer
18/12/02 14:07:09.75 rV91XbgZ0.net
このゲーム駄目だな
途中でおちたり、まったく噛み合わないで負けたり
試合にならないで時間無駄にすることが多すぎ

883:UnnamedPlayer
18/12/03 09:41:12.00 PxvsgbQN0.net
チーム戦のオンゲなんてなんでもそうだろ

884:UnnamedPlayer
18/12/03 12:04:01.76 hUNWgVZD0.net
回復しないアナやるならウィドウでええやんとしか言いようがないわ

885:UnnamedPlayer
18/12/03 15:37:54.69 CSts8dkWK.net
キャリーできる余裕あるキャラできた
いままでどのキャラもそのレートいっぱいいっぱいだったが
昨日10連勝ぐらいして勝率が7割ぐらいいったけど風呂入ってからやったら連敗しだした 流れとかあるね

886:UnnamedPlayer
18/12/04 00:34:19.72 KLWtTxQ10.net
なんで勝ち越ししてんのにレートマイナスなんだろう
こんなんあがってかんわ

887:UnnamedPlayer
18/12/04 14:18:23.57 uZ6vnRGOd.net
低レートなら下手くそ
ダイヤ半ばまでならありえない話
3400からはもっと勝てとしか言えない
マスター半ば以降なら普通だし日本鯖でやるな

888:UnnamedPlayer
18/12/05 15:00:44.80 8yRbz1MG0.net
URLリンク(i.imgur.com)

889:UnnamedPlayer
18/12/07 13:00:54.67 D6upvfAsK.net
ランクマやるとすぐ怒ってしまう
クイックならスルー無視できることも ランクマだと ふざけるなと非難してしまう 向いてないな ランクマでもPTとソロじゃ気分も動きも違うし このゲームはだめだった

890:UnnamedPlayer
18/12/07 13:02:53.36 D6upvfAsK.net
他ゲーとは違う
他ゲーだと飽きてやめるとかそんな感じだけど
このゲームはむかつくだけ
ランクマだと気楽にできず、それで動きも固くなりよわい
クイックのほうがよかったりする

891:UnnamedPlayer
18/12/09 20:07:35.05 D6q7FQ6MK.net
ゴールドぐらいの配信みてると どんだけ下手くそなんだって見えるんだけど 自分がそいつよりもレート低いのが萎える
つうかランクマの勝率が55ぐらいで勝ちのほうが多いのに認定より下みたいな
そんな現象に話しにならない

892:UnnamedPlayer
18/12/11 12:41:39.93 AWwVXA7Hp.net
マスターだった頃はカリカリしてこのゲームするのがストレスだったけどブロンズに落ちたら楽しくなった
ここではみんな自由に暮らしている
レートに一喜一憂していた俺の心を癒してくれた
今でもたまに顔を出す。みんな暖かく迎えてくれる
たまに相手にスマーフいるときだけ本気出す

893:UnnamedPlayer
18/12/22 20:39:22.04 xMgcxSNdK.net
今年年末の無料 セールないな
毎年あったのに
11月にやったからだろうか
まあいいか
やるともう最悪になるしな

894:UnnamedPlayer
18/12/25 01:13:43.85 Xvy7a/j90.net
URLリンク(imgur.com)

895:UnnamedPlayer
18/12/26 09:30:04.89 AeLodeXJM.net
>>894
そんな罪は無い

896:UnnamedPlayer
18/12/28 21:15:40.61 xu0uyxZk0.net
なんで今年正月の無料とセールないんだ

897:UnnamedPlayer
19/01/03 20:00:55.50 VQT7ynhQ0.net
タレット自体が面白くないから、爺は要らんキャラ

898:UnnamedPlayer
19/01/14 09:08:24.82 o1SAjYdCK.net
このゲーム金がもらってレートあげてるやついるしな
そういうには低レートじゃ絶対勝てないから醜いよな
そういうのに会うとそいつがいるほうが勝つだけのつまんない試合になるから

899:UnnamedPlayer
19/01/15 23:35:35.78 +RgqN67/0.net
URLリンク(i.imgur.com)

900:UnnamedPlayer
19/01/19 14:47:23.90 fv3v90YA0.net
ガッセイすごいなゴールド付近から
もうマスター付近までいって。バカでもやり続けると数字あがるんだな。
時間と労力をゲームに費やしてたいしたもんだ
顔は気持ちわるい、爬虫類みたいで見てるとキモイけどな
なかなか低レートからあがるひとっていないからたいしたもんだよ

901:UnnamedPlayer
19/01/20 05:38:50.72 rUliKkRk0.net
URLリンク(i.imgur.com)

902:UnnamedPlayer
19/01/24 21:07:44.00 jAQcGp8N0.net
URLリンク(i.imgur.com)

903:UnnamedPlayer
19/01/28 20:42:15.12 2mFuhTgvK.net
だめだもう昔より500ぐらい低い シーズンごとにたまにやると毎回レート落ちてるし
疲れて下がりまくりだし もうやめだわ 二度とやらん
Ow さよなら

904:UnnamedPlayer
19/02/05 16:48:21.44 o9E5tMvG0.net
URLリンク(i.imgur.com)

905:UnnamedPlayer
19/02/05 18:41:57.92 o9E5tMvG0.net
URLリンク(i.imgur.com)

906:UnnamedPlayer
19/02/05 21:03:45.46 o9E5tMvG0.net
URLリンク(i.imgur.com)

907:UnnamedPlayer
19/02/06 19:10:17.22 aVX9111s0.net
URLリンク(i.imgur.com)

908:UnnamedPlayer
19/02/07 13:27:05.12 VvBSR+5SK.net
サポートやっててリーぱー瀕死で倒せると思ったらレイスフォームで近づいてきて 解除して殺されるのまじで糞すぎるよあれ
しかも倒したら瀕死から復活してるし
ほんま糞だと思うわあれ

909:UnnamedPlayer
19/02/11 08:28:31.24 yRNwjslp0.net
すまんが、このピアノってどこにあるの?
URLリンク(www.youtube.com)

910:UnnamedPlayer
19/02/17 11:00:14.20 LG5M8lVMK.net
夜中人いなくて韓国鯖いくとウィド ハンゾーが同時にでてきてどっちも変えるきなく始まって 糞すぎる

911:UnnamedPlayer
19/02/26 17:01:33.96 oMlfC94I0.net
URLリンク(i.imgur.com)

912:UnnamedPlayer
19/03/16 11:27:56.70 0WBJD2Ah0.net
クイックの低レベル地雷率今高すぎない?練習にすらならないやばさで震えてるんだけど

913:UnnamedPlayer
19/03/17 13:12:44.08 YRQyBZwc0.net
URLリンク(i.imgur.com)

914:UnnamedPlayer
19/03/21 14:35:20.06 4TKat9KV0.net
URLリンク(i.imgur.com)

915:UnnamedPlayer
19/03/21 15:47:27.17 s6cwyl2z0.net
リーパーのHP吸収が強化されてから
ゲンジの木の葉返しまったく意味なくなっててワロタ
ULTで確実に死ぬ
フレ3人と実験してみたけど、2対以上ダメージ与えてたら絶対にしなないのな
木の葉で全弾跳ね返しても

916:UnnamedPlayer
19/03/21 17:30:19.76 Lami05u80.net
ホモ顔黒人めっちゃウルトたまるのはえーな
CPとか最初の当たり合いでヒールしてるだけなのにビンビンになってる

917:UnnamedPlayer
19/03/23 01:12:05.39 MNecPQwj0.net
URLリンク(i.imgur.com)

918:UnnamedPlayer
19/03/23 20:23:11.08 ulsE0nQ3p.net
韓国人はほんとチームプレイ向かないな
人種特性なんて眉唾だと思ってるけど、韓国人のは信じてもいい

919:UnnamedPlayer
19/04/02 09:44:27.13 Gfc+X4OA0.net
ウィドとハンゾー一緒にだしてくるのは米鯖ではみない

920:UnnamedPlayer
19/04/02 09:53:58.74 Gfc+X4OA0.net
レートが2800超えたよ
デバイス変えてもだいたい2300とか
アナ使っててちょうどバフされたのもあるだろうけど
とりあえず死なないように立ち回ってヒールだけしてると勝てることがわかった
瓶を温存ぎみにして
あとモイラも強くなったからつかったりして 認定が2700ぐらいだった
シーズン最高のスタート 認定中に弱いキャラとか使わなくて
モイラとアナぐらいだけ使って
調子いいときに2800ぐらい超えたけど
これ以上限界だなって感じだったね
まず負けるのがあきらかに強いDPSが相手にいるとそいつだけにキャリーされてまける
プラチナのヒーラーにダイアのDPSとかついてる相手とか無理だったね 絶対勝てない感じだった
ドゥームの強いのとかいたり、自分ではどうすることもできない。
味方にきたら自分が放置、トロールしてても勝てたし
毎回2200とかに落ちるゴールドだったけど練習して格敵への対応おぼえて
死なないようにして 2700ぐらい。これぐらいはいけるとわかった

921:UnnamedPlayer
19/04/02 09:59:52.20 Gfc+X4OA0.net
これ以上行くにはどうするか
もうこれより上は年齢的な若さ、aimの速さ、判断
あと味方とコミュをとって行くやりかたが必要だとおもったね。
自分はそこまで若くないし、コミュもとるほうじゃないから
維持はできるけど あがっていくのは難しいなって
ディフェンスはできるけど。ダイア以上の配信みると 厳しいなって
ゴールドのときはまだ漠然ともやもやした中でやってたけど
練習してどうしたらいかわかってきて それができるようになってレートはあがったけど
これ以上はもうaimの速さと回数あげないと無理だなって
マウス移動のスピードは腕の振りの速さ
ここらは肉体的にきびしいと思うから。これより上はきびしいなってきがしたね。
まあ満足できたしこれでやめる

922:UnnamedPlayer
19/04/02 15:15:33.04 5wQHfmnr0.net
おつかれさまっした

923:UnnamedPlayer
19/04/03 15:23:24.81 am3pnMo10.net
おつ
やっぱ2800ぐらいが限界だったそれでも最初は1800とか
1500まで落ちたりいろいろだった。
しかも認定の後落ちていくばかり。
今回は認定2700ぐらいだったんだけどそれからも勝って2800ぐらいにいけた。
そうするとたまにダイアがまじってくるんだよね
ダイアのDPS強い奴一人いるともうそいつ一人で試合きめちゃ試合とか結構あって
自分じゃどうにもできないなってあがる見込みないってわかる
配信の3000ぐらの人の動きやDPS見ても自分とは全然違うどうがんばっても無理
基本的にゲーム内容覚えて、アンチ、アビリティーaim以外の部分の
ゲーム性とかを学んでレートはちょっとあがっただけだったな
もうaimとかマウス操作の早さとかあがる要素ないからこれ以上は厳しいと思ったし
デバイスやマウスそろえて、3年やったな。
ここらで完全に終了だよ。やったりやらなかったりしたけど
もうこれ以上はない
これほど疲れるゲームもないし、他人にやられてじゃなくて、味方に怒ってしまう感じも
うまくはいかない感じだったし
生活にも影響するしGGだよ 

924:UnnamedPlayer
19/04/03 17:49:37.20 am3pnMo10.net
バティストって
ザリアがサージで集めるからそれ用につくっただけでしょ
いまのゴーツの構成のカウンター用に使えってことだろう

925:UnnamedPlayer
19/09/23 10:24:18.94 c9iKjZJqp.net
ルシオモイラ得意だからメタになって嬉しい
レートめっちゃ上がってマスターになれそう
難しいこと考えないで楽しもうよ

926:UnnamedPlayer
19/11/29 15:30:24.34 9MO8jFd6d.net
2枚盾が死ぬパッチはいつ来るの?

927:UnnamedPlayer (ワッチョイ a93c-6zBS)
20/01/16 00:54:35 WiQZHrZy0.net
役割3種の人数制限なくして、タンク6人PTでもDPS6人PTでも遊べるようにしたらどうだろう

928:UnnamedPlayer (スッップ Sd22-nNT5)
20/01/19 23:28:39 DXixtFMYd.net
marukido_maruo

Fighters3411

k1364i

Firudo_sprout

yusukeya

ファンメ、暴言、嫌がらせをする最悪なパーティ
まともな動きも出来ずトロールを繰り返す
ブロック推奨

929:UnnamedPlayer (ワッチョイ cf29-f35f)
20/02/22 01:54:47 g/mDroOA0.net
味方のタンクのすぐ後ろで、敵のタンクとDPS相手に2対1を強いられてるのに、なぜタンクはヒーラーを守らないんだろう??
ヒーラーがタンクとDPS相手に戦えると思ってるのか??

930:UnnamedPlayer
20/06/26 03:33:25.03 aFM2uSPd0.net
>>928
キッズくん?スレ間違えてるよ
ごめんなさいくらいは出来るよね
ちゃんと家庭用板でマルチポストも忘れずにね

931:UnnamedPlayer
20/12/16 08:06:28.66 6yyTXXRda.net
5か月ぶりに昨日の夜OWプレイしたけど過疎すぎね?ランクマッチ待ち時間スゲー待つよな?クイックは同じ人に当たるとか、、、ヤバくね?クイック4試合プレイしてやめたわ

932:UnnamedPlayer
21/01/06 05:03:22.35 +zhpTu0R0.net
サポートばっかやってるけど正直万年ブロンズだわ
ガバエイムでアナが使えないとか楽だからマーシーばっかやってるってのが大きいと思う
レート500切ると配信のプロの人らみたいに数十分単位でキュー待ちしないといけないのが最近の悩み
自分がいけない部分多いんだろうけど極論自分がどうプレイしようが勝手にチームが勝つような勢いがあることもあるし
メチャクチャがんばって数値もいいのに勝手にに瓦解することもあるしで味方ゲーじゃないって言い張るのにも限界があると思うわ

933:UnnamedPlayer
21/01/06 05:05:21.12 +zhpTu0R0.net
とりあえずレートが低いのは別にいいんだけどキュー待ちがドチャクソ長いのは勘弁してほしいなあ
あと試合開始から1分で特攻して死んだらDCするやつとかも堪忍してほしい 他の連中も萎えて落ちるし
それとなんかあると全部DPSのせいにするのは共通のマニュアルでもあるんか?かわいそうでチャット見てられない

934:UnnamedPlayer
21/01/18 13:43:26.18 MiCk7DJ/0.net
うごくちゃんのWikipediaが削除の危機!うごくちゃんのWikipedia絶対削除阻止プロジェクト
Wikipedia:削除依頼/うごくちゃん 20210111
URLリンク(ja.wikipedia.org)
うごくちゃんのWikipedia絶対削除阻止プロジェクトに賛同、そして削除反対票を投じてください!
・日本語版Wikipediaは長年にわたり、朝鮮人等常駐の管理者達による偏向編集、意に反する記事削除、
気の食わないアカウントをBANするなどの恐怖政治が行われている。
※日本語版Wikipediaの惨状については、まとめ、知恵袋などに詳しく載っています。
◇削除依頼の審議に参加するには50回以上の編集回数があるアカウントが必要です
但し、コメントするだけであれば未満であっても可能です。
(1)削除依頼、(2)削除依頼に対する投票、(3)削除依頼に対するコメントができる利用者を、以下のとおり制限します。
                                                  依頼 投票  コメント
依頼開始時点で編集回数が50回"以上"の登録利用者(副アカウントを除く) ○(可) ○(可) ○(可)
依頼開始時点で編集回数が50回"未満"の登録利用者 および、IP利用者 ○(可) ×(不可) ○(可)
登録利用者の副アカウント(適正な多重アカウント使用は登録利用者に準ずる) ×(不可) ×(不可) ×(不可)
◇今回の削除議論の論点は、議論を見れば分かりますが
Wikipedia:独立記事作成の目安、特筆性のあるなしが問題となっています
・一般的な目安あるいは各分野での特筆性の基準を満たすならば、取り扱う対象は、独立記事として作成、収録するだけの価値を有すると推定される、となります。
・うごくちゃんは生前に他者からの言及があまりない為に削除対象だという議論になり、現在、削除票が多数であり
このままでは削除となる可能性が高い
・そこで、削除反対票を投じる有志Wikipediaアカウントを募ります、
・・理論の展開としては、うごくちゃんは現在70万~からのyoutube登録者がおり、Youtuber芸能人としてのある程度の人気がある
・・他のYoutuberも50万人登録程度でもWikipediaが存続している例がある。
音楽活動をしており、動画、そして有料での楽曲の販売をしていて、人気もある。800万再生を超える動画再生数の楽曲もある
・・独自ブランドのアパレルを販売しており、人気がある。
・・ツイッターなどで訃報は1日トップを維持していた
・・オリコン、その他メディアでも訃報が報じられ、いくつかのニュースサイトではトップに上った。
・・死後人気の出る例もある、例)画家ゴッホ→死後に絵が売れた、生前の活動のみが人物の特筆性を決定するものではない
・・その他削除反対に繋がる理由を意見下さい
◇注意点:日本語版Wikipediaは恐怖政治が行われているため、淡々と意見、そして削除反対票(存続票)を投じることを推奨します。
議論が感情的にエスカレートすると、恐怖政治常駐アカウントが多数工作リンチ→BANを仕掛けてきます。
関連スレ
うごくちゃん
スレリンク(streaming板)
女性ゲーマー、うごくちゃんが動かなくなった
スレリンク(ogame板)
拡散下さい

935:UnnamedPlayer
21/01/30 13:49:46.96 0uStYjQ+0.net
マーシー専だったから他のヒーラーもやりたい
ルシオモイラ上手い人憧れるわ
ヒーラーって味方の後ろで動いてるだけじゃもしかしてだめ?
マーシーの時はgaあるから自分が囮になるけど他のキャラじゃきつい

936:UnnamedPlayer
21/09/06 21:20:46.12 7Naq7yKE0.net
スマーフ多すぎ
後、負けそうになるとファラマ出してくるのうざすぎるわ。
流石にプライドなさ過ぎやろ。
スマーフやって、ファラマもダメで途中抜けとか魂腐ってんの?

937:UnnamedPlayer
21/09/08 23:46:20.37 wyJmwMcP0.net
カジュアルの格差マッチングほんとやめてほしいわ
DPSだけ異常に内部レート上がって全然カジュアルって感じじゃない敵が来るのに100レべ未満が入ってちゃんとしたマッチにすらならないの糞過ぎ
100レべ未満は完全な隔離サーバーにしろよ

938:UnnamedPlayer
21/10/02 07:02:58.81 LwEo7Gvj0.net
スマーフを放置し続けた結果スマーフだらけになり、最近ではスマーフしてるパーティーとばかりマッチするようになったゲーム。
それがoverwatch。

939:UnnamedPlayer
21/12/12 17:57:28.83 SEHQK9ow0.net
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
URLリンク(krsw.2ch.sc)さん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に
↓その後
FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
URLリンク(www.)ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ 曲のテンポが遅くなった理由を説明
スローテンポに改悪した犯人は植松伸夫でした
スクウェア・エニックス スクエニ ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV ピクセルリマスター
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ 成田賢 伊藤裕之 青木和彦
松井聡彦 吉井清史 樋口勝久 中田浩美 高橋哲哉 星野雅紀 天野喜孝 赤尾実 上田晃 浅野智也
生守一行 オグロアキラ 吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋 宮永英典
伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ マトリックス ゴルベーザ四天王とのバトル

940:UnnamedPlayer
22/04/07 18:41:00.53 KlqasLfg0.net
ハバナやルート666ブリワで最初に全員上に昇って守ってるけどあれは馬鹿だと思う
ペイロードが難なく進むだけだしブリワは上の方が死にやすい
何もせずペイロードが進んで1回しか当たれない
どうせ後半は降りっぱなしになることが多いからタンクは最初から降りとけDPSが乗っとけばいいだろ

941:UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-RiQw)
22/04/19 05:28:43 CWbfqlzbd.net
常闇トワ👾
@tokoyamitowa
【OverWatch】ホロライブでフルパOWってマジ!?passionEnglish IKZ!【常闇トワ視点】 URLリンク(twitter.com)
@YouTube
より

10:00~
(deleted an unsolicited ad)

942:UnnamedPlayer
22/10/07 18:04:22.98 +GTAi4MMd.net
とこやみトワ👾
@tokoya.mitowa
18:00~
【OverWatch2】やっぱりオーバーウォッチしか勝たんのかもしれん。【とこやみトワ/ホロライブ】 URLリンク(twitter.com)
@YouTube
より
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch