Enter the Gungeon 第5チェンバーat GAMEF
Enter the Gungeon 第5チェンバー - 暇つぶし2ch650:UnnamedPlayer
17/11/03 21:39:48.44 tj2Y+juL0.net
>>640
お前が神か
あれブランク無しじゃぜったい当たってた

651:UnnamedPlayer
17/11/03 22:03:15.49 s9HFdq89d.net
壁にベッタリで難易度下がるボスに限らず結構いる、球と司祭も
司祭は本体から出る球よりそこらからわいてくるやつが事故率高い

652:UnnamedPlayer
17/11/03 22:32:40.25 jzbdIGLG0.net
俺司祭は大して強く感じないんだよな
むしろここで雑魚扱いされてる壁の方が苦手だわ

653:UnnamedPlayer
17/11/04 00:29:40.57 iZOw+YxW0.net
壁はドッヂロール強制してきてその先に弾あるのが怖い。弾消せる武器あるとほんと楽だけど

654:UnnamedPlayer
17/11/04 00:46:29.90 24WAwTB80.net
何らかの炎無効化する方法あると
本当雑魚だからなあ

655:UnnamedPlayer
17/11/04 00:55:28.11 kNcfftGP0.net
壁よりドアのがつよいとおもう

656:UnnamedPlayer
17/11/04 01:08:27.78 EG+jl3Sj0.net
英語全く読めないんだけど
何かオススメの攻略サイトとかない?

657:UnnamedPlayer
17/11/04 01:19:22.65 03Y0Fiaw0.net
敵の攻撃パターンとそれの対処法を学べるという点ではノーダメ攻略系動画があるYoutubeは最強の攻略サイト

658:UnnamedPlayer
17/11/04 03:02:56.48 NLj1wPgd0.net
くっそ面白いなこのゲーム
今更ながらやってるけどもっと早く知りたかった

659:UnnamedPlayer
17/11/04 03:28:06.24 1TYeYfNm0.net
ニコニコに日本語解説付きのTA・RTA動画もあるよ

660:UnnamedPlayer
17/11/04 04:43:27.63 JiwG7vnN0.net
安全地帯使ってボス雑魚とか言ってるけどシューティングやる意味あんのかそれ

661:UnnamedPlayer
17/11/04 07:54:31.44 4woBv0+Ip.net
安地といえばグラIIが有名だしパターンの一種なんだろうが
やっぱSTGは気合避けでガチってナンボだよな
パターン覚え始める前の初見で1コインALL出来ないようじゃSTGやる意味ないよな

662:UnnamedPlayer
17/11/04 07:57:42.64 iZOw+YxW0.net
ローグライクとしてはそれが正解とも言える
stgとしても製作者の意図した抜け道つかう分には問題ない
マインフレイヤーの鐘打ちとかそういう風にデザインされてるし

663:UnnamedPlayer
17/11/04 10:52:04.60 PykybYR/0.net
クソイカはパターン覚えてて火力あれば結構余裕でノーダメもいけるよね
事故率高い地雷撒きがブランク頼れないのがつらいのと
ベル分身を即片付けられる爆発系とかそれに準ずる武器がないと面倒っていうのくらいか

664:UnnamedPlayer
17/11/04 18:00:44.55 7EiycVSDp.net
ガトリングガルの銃乱射って近くでも避けれる?

665:UnnamedPlayer
17/11/05 01:53:51.42 7waXaOeZM.net
>>655
進行状況によっては弾速くなるから難しいかなぁ
ある程度距離とって戦わないと厳しい

666:UnnamedPlayer
17/11/05 02:13:59.01 SbJAm7sbd.net
198回目でやっとドラガン倒せた
スーパーミートガン引けなかったらクリアできなかったな~

667:UnnamedPlayer
17/11/05 04:11:05.42 NXkNYRIR0.net
無理だろ
隙間より当たり判定の方がでかい

668:UnnamedPlayer
17/11/05 07:30:39.14 fuAWtNtr0.net
フリントフック買った人いる?
セールなんだけど迷ってる
ガンジョン好きなら楽しめる?

669:UnnamedPlayer
17/11/05 07:39:42.13 0KygYJpO0.net
ガンジョン期待してやると後悔するぞまったく別のゲームだあれは

670:UnnamedPlayer
17/11/05 07:46:53.82 sih4nJDs0.net
まじかよ
まあ安いし買ってみるかな
そこそこ面白かったらいいや

671:UnnamedPlayer
17/11/05 10:41:22.95 Yjvh5oVJ0.net
デコイボムをデーモンウォールの前に置くと動きを止められるんだな

672:UnnamedPlayer
17/11/05 13:44:33.20 N2wH6Z/G0.net
イモータルレッドネックって奴がFPS版ETGって感じで面白かったよ
敵の数も武器の数も少ないのが残念だけどね
そう考えるとETGは本当に武器が多いな

673:UnnamedPlayer
17/11/06 00:56:40.09 cuCisotP0.net
そもそもフリントフックって見下ろしじゃないし
なんで比べるのか意味がわからない
あとNex Machinaおもしろいよ

674:UnnamedPlayer
17/11/06 01:19:37.78 tG/UYlN10.net
誰かダクトテープの使い方指南してくれ毎回超絶産廃が出来上がってしまう
どういう系統の銃に何をくっつければいいんだ

675:UnnamedPlayer
17/11/06 01:31:44.11 qHixx78X0.net
マガジンの弾数が多い武器と爆発系の武器くっつけるのが簡単で強いと思う

676:UnnamedPlayer
17/11/06 02:20:21.73 N2tD8xrX0.net
>>665
ブラックホールガンとガンジンくっつけるんよ

677:UnnamedPlayer
17/11/06 06:39:16.79 C+SBjhVJ0.net
装弾数が近いマシンガンとマシンガンが合わさり最強にみえるかはおいといて使い勝手はいい
まあ装弾数と使う方向性が似てるものまぜりゃええ

678:UnnamedPlayer
17/11/06 07:49:55.02 8VvBy+xv0.net
高火力武器+シングルマガジン武器
例えばリロード時間0のスクランブラーが出来上がる

679:UnnamedPlayer
17/11/06 18:10:29.32 skeZtjTy0.net
強いけどリロード速度が遅い武器を
リロードがないもしくはリロードが早い武器にテーピングするのが一番お手軽じゃないか
撃ってリロード繰り返すだけで雑魚もボスも楽々殲滅できるぞ

680:UnnamedPlayer
17/11/06 19:30:48.81 tG/UYlN10.net
色々めっちゃ参考になったわどうもありがとう
あげられた系統を参考にして強さとか順番とか勉強していくわ

681:UnnamedPlayer
17/11/07 08:24:00.19 J+v+4Pm10.net
問題は勉強するほど頻繁に出てくれないんだよな

682:UnnamedPlayer
17/11/07 14:36:53.10 bt1DPscP0.net
クローンが出た!
今日はついてるな

683:UnnamedPlayer
17/11/07 20:00:56.63 z3VaAOAB0.net
即席キャノンってダクトテープ適用されるのかな

684:UnnamedPlayer
17/11/08 01:57:03.36 HNyYd2+c0.net
クローンの二週目は最高だな
URLリンク(i.imgur.com)

685:UnnamedPlayer
17/11/08 02:06:21.56 8x7SZSgY0.net
>>675
ちっこいミニキャラみたいなのなんぞ?

686:UnnamedPlayer
17/11/08 09:46:35.17 HNyYd2+c0.net
>>676
どれのことかわからんけどスペースパトロールかな?
連れてるのはフクロウ オカリナ スペースパトロール ペイデイ×3

687:UnnamedPlayer
17/11/09 21:12:05.61 N1Ydg4XjM.net
オカリナあるとデーモンウォールほぼ動かなくても倒せるから楽でいいわ

688:UnnamedPlayer
17/11/09 21:34:39.04 rO5oLLjy0.net
ヘルスと盾の量ヤバない

689:UnnamedPlayer
17/11/10 05:43:27.75 XBnbySCk0.net
パッシブ一つも出ずにゴミみたいな銃だけ延々と出続けるの本当にやる気無くす
そういう時に限ってダンパー来ないし

690:UnnamedPlayer
17/11/10 07:24:45.94 IZpuIRrO0.net
茶と青壊してばっかじゃねーのか

691:UnnamedPlayer
17/11/10 07:55:55.23 cHe/rNYD0.net
まだ一回もクリアしてないけど
未だにどの銃が強いとか弱いとか分からんわ
サブマシンガンは連射出来るけど弾数少ないとか
あと初期銃と変わらんピストルみたいなのも弱かったな
逆に鉄球撃つやつとハチが飛んで行くやつは強いイメージ

692:UnnamedPlayer
17/11/10 08:17:45.83 mCRaEveP0.net
ハニカム誘導強いけど威力低いし弾数少ないんだよな
同じような用途で使えるスクランブラーのが強く感じる

693:UnnamedPlayer
17/11/10 09:56:23.89 /xui07zC0.net
小文字のrはどうにかならんのか?

694:UnnamedPlayer
17/11/10 10:16:08.10 XBnbySCk0.net
rは低火力なのは許せるけどリロードが地味に長いのが駄目だわ
遠距離での撃ち合いならまあ初期銃よりマシかな?って程度

695:UnnamedPlayer
17/11/10 15:26:35.37 EegtCe3W0.net
rとか隠し部屋探し用以外の何物でもないわ

696:UnnamedPlayer
17/11/10 17:08:41.49 lT5XyyB7a.net
パイロットで一番に開けた茶宝箱が小文字のrで仕方なく使ったりな。せめてバイオピストルくらいくだちい

697:UnnamedPlayer
17/11/10 20:04:43.36 X3x8n6810.net
即席キャノン一発でアモコンダ死ぬんだな

698:UnnamedPlayer
17/11/11 23:38:55.95 cj7cnVge0.net
トリガーリングで触手使った時の挙動面白いな
乙女の盾な上にロボットなのにサメも引いたせいで防御してるだけで敵が倒れていった

699:UnnamedPlayer
17/11/14 08:21:18.58 CLikBLuH0.net
バウンド弾+スポンジ+化石ガンで道中無双できると思ったら重すぎてPS4落ちるんだな

700:UnnamedPlayer
17/11/14 10:07:29.75 Ee/Ib8rXM.net
その組み合わせで撃ちまくるとPCでも処理落ちするわ
消えないで延々反射し続けるときもあるし何かおかしい

701:UnnamedPlayer
17/11/14 12:18:35.44 XCKc6w5jM.net
化石ガンはps4版では地雷やで
ほぼ確実に処理落ちする
弾がでかくなるパッシブとバルーンガンの組み合わせも危険

702:UnnamedPlayer
17/11/14 17:49:34.33 83s3DEhga.net
今時2Dのおぶじぇくとに耐えられないってどんなプログラムだ

703:UnnamedPlayer
17/11/14 19:33:39.17 iHhbsnb6p.net
ダンボールって盗みに使う以外の用途あるの?
部屋に入るときの様子見だけ?

704:UnnamedPlayer
17/11/14 22:45:31.43 97Q06ls10.net
>>693
ガンジョンはパネル状にオブジェクトを配置して斜めに見下ろしてる3Dゲームだよ
オブジェクトの形は単純だけど数が多いし、光源も多いから割と重い
Unityで作ってるからってのも大きいだろうね

705:UnnamedPlayer
17/11/15 00:09:21.74 8/YRatlNa.net
>>695
ふぇー

706:UnnamedPlayer
17/11/15 18:18:34.21 xMjOEjHS0.net
まあそれなりのPCでのプレイを想定してたものを
PS4という安価PCみたいな代物に大して調整しないで移したら
言うまでもないよね
大作ゲームとかは処理の簡略化とか制限とか結構頑張ってやってるだろうから逆に問題なく動くのかもしれないけど

707:UnnamedPlayer
17/11/15 23:06:47.58 ljtcpSyj0.net
両方持ってプレイしてるから、ロードの差は当たり前として結構差があるよ
処理の問題かは分からないが、ローリングしたと思ったのにくらったっていうのはps4版はあるな 反応が遅いというか・・・
だからpc版とでは戦績が全然違う

708:UnnamedPlayer
17/11/16 00:34:51.26 xNLPKYPd0.net
海外では年内にスイッチ版が出るね
国内も同時発売してくれればいいなあ

709:UnnamedPlayer
17/11/16 08:50:43.92 J+UDpKyx0.net
スイッチででるんだ
スイッチのスペックってどうなんだ
PS4と大差なかったり?だとすると同じ様な問題も発生しそうだが

710:UnnamedPlayer
17/11/16 12:28:30.16 HnflOrt40.net
苦節105回にしてようやくドラガンにたどり着けたわ
なお過去弾の素材も集めてなかったうえに体力MAXから殺されたもよう

711:UnnamedPlayer
17/11/16 14:02:44.08 z9bg9/XO0.net
スイッチのスペックはPS4と比べるとはるかに劣るはず
PS3+αって記憶だけどうろ覚え
まあググればでるでしょ

712:UnnamedPlayer
17/11/16 16:08:57.27 48Gztdyh0.net
>>701
あと50回以内にはクリアできると思うぞ 頑張れ

713:UnnamedPlayer
17/11/16 16:43:58.21 UQ+WluVz0.net
ドラガンは立ち回りさえ憶えてしまえば第4のボスより弱いと思う

714:UnnamedPlayer
17/11/16 17:17:10.75 m2zeKBPUr.net
最終形態で弾あたらねえぞバグかって言いながら死んだ思い出

715:UnnamedPlayer
17/11/16 17:19:21.36 nlnkYMSB0.net
撃てば当た�


716:骭nボスは楽 ちっちゃかったり一方的に攻撃してくるターンのあるボスは面倒



717:UnnamedPlayer
17/11/16 17:44:38.87 ozPZvDk5d.net
このゲームどちらかというと相手の猛攻に耐えるタイプのゲームだからね
100回程度でドラガンいける腕があればあんなのすぐ倒せるようになるよ

718:UnnamedPlayer
17/11/16 19:30:31.11 a7LrsP4p0.net
ドラガンより四層ボスのが苦手
さらに五層雑魚のが苦手

719:UnnamedPlayer
17/11/16 19:34:11.51 Ua3pdM8y0.net
そして最強の六層雑魚

720:UnnamedPlayer
17/11/16 19:43:22.10 z9bg9/XO0.net
最強の雑魚相手でもブラックホールがあれば簡単になる
ブラックホールさんマジイケメン

721:UnnamedPlayer
17/11/16 23:01:08.08 HnflOrt40.net
>>703
ありがと
そのくらいでクリアしたいけどねぇ…
まずドラガンまでいくのにも一苦労で

722:UnnamedPlayer
17/11/17 12:34:02.11 7hmFjZS40.net
一回いければ後は慣れだよ
数こなせばデスはどんどん減っていく

723:UnnamedPlayer
17/11/17 16:34:20.83 QVMzeLKz0.net
壊れたテレビってどこに持っていったらいいんやったっけ?
5階の姉ちゃん?

724:UnnamedPlayer
17/11/17 16:47:49.01 +I9VciBn0.net
そうだよ
テレビはアイテムとして使用すると投げられるの知らずに凄い苦戦した思い出

725:UnnamedPlayer
17/11/17 16:58:52.42 7hmFjZS40.net
ほぼただのアクティブアイテム縛りみたいなもんだからそんなに難しくはないが
羽ないと一部トラップルームで殺意を覚える
ハンマーとかハンマーとかハンマーとか

726:UnnamedPlayer
17/11/17 17:16:48.89 QVMzeLKz0.net
サンクス
羽ある時に挑戦します・・・

727:UnnamedPlayer
17/11/17 17:20:48.81 7hmFjZS40.net
鬼畜ルームも毎回遭遇するわけじゃないから羽なくてもやれるけどね
気合あれば抜けることも出来るし
まあ急いでないなら羽待ちでもいいかもしれない

728:UnnamedPlayer
17/11/17 22:36:21.15 AS/D+OJG0.net
TVは何度も落としたまま放置したなぁ・・・

729:UnnamedPlayer
17/11/17 23:00:23.62 3FWinsZG0.net
つい部屋にローリングで飛び込んで落としてそのまま盗まれるんだよな

730:UnnamedPlayer
17/11/18 00:55:45.58 6rTz5f+la.net
ボス戦後にとろうと思って忘れたりな

731:UnnamedPlayer
17/11/18 03:52:17.81 sXWiu22C0.net
意地でも羽根使わず他イベと並行しながらもようやく届けられた時の達成感

732:UnnamedPlayer
17/11/18 11:49:31.12 Ns36P21a0.net
ゆーて3と4抜けて5で鍛冶場探すだけだから
ゲームの半分くらいしか運んではいないんだよね

733:UnnamedPlayer
17/11/18 12:07:13.05 bFXREINB0.net
キツい方の半分じゃねーか

734:UnnamedPlayer
17/11/18 13:25:18.97 m75mE3T1M.net
Switch版出たら追加で買うと思うけどCoolness上げまくってナイフシールド重ねがけなんてした日にはフリーズ待った無しの未来が待ってそうで恐いな

735:UnnamedPlayer
17/11/18 13:38:22.82 D1w0aUHg0.net
PS4より性能低いしな
とはいえフリーズするのはソフトの問題じゃねって思うけど

736:UnnamedPlayer
17/11/18 14:18:55.44 EHy4XT7ba.net
画質落とせばいいだけでしょ
PC番でも高画質設定と低画質設定でかなり変わるよ

737:UnnamedPlayer
17/11/18 15:08:47.78 BDzJw5600.net
csは基本変更できないぞ

738:UnnamedPlayer
17/11/18 15:29:44.14 NVXOw/ccM.net
気になったから調べてみたらデモ版の動画あったわ
URLリンク(youtu.be)
最終どうなるかわからんけど破壊演出なくなってるね 本壺箱あたり PCのlow設定だとこんな感じなん?
>>726も言ってるけどCS版は画質設定ないぞ

739:UnnamedPlayer
17/11/18 16:39:03.21 JgjA8faBa.net
>>727
予め落としたものをリリースすればいいって言ってるんだけど

740:UnnamedPlayer
17/11/18 17:09:15.23 JgjA8faBa.net
>>728
PC版は瓦礫の量は減ら


741:せるけど、それでもここまで簡略化はされない あと敵の死体もすぐ消えてるね PC版で設定できるのとは違う方法で負荷を落としてるね



742:UnnamedPlayer
17/11/18 17:56:59.62 xB51Nzs/M.net
今出てる動画は製品版じゃないってコメントしてたからまた変わるでしょ

743:UnnamedPlayer
17/11/18 18:06:42.72 Ns36P21a0.net
CSで とりわけ任天堂のゲームやってる層が
まじめにこのゲームに取り組めるかといわれると怪しい感じするよね

744:UnnamedPlayer
17/11/18 18:19:10.20 D1w0aUHg0.net
まあ無理そうだな
すぐ折れそう

745:UnnamedPlayer
17/11/18 18:21:40.59 DdfucTJNp.net
どんぐりの背比べ

746:UnnamedPlayer
17/11/18 18:28:04.38 kRMxqXhq0.net
>>731
Unity使ってるわけだし、わざわざPCや他のCSと表現を変えてるってことは、
画質関係に関してはほぼこれで出てくると思って良いと思うけどね
製品版じゃない云々ってのはゲーム内容の方だと思うよ
これは他プラットフォーム版にも来る大型アプデのデモだから

747:UnnamedPlayer
17/11/18 20:55:06.81 TZw6ShKR0.net
やーっとドラガン倒して過去消せた~
115回死んだけど楽しかった~

748:UnnamedPlayer
17/11/19 00:58:29.54 +O6KWc5r0.net
この間ドラガンいけたとか言ってた奴か
初到達から10デスくらいか?
まあ一回いければそんなもんだよな

749:UnnamedPlayer
17/11/19 01:08:26.58 8Am20qgwH.net
>>736
すげぇ、おめでとうー
過去を始末する弾丸も調達できたのね

750:UnnamedPlayer
17/11/19 01:22:43.43 mime+t8+0.net
皆100デス前後でドラガン到達か撃破してるイメージあるけどどうかね?
自分もそのくらいだったが

751:UnnamedPlayer
17/11/19 02:26:46.81 PejAFch+0.net
なんか知らんけど100前後はキリがいいのもあってよく報告される
100回試行がちょうどアンロック出揃うペース調整なんかもしれん

752:UnnamedPlayer
17/11/19 08:55:12.26 c82db289W
購入から1年ようやくドラガンが倒せた
ちなみにデス129

753:UnnamedPlayer
17/11/19 10:23:51.53 l5P/UzkbM.net
そう考えると上手いゲーム調整だと感心させられるな
よく出来てるもんだ

754:UnnamedPlayer
17/11/19 22:13:40.33 +O6KWc5r0.net
スクショ見たら過去始末が76デス
6面クリアで95デスだったわ

755:UnnamedPlayer
17/11/19 22:46:27.11 YFtY/j/CM.net
最初からやってみるのも結構楽しいぞ
アンロックがあまり進んでない状態でも弾丸地獄クリアできて嬉しかった
亡銃化ボス状態でやったらデス10行ってしまったけど初めてプレイした時と比べて成長を感じる
有料DLCも予定されてるみたいだし来年も楽しみだな

756:UnnamedPlayer
17/11/20 00:31:46.56 F0+SCqtO0.net
残る実績はチャレンジモードだけになったけど、参加費の6マネーの捻出が辛くなってきた
せめてもう少し安かったらリセットもしやすいんだがなぁ

757:UnnamedPlayer
17/11/20 01:11:41.33 QgAkoBjOp.net
超良装備拾えて初クリアチャンスだったのに突然燃えて見る見る体力減って死因火のがめおべら
このゲームの火強すぎ

758:UnnamedPlayer
17/11/20 02:13:00.77 Nad/bbmL0.net
いやーさすがに火で死んだことはないっすね

759:UnnamedPlayer
17/11/20 03:15:05.51 QgAkoBjOp.net
燃えたら毎回ハートが3つも4つも無くなる
消し方とかあるの

760:UnnamedPlayer
17/11/20 03:28:28.30 L3vUi6kE0.net
何度も転がるのです

761:UnnamedPlayer
17/11/20 03:30:33.38 QgAkoBjOp.net
ローリングで消えたのか!
数十時間プレイして今更知ったというアホさ

762:UnnamedPlayer
17/11/20 12:58:18.31 EHY3tLHP0.net
URLリンク(imgur.com)
3Dってこういうことだったのか

763:UnnamedPlayer
17/11/20 13:37:55.16 cVsBsYJQ0.net
こんな処理してんのか
そりゃ


764:見た目より重いこともあるわな



765:UnnamedPlayer
17/11/20 15:09:18.73 TiDK8ffBM.net
この見た目はこれでやってみたい気もする

766:UnnamedPlayer
17/11/20 15:15:11.88 MoHmwCLd0.net
FPS視点モードとかあったら鬼畜過ぎて誰もクリアできなさそう

767:UnnamedPlayer
17/11/20 16:16:33.69 QVObdKd7r.net
主観とか初代DOOMみたいで面白そう

768:UnnamedPlayer
17/11/20 18:53:31.09 MLLyRlSI0.net
跳弾系とワープ系の敵に会わないのを祈るゲームになりそう

769:UnnamedPlayer
17/11/20 18:54:42.86 hHE7/9eB0.net
主観で弾幕ゲーは無理でしょww

770:UnnamedPlayer
17/11/20 18:58:43.17 icKTSsog0.net
FPSとか青魔法使いとかの召喚系で詰むな

771:UnnamedPlayer
17/11/20 19:04:02.09 HXK/jNIEM.net
fpsでドッヂロールは絶対酔うわ。せめてtpsで頼む

772:UnnamedPlayer
17/11/20 22:28:53.42 92BnOaiq0.net
>>759
dodge中の視点もFPSなのかよw

773:UnnamedPlayer
17/11/21 00:14:34.53 3NSqzSHY0.net
Dying LightはFPSの視点なのに受け身でドッジロールするせいで酔わない人いるのか気になるレベルで酔う

774:UnnamedPlayer
17/11/21 00:21:56.62 SFt2KPB20.net
酔う人はアレ習得するまでに病室で死ぬことになるからドッヂまでいけるなら大丈夫だぞ

775:UnnamedPlayer
17/11/21 14:26:37.42 2bcPc6jqM.net
strafeってFPSにgungeonのイースターエッグがありました
URLリンク(youtu.be)

776:UnnamedPlayer
17/11/21 14:36:02.24 oIgU4fS90.net
後ろ見えないとかやっぱキツすぎるなww

777:UnnamedPlayer
17/11/21 14:46:47.84 61oc1QK/0.net
これがTPS版ガンジョンか
FPSとかTPSのローグ系ゲームもいくつかあるけど
基本的には多少の被弾は前提になってて回復手段とかも多いからね
ガンジョンレベルで回避を求められるとさすがにきつそう

778:UnnamedPlayer
17/11/21 19:11:19.85 E0QHyJ0Y0.net
隠しキャラの弾マント君て過去に行けないの? ドラゴン倒して普通に進んでたら手に飲み込まれて6層に行ったんだが・・・
コイツでは一度もクリアしたこと無いんだけどね

779:UnnamedPlayer
17/11/21 19:22:09.38 wBo0sf4jM.net
手は避けろ

780:UnnamedPlayer
17/11/21 19:39:29.19 E0QHyJ0Y0.net
いや普通は過去クリア前は手は出ないからおかしいな~って思って

781:UnnamedPlayer
17/11/21 20:03:16.08 wBo0sf4jM.net
多分初期の4人と違うんだろう
過去が無い時から6階行けたんだから

782:UnnamedPlayer
17/11/21 21:23:45.60 61oc1QK/0.net
初期4人クリアした後の最初の到達時は誰使ってようと強制的に引きずり込まれる
その後は穴が開いて避ければ過去銃のところにいける
以上

783:UnnamedPlayer
17/11/21 22:15:19.19 E0QHyJ0Y0.net
納得しました。ありがとうございます

784:UnnamedPlayer
17/11/22 15:36:56.42 xHe7C4kKp.net
メイン4人の過去消して今度は隠しキャラの番だとワクワクして進んだら6層に引きずり込まれるテンプレ

785:UnnamedPlayer
17/11/22 17:17:07.04 Tn7X+KZf0.net
終身名誉ガンジョンマスターなのに素寒貧とは。。。
おうヘゲモニー通貨よこせください

786:UnnamedPlayer
17/11/27 20:29:24.42 YroJFHA5p.net
最近このゲーム始めたけどニワトリ化系の武器って雑魚処理では最強じゃないか?

787:UnnamedPlayer
17/11/27 21:33:00.05 zYfRP9Jq0.net
最強ではないけど他のパッシブとかと組み合わせなくても有用で扱いに癖が無いって点で間違いなく優秀

788:UnnamedPlayer
17/11/27 21:58:22.84 7QmVbR660.net
変化系ってドロップまともになったのか?

789:UnnamedPlayer
17/11/27 22:00:18.42 YroJFHA5p.net
ニワトリ化するとデメリットあるの?

790:UnnamedPlayer
17/11/27 22:03:49.00 7QmVbR660.net
かなりめちゃくちゃ前のことだから今は知らんけどニワトリのドロップテーブルになるから
「慣れれば余裕で勝てる金を多く落とす奴」とか損なんだ�


791:� ルームクリアドロップがろくにでないような時期の話だから今は知らん



792:UnnamedPlayer
17/11/27 23:13:09.47 TFqzuQYU0.net
金のドロップはなかった気がするが
後は呪いたまってるときだと赤ニワトリが出て邪魔になる可能性があるくらいか?
通常ニワトリでもごくごく稀に通路塞いで敵の盾になったりすることもあるが
そうなると銃で処理しようとすると無駄に固いからうざい

793:UnnamedPlayer
17/11/28 00:26:46.78 MmOMnoFx0.net
金のドロップあったと思うが

794:UnnamedPlayer
17/11/29 17:28:44.18 06wyMq4ja.net
ディボルバーはニワトリ変化を見習ってほしい

795:UnnamedPlayer
17/11/29 22:23:56.07 o39HM9Lx0.net
類似ゲーとして挙がるnuclear throneやってみてるけど大味で辛い
被弾時の無敵が無いとか、1面と4面の雑魚が同じダメージだったり、バランスがざっくりしててやる気がしない
EtGがどれだけ完成されたゲームか再確認することとなった

796:UnnamedPlayer
17/11/29 23:24:40.17 6TgenSNj0.net
>>782
死ね

797:UnnamedPlayer
17/11/29 23:30:24.00 6TgenSNj0.net
死ねは言い過ぎました
>>782さん本当にごめんなさい

798:UnnamedPlayer
17/11/29 23:49:56.22 o39HM9Lx0.net
!?!?!?

799:UnnamedPlayer
17/11/30 00:24:28.16 bLhnKGK30.net
ここにTeleglitch民はおるかー‥

800:UnnamedPlayer
17/11/30 00:51:47.01 L8MbZtj30.net
ちょっとやったけど序盤の近接ゲーだるくてしばらくやってないわ

801:UnnamedPlayer
17/11/30 03:26:00.65 ipvwcR9B0.net
Nuclear Throneゲーム自体はテンポ良いしガンガン撃てて好きなんだが最大HPが上げにくくて辛い
敵の攻撃も予備動作短いのが多いから開幕で反応しきれず死ぬことがよくあるし
数ヶ月おきにやりたくなって何度かラスボスに殺されて諦めるを繰り返してるわ

802:UnnamedPlayer
17/11/30 04:38:45.93 pDnY8K420.net
英wikiしかないし攻略サイトもほぼ無いに等しいのが悲しいところ
あまり知られていない情報とかあったら教えて欲しい 隠し効果みたいなのとか

803:UnnamedPlayer
17/11/30 06:53:41.49 AWIuOQQXd.net
自分の腕前を棚にあげてゲーム批判とかアホの極みだしそもそもスレチ

804:UnnamedPlayer
17/11/30 08:30:57.53 FguW1HRKd.net
Nuclear Throneはその大味さを楽しむゲームでしょ
ああいう一瞬で死ぬハラハラ感も俺は好きだけどね
つーかGungeonアプデ年内って話じゃなかったっけ?
今年終わるんだが

805:UnnamedPlayer
17/11/30 10:36:36.23 Kh6A5sSI0.net
まだ1ヶ月ある

806:UnnamedPlayer
17/11/30 13:15:15.01 LP6CJqMa0.net
1月中にはくるんじゃない?(震え

807:UnnamedPlayer
17/11/30 23:43:03.15 nAUVeUTy0.net
2ボスに普段出ない骸骨っぽいボスが出たんだけど特殊ボス?
突然の遭遇に動揺して負けちまったよ

808:UnnamedPlayer
17/12/01 00:20:07.80 ssT05n3B0.net
ボス部屋扉ミミック 2-4階 一定確率
ボスラッシュで確定で戦えるから気になるならそこで

809:UnnamedPlayer
17/12/01 00:29:18.27 DyZMOtwr0.net
そういえばdoorって名前だったからそいつで間違いなさそうだ
次いつ会えるかは分からんけど今回ので予習できたから次は勝てそう

810:UnnamedPlayer
17/12/01 00:31:39.46 ssT05n3B0.net
個人的な体感としては数百分の1とかの確率だけどな
ボスラッシュ以外だとめったに会わない

811:UnnamedPlayer
17/12/01 00:36:08.06 bUyTRkt20.net
図鑑に乗せた最後の敵がまさにそいつだった
普通にプレイしてるとまず出ないから困る

812:UnnamedPlayer
17/12/01 00:39:41.50 ssT05n3B0.net
俺はバグ箱のほうが遭遇回数多いぞ
初見で撃破したから図鑑はそれなりに早く埋まったけど

813:UnnamedPlayer
17/12/01 00:40:58.01 JSbIK+gB0.net
あれは某おじさんのボスラッシュ動画みて知ったな
それまで存在しらんかったわ

814:UnnamedPlayer
17/12/01 04:14:29.94 wUW8mf1hp.net
もう3回くらい会ってるけどそんなに確立低かったのか

815:UnnamedPlayer
17/12/01 20:47:10.41 ExonixuER
もう200デスくらいで隠しキャラ2以外全員過去も始末したけど
未だに初見の武器とか出てくるから楽しい

816:UnnamedPlayer
17/12/02 05:30:12.35 9V9yBLGKd.net
俺はこの間会うまでボスラッシュ専用キャラかと思ってたよ

817:UnnamedPlayer
17/12/02 18:09:00.11 MRuRuckk0.net
今までラッシュ専用だと思ってた

818:UnnamedPlayer
17/12/03 04:10:54.47 HrAVUoCSy
実績やアイテム全部見ても、まだ見ぬ面白シナジーがありそうで何度でも潜れてしまうね。

819:UnnamedPlayer
17/12/03 06:30:21.50 3RV0bMmp0.net
ネクロダンサーみたいにボスとの練習モード追加してほしい
いつまでたってもステージ4のボスに安定して勝てる気しないしそこまで行くのも大変
ベルのボスとかも未だに被弾しまくるしキツイわ…

820:UnnamedPlayer
17/12/03 07:56:31.67 2rI0eoUl0.net
エレベーターでいって初期武器しばりで倒せるようになれば余裕よ

821:UnnamedPlayer
17/12/03 15:43:33.92 PYZUW/S50.net
ショトカ開けられるだけの腕があればもはやさほど練習する必要ないだろ

822:UnnamedPlayer
17/12/03 15:47:12.10 rfED+yNrM.net
そもそも安定して勝てなくても良いような

823:UnnamedPlayer
17/12/03 15:49:20.76 BJlKCDbj0.net
先日のオータムセールで買ったのを遊んでみたけど、これ面白いな
見下ろし型のシューティングの中では今まで遊んだ中で一番楽しいわ
ゲーム自体は日本語対応だけど、日本語のWIKIはないのね

824:UnnamedPlayer
17/12/03 15:55:05.81 gz4vIvPT0.net
慢性的に人いなかったのとあっちの充実スピードが速かったからね
ローグライクだからまず自分でやったほうが格段に速く、大量な知識蓄積になるしアンロックがあるし
これまたローグライクの宿命でwikiの類はアイテム等のデータベースとしか使われない
ってなると英語で書かれてても十分イケる
ていうか翻訳がイカしてるからむしろ調べないほうがいい

825:UnnamedPlayer
17/12/03 17:13:46.24 QYMBqDPXp.net
武器は見た目と撃ってみて大体の効果は分かるけど
アイテムは調べないとまるで分からないのがある

826:UnnamedPlayer
17/12/03 17:24:30.03 BJlKCDbj0.net
カメラなんかは使ってみても「???」ってなったけど、これ地味に全体攻撃なのかと納得した
パッシブアイテムなんかはさっぱりわからんね

827:UnnamedPlayer
17/12/03 18:13:09.23 QNMU95NF0.net
もう一回全て忘れた状態でこれやりたいわ

828:UnnamedPlayer
17/12/03 19:04:41.76 nvVsSFHtp.net
パチンコがボス特攻とか教えて貰わないと気づかないぞ

829:UnnamedPlayer
17/12/03 21:33:13.91 2rI0eoUl0.net
壁反射させないと弱かったりな

830:UnnamedPlayer
17/12/04 20:21:58.49 OXjjl0DR0.net
調べてもよく解らないやつもあるわ

831:UnnamedPlayer
17/12/07 01:38:16.91 Ic41OLpZ0.net
>>806だけど初クリア出来た!
クリアとか絶対無理だろとか思ってたら
ビッグガンとかいう初見のチートアイテム手に入ったからいけたわ
自分の腕とかじゃなく強武器に助けられただけだった…
URLリンク(i.imgur.com)

832:UnnamedPlayer
17/12/07 15:40:46.49 OJYKbe1z0.net
武器のおかげかと思いきや
一度クリアできると次もあっさりクリアできたりするよ

833:UnnamedPlayer
17/12/07 16:56:09.23 6SzZDHfl0.net
運に助けられようが一回到達して敵とか部屋とか見ておくだけで違うしな

834:UnnamedPlayer
17/12/08 12:27:05.41 Lk5OSsI8a.net
大体のボスはその内舐めプして倒せる様になるからへ


835:ーきへーき ただ司祭は絶許



836:UnnamedPlayer
17/12/08 13:44:51.50 cLgtdouK0.net
司祭そんな強いか?
事故率高くてノーダメ難しいって意味じゃ強いが
倒すだけなら余程装備貧弱じゃない限り慣れれば苦労はしないのでは

837:UnnamedPlayer
17/12/08 16:34:34.66 MRgd85Gs0.net
機嫌が悪いときの司祭はかくれんぼばっかりしてくるから困る

838:UnnamedPlayer
17/12/08 17:14:46.70 DKuzPHhoa.net
他のに比べれば強くね?
と思ったけど石像のほうが武器に左右されるか

839:UnnamedPlayer
17/12/08 17:22:36.64 cLgtdouK0.net
石像はちゃんと操作すれば追っかけスタンプ以外事故る要素ないから
司祭に比べれば劣る

840:UnnamedPlayer
17/12/08 18:07:09.53 zXP/xaczd.net
石像は弱い部類だろうほぼパターンだし、司祭はなんか色々と嫌らしいドラガンより嫌い
とはいえ俺四階までくるあたりで
集中力切れて凡ミスしまくるけどな!!

841:UnnamedPlayer
17/12/08 18:13:33.73 IkLRpMNZ0.net
ドラガンの左右からくる弾幕は絶対当たるわ
あれどうやって避けるん?

842:UnnamedPlayer
17/12/08 18:36:23.99 B14blM2BM.net
一番下に居座ってどちらかに移動し片一方の相対速度を減らして逆方向の弾をロールで回避する
後ろに弾が迫ってるから切り返してロール

843:UnnamedPlayer
17/12/08 19:04:13.22 oaLT552y0.net
俺もそれだけ苦手だから決めブランクしてる

844:UnnamedPlayer
17/12/08 19:58:31.92 ikdzBytza.net
右下に居座って左から来る攻撃で一番下通ってくる奴だけ見る。
1サイクルで一、二回ドッジするだけでかわせる

845:UnnamedPlayer
17/12/08 20:13:48.41 cLgtdouK0.net
風おこしはまだ弾残ってるうちに次の行動はいるから嫌い
風おこし→追尾ブレスが一番嫌い

846:UnnamedPlayer
17/12/08 21:04:25.95 Ex+V2c9y0.net
右下か左下にいけばいいからなぁ
中央でよける猛者もいるが

847:UnnamedPlayer
17/12/09 07:51:45.04 gTzLcsti0.net
再来週スイッチ版ガンジョン日本にも来るみたいだ

848:UnnamedPlayer
17/12/09 09:29:17.99 MzfGfKQf0.net
21日て言ってるね

849:UnnamedPlayer
17/12/09 09:36:57.89 9SrVD6Ql0.net
PC版あるのにスイッチ買う必要がないな
というかPS4でもひどくなることあるって話なのにPS4より性能低いスイッチで大丈夫なのかよ
まあPS4版はハードじゃなくソフトの問題じゃないのかって思わなくもないけど

850:UnnamedPlayer
17/12/09 09:56:49.29 BD1XGhrQ0.net
負荷をかけまくる行動をやらなければ割とどうにかなるんじゃないのん
それか開発側で処理を軽くするパッチ作れちゃいましたーとか
なんにせよブレット族の見た目に惑わされたちびっこ達が新たなガンジョニアになってしまうわけだな

851:UnnamedPlayer
17/12/09 11:52:17.52 CgUmXIX8p.net
実績やトロフィーが無いのが少し寂しいかな
序盤の試行錯誤段階でのでモチベーションになるし
ゲーム内勲章みたいな形で実装してれば良いけど

852:UnnamedPlayer
17/12/09 12:19:49.19 R+U4HFI50.net
アプデはまだかのう

853:UnnamedPlayer
17/12/09 12:55:32.34 akJXJzfc0.net
ちびっこは下手すると大人顔負けの負けん気出すからな・・・
ムキになって挑戦しまくるかもしれん

854:UnnamedPlayer
17/12/09 15:45:21.16 uUXk+YfP0.net
アンロックある実績は何らかの手段で知れたほうがいいよね
最近のちびっ子はぬるいゲームしかやってないからそうでもないんじゃないの

855:UnnamedPlayer
17/12/12 15:23:18.76 FTcyllNQ0.net
初めて6層クリアできたが
立ち止まると時間が止まる時計拾ってもギリギリだった
正攻法でいける気がしないぜ・・・

856:UnnamedPlayer
17/12/12 21:05:39.57 l3E1Dyp+0.net
このじいさんに初めてあったわ
URLリンク(i.imgur.com)

857:UnnamedPlayer
17/12/13 00:16:58.92 vZeeepa4M.net
今更ながら気づいたんだかコスチュームチェンジできるんだな

858:UnnamedPlayer
17/12/13 06:54:47.97 riTGMCyCM.net
なにそれ

859:UnnamedPlayer
17/12/13 11:11:51.08 OQKkc4E5M.net
条件は不明やけどある時からロビーのキャラ周辺のインテリアが豪華になってる
その装飾品のどれかに近付くと選択できるから選ぶと着替えることができる
もしかしたらクリアが条件かもしれん

860:UnnamedPlayer
17/12/13 11:46:49.47 1Pn3VQJ0M.net
>>845
過去始末が条件

861:UnnamedPlayer
17/12/13 12:51:19.41 EJQR9xWIp.net
祝福クリアするなら話術とロックピックあるパイロットが一番楽なのかな

862:UnnamedPlayer
17/12/13 12:57:27.37 McYmDh0B0.net
ゴミくず?を最大強化したらヤバいな
裏ボスすら雑魚と化したわ
聖騎士までは従順なのに、それ以降は力に溺れてるよなアイツ

863:UnnamedPlayer
17/12/13 13:44:47.59 X0SfW3nz0.net
>>847
1フロアに最低限設置される箱2つの中身はそれぞれ武器とアイテムだから
祝福中に箱1個あけてアイテムだったら、どうしても武器チェンジしたいとき以外にもう1個の箱を開ける意味はない
つまり普段より鍵は余るからパイロットで走る利点も薄いと思うよ
どんな銃でもある程度使いやすいソルジャーを推すわ

864:UnnamedPlayer
17/12/13 13:49:49.48 X0SfW3nz0.net
そもそもどうしても武器チェンジしたいときは撃ち尽くせばいいだけだからなおさらか

865:UnnamedPlayer
17/12/13 17:51:33.44 +gJlIO0Rd.net
ブレッド君おすすめ、タックル無効は超でかい

866:UnnamedPlayer
17/12/13 18:12:46.35 EJQR9xWIp.net
>>849-851
ありがとう
キャラ絞り込まずにヘゲモニー貯めて順番に使っていくか
ロボはきつそうだけど

867:UnnamedPlayer
17/12/13 18:20:09.15 U5blylF00.net
ロボはソルジャーより大幅に精度アップするし信頼性の高いダメージアップバフあるし結構イケてると思うけどな

868:UnnamedPlayer
17/12/13 18:51:58.54 X0SfW3nz0.net
避けられる人なら良いんじゃないのロボは
敵倒す順とか遠くの遮蔽から撃つとかの立ち回りで被弾抑えるタイプのプレイヤーならソルジャーのほうが安定すると思うわ

869:UnnamedPlayer
17/12/14 00:07:59.54 LanCC6hW0.net
>>849
これマジ?
二個ともパッシブとか二個とも銃ってよくあると思ってた

870:UnnamedPlayer
17/12/14 01:09:27.77 pKkuoEvg0.net
>>855
原則としてはないが、稀に両方アイテムの場合がある
両方武器は見た覚えはないがあるのかもしれない

871:UnnamedPlayer
17/12/14 03:24:08.14 LmFigeeA0.net
俺もその情報初めて知ったわ サンクス

872:UnnamedPlayer
17/12/15 11:13:31.82 SutycQHL0.net
ブラックマーケットが出ねえ
まさかチャレンジと並んでこの実績が最期まで残ると思わなかった

873:UnnamedPlayer
17/12/16 11:36:37.20 KtdR7kqD0.net
RTAの勇姿見届けよ
2017年12月30日
午前1時45分~ 1時間40分目標
Enter the Gungeon 4 Character Speedrun ガンジョンおじさん
URLリンク(rtainjapan.net)

874:UnnamedPlayer
17/12/16 11:49:28.66 Q4qtJNGU0.net
rta in japanで走るのか

875:UnnamedPlayer
17/12/16 12:30:39.30 uOIbbQ/70.net
休みだから視れるし観とこう

876:UnnamedPlayer
17/12/16 12:42:31.02 eFm+ySVM0.net
ガンおじでるのかーこれは見ないとな

877:UnnamedPlayer
17/12/16 19:20:57.56 cogYFP1u0.net
何とかの箱って敵が湧いてくるやつ
これ延々アイテム稼ぎ出来るってことなん?

878:UnnamedPlayer
17/12/16 19:50:22.75 B4McV8AwM.net
そのとおりなんだけど
たまにダメージを食らうのと
出たアイテムを拾うと呪いが�


879:揩ヲる



880:UnnamedPlayer
17/12/16 20:33:46.81 pbohTZA6M.net
ルマルは品質高めのアイテムしか出ないからハイリスクハイリターンだよな

881:UnnamedPlayer
17/12/17 04:45:03.11 GEm5H+Rt0.net
デッドキング?だっけ
ずっと追ってくる円形の球出してくるけどあれどうすればいいん?
ライフ5つあったのに負けたわ

882:UnnamedPlayer
17/12/17 05:50:32.80 NWWeLupJ0.net
デッドキングから距離を取り外周の壁に誘導して消す
その間に他の弾が飛んでくるけど頑張って避ける
まあ慣れても5ダメ以内で勝つのは大変だけどね

883:UnnamedPlayer
17/12/17 07:56:51.93 RYz/9chy0.net
最終奥義
ブレットを使う

884:UnnamedPlayer
17/12/18 22:24:02.14 8yPMBl5p0.net
十字キーから虹箱が出るとは思わなかった

885:UnnamedPlayer
17/12/19 00:22:42.31 XFi/cpC7M.net
マジか
おれ最高で赤箱だわ

886:UnnamedPlayer
17/12/19 00:37:37.79 9uJPOxWw0.net
弾丸が勿体なくて銃が使えないんだけど、銃って際限なく手に入れられる?

887:UnnamedPlayer
17/12/19 00:51:16.03 UXdlM/2z0.net
使わないなら未来永劫閉じ込められた雑魚のままだが

888:UnnamedPlayer
17/12/19 00:58:44.42 /GVbLenU0.net
がんおじみたいに初期武器でクリアするかもしれないやろ

889:UnnamedPlayer
17/12/19 00:59:07.73 Jk6/7ZCj0.net
>>869
どゆこと??
あのネタ武器みたいなやつって箱産むん?

890:UnnamedPlayer
17/12/19 01:03:22.50 IapC+H5l0.net
>>871
上にも書いてあると思うけどフロアに2つある箱のうちのどちらかは確定で銃 もう片方は確定でアイテム
どっちか開けるまではどっちがどっちかわからないけど両方開ければ銃一丁
後はボス倒したときの報酬はフロアで銃手に入れてなければ確定で銃
弾薬はルームクリア報酬でそこそこ手にはいったり店に並んでたり どっちもランダムだけど
個人的には弾もったいないなら序盤は基本初期銃で立ち回って
苦手もしくは面倒な敵とか部屋を覚えておいて、それに遭遇したら銃を使うのがいいと思う
ただ弾ケチって被弾して進めないよりは、どんどん銃使っていったほうが進めるし上達も早いかと

891:UnnamedPlayer
17/12/19 01:09:18.55 IapC+H5l0.net
>>874
十字キー(Dpad)は撃ちつくすと消滅してその場に箱を生成する
確定で鍵かかってない奴なのかな?少なくとも鍵ありで出てきたのは見た事ない
箱のランクと銃かアイテムかはランダム
そもそもコマンド入れればそこそこ火力高いし盗みも出来るしでネタ武器の域は超えてるぞ

892:UnnamedPlayer
17/12/19 11:11:19.39 rt2Ildzv0.net
うーむ、何度やっても全然クリアできんなぁ
単純に俺が下手なんだろうけど、基本的な部分をわかってない気がする

893:UnnamedPlayer
17/12/19 11:12:12.06 wPMbMgfg0.net
むしろコマンド覚えれば波動拳とフック使い分けられてクソ強い
箱出さないでそのまま使いたいレベルの性能

894:UnnamedPlayer
17/12/19 11:13:11.74 /GVbLenU0.net
プレイ動画でもみりゃいい
それで何が違うかとかがぼんやりとでもわかるだろう

895:UnnamedPlayer
17/12/19 12:37:28.34 IapC+H5l0.net
何度やってもがどのレベルか分からないし、STGとかアクションの経験値も分からないからなんともいえん
デス数と最高到達点はどのくらいなわけ?

896:UnnamedPlayer
17/12/19 17:42:13.31 /xg187yU0.net
波動拳は分かるけどフックってどうやって出すの?

897:UnnamedPlayer
17/12/19 18:23:37.84 UXdlM/2z0.net
ローグ系は守りに入ったらプレイヤーとしても死ぬぞ
生きるために全て試せ。エリクサー病こそがラスボスだ。そして死ね

898:UnnamedPlayer
17/12/19 19:14:28.76 IapC+H5l0.net
←←+P

899:UnnamedPlayer
17/12/19 19:18:46.54 /GVbLenU0.net
↑X↓BLYRA

900:UnnamedPlayer
17/12/19 20:28:54.25 oQrjjbF90.net
そういうの知らんかった サンクス
まだまだ発見あるなぁ

901:UnnamedPlayer
17/12/20 00:40:24.41 iRIjXswE0.net
赤マントのブレットとかまじで見たことないんだけど
一目見て分かる感じ?
どのチェンバーに出るとかあるの?
いま2人の過去始末終わってる

902:UnnamedPlayer
17/12/20 01:29:47.34 tn4XkQL20.net
一目見てわかるよ
銃持ってないから攻撃してこないしマントひらひらしてる
普通のブレット族は基本自分にジリジリ寄って来るけど赤マントは関係なくうろうろしてる
自分はそんなに苦労しなかった気がする 4人始末終える前には5回見てたと思うわ

903:UnnamedPlayer
17/12/20 02:29:53.24 NuHyvHMup.net
テレビ運んでるんだけど
5Fのハンマー避けながら溝越えていくやつ
無理じゃない?
何度投げても溝越えずに自分側に返ってくる
コツとかあるの?

904:UnnamedPlayer
17/12/20 04:24:30.56 PBSfzngy0.net
>>888
大人しく羽根が出た時に狙おう

905:UnnamedPlayer
17/12/20 04:58:38.37 r/VGjO3d0.net
1回バウンドした後は滑って落ちたりはしないから、思ってるよりギリギリから投げても大丈夫

906:UnnamedPlayer
17/12/21 02:19:39.11 32J3y9WmK.net
スイッチ版買ったけど、店にITEMS_STRING_NOT_FOUNDって名前の9999円のアイテムが売られてるんだけど、何これバグ?
PS4版では見たことないけど

907:UnnamedPlayer
17/12/21 03:20:56.03 eE9wL7sF0.net
switch版買ったけどメッチャ面白いわ
第二チェンバーの祭壇の隣にある、壊れたロボットと女がいる部屋の鍵ってどうやって開けるの?

908:UnnamedPlayer
17/12/21 03:21:53.30 R3zqs1g70.net
鍵ドロップするからそれ拾うだけ

909:UnnamedPlayer
17/12/21 03:57:05.50 foQeR6Bh0.net
>>891
paydayコラボアイテムかな。日本語設定だと名前が未設定なのかもしれない。

910:UnnamedPlayer
17/12/21 06:43:51.44 32J3y9WmK.net
コラボなんかしてたんだ
何故か初期設定が英語になってたりちょっと不安ではあるが…マニュエルバグ直ってるか確かめたいけどそこまでいけるかどうか

911:UnnamedPlayer
17/12/21 07:24:43.32 cTCQ+SKx0.net
いやpayday品普通に名前出るけど
バグかと思ったんなら真っ先に整合性見たんだろ?

912:UnnamedPlayer
17/12/21 08:51:37.20 4z1E1TiLM.net
調査したけどやっぱりpaydayアイテム(少なくともピエロの仮面)は名称未設定だったぞ
上級国民様はいっつも無意味なことを上から目線で言うばっかりでほんと使えないな

913:UnnamedPlayer
17/12/21 09:10:26.27 mQ1pBgen0.net
PC版と違って宝箱部屋にもテレポーターが有るのな

914:UnnamedPlayer
17/12/21 09:26:19.96 mQ1pBgen0.net
と思ったら最初の階だけだった

915:UnnamedPlayer
17/12/21 10:18:52.30 3Epn9vWB0.net
スイッチ版買ったんだけどオプションの画質プリセットは何がいいのかな?
中とか高は画面が見辛い気がして速めを選んだんだけど

916:UnnamedPlayer
17/12/21 11:10:53.87 7fJOlpqK0.net
スイッチ版買った人携帯モードの重さとか画質とかどう?気にならない?

917:UnnamedPlayer
17/12/21 11:18:04.95 4z1E1TiLM.net
>>898
チェンバー1以外にもあるよ
ボス後の下りエレベーターの部屋にもテレポーターがあったりする
テレポーター以外にも現状Switch版限定の要素としてたまに赤い弾薬箱が出現する
その辺の要素は他プラットフォーム版にも大型アプデで来る予定

918:UnnamedPlayer
17/12/21 11:30:29.65 3Epn9vWB0.net
>>901
PC版60時間遊んで弾丸作ったけど過去を始末出来なかった
やはりフレームレートの差は感じるかな
まあ特に問題なく遊べてるし携帯モード最高

919:UnnamedPlayer
17/12/21 13:05:07.34 1tHTHUQSM.net
>>901
形態モードしかやってないけど
ロードの長さとか液晶の質がちょっとだけ気になる
でもそれ以上に持ち運べて好きなときに中断出きるのは良いね
あと過去始末まで通しでやったら電池半分まで減った

920:UnnamedPlayer
17/12/21 13:49:13.71 mQ1pBgen0.net
switch下水面のボススライムの所にバレットキングの婆やが居たぞ
ペイデイのアイテムと言い結構バグが有りそうだな

921:UnnamedPlayer
17/12/21 14:46:14.20 DLcIjGcG0.net
switch版を買おうと考えているんだが、そもそもこのゲーム面白い? どうなん?

922:UnnamedPlayer
17/12/21 15:08:37.36 3Epn9vWB0.net
PV見て惹かれないなら買わなくていい

923:UnnamedPlayer
17/12/21 15:12:55.00 yoQRdjBS0.net
ポラリスをダクトテープで他の銃と組み合わせるとヤバいな 全てのレベルの弾が一度に射出されるからとんでもないダメージやん
wikiで調べたらバグらしいけどどうなんやろ?やっぱ修正されるのかな

924:UnnamedPlayer
17/12/21 15:27:28.19 DLcIjGcG0.net
ウヒョー 新参者に厳しいな笑

925:UnnamedPlayer
17/12/21 15:29:02.00 xiBrAvfhp.net
ダクトテープの出現率に加えて更にポラリスが一緒に出ないと発動しないんなら
スーパーラッキーだという事でそのままでも良い気がする

926:UnnamedPlayer
17/12/21 15:35:59.75 wrv26rUB0.net
偉そうな態度で質問しといてこの反応
902 UnnamedPlayer (ワッチョイ c3fb-StlJ [114.178.122.181]) 2017/12/21(木) 14:46:14.20 ID:DLcIjGcG0 [1/2]
switch版を買おうと考えているんだが、そもそもこのゲーム面白い? どうなん?
905 UnnamedPlayer (ワッチョイ c3fb-StlJ [114.178.122.181]) 2017/12/21(木) 15:27:28.19 ID:DLcIjGcG0 [2/2]
ウヒョー 新参者に厳しいな笑

927:UnnamedPlayer
17/12/21 15:39:37.88 oABR7fBz0.net
まあぬるいゲームが好きな人は買わなくていいよね
当たっちゃいけない類のSTGのプレイヤーならこのゲームぬるいかもしれんが

928:UnnamedPlayer
17/12/21 15:42:44.70 w159DJNPp.net
配信されたのいま知ってswitch版買ったんだけども、日本語にどう変えるの?

929:UnnamedPlayer
17/12/21 15:48:41.25 DLcIjGcG0.net
>>911
おっけー (*^ω^*)
京都人が多いみたいだから、帰るわ。二度と来るかい

930:UnnamedPlayer
17/12/21 15:52:17.49 OuOOBzBc0.net
Rogue LegacyやLost Castleみたいにやりこむほど楽になるってタイプのゲームじゃないから俺にはちょっと難しすぎるわ
10時間ほどプレイしてるけど一回もクリアできてない
せめて難易度設定が欲しかった
Steamのツインスティックシューティングは色々持ってるけど、その中でもかなり難しい部類やな
避け要素が強いゲームなので弾幕STGを全くやらない人にとっては相当敷居が高いと思う

931:UnnamedPlayer
17/12/21 16:14:08.60 4z1E1TiLM.net
>>913
OPTIONS->GAMEPLAYから
>>915
詳しくは知らないけど次のアプデでイージーモード的なものがつく予定

932:UnnamedPlayer
17/12/21 16:14:08.85 yoQRdjBS0.net
150くらい死ねば自然とclearできるから頑張れ

933:UnnamedPlayer
17/12/21 16:16:26.76 oABR7fBz0.net
50時間くらいやればクリアできるよ

934:UnnamedPlayer
17/12/21 16:21:11.02 7fJOlpqK0.net
>>903-904
少し気になる程度なのね
やっぱいつでも寝ながらやれるのは魅力的だし買ってみる

935:UnnamedPlayer
17/12/21 16:47:05.74 OuOOBzBc0.net
>>916
イージーモードが実装されたらもうちょいやりこんでみようかな
オンラインCOOPがないのが残念だな
実装予定はないのかな

936:UnnamedPlayer
17/12/21 17:03:39.25 wrv26rUB0.net
上達が感じられる良いゲームだよ
やり込めば上手くなれる

937:UnnamedPlayer
17/12/21 17:53:10.79 vXJmt/aWd.net
近年多く見られるローグライクシューティングで十時間程度でクリアできるゲームなんてほとんどないだろ
でも避けたり耐えたりする方向に重点を置くゲームだってのはその通りだよ、ほかのやってからだとすげえ面倒に感じる、面白いんだけどねー

938:UnnamedPlayer
17/12/21 18:01:45.25 R3zqs1g70.net
one more dungeon面白いよ
ガンジョン好きならオススメ

939:UnnamedPlayer
17/12/21 19:00:26.88 3Epn9vWB0.net
>>909
別にネガティヴ�


940:ネ意味で言ったわけじゃなくてホンマむずいよ やるぞ!やりたい!って気持ちがないとすぐ積むと思う



941:UnnamedPlayer
17/12/21 19:03:44.37 3Epn9vWB0.net
>>919
スイッチに好きなゲームが追加されていく快感
アイザックにガンジョン、ドラゴンファングも良作だったし手軽に遊べるし最高だわ

942:UnnamedPlayer
17/12/21 19:06:22.29 OuOOBzBc0.net
俺の下手くそな腕前だと3面あたりがやっとなんだよなぁ
たどり着くのがやっとなせいで回数をこなせてないのでボスのパターンがわからんまま殺されるケースが多いわ
しかしこれ、使ったら駄目なアイテムもあるのかよ
タバコとかライフが減るだけかいな

943:UnnamedPlayer
17/12/21 19:16:24.24 cTCQ+SKx0.net
隠しステータスのクール度が上がる
他のアクティブアイテムのクールタイム減少効果。全快なのにハートドロップした時とか超ラッキー
つかプレイ重ねるごとに次々アンロックされて知らぬ銃やアイテムを拾う権利が得られるからガンガン死ねばいいよ

944:UnnamedPlayer
17/12/21 19:38:29.90 znPsMgoq0.net
ある程度上手くなると序盤ハートが余りまくるから
タバコを拾えるとクール値上げ放題でラッキーってなる

945:UnnamedPlayer
17/12/21 19:42:54.64 oABR7fBz0.net
タバコで余ったライフをクールに変換
その後強力なアクティブアイテム拾えばもう勝ったも同然
まあそんな都合よく拾えることなんてあまり無いんですけどね

946:UnnamedPlayer
17/12/21 19:57:25.53 mQ1pBgen0.net
switch版やってる人で
ガラスガンストーンを拾ったら、そこから動かないままもう一度拾うボタンを押してみて

947:UnnamedPlayer
17/12/21 20:18:26.48 yoQRdjBS0.net
どうなるんや? 一体どうなるんや!? 

948:UnnamedPlayer
17/12/21 21:06:49.27 mQ1pBgen0.net
>>931
URLリンク(i.imgur.com)

949:UnnamedPlayer
17/12/21 21:10:29.08 cTCQ+SKx0.net
勝ったな

950:UnnamedPlayer
17/12/21 21:43:27.78 RYm5NLgka.net
こんなん笑うわ

951:UnnamedPlayer
17/12/21 21:45:52.98 +oif5pOD0.net
mod the gungeonで同じことやったわ

952:UnnamedPlayer
17/12/21 21:49:15.13 7fJOlpqK0.net
落とし穴とか炎上で全て消滅するオチが見えた

953:UnnamedPlayer
17/12/21 21:51:27.80 igdWVDIA0.net
体当たりとかな

954:UnnamedPlayer
17/12/21 22:10:26.97 oABR7fBz0.net
割れたとき音とかすごそう

955:UnnamedPlayer
17/12/21 23:51:09.67 Tut87Sc+0.net
switch版の登場でスレに活気が戻る中、相変わらずアプデも来ないPS4民イライラしてるー?

956:UnnamedPlayer
17/12/22 00:09:22.32 ro9tuk2L0.net
そもそもこうなった以上もはや板違いかもしれんね

957:UnnamedPlayer
17/12/22 00:12:03.50 rt5r8qAQ0.net
スレのタイトルに機種名書いてないしなんでもいいべ
好きなハードでやればよろしい

958:UnnamedPlayer
17/12/22 00:12:47.10 rt5r8qAQ0.net
ごめん、板がPCだったな
すまない

959:UnnamedPlayer
17/12/22 00:39:07.05 bwAraSb50.net
アームを風船で上のチェンバーに送っていくのって意味あるん?

960:UnnamedPlayer
17/12/22 00:40:05.18 n+KS7jS/0.net
難しすぎて全然進まねえ
ドットアニメが凄いクオリティで触ってるだけで楽しいな

961:UnnamedPlayer
17/12/22 01:04:52.39 ro9tuk2L0.net
NPCの話ちゃんと聞いてれば腕の意味はわかる
意味わかってて聞いてるならやりきればご褒美はあるよとだけ

962:UnnamedPlayer
17/12/22 04:53:14.08 2GcD2+rd0.net
switch版でプレイしてるんだけど
PCやPS版に音が急に消えるバグとかってある?
もしくはそういうデメリットが有るアイテムとか存在する?

963:UnnamedPlayer
17/12/22 06:10:19.24 DcuXTMem0.net
そんなアイテムは無いよ
マイクラやってて音が無くなったことがあるなあ

964:UnnamedPlayer
17/12/22 12:09:54.60 J3WjC9VDK.net
PS4スイッチ両方買ったけど、テレビでやっても若干スイッチのがドットが荒い気がすんな、まあ、勘違いかも知れないレベルだが
なんか�


965:ナかく見えるのは気のせいだろうか、画面寄ってるわけではないよな?



966:UnnamedPlayer
17/12/22 12:12:51.95 J3WjC9VDK.net
ウォーターガンをバウンドさせたらめっちゃ処理落ちしてワロタwwけどこれは他でもそうなのかな、やったことないけど

967:UnnamedPlayer
17/12/22 12:13:02.39 DajMA2VU0.net
スペック上しかたないんじゃないの
PS4のがスペック高いんだし

968:UnnamedPlayer
17/12/22 12:55:07.24 dBEu85tcM.net
スイッチ版の長所は持ち運べるとこだからな
ローグライクが携帯機と相性良いのは昔から言われてるし

969:UnnamedPlayer
17/12/22 13:05:47.52 qy26pG7W0.net
ローグライク要素はあるけど実際は弾幕シューティングとアクションやから
携帯向けとは思わんなぁ

970:UnnamedPlayer
17/12/22 13:09:57.66 fhp+L5jX0.net
でも横になりながらクリアできないほど難しくもないでしょ

971:UnnamedPlayer
17/12/22 13:22:59.18 DajMA2VU0.net
FPSとかに問題はあるらしいけどね
やはり快適にやりたい

972:UnnamedPlayer
17/12/22 13:35:08.19 vthDkcmH0.net
正直PCに勝るものはないから仕方がない
PSくらいの性能の高い家庭用ゲーム機でもdiabloで処理落ちしてたし

973:UnnamedPlayer
17/12/22 13:46:43.65 0HID/u5kM.net
でもゲーム機の性能が悪いと言うよりもソフトが重いだけの気はする

974:UnnamedPlayer
17/12/22 13:58:55.76 0NjVhttO0.net
やっぱり年内に大型アプデ(年内とは言っていない)だったな

975:UnnamedPlayer
17/12/22 14:41:11.08 lCRE9Mq40.net
Unityで作ってるから重いのはしょうがないが、
Unityのおかげで簡単に移植できるというメリットがある

976:UnnamedPlayer
17/12/22 14:44:54.95 yspQ+4WxM.net
Unityは本当に重いからなぁ

977:UnnamedPlayer
17/12/22 14:44:57.22 DajMA2VU0.net
まだ今年は終わってない・・・

978:UnnamedPlayer
17/12/22 15:30:39.23 1l5OzTS20.net
>>960
あっちはもうクリスマス休暇に入ってるし本格的な業務はしないんじゃないの

979:UnnamedPlayer
17/12/22 16:09:50.98 OJsBhcNda.net
(アプデ発表から1)年(以)内にだぞ

980:UnnamedPlayer
17/12/22 16:22:25.36 1l5OzTS20.net
reddit覗いてみたけど、1ヶ月前の時点でSwitchへの移植に思ったより苦戦したと言ってるし、
2日前にもSwitch版のバグフィックスに追われていると言ってるから、年内のアプデは無理だろうね
年内に来るとしたらSwitch版のパッチくらいだと思うよ

981:UnnamedPlayer
17/12/22 16:23:23.89 1l5OzTS20.net
余談だけどSwitch版はドックに入れてる時のほうがクラッシュしやすいらしい

982:UnnamedPlayer
17/12/22 16:59:36.75 vthDkcmH0.net
Switch版で無音になるバグがあるね
その状態で死んだらソフトがエラーで強制終了された

983:UnnamedPlayer
17/12/22 20:34:27.63 6XXq8b/q0.net
スイッチ版クラッシュするの?
ローグライクゲーデ1番あってはならない事なのに
自分の環境では今のところまだないな

984:UnnamedPlayer
17/12/22 20:35:10.84 fs7lxbgb0.net
出したばっかでしかも移植モノに言っても今は仕方ないやろ

985:UnnamedPlayer
17/12/22 20:38:12.01 vthDkcmH0.net
>>966
上でも書いたけどクラッシュはまだ1度だけで死亡時のみ
その前に無音になったけど関係あるかはわからない

986:UnnamedPlayer
17/12/22 20:55:35.23 vtzSMJ6vM.net
クラッシュは階を移動するときに一回あったな
続き選んで普通に次の階からスタートだった

987:UnnamedPlayer
17/12/22 21:20:53.87 /QLd3QEM0.net
switch版じゃないけどたまにフリーズするよ
その階の最初からだった

988:UnnamedPlayer
17/12/22 22:08:38.33 rt5r8qAQ0.net
ps4版でも何回かフリーズしたことあるけど、不具合で落ちたときはその階の最初からになるよな

989:UnnamedPlayer
17/12/23 03:40:39.95 4IW4+C7DK.net
いや、でもやっぱりスイッチで寝ながら出来るのは最高だぞ
携帯でマリオとかゼルダとかやっても全然迫力なくてやっぱりテレビじゃねーと駄目だな…ってすぐやめちゃうんだけどガンジョンやると、ガンジョンだああああっ未来すげええええぇっっ!!!
ってなるからwやっぱりインディーというか2Dと相性いいわ

990:UnnamedPlayer
17/12/23 10:04:20.03 8dYbC4Ms0.net
赤マント付けてるブレットが赤くなってると見分けが出来ないなw

991:UnnamedPlayer
17/12/23 16:05:25.46 DRw4fBN50.net
スマホのSoul Knightってゲームガンジョンに酷似しているけど面白いだろうか?
無料だしやってみろって話だけど

992:UnnamedPlayer
17/12/23 16:08:20.71 DRw4fBN50.net
やってみたけど無しで
射撃の方向が進む方向と同期してるとか設計ミスったらないわ

993:UnnamedPlayer
17/12/23 16:17:34.98 DRw4fBN50.net
そもそもオートエイムだったわ
カスゲー

994:UnnamedPlayer
17/12/23 16:52:57.49 UmxbaA6E0.net
switch版買ったんですけど、オプションの項目で照準ロックと照準アシストのゲージはなんですか?
上げると勝手に敵に弾が飛んでいくとか?
その下のoptions_aimassist_beamってのも有効無効の違いがわからんです…。
教えてください。

995:UnnamedPlayer
17/12/23 17:22:35.19 SHbxg2TF0.net
次スレって誰が立てるの?

996:UnnamedPlayer
17/12/23 18:59:55.62 mSdrPxmA0.net
>>1に書いてあるし>>954じゃない?

997:UnnamedPlayer
17/12/23 19:33:56.15 6V+wbvn70.net
Enter the Gungeon 第6チェンバー
スレリンク(gamef板)

998:UnnamedPlayer
17/12/23 20:09:37.14 mSdrPxmA0.net
スレ立てと保守乙

999:UnnamedPlayer
17/12/23 20:18:25.63 vZ+t+uUIM.net
項目名からの想像だけどロックは
「照準を合ったままスティックにどのぐらい遊びをもたせるか」と
アシストは「照準のブレをどの距離から補正するか」じゃないかな

1000:UnnamedPlayer
17/12/23 20:24:15.30 R496qesFM.net
画面が照準に追従するのが照準ロック
照準がある程度ずれてても敵に自動的に合わせてくれるのが照準アシスト

1001:UnnamedPlayer
17/12/23 20:35:09.26 R496qesFM.net
options_aimassist_beamは名前通り有効にするとビーム武器にも照準アシストが効くようになるんじゃないかな
PC版だと(多分PS4やXbox版も)ビーム武器には照準アシストが効かない

1002:UnnamedPlayer
17/12/23 21:14:09.49 K3TQlpQv0.net
オプションなら画面揺れ値も早いとこ下げた方が良いな
設定があることに気づかないで少し理不尽だなぁと勝手に誤解してた

1003:973
17/12/23 23:03:43.08 UmxbaA6E0.net
>>982-985
皆さんありがとうございます。
まだ下手だし2階降りるのが精一杯なんでアシスト全開でやります。
ビーム系アシストも変更できるんですね。
あと画面の揺れは最小がいいですね…酔ったw

1004:UnnamedPlayer
17/12/23 23:07:51.20 SHbxg2TF0.net
スティックならアシストありが割と普通なんじゃないの?PCでも
マウスキーボード派だから知らんけど

1005:UnnamedPlayer
17/12/24 00:23:11.90 J9/jD2Lz0.net
っとすまん、踏んでたのか
>>980
わざわざすまなかった

1006:UnnamedPlayer
17/12/24 03:02:15.09 afcdfy+HK.net
アシストは買ってすぐ何も考えずにとりあえず切ったのでスイッチ版も切らざるを得ない

1007:UnnamedPlayer
17/12/24 03:46:35.48 17yOkwnj0.net
28回目で初won
弾幕シューティングほぼ初でこれって凄いかなって思ったら
このスレに同じデス数で6階まで行ってる化物いて笑った
アイテム評価してるサイトとかってない?
ツモが良かったんだろうけど何がデカかったのか詳しく知りたい
愛の弓 deck4rd ネガティブガン ヴァルキリーリキッド 油差しシリンダー
素人考えだけどこれらが当たりだったのかなって思ったんだけどどう?

1008:UnnamedPlayer
17/12/24 06:22:45.81 iMHi5xKA0.net
寝ながら出来るのはいいよなー
羨ましい…

1009:UnnamedPlayer
17/12/24 07:09:05.63 sn5FKoFhM.net
デス数は途中でやめたら貯まらないのであまり当て


1010:にはできない



1011:UnnamedPlayer
17/12/24 08:16:04.78 xfLYX9M70.net
そういやスイッチ版は二人で出来るようになってる?

1012:UnnamedPlayer
17/12/24 10:30:13.08 TmABqcEJ0.net
愛の弓は有用やけど強すぎることもないし多分腕が良いんじゃないか?

1013:UnnamedPlayer
17/12/24 13:45:03.74 xT6NIXUQ0.net
愛の弓は強い

1014:UnnamedPlayer
17/12/24 19:18:04.28 GIxa+vFJ0.net
>>993
出来るよ。

1015:UnnamedPlayer
17/12/24 19:24:08.48 GIxa+vFJ0.net
switch版買ったけど、めちゃくちゃいい買い物したと思ってる。携帯モードで何時間でも遊べるわ。

1016:UnnamedPlayer
17/12/24 19:38:45.64 GIxa+vFJ0.net
チャージ系全般に操作が難しいわ。何も考えず、ブッパできるガトリングこそ正義

1017:UnnamedPlayer
17/12/24 19:42:23.82 kgS+e59E0.net
switchのボタン付きグリップ買っといて良かった
joyconのRボタン連射には向かないわ

1018:UnnamedPlayer
17/12/24 23:55:34.62 utnAsy0C0.net
愛の弓で混乱させたら実質即死させたようなもんだから
そりゃ強いよ

1019:UnnamedPlayer
17/12/25 00:18:54.12 /GM5jxFF0.net
リリース直後にsteam版を買って寝かしてたけど
Switch 版も買って寝かせるかめちゃくちゃ悩むわ

1020:UnnamedPlayer
17/12/25 07:52:53.91 2XnNtrIhK.net
洗脳系苦手なんだよな~…あいつには当てないようにして、もうそろそろ効果切れるから…とか考えてると余計なダメージ食らったりして面倒
やっぱりぶっぱこそ正義だよなww

1021:UnnamedPlayer
17/12/25 12:30:34.74 /SDp7cG7M.net
ビッグガンこそ至高

1022:UnnamedPlayer
17/12/25 13:20:35.86 6GNJq/Mz0.net
うむ、次スレに移るがよい

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 201日 18時間 35分 18秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch