【7DTD】7 Days To Die 123日目at GAMEF
【7DTD】7 Days To Die 123日目 - 暇つぶし2ch2:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq)
17/03/16 12:10:54.75 t7wZRff40.net
α15テンプレ
Q.起動してもすぐ落ちる(CTD)
A.C:/Users/name/AppData/Roamingにある7DaysToDieのフォルダを削除してから7DaysToDieをアンインストールし、ゴミ箱を空にしてからグラフィックドライバ更新後に必ずPCを再起動してゲームを再インストールする
Q.まず何すれば?
A.ゲーム開始時にチュートリアルのクエストが発生するので、それをクリアする
Q.弓に矢を装備できない。弾の変更はどうする?
A.Rキーで矢の装備ができます。Rキーホールドでラジアルメニューが展開します
Q.金属製品のクラフトは?
A.手元クラフト又はForgeを使います
Q.Anvil,Cooking Pot,Cooking Grillが手に入らない
A.Forgeを使って作ります
Q.Forgeの使い方がわからない
A.Inputに材料を置き燃料を入れ着火、溶かし溜め込んだ材料でクラフト出来ます。尚、一部のクラフトにAnvilなどの設備ツールが必要です
Q.体温管理が大変
A.帽子、Tシャツ、短パン、一部の飲料、入水で体温を下げ、CampFire、Forgeで体温を上げます(効果は重複可)
Q.各種金庫が開きません
A.殴って鍵を壊す事で開きます
Q.鉱脈が見当たらない
A.直下堀ではなく斜め下に向かって掘り進むと見つけやすい
Q.宝の地図で指定されたポイントに向かっても宝が見つからない
A.ポイントが地表なら2,3ブロック下の地面に埋まっているので掘る。ポイントが水面なら水底に置いてある
Q.クエストが難しすぎる
A.チュートリアル以外のクエストは基本エンドコンテンツなので序盤から中盤は無理にやらなくてもいい
Q.ポイントはどう割り振ればいい?
A.初心者は取得条件が解放されたPerkだけをBuyすればいい
Q.バイクのクラフト、修理、給油、ステータス確認、インベントリは?
A.シャーシを設置後Eキー長押しでアクセスしラジアルメニューからどうぞ、給油も忘れずに
Q.チートモードはどうやるの?
A.設定でCheat modeをONに、Hキーで飛行、Uキーでアイテムを取り出せます
Q.コンソールはどうやって開く?
A.F1キーでコンソールを開けます
Q.デバッグモードに移行するには?
A.コンソールで"dm"と入力する
Q.蜂から蜂蜜が手に入らない
A.α14以降ナイフで解体して手に入る仕様に変更
Q.コンクリ本、スチール本、レザー本、弾薬本が手に入らない
A.α14以降Perkで取得する仕様に変更された
Q.スチール製の道具がクラフトできない
A.α15からWorkbenchを使用しないとクラフトできないようになった
Q.土を置けない
A.土ブロックをクラフトしましょう

3:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq)
17/03/16 12:11:29.28 t7wZRff40.net
キャラデータの削除
Windowsの設定を隠しファイルが見られるように変更し
C:\Users\name\AppData\Roaming\7DaysToDie
の7DaysToDieファイルの中身を手動で削除
または
Show game lancherで起動して
ToolsからClean game data...、All mapsとか全部選択してCrean

4:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq)
17/03/16 12:12:04.31 t7wZRff40.net
α15テンプレ(トレーダー関連)
Q.トレーダーは何処にいるの?
A.固定マップは計5箇所定位置にいる、ランダムマップは砂利道の先にある建物としてランダムで配置
Q.トレーダーが見つからない
A.チュートリアルクエストにトレーダーの場所が表示されるクエストがある
Q.品揃えは固定?
A.一定周期(2,3日)でランダムに変更される。欲しいものがある場合はさっさと買わないとラインナップが変わるので注意
 商品欄の上部にリストックまでの時間が表示されてるので参考に。
Q.一定数以上売ると買取を拒否される
A.品揃えが変更されるタイミングで買取履歴もリセットされるので、それまで待つしかない
Q.トレーダーの拠点で夜を過ごしても大丈夫?
A.開店時間は6:00から22:00で営業時間外になると強制的に追い出されるので注意
Q.金(Duke's Casino Token)が圧倒的に足りない
A.トレジャーマップの宝から大量のDuke's Casino Tokenが手に入る
 ガスバレルやガンパーツ、防護服などは高く売れる

5:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq)
17/03/16 12:12:30.08 t7wZRff40.net
バイクをミニマップでアイコン表示させる
entityclasses.xmlの下のほうにある
<!-- uncomment to have minibikes show on the map
<property name="MapIcon" value="ui_game_symbol_minibike" />
-->
って所の --> を移動させて
<!-- uncomment to have minibikes show on the map -->
<property name="MapIcon" value="ui_game_symbol_minibike" />

6:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq)
17/03/16 12:12:41.04 t7wZRff40.net
Q.材料はそろっている○○○がクラフトできない
A.レシピ,パーク,フォージ,ワークベンチ,ケミカルベンチのマークが出ていませんか?
 対応した条件がそろっていないとクラフトできません

7:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq)
17/03/16 12:14:11.69 t7wZRff40.net
>>1にMODスレのリンク追加と2のテンプレに土ブロックのを追加しました
問題があれば次で消すなりなおすなりお願いします

8:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq)
17/03/16 12:15:47.91 t7wZRff40.net


9:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq)
17/03/16 12:17:32.58 t7wZRff40.net


10:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq)
17/03/16 12:18:17.37 t7wZRff40.net


11:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq)
17/03/16 12:18:42.15 t7wZRff40.net


12:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq)
17/03/16 12:19:00.83 t7wZRff40.net


13:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq)
17/03/16 12:19:11.34 t7wZRff40.net


14:UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-v8EU)
17/03/16 12:19:20.99 uK6gN6Rc0.net
hosyu

15:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq)
17/03/16 12:19:28.93 t7wZRff40.net


16:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq)
17/03/16 12:19:47.58 t7wZRff40.net
保守

17:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq)
17/03/16 12:20:14.64 t7wZRff40.net
保守

18:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa9-CJUg)
17/03/16 12:20:17.29 5tUeAouL0.net
保守

19:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq)
17/03/16 12:20:25.16 t7wZRff40.net
ほしゅ

20:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa9-CJUg)
17/03/16 12:20:35.28 5tUeAouL0.net
保守

21:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq)
17/03/16 12:20:40.48 t7wZRff40.net
保守オワリ

22:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa9-CJUg)
17/03/16 12:20:56.35 5tUeAouL0.net
>>1

23:UnnamedPlayer (スップ Sddf-lGm8)
17/03/16 12:38:46.18 mOqThUcLd.net
>>1
何気にMODスレもテンプレ化してて仕事がCOOL

24:UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM7f-bgMq)
17/03/16 12:46:34.16 rGXMaIP4M.net
ずいぶんやってないが開発続いてんの?

25:UnnamedPlayer (ワッチョイ cf2d-5RDu)
17/03/16 13:15:26.27 Tz17Eai40.net
続いてるよw 超遅いけどw

26:UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-lNjJ)
17/03/16 14:39:16.27 Tn7lJ1HXd.net
>>1


27:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-9rAK)
17/03/16 16:28:56.18 ciFJuZhe0.net
(ストラネタ)
(1)家畜を飼う気のない人もムチを持ってると便利。ちょっと鍛えておくと野生の豚を引っ叩いて1発でインベントリに入れられる。
拠点に戻ってから解放して絞めれば余計なリスクが無くなる。
(2)家畜にする場合「回収


28:>解放>回収>解放」これで逃げグセがなくなる。



29:UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq)
17/03/16 17:57:31.44 zy1+GAcV0.net
Starをストラって読むのはちょっと

30:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-9rAK)
17/03/16 17:59:37.46 ciFJuZhe0.net
スタべだったな…真スタべ、真スタべ…覚えた!

31:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9382-Zh6a)
17/03/16 18:04:09.26 PqtIZzRS0.net
>>1
いちおつ

32:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf0c-tpgq)
17/03/16 18:08:31.13 RPASOOvw0.net
先週からやり始めました未熟者です。
2つ程質問があります。
1. ミニバイクやワークベンチ等のレシピを発見出来るのは完全に確率なのでしょうか?
※ ある程度スカベンジングスキルが高くないと無理ですか?
現在、自キャラのスカベンジングスキルレベルは54です。
Quality Joe もTier2です。
2. ヒート値に関してですが、動物などの死骸をそのままにしておくと
ヒート値が上がるとの事ですが、これはゾンビの死骸も含まれるのでしょうか?
※ だとしたら襲撃が終わった後等、しっかり後始末したほうがよいですか?
御教示頂ければ幸いです、宜しく御願い致します。

33:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-9rAK)
17/03/16 18:37:11.61 ciFJuZhe0.net
>>31
ゾンビの死体でヒート値が上がることはない。
ただし後々に邪魔になることがあるので死体は壊して骨を拾っておいたほうがいい。
捨てる拠点とか2度とこない僻地なら無視しても構わんが。

34:UnnamedPlayer (エーイモ SE1f-SdTO)
17/03/16 19:59:24.46 imo+wVtJE.net
ゾンビの残骸もアイテムがリスポーンするから、残して置くのもいいと思う。
自分は軍事基地の前に兵士の残骸集めてる。

35:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9382-Zh6a)
17/03/16 20:29:02.97 PqtIZzRS0.net
>>33
プレイヤーのアイテム回収動作が、
たまたまゾンビのオブジェ変化直前に行われるインベントリコピーと重なり、二重に増えてるだけで、
残骸から復活しているわけではない

36:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b9-a8uD)
17/03/16 20:36:24.34 VKmXXuYw0.net
そうじゃなくて通常のルートポイントと同じようにデフォだと30日後ってことでしょ

37:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3367-vMT/)
17/03/16 20:40:23.46 HdTAWD0v0.net
俺が周囲確認してから地面掘り出した矢先に嗅ぎつけてくるゾンビなんなんだよ
あんなもん防ぎようねえだろボケが

38:UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bc-82vG)
17/03/16 20:42:33.09 RzlPSANv0.net
>>31
レシピは確率でスカベンジングレベルが関係している
低レベルで出やすく高レベルになると出にくい(高レベルで出やすくなるレシピの影響で結果的に確率が下がる)というレシピもあるので
序盤からスカベンジングに全振りしていると後で苦労することになる
と過去スレに書いてあった。
あとレンチは魔法の工具

39:UnnamedPlayer (ワッチョイ a386-CJUg)
17/03/16 20:42:54.35 CRXIpJkn0.net
死骸残しとくとなぜか地面にめり込みはじめて
地面でこぼこになるんだが

40:UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-BL3h)
17/03/16 21:33:35.61 WUuRMmbcd.net
サボテンに触っただけでカタワになるゾンビさんが気の毒で気の毒で

41:UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a9-12+v)
17/03/16 22:20:41.43 1W60C2M40.net
周囲にゾンビが居ないのに声がする
探してみると、穴を掘った所から蟻の巣の様に家の下を掘られまくってた・・・
いつか崩れそうや・・・

42:UnnamedPlayer (ワッチョイ f3e9-12+v)
17/03/16 23:40:02.08 vP7geReO0.net
最近スタベやり始めたんだけど、スタベネタはMODスレのほうでやってくれるとまとめて見れて助かるからあっちで頼む

43:UnnamedPlayer (ワッチョイ cff9-CJUg)
17/03/17 02:35:12.48 OLcxsSvm0.net
スケベネタに見えた

44:UnnamedPlayer (ワッチョイ 333e-u6wT)
17/03/17 02:58:25.48 ORP83DRb0.net
普通にそう見えるから困るわ

45:UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa8-xc9G)
17/03/17 03:01:48.11 +NDIFmFj0.net
ソロで回してたのにいつのまにかマルチになってた
進行度そのままでday1に戻されてるし
ナニコレ

46:UnnamedPlayer (ワッチョイ 333e-u6wT)
17/03/17 04:04:18.67 ORP83DRb0.net
>>44
そのままプレイ続けて今度は日にちだけそのままで他全部リセットされたって動画どっかで見たなぁ

47:UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bc-82vG)
17/03/17 04:11:52.80 pB962mJd0.net
ハードモードかな

48:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0351-CrxB)
17/03/17 07:18:02.80 3uHGDaW/0.net
>>44
俺これになってゾンビ一切湧いてこなくなってしょうがねぇから最初からやり直したわ

49:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-CJUg)
17/03/17 07:27:34.57 3tmAhCJA0.net
>>31
ワークベンチは本じゃなくてスキルポイントで開放されるものだよ

50:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf0c-tpgq)
17/03/17 08:06:58.58 gYjjHWDr0.net
皆様、御回答感謝致します。
>>32さん
襲撃後にせっせとゾンビ掃除してました・・・アイテム回収も兼ねていたので。
ケースバイケースでやっていこうかなと思います(ヒート値関係無い)。
>>37さん
実は薄っすらとした記憶ではミニバイクレシピを読了したはずなんですが・・・
作り方がわかっておらず、レシピ見てないのではと勘違いしてまして、ずっと
走り回って探しておりました(バイクレシピ)。
そうしましたら商人館に売っていたので早速購入・・・「Your Skill Level MAX 云々」
と出て、読了状態だった事が確認出来ましたので、作り方が間違っていた事に
気付きました・・・で、漸く作成できました orz というところです・・・お恥ずかしい。
>>48さん
スキルポイントを割振ればレシピ開放という事では、ないのでしょうか?
ポイントは割振り済みで後はレシピ・・・という状態です(中々見つからない orz)。
長文失礼致しました。再度御礼申し上げます、有難う御座いました。
(また未熟な質問をするかもしれませんが、宜しく御願いします)

51:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b9-a8uD)
17/03/17 08:11:15.29 0QDv3lK/0.net
ワークベンチとケミステに関してはレシピは存在しない。
スキルポイントを割り振ったら作成出来るようになる
アイテム作成画面で検索かけてみればいいよ
まぁどっかで拾うか買った方が圧倒的に早い

52:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-FCKp)
17/03/17 08:17:24.88 r92A4BeKa.net
スチールもいつの間にかスキル開放になったな

53:UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-9jmm)
17/03/17 10:07:29.89 jMh4z4gc0.net
そもそもゾンビゴアって自然消滅するもんなの?

54:UnnamedPlayer (オッペケ Sr97-r305)
17/03/17 10:10:19.16 6Az7HjBor.net
今いる全ての種類が落下ダメージで倒すにはどれくらい掘る必要があるんですか?

55:UnnamedPlayer (ワッチョイ 93dd-12+v)
17/03/17 10:15:42.37 x7veFA/J0.net
>>53
ほぼ限界高度から底まで落下させないと確殺はむりらしい

56:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf0c-tpgq)
17/03/17 11:24:47.10 gYjjHWDr0.net
>>50さん
アドバイス有難う御座います。作成出来ました!!
前は作成できなかったのですが、材料数が足りなかっただけでした・・・
スキルポイントを振るにも他のスキルの要求レベルがあるみたいですね。
少しずつわかってきました。色々と試行錯誤しながら遊んでみます。

57:UnnamedPlayer (ワッチョイ cf04-r305)
17/03/17 12:32:49.19 Wzfzfvau0.net
>>54
ありがとうございます う~む地べたと底にスパイクとか置かないといけないのか
スキルとかもよくわかって無いのに
と言うか鉄を作るカマドもまだ作ってない
状態で3日目だ てふいご作るのにスキルを習得しないといけないのか

58:UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b2-tpgq)
17/03/17 13:14:23.01 s8WfxcYB0.net
死ねば死ぬほどホード緩和されるからいざとなったら丸腰になって死にまくれば良いよ

59:UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-v8EU)
17/03/17 13:27:07.16 cEvR/7+90.net
>>57
gameStage = playerLevel + playerLevel * (daysSurvived * daysAliveDifficultyBonus + gameDifficultyMultiplier )

60:UnnamedPlayer (ワッチョイ 33a9-Cnhk)
17/03/17 13:43:57.58 2FYjTZwy0.net
Bellowsの材料には動物から剥ぎ取った皮をそのまま使えるから革を作る必要は無い
動物が見当たらなくてもその辺の建物の中にある革製品ぶっ壊せば革手に入るしどちらにせよ自作する必要は無い

61:UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f9-JRoT)
17/03/17 15:02:39.59 KQyEbWBv0.net
落下途中に1マス足場作って二段落下ダメ入れるみたいなの考えたけど試してないや

62:UnnamedPlayer (オッペケ Sr97-r305)
17/03/17 15:09:17.38 Yfh+xkoor.net
>>59
そうだったんですか ありがとうございます
スキルとか色々面倒で混乱しますわ
それを思うと何も考えずに腐肉を問題無く食べれるMr.Minecraftは各が違うと思ったw
にしてもいつになったら正式になるんですかねこのゲーム

63:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq)
17/03/17 15:12:20.42 9WNEMziP0.net
おぼろげな記憶をたどるとkickstarterで集まったお金から開発が2013の10月から2014の5月に伸びて…それ以降の流れは知らない

64:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7333-8k8/)
17/03/17 15:18:31.06 L9bNDOIl0.net
α15実装からもう半年たったのか
次早くしてくれませんかねぇ

65:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa9-CJUg)
17/03/17 15:39:37.58 vaeJelEh0.net
でもまあアーリーの中では頑張ってる方だと思うよ

66:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-NOAq)
17/03/17 15:40:39.55 jNxPCBAF0.net
バイク作りで後はヘッドライトだけなんだけど全然見つからないね
車やスタンド漁ってんだけど見つからない

67:UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq)
17/03/17 15:41:45.57 9QBqKdpR0.net
車解体すればいくらでも手に入らんか?

68:UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-lNjJ)
17/03/17 15:48:01.21 kHgL76kwd.net
解体すればチョイチョイのチョイなのです

69:UnnamedPlayer (オッペケ Sr97-/JIX)
17/03/17 16:15:06.38 iOynaUEbr.net
私はカゴが...

70:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b9-a8uD)
17/03/17 16:20:11.25 0QDv3lK/0.net
カゴが不足するのなんてマルチ限定っしょ・・・・

71:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-NOAq)
17/03/17 16:42:59.53 jNxPCBAF0.net
車解体でしたか!盲点でしたありがとう!

72:UnnamedPlayer (JP 0H17-EDLr)
17/03/17 16:46:57.29 6za2JP4lH.net
>>68
カゴは、薬局さえ見つかれば店内に落ちてます。

73:UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bb-12+v)
17/03/17 16:52:07.88 22mp3rq20.net
>>68
カゴは中身入り解体すると手に入るぞ
ま 大体その当たりに一緒に落ちてる事も多いけど

74:UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a9-12+v)
17/03/17 17:21:16.95 tVTrbd940.net
かご、最初はスーパーのカートの事かと思って必死に解体してたわw

75:UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa9-9rAK)
17/03/17 17:21:44.21 9GORD1qt0.net
レンチで解体しろよ~

76:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-FCKp)
17/03/17 17:25:55.64 CLyp2Hh/a.net
あんな小さいカゴなんだから手で中身出せば良いのに何故レンチ使うんだろう、と毎回思う

77:UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a9-1SbP)
17/03/17 17:29:24.20 O9TUGB+m0.net
あのカート持ち運べるようにしてくれよ
バイク見つかるまで手持ちいっぱいになっちまう

78:UnnamedPlayer (ワッチョイ 333e-u6wT)
17/03/17 17:31:50.23 ORP83DRb0.net
>>76
わかるわ
カラカラ鳴り響いていいから荷物入れて走りたい

79:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-YoMw)
17/03/17 17:34:04.90 UGDEiIXHa.net
そこらに落ちているリュックサックとかでインベントリ拡張出来ればいいのになあ

80:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53dc-qRaZ)
17/03/17 18:26:32.91 JKoK7Ojo0.net
ハンマー強いな
弓でチマチマやってたのが馬鹿らしくなるレベル

81:UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a4-tpgq)
17/03/17 18:31:41.23 ZSxnW7Pp0.net
インベントリ付近のいろいろはもうちょいほしいかなぁって思う カゴ持ったらうるさいけどバイクのカゴと同じ枠増えるとかそういうの
それ+リュックで持ち帰る特化の装備にしたりとか そういうの欲しいなー

82:UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-9iiU)
17/03/17 18:32:23.06 cVON4JfK0.net
>>79
犬もスレハンで狩れるようになったらもう遠隔武器必要なくなるレベル

83:UnnamedPlayer (ワッチョイ 93dd-12+v)
17/03/17 19:18:30.28 x7veFA/J0.net
初心者がみたら探索したほうがいいプレハブってある?
例:L字プール付アパート
部屋数が多くほとんどの部屋に洗面台がついてるためレンチが見つけやすい
電灯も各部屋ごとに複数ついておりパイプベットもあるためレンチ解体するとパイプや
電気パーツが手にはいる。窓下の白いポールは破壊すると粘土が手に入る
部屋にトイレもあるため農業やる場合は重要
屋外のパラソルからは布も
こんな感じで紹介してほしい

84:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-CJUg)
17/03/17 19:35:50.48 FheNcpAb0.net
それアパートじゃなくてモーテル

85:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b9-a8uD)
17/03/17 19:50:57.39 0QDv3lK/0.net
>>82
序盤限定で鍋持ってないならキャンプ小で鍋getのみ
効率無視で初心者として楽しむなら色々探索を愉しめばok
効率重視ならショップと軍関係(軍はスカベンMAXにしてから十分)以外は一切無視
どうしても・・どーーーしてもレンチが欲しい時のみ台所のみ漁ってもいいが・・・よほどの事でも無い限り不要

86:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq)
17/03/17 19:53:30.31 9WNEMziP0.net
むしろレンチを速攻で狙うわ
出次第細かいとこをスルーできるし

87:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-NOAq)
17/03/17 19:54:11.00 jNxPCBAF0.net
ヘッドライトて斧じゃなくレンチで車解体しないと出ないです?
斧でやってたからガソリンと鉄しか出ないのか…

88:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b9-a8uD)
17/03/17 19:57:31.86 0QDv3lK/0.net
おっと、電気パーツ系はどうせバイクに使うエンジンの高品質探しで車解体しまくるだろうから勝手に貯まるし足りなければ買う
んで何より一番無駄なのがなんでもかんでも漁る事。特にタンスやロッカーは必要なし。慣れたら台所で流しとコンロ(鍋、レンチ)、トイレで鏡。スカベンMAXにしたらマチェーテ目的にバッグのみ漁るようになる

89:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b9-a8uD)
17/03/17 19:58:26.01 0QDv3lK/0.net
>>86
レンチ使おうw

90:UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-9iiU)
17/03/17 20:09:09.05 ymHQxFC4d.net
序盤ならオーストリッチホテル
マンションと同じく漁れる場所が多いからスカ便上げに適してるしレンチがあれば地下の車解体しまくれる
キッチンが各階にあるからレンチ、鍋、食料が手に入りやすい
内部にはゾンビ湧かないので戦闘のリスクを回避しつつ立ち上げを測りやすい
14日目までのホードなら屋上に居るだけでどうにかなる
マンションと違って十字路に結構生成されるので廃墟街に突入しなくても使える

91:UnnamedPlayer (エーイモ SE1f-SdTO)
17/03/17 20:12:26.75 uWYXssLtE.net
最優先 赤いクルマの止まっているガソスタ
次点1 本屋
次点2 薬局
あとは好き好き。

92:UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa9-9rAK)
17/03/17 20:12:42.04 9GORD1qt0.net
レンチ以外だとただ破壊するだけ

93:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-tpgq)
17/03/17 20:17:06.91 9WNEMziP0.net
(ドリルで車に突っ込んで爆発死したのは自分だけかしら)

94:UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-9iiU)
17/03/17 20:21:22.89 cVON4JfK0.net
本屋はスカベン上げる前に一回は行っておくべし
クロスボウピストル本が手に入らなくてひでー目に遭った

95:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b9-a8uD)
17/03/17 20:41:19.64 0QDv3lK/0.net
自分も前はそう思ってたw
でも結局クロスボウが必要になるのは爆裂矢で警官倒す時のみだし、それ以外は弓のが使いやすい
警官相手ならロケランで代用できるしね
最近はスカベン上げは意識せず倒したゾンビ漁るだけで14日前後に一気に100までポイント振る
んで探索なんて一切せずに代わりに何度か町にLV上げでゾンビを一日中倒しに出かける
14日のホードが終わり次第軍事施設探す旅が始まって21日目のホードまでに高品質のスナパライを使えるようにするかな

96:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf5e-9Ahf)
17/03/17 20:46:12.61 xN0+rXv60.net
スカベンとジョー先生にLOOT QUAKITY: +○○ってのがあるけど
ジョー先生の分しか品質に上乗せされてないっぽいね

97:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3367-vMT/)
17/03/17 20:50:19.98 WqaTt+m60.net
水上に拠点作って跳ね橋で道を遮断したとして、ゾンビって水の中を進んでくるだけ?
水底の壁をゴリゴリ削られちゃう?

98:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b9-a8uD)
17/03/17 20:52:36.60 0QDv3lK/0.net
ゾンビが来たなら当然殴られるね

99:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf5e-9Ahf)
17/03/17 20:52:44.03 xN0+rXv60.net
>>94
80まで上げれば一番高品質が出やすいテーブルになるからそれ以上はルート時間短縮くらいしかメリット無いかも

100:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b9-a8uD)
17/03/17 20:56:48.88 0QDv3lK/0.net
まじで?まぁその時点で必要なものは全部取れてるしLV120頃からポイント余るから別にいいかな

・・・・悔しくなんてないんだからっ!!

101:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53bc-NOAq)
17/03/17 20:59:12.62 jNxPCBAF0.net
教えてもらって助かったよレンチでヘッドライト入手出来た
これでバイク作れるわーありがとう

102:UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-tpgq)
17/03/17 21:00:53.17 v71k0ONX0.net
水上拠点は敵見辛いし補修が面倒だしあんまり利点無い気が
見た目は砦っぽさあるけど

103:UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-9iiU)
17/03/17 21:03:13.43 cVON4JfK0.net
初心者向けパーク取得指南としては
クオジョは目に見えてルート品質良くなるから優先的に振るべし振るべし
死にまくるならヘルズナッツ、近接やるならセクティラ
サバイバーは食料が潤沢にあるなら後回しでも良い
MAX取れば遠征時にお弁当とお水持ってく必要なくなるからインベントリ削減にはなる
ラクダは現状死にスキルに近い
ヘルズナッツとサバイバーMAXにして健康値最低プレイが遺骸と捗りますよ
骨折も感染も死ねば気軽に治せるしアスピリオンや救急パックの効果が相対的に高くなる

104:UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-9iiU)
17/03/17 21:05:26.05 ymHQxFC4d.net
三大死にスキル
キャメル
早漏エディ
スチール鍛造レベル2,3
あとなんかあるかな

105:UnnamedPlayer (スッップ Sddf-9iiU)
17/03/17 21:09:45.68 UFjtq+Ctd.net
スカ便は自力で上げるの30あたりからしんどくなるから30まで行ったらもうポイントで上げちゃって良い
ミクスと建築スキルは拠点建ててる間に勝手にMAXになる
ガンスミはスカ便上げて本屋漁ってればどうせ銃本がアホほど出るから読んでりゃMAX行く
武器鍛造はフォージ覗きながら矢尻作って手元で矢作ってりゃすぐ上がる
地味にツール鍛造が上げにくい…

106:UnnamedPlayer (ワッチョイ 33a9-Cnhk)
17/03/17 21:24:54.01 2FYjTZwy0.net
スタミナ回復perk2種はバイクが無い序盤の長距離移動や走るゾンビ・犬と戦うのに必須レベルだからビールが多めに確保できない限りは優先して取る

107:UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa9-9rAK)
17/03/17 21:26:48.88 9GORD1qt0.net
自分でツール作りつつ、ワークベンチで分解すれば材料節約になるし捗るよ

108:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-Gg+/)
17/03/17 21:29:13.12 vzA17Rz8a.net
町少ないとスチール3取らないとキツイ

109:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf50-tpgq)
17/03/17 21:32:16.19 eUaktDUL0.net
>>33
これ真似しようとしても死体が消えて無理なんだよな
リスポン地点近いとそうなるのかな

110:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b9-a8uD)
17/03/17 21:37:18.62 0QDv3lK/0.net
自分はSecret Stash30→Quicker Crafting10→ティラノ10→RUN10→セメント30→スチール30→スカベン100(随時クオリティ。Quicker上げれるなら10追加)→69って流れだな
>>108
マルチだと死体延々残ってるんだが、シングルだと近いとどんどん消えていくねぇ

111:UnnamedPlayer (スップ Sddf-9iiU)
17/03/17 21:53:08.45 4juboAKrd.net
探索多めにやるならスカベンクオジョは大前提としてマイナー69は欲しい
近接ツリーの対物破壊パーク取っとくとスレハン一丁あればドアも金庫もハンマーでこじ開けられるからツルハシと斧持ってく必要なくなる
最終的にはサバイバーMAXにして食料飲料斧ツルハシは全部置いて
スレハンとレンチだけ持って探索することさえ可能になるよ
動物の解体しないなら刃物も要らない
食料は現地で缶詰でも食えば良し

112:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b9-a8uD)
17/03/17 21:58:18.83 0QDv3lK/0.net
HPの為に焼肉とお茶交互に口にしようやw

113:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-tpgq)
17/03/17 23:50:39.92 KFoToA+X0.net
いろいろあるサバイバルクラフトゲーの中でソロでも楽しめるのってぶっちゃけこのゲームくらいだよね?
でもソロはなんかちょっと怖い・・・友人とやった事あるけどずっと拠点付近で作業ばかりしてた

114:UnnamedPlayer (ワッチョイ cff9-CJUg)
17/03/18 02:06:28.88 cioztbK20.net
サウンドエフェクトとゾンビの声と環境音で怖がらせてるだけだぞ。とはいえ、ゾンビの声とか荒地の音楽とか不気味過ぎて慣れない最初は怖過ぎるよな

115:UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-5FGf)
17/03/18 02:11:50.29 wENbGKsZ0.net
戦闘慣れをちょっとすれば良いよ
犬熊と一部特殊ゾンビを除けばこのゲームのゾンビはとても弱く作ってある
そしたら探索建築採掘農業がメインでゾンビはおまけな楽しいゲームになるよ

116:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-CGWf)
17/03/18 02:31:52.86 yxgxLJT+0.net
ナイフキルでスカベンジの魅力に惹かれると奴らがもう歩くアイテムに思えてくるよ
ただし糞犬は勘弁な

117:UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a8-ns4E)
17/03/18 02:38:46.56 AhFR4Pu50.net
>地味にツール鍛造が上げにくい
石斧とかツルハシのやつ?
forge で Anvil を


118:1個作れるだけ鉄と粘土を溜めておいて 製造ボタンをポチったあと アウトプットっていう作った物の取り出し口を「 石なり木なりで埋めておく 」 1分ちょっとで作れたはずだけど 取り出し口が埋まってたらカウントゼロのまま止まってるから ( その時にドーンっていつもの製造完了の音が出る ) 音を確認した後で、 Anvil 製造をキャンセルする そうしたら、製造に必要な鉄と粘土が返ってくるから 燃料の用意だけで後は延々 Anvil を作ってキャンセルでスキル上げができる 1分ちょっとかかるから、ついでに裏で石斧でも内職してるといいよ



119:UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a8-ns4E)
17/03/18 02:43:03.51 AhFR4Pu50.net
あ、書き忘れ
みんな知ってると思うけど補足で
完了時にforge画面を出してないと経験値入らないかもかも

120:UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-5FGf)
17/03/18 02:48:05.65 wENbGKsZ0.net
経験値はもうゾンビキルだけにした方がシンプルでわかり良いよいよな

121:UnnamedPlayer (ワッチョイ 33a9-Cnhk)
17/03/18 03:08:07.13 VcHnL3wr0.net
経験値ゾンビキルオンリーでinsane always runの序盤乗り切るとか無理じゃね
仮にトラップキルで経験値が入ったとしてもキツイものがある
ゾンビ殺さないと石斧作りが上手くならないとかもありえんし

122:UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-5FGf)
17/03/18 03:25:45.35 wENbGKsZ0.net
インセインはまた無理ゲーに戻して良いのじゃなかろうか
昔のスキルって累進課税みたいな支払い方で無かったっけ
なので序盤になんとか10匹倒してツールを1+2+3+4でレベル5にする感じに
当然レベルとクラフト品質の関係は要見直し
昔っからある一部の意見に自分は賛同でピストルなど灰色でもHSで一撃出る性能へ修正する
多分スニークで武器を掻き集めてこそこそゾンビを倒してスカベンするゲームになる
まあ何にせよ内職嫌いってことで

123:UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a9-8FG5)
17/03/18 03:46:12.42 rneAwBkZ0.net
スリーパーとか狼とか巨大ゾンビとか
開発も思いっきり難易度爆上げにきてるな
多分並みのサバイバーだとしにまくりそう

124:UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq)
17/03/18 03:53:24.60 r8519Rih0.net
巨大ゾンビはプレート浮遊拠点へのカウンターかねぇ
AIが今のままだと結局経路作ってやれば高床で完封できちまうけど支柱を壊すようなAIにはできんのかな

125:UnnamedPlayer (ワッチョイ 33a9-Cnhk)
17/03/18 03:53:27.93 VcHnL3wr0.net
内職が退屈なのはわかる 一心不乱に同じものを作っては壊すのを繰り返してるのはこいつ精神状態おかしいなと感じる
でもゲームバランスの好みはさておき内職でスキルレベル上がらなくする理由は無いとも思う
内職以外でスキル上げられない訳じゃないし

126:UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-5FGf)
17/03/18 04:20:14.33 wENbGKsZ0.net
>>122
壁と隣接する空間をハシゴと誤認識させると出来るように思うよ
現在のゾンビのAIはルート検索して到達ルートが無いとプレイヤーの絶対位置Aに集まってしまって無力化する問題がある
壁横の空間を実際には登れないがハシゴhとして誤認させるとルートBやルートCがあるようにゾンビは錯覚する
ルートBは一部を壊した階段ゾンビ単体では登れないがゾンビが偶然に組体操して登ってくる可能性がある
ルートCは仮に高床の柱とするとやはり登れはしないがゾンビが集まるので殴り出す可能性が高い
何にせよAに集まって無害化することは無いと思う
C→・・・・・プ
h□h・□□□□
h□□h←B・・
h□□□h・・A
ゾ□□□h・ゾゾゾ

127:UnnamedPlayer (ワッチョイ c368-oecQ)
17/03/18 04:59:25.52 RSu2ixov0.net
難易度爆上げ�


128:纉� 一見さんお断りな無理ゲーくらいが大豆らしくていい



129:UnnamedPlayer (スップ Sddf-9iiU)
17/03/18 05:28:16.48 SgCaq7Czd.net
内職ゲーになってる現状は確かにアレだと思う
ベースレベルアップで貰えるポイントを10にしてくれれば
ゾンビと戦ってレベル上げて各種スミシングに振ったり出来るんだけど
現状パーク取得しようと思うとスキルに振る余裕ないし

130:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-iLFF)
17/03/18 07:37:14.84 7/y40qzga.net
生コンで家作って多い日も安心だと思ってたら突破されて死んだ

131:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-FCKp)
17/03/18 08:29:31.68 xTZvmWxda.net
ゾンビ達は見てない所で掘削機でも使ってるんじゃないかと思うほど削ってくるからな

132:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-CGWf)
17/03/18 08:46:26.02 yxgxLJT+0.net
半端な塹壕作って安心してたら家の下に大空洞が!なんてこともあるから拠点はトラップ重点

133:UnnamedPlayer (ワッチョイ 33e9-oHCd)
17/03/18 09:06:24.42 OC+vVrPk0.net
炭鉱夫混ざってるとすごい早さで壊れるからな
今のバージョンは固さ頼みはちと危ない

134:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3367-vMT/)
17/03/18 09:29:30.20 6X8lg8210.net
バイク本てどこで取れるんだ…
全然とれない

135:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b9-a8uD)
17/03/18 09:53:28.85 VlLVWxJr0.net
バイク、オーガー、スレッジ、スナパライ、ガソリン
必要なレシピは大抵スカベン爆上げで揃うイメージ

136:UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-tpgq)
17/03/18 09:54:58.28 3tKmrhRR0.net
作業台なんかよりバイクの方をスキルで取れればいいのにな

137:UnnamedPlayer (ワッチョイ 33a9-Cnhk)
17/03/18 09:58:05.70 VcHnL3wr0.net
銀行は金庫が多いおかげでスカベン低くてもレアなレシピが取れたり取れなかったり
結局リアルラックだけど

138:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53ed-ndK9)
17/03/18 10:04:57.48 gb1tE+mQ0.net
斧はマイニングツールから独立して独自の熟練度持った方がいいと思うわ
ポストアポカリプス世界観の象徴みたいな道具なんだから、武器としての性能も上げてもっと活躍の場を増やしてほしい

139:UnnamedPlayer (ワッチョイ c34b-59kE)
17/03/18 10:53:58.67 p8fWhlVw0.net
バンディットを任意の場所で自動わきとか設定できないのかなぁ。。。
バンディット拠点建築して手動で毎回補充してるのが面倒。。。
無敵UMA間違えて出してしまったのも消したいけど鯖再起でも消えないし、、、

140:UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a9-9jmm)
17/03/18 11:21:49.23 O9stny8b0.net
>>135
俺もそう思ったから自作MODでマイニングツールのパーク作ってるな

141:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fdd-Yxdf)
17/03/18 12:53:14.42 YGgn5f1z0.net
トレーダー消えたのでF6から召喚させたんだけど次回起動で消えちゃうんですよね・・
解決策知ってたら教えてください。

142:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3367-vMT/)
17/03/18 13:18:03.41 6X8lg8210.net
初めての警官ゾンビの凶悪さに漏らした
もうスタンド屋上の拠点放棄するわ

143:UnnamedPlayer (ワッチョイ c34b-59kE)
17/03/18 13:57:56.66 eTfxk38N0.net
>>138
逆に間違えてトレダーだしてしまって消えなくて困ってる。。。
Killコマンドでダメ与え続けて殺しても死体の状態のまま残るし。。。

144:UnnamedPlayer (スフッ Sddf-hwC8)
17/03/18 14:17:47.68 PhB3nowad.net
>>138
seコマンドから出してみたら?

145:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-vuki)
17/03/18 14:46:51.83 5SmC/Jgh0.net
α16まじでいつ来るんだ?プレビュー動画ばっか出てて来る気配ないんだが、

146:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8374-EDLr)
17/03/18 14:50:55.72 ZzP1tZF20.net
>>131
バイクレシピは、落ちてるゴミ袋から結構出るよ。

147:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe9-12+v)
17/03/18 16:14:04.11 IpNbKour0.net
草の上とかに、連打で種植えると育った木を切り倒しても耐久力ゼロで立ったままになる。
木の下の草を掘り返すと大抵消えるが、時々木が消えずに残ったままになるときがある。
困る…

148:UnnamedPlayer (ワッチョイ 438c-/5lB)
17/03/18 16:18:56.38 XRkP+Ect0.net
色々なやり方でやってみたいと思ってるのにいつも拠点がガソスタ屋上にやってしまう。
あそこは楽でいかんなあ

149:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf50-tpgq)
17/03/18 16:18:56.59 p/N0I2J40.net
>>144
耐久ゼロの木あるわ、そんな原因か…
掘り返しても残ってるが実害ないから良しとしてる

150:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-lNjJ)
17/03/18 16:24:13.99 xKyMY7940.net
木の周りや下にフレーム置きまくって外せば倒れてくれる
稀に何しても絶対倒れないのあるけど

151:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3367-vMT/)
17/03/18 16:32:13.10 6X8lg8210.net
>>143
まじか
素通りしてたわ

152:UnnamedPlayer (スップ Sddf-9iiU)
17/03/18 16:37:47.46 fA5RYwYXd.net
爆発ボルトで倒れたわ
多分周囲のブロックが壊れたからかもだが

153:UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a9-12+v)
17/03/18 16:53:25.81 AzfztgY30.net
溝を掘るんじゃなかった・・・地下がやばい事になってる・・・
崩落が近い

154:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-tpgq)
17/03/18 17:37:58.28 fTxIk7VA0.net
すいません、質問なのですが。
今までレンガとかを配置するのに →□ こんな感じに真っすぐ置けて90°刻みに
回転出来ていたのですが、先ほどから  →◇ こんな感じでひし形にしか配置できず
回転も45°、135°のように必ずひし形になるようにしかできなくなりました。
また視線の方向によって30°とか60°とか非常にモヤモヤする配置になってしまい
これは何か変な設定にしてしまったのでしょうか?
改善策があればご教示いただければ幸いです。

155:UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa9-9rAK)
17/03/18 17:59:38.71 fRfaz8090.net
他のモノを選択してから戻すと直ると思う

156:UnnamedPlayer (ワッチョイ 333e-u6wT)
17/03/18 18:40:50.25 sPfrpBWv0.net
なんとなくハシゴをもう一か所つけようと思ってやってたら建物全壊してもうた
あかん立ち直れないわ

157:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfb7-QFag)
17/03/18 18:42:46.17 ecJDYw6r0.net
熊に追われて岩の上に避難したら岩を破壊してきた。

158:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7374-tpgq)
17/03/18 19:24:25.61 fTxIk7VA0.net
>>152
試してみたけど改善しなかったです。現状そこまで支障はないのでこのまま
放置してみようと思います、回答ありがとうございました。

159:UnnamedPlayer (ワッチョイ 33f9-CJUg)
17/03/18 20:12:11.90 p9MoPTie0.net
>>153
逆に考えるんだ、前より良いものを作れるように全壊してくれたと考えるんだ

160:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-FCKp)
17/03/18 22:18:07.42 5tFL0moKa.net
特殊なメガネ装備すると色でここに過重掛かってやばいよみたいなの欲しくなる

161:UnnamedPlayer (ワッチョイ 33b2-ajdi)
17/03/18 22:30:16.81 QF/PDS3b0.net
35日目まできたんですが、ショップの屋根に登ってるだけで全ての襲撃がほぼ完封できます。
これはそんなもんですか?ちなみに難易度はmediumでalways walkにしています。

162:UnnamedPlayer (ワッチョイ ef37-aF4W)
17/03/18 22:38:26.58 KLHIIj/U0.net
まずは普通の難易度にしてみたらいかが
夜の速度あがると、もっと建物壊してくるよ

163:UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b2-tpgq)
17/03/18 22:40:26.60 WU6zV5ZL0.net
昼夜の切り替え4時にすると日の出の時間も変わるんだな

164:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-CGWf)
17/03/18 22:44:23.95 yxgxLJT+0.net
警官出てから本番

165:UnnamedPlayer (ワッチョイ 73f3-tpgq)
17/03/18 23:19:13.56 PbYXGWet0.net
常走でやり直そう

166:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fdd-Yxdf)
17/03/18 23:42:08.76 YGgn5f1z0.net
>>141
トレーダーエリア内はスポーンエリア外らしく出せませんでしたw
もしかしたらその理由で次回起動時出てこなくなるのかもしれないですね。
しょうがないので近所の原っぱにトレーダーだして暫定解決しました。
ありがとうございましたm(__)m

167:UnnamedPlayer (ワッチョイ 33b2-ajdi)
17/03/19 01:00:28.20 dkKibRk70.net
>>159-162
ありがとうございます。
試しにinsane always runでやったら瞬殺されたので、こちらでやってみます。

168:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b9-a8uD)
17/03/19 01:01:45.45 mjykJTAf0.net
www

169:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-FCKp)
17/03/19 01:13:48.43 CgurJKJ9a.net
ゲーム楽しんでそう

170:UnnamedPlayer (ワッチョイ cf2d-5RDu)
17/03/19 02:05:22.53 riBhjl6s0.net
さすがにやること無くなってきた。
MacやけんMODも無理やし・・・。
はやくA16来ないかなぁ(´・ω:;.:...

171:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-tpgq)
17/03/19 02:28:53.56 MijpQjSJ0.net
60時間目だけど未だに立ち上がりをどうやって安定させるかで楽しめてる
これやっとけば大抵の場合安定だぞってのあれば教えて欲しい

172:UnnamedPlayer (ワッチョイ cf2d-5RDu)
17/03/19 02:41:52.64 riBhjl6s0.net
初手は色々と人によって違うが、
チュートリアルこなしながら街探し、資源岩と木を叩きまくる。鳥の巣重点。
弓と矢のクエストは先に矢を大量生産し、弓をあとから作ると品質的に効率が良い。
早めに街を見つけてどこかのショップの屋上に拠点を構えて、
レンチと赤車GSを探す。レシピは本屋やゴミから。
フォージは金持ちの民家のソファーから革入手、鉄パイプは運。
そんな感じやな。

173:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff86-jaw4)
17/03/19 03:13:02.02 LufLPVns0.net
お前らもPVP鯖来いよ、クソ楽しいぞ

174:UnnamedPlayer (ワッチョイ 738d-8YZg)
17/03/19 03:44:14.11 dVCXmAf40.net
7dtdのpvpってどんな感じなのか想像つかないな
rustみたいな感じ?

175:UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a9-B4eF)
17/03/19 04:41:08.43 JV9Jgo4O0.net
ふつうにやってみればいいじゃんwwww
なんでも2chw

176:UnnamedPlayer (ワッチョイ efdd-8FG5)
17/03/19 04:47:26.99 Rn6F0zeO0.net
基本的な質問で申し訳ないのですが
このゲームは二人でプレイする場合、マルチでしかできませんか?
そしてマルチでプレイした場合 ゲームデーターを保存することができますか?

177:UnnamedPlayer (ワッチョイ bff8-+s/h)
17/03/19 06:29:35.11 +cEyY4d+0.net
>>173
ps4版だと画面分割あった気がする

178:UnnamedPlayer (ラクッペ MM17-EDLr)
17/03/19 06:41:23.30 YO/+fw09M.net
>>173
PCなら、自分か相手のをサーバーにしてロック(パスワード)掛ければ二人しか入れないですよ。
入れる人数も決めれたはず。

179:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-iLFF)
17/03/19 07:32:51.13 I0gnLDOBa.net
けものフレンズBOTを作り出す奇特な人はいないものか

180:UnnamedPlayer (ワッチョイ 73f3-tpgq)
17/03/19 08:58:12.78 2ZhxC7cD0.net
>>164
楽しんで貰えてよかったw
マルチならサラサーバーが常走で面白かったよ

181:UnnamedPlayer (ワッチョイ efdd-8FG5)
17/03/19 09:23:33.60 Rn6F0zeO0.net
>>174
PS4版を購入して分割やってたんですが、PC版の方が面白そうなので
購入検討してます。
>>175
サンクスです!
その場合だと、ホストがゲームを終わらせてしまうとすべて終わりなんでしょうか?
マルチだとそういう仕様だった記憶があって。。。
ソロプレイ時のようにデーターを保存できればいいんですが。。。

182:UnnamedPlayer (ワッチョイ 738d-8YZg)
17/03/19 11:26:00.16 dVCXmAf40.net
>>172
薦めるから聞いただけ

183:UnnamedPlayer (ワッチョイ a351-8YZg)
17/03/19 12:15:49.64 d6uGxWGC0.net
>>178
いまマルチで自分でサーバー建てて友人と遊んでるけどデータはサーバー�


184:、で保存できるよ ただPCに相当なスペックないとサーバーは違うPCで建てたほうがいいらしいからそうしてるけど あと言えるのはサーバー建てる準備がかなり面倒だと思ったからじっくり調べてからやってみたほうがいいかな



185:UnnamedPlayer (スププ Sddf-/5lB)
17/03/19 13:20:47.61 0nOGqnWLd.net
今までノーデスで14日目を迎えたことがないんだけど、死なずに内職してゾンビそれなりに倒してってしてたら14日目に警官くる?

186:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b9-a8uD)
17/03/19 13:24:11.80 mjykJTAf0.net
ノーマルなら大丈夫じゃね?insane湧きMAXでゾンビでLV上げしたら毎回14日目には来るけど

187:UnnamedPlayer (ワッチョイ ef1e-u6wT)
17/03/19 14:39:05.99 BcCJUiqw0.net
ノーデンスに見えた

188:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-FCKp)
17/03/19 14:41:09.40 +8lTaPIsa.net
SAN値減りそう

189:UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a9-12+v)
17/03/19 15:11:54.13 9053jyrj0.net
ランダムマップを確認する所だとサイズを選べるけど
普通に始めると何処にも設定する所が無い
大きさも名前によって決まるのかな?

190:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-v8EU)
17/03/19 15:22:30.22 bLznkxjWa.net
>>167
もしまだやってなかったらクラフト禁止縛りはおすすめ
ガラッと行動が変わるのに不思議とバランスとれてるのが魅力
最初はとにかく攻撃手段がないので松明でしのぎながらシャベル求めて車漁ったり、
朽ち木のナイフ期待であえて危険な雪山に行ったり…
軍キャンプを見つけさえすれば兵士ゾンビからスカベンやQJに関係なく出てくれるロケランが
序盤で使える貴重な銃器として活躍したりと楽しい

191:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3364-tpgq)
17/03/19 16:41:40.73 WPOiRHs40.net
>>178
求める答えになってるかどうかわからないけど
わざわざサーバを立てずとも、「ホストがゲームを終わらせてしまうとすべて終わり」にはならない。
普通にNew Gameからマルチプレイを始めても、
ホスト側にデータは保存されるから
ホスト側はContinue Gameからその続きを始めることができる。
で、ホストがゲーム作ったら、Steam経由で友人を招待すればおk。
マシンスペックもそれほど高くなくて大丈夫。
例えば、「昨日の続きやろうぜー」って友だちを誘って時間を合わせるなら、
特別な準備なしでもちゃんと続きからできるよ、ということ。

192:UnnamedPlayer (ワッチョイ cff9-12+v)
17/03/19 21:06:45.78 YNSuK2vv0.net
ランダムマップ何度かあそんでからnavezganeやったけど
大きい建物があるって事意外はランダムマップのほうがおもしろいな

193:UnnamedPlayer (アウアウエー Sa1f-ZHpj)
17/03/19 23:03:50.05 xDROFdiHa.net
ランダムマップのプレビューで商人が多いシード値を見つけたいんだけど、商人の家はabandon_houseであってるかな?
自分がプレイしてるマップのプレビューではそれっぽいところに書いてあるんだが、意味的に違う気がしてならない…
誰か教えてください

194:UnnamedPlayer (ワッチョイ ef99-tpgq)
17/03/19 23:08:33.22 QTQ9ysDH0.net
トレーダーはtrader settlement 0x

195:UnnamedPlayer (アウアウエー Sa1f-ZHpj)
17/03/19 23:11:18.25 xDROFdiHa.net
>>190
早速回答ありがとうございます
勘違いでしたね…探してみます

196:UnnamedPlayer (ワッチョイ efdd-8FG5)
17/03/20 00:12:50.93 vM1bC4CF0.net
>>180
>>187
サンクスです!
続きからできるようなので安心しました。
早速購入してきまっす!!

197:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7d-I5za)
17/03/20 02:04:00.12 ucDxpXwD0.net
URLリンク(www.youtube.com)
Youtubeで友人が動画投稿始めました
ツッコミ不在のボケオンリー動画です
良かったら見てください

198:UnnamedPlayer (ワッチョイ 03bd-tpgq)
17/03/20 02:05:12.11 lwoncmyd0.net
こんなところに宣伝しに来るなんて馬鹿なのかな

199:UnnamedPlayer (ワッチョイ 33a9-Cnhk)
17/03/20 02:11:44.61 TLrWp5FE0.net
宣伝目的のリンク貼りって削除対象じゃなかったっけ

200:UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq)
17/03/20 02:18:56.99 p1LIDfT/0.net
友人には音声はステレオで出力しろと言ってやれ

201:UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq)
17/03/20 02:38:17.20 p1LIDfT/0.net
ごめんいつのまにか俺のイヤホンが片方聞こえなくなってただけだった

202:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a4-CJUg)
17/03/20 03:09:21.59 UntUwZbm0.net
>>197
ワロタ
褒美に貞子ちゃんが今から行くで

203:UnnamedPlayer (ワッチョイ ef1e-u6wT)
17/03/20 06:54:33.83 sejwOc5/0.net
町しかないMAPが欲しいな

204:UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a9-8FG5)
17/03/20 07:16:40.06 AzDsz/Jw0.net
α16になったら推奨スペック上がるのかね?
そろそろiGPU勢はきつそう

205:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3367-vMT/)
17/03/20 09:35:22.20 HU414EWd0.net
セメントと鉄枠はたくさん用意したけどどんな拠点が良いかアイデアが無くて着工ができない
土地選びもどこにしようか迷う…

206:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-FCKp)
17/03/20 09:38:18.51 Zo1Lqd/Na.net
それを考えるのもこのゲームの楽しみの1つだと思う
悩んだ結果よく豆腐になるけど

207:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf3a-K/y0)
17/03/20 09:42:02.46 CvZVNqtw0.net
クラフト禁止縛りがあるから石斧が出るのか、納得
フォージも鉄や武器パーツそのまま放り込めば・・・あれ?クラフト禁止
鉄スクラップにすればいいのか、既存の家をアップグレードできるのか
α10.4の時に確立していたはず???

208:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf3a-K/y0)
17/03/20 09:49:41.60 CvZVNqtw0.net
家が豆腐になるのは、ホードまでの時間の制限がある、他に畑で食糧確保した方が
不安解消になる、衣食住と第一に衣類 第二に食事が安定 そして住まい
密閉してしまえば、雨漏りしない世界だから楽、板系ブロックは雨を通すからガラス
ブロックに置き換える必要がある。遅くとも90日で家は安定する
屋根は趣味の領域かなあ。屋根裏とかおもしろいけど、実用性があまりない

209:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3367-vMT/)
17/03/20 10:02:51.15 HU414EWd0.net
豆腐はメンテナンス性が良さそうだけどランニングコストがかさみそうだよね
高床式は事故で崩落して全て失う可能性が怖い
豆腐の周りに畑と植林、その周りを堀とトラップで囲んで…
人工ブロックとか水の上ではゾンビが湧かないらしいけど、ある程度の範囲を人工ブロックで囲った中心でフォージ使ってたら貞子はどうなるの?
湧かない?遠方で湧く?お構いなしに直上で湧く?

210:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-FCKp)
17/03/20 10:04:44.81 Zo1Lqd/Na.net
マイクラのたいまつみたいにゾンビが沸かないアイテム欲しくなる

211:UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-5FGf)
17/03/20 10:07:51.80 mofbDd2Y0.net
縛りのための禁止スイッチはあったら便利そうだな
自分で縛れば世話は無いわけだけどついウッカリはあるわけだし興ざめ防止に良さそう
クラフトもスクラップや調理まで禁止もあるしニコイチや作業台だけ禁止or許可もあろうし
狩猟だけ禁止(肉皮が出ない)とか農業禁止(育たない)、ブロックの強化禁止(全く不可or木製は木製までしか強化できないとか)
いくつかは自分でいじれば出来そうではあるか

212:UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-5FGf)
17/03/20 10:12:57.97 mofbDd2Y0.net
>>206
すでに床(地面)が人工物だと湧かないんじゃなかったっけ
なので城塞都市で全部石畳風とかコンクリとかコストで木枠でもとかや


213:っちゃうと湧かないらしい



214:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3367-vMT/)
17/03/20 10:26:58.62 HU414EWd0.net
>>208
なるほどありがとう
こんなのどうでしょう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

215:UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-5FGf)
17/03/20 10:28:49.53 mofbDd2Y0.net
>>209
次は実際に作ってスクショあげてちょ

216:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-tpgq)
17/03/20 10:40:38.15 ZhSws1Ys0.net
豆腐って何?美味しいの?

217:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY)
17/03/20 10:43:55.15 l1OMImA8a.net
ナイフ一本でクリアする大阪弁のプレイヤーの事じゃね

218:UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b2-tpgq)
17/03/20 10:55:12.70 IDy67yL10.net
東西南北にドアをつけた9×9の木造豆腐が最強

219:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3367-vMT/)
17/03/20 10:58:39.73 HU414EWd0.net
>>210
い、一週間ください

220:UnnamedPlayer (ワッチョイ 330d-SJUV)
17/03/20 11:47:55.90 O7DlvFbf0.net
セーブデータの保存場所って今は
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\7 Days To Die
ですよね?
そのまんま上書きしたけどマップデータがない

221:UnnamedPlayer (ワッチョイ 33f9-CJUg)
17/03/20 13:19:48.01 EcQ4TJm+0.net
>>209
同じのはようつべで見たな

222:UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bc-82vG)
17/03/20 14:13:22.48 lKWrUpbd0.net
>>215
マップデータは >>3 と同じ場所にフォルダ分けされて入ってるよ
ランチャーの Tools タブの Open savegame folder ボタン押すと表示される

223:UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a9-12+v)
17/03/20 14:54:56.23 jWc5bJSQ0.net
地価に家を作ったら安泰だな
敵も動画で見た落下の罠で楽々や

224:UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-1SbP)
17/03/20 15:45:17.24 66EWSbNVd.net
地下&ハッチベーターが手軽すぎてこれはまずいと思った

225:UnnamedPlayer (ワッチョイ cff9-12+v)
17/03/20 15:54:44.47 meNiBo5g0.net
プロジェクトペーパーとかいう10mm方眼用紙を使うと
ブロックの配置とか材料の計算しやすくなるからオススメやで

226:UnnamedPlayer (ワッチョイ efa9-12+v)
17/03/20 17:53:16.57 GmmFPB6R0.net
結局16での追加要素って何?

227:UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a4-tpgq)
17/03/20 18:19:48.35 ffmQdn4r0.net
人工物だとゾンビが湧かなくなるってことは動物もわかなくなったりするのかな?
それだったらコンクリ貼りで狩猟生活諦めないとなんだけど…

228:UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a4-tpgq)
17/03/20 18:24:46.44 ffmQdn4r0.net
連投申し訳ないんだけど、この場合の人工物っていうのは自分で置いたものならアウト?
もともとあって上部を削って出てきた土とかならセーフで、自分で置いた土だとアウトだったりSODだとアウトとかそういう区別詳しい方いたら教えてください

229:UnnamedPlayer (ワッチョイ f392-12+v)
17/03/20 18:43:40.16 WpmB622u0.net
α46何時来るんだよ、このゲームが発売されてもう10年か・・・

230:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b9-a8uD)
17/03/20 18:52:30.59 2iWrKFP50.net
10年か・・・儂も歳をとるはずじゃて。そろそろ2が出てもええんじゃないかのぅ・・・・

231:UnnamedPlayer (ワッチョイ ef99-tpgq)
17/03/20 19:06:01.80 uGeXFBUX0.net
実際5年目だしな…

232:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf5e-mAov)
17/03/20 19:08:40.60 /oLIyZnH0.net
>>222-223
全ブロックを湧かない設定にしたら動物も見当たらなかった
土系はSODと耕した土と汚染土は湧かない
建物周辺に湧くゾンビは人工物を敷き詰めようが関係なく湧く

233:UnnamedPlayer (ワッチョイ 43b2-ZJfL)
17/03/20 19:10:27.29 mGtEbjKq0.net
コンクリバイオームっていう人工物の響き好き
岩盤は湧く設定なのかな

234:UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b2-B4eF)
17/03/20 19:11:57.32 IDy67yL10.net
岩盤沿いに結構掘り進めたけどゾンビがいたことはないな

235:UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a9-mAov)
17/03/20 19:22:26.83 Nxu3qVkL0.net
地上にしかわかんと思う

236:UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a4-tpgq)
17/03/20 19:29:59.90 ffmQdn4r0.net
>>227
ありがとう!
コンクリバイオームにしようかと思ってたけどそれなら自作のまっ平な草原にしよう

237:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fdd-Yxdf)
17/03/20 19:51:44.91 0XIvjgjT0.net
ランダムマップでプレイしてるんですが探索進めていくと踏破済みのところがまたグレーに埋まって見えなくなっていってしまうんですがこれは仕様ですか?

238:UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-tpgq)
17/03/20 19:54:23.58 o6yDKT7c0.net
マルチタスク内職でやりくり上手な主夫やるより脳筋戦闘民族やりたい

239:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fcd-hwC8)
17/03/20 20:58:27.81 Zzey07xE0.net
>>229
地上だけ
建物のも一階くらいなら沸かせることもできるけどほぼ地面の上のたかさ
建物の地下室もマイナス高度になるから沸かない

240:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5375-BL3h)
17/03/20 21:50:22.08 dI13NLdB0.net
>>199
そのうちマンハッタン島を作るバカが現れるさ

241:UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-v8EU)
17/03/20 23:02:29.95 jMtr33BB0.net
今月始めた新規です
意思を砕くことでしかニトロパウダーを手に入れることが出来ません、今バージョンでの入手方法を教えてください
採掘できる洞窟は見つけるまで自分で掘るものなのでしょうか?

242:UnnamedPlayer (ワッチョイ 43b2-YcSw)
17/03/20 23:09:02.20 CHZLRFeY0.net
>>236
wikiよめ

243:UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-v8EU)
17/03/20 23:14:55.06 jMtr33BB0.net
>>237
wikiを読んでもわからないのです、すみません・・・
雪のエリアで地価の洞窟があるところまで掘り下げていくしかないのでしょうか?
ご教授ください

244:UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-5FGf)
17/03/20 23:18:07.79 mofbDd2Y0.net
そうだよ

245:UnnamedPlayer (ワッチョイ c3ff-1lUg)
17/03/20 23:21:28.66 b7672ozg0.net
Wikiに「アイテムボックスの中身はリポップするが、ボックス自体はしない」とありますが、
元から廃屋に設置されていた冷蔵庫や棚をチェスト代わりにしていた場合、
リポップ時に中身が書き換えらてしまうのでしょうか?
クーラーボックスはリポップしないようですが、同じく道端に落ちているバックパックも同等でしょうか?

246:UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-5FGf)
17/03/20 23:25:01.53 mofbDd2Y0.net
空になってからリポップする
次の方どぞ~

247:UnnamedPlayer (ワッチョイ c3ff-1lUg)
17/03/20 23:28:34.04 b7672ozg0.net
>>241
なるほど、すっきりしました
ありがとうございました

248:UnnamedPlayer (スッップ Sddf-9iiU)
17/03/21 00:11:04.25 m+EROYeud.net
>>238
雪山でひたすら斜め下に向けて掘る
これしかない

249:UnnamedPlayer (ラクッペ MM17-EDLr)
17/03/21 06:19:30.05 57ea+zLrM.net
雪山だとかなり見つけ易いですね。
カエルの卵みたいなぶつぶつ岩だし。

250:UnnamedPlayer (ワッチョイ a386-CJUg)
17/03/21 08:29:05.04 fliMG9oe0.net
移動実績埋めにデフォマップを走り回ったが
あんなに広いと思っていたのに意外と狭くて驚いた

251:UnnamedPlayer (エーイモ SEdf-r305)
17/03/21 10:20:06.68 WpT99wwCE.net
10年…ホントに作る気があるのかと疑ってしまう
そのうちひっそりとサービス終了とかあるんじゃ…勝ったばかりなのでそれだけは勘弁してくらさい

252:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY)
17/03/21 10:27:30.34 WyS46BzHa.net
現状ですでにプレイヤーにとって元が取れる程度の完成度はあるだろ、あとは活発なMODに任せて、別作品を作るのも良いんじゃないかな
長年開発が続くやつはどう足掻いてもプレイヤー人口の限界が来たらそれ以上売れなくなる問題があるし

253:UnnamedPlayer (ラクッペ MM17-EDLr)
17/03/21 10:28:06.50 57ea+zLrM.net
>>246
それが嫌なら、早期販売のα版などは買わないで正式版だけ買えば?
安いのには、それなりのリスクは付き物ですよ。
自分としては、日本メーカーみたいにバカ高いのにバグだらけの正式版よりはいいです。

254:UnnamedPlayer (ワイエディ MM1f-7C0W)
17/03/21 10:35:55.58 qAh2eUTdM.net
>>246
多分EAのゲームむいてないよ
7dtdは5年間きちんとVerupし続けててかなりしっかりしてる
ひどいとこだと半年くらいで夜逃げして未完成のまま放置とかあるしな

255:UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-9iiU)
17/03/21 10:44:32.11 8rx939yN0.net
このゲームのPVPって面白いのかね
ならではの楽しみ方とかあれば知りたい

256:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-v8EU)
17/03/21 10:45:25.38 YlzD2MTn0.net
>>232
自分もよくマップがグレーに戻る。多分バイクで高速移動するとマップの読み書きが間に合わなくなるのでは。
以前のバージョンでも発生していたので、HDDをSSDに変えたけれど同じだった。
ランダムマップで探索プレーをしているので、今はバイクを使わず徒歩で探索している。
それからマップが消えるかは、いま検証中。ランダムマップを全て埋めたいね。

257:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7342-59kE)
17/03/21 10:46:15.98 fvY1pJoM0.net
色々機能を盛り込むより、当初のマイルストーンからできるやつできないやつを絞って「ここで正式版」と区切りをつけるのが最良なんだよな
なまじ「未だ成長できるはず」とアップデートを続けてるからいつまでたっても未完成になってしまう

258:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-FCKp)
17/03/21 10:47:57.17 U5Uo+aWKa.net
広大なマップからどっちが先に見つけるかで勝負決まりそう
面白そうとちょっと思うけど広すぎてだれそうだから一定時間でエリア縮小とか必要かも、というかなんかのゲームでこんなのあったな

259:UnnamedPlayer (ワッチョイ ef67-vMT/)
17/03/21 12:38:16.51 2xOe3XEZ0.net
アロースリットってどっちから覗き込むのが正解なの?
尖ってる方から見るのが自然な感じするけど視界が広いのは平らな方から覗いた時だよね

260:UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a9-eXmQ)
17/03/21 12:40:59.07 1pFsjl990.net
そりゃお前さん、攻め込む兵の気持ちになってみりゃすぐ分かるべ

261:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fdd-Yxdf)
17/03/21 12:41:28.28 kWasZCRR0.net
>>251
私もマップ埋めに遠征行ってたらなっちゃったんですよねーw
パット見最初いた地域からグレーになってるみたいなんでもしかしたらログファイルのファイルサイズか行数の限界なのかなーとか思ったり。
ランダムマップ全埋めできてる人とかいるんですかね?

262:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1374-lNjJ)
17/03/21 12:42:32.89 UegMFCx80.net




263:UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM7f-Bflb)
17/03/21 12:44:25.85 r1Ls3GETM.net
小さい穴と広い穴のどっちが外に向いてる方が攻め込む側としては嬉しいかってはなし

264:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8e-u6wT)
17/03/21 13:19:13.65 TZd+BLBu0.net
>>254
多分これが正解。かまえたまま角度を変えやすい
       /
        ←矢
       \

265:UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp97-CJUg)
17/03/21 13:32:24.22 MoEBSp3yp.net
しかし、アイアンバーの劣化版という。

266:UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a9-12+v)
17/03/21 14:24:09.74 6u5UaNoc0.net
取り合えず船と釣りを追加してくれ
テラリア並とは言わないが、色々と仕掛けとかを作れるようになったら本当に神ゲーなんだがなー
罠を色々と作れたらTD見たいになるのに

267:UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-tpgq)
17/03/21 14:27:08.61 GAUHMvzA0.net
ゾンビピラニアが追加されそう

268:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-FCKp)
17/03/21 14:35:33.52 U5Uo+aWKa.net
ゲーセンのハウスオブザデッドでゾンビピラニアみたいのが跳んでくるステージあったな

269:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53ed-ndK9)
17/03/21 14:48:44.32 LpXfvb5w0.net
アロースリットよりマシクーリや張り出し櫓を実装してほしいわ

270:UnnamedPlayer (エーイモ SE77-r305)
17/03/21 15:28:56.96 +xPbBXgRE.net
トラップはスパイク1強態勢なんだよね
思ったんですが キャンプファイアの炎上ダメを利用した防衛ってのはどうでしょうか?

271:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b9-a8uD)
17/03/21 15:32:22.66 VJBcGZIO0.net
ネタ的には使えるしなんらか(落下式でのダメUP他)の補助的には使えるかもだが、メインでの運用はセットが面倒すぎるのと貧弱すぎてオススメ出来ない。

272:UnnamedPlayer (ドコグロ MM1f-saIv)
17/03/21 15:37:51.52 ZTAJDACYM.net
キャンプファイアは貞子さんが出まくってやばいらしい。

273:UnnamedPlayer (エーイモ SE77-r305)
17/03/21 15:55:59.21 +xPbBXgRE.net
トラップはスパイク1強態勢なんだよね
思ったんですが キャンプファイアの炎上ダメを利用した防衛ってのはどうでしょうか?

274:UnnamedPlayer (エーイモ SE77-r305)
17/03/21 15:56:34.68 +xPbBXgRE.net
誤投稿すいません

275:UnnamedPlayer (スッップ Sddf-9iiU)
17/03/21 16:11:02.58 pCCGw1Q3d.net
ホードの時にファイアトラップやってみたけど
炎上スリップダメージ自体がそんなに高くなくて全然ゾンビが死なん上にヒート値上がりまくってフェラルホード中にヒートホードが発生することになってひでー目にあった
ポール座敷牢で完全に慢心してたら警官が大量に湧いてゾンビの渋滞のせいで距離が空く
→ゲロ連打でポール破られて滅茶苦茶にされたわ

276:UnnamedPlayer (オッペケ Sr97-r305)
17/03/21 16:57:30.69 2pogIbWLr.net
スパイク以外空気過ぎる

277:UnnamedPlayer (ワッチョイ c34b-59kE)
17/03/21 17:57:24.17 6Tcm/9kg0.net
マゾ仕様でも居つく人も意外といるもんだなぁ。。。

278:UnnamedPlayer (オッペケ Sr97-/JIX)
17/03/21 18:31:42.19 0/zXQtzjr.net
>>249
ストンピングランドの話はやめろ!

279:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b9-a8uD)
17/03/21 18:40:50.90 VJBcGZIO0.net
仕様を理解してれば決してマゾくはないしな。慣れたらむしろ温いし

280:UnnamedPlayer (ワッチョイ cff9-12+v)
17/03/21 21:02:13.52 LRQKfLur0.net
農業をやってもゲーム一回終了して戻ってくるとごっそり消えてなくなるバグはマジでどうにかしてほしい
一気にやる気がなくなる

281:UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-5FGf)
17/03/21 21:41:34.84 7tWQrQUf0.net
キャンプファイヤは1基でやってる分にはさほどで無いような
無限階段系のループ作って補助としてだけど、ダメージというか怯みが入るのが利点だった気がする

282:UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f1-wBZn)
17/03/21 21:51:08.94 x3VJkXbf0.net
29日目でもホードクソしょぼいんですけど何すかこれ…

283:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf40-9X4a)
17/03/21 22:12:25.90 xBe/mYYx0.net
途中で死んでれば、しょぼくなるよ。

284:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b9-a8uD)
17/03/21 22:35:14.99 VJBcGZIO0.net
プレイヤーの力量に合わせてくれるんだよ
つまり・・・・そういう事だ

285:UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f1-wBZn)
17/03/21 23:29:37.10 x3VJkXbf0.net
レベル上げてきますありがとう…

286:UnnamedPlayer (ワッチョイ 330d-SJUV)
17/03/21 23:43:12.82 wizgAxjo0.net
>>217
ありました
ありがとうございます

287:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-u6wT)
17/03/21 23:58:40.14 khNMDdKh0.net
ライト付きヘルメットがF押しても光らなくなっちゃったんだけど、
最近そういうバグあったりする?

288:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53e0-CJUg)
17/03/22 00:38:12.41 kjzu8uVF0.net
壊れたんじゃね?

289:UnnamedPlayer (アウアウイー Sa97-TYuy)
17/03/22 00:56:23.62 GJ0+WQK4a.net
>>282
しょっちゅうなるわ
俺の場合は一度外したら直る

290:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-FCKp)
2017/03/2


291:2(水) 01:35:40.07 ID:CaSod+NQa.net



292:UnnamedPlayer (ワッチョイ f31d-tpgq)
17/03/22 02:39:45.85 5bVLUOXM0.net
バグなのかは分からんけどライト付けたままバイク乗るとライト部分がピンク色の板になってる現象はしょっちゅう起こる

293:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-tpgq)
17/03/22 05:00:12.12 kffjW0QE0.net
バグなのかは分からんけど寝る前にちょっとやろうと思ったら朝になってる現象もよく起こるよな

294:UnnamedPlayer (スッップ Sddf-9iiU)
17/03/22 05:16:27.18 azQU+CqSd.net
自律神経のバグっすね

295:UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp97-+seQ)
17/03/22 08:26:45.39 ZzT9eik6p.net
俺も長時間やるとおデコにピンクい折り紙付けてる事あるわ

296:UnnamedPlayer (ワッチョイ 33b2-ajdi)
17/03/22 12:46:11.14 aS49NZvl0.net
建物追加するcompo pack入れたら、毎回loadingのbuilding environmentが10分かかるようになったんだけど、
これは建物追加系は仕方のないこと?
以前は1分以内で済んでたんだけど・・・。

297:UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq)
17/03/22 13:57:48.56 3RE/lrms0.net
よく終了せずに10分待ったな

298:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-FCKp)
17/03/22 14:03:21.86 t6Q1vwO6a.net
忍耐強いサバイバーなんだな

299:UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd7-v8EU)
17/03/22 14:21:05.99 2DiLTMch0.net
>>290
今はMODスレが独立して立ったぞ
読み込みは環境次第とは言え10分は長すぎだな

300:UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp97-CJUg)
17/03/22 16:02:18.53 tdd0Xbsap.net
そりゃ、デュアルディスプレイのもう片方でジュニアアイドルの映像流してオナニーしてるに決まってるだろ。1分で。

301:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf62-/X1D)
17/03/22 16:39:05.46 XPQ4zL4Q0.net
時間を効率的に使うプレイヤーの鑑

302:UnnamedPlayer (JP 0H37-CJUg)
17/03/22 16:59:27.55 gK6FCoKIH.net
残り9分は賢者タイムなのでゲームどころではない、宇宙の真理を考えていたら勝手にローディングが終わっていたということだろう。

303:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfc1-Bflb)
17/03/22 17:03:28.12 csmhfB/30.net
おばあちゃんのポタポタ焼きの袋に書いておきたい生活の知恵やな

304:UnnamedPlayer (スッップ Sddf-9iiU)
17/03/22 18:16:30.59 azQU+CqSd.net
何が
ポタポタ付いてるの

305:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa57-7mwY)
17/03/22 18:44:16.18 g+mQQaZQa.net
後ろに

306:UnnamedPlayer (ワッチョイ cf2d-5RDu)
17/03/22 18:46:40.92 C9U3HOEX0.net
過疎ると驚くほどクソスレに堕ちていくんだなぁ・・・

307:UnnamedPlayer (ワッチョイ f386-7mwY)
17/03/22 18:59:37.78 dUwD0iGH0.net
大変だ、クソスレは肥料に加工しないと

308:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b9-a8uD)
17/03/22 19:01:05.27 j2mGuNJU0.net
って事はぽたぽた落ちてくるのは腸液ってところか

309:UnnamedPlayer (スッップ Sddf-JRoT)
17/03/22 19:02:43.73 TTYNfrUwd.net
ス レ 分 け 大 成 功 !!

310:UnnamedPlayer (ワッチョイ efca-tpgq)
17/03/22 19:04:27.01 tFCr/RVD0.net
もしよければワッチョイも活用してね(小声)

311:UnnamedPlayer (ワッチョイ ef37-aF4W)
17/03/22 19:21:36.60 5LEIkfdx0.net
ベッドロールを一旦フェラルホード拠点に移動させて、
終わったので別建物本屋の二階の物資拠点に戻そうとおもったら
上にゾンビが湧いてた。
ひたすら倉庫の開いたドアに引っかかって殴ってるし、
建物の隙間にはまって呻いているし、悪寒が走った。
前日には貞子湧くし、警官ゾンビに建物近くで自爆されるし、
でも久しぶりにスリルあった。
サバイバーのみんなは、物資拠点にも何かしら対策してる?
ドアとか建材には、それなりに気を使ってはいるけど。

312:UnnamedPlayer (スップ Sddf-lGm8)
17/03/22 19:21:39.86


313:dPilrZwPd.net



314:UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa9-CJUg)
17/03/22 19:57:05.71 0BuLCmz60.net
うん、ローグライクに似ている何かがあるから何度も遊んでしまう中毒性がある
1300時間突破して充分元取ったけどアプデはよ

315:UnnamedPlayer (ワッチョイ ef67-vMT/)
17/03/22 20:43:05.27 PgBW7VEC0.net
救援物資見てから余裕ですって着地点で伐採してたら倒木に巻き込まれて物資が消えた…
そんなことある?

316:UnnamedPlayer (ワッチョイ 53b9-a8uD)
17/03/22 20:44:44.06 j2mGuNJU0.net
それは経験無いがまさか壊れんだろと思ってマルチで着地点で待ってる人いるのにスナパライで箱狙撃して遊んでたらぶっ壊れた事ならあるな

317:UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-5FGf)
17/03/22 20:48:03.78 X9QJ/yRh0.net
物資にも体力設定あるなら巻き込んで壊したかもね

318:UnnamedPlayer (ワッチョイ d30a-9iiU)
17/03/22 21:17:05.64 WjxM/Bto0.net
>>309
バンディットプレイすぎるw

319:UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-tpgq)
17/03/22 21:49:35.25 3RE/lrms0.net
探索範囲広げすぎると地図上で開拓済みの場所が未探索域で塗りつぶされるのかね。本拠点のある街が灰色になっててちょっと困惑したわ
Unityの仕様か知らんがなんだってこんなよくわからん不具合が多いんだ

320:UnnamedPlayer (ワッチョイ c368-oecQ)
17/03/22 22:05:10.76 Ix4nEQmo0.net
>>312
せやで
地図だけじゃなくて色々おかしくなることあるから基本遠出しすぎはダメやで

321:UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa9-9rAK)
17/03/22 22:20:18.52 NirL6MMj0.net
ルート記録して古いのを消しているのか、アイテムリスポーンが未踏破にするのか
あるいはMinecraftみたいにマッピングさせる予定なのか
どちらにしろ面倒やね

322:UnnamedPlayer (ワッチョイ c3fe-50FG)
17/03/22 22:26:32.76 pjsqWM6f0.net
久々に戻ってきたら序盤からいきなり犬3匹程に啄まれた
手荒い歓迎だな

323:UnnamedPlayer (ワッチョイ f374-8YZg)
17/03/22 22:40:37.35 Qz7NMpA70.net
今やってたら、ビザデビッドなら?とかCMのボイスが突然なったんだけどなんぞこれwww

324:UnnamedPlayer (スッップ Sddf-9iiU)
17/03/22 22:54:28.41 voIlLK9Gd.net
犬が未だに苦手だぁ
序盤の貴重なバンテージが溶けていく

325:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-yKuz)
17/03/23 00:00:18.09 dzgPCgLF0.net
>>316
君の開いているブラウザの何かからではないのかね?

326:UnnamedPlayer (ワッチョイ be2d-vjKh)
17/03/23 05:41:08.83 1kCoDkLj0.net
本格的に過疎ってきたなぁ

327:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-VHv+)
17/03/23 05:46:05.08 XHHScABQ0.net
>>316
鯖の広告の可能性が
ないか

328:UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spd3-6RS7)
17/03/23 06:27:32.52 d+jnBECZp.net
犬が得意な奴なんているんか
拠点以外で犬に会ったら走って逃げるしかしたことないわ
2匹以上いたらもうベターな死に場所探すレベル

329:Nanasi (ワッチョイ 2bdc-/EZ6)
17/03/23 06:29:06.20 +83WOrsB0.net
俺、いっつもマンションの階段壊してゾンビ登れないようにしてからひたすら
製造しまくってスキルポイント稼いでる。のんびりインセの人の真似だけど
大型アップデート来る度に最初からやり直しかと思うと


330:拠点作る気がなくなるんだよね まだまだアーリーアクセス版のままみたいだし



331:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ba9-7HKf)
17/03/23 06:34:20.40 9hSlwWWE0.net
エアアプデすら消失した頃にパッチは来る
そろそろだな

332:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ba9-zWjA)
17/03/23 06:36:17.57 ej+netGV0.net
犬は攻撃後の隙を狙って殴りつつ距離を詰められたらジャンプして飛び越えて仕切り直しすると戦いやすい
フレーム設置連打で高い場所まで逃げて諦めるまで待ってもいいけど

333:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a33-+5JF)
17/03/23 06:47:51.54 FOJ0v/Tf0.net
犬対策はとりあえずピストル持ち歩いて、鉢合わせたらテンパったように乱射してるわ
お犬様、店とか漁ってる時に進入されるとホント無理

334:UnnamedPlayer (ワッチョイ a667-6RS7)
17/03/23 06:48:59.28 P9+rNTbu0.net
ようやくバイク手に入れたけど消失バグとか怖すぎる

335:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-pzXF)
17/03/23 06:53:36.95 NRX/UHfSa.net
遠くの街にバイクで行って消失した時はヤバかった

336:UnnamedPlayer (ワッチョイ f30a-Ndc8)
17/03/23 08:18:37.58 QLf+E+Qt0.net
鯖落ちでバイク消滅して
ミニマップ表示でどうにか見つけ出したらアスブァルトの下で
泣きながらクソ硬い地面をピッケルで掘ったなぁ

337:UnnamedPlayer (オッペケ Srd3-DbVY)
17/03/23 09:19:17.07 XalhLVZ+r.net
>>321
速攻でフレーム二段積みして鈍器で殴ってる

338:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ba9-zW4V)
17/03/23 09:36:44.46 lzydBvuP0.net
ワンワンは車の上にガンダッシュしてとりあえず落ち着いてから対処してるわ

339:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2be9-Ndm+)
17/03/23 10:11:15.32 OG3MACj00.net
鉄条網柵ひとつ置けば終了
殴るなり逃げるなりよしなに
とっさの事故を防いでくれる頼もしい子です
なお自分の足を引っ掻けると

340:UnnamedPlayer (スッップ Sd4a-3oVX)
17/03/23 11:51:14.08 MFq5+jczd.net
焚き火と鉄柵でトラップ作ってみたけど自分がじっくり焼かれただけだった

341:UnnamedPlayer (ワッチョイ be2d-vjKh)
17/03/23 13:19:49.76 1kCoDkLj0.net
動画も少なくなってきたし、このスレも過疎化。
はよ、アプデ出してくれ

342:UnnamedPlayer (ワッチョイ 66ca-VHv+)
17/03/23 13:32:20.03 +FUBl/vP0.net
過疎化ワロタ
他のスレみたら失神しそうだな

343:UnnamedPlayer (ワッチョイ dabc-tedb)
17/03/23 13:43:58.25 C9xN2uDY0.net
速度遅いのってそんなに気になる?
一時期はこれよりもっと遅かったしアプデ来るまではこんなもんさ

344:UnnamedPlayer (ワッチョイ fea8-9ZJb)
17/03/23 13:51:42.92 1wz28psh0.net
【朗報】おまいらオナニーが終わった俺が来たよ

345:UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMf6-ObM3)
17/03/23 13:59:30.40 XFIqbKXmM.net
マスタベーションMODの話はMODスレで

346:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-pzXF)
17/03/23 14:38:35.66 dS6epN8fa.net
落ちない程度にレスあれば十分でしょ

347:UnnamedPlayer (ワッチョイ a667-6RS7)
17/03/23 14:56:54.96 P9+rNTbu0.net
ネイルガンが手に入らなくて発狂しそう

348:UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-7HKf)
17/03/23 14:56:58.97 x8GXxn6Q0.net
犬は後ろ向きに走りながら殴ってたら問題ないな

349:UnnamedPlayer (ワッチョイ dba9-7HKf)
17/03/23 15:03:02.19 x8GXxn6Q0.net
なんか変やな・・・
まぁ殴りながらさがれば大丈夫や

350:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-pzXF)
17/03/23 16:09:51.07 dS6epN8fa.net
何故か背面殴りしながら走ってるとこを想像した

351:UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spd3-6RS7)
17/03/23 16:19:16.36 d+jnBECZp.net
リュックって生き埋めになったら消える?
崩落に巻き込まれてリュックの表示すら無くなったんだが…
掘れば出てくる?
時間で消えたりする?

352:UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b9-PVNJ)
17/03/23 17:38:43.88 m6bxC1Nj0.net
残念ながら消える。ゴアみたいに段


353:差から落ちても確か消える



354:UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b9-PVNJ)
17/03/23 17:41:07.06 m6bxC1Nj0.net
あ、時間については不明

355:UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spd3-6RS7)
17/03/23 17:51:38.72 d+jnBECZp.net
まじか…
大概のものは無くなってもいいけどオーガーが痛すぎる
そのオーガーで派手に掘削してたらなったんだけどね

356:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-xM2q)
17/03/23 17:56:24.85 aXGlmV/Ha.net
バックパックはMAPのアイコンがあるかぎりはどこかにあるけど、落としたところが表示されるから、結構どこかに転がってたりする
アイコンがないときは、ちゃんく抜けにプレイヤーが落ちたときと同じように奈落に消えてる

357:UnnamedPlayer (スッップ Sd4a-rH53)
17/03/23 18:09:06.58 oSyU/hNhd.net
オレモ消えたとき絶望したわ
必死に地面掘った

358:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2be9-Ndm+)
17/03/23 18:46:04.00 OG3MACj00.net
死んで荷物落とすだけなら落盤でも大丈夫
手近な岩にくっついてたりする
鞄にに倍プッシュされると攻撃扱いで破損するんでこの場合はアウト
ごく近くにベッドある場合は中身だけ回収間に合うこともある

359:UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spd3-6RS7)
17/03/23 19:26:45.22 d+jnBECZp.net
ピッケルで岩砕くの超めんどくせえ…
山男殺るのと建物回るのどっちがいいかなあ

360:UnnamedPlayer (ワッチョイ f3b2-VHv+)
17/03/23 19:30:06.99 JTazSUH40.net
おおらかな気持ちを持ってシャベルで掘ろう

361:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-WtrE)
17/03/24 00:49:08.46 EUXYheQ80.net
地底人生活ド安定なのどうにかならねーかなあ
自分で地下住み縛ればいいだけなんだけどさ
つってもお前ならどう修正すんのって言われたら想像もつかないんだけどな!

362:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a74-9ZJb)
17/03/24 00:58:51.34 yfA+PwyD0.net
開発が地底生活絶対やめさせたいマンになったら
温度の低下
しかし火をたくと酸素濃度が下がるとか

363:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a68-IQZW)
17/03/24 01:01:02.21 ztj4ufbR0.net
単にゾンビや犬が地面攻撃してくるようになればいいだけとは思うけど
そうなったらそうなったで今度は高床安定なんだよな

364:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-WtrE)
17/03/24 01:05:06.90 EUXYheQ80.net
ゾンビが穴掘りってなんかゾンビゲーっぽくないしなあ
今でも多少はやってるけど地面ボッコボコになるぐらいで諦めるもんな

365:UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa9-7HKf)
17/03/24 01:11:34.33 L+LBD8gZ0.net
溝を掘ったら落ちたゾンビがそこからワイの拠点下を掘りまくってえらい事になったで
下には掘らないが
どーでもいいけど
地下拠点で岩を掘ってるとテクスチャが顔に見えてくるで

366:UnnamedPlayer (ワキゲー MM62-hUTQ)
17/03/24 01:30:29.27 x3s3eCV+M.net
バックパックは実時間6分とかで消えたはず

367:UnnamedPlayer (ワッチョイ a6e9-9yMq)
17/03/24 02:11:56.63 KiLOF/P90.net
わいも顔に見える

368:UnnamedPlayer (スフッ Sd4a-FosG)
17/03/24 02:37:07.85 DEUu0yw3d.net
ランダムマップでワークベンチ見つけようと思ったらひたすら道を歩くか、山に登って交差点見つけるしかないのかな。
町の中で見つけたこと無いんだけど

369:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ff9-VHv+)
17/03/24 03:17:33.39 qdhSvlOJ0.net
赤いセダンが停まってるPass n Gasにある
街にも普通に生成される

370:UnnamedPlayer (ワッチョイ be2d-vjKh)
17/03/24 03:25:34.16 TyjwUkJP0.net
>>357
そんな短かったっけ?

371:UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-Ndc8)
17/03/24 04:11:04.69 y23tq681d.net
銃器にもっと活躍の機会を…
弾のコストと発見されるリスクに見合った威力や使い勝手がないと
探索中の武器はクロスボウがド安定過ぎる

372:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a74-7HKf)
17/03/24 04:13:49.36 G0Hio5oU0.net
20分で消えるバージョンがあったような
ゲーム内時間かリアル時間か覚えてない

373:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ff9-VHv+)
17/03/24 04:15:17.60 qdhSvlOJ0.net
いつも探索途中で足りなくなる枠を遠距離武器と矢弾には割けねえ

374:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a33-+5JF)
17/03/24 06:24:31.80 EI/iEQHU0.net
男は黙ってスレッジハンマー

375:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ba9-zWjA)
17/03/24 06:25:51.25 kZ07Qrd+0.net
探索中はそもそも遠距離武器使わんからなあ
狩りには使うけど拾った弾と銃使うだけで別に困らないし

376:UnnamedPlayer (エーイモ SEea-4VJf)
17/03/24 10:32:44.83 LapEJxXzE.net
3日目に間違って赤痢になってしまった…ちくしょう

377:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-pzXF)
17/03/24 10:54:18.31 RRW8Amlpa.net
矢の材料がなんかもったいない気がしてなるべくナイフで探索してるなー
犬にノーダメで勝つと達成感あるし

378:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-G6gY)
17/03/24 11:27:31.26 PiOII8laa.net
六日間で羽集めまくってホードで乱れ射ちだわ
銃は本体の安定供給ができなくてイヤ

379:UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b9-PVNJ)
17/03/24 11:29:46.37 /3cawU6U0.net
銃はスナパライしか使わないが軍施設を定期巡回でまず不自由しないな
序盤から中盤にかけては弓大活躍だが砂漠、雪山を丸一日羽だけ探すと500位集まるから必要になったら集中的に探してる

380:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-LYfQ)
17/03/24 12:07:54.35 k4y3aB+aa.net
13から戻ってきたけど、スパイク作ろうとしたら木が鬼のように減ってワロエない...

381:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-pzXF)
17/03/24 12:11:32.01 RRW8Amlpa.net
おかえり、木叩くと木材大量に手に入るからへーきへーき

382:UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b9-PVNJ)
17/03/24 12:38:35.78 /3cawU6U0.net
大丈夫大丈夫すぐ慣れるからへーきへーき

383:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2aa4-5sBS)
17/03/24 20:47:35.19 hsH6NkDk0.net
ウッドスパイク先生のコスト爆上がりビビるよな
薪としてよく使ってたんだが・・・
スキル上げに使われすぎて対策されたか

384:UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b9-PVNJ)
17/03/24 20:53:04.22 /3cawU6U0.net
今は1/2作ってたら100になるけどなw

385:UnnamedPlayer (ラクッペ MMe3-l8W9)
17/03/24 21:27:55.93 ZF1Ho2+oM.net
ブログ更新してんぞ
16のβが4月頭か

386:UnnamedPlayer (ワッチョイ f30a-Ndc8)
17/03/24 21:56:41.13 huuW5znc0.net
ウッスパはコスト爆上がりにあたって経験値も爆上がったから
総合的に見れば悪くない

387:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2be9-Ndm+)
17/03/24 21:59:18.69 mNFcb0Jl0.net
木材惜しまずに使えるなら強力だしね
低コストの足止めポストはトゲフェンスに受け継がれた

388:UnnamedPlayer (ワッチョイ a667-6RS7)
17/03/25 00:53:03.38 kHpO1V/d0.net
昔掘った堀を見ていたら今の拠点方向に向かって延々続くトンネルを発見して戦慄した
危うく崩落させられるとこだったわ

389:UnnamedPlayer (ワッチョイ feed-WYV1)
17/03/25 00:54:21.59 oQl+VW/H0.net
>>376
ペンキが楽しみです

390:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b10-VHv+)
17/03/25 02:21:07.04 mDwBX2rX0.net
リリースまでに1ヶ月は掛からないと思うって言ってるやん
4月下旬もあるで

391:UnnamedPlayer (ワッチョイ eaa6-n/U6)
17/03/25 02:41:02.49 fznTAGLV0.net
少し前に始めて今まで製作・維持のコスト面と耐久度でログスパイク系列使ってたけど、植樹や自身の強化で木材を安定供給出来たのとホードも近かったから
試しに先生配備したら経験値や威力の高さ、鈍足効果の恩恵で以前と段違いの快適さに衝撃を受けると同時に今まで無駄まみれだったのかなって思えてきた・・・(新参並みの感想)
これからは外周は先生、スパイクは壁周囲~ドアの最終ラインの方針にするかな・・・

392:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a74-pzXF)
17/03/25 03:39:42.97 kcYsi2670.net
また1つサバイバーは賢くなったな、まあアプデで必要素材数とか威力とか変わる可能性もあるけどさ

393:UnnamedPlayer (ワッチョイ dadd-1VOV)
17/03/25 05:28:23.32 gaXgsyTE0.net
あぁ、、気づいたらこんな時間までやってしまった。拠点作ってホード前だったからキリが悪かったとは言え
この中毒性はまずいな

394:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f51-zW4V)
17/03/25 06:09:25.26 qVbmkmJ40.net
デフォ時間でゲーム内で1週間やっちゃうから実時間で350分そりゃ睡眠不足だわな

395:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6aa9-1VOV)
17/03/25 07:01:23.16 nl5HoZ4l0.net
このゲームの恐ろしいところは例え1000時間プレイしようとアプデでまた新鮮に遊べてしまう事だ
ソースは俺

396:UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b9-PVNJ)
17/03/25 09:20:32.57 kV/Y42Bp0.net
youtubeのリアルサバイバーの人の新着動画も来てるぞ

397:UnnamedPlayer (ワッチョイ aa8e-5sBS)
17/03/25 10:53:27.10 txSiJrMB0.net
あー畑作業時の保険として試しに猫歩で囲ったら楽すぎて駄目だこりゃw

398:UnnamedPlayer (ワッチョイ e699-VHv+)
17/03/25 10:56:48.76 StmPeGi+0.net
>>387
4時間で約40万再生ワロタ

399:UnnamedPlayer (スフッ Sd4a-FosG)
17/03/25 12:15:50.29 B9r90paQd.net
拠点から少し離れた所でわんこにやられたとき、一番の悪手が即回収に向かうことだと分かっているのに、ついやって二連続でやられてやる気を無くすのがいつものパターン。

400:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-pzXF)
17/03/25 12:24:20.51 6P528TOta.net
鞄無くなるから急がなきゃ!で装備整えないで突っ込むと返り討ちにあってぐだくだになるからやられた時用に控え装備セット作っとくと捗る

401:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg)
17/03/25 12:25:34.46 xtZWjAtZa.net
いっそ割り切ってパンチだけで犬を倒せばいい

402:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ba9-zWjA)
17/03/25 12:52:27.70 zSEnUfKx0.net
犬が怖いから最低限の鎧一式と包帯が手に入るまでは荒れ地に行きたくない

403:UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bc-2CCA)
17/03/25 13:29:54.69 CzNh084U0.net
初期スポーンが島で対岸が荒れ地だった時の絶望感

404:UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b9-PVNJ)
17/03/25 13:41:49.71 kV/Y42Bp0.net
トレーダーが孤島にあった時の面倒臭ぇ感

405:UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa9-7HKf)
17/03/25 14:04:13.92 QrrV5MHt0.net
アプデが来たら既存のデータは使えなくなるとかはないんよね?
コンクリがたまったから地下以外で迎え撃つ拠点を作る所だから

406:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg)
17/03/25 14:06:22.81 1kIONd93a.net
崖があれば登りやすいトンネルを掘る
川や湖があれば橋をかける
毎回やるたびに、拠点とトレーダーの間の道を整備しちまう

407:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1323-+0zz)
17/03/25 14:57:15.70 SpqlDXbG0.net
>>396
使えなくはないけど酷い崖が出来たりするから基本的にαの数が上がった�


408:轤竄闥シしがいいんじゃないかな 14->15の時に暫くそのままやってたけど移動が面倒すぎてやり直ししたよ そのデータで続けたいならいっそアップデートせずに続けるのもあり



409:UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa9-7HKf)
17/03/25 15:08:43.04 QrrV5MHt0.net
>>398
アカンのか・・・
まぁ崖ができるってのも楽しそうだから動くならいいかなw
ありがとう

410:UnnamedPlayer (ワッチョイ bea9-n/U6)
17/03/25 16:41:53.09 SwF8iiNL0.net
二段積みの玉石の上から周囲のウッドスパイクを修理する方法でホードを迎撃しようとしたが、、
ネイルハンマー忘れて石斧で修理する羽目になったり、上に載った死体が邪魔で修理できないとか散々な目にあっ
浅はかな思いつきの手抜き拠点は止めたほうがいいね

411:UnnamedPlayer (スッップ Sd4a-rH53)
17/03/25 16:59:55.15 ym7uSC/0d.net
それウッパイの上のゴアに乗って自分のとこまで来そうな感じあるが大丈夫だったのか?

412:UnnamedPlayer (ワッチョイ bea9-n/U6)
17/03/25 17:29:57.35 SwF8iiNL0.net
何体か来て釘バットや石斧で撲殺したんだが、そいつらの死体でスパイク修理できなくなった
死体処理して直してたんだが間に合わなくなって攻撃食らう状態になった
降りて広い所で後ろに走りながらゾンビの手前にスパイク置いてたが、スタミナ無くなり死亡と

413:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bb2-rs+5)
17/03/25 20:13:02.01 k90ZP5kx0.net
七日毎の襲撃は、皆自前の拠点で迎え撃ってる?
今20日目ぐらいなんだけど、既存の拠点利用が安パイすぎて建築全くしてない...

414:UnnamedPlayer (ワッチョイ f3b2-VHv+)
17/03/25 20:22:10.35 3IQV7b0j0.net
普段の拠点も迎撃拠点も自前だわ
廃屋はなんかみすぼらしいしやっぱ新築に限る

415:UnnamedPlayer (ワッチョイ ea5e-VYmr)
17/03/25 20:23:34.23 x+1c4qzW0.net
既存の建物はなるべく残しておきたい派だから拠点は自前

416:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ff9-VHv+)
17/03/25 20:35:28.52 7uh3Dqnl0.net
どうせあさらないストレージでもリスポーンしないのがなんか嫌

417:UnnamedPlayer (ワッチョイ a667-6RS7)
17/03/25 20:48:10.40 kHpO1V/d0.net
今63日目だけどスタンドの屋上+スパイクだわ
ちゃんと拠点の準備はすすめてるんだからね

418:UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bc-+Sr4)
17/03/25 21:29:37.01 xCnlyGF90.net
最近始めたばかりで、初めて友達とマルチをやったのですが
友達のキャラだけ泳いで渡った川から出ても溺れてる表示、音声で
結局溺れてる死亡したのですが
これはバグかなにかでしょうか?
あと、友達のキャラは砂漠にいようが雪原にいようが
表示温度がマイナスで(摂氏)焚き火の近くにいても
凍えていて体温管理ができなかったのですが…

419:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bed-dAgR)
17/03/25 21:36:37.36 DH0tha3x0.net
>>408
よくある
7dtdの凄いところは、バグ満載だけどそのほとんどがユーザーの不利に働くこと
そのうち慣れてバグもコミコミで楽しめるようになるよ

420:UnnamedPlayer (ワッチョイ eaa6-n/U6)
17/03/25 21:53:57.10 fznTAGLV0.net
ユーザー有利なバグは報告が上がってるの見えたら大体優先して修正食らってそう(偏見)

421:UnnamedPlayer (ワッチョイ fe75-Vb+v)
17/03/25 21:57:06.82 9kg7/Hxu0.net
気がついたらチートモードでガスバレルを使ってトンネル掘ってるわ
地下基地は参考になるな

422:UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b9-PVNJ)
17/03/25 22:10:45.73 kV/Y42Bp0.net
ユーザー有利なバグって無敵拠点、アイテム複製と1/2ブロックか
結構強烈なの残ってるやんけ

423:UnnamedPlayer (ワッチョイ fea1-hUTQ)
17/03/25 23:09:36.04 ZpXc74Hz0.net
0フレ昇竜拳とか犬マルチヒットとか無限Hordeとか伐採事故とかスペランカーは直してくれたじゃん

424:UnnamedPlayer (ササクッテロル Spd3-kpu0)
17/03/25 23:24:10.47 wkiXU422p.net
ソフトバンク光でポート開放する時、wan側ポート番号とLan側ポート番号は何入れればいいの?ほかのルータっと違うっぽくてわからん。あと転送先IPアドレスはローカルIPでいいんかな?

425:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ff9-VHv+)
17/03/26 03:15:15.75 nbDiTnga0.net
モーション無視の見えないこぶしも直して欲しい

426:UnnamedPlayer (ワッチョイ a667-6RS7)
17/03/26 09:38:30.28 g//CWVIg0.net
オーガ出ねええええええ
山男何匹ミンチにすりゃいいんだ

427:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b1d-VHv+)
17/03/26 09:46:23.19 Xdg+bpn70.net
新種のゾンビでも追加されたのかと思った

428:UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bc-+Sr4)
17/03/26 11:04:19.87 wPZVwsD00.net
>>409
ありがとうございます
ゲーム作り直しても友達ばかり変な状態に遭遇して死ぬので
なんなんだーって思ってました。
バグで死ぬのはしょうがないと割り切ってプレイするしかないですね

429:UnnamedPlayer (ラクッペ MMe3-t2kb)
17/03/26 12:02:38.03 agGBS9GSM.net
>>415
スタンドだと思えば楽しみも増えるでしょ

430:UnnamedPlayer (ワッチョイ 63da-xsTX)
17/03/26 12:29:43.59 R+G3qy5y0.net
nvidiaコンパネの垂直同期オンは画面でるけど高速だと画面出ないんだな
無駄に再インスコしちゃった

431:UnnamedPlayer (ワッチョイ 66b2-7HKf)
17/03/26 13:34:41.25 wBp2isOA0.net
Scienceのレベルを効率良く上げる方法とかありませんか?

432:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a33-+5JF)
17/03/26 13:57:01.03 4A9P/OoX0.net
ビールの書で上げられるっけか

433:UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b9-PVNJ)
17/03/26 14:14:25.45 j9x7VKME0.net
横からだがマジかw 1500時間プレイして全く思いつかなかった
まぁ影響はないけど盲点だったわ

434:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ff2-VHv+)
17/03/26 17:59:42.08 gLkORJe00.net
7DTDを最近始めたのですが、なんかもうすぐ新バージョンのAlpha 16が出るんですよね?
それで、このゲームは途中でバージョンアップしても、ランダムマップのセーブデータを引き継げるのでしょうか?
マイクラはかなり初期からのセーブデータでも探索済みの場所と、新しく探索した場所の境にバージョンの壁ができるだけで、
問題無くバージョンアップができます。
でもバージョンアップ毎にワイプしないとならないと、資源集めと整地がマゾすぎて大規模建築をする気が起きないので。

435:UnnamedPlayer (ワッチョイ b797-3oVX)
17/03/26 18:09:30.98 ZaHu6bAP0.net
最新50レスくらい

436:UnnamedPlayer (ワッチョイ a678-5sBS)
17/03/26 18:09:43.26 5ZGXHwT70.net
>>424
バージョンが上がるたびにリセットはした方がいいよ

437:UnnamedPlayer (ワッチョイ aa79-5sBS)
17/03/26 18:12:59.15 EX1m2xJz0.net
バージョンが上がる事に新しいワールドを作る
つまり永遠に遊べるてことだね!やったね!

438:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a7b-VHv+)
17/03/26 18:15:34.94 oeNHxp9f0.net
おっさんが言うには3月末という話だったはずだが
まあ、今年の3月末とは言ってないな

439:UnnamedPlayer (ワッチョイ dbcd-el/j)
17/03/26 18:32:15.74 gqlF+4Fz0.net
バージョンアップによってアイテムやブロックID、スキルシステム等が変わると、昔のセーブデータではエラーが出る。
マップも新しいものを再生成しないと追加された建築物(プレハブ)が出現しない。

440:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ff2-VHv+)
17/03/26 19:32:44.88 gLkORJe00.net
>>426-429
thx!
やっぱり、セーブデータは新しくした方がいいのですか
土日がっつりプレイして、40日ぐらいたったけど、今ならまだやり直せるな
ちなみに20回ぐらい死んだけど(死因はゾンビ犬5割、餓死4割、その他、転落死・警官に殺され1割)、
次やれば、ノーデスで行けそう・・・

441:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg)
17/03/26 19:38:59.51 DLj4jX3Qa.net
フェラル二匹とクマのコンビネーションには勝てなかったよ

442:UnnamedPlayer (ワッチョイ db62-7HKf)
17/03/26 21:22:47.61 DyzZZ1RH0.net
フェラルももう、地下で穴掘ってるか
バイクでぶらり旅に出るほど余裕になってしまった
また一からか

443:UnnamedPlayer (ワッチョイ dadd-1VOV)
17/03/26 23:33:03.68 P4xhNBui0.net
高床式で3階建新拠点製作中に急に支柱のみ残して全部崩れて惘然。資材と時間が一瞬でゴミ屑に。マジか。。

444:UnnamedPlayer (ワッチョイ b762-G6gY)
17/03/27 00:37:49.37 mMNowuyI0.net
そりゃー余裕で死ねるわw

445:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f2c-zW4V)
17/03/27 00:50:13.42 h07NrcSK0.net
計算しとかないと悲しいことになるからねぇ

446:UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spd3-6RS7)
17/03/27 01:36:44.20 Y/ZupHVxp.net
やっぱり豆腐がナンバーワン!

447:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-9bHk)
17/03/27 02:14:45.07 JfJ6CfM+0.net
普段声が糞うるさいのに足音も無くぶん殴って来られるとキレそうになる

448:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-pzXF)
17/03/27 02:16:22.03 NAM6opH6a.net
元アサシンだったんだろうな

449:UnnamedPlayer (ワッチョイ feab-aw5l)
17/03/27 07:44:20.84 aLbGj6dD0.net
ヒゲの動画、新規の建物のネタバレぐらいしかやってないからむしろ見ないほうが良いかも

450:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2688-4szQ)
17/03/27 07:53:34.51 BBAbaKiU0.net
α16でベヘモスゾンビ?とやらを実装したいらしいけど、オプションで出現しないようにならんかなー
デザインがよろしくない

451:UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-Oyww)
17/03/27 08:31:03.90 5esFRLNTd.net
なんで小さくしたんだろ

452:UnnamedPlayer (ワッチョイ aadb-Lefq)
17/03/27 10:13:06.29 3k11Zihj0.net
entitygroup.xmlから消せば出なくなるよ。

453:UnnamedPlayer (スフッ Sd4a-FosG)
17/03/27 11:20:00.92 woLoZcphd.net
xmlいじってワークベンチが出る建物増やすって出来るのかな。
ナイフとボウガンは出なくてもまあいいかぐらいなんだけど、21日過ぎてもワークベンチ見つからないのは結構なストレスだわ。スキルでは取りたくないし。

454:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg)
17/03/27 11:30:37.64 r5HyEN/Ya.net
そこまでするならチートで出したらいいんじゃないか?

455:UnnamedPlayer (ワッチョイ 939e-PVNJ)
17/03/27 11:36:26.34 ufHrKdz80.net
買えよwww
過去スレをSecret Stashで検索してみてくれ

456:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b62-zWjA)
17/03/27 11:38:02.94 USsqvJvH0.net
初期スポーン地点にワークベンチ付きのガソリンスタンドと薬局とダチョウホテルがあった時は勝ちを確信した
その後バイク本とエンジンが手に入らなくてミニバイクもコンクリも作れないしトレーダーもやたら遠い荒れ地の向こうだしで困ったけど

457:UnnamedPlayer (ワッチョイ ea4a-n/U6)
17/03/27 11:57:11.30 LLlMMxeJ0.net
プライド的なモノか色々取りたいから15ptも消費したくない・現物見つけたら無駄になると考えてるのか知らないが、そんな状態ならスキル取っても別に良いと思うんだけどなぁ・・・
自分も数十日見つからないどころか近隣はベンチない建物だけだったからやむなし取ったけど
出先にある程度の規模の中継拠点作った時に家のを解体せず持っていける、運よくレンチもう一本拾えればその拠点内で用意できたりと中々いいぞ

458:UnnamedPlayer (ラクッペ MMe3-t2kb)
17/03/27 12:05:56.59 C7fTqxMgM.net
>>443
このゲームというか、サバイバルゲームには向いてないから、他のゲーム探したら?(笑)

459:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-G6gY)
17/03/27 12:15:42.11 +ekyGsaXa.net
むしろ自分で作らず現物とったら負けな気がしていつも作ってるわ

460:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-pzXF)
17/03/27 12:23:58.08 cUD8iju3a.net
まあ楽しみ方は人それぞれだし

461:UnnamedPlayer (ワッチョイ feb5-Z851)
17/03/27 12:54:44.77 xu8fGo1E0.net
ランダムマップで町の生成率挙げたいんだけどrwgmixer.xmlのどこ変えたらいいかな?

462:UnnamedPlayer (ワッチョイ 938e-8u5l)
17/03/27 12:56:16.05 ZQwlKzeZ0.net
これラジオ建てたらNPC勝手に来て勝手に生活してくれんの?

463:UnnamedPlayer (ワッチョイ 939e-PVNJ)
17/03/27 13:22:31.69 ufHrKdz80.net
お散歩ホードのようにやってきたNPCの一家が外周に張り巡らされたスパイク先生に串刺しにされる未来が見えた

464:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5748-7HKf)
17/03/27 13:27:40.67 sfgN4HSA0.net
>>453
複数人入れば、街を守るとかのミッションできそうなんだけど
一人だとちょっと無理だよな(特に深夜)
最低でも警報装置無いと

465:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4374-yKuz)
17/03/27 13:28:34.11 /CwlNKSN0.net
>>452
ラジオタワーの周りにスポーンして自由に歩き回るよ
自由すぎてスパイクに嵌って死んだり農場荒らしもするよ

466:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg)
17/03/27 13:35:01.25 r5HyEN/Ya.net
ゾンビを餌付けして力仕事させたい

467:UnnamedPlayer (ワッチョイ b797-3oVX)
17/03/27 13:52:26.95 3dqcr2n20.net
今も無給でトンネル掘り労働してくれるやん?

468:UnnamedPlayer (ワッチョイ a6df-7HKf)
17/03/27 14:05:50.02 I+F68+YT0.net
なんなのこのしょぼい動画

469:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b62-7HKf)
17/03/27 15:53:33.59 9bzT5+j+0.net
まじで建物紹介だけだったわ

470:UnnamedPlayer (ワッチョイ f3d5-VHv+)
17/03/27 16:06:32.55 l93pb2a50.net
アスファルトの上のゴミ掃除したい

471:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5748-7HKf)
17/03/27 16:09:04.50 sfgN4HSA0.net
>>460
殴れば取れないか?
次のバージョン来る前に今の拠点完成させないと
何時も完成直前で次のバージョンが来る

472:UnnamedPlayer (ワッチョイ db62-7HKf)
17/03/27 16:09:18.01 G/tFm4cS0.net
建物が増えてもアイテムが増えたりしてないなら意味が無いw

473:UnnamedPlayer (ワッチョイ f3d5-VHv+)
17/03/27 16:14:29.59 l93pb2a50.net
血とか紙?とかのブロックの模様になってるやつのことよ
アスファルト壊して張り替えるのはさすがにめんどくさい

474:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5748-7HKf)
17/03/27 16:17:54.75 sfgN4HSA0.net
>>463
最新バージョンだと取れないのかな?
昔は斧とかで殴ると、アスファルトでなく
紙や血などが取れて綺麗になったと思ったが
最近は気にもして無いからな~

475:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ab1-IQZW)
17/03/27 16:23:51.99 Nur8nRnj0.net
受け売りだけどワークベンチやケミステのスキルは完全に罠
拾えるものに貴重なスキルポイントを振るべきじゃない

476:UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-5Mbg)
17/03/27 16:28:33.01 r5HyEN/Ya.net
まぁ、自分で制限して楽しむやり方もあるしな

477:UnnamedPlayer (ワッチョイ ea4a-n/U6)
17/03/27 16:35:31.38 LLlMMxeJ0.net
>>464
現バージョンだと普通に壊せるオブジェに混じって似て非なる汚れ(叩くとゴミでなくアスファルトの耐久値の1500が出る)が結構目立つよ
出歩いて行き着く他所の町とかなら雰囲気になるし気にならないけど家の周りだとどうしても目に入ってくるのがね・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch