Enter the Gungeon 第4チェンバーat GAMEF
Enter the Gungeon 第4チェンバー - 暇つぶし2ch950:UnnamedPlayer
17/05/21 11:45:29.58 d671O0V50.net
まぁ俺みたいに暇時PS4ストア徘徊しておもろいのないかなーて探してた所にローグライクのシューティング!?ドットが渋い!しかも安い!
でドブ銭購入パターンなヤツもいるからね

951:UnnamedPlayer
17/05/21 12:38:44.34 rpFDHV6W0.net
そうか今はPS4があるのか

952:UnnamedPlayer
17/05/21 19:24:57.01 sSgJfuti0.net
どっちにしたって最初からPCA板ブクマしてない限り検索エンジン使ってここに辿り着いてんだよな…

953:UnnamedPlayer
17/05/21 20:27:48.98 PdNeTZB7a.net
ググってwikiがわかりにくいからってついでにヒットした2chスレに飛んできてるわけでしょ

954:UnnamedPlayer
17/05/21 23:54:08.05 PPmpmYFVa.net
化石がん多用しまくってたらコマ送りになってエラー落ちした(ps4)

955:UnnamedPlayer
17/05/22 08:10:29.39 KyvvwRs70.net
ポーズ画面の操作を箱コンでAを決定にしたいんだけど可能?

956:UnnamedPlayer
17/05/24 12:06:49.68 vjYCaZ630.net
ふはーやっと初過去始末。というか初ドラゴン撃破
1ヶ月前くらいにかってやっとだぜ・・・(他のゲームとかもやってたが
過去ボスどんなものかと戦々恐々としてたが糞雑魚蛞蝓でほっとした
結局祠の効果とかのろいとかクールとかあまり理解しないままクリアしてしまった
・・・さて、チャプター6か・・・

957:UnnamedPlayer
17/05/24 22:00:55.01 4QIWR5zA0.net
初期4人全員の過去始末しないと6いけないんじゃないのか…?

958:UnnamedPlayer
17/05/25 01:13:13.45 RCgEiGy40.net
全員だったのか・・・まあドラゴンはだいぶ慣れたしいけるはず
old kingよりは弱いはず

959:UnnamedPlayer
17/05/25 14:11:43.40 Ig14dzjv0.net
鍛冶屋から弾丸貰うの忘れるなよー
ドラガン倒してからでも貰いに行っても問題ないけど

960:UnnamedPlayer
17/05/25 22:07:56.39 RCgEiGy40.net
まあそれは大丈夫だw
買える装備全開放とチャプター6クリアどっちが先になるか・・・

961:UnnamedPlayer
17/05/25 22:16:38.42 cgRc8syJ0.net
チャンバー6は全員の過去を開放する必要は無かったはずだぞ
クリア済みで到達するのが条件だったはず

962:UnnamedPlayer
17/05/25 23:37:43.08 ZlZRIz54a.net
いや4人の過去をクリアしないとチェンバー6には行けないよ

963:UnnamedPlayer
17/05/26 02:23:29.12 T1Y0g5k0x.net
コントローラーでやってて基本設定からいじってる人いたら設定教えてもらえませんか? 使用コントローラーはPS2コンです

964:UnnamedPlayer
17/05/26 04:05:48.21 Gw2u3aUW0.net
照準アシスト0、照準ロック0
L3+R3によるブランク発動無効
右スティックがニュートラルのとき、自動で移動方向に銃を向けるのを無効
照準カーソル表示

以下キーコン
L2→ドッジロール R2→ブランク
L1→アクティブ R1→攻撃
L3→なし R3→リロード
□→リロード △→武器切替
×→アクション ○→マップ

965:UnnamedPlayer
17/05/26 05:17:59.36 x4U2Qv/QM.net
50回ぐらいやって2面いけたの一回だけ
半額セールで買ったがこんなにムズいとは思わんかった

966:UnnamedPlayer
17/05/26 10:15:39.54 QZsmyFY+0.net
すぐ慣れるさ
某幻想なSTGでノーマルシューターの俺でも繰り返せばチャプター5にそれなりにいけるようになった

967:UnnamedPlayer
17/05/26 10:45:38.14 C2pDbIH0a.net
80時間くらいかかって初めてドラガンクリアしたから慣れだろうな

968:UnnamedPlayer
17/05/26 12:47:06.90 QZsmyFY+0.net
二人目過去クリア
もはやドラゴンまでいけば勝ち確って感じになったな・・・本当慣れなんやなって
2回目の撃破はノーダメージでいけたわ
何でコレに苦労したんだろうって今は思う

969:UnnamedPlayer
17/05/26 13:27:32.82 e434XjFS0.net
それがSTGというジャンルが長年抱えている最大の問題点なのだ

970:UnnamedPlayer
17/05/26 13:28:17.44 PtmnP9aK0.net
大司教だけはいまだに苦手だぞ

971:UnnamedPlayer
17/05/26 13:48:31.68 +t5tnJjE0.net
120デスでようやく1回目のクリア…
さてコレから弾の素材集めな訳だが…

972:UnnamedPlayer
17/05/26 21:07:56.29 dZrmw08N0.net
こういうゲームは何度も死んで何度も1からやり直し続けたヤツほど楽しめてるからね
俺みたいに中断セーブコピーして宝箱良ツモ厳選したりするとリアルライフ並にツマラン事になる

973:UnnamedPlayer
17/05/26 23:51:39.44 e434XjFS0.net
うっわつまんなさそーと思ったけど俺も人のこと言えない
スパロボやCivilizationみたいなシミュレーションゲームは全員のLvが同じじゃないと気が済まない
強いユニットのLvが突出してるのが許せない

自分でも何が面白くてこんなことやってるのかわからんが
ゲームに変な癖つくと楽しめなくなるから残念だ

974:UnnamedPlayer
17/05/27 06:20:43.54 spt/xqkYd.net
rpgとかシミュレーションのレベリングとか気持ちはわかるよ、同じような人結構いるんじゃないかな
俺も消費アイテム使えなかったり死んで取得経験値ずれたりするのが許せなかったりするし
でもisaac以降増えたローグライクアクションとかはある程度のハズレアイテムもあるしリセマラ上等くらいの考えでいいと思うよ
あとあんまシューティング力は関係ないと思うなぁ

975:UnnamedPlayer
17/05/27 10:18:12.24 7D1B51IH0.net
>>958
あー、RPGもそうだわ
主人公:次のレベルまで1556
仲間1:次のレベルまで1556
仲間2:次のレベルまで1556
仲間3:次のレベルまで1556
↑これが理想の状態

で、仲間3が死んだ状態で経験値獲得したりすると
主人公:次のレベルまで812
仲間1:次のレベルまで812
仲間2:次のレベルまで812
仲間3:次のレベルまで1556
↑これが許せない

976:UnnamedPlayer
17/05/27 10:20:29.67 7D1B51IH0.net
「シューティング力」の定義の問題じゃないかね
不慣れな人は弾避けをシューティング力とするけど
実際にシューティングに求められるのは根気とパターン構築、決めボムだからな

977:UnnamedPlayer
17/05/27 10:25:09.19 T8cm26cG0.net
まあ気合避けとかもあるけどね

978:UnnamedPlayer
17/05/27 14:58:44.51 I9H+qmy10.net
ハンターがマジでやりづらい
兎に角パッシブのわんちゃんが微妙すぎて困る

979:UnnamedPlayer
17/05/27 16:52:35.12 T8cm26cG0.net
ONEちゃん使えると思うけどなー
クロスボウもそれなりには

980:UnnamedPlayer
17/05/27 17:14:27.79 FW5vQqea0.net
ハンターとパイロットがメインだな~

981:UnnamedPlayer
17/05/27 18:48:51.96 2HJn6Lmo0.net
ワンちゃんのご先祖に
もう一度会いたい

982:UnnamedPlayer
17/05/27 18:58:47.72 T8cm26cG0.net
つオオカミ

983:UnnamedPlayer
17/05/27 20:30:59.57 gXgd886b0.net
あの犬は確率低いけど通常のドロップとは別判定っぽいしミミック判別もしてくれるから悪くないと思うよ
それはそうとハンターで過去を始末するとあの犬がアンロックされて店や宝箱で手に入るようになるけど
もしかして捨てられ…

984:UnnamedPlayer
17/05/28 00:56:14.74 7I4gjC//0.net
ぬあぁあソルジャー過去で死んだ
糞PCだからか地面が赤くなったときに重いのがつらい・・・

985:UnnamedPlayer
17/05/28 02:12:51.94 HcqyRQdm0.net
ハンターはドロップがほかのキャラより良い気がする

986:UnnamedPlayer
17/05/29 14:56:49.18 54ilwHB60.net
気のせいもいいとこ

987:UnnamedPlayer
17/05/29 15:16:11.63 Oy5HkTX80.net
スーパーホットウォッチって5つめの弾丸が出現した時点でアンロックされるのかよ
アンロックしたくなかったのに。。。

988:UnnamedPlayer
17/05/29 17:32:10.61 UAVMyp6Q0.net
VHは30消費で336
ボーナスは25消費で437

ドロップ狙いでVHだけいきゃいいか

989:UnnamedPlayer
17/05/29 17:32:35.75 UAVMyp6Q0.net
アッー、スレ間違った・・・

990:UnnamedPlayer
17/05/31 14:39:47.92 vh4Y9tAEa.net
海外プレイヤー達の間ではボス戦中にブランクを使用するとボスドロップの質が落ちるという噂があったが、結局ガセだったらしい

噂が広まったのも嘘だとわかったのも結構前のことらしいんだけど、一応ここに書き込んでおくわ
そもそもそんな噂自体聞いたことないから日本ではほぼ認知されていない話だとは思うが

991:UnnamedPlayer
17/05/31 20:31:11.90 BfxwfEM70.net
向こうのshumpもtouhouの影響少なからずありそうだなあ
ボム忌避はいけませんぞ

992:UnnamedPlayer
17/05/31 22:07:09.20 dMvbV5sKa.net
shumpってなんだよ(呆れ)

993:UnnamedPlayer
17/06/01 01:13:49.83 YrqWngZ40.net
最近できたっぽいスラングだから綴りはshumpでもshmupでもいいんじゃない
shoot them upが短くなったshoot em upがさらに短くなったのがshmup?
昔シューテムアップってガンアクション映画あったよね

994:UnnamedPlayer
17/06/01 01:29:19.70 GRO51TumM.net
スラングってのは発音が縮まるものだからshumpは有り得ないよ
日本人に限らず非英語圏では時々間違ってるやつ見かけるけど

995:UnnamedPlayer
17/06/01 03:56:38.43 ErF2sINO0.net
俺のために俺をいじめるのはよせ

996:UnnamedPlayer
17/06/01 15:35:39.62 JDr678yF0.net
英語自信ニキ

997:UnnamedPlayer
17/06/01 17:14:25.36 sOZnI2Rw0.net
うむ、もう下がるがよい

998:UnnamedPlayer
17/06/04 20:40:42.36 OPnKQwMg0.net
68時間目にしてやっとクリアw
引きがよかった
なお過去は始末していない模様

999:UnnamedPlayer
17/06/04 20:58:57.28 dXWiqV3G0.net
弾丸の材料、ドラガンのだけ攻略見るまでわかんなかったな

1000:UnnamedPlayer
17/06/05 12:15:01.42 70dibZdB0.net
このゲームやってたお陰でニーアも楽しめましたありがとう

1001:UnnamedPlayer
17/06/05 19:09:29.77 5eZZIlwi0.net
69時間で6面クリアできたわ
運が良かったわ

結局ゆっくりやるならパイロットが最強で
パッシブ比較的どうでもいいハンターと回復しづらいロボが弱い気がした

1002:UnnamedPlayer
17/06/05 20:35:36.47 UtJhHAVs0.net
強い順にブレット、ロボット、プリゾナー、ハンター、ソルジャー、パイロットでしょ
むしろロボット最強まである

1003:UnnamedPlayer
17/06/05 20:36:40.85 swf2I0pGp.net
そんなん人によるとしか

1004:UnnamedPlayer
17/06/05 20:43:57.02 UtJhHAVs0.net
そんなん言い出したら話にならんやろ

1005:UnnamedPlayer
17/06/05 20:47:30.10 f8fUalxg0.net
ハンターは筋弛緩剤飲んでボウガン番長やってたころが全盛期

1006:UnnamedPlayer
17/06/05 21:09:08.51 85Pu8VFN0.net
ブレ補正とか弾の威力アップとかいいアイテムがあると
初期武器でかなりいい感じにいける
武器よりアイテムだな

1007:UnnamedPlayer
17/06/05 22:47:32.93 swf2I0pGp.net
>>988
話にならんやろって言われても実際そうだしな
昔スレでもキャラの強さ云々じゃなくて結局は武器の引きとPSだって散々言われてたのに、誰が強キャラとか今更そんな話するの小学生くらいだわ

1008:UnnamedPlayer
17/06/05 22:49:08.50 MR6kgGg70.net
とりあえず剣振っとけで終わるもんな

1009:UnnamedPlayer
17/06/05 23:36:55.06 Aiys4B9v0.net
ハンターはリロードしたら発射が拾えるかどうかで大幅に変わる

1010:UnnamedPlayer
17/06/06 07:01:12.11 6npj51Cad.net
ブレットとロボットは初期武器がかなり使いやすいから銃引けなくても全然いける
初期面子ならハンターが一番使いやすいなー犬もいるし

1011:UnnamedPlayer
17/06/06 10:59:12.03 t0Qk3Vs5a.net
150時間プレイしてクローン拾えたのアンロック直後の一回だけだわ
パイロットで目一杯回りつつ攻略しても全然でんな

1012:UnnamedPlayer
17/06/06 13:08:55.06 jyLlzdDQ0.net
ハート半分になってからオレンジ使おうと思って死んじゃう奴ー

1013:UnnamedPlayer
17/06/06 13:56:35.24 jyLlzdDQ0.net
やったあああああああああああ
やっと初めて過去始末したぜえええええ
ウワオオオオオオオオオオ

1014:UnnamedPlayer
17/06/06 14:49:49.94 1zJ50TmD0.net
一度始末すると連続でできるようになるよね
難易度調整がよくできてるゲームだわ

1015:UnnamedPlayer
17/06/06 18:46:09.80 ZKuekoT40.net
Enter the Gungeon 第5チェンバー [無断転載禁止]©2ch.net
URLリンク(karma.2ch.net)
次スレよー

1016:UnnamedPlayer
17/06/06 20:18:08.08 lB08dqcZ0.net


1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 135日 1時間 54分 29秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch