【PC】Warframe 質問スレ RANK46at GAMEF
【PC】Warframe 質問スレ RANK46 - 暇つぶし2ch2:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fab-kGTK [39.3.239.96])
16/08/08 22:42:45.14 2vgN7MMF0.net
【 - よくある質問 - 】
Q.エラーで落ちる
A.baiduIMEがが引き起こしてるとの報告�


3:ェ多数ありました  使用していなくてもいつの間にかインストールされていないか調べてみましょう Q.初期にプラチナを使うなら何が良い? A.フレームや武器のインベントリの空きスロット拡張に使うとの意見が多数の模様(ゲームを進めても増やす手段がない為)   Q.オロキンリアクター、オロキンカタリスト、フォーマって? A.オロキンリアクター:フレームorセンチネル本体用でMOD容量が「RANK×2」の値に増加。  オロキンカタリスト:武器全般用でこれもMOD容量が「RANK×2」の値に増加。  フォーマ:RANK30になったフレームや武器をランク0に戻す代わりにMODスロットの極性を1ヶ所追加・消去・変更できる  いずれもログイン報酬、アラート報酬だが、フォーマのみオキロンボイドでの入手も可能 Q.フレームってどうやって作るの? A.まず作りたいフレームのヘルメット、シャーシ、システムの設計図を入手・製作(12時間)し、  さらにフレーム設計図を入手・製作(3日)すれば完成です  基本的にパーツ設計図はボスドロップ、フレーム設計図はマーケット販売ですが、例外が増えてきています Q.ヘルメット作ったのにフレーム製作に使えない! A.「○○ フレーム名 HELMET」は製作に使うパーツではなくスキン、アーセナルでフレームの色変更を開くと変更出来ます  製作に使うのは「フレーム名 HELMET」です Q.初期ロングガン(MK-1 BRATON)から乗り換えるならどれがおすすめ? A.http://wikiwiki.jp/warframe/?%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1MOD%A1%A6%C9%F0%B4%EF Q.XPロックとはなんぞや? A.一部の武器には設計図購入・製作に一定のプレイヤーランクが必要。プラチナ購入の場合は関係ない Q.センチネルはどれがおすすめ? A.威力の高いショットガンを持ち、周囲のアイテムを自動で収集できるCARRIERが人気  他には火力が欲しいならDETHCUBE、生存力を高めたいならSHADE、WYRMはバランス型 Q.クランで買った設計図や生産品はクランを抜けると無くなりますか? A.無くなりません。 Q.クランキー(Clan Key)ってどこで入手できるの? 消耗品? A.クランに所属すると設計図がファウンドリに追加されます 何度でも使用できます  ただしクランから脱退すると没収、再度クランに入っても再製作が必要 Q.ランクアップテストが受けられないんだけど? A.テストは合否に関わらず、一度受けてから24時間経過するまで再受験できません  つまっている間に入った経験値も無駄にはならないので気長に待ちましょう Q.属性って?複数付けるとどうなるの?ダメージ計算が大幅に変わったらしいけど? A.wiki属性とダメージの仕組み http://wikiwiki.jp/warframe/?Damage%202.0   (ただしここ最近、大きな変更が頻繁にあるため、wikiの編集時のバージョンに注意)



4:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fab-kGTK [39.3.239.96])
16/08/08 22:43:11.81 2vgN7MMF0.net
【 - よくある質問2 - 】
Q.○○というMODはどこで出やすい?
A.URLリンク(wikiwiki.jp)
 ドロップする敵が見当たらないMODは、ナイトメアモード・Orokin Derelict・イベントの報酬など
 入手法が特殊なMODです(一部例外あり)。
Q.MOD、設計図、素材の所有数上限ってあるの?
A.現状だと上限が存在しないため好きなだけ貯めこんでください、今後どうなるかはわかりません
Q.MODのランクって下げられる?
A.無理です、低コストの同MODが欲しい場合は新たに拾得するしかありません
Q.MODのアビリティ効率とかアビリティ威力ってどういう事?
A.効率=消費エネルギー減少、持続=効果時間延長、威力・範囲=そのまんまの意味
 どのMODがどのアビリティに影響するかはwiki参照 URLリンク(wikiwiki.jp)
Q.MOD効果のマルチショットって弾薬消費も増えるの? 101%以上にする意味あるの?
A.増えません 101%以上にすると3発目が出る確率が発生します(ショットガンはそのまま発射弾数にかかる)
Q.あの素材・設計図ってどこで出るの?
A.wiki参照 URLリンク(wikiwiki.jp)
 製作の際に1,2個しか使わない素材はレア扱いで、基本的にボスを倒して集めればOK
Q.○○って素材はどこで集めるのが良いの?
A.レアな素材はボスで、そうでないものは耐久や防衛、起動防衛等敵を多く倒せるミッションで
Q.お金(クレジット)が全然足りない
A.開拓が終わっていない場合は開拓がおすすめ(開拓=アンロック状態のミッションをクリアして行く事)
 報酬でクレジットが貰え、アラートミッション受託の幅も広がります。高レベルミッションになるほど報酬も多くなります
 金星以降の惑星にあるDARK SECTOR 耐久、防衛ミッションのクレジット税率が高くないなら、そこもおすすめ
 もしくは「Orokin Void Tower」のミッションはクリア時のクレジット報酬が高額なのでここもおすすめです
 最初は低難度がいいでしょう、入場方法などはwikiの「オロキンボイド」欄に載っています
Q.キャラがグリコポーズした後別の場所にワープするのはバグ?
A.敵(グリニアコマンダー)のスキルです
Q:壁のぼりとか壁走りってどうやるんだよ
A:壁を登りたいときは正面から壁に向かって進みつつジャンプキー(Space)押しっぱなし
 壁を走りたいときは壁にそって進みながらジャンプキー(Space)押しっぱなし
Q.ソロなのに一時停止しない
A.星系マップ画面からオンライン→ソロに変更すると一時停止しない
 Escメニューからオンライン→ソロに変更してから開始すれば一時停止が効くようになる
Q.PS4版なんですが・・・
A.ここではなくPS4版のスレでどうぞ

5:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fab-kGTK [39.3.239.96])
16/08/08 22:43:43.46 2vgN7MMF0.net
■スレdat落ち条件(不完全:板ごとに違う)
20レス未満は28分間の投稿がないとdat落ち
40レス未満は56分間の投稿がないとdat落ち
60レス未満は280分間の投稿がないとdat落ち
上記とは別に48時間(2日)投稿がないとdat落ち(Leave21)
dat落ちの判定はだいたい1000分毎に行われる
60レス未満はとにかくなんでもいいから無駄レスしまくる。書き込み制限があるなら協力してdat落ち回避する

6:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fab-kGTK [39.3.239.96])
16/08/08 22:44:07.51 2vgN7MMF0.net
┏━━━━━━━━━━
┃ここは質問スレです
┃煽りとか荒らしとかは禁止です
┃これらを守って楽しく書き込みを
┃VOLTとの約束だぞ


7:! ┃         人 ┃    /~\  <。 .> ┃  <_.( ̄)._> /Vミ バシ!! ┗━━ | ゚V゚ | / ミ━━━━━━━━━━━━━     /) y )つ  |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|



8:UnnamedPlayer (ガラプー KK17-VBf1 [APK1HaW])
16/08/08 22:49:30.07 ZTsDW3bwK.net
ないすわーくてんの

9:UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a9-d+5h [121.119.8.149])
16/08/08 22:50:09.70 9ntdRXOj0.net


10:UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a9-d+5h [121.119.8.149])
16/08/08 22:50:18.00 9ntdRXOj0.net
しゅ

11:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bfd-tuv5 [222.8.213.219])
16/08/08 22:53:06.72 GiP8HpHZ0.net
アッ

12:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b4b-d+5h [222.7.3.223])
16/08/08 22:53:15.81 peg5U62h0.net
ほっす

13:UnnamedPlayer (ワンミングク MM2f-d+5h [153.249.242.180])
16/08/08 22:56:07.81 H9RGi81GM.net
ほっしゅ

14:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f20-+Lqe [211.132.99.198])
16/08/08 22:56:30.94 tEpOIMky0.net
ほしゅべろん

15:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf22-VbPV [175.179.164.156])
16/08/08 22:59:33.31 9T+CzRmY0.net


16:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67d7-+Lqe [153.160.32.230])
16/08/08 23:00:29.56 Q/2dG5yZ0.net
ほしゅなろぉ

17:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-X4cj [05006012048615_nz])
16/08/08 23:02:31.26 bS56w2rEK.net
ほほ

18:UnnamedPlayer (ガラプー KK17-VBf1 [APK1HaW])
16/08/08 23:04:32.73 ZTsDW3bwK.net
あっしゅさいつよ

19:UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbc-r8bK [119.230.150.129])
16/08/08 23:10:07.11 eAY9XkXV0.net
ほっしゅ

20:UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a9-d+5h [121.119.8.149])
16/08/08 23:14:49.39 9ntdRXOj0.net
ほ~

21:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-X4cj [05006012048615_nz])
16/08/08 23:15:44.15 bS56w2rEK.net


22:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67d7-+Lqe [153.160.32.230])
16/08/08 23:16:21.86 Q/2dG5yZ0.net
マジかよASH最低だな

23:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-X4cj [05006012048615_nz])
16/08/08 23:18:33.64 bS56w2rEK.net
ASH♀スキンはよ

24:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f63-+Aog [211.121.77.172])
16/08/08 23:22:04.73 FL+AmCh60.net
しゅ

25:UnnamedPlayer (ワッチョイ efab-+Lqe [59.137.222.55])
16/08/08 23:27:24.34 aYdEfZJQ0.net
otintin

26:UnnamedPlayer (ワッチョイ f3c7-+Lqe [124.109.183.115])
16/08/08 23:38:46.20 6OSZvNiV0.net
ほしゅ

27:UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a9-d+5h [121.119.8.149])
16/08/08 23:56:16.98 9ntdRXOj0.net


28:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67d7-+Lqe [153.160.32.230])
16/08/08 23:59:41.72 Q/2dG5yZ0.net


29:UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-4iqd [182.251.242.13])
16/08/09 00:00:37.55 7X5d7YWsa.net
nwt

30:UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a9-d+5h [121.119.8.149])
16/08/09 00:26:26.08 s0asP0lm0.net


31:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f20-d+5h [211.132.99.198])
16/08/09 00:33:46.41 XA5IQRRZ0.net
ほしゅとろん

32:UnnamedPlayer (ワッチョイ eb1d-d+5h [122.208.50.109])
16/08/09 00:40:03.32 tLL1ViTC0.net
ikimasu ほしゅっしゅー

33:UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a9-d+5h [121.119.8.149])
16/08/09 00:59:03.19 s0asP0lm0.net


34:UnnamedPlayer (アウアウ Saa7-+Lqe [106.154.74.165])
16/08/09 01:15:21.16 r+iA+zUMa.net
ホッシュ

35:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6797-+Lqe [153.197.77.230])
16/08/09 01:16:42.76 sjjsT/WX0.net
ほしゅ

36:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67d7-+Lqe [153.160.32.230])
16/08/09 01:36:31.47 08ZbyeW60.net
ゅしほ

37:UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a9-d+5h [121.119.8.149])
16/08/09 03:31:45.83 s0asP0lm0.net
ほす

38:UnnamedPlayer (ワッチョイ cbd4-+Lqe [114.69.6.165])
16/08/09 03:45:27.17 rMczmHdw0.net
保守お疲れさまでーす

39:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67d7-+Lqe [153.160.32.230])
16/08/09 04:07:13.54 08ZbyeW60.net
ハンマー保守だ!

40:UnnamedPlayer (ワッチョイ cbd4-+Lqe [114.69.6.165])
16/08/09 04:08:18.82 rMczmHdw0.net
あとは任せた

41:UnnamedPlayer (ワッチョイ cbd4-+Lqe [114.69.6.165])
16/08/09 04:09:29.45 rMczmHdw0.net
とりあえず

42:UnnamedPlayer (ワッチョイ cbd4-+Lqe [114.69.6.165])
16/08/09 04:09:42.27 rMczmHdw0.net
40にしとこ

43:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67d7-+Lqe [153.160.32.230])
16/08/09 05:01:23.61 08ZbyeW60.net


44:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-X4cj [05006012048615_nz])
16/08/09 05:50:14.88 vitzpV+RK.net


45:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-X4cj [05006012048615_nz])
16/08/09 05:52:19.58 vitzpV+RK.net


46:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-X4cj [05006012048615_nz])
16/08/09 06:07:56.73 vitzpV+RK.net


47:UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a4-+Lqe [124.144.41.156])
16/08/09 06:14:54.27 qUbEV+qH0.net
しゅ

48:UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a4-+Lqe [124.144.41.156])
16/08/09 06:15:12.57 qUbEV+qH0.net
しょ

49:UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a4-+Lqe [124.144.41.156])
16/08/09 06:15:19.32 qUbEV+qH0.net
しゃ

50:UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a4-+Lqe [124.144.41.156])
16/08/09 06:15:45.69 qUbEV+qH0.net
しぇ

51:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-X4cj [05006012048615_nz])
16/08/09 06:24:40.70 vitzpV+RK.net
ホッシャアアアア

52:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-X4cj [05006012048615_nz])
16/08/09 06:25:26.36 vitzpV+RK.net


53:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-X4cj [05006012048615_nz])
16/08/09 06:25:57.91 vitzpV+RK.net


54:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-X4cj [05006012048615_nz])
16/08/09 06:27:04.07 vitzpV+RK.net


55:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-X4cj [05006012048615_nz])
16/08/09 06:27:30.65 vitzpV+RK.net


56:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-X4cj [05006012048615_nz])
16/08/09 06:28:08.54 vitzpV+RK.net
ホァッ

57:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-X4cj [05006012048615_nz])
16/08/09 06:29:31.14 vitzpV+RK.net


58:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-X4cj [05006012048615_nz])
16/08/09 06:30:24.79 vitzpV+RK.net
アッシュホール

59:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-X4cj [05006012048615_nz])
16/08/09 06:31:04.96 vitzpV+RK.net
シリアナ アッシュホール

60:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-X4cj [05006012048615_nz])
16/08/09 06:32:09.90 vitzpV+RK.net


61:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-X4cj [05006012048615_nz])
16/08/09 06:32:38.70 vitzpV+RK.net
みなさん保守お疲れ様でした

62:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-X4cj [05006012048615_nz])
16/08/09 06:33:15.08 vitzpV+RK.net
60完走です

63:UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-+Lqe [123.225.187.125])
16/08/09 08:53:28.28 Ef55/Spx0.net
Life Strikeに適した一撃の重い武器を教えて下さい 
無難にカマPなどしかないのでしょうか・・?

64:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-X4cj [05006012048615_nz])
16/08/09 09:41:45.61 vitzpV+RK.net
適したって具体的に何を聞いてるのかサッパリわからない
攻撃速度が遅くて使いにくいって話なら、Berserker(VOIDMOBのレアドロップ)+Blood Rush(月潜入)+Body Count(アコライトイベのみ/無ければ10ptトレード)の組み合わせで大抵解決できる
この組み合わせの関係上、クリティカルに秀でた武器と相性がよく、FRAGOR PRIMEあたりはいい火力がでる
見た目的にはGARATINEやWARあたりが人気高い
むしろ武器よりもフレームとの相性を考えるべき
例えばヘルス4000以上にできるイナロスとライフストライクは相性がいい
最終的/汎用的に言えばヘルスはギア回復に頼ってライフストライクは火力MODのために外したい
あと使うなら未強化のライフストライクで十分な回復量だから強化しても容量の無駄

65:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-X4cj [05006012048615_nz])
16/08/09 09:51:46.50 vitzpV+RK.net
フレームの相性のとこ一部抜けました、失礼
VOLTのSpeed、VALKYRのWarcry
これらは近接の攻撃速度を上げるので遅い武器でも使いやすくできる

66:UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-+Lqe [126.169.114.99])
16/08/09 10:05:03.95 kW5a1S5u0.net
ヘルス積んでない普通のフレームなら
きちんと鍛えた武器なら一打で全快とか普通
ヘルス特化イナロスでもライフストライク入り即死ダガーなら
普通に戦いつつ1回で全快出来る
つまり・・・適している武器とは、枠に余裕があって扱い易い武器ってこった

67:UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-d+5h [182.250.251.194])
16/08/09 10:19:20.95 TSC3CqgSa.net
武器買ったり設計図買ったりするときにすでに過去にその装備を簡単に確認する方法って無い?

68:UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-d+5h [182.250.251.194])
16/08/09 10:20:19.80 TSC3CqgSa.net
>>65
すまん、文章確認してなくて一言抜けた
すでに過去にその装備をランク30にしたか簡単に確認する方法あったら教えてほしい

69:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-X4cj [05006012048615_nz])
16/08/09 10:23:50.69 vitzpV+RK.net
>>65
ない
一度全ての設計図を買ってミスを無くす手段が推奨される

70:UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-+Lqe [126.169.114.99])
16/08/09 10:26:53.15 kW5a1S5u0.net
プロフィールやコーデックスで確認しろ
システム的には、それよりももっと楽な方法はない
設計図を纏め買いして、所持表示で抜けの確認が出来るようにする
といったようなプレイスタイル的な方法で、手間を減らす事でも考えろ

71:UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-d+5h [126.161.36.94])
16/08/09 10:35:44.99 5vJlcJJbr.net
>>66
なんかフレームとか敵とか武器とかみれるところで確認できたはず
最大ランクにした武器にはマークがつく

72:UnnamedPlayer (ワッチョイ abfa-bgvL [42.127.167.1])
16/08/09 10:56:27.72 3+I1xwGG0.net
すみませんいまさらな質問なんですが
FROSTのWIKIに3番のシールド内で1番使うとどんどん耐久力増すと書いてありますが
Overextendedなどで威力(耐久力)下がっても
その


73:方法使えば耐久力の重複で補えるってことで合ってますか?



74:UnnamedPlayer (ワッチョイ abfa-bgvL [42.127.167.1])
16/08/09 10:56:56.99 3+I1xwGG0.net
1番じゃなくて3番でした

75:UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-d+5h [182.250.251.193])
16/08/09 10:58:10.74 /rP9xko0a.net
やっぱそういう方法しかないか
今始めたばっかりで金全然無いからプロフィールで確認することにするわ

76:UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-d+5h [126.68.255.220])
16/08/09 16:25:17.78 mtwtXhSI0.net
耐久20分目(Cテーブル)の報酬って何が出るかまとめてある所ありませんか?場所は天王星です

77:UnnamedPlayer (ワッチョイ dbcd-arfa [182.171.8.55])
16/08/09 16:33:47.32 fXHsPdmX0.net
クブロウとキャバットは成長させないと戦闘に参加させられないですか?

78:UnnamedPlayer (ワッチョイ db4f-+Lqe [118.110.170.237])
16/08/09 16:49:06.35 lAXC6fTw0.net
Ophelia Cupid
C報酬
4000 CREDITS,
Steady Hands,
Stabilizer,
Power Throw,
Steel Fiber
Stretch,
Serration,
Hell's Chamber,
Cleanse Infested,
Sundering Strike,
Hornet Strike,
Flow, COMMON,
Split Chamber,
Pistol Ammo Mutation,
Arrow Mutation,
Rifle Ammo Mutation
Sniper Ammo Mutation,
Shotgun Ammo Mutation

79:UnnamedPlayer (スップ Sdef-d+5h [1.66.104.71])
16/08/09 16:51:11.48 4EY6RHBud.net
>>74
子供の姿では無理
成長させると戻せないので注意

80:UnnamedPlayer (ワッチョイ db4f-+Lqe [118.110.170.237])
16/08/09 16:53:43.29 lAXC6fTw0.net
DS耐久もC報酬はおなじ

81:UnnamedPlayer (ワッチョイ dbcd-arfa [182.171.8.55])
16/08/09 16:56:40.29 fXHsPdmX0.net
>>76
即レスありがとうございます
幼体はアーセナル観賞用ということですね…

82:UnnamedPlayer (ワッチョイ db4f-+Lqe [118.110.170.237])
16/08/09 16:56:53.25 lAXC6fTw0.net
いや、ごめん、DS耐久は報酬内容少しちがう
4000 CREDITS,
Steady Hands,
Stabilizer,
Power Throw,
Steel Fiber,
Stretch,
Serration,
Hell's Chamber,
Cleanse Infested,
Sundering Strike,
Hornet Strike,
Flow,
Split Chamber,
Pistol Ammo Mutation,
Arrow Mutation,
Rifle Ammo Mutation,
Sniper Ammo Mutation,
Shotgun Ammo Mutation,
True Punishment,
Quickening,
Enduring Strike,
Life Strike,

83:UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-d+5h [126.68.255.220])
16/08/09 18:39:02.81 mtwtXhSI0.net
>>75 >>79
ありがとうございます。助かりました!

84:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1f-r8bK [111.171.182.111])
16/08/09 19:13:19.04 RSALc2l10.net
t4d 40wだと敵のレベルはどのくらいでしょうか?

85:UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-+Lqe [126.169.114.99])
16/08/09 19:34:02.69 kW5a1S5u0.net
>>81
ここはPC版のスレ
そしてPC版には、そんな物はもはや存在しない

86:UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a9-d+5h [121.119.8.149])
16/08/09 19:45:06.35 s0asP0lm0.net
>>70
そうだよ 耐久値1,000,000までスタックできるとか

87:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7365-d+5h [220.213.113.250])
16/08/09 19:46:12.78 3Wi+ZWS30.net
経験値稼ぎやすいミッションってどこかないかな
現在木星まで開拓済み

88:UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-+Lqe [126.169.114.99])
16/08/09 20:19:25.56 kW5a1S5u0.net
>>84
ザクザク狩れるエンドレス系かMDで
なおかつ人がいるステージ
育成対象の武器一本で未発覚高速周回が可能なら、
行ける範囲内で最高Lvの潜入も一応選択肢に入らなくもない

89:UnnamedPlayer (ワッチョイ dbb6-sgzz [118.240.11.144])
16/08/09 23:59:11.25 AKeZHV2j0.net
月の潜入でフュージョンコアなどを稼いでmod強化やクレ稼ぎしてるのですが
フレが居るときはDS耐久とか感染体防衛などで拾ったmodで強化していたのですが
身内が冬眠してからどこで稼いでいいかわからなくなってしまったので・・・
月の掃討をソロで周回できる程度の火力でフュージョンコアやクレをソロで稼ぐならば何処がいいのですか?

90:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f20-+Lqe [211.132.99.198])
16/08/10 01:25:28.44 I


91:q7IC+de0.net



92:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-X4cj [05006012048615_nz])
16/08/10 02:55:47.18 U+0zOL1QK.net
冥王星DS発掘

93:UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbc-r8bK [119.230.150.129])
16/08/10 03:11:59.41 NHoO6/h30.net
コアならセドナのアリーナもかなり稼げる

94:UnnamedPlayer (ワッチョイ dbb6-sgzz [118.240.11.144])
16/08/10 04:02:14.43 M8hVoLE/0.net
センティエントは倒せはするけど結構ギリギリだったりするので
もう少し強くなってからソーティには行こうかと思いますし
冥王星はジャンクション条件のAW傍受がクリアできないため行けないので
セドナのアリーナを触ってみようとおもいます!

95:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7365-d+5h [220.213.113.250])
16/08/10 12:46:59.04 tCl+o5Xy0.net
設計図が一度しか入手出来なくて基本的にゲーム内で1回しか作成出来ない装備類がまとまってるページ無い?

96:UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-+Lqe [126.169.114.99])
16/08/10 13:05:25.38 rT9EXUWX0.net
ない

97:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7365-d+5h [220.213.113.250])
16/08/10 13:15:35.11 tCl+o5Xy0.net
じゃあそういう入手回数が限定された装備で有用なものってある?

98:UnnamedPlayer (ワッチョイ db4f-+Lqe [118.110.170.237])
16/08/10 13:25:42.38 33hAMXjk0.net
ミラゲくらいじゃね

99:UnnamedPlayer (ワッチョイ db4f-+Lqe [118.110.170.237])
16/08/10 13:28:58.31 33hAMXjk0.net
あ、あとBROKENWARかな
入手は可能だけど運だよりなのでかなりキツイ

100:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7365-d+5h [220.213.113.250])
16/08/10 13:58:31.02 tCl+o5Xy0.net
そっかー
回答さんくす

101:UnnamedPlayer (ワッチョイ e7db-p4Y7 [121.93.111.215])
16/08/10 14:14:48.44 W0puO+i/0.net
アプデ以降おすすめファーム場所教えてけろ・・・

102:UnnamedPlayer (ワッチョイ db8f-71/0 [118.241.239.150 [上級国民]])
16/08/10 15:10:41.43 CEKJ0Yli0.net
wikiのおすすめフレームビルドをみると、
ヘルスを増やすVitalityはよく構成例に使われているのですが、シールドを増やすRedirectionをほとんど見かけません
これはどういう理由でしょうか

103:UnnamedPlayer (スッップ Sd6f-d+5h [49.98.156.193])
16/08/10 15:13:41.86 3ANXEI20d.net
シールドは自然回復するけど
ヘルスはしない
また、回復玉は敵からドロップしないので(コンテナ等からしかしない)回復手段が限られるヘルスを優先した方が良い

104:UnnamedPlayer (ワッチョイ db4f-+Lqe [118.110.170.237])
16/08/10 15:20:55.35 33hAMXjk0.net
装甲値が関係するのもヘルスの部分だけだからな
増強で赤玉出せたりヘルス吸収のシンジMODつけたりlifestrikeだったり
シンジ武器の屁だったりヘルス回復はどうにでもできる
シールドはセンチにガーディアンいれてるだけでなんとかなる

105:UnnamedPlayer (ワッチョイ db4f-+Lqe [118.110.170.237])
16/08/10 15:23:55.35 33hAMXjk0.net
それからヘルス回復にはメディレイもギアもあるしね

106:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f5f-MTuc [112.70.11.239])
16/08/11 10:59:38.98 llTWDNSN0.net
void新しくなってからルールが良くわからん
レリックを持ち込んでゲームスタートして反物質とやらの玉を10個拾いきれなかったら報酬なし?

107:UnnamedPlayer (ガラプー KKf6-spcE [05006012048615_nz])
16/08/11 12:29:02.83 osqIZpjYK.net
10個拾わないと報酬なし
迅速に拾いたい場合はタコ増強四番やネクロス三番
落とすのは亀裂から沸くコラプト系のみ
集めるとマガジン無限とかの一時的なバフあり
レリックの仕様上、分隊四人でやるのが望ましい
亀裂ミッション内容による報酬確率変動はない
ただし潜入ミッションだとレリックを消費しながら潜入報酬でレリックを入手できる(旧VOID key入手レベルに準じる)
レリックは残り続けるので、レリックドロップしなくなったMAG Pでもレリックさえあれば掘ることができる
これから新規に登場するPRIME品は新しいレリックとして出てくるので、�


108:�回鍵(レリック)掘りが必要になった 詳しくはWikiのレリックページをどうぞ VOIDトレースについても要熟読



109:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f5f-MTuc [112.70.11.239])
16/08/11 12:46:13.84 llTWDNSN0.net
ありがとう
毎回鍵ほり必須か…もうついていけそうにないな

110:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4db6-TB/y [118.240.11.144])
16/08/11 12:53:11.01 Ht6tTIrX0.net
アリーナの報酬についての質問なのですが
40帯のアリーナを回すのと60帯のアリーナを回すのでは
どちらが効率的にコア集めできるのでしょう?
40帯ならば苦労せずサクサク回せるのですが、60になるとモディファイア次第で
掛かる時間もかなり変わるので・・・
出てくる報酬で考えようと思って調べてみたのですが全然みつからないので
知ってる方いたらお願いします

111:UnnamedPlayer (ガラプー KKf6-spcE [05006012048615_nz])
16/08/11 12:59:37.46 osqIZpjYK.net
でもVOIDトレースで鍛えて光輝にしたレリックを使えば、レア枠の確率が10%に上昇だったかな?
それを分隊全員が光輝にしたレリックでいけば10%×4回のドロップ抽選
分隊員各レリック抽選から選ばれた品を自分で一つ選んで入手
前はC報酬20分やって約5%のみ
毎回鍵を入手する手間は増えたが、レア枠の入手しやすさは格段に上がった
一長一短ではある
まだ新規prime来てないので掘りはしていないが、本スレでもおおむね容認と思う

112:UnnamedPlayer (ワッチョイ d1fa-eeXY [42.127.167.1])
16/08/11 14:04:37.24 n+SLE3E+0.net
侵略ミッションってなんですか?
やってみたんだけど報酬もらえなくてこのゲージとかもよくわからないです
3回やると報酬がもらえるんでしょうか?

113:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ca9-3Vwo [121.119.8.149])
16/08/11 14:13:40.11 jftzXYiX0.net
どっちかの勢力で3回クリアして3/3にしておけばそこの侵略ミッションが終了した時にメールで報酬が送られてくる
グリニアで3回やって3/3にしたあとコーパスで1回クリアすると2/3に減るから注意

114:UnnamedPlayer (ワッチョイ d1fa-eeXY [42.127.167.1])
16/08/11 14:27:46.48 n+SLE3E+0.net
なるほどです
ありがとうございます~

115:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e44-xYo4 [115.36.21.177])
16/08/11 19:57:20.65 YhvWmbl30.net
ラデでCFXできたないんだけど、できてる人いる?

116:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e44-xYo4 [115.36.21.177])
16/08/11 21:20:22.48 YhvWmbl30.net
自己解決

117:UnnamedPlayer (ワッチョイ 21bc-3Vwo [58.188.233.186])
16/08/12 10:43:13.44 UEV37v/i0.net
シマリスのスキャン対象のボンバードってどこで出ますか?

118:UnnamedPlayer (ワッチョイ 468c-MTuc [219.118.2.20])
16/08/12 14:23:11.03 ymI9xOTZ0.net
あいつらのステージなら大体どこでもでるやろ?

119:UnnamedPlayer (ワッチョイ 21bc-3Vwo [58.188.233.186])
16/08/12 15:09:07.82 UEV37v/i0.net
グリニアのところ色々回ったんですが全然出ません…
出現率が低いとかですかね?
もう少し周ってみます

120:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-MTuc [126.169.114.99])
16/08/12 15:13:06.24 HN3csmTW0.net
低Lv過ぎるとこしか試してないとかじゃねぇの?

121:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-MTuc [126.169.114.99])
16/08/12 15:13:52.06 HN3csmTW0.net
後、出現率なんて物は存在しない
出る場所なら絶対出るし、それ以外では絶対出ない

122:UnnamedPlayer (ワッチョイ 26ab-MTuc [59.137.222.55])
16/08/12 15:16:11.95 gTDxmmPB0.net
ボンバードがでないところがあったりするから出るところを覚えるしかない
妨害や確保各惑星回ってみれば出る

123:UnnamedPlayer (ワッチョイ 30e4-D9eE [61.192.196.117])
16/08/12 15:24:53.78 EYnyWulX0.net
ビルドに悩んでいるのですが、この構成を他フレーム用にして
Stormbringer→Hellfireに変えるとSaryn用になる。
こうしようかと思うのですが構成的に使いやすいでしょうか? URLリンク(goo.gl)

124:UnnamedPlayer (ワッチョイ 468c-MTuc [219.118.2.20])
16/08/12 16:12:00.65 ymI9xOTZ0.net
シンセシスターゲットが出現するミッションであった場合、最初にSimarisからの通信が入る。
脱出地点のあるミッションにのみ出現し、防衛や傍受のような閉鎖的なミッションには出現しない。
出現するミッションの場合、100%出現する(確率で配置されたりされなかったりはない)

125:UnnamedPlayer (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.153.75])
16/08/12 16:46:16.88 gmoMK2v+d.net
>>118
フレームによって切り替えたいなら
ビルドオプションで構成を登録しておくのがおすすめ(ABCで変えておいて)
サリン使おうかなって思ったら登録しておいたサリン用を使えばいいし
汎用で使おうかなって思ったら登録しておいた汎用を使えばいいし

126:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3920-MTuc [114.142.79.74])
16/08/12 16:55:27.78 i0amUZ6E0.net
>>118
Vile acceleration → Firestorm の方が使いやすいかな

127:UnnamedPlayer (ワッチョイ 30e4-D9eE [61.192.196.117])
16/08/12 17:20:37.99 EYnyWulX0.net
>>120
ビルド構成の登録がフレームのみだと思ってました。お恥ずかしい…
>>121
たしかに動画でFirestorm確認したら使いやすそう
Vile accelerationを使う必要ないほど案外速いんですね。
こちらでビルド組んでみようと思います。
有難う御座いました

128:UnnamedPlayer (スプッッ Sdf8-3Vwo [1.75.235.81])
16/08/13 04:39:47.77 bQUSP9xqd.net
シンセシスターゲットに選択してないんじゃねーの? シマリスの左の端末で標的設定しなきゃ出現しねーぞ 
デイリーシンセシスなら標的設定しなくても受けるだけで出るけどね

129:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-MTuc [126.169.114.99])
16/08/13 05:08:26.37 mVw0JK/60.net
>>123
研究対象にボンバードは居ないからデイリーで確定
激しく的外れ

130:UnnamedPlayer (ワッチョイ 21bc-3Vwo [58.188.233.186])
16/08/13 07:27:42.95 Autex2Zr0.net
ドラコで出ました
お騒がせいたしました

131:UnnamedPlayer (ワッチョイ 707a-3Vwo [125.192.81.182])
16/08/13 11:16:01.09 QC/gW6WV0.net
voidトレースってどうやって稼げば効率いいの?

132:UnnamedPlayer (ワッチョイ 554b-3Vwo [222.7.3.223])
16/08/13 11:45:26.45 9lTyNWV+0.net
かくほ

133:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3071-MTuc [61.192.45.178])
16/08/13 13:46:00.89 JbypabHB0.net
>>126
現仕様だとVOIDトレースの入手法は亀裂ミッションで反応物質を10個集めるしかない
その時手に入る個数も完全にランダム(敵を倒した数とか早さとかと全く関係しない)だから稼ぐ方法なんてない
あえて言うなら確保でも掃滅でも自分が手早くクリアできるミッションを普通にクリアするのが一番の稼ぎ方法
あとはWikiにも書いてあるけどトレースは素材扱いだからリソブの影響を受けるってくらい
一応レリックを持っていかなくてもVOIDトレースは手に入るけどトレースによる精錬自体気休めくらいの効果しかないからレリックなしでミッション行ってまでトレースをかき集める必要はないと思う

134:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-Ceo2 [126.6.103.159])
16/08/13 13:48:04.35 5OFMEBbR0.net
リレー商人から初めて買うんですがこれは強いor便利だから無理しても買っとけってのありますか?
エネルギーupだけは買ったんですが後1個、全部売れば2個買えるかもってデュカットしかないので知りたいです。

135:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3071-MTuc [61.192.45.178])
16/08/13 13:59:08.41 JbypabHB0.net
>>129
今買っとかないと困ることになるようなレベルの品はない
まあ買うとしたら将来そこそこ使う頻度が高くなるであろうPrimed Heated Charge(310duc)かそこそこ強めのセカンダリのハンドキャノンであるMara Detron(500duc)くらいだけど
別にどっちも買わなくても問題ない
プライムパーツ売り払ってやっと一つ二つ買えるってレベルなら置いておいたほうがいい気がする

136:UnnamedPlayer (ガラプー KKf6-spcE [05006012048615_nz])
16/08/13 14:07:27.79 CXvfW2FOK.net
P Flow以外はどうでもいいかな
武器やセンチネルの一つ二つぐらいどうってことないよ
やるにしてもP Flowもう一個買ってptトレード狙うぐらい
相場知らんし、PMODトレードは相手に100万クレジットの手数料かかるから売れるかは知らんけど
近接のダメ/範囲か効果時間のPMODじゃないときついか

137:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-MTuc [126.169.114.99])
16/08/13 15:37:56.48 mVw0JK/60.net
そこまでカツカツなら、
Pフロ買って売れる頃まで塩漬けしとくよりも使わずにおいて
次回以降のバロ吉で欲しいのがたくさん有った時に1つ多く買える
と考えた方が精神衛生的にも良さげな気がする

138:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-Ceo2 [126.6.103.159])
16/08/13 17:46:11.25 5OFMEBbR0.net
なるほど
とりあえず今回はpflowだけにして次までにデュカットためておきたいと思います ありがとうございました

139:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d8f-Ek4b [118.241.239.150 [上級国民]])
16/08/13 20:16:01.35 fT2Uf8QN0.net
Rhinoを制作しようかと悩んでいます そこで次の二つについて教えて下さい
1 ググっていると「高レベルやソーティミッションだとIron Skinもすぐに剥がされてしまう」
  という情報を見かけたのですが、無茶な立ち回りをしなくてもライノだと高難易度はきついのでしょうか?
2 Iron Skinの性能を高めるために、Transient Fortitudeを使いたいのですが
  Rhino Stompの転倒時間が短くなってしまうので、効果時間を短くするmodは使用しない方がいいのでしょうか?

140:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d4f-MTuc [118.110.170.237])
16/08/13 20:39:13.93 87wM+3Cm0.net
制作してから悩むべきだし
実際にミッションで経験するべき
MODが揃ってないならそれなりのビルドでいいじゃん
経験したら何が欲しい何が要らない答えは出るでしょ

141:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-MTuc [126.169.114.99])
16/08/13 20:45:57.22 mVw0JK/60.net
>>134
高Lv対応のビルドと立ち回りをしなければどのフレームでもすぐ死ぬ
スキン耐久力を最大化してもたかが知れてるので
この高Lv対応ビルドに・・・スキンに頼った物は存在しない
スキンに頼るのではなく範囲特化4番で拘束するCC型ビルドとか
生存力はナラモンに依存し、ロアしてアコ近接ブンブンとかしかない

142:UnnamedPlayer (ワッチョイ 663c-MTuc [123.218.108.94])
16/08/13 21:01:13.87 Il4Jq2kA0.net
>>134
1については威力特化型は用いたことはないけど、ちょっと威力足した程度なら高難易度では数発で剥がれる
ただ高難易度でライノがきついのかは別問題で、そこはビルドによるとしか言えない
ソーティーやトライアルなどの高難易度は、耐久性よりもCCによる足止めや補助の性能が重視される傾向が強い
これはソロでも分隊でも大体一緒
2についてはメインで使うアビリティをどのような形で使いたいかによる
アイアンスキンは威力特化すればかなりの耐久性が見込めるけど、
2番増強で任意で解除できるから威力はそこまでいらないという人もいたりする
ストンプについても同様で、足止めと割り切れば威力はいらないし
効果時間が短いなら効率を最大限に高めて回転率を良くすればいいって考えの人もいる

143:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b86-MTuc [124.99.254.197])
16/08/14 08:09:37.36 C2xG6X/+0.net
3年位ぶりに復帰したのですが、以前持っていたはずの装備やランクが初期になっているのですが
戻ってくるのでしょうか……宇宙船?に戻ってから最初のミッションはクリアしたのですが。

144:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d8f-Ek4b [118.241.239.150 [上級国民]])
16/08/14 09:31:52.66 dqlaVhOI0.net
>>135-137
ありがとうございました
とりあえず作って普通のミッションで運用してみます

145:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba4-MTuc [124.144.41.156])
16/08/14 10:22:25.35 C4pUvbCU0.net
気にせず続けなさい

146:UnnamedPlayer (ワッチョイ d1fa-eeXY [42.127.167.1])
16/08/14 11:15:48.66 8T5/Kcey0.net
VOID商人のクレジットブースターって買いまくったら3日ずつ加算されていくんですか?

147:UnnamedPlayer (ワッチョイ 46ff-M1Qy [219.66.198.126])
16/08/14 12:17:32.02 fjTXSCPF0.net
>>138
まだチュートリアルクエストの途中やね
ライセットの機能を回復させるミッションを続けてください

148:UnnamedPlayer (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.162.16])
16/08/14 15:30:21.58 J/EFRKrWd.net
>>141
そうだよ

149:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b65-3Vwo [220.213.113.250])
16/08/14 17:29:41.87 vSPGCPlU0.net
セドナジャンクション条件の月mod三枚ってトレードで三種類入手してもok?

150:UnnamedPlayer (アウアウ Sa05-3Vwo [182.250.251.202])
16/08/15 06:33:11.63 BsCgmrHKa.net
答えになってなくてすまんが
確かこの前のfixで同種の月modでもカウントされるとかになってたと思うから
トレードするより下手したらソロ余裕なギミック三回やったほうが早いんじゃね

151:UnnamedPlayer (スフッ Sda8-3Vwo [49.104.34.66])
16/08/15 08:30:43.77 w+MtAUIRd.net
前から気になってたけど、今から始めてもついて行ける様になりますか?

152:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-MTuc [126.169.114.99])
16/08/15 08:51:14.16 IsTiSe6l0.net
なる

153:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b65-3Vwo [220.213.113.250])
16/08/15 10:42:36.58 8k4XIPtI0.net
>>145
ありがとう
とりあえずソロで簡単なのやってどうにかなったわ

154:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cbc-D9eE [121.84.128.252])
16/08/15 12:13:29.86 TlHohOyF0.net
キャットバットってODCとかODSで無限沸きしますか?

155:UnnamedPlayer (ガラプー KKf6-spcE [05006012048615_nz])
16/08/15 12:36:24.44 cNw329wKK.net
しない
タイル固定沸き
沸いてない場合もある
分隊人数で沸きが増減する

156:UnnamedPlayer (ワッチョイ d1fa-eeXY [42.127.167.1])
16/08/15 14:39:11.87 ZITNpTni0.net
ドロップブースターが出たのですが
今ってオロキンセル稼ぐにはどこがいいでしょうか?

157:UnnamedPlayer (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.160.215])
16/08/15 18:06:30.68 V6Ijb1cyd.net
void

158:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fbc-xYo4 [112.70.191.188])
16/08/15 19:08:48.54 8EpBf3cy0.net
最近やってなくてプチ復帰みたいな感じなんですが経験値ファームって今はどこに行けば良いんでしょうか

159:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cbc-MTuc [121.85.245.215])
16/08/15 19:37:39.38 0Vud489O0.net
エリスのAkkadは人多くて効率そこそこ
セドナのCharybdisは人少ないけど効率いい
セドナのBerehyniaは人多いけど4増強BANSHEEとかいないとあんまり美味しくない
この3箇所が主流だと思う

160:UnnamedPlayer (ガラプー KKf6-spcE [05006012048615_nz])
16/08/15 19:54:25.24 cNw329wKK.net
あとはソーティエクシマス要塞の全般
最高獲得経験はソーティ三番コーパス防衛エクシマス要塞の9W目
ミラゲ須田志村、グレーターレンズ×2、分隊三人の金玉一個で18300ぐらい(アフィブなし)

161:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fbc-xYo4 [112.70.191.188])
16/08/15 21:49:13.42 8EpBf3cy0.net
ありがとうございます
akkadは前と変わってないんですね、安置爆殺出来て楽チンなのでここまわそうかと思います

162:UnnamedPlayer (ワッチョイ 267d-MTuc [59.133.180.89])
16/08/16 16:33:25.42 6E7dBsHd0.net
HELIOCORでキルすると自動スキャンと聞いて買ったんですがセファロンシマリスの地位ポイントが貯まりません
バグでしょうか仕様でしょうか

163:UnnamedPlayer (ワッチョイ 46ff-M1Qy [219.66.198.183])
16/08/16 16:48:24.35 p0FMQUxk0.net
>>157
仕様です
スキャンはするけどシマリスのポイントにはなりません

164:UnnamedPlayer (ワッチョイ 267d-MTuc [59.133.180.89])
16/08/16 16:51:37.68 6E7dBsHd0.net
>>158
ちゃんとスキャンしなきゃ貯まらないんですね
ありがとうございます

165:UnnamedPlayer (ワッチョイ d1fa-eeXY [42.127.167.1])
16/08/17 00:34:33.87 mcplXL5O0.net
ミッション開始時のエネルギー量なんですが
自分はいつも半分以下でスタートするのに他の人はMAXでスタートしてたり
するんですがそういうMODがあるんでしょうか?

166:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cbc-MTuc [121.85.245.215])
16/08/17 03:27:50.49 M6vnn+Hu0.net
MOD容量の空き=ミッション開始時のエネルギー量の割合になる
その人が何もMODをつけてないかエネギアで先に回復してるかのどちらか

167:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5cbc-Ceo2 [121.85.240.121])
16/08/17 10:01:08.94 7kwdmiei0.net
確かWIKIには載ってないんだよね?
初期エネルギー+MOD空き容量*5
で、この初期エネルギーはフレームによって違うっぽい。
元の装甲値の高いフレームは50、普通のは75、低いのは100
経験則だからもしかしたら違うかも

168:UnnamedPlayer (ワッチョイ d1fa-eeXY [42.127.167.1])
16/08/17 18:37:50.33 mcplXL5O0.net
そんな仕様があったんですか
ありがとうございますた。

169:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b65-3Vwo [220.213.113.250])
16/08/17 19:48:26.18 fxKAbKxK0.net
元の装甲値っていうか素の最大エネルギーに依存してるんじゃないの?
まだエクスカリバーしか持ってない初心者だからこれが正しいかは分からんけど

170:UnnamedPlayer (ワッチョイ ab1d-D2ET [106.184.100.40])
16/08/18 01:29:50.62 +/NeWNXx0.net
フレームごとの初期値が関係するのかよくわからないけどこの仕様になった当初は
容量が1余ってると初期ENの倍だか+100くらいになってそれ以降は容量1に対してEN+5とか言われてた気がする
でも残り容量0~2辺りを調整しても5ずつしか増えてなかったから仕様変わってるかも

171:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa9-D2ET [219.164.159.122])
16/08/18 02:18:04.27 E/Ljcw9R0.net
>>146
初心者帯ステージの方が人いっぱいいるし
高レベルにしてもそんな負担かからずにすぐ行けると思うよ

172:UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-HNW7 [182.250.251.197])
16/08/18 05:39:19.01 z9niAAtca.net
そもそもついていけるとかどうのってゲームじゃないしな
一人でなんでもできるようになるまでの過程での楽しみ
一人でなんでもできるようになってからの楽しみ
今いる自分の立ち位置でどうやって楽しむかを模索してくゲーム

173:UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-HNW7 [183.74.193.12])
16/08/18 12:05:05.30 d7P8b614d.net
>>146
そんな深いゲームじゃないよ 効率厨の俺も4月から始めたけど半年ガチでやったらほぼ追いつく戦闘面は 
ただ課金ブーストで大分短縮したから(と言っても精々2・3万)無課金ならもうちょい掛かるかもね

174:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f9-HNW7 [153.203.104.146])
16/08/18 15:42:13.51 NYA0iKye0.net
>>146
無課金ならのんびりやっても半年強ぐらいでエンドコンテンツに触り始められるかな、スナック感覚で遊ぶのが楽しい気がする

175:UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-HNW7 [182.249.246.38])
16/08/18 19:10:52.63 MSZ709Nha.net
いったい君達は1日何時間やってんの?

176:UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b2-HNW7 [36.8.109.38])
16/08/18 23:12:48.45 XUVRA3Qy0.net
1週間で120時間程度できれば普通に3ヶ月程度でいきますゾ(ヒマジン)

177:UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-xrP+ [126.6.103.159])
16/08/19 01:56:48.75 m6AD9EfG0.net
英クラでたまに運猫のimprintが売られてるのですがこれを買えばkavatを作るとき
100%運猫がでるということでしょうか?一応材料揃えたのですがつくるのは初です

178:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f4-HNW7 [153.136.20.243])
16/08/19 04:58:08.54 1wNI6T6X0.net
t3sとかはクランチャットで募集してた覚えあるんだけどレリックっていうのは基本野良でもええのん

179:UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-D2ET [126.169.114.99])
16/08/19 06:29:34.57 VkLgxIK10.net
>>172
犬も猫も、同一遺伝子2枚で作れば
種類・模様・体型・性別いずれも遺伝子と完全同一のが生まれる

180:UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-xrP+ [126.6.103.159])
16/08/19 16:07:59.75 m6AD9EfG0.net
ということはimprintを2枚買わないと100%になら


181:ないから買うなら2枚ということですね ありがとうございました!



182:UnnamedPlayer (ワッチョイ abfa-7q6S [42.127.167.1])
16/08/20 00:58:03.00 XWvgnuGl0.net
フレームと武器のノーマルとPRIMEってすべてマスタリーポイント別々にかせげるんですか?
WIKI見た時そうかいてあるやつと買いてないやつあったのですが

183:UnnamedPlayer (ワッチョイ cba9-HNW7 [114.184.68.126])
16/08/20 01:06:03.39 ZEvZsRDf0.net
全部別々だよ

184:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9746-D2ET [101.141.149.109])
16/08/20 01:27:13.41 2xh/Kp840.net
ソーティなどの高レベル感染体と戦うと毒異常で即死してしまいます
ベテランテンノ様はどういった対策をして生き残ってるのでしょうか

185:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b4b-HNW7 [222.7.4.190])
16/08/20 01:46:12.94 5d5Iv9M/0.net
>>178
正直毒は事故と割り切っている
どうしても死にたくないなら毒耐性MODがあるからそれ付けると良い

186:UnnamedPlayer (スッップ Sd6f-HNW7 [49.98.154.6])
16/08/20 02:46:36.20 UYbmE3X/d.net
>>178
やられる前に殺る あとはpflowとQTあると便利かも

187:UnnamedPlayer (ワッチョイ 03a9-D2ET [128.28.132.50])
16/08/20 06:47:37.79 3Dn0rbXE0.net
トレードに関しての質問なのですが
例えば、SOMA Prime set を売りに出すとします
その際このsetの中には生産材料のオロキンセルは含むのでしょうか
それとも、Primeパーツのみのsetということなのでしょうか
分かりにくい文章で申し訳ありませんが、お答えいただければ幸いです。

188:UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-HNW7 [182.250.251.194])
16/08/20 07:14:10.56 JqQKMFFTa.net
素材は含まない、各BPのみ
つか素材トレードできない

189:UnnamedPlayer (ワッチョイ 03a9-D2ET [128.28.132.50])
16/08/20 07:21:31.54 3Dn0rbXE0.net
>>182
お答えいただきありがとうございます。
素材はトレード不可だったのですね
確認不足で無駄な質問をしてしまい申し訳ありませんでした。

190:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-D2ET [211.14.38.189])
16/08/20 10:05:34.43 u9EsZDJk0.net
>>183
wikiを見れば事細かく書いてあるから次からわからないことがあったらまず先にウィキを見ることを進めるよ

191:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-9XkD [05006012048615_nz])
16/08/20 16:52:57.19 s0ootFHzK.net
>>178
ライノのスキンは毒も防御してくれる
毒撒かれる前に倒したりCCしたり
あとはTRINITYを分隊に入れて回復

192:UnnamedPlayer (ワッチョイ abb2-mlYS [106.174.114.48])
16/08/21 00:19:04.64 iZlyoV0e0.net
2,3ヶ月ぶりにログインしようと思ったら「windows\system32\1_5.dllはwindows上では実行できないか、エラーを含んでいます」
と表示されランチャーから進まず更新とゲーム起動ができなくなってしまいました。
DirectXは最新の物が入っていて、ゲームクライアントの再インストールもしたのですがダメでした。
OSはwindows7です。
わかる方いたら助けてください。

193:UnnamedPlayer (ワッチョイ db4f-D2ET [118.110.170.237])
16/08/21 00:39:35.88 uGAAjT090.net
システムの修復orロールバック
レジストリクリーンナップ
グラボのドライバ入れなおし
だめならOS入れなおせばいい

194:UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-D2ET [123.225.187.125])
16/08/21 03:04:45.50 BLch819H0.net
状態異常切断dotダメについてWikiを見ると重複すると記されていますが、
これは2つ切断異常を敵に付与すると毎秒2回切断ダメが出るという事でしょうか?

195:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7365-HNW7 [220.213.113.250])
16/08/21 03:20:39.21 o1ezdyBq0.net
プライマリセカンダリ近接でそれぞれいくつかずつある程度入手が簡単な強武器を教えてください
数週間前に始めたのですがまだカタリストに余裕が


196:ないので弱い武器にカタリスト使えないです とりあえずTONKORは良く強いと言われているので使っています



197:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa9-+B0y [223.217.18.180])
16/08/21 09:21:44.71 0Apu2Nlx0.net
MODを複数個まとめて選択する事は出来ませんか?

198:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa9-+B0y [223.217.18.180])
16/08/21 09:23:54.50 0Apu2Nlx0.net
Shiftキー+クリックやCtrlキー+クリック等しましたが意味は無く1個しか選択出来ませんでした

199:UnnamedPlayer (スプッッ Sdef-HNW7 [1.75.235.207])
16/08/21 09:32:39.45 s08nxRw/d.net
>>190
Modの強化は一つずつやるしかない mod変換やEndo変換はまとめてできる

200:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67ed-D2ET [153.225.113.211])
16/08/21 10:05:21.43 ue8zSE7y0.net
セカンダリPクリMOD持ってないので、クリティカルMOD使わないセカンダリ強武器教えて下さい
ソーティー3通じるレベルが良いです
復帰勢のMR20です

201:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-9XkD [05006012048615_nz])
16/08/21 10:13:42.40 bCySVQ65K.net
>>186
1_5.dllが破損してるかアンインストールされてる
『1_5.dll』
『Windows上では実行できない』それぞれでGoogle検索して多角的に挑戦してどうぞ
おま環のPCトラブルはここじゃ無理だからこれでも無理なら他で聞いて

202:UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-D2ET [126.169.114.99])
16/08/21 10:17:07.06 k2qURVzY0.net
>>193
異常重視ビルドのSTATICORでも持ってけば?

203:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa9-+B0y [223.217.18.180])
16/08/21 10:19:41.71 0Apu2Nlx0.net
>>192
ありがとうです

204:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-9XkD [05006012048615_nz])
16/08/21 10:24:15.32 bCySVQ65K.net
>>193
メサ四番がセカンダリMOD反映されるようになったから強力
あとは自爆抱えるクラスター×射撃可能な無敵アビ持ちのウーコン
昔流行った須田ガマコルも燃費悪いけど火力は健在

205:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b4b-HNW7 [222.12.92.68])
16/08/21 14:03:35.92 9xITUpEk0.net
今し方アップデートしたのですが
エネルギー残量表示のメーター、フォーカスのクールタイム表示のメーター、蘇生時の完了表示メーターといった
値が変わるにつれ変化するメーター表示が常にMax表示になってしまいました
おま環なのでしょうか?
解決策がありましたら教えてください

206:UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-D2ET [126.169.114.99])
16/08/21 14:19:16.68 k2qURVzY0.net
解決策:DEにはよ直せとせっつく
なんてな

207:UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-xrP+ [126.6.103.159])
16/08/21 14:45:24.97 9aJHAomU0.net
4番増強banseeを使いたいのですが用途をbereなど英クラで募集の多い場所の場合
どのようなmod構成がいいのでしょうか
もしくは まぁアビリティ範囲効率威力これだけあれば募集にinv meして大丈夫じゃない? という数値を教えてほしいです

208:UnnamedPlayer (ワッチョイ ef31-D2ET [123.225.187.125])
16/08/21 14:58:12.21 BLch819H0.net
>>200
URLリンク(i.imgur.com)
↑+効率ヘルム ヘルムなきゃ威力ちょい下げて持続40%維持する

209:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b58-NRoR [218.110.103.207])
16/08/21 16:01:37.66 XYItge240.net
PS4への引き継ぎとかクロスプラットフォームの情報って出ましたか?

210:UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-D2ET [126.169.114.99])
16/08/21 16:07:41.17 k2qURVzY0.net
>>202
垢移行は過去に期間限定で行われた
クロスプラットフォームはとっくの昔に無理で確定済み

211:UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-xrP+ [126.6.103.159])
16/08/21 16:14:43.04 9aJHAomU0.net
>>201
おおわかりやすいです ヘルムないのでちょい下げ了解です ありがとうございました

212:UnnamedPlayer (ワッチョイ abb2-mlYS [106.174.114.48])
16/08/21 18:21:59.94 iZlyoV0e0.net
>>187 >>197
ご回答ありがとうございます。
warframe公式からではなくスチーム経由でクライアントを入れなおしてみたら無事起動しました。
お騒がせしました。

213:UnnamedPlayer (ワッチョイ abb2-mlYS [106.174.114.48])
16/08/21 18:22:55.54 iZlyoV0e0.net
>>197ではなく>>194の方でした。
間違えました。
連投すいません・・・

214:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7774-6SVL [221.23.62.154])
16/08/21 19


215::49:30.23 ID:tS/n8J7F0.net



216:UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-D2ET [126.169.114.99])
16/08/21 20:32:00.09 k2qURVzY0.net
>>207
ONにはなってるはずだよ
OFF状態での表示がなんか弄られたせいで
ON状態での表示もおかしくなってるだけで

217:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b4b-HNW7 [222.12.92.68])
16/08/21 23:05:36.76 9xITUpEk0.net
>>198
これおま環でしょうか

218:UnnamedPlayer (ワッチョイ cba9-HNW7 [114.184.68.126])
16/08/21 23:27:42.14 UUY9Ln8q0.net
>>209
俺はなんも問題ないよ
ランチャーから整合性チェックやってみたら

219:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b4b-HNW7 [222.12.92.68])
16/08/22 00:56:55.30 X1bMzmSj0.net
>>210
実施済みです…

220:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-9XkD [05006012048615_nz])
16/08/22 01:45:51.23 q+QBoNzJK.net
スチーム版のクライアント使ったら問題を解決できたって事例が出てるんだから試してみたら?
あと模索した手段の情報を小だし/後だしはマナー悪いよ

221:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7774-6SVL [221.23.62.154])
16/08/22 14:58:59.57 krm+fZ420.net
>>208
なるほど…。しばらく諦めるしかないみたいですね、ありがとうございました

222:UnnamedPlayer (ワッチョイ cf9c-D2ET [115.163.26.116])
16/08/22 21:59:04.38 6UoYa8wz0.net
実績解除とマスタリー上げをしたいんですが、
武器育成に最も適してるフレームってなんですか?

223:UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-lWG2 [126.93.222.15])
16/08/22 22:13:40.26 8AFXtZr/0.net
アークウィングのクエストをやってるんだけど、
ハーネス・ウイング・システムそれぞれの設計図を手に入れるために採掘機を守れって言われたのに、MAPのどこにも採掘機が無くてクエスト中断が続いてるんだけどこれはバグ?
ハーネスは6回目ぐらいでようやく採掘機が出たんだけど、システムは何回やっても出ない…。

224:UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-D2ET [126.169.114.99])
16/08/22 22:15:56.08 YMkoH2V10.net
>>214
武器は
・直接その武器で経験値を得る
・共闘経験値
・その他経験値
のいずれかでしか育たない
1つ目で育てるなら、ロアとかモレとかの
与ダメ増やしてキル取り易くする手段のあるフレーム
2つ目で育てるなら、自分ではキルを一切取らず寄生するしかないので
フレームはほぼ関係なし。強いて言うなら支援できるフレーム
3つ目で育てるなら、高Lv潜入のステルス回収経験値が1万2千と多めなので
高速周回に適したインビジロキとか

225:UnnamedPlayer (ワッチョイ cba9-HNW7 [114.184.68.126])
16/08/22 22:35:24.11 EEu/xf7e0.net
>>215
バグだろうね
向こうでも週明けたから後数時間でホットフィックス来るかも、しれない

226:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-9XkD [05006012048615_nz])
16/08/22 22:36:26.83 q+QBoNzJK.net
>>214
まず経験値の仕様を理解してるのかって話から始まるんだけども、詳しくは日本語WikiのTipsのページに書いてある
ライノ三番で全員の武器威力を強化
ミラージュ一番で自分の弾幕強化してマルチキル
クローマ氷二番&三番で自分の武器威力と防御力を大幅強化(作るの色々大変)
あとはトリニティ二番で味方にエネルギーを過剰供給してキルを頑張ってもらう
>>215
どっかの発掘機が出ないとかなんとか本スレで不具合報告を見たかもしれない
たしかリンボだったかな?
もしかしたらクエストの発掘ミッション全般がバグってるのかも
要ホッフィ待ち

227:UnnamedPlayer (ワッチョイ abfa-7q6S [42.127.167.1])
16/08/23 08:37:43.21 eKb4+zdj0.net
英語サーバーについて聞きたいんですが
ランチャーでEnglishにするだけでNAサーバーになるんですか?
初めて行ってみたんですが一応トレードチャットは盛んな気がしましたが
ミ�


228:bション自体はそこまで人がいませんでした 大体リクルート経由でみなさんやってるのでしょうか?



229:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb2-D2ET [27.89.107.237])
16/08/23 10:19:58.38 sreKPzbM0.net
>>219
ランチャーで英語にするとチャット鯖が英語圏になるだけ
分隊もあわせたいならオプションから地域設定

230:UnnamedPlayer (ワッチョイ abfa-7q6S [42.127.167.1])
16/08/23 12:58:41.80 eKb4+zdj0.net
>>220
なるほどです
英語クライアントじゃなくても地域をNA東にすれば分隊は盛んなところとマッチング出来るようになるということでしょうか?

231:UnnamedPlayer (ワッチョイ f74f-D2ET [61.114.44.67])
16/08/23 13:04:41.61 8gnfkaGu0.net
育成なんて耐久・防衛・傍受の好きな奴を延々とやってりゃええのよ

232:UnnamedPlayer (ワッチョイ cba9-HNW7 [114.184.68.126])
16/08/23 18:43:38.47 WpzJTnNX0.net
>>221
そうよオートマッチングは同じ地域設定の人と

233:UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-HNW7 [182.250.251.195])
16/08/24 10:28:28.39 LgpJRmP7a.net
>>221
前の書き込みから初心者さんと察しておせっかいだとは思うが一応言っておく長文スマン
おいしい稼ぎ場とかでもない限り地域どこにしようが滅多に人とは合わない
開拓に限らないがそもそもほとんどのミッションがソロ余裕だったり
変な人入ってくるよりソロの方が結局早くて楽だったりで
特に単純にクリアするだけのミッションは分隊組まずにやってる人も多い
さらにみんなが集まるおいしい稼ぎ場も少し前に消されてしまった
クレ稼ぎも兼ねてなら経験値はそこまでおいしくないDS防衛とかならまだ人はいるにはいる
その他の経験値稼げるところは無くはないがまだそこまで人はいない
分隊員少ないと経験値も少ないから場合によってはステルスキルしていったほうが稼げる
なのでケースバイケースで複数の稼ぎ方をできるようにしておいたほうがいいかもしれない

234:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67ed-PkbK [153.212.236.89])
16/08/24 17:21:46.15 /QJb1Sj10.net
メサ4番についてです
MAXNM、PContinuityでアナーセル上で毎秒消費が3.75、そこにMAXFE入れても変わらずです
これは3.75が最効率値で、FEの毎秒消費量増加分を過剰分で消してるって解釈で良いのですか?
3.75が最高値なら、NMとFEを調整して、消費3.75、範囲15維持のビルドでもありでしょうか?

235:UnnamedPlayer (ワッチョイ d3fb-lQyx [180.33.124.98])
16/08/24 18:58:15.80 xqaQpmhi0.net
>>225
トグル式のエネ効率については↓を参考に
URLリンク(warframe.wikia.com)

236:UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-t1qj [49.98.153.97])
16/08/25 12:46:34.38 HggcMhXFd.net
ようやくケレスまで解放したニュービーなんですが、救出する相手にセカンダリ渡したときの弾薬数は無限ですか?
あと、MODの効果は乗りますか?

237:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7abc-dmM4 [119.230.150.129])
16/08/25 16:11:31.55 9P01L9wg0.net
>>227
NPCに渡した武器の弾は無限
MODも乗る

238:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8040-hMGK [125.4.171.115])
16/08/25 23:58:13.31 iNzqGRQX0.net
木星のエウロパジャンクションの課題にあるwarframeスペクターを作成するの条件はファウンドリにあるフェーズスペクターやベイパースペクターでいいのでしょうか?

239:UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a9-t1qj [114.184.68.126])
16/08/26 00:04:04.33 2e1xpEqc0.net
はいその通り

240:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8040-hMGK [125.4.171.115])
16/08/26 00:27:49.28 +YoqB80k0.net
合ってはいるんですね・・・・
実はペイパースペクターはすでに作成しておりミッション中にも使用はしているのですが、課題完了になっていないんです
4,5個は使用しましたが1セット使い切って課題完了なのでしょうか。それとも課題カウンティングのバグとかいうやつでしょうか?

241:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ecc-gQqU [123.1.83.178])
16/08/26 00:44:51.20 cUooGsmk0.net
wikiの課金ページのsteamパックのところで「同じSteamアカウントで二つ以上購入することはできない。しかし、複数Steamアカウントを使い同一アカウントに適用出来る。」
とありますが、steamの別アカウントで同じDLCを購入後にログインしても「Steamパックを所有しています。このアカウントに適用しますか?」と言われません。どうしたらよいでしょうか?

242:UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a9-t1qj [114.184.68.126])
16/08/26 00:57:12.72 2e1xpEqc0.net
>>231
俺はベイパースペクター作ったらチェックついたよ
ジャンクションが実装されてから作ったスペクターじゃないならもう一度作る
ジャンクションが実装されてから作ったのにチェックされないならバグだろう

243:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8040-hMGK [125.4.171.115])
16/08/26 01:25:26.89 +YoqB80k0.net
>>233
ならバグのようですね、今月始めたばかりなので・・・・
参考までにお聞きしたいのですがチェックついたタイミングはファウンドリから受け取り時でしたか? それともミッションで使用した時ですか?

244:UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a9-t1qj [114.184.68.126])
16/08/26 02:13:20.27 2e1xpEqc0.net
受け取ってから確認するまでの間に絶対使ってないかと言われたらなんとも言えない もう覚えてないわ
受け取った時だとは思うんだけど

245:UnnamedPlayer (ワッチョイ df65-t1qj [220.213.113.250])
16/08/26 02:14:00.77 PExRgFwb0.net
>>234
俺も今月から始めて既にエウロパジャンクション開けてるけどスペクター使ったこと無いからファウンドリから出した時点で行ける
ちなみに俺が作ったのはベイパースペクター
俺は一週間以上前に全惑星開けてるけど銀の果樹園でちょっとジャンクションの条件変わったりしたところがあったからもしかしたらバグ発生してるのかもね

246:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8040-hMGK [125.4.171.115])
16/08/26 02:23:45.10 +YoqB80k0.net
>>235,>>236
なるほど、ありがとうございます。
とりあえずもう1,2個作成してみます。

247:UnnamedPlayer (スププ Sdb8-t1qj [49.96.40.250])
16/08/26 11:36:48.17 Gpc0k+SId.net
久しぶりにやったらドラコがゴミになってたんだけど、今どこでフレーム経験値稼ぐのが主流なのかな

248:UnnamedPlayer (スップ Sdb8-t1qj [49.96.48.101])
16/08/26 11:44:06.00 ra+GJoJRd.net
>>238
セドナ防衛のハイドロンと冥王DS発掘だと思いますゾ
セドナ防衛のほうは身内で行かないとまあ人がいないので注意しましょう

249:UnnamedPlayer (スププ Sdb8-t1qj [49.96.40.250])
16/08/26 12:15:54.06 Gpc0k+SId.net
なるほど ご丁寧にありがとうございます。

250:UnnamedPlayer (ワッチョイ 798f-CcmW [118.241.239.150 [上級国民]])
16/08/26 17:15:22.35 SZFPvxB10.net
セカンダリのBOLTOが作成できません
材料のLATOを持っていて装備もしていないのに、不足しているというグレーの表示になっています
なにか考えられる原因はありますか?

251:UnnamedPlayer (アウアウ Sa01-t1qj [182.250.243.33])
16/08/26 17:28:33.95 xMce8QGla.net
多分違うとは思うがその持ってる武器がLATOでなくLATRON
所持武器SSとか見せてくれれば分かるかもしれないんだが

252:UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a9-t1qj [114.184.68.126])
16/08/26 17:29:02.44 2e1xpEqc0.net
設計図買って試してみたけど作れるよ
材料足りてるならもしかしてクレジットが足らないんでは?

253:UnnamedPlayer (ガラプー KK0e-jyN/ [05006012048615_nz])
16/08/26 17:49:42.88 yZqpTa5VK.net
>>243
恐らくはこれでしょう

254:UnnamedPlayer (ワッチョイ 798f-CcmW [118.241.239.150 [上級国民]])
16/08/26 17:50:02.65 SZFPvxB10.net
>>242-243
こういう状況です
設計図とLATOを買った時のクライアント言語が違っていたらダメとかありませんよね?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

255:UnnamedPlayer (ガラプー KK0e-jyN/ [05006012048615_nz])
16/08/26 17:59:30.45 yZqpTa5VK.net
わかった
セカンダリがLATOしかないからだ
最低限一つ以上はセカンダリを所持している必要がある
作成開始できたらセカンダリが0になる

256:UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a9-t1qj [114.184.68.126])
16/08/26 18:04:28.77 2e1xpEqc0.net
なるほど

257:UnnamedPlayer (ワッチョイ 798f-CcmW [118.241.239.150 [上級国民]])
16/08/26 18:07:09.19 SZFPvxB10.net
>>246
他にセカンダリを入手したら作成できました! ありがとうございました

258:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2dfa-48AK [42.127.167.1])
16/08/26 23:37:50.60 Y4wU27Ao0.net
新しいレリックとかではないですが
みなさんが良いと思ったNEOレリックの集め場所教えて下さい
今まではKappa、Hieracon、エリスの傍受で集めてましたが
報酬がほとんどNEOになるところはないですかね?
NEO掘っているのにAXIばっかたまっちゃって

259:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ea4-qQHP [59.166.29.52])
16/08/27 00:54:29.46 8Hvcxsdi0.net
月防衛10W抜けでいいんじゃない?

260:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2dfa-48AK [42.127.167.1])
16/08/27 03:38:23.41 XpNkXWNU0.net
Deep FreezってMODが出ないです!
コーデック?から出るとこ見て全部回ってみたけど全く取れないです
詐欺ってことありますか?

261:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c97-gQqU [153.197.77.230])
16/08/27 04:10:04.32 +416HeCG0.net
>>251
URLリンク(warframe.wikia.com)

262:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2dfa-48AK [42.127.167.1])
16/08/27 14:15:03.65 XpNkXWNU0.net
GAIA行ったらあっさり出てきましたorz

263:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7de9-gQqU [122.133.109.132])
16/08/28 05:33:01.65 w1U49rYW0.net
チャットサーバーだけ英語でゲームは日本語って出来ねーかな
日本語チャット静か過ぎて寂しいの

264:UnnamedPlayer (スップ Sdb8-t1qj [49.96.46.186])
16/08/28 11:55:17.93 b7wRNvokd.net
自分でMOD作るしかないんじゃないですかね?

265:UnnamedPlayer (ワッチョイ df65-t1qj [220.213.113.250])
16/08/28 14:15:39.56 Ya1MhoQq0.net
ポリマーバンドル稼ぐのにいいところはどこですか?

266:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7abc-dmM4 [119.230.176.195])
16/08/28 15:06:58.91 7IiJpivS0.net
>>256
天王星耐久

267:UnnamedPlayer (ガラプー KK0e-jyN/ [05006012048615_nz])
16/08/28 15:49:16.56 QeJhadP1K.net
>>256
本気で稼ぎたいなら場所だけじゃなくてフレームも選びたい
ハイドロイド四番に増強MODを使う、またはネクロス三番(増強はどちらでも)を使う
ドロップを増やすドロップブーストが可能なフレームを使うことでさらなる効率化が望める
あとは分隊員が増えると敵沸き数上限も増えるので稼げる
そういった意味では、人気狩り場である>>257の方が紹介した天王星耐久はいい狩り場
DS耐久と通常耐久あるけど感染体のほうが敵数多いので感染体耐久が望ましい
グリニア産MODドロップが欲しい場合は不人気だが通常耐久もいい
天王星がまだ無理なら黙って水星感染体耐久

268:UnnamedPlayer (ワッチョイ 406e-t1qj [61.207.113.90])
16/08/29 05:00:07.08 d64+5hir0.net
jackalってボスに勝てない
wikiにはまず足をねらえってあるけど足も硬すぎで弾が先に尽きる
倒れて頭を叩いてもダメージが0って出てる気がする



269:^良く上級者が入ってきてゴリ押しで勝ったことしかない 一人で勝てるボスもいるけど、こういうもんですか? あとアークウィングのMODはどこで挿せばいいんでしょう アーセナルでそれらしい項目が見つからない



270:UnnamedPlayer (ワッチョイ 406e-t1qj [61.207.113.90])
16/08/29 05:02:28.83 d64+5hir0.net
あ、アークウィングは分かりました
モードの切り替えするんですねすいません

271:UnnamedPlayer (ワッチョイ 73bc-qQHP [112.70.191.188])
16/08/29 06:12:02.17 +jRpY7j20.net
jackalは確かに序盤だと相当手強いボスだけど、装備が整ってれば全く問題なく倒せるタイプのボス
攻略法は足削って転ばせて頭で合ってる、単に火力が足りてないか足への攻撃が4本それぞれにバラ


272:けてるだけかと あとwikiにも書いてあるけどjackalはコンクレーブ値で強さが変動するので、装備が整ってれば整ってるほど強くなる 使う武器以外は置いて行くとレベルもだいぶ下がるのでアッサリ行けるかも



273:UnnamedPlayer (ワッチョイ 73bc-qQHP [112.70.191.188])
16/08/29 06:21:27.78 +jRpY7j20.net
書き忘れてたけど属性も大事かも
jackalはroboticのヘルスにproto shieldってシールドを纏っててalloy armorっていうアーマーを持ってる
jackalくんは足の体力のメインがシールドなのでproto shieldに有効な磁気属性の武器で行くのがオススメ、磁気+毒だと更に良し
あとはフレーム選びかな、選択肢がそんなにないかも知れないけど体力盛るなりアビで行動阻害するなり

274:UnnamedPlayer (ワッチョイ 406e-t1qj [61.207.113.90])
16/08/29 07:25:13.43 d64+5hir0.net
>>261
>>262
細かくありがとうございます
磁気属性の武器はまだ持っていないので
武器を限定して挑んでみます

275:UnnamedPlayer (ワッチョイ df65-t1qj [220.213.113.250])
16/08/29 07:43:05.25 IE4Tc6KD0.net
たまにもともと属性ついてる武器もあるけど基本的に属性はmodで付けるんだぞ
磁気は確か電気と冷気の組み合わせだったかな

276:UnnamedPlayer (ワッチョイ 73bc-qQHP [112.70.191.188])
16/08/29 07:43:31.89 +jRpY7j20.net
>>263
すまん言い方が足らんかった
磁気っつっても自分が言ってるのは元から磁気持ちの武器(simulorとか)に限ったことでは無くて、modの組み合わせで付与したらどうかなってことね
冷気と電気の組み合わせで磁気になるから、それぞれのmod挿せばどんな武器でも磁気属性を持たせられる
難しいかもだけどダメージや属性に関してはwikiのここにめっちゃんこ詳しく書いてるので、理解出来ると後々の為になるよ
URLリンク(wikiwiki.jp)
まあとりあえずは武器一本で行ってみると良いと思う、書いといてなんだけど属性やら理解すんのはもう少し先で良い

277:UnnamedPlayer (ワッチョイ 40ff-l+M4 [61.116.162.110])
16/08/29 09:50:35.41 2Gzrq2D00.net
ジャッカルに挑む頃ってまだ属性MOD揃ってないことが多いからなぁ
氷+電気、毒って揃えるの結構大変だったな

278:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-gQqU [126.169.114.99])
16/08/29 10:31:18.39 DWeeerpD0.net
これ普通にMOD強化が足りてないってオチだろ

279:UnnamedPlayer (アウアウ Sa01-t1qj [182.250.251.193])
16/08/29 11:08:39.13 tACnxufva.net
初期フレームに何選んだか知らないけどカリバーなら4番ぶんぶんでジャッカル程度なら余裕な気もする

280:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e3d-hMGK [27.100.49.11])
16/08/29 15:26:38.35 TRZXZq1f0.net
サリンのモルトに攻撃してるのをよく見かけるんですが、あれは何をしてて、なんの意味があるんですか?

281:UnnamedPlayer (ワッチョイ 73bc-qQHP [112.70.191.188])
16/08/29 15:48:37.52 +jRpY7j20.net
moltで出したデコイに1番のspore付けて攻撃・破裂させてるんじゃないかな
敵が視界内にいなくても1番で感染バラまけるので自分もたまにやる
そうでなければ単に意味無く攻撃してるだけかな

282:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-gQqU [126.169.114.99])
16/08/29 15:56:56.33 DWeeerpD0.net
>>269
2番に対して1番を掛け、攻撃で1番を破裂させてる
1番を敵ではなく2番に掛ける場合、消費エネが半分で済むから

283:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-gQqU [126.169.114.99])
16/08/29 15:58:27.14 DWeeerpD0.net
後、動かないから狙い易いし、破裂前に勝手に死なないし、
>>270が言うように直接狙える位置に敵が居なくても撒ける

284:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e3d-hMGK [27.100.49.11])
16/08/29 16:01:07.11 TRZXZq1f0.net
なるほど!
ばら撒く為に2番に1番付けて爆発させてるんですね!
これの範囲や威力はmodで調整なんですか?

285:UnnamedPlayer (ワッチョイ 73bc-qQHP [112.70.191.188])
16/08/29 16:19:12.38 +jRpY7j20.net
>>273
そう
ここ見ると分かりやすい…かはともかくめちゃくちゃ詳しい
URLリンク(wikiwiki.jp)


286:pore%B9%CD%BB%A1



287:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e3d-hMGK [27.100.49.11])
16/08/29 16:49:04.20 TRZXZq1f0.net
サリンのモルトに攻撃してるのをよく見かけるんですが、あれは何をしてて、なんの意味があるんですか?

288:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e3d-hMGK [27.100.49.11])
16/08/29 16:50:20.81 TRZXZq1f0.net
あ、なんでか同じ内容を発言してしまってるすみません

289:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-Knxq [126.6.103.159])
16/08/29 17:31:29.38 vjLOLcS40.net
AKKADとかで狩りしてるとたまに5w終わったときに6w目が始まらないときがあって走り回ると
ロカとかがしゃべった後に敵が出て殲滅してやっと6wが始まるってときがあるんですが
たまに永遠に始まらない時があります
これはどういうことでしょうか?単純にバグ?何も始まらない確率が結構高いんですが避ける方法とかあるんでしょうか?
経験アイテム等無駄にしてぬけるしかないのかな?

290:UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-t1qj [49.98.152.90])
16/08/29 17:46:46.98 bxkBqjnqd.net
>>277
分隊全員でスタート地点に戻ってみ
そしたら刺客がくるよ
野良で言ってるならマーカー出してシンジケートバグだからスタート地点まで来て!って英語で言えばOK

291:UnnamedPlayer (ガラプー KK0e-jyN/ [05006012048615_nz])
16/08/29 17:47:11.41 nLel0qHdK.net
>>277
防衛ミッションにおいて発生する、シンジケートの乱入フラグがどこかの部屋に発生してる状態
誰を対象にした乱入フラグか&どの部屋にフラグが発生してるのかがわからないので、全員で探索する必要がある
現状は仕様だけど、不具合レベルの進行妨害な仕様
ちゃんとよく見てれば画面が一瞬暗くなって自キャラが赤くなる(乱入フラグ発生)のを確認できる
ストーカーの場合はキャラクターの座標に出現するので進行妨害せずにちゃんと出てくる

292:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d1d-gQqU [106.184.100.40])
16/08/29 19:08:30.41 4+PaGtJW0.net
AKKADだとスタート地点と反対側の橋みたいなところ渡った先の行き止まりに行っても出たりするね
都市伝説レベルだけど前にフレとやってて旧ドラコの一番低いフロア(≠スタート地点)とかVOID防衛の下り階段先の小部屋とかみたいな
低い場所に全員集まると刺客くるからこれ下からフラグ回収してるんじゃねとか適当に話したことがあったけど部屋にフラグ発生してるのかあれ

293:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f74-gQqU [60.76.183.178])
16/08/29 23:00:48.42 ROBqvOeQ0.net
たまに床下にはまってることもある。
スキャナーで見渡すと発見できる。
壁の中にいた場合は、広範囲のアビリティか SIMULOR とかで倒す。

294:UnnamedPlayer (ワッチョイ 83a9-gQqU [128.28.132.50])
16/08/30 09:58:44.33 cPU1miR20.net
やっぱストーカーさんはいい人やな
それに比べてシンジどもと来たら・・・

295:UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-t1qj [1.75.197.63])
16/08/30 10:05:35.42 1InK/hDNd.net
責任をとらせるのなら責任をとれる乱入をしなければならないという信念

296:UnnamedPlayer (アウアウ Sa01-hMGK [182.250.248.10])
16/08/30 16:40:34.24 Iw4UkLbra.net
サリンの1番特化やってみたけど
2番に1番を3回くらい撃って、シムラーかサンボル付けて状態異常100%のZHUGEで起爆するってやり方をやってみたんですが、たしかに広範囲に異常かかってるけど、これでいいのかわからないなぁ

297:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ced-Hgdm [153.212.239.252])
16/08/30 17:26:38.51 gHtLAad90.net
キャバット遺伝子コードの集め方についてです。
イナロスのクエストでキャバット全て倒してしまって後悔しているのですが、後はODを周回するしかないのでしょうか?
周回するにも素材がなく、10個集めるまでに鍵が作れなくなりそうです...
効率がよい遺伝子コードの集め方があれば教えて下さい。

298:UnnamedPlayer (スップ Sdc8-t1qj [1.66.105.114])
16/08/30 17:26:46.67 8DBS85GWd.net
破裂した武器の基礎威力が乗るとか乗らないがあったはず
まぁ色々試してみて

299:UnnamedPlayer (アウアウ Sa01-hMGK [182.250.248.2])
16/08/30 17:33:18.99 cdyryF8Ba.net
>>286
シミュクラム使えるようになったし試してみます!

300:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ea4-qQHP [59.166.29.52])
16/08/30 18:26:04.62 4nGzpPmP0.net
>>285
リクルートで募集してみるのは?
分隊組めば湧き数増えるし鍵も持ち寄りすればok
ついでにODmodも狙える…かもしれない
募集見かけたら積極的に手伝うよ

301:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d69-gQqU [122.16.199.33])
16/08/30 19:46:23.82 QXOrYbaU0.net
>>285
とれなかったらミッション中止したら?

302:UnnamedPlayer (ワッチョイ df65-t1qj [220.213.113.250])
16/08/31 02:06:49.13 nR9YBZ8R0.net
現状オロキンセルを稼ぐにはどこが向いていますか?

303:UnnamedPlayer (アウアウ Sa01-t1qj [182.250.251.197])
16/08/31 07:41:15.12 EUUuAWYda.net
オロキンセルに限らず出る惑星の耐久なりどこでも
ネコ持ってれば放置判定食らわない程度にコンテナでもわりながら掃滅うろついてるだけでもいい
まぁソロ耐久ネクロスで堀ながら近接ぶんぶんしてりゃいいんじゃね

304:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-Ne1w [05006012048615_nz])
16/09/01 18:50:22.51 2357I3ePK.net
ほしゅ

305:UnnamedPlayer (ワッチョイ 77ed-wh/5 [153.212.239.252])
16/09/02 12:16:31.28 mprInF4/0.net
ナラモンの透明化と相性が良い近接武器は何でしょうか?

306:UnnamedPlayer (スップ Sd5f-RETc [49.97.101.230])
16/09/02 12:24:12.84 WpXwd/yId.net
アテラックス
フラゴアp
クリが出やすければいいよ

307:UnnamedPlayer (ワッチョイ e76e-RETc [61.207.113.90])
16/09/02 16:03:57.99 GpNaCbDc0.net
活動中の日本人クランが分かる所はありますか

308:UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-wh/5 [60.132.37.208])
16/09/02 16:10:33.31 31REJXJ30.net
ない

309:UnnamedPlayer (ガラプー KKaf-AoWE [APK1HaW])
16/09/02 16:19:41.95 lApIUZrQK.net
公式フォーラムの「クランメンバー・連盟募集」のとこに書き込みしてる人に聞いたら一番早い

310:UnnamedPlayer (ワッチョイ e76e-RETc [61.207.113.90])
16/09/02 18:16:52.19 GpNaCbDc0.net
>>297
あざす

311:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-Ne1w [05006012048615_nz])
16/09/04 07:01:05.04 soEZVS0pK.net
保守

312:UnnamedPlayer (ワッチョイ f7bc-dyuG [121.84.128.252])
16/09/04 21:03:52.25 u+n4AH6v0.net
久々に復帰したけど、アークウィングの操作というか仕様が変わったの?
前と違って視点がすぐ斜めになったりしてやりずらい
これって仕様ですか?

313:UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-wh/5 [60.132.37.208])
16/09/04 21:14:15.87 HUGp18yd0.net
仕様

314:UnnamedPlayer (ガラプー KK7f-Ne1w [05006012048615_nz])
16/09/04 21:20:50.91 soEZVS0pK.net
>>300
ブースト使いながら銃撃てるようになったからそこに恩恵感じないと基本的に劣化
変更された当初はまっすぐ移動してるのに視点が勝手に回りだしていたもんで、3D酔いがそりぁ酷いもんだった

315:UnnamedPlayer (ワッチョイ 77ed-wh/5 [153.212.239.252])
16/09/04 22:23:06.81 aYaUWHhF0.net
条件 3: 他のプレイヤーや、他人の所持するペットなどの同行NPCが敵を倒した場合(武器、アビリティ問わず)
非最大ランク時のアビリティ使用時(基本消費エネルギー量が反映され、効率MODは影響しない)
アフィニティオーブ(黄色いオーブ)やチャレンジの完了、ハッキングの成功などその他ミッション中に得られる経験値。
経験値についてwikiを見たのですが、非最大ランク時のアビリティ使用時~からの意味がよく分かりません。

316:UnnamedPlayer (ワッチョイ efa4-10NS [59.166.29.52])
16/09/04 23:01:16.41 yXGaXEty0.net
>>303
URLリンク(i.imgur.com)
ランク30じゃないフレーム使ってると出る
+〇〇アビリティってやつのこと

317:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7734-zHZT [153.196.94.237])
16/09/05 07:24:21.50 s7Bh45Sm0.net
ME


318:SOレリック掘る時、人がいてオススメって場所どこですかね?



319:UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-RETc [182.250.251.197])
16/09/05 11:11:21.75 dqq50ZUUa.net
>>305
人がかろうじていそうなのは低~中レベルの防衛や発掘でオープン分隊あるとこ
ただ、初心者と一緒になったりして一人の時より敵増えてつらくなる可能性はあるけど…
まだ自分一人で最低でも二人分くらいは殲滅できないくらいならまずはフレームやmod集め&強化を優先したほうが近道
欲しいレリックがどのくらいのレベル帯かとかどのミッションでとかは英wiki見ればわかりやすいよ
日本wikiは見たことないから載ってるかわからない

320:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b65-RETc [220.213.113.250])
16/09/05 12:28:35.44 fPsP/d8T0.net
どうしてもマルチじゃないとってんじゃないなら中級潜入三個回収が楽かと思う

321:UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.242.104])
16/09/05 12:35:37.44 eCbJ68ZYa.net
レリックの入手に関しては英wikiの方が詳しい、日wikiにも詳しくは英wiki見てってなってる
URLリンク(warframe.wikia.com)

322:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff20-wh/5 [119.47.194.234])
16/09/05 16:29:38.99 jXRZHec+0.net
最近のアップデートでフュージョンコアがなくなったようですが
重複MODも直接合成に使うことはできなくなったんですか?
重複したMODは基本全て変換、売却、分解した方がいいのでしょうか?

323:UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-wh/5 [60.132.37.208])
16/09/05 16:51:52.71 g6iczpru0.net
yes

324:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff20-wh/5 [119.47.194.234])
16/09/06 17:31:35.70 BAKcoE6s0.net
>>310
ありがとうございます

325:UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-WbFx [126.93.222.15])
16/09/07 20:50:44.99 tl9n4jnc0.net
新参VOLTです。
地球→金星→水星→火星→フォボス→VOIDの一部→ケレスと進んできましたが、
木星ジャンクションのVALKYRスペクターが強すぎ&装備を強化しようにも必要な
素材は木星や土星に行かないとGETできない、で完全に手詰まりになってます。
他のWARFRAMEを作ろうにも神経センサーは木星に行かないと手に入らないし…。
現状の微妙な武器をオロキンカタリストで強化するぐらいしか思いつかないんですが
何か他に打開策はありますでしょうか?

326:UnnamedPlayer (ガラプー KKbf-Ne1w [05006012048615_nz])
16/09/07 21:43:10.08 uV/c9GfxK.net
改善箇所はいくらでもあるだろうけどちょっと漠然としすぎてどう返答したもんか
先に言っておくと、スペクターは結構強いから適正なら何度か負けるのはザラにある
特に弓でHS一撃死を決めてくるのは本当に強い
武器やフレームは何を使ったのか
基礎ダメージMODや属性ダメージMODは付けているのか、MODランクを強化しているなか
柱に身を隠しながら撃つとかそういう戦術は用いているのか
序盤はMOD揃いやすい格闘主体になりがちだから格闘挑んでるなら負ける

327:UnnamedPlayer (ガラプー KKbf-Ne1w [05006012048615_nz])
16/09/07 21:46:40.14 uV/c9GfxK.net
ごめん、フレームは何を持っているのか書いてくれた方が嬉しい
武器はまあいいや
アビリティでごり押しもできるからフレームは重要

328:UnnamedPlayer (ワッチョイ e7ff-NQmv [61.116.150.23])
16/09/07 21:57:12.85 sDP8mv3g0.net
新参VOLTって言ってるからVOLTしか持ってないんじゃないかな?
木星にまでたどり着かないとフレーム作れないし
Pt買いって手もあるけどさ
だとするとチト厳しい
アーマーの薄いこと折り紙つきのフレームだし

329:UnnamedPlayer (ワッチョイ eb74-wh/5 [60.132.37.208])
16/09/07 21:57:32.13 X8KAD6Kd0.net
フレームは一行目で言ってるやろ

330:UnnamedPlayer (ガラプー KKbf-Ne1w [05006012048615_nz])
16/09/07 22:19:45.82 uV/c9GfxK.net
うわあ、そうか
遠くなった木星までいかないと作れないか
ほうけてました、すみません
柱撃ちでクリアできなかったらどうするのかなこれ
走り続けてパッシブ効果で威力溜めてアビリティ一番?

331:UnnamedPlayer (ワッチョイ 033c-wh/5 [118.0.230.179])
16/09/07 22:26:02.46 a93xfGgf0.net
もしくは3番で盾貼りながら射撃

332:UnnamedPlayer (ガラプー KK4f-48zH [NRO277o])
16/09/07 22:36:01.11 hOGdEpWJK.net
同じくニュービーのVOLTですけどやけくそでガラティンぶんぶん連打連打し続けてたらなんとか勝てたよ

333:UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-WbFx [126.93.222.15])
16/09/07 22:55:02.00 tl9n4jnc0.net
勝てない新参VOLTです。
プライマリはVOLTOR
セカンダリはFURIS
近接はFRAGOR
基礎ダメージと属性ダメージを合わせて100%UP以上にして、基本は柱の陰からペチペチと
3番張って連打で戦ってますが、全弾撃ち尽くしても半分も削れていない状態です。
近づいたらワイヤーフック→よろけ→射撃のコンボで即死(2発で死にます)するので
離れて戦うしかないんだけど、離れてたら全弾うっても死なないという^^;
木星に行かなきゃ他のフレーム作れないのに、木星の番人をこんなに強くされたら
どうしようもないです…。

334:UnnamedPlayer (ガラプー KKbf-Ne1w [05006012048615_nz])
16/09/07 23:37:13.39 uV/c9GfxK.net
基礎ダメージMODはダメージ上昇率が一番高い
これは追加した属性ダメージにも影響を及ぼすため
基礎ダメMODのランク上げを重視しながら属性ダメージを盛る
後はカタリスト使うしかない
BOLTORは強い部類だから問題なし
むしろこれで勝てない人が出てる時点でスペクターが強すぎる証拠
ついこの間追加された要素だから細部の不備はまだまだあるんだと思う
最初に一番人気のエクスカリバー選んだ人なら、燃費◎、火力◎(この頃で雑魚MOB相手に数千ダメージ)、オブジェクト貫通(壁越し攻撃可能)のアビリティがあるからそれほど辛くない
そういう事情もあって報告が遅れてる面はあるんじゃなかろうか

335:UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-tq+X [60.76.183.178])
16/09/08 01:34:09.48 5+kvOY860.net
VOLT なら 1番連打するとか

336:UnnamedPlayer (ワッチョイ bced-eOrO [153.212.239.252])
16/09/08 01:55:02.11 CMizYx480.net
スナイパーて強い武器教えてください
キョウノソーティで使いたいです

337:UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-tq+X [60.132.37.208])
16/09/08 06:22:25.05 1WJstNZU0.net
強い砂なんてない。
砂の中ではマシ、という物なら有るが・・・
即時製作したうえでフォーマ挿しまくって完全体にする
というのを今日中に間に合わせないといけないので
諦めろ
としか言えないな

338:UnnamedPlayer (ワッチョイ d1bc-j70e [58.188.233.186])
16/09/08 08:35:03.76 8cWjFVYQ0.net
限定ソーティはフレームのほうが大事だと思う
IVARAかTITANIAなら武器関係なくなるし

339:UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e [182.250.251.199])
16/09/08 09:08:36.45 2LENg/q6a.net
フォーマさえしっかり複数個さすならランカさいつよナリファイもよゆう
カタさすだけならどれも似たり寄ったりお好きなのをどうぞ

340:UnnamedPlayer (ワッチョイ 90f2-GoLj [157.192.128.13])
16/09/08 09:13:27.04 gioCGGp80.net
>>320
自分も最近Voltでこのゲームはじめて、Varkyrスペクター苦戦したわ~。
自分の場合、宇宙船の入り口の通路までVarkyrが行くのを待って、袋小路に追い込んだ状態でひたすらORTHOSぶんぶん振り回してた。
Varkyrはよろけまくるので、何回もやったらなんとか倒せた。
火力足りなければ、チャネリングしながらやるといいかも。

341:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5f-tq+X [112.70.27.178])
16/09/08 11:32:23.56 NyHJ2f6M0.net
ナリバリア壊しやすいのはVULKAR WRAITH

342:UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf [126.25.77.238])
16/09/08 13:37:55.27 PxdWeJ8l0.net
レリック持ち寄り分隊でミッション始めるときに、「受諾」クリックする前でも後でも
レリック装備できないことがよくあるんだが、なんか注意することあるかね。

343:UnnamedPlayer (ワッチョイ 69a9-j70e [114.184.68.126])
16/09/08 13:47:30.71 1e20x2Ah0.net
承認押してレリック装備画面出なかった場合、拒否押してもう一度承認押せば出るね
俺は今のところそれでダメだったことはないな

344:UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-DUPf [126.25.77.238])
16/09/08 13:51:40.08 PxdWeJ8l0.net
試してみるわthx。
レリック装備画面は妙な挙動多いよな。

345:UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-j70e [113.159.116.23])
16/09/08 17:46:44.40 dkzHphbI0.net
>>320
タクシーしてもらって素材を集めるとか出来るよ。

346:UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-j70e [1.75.250.8])
16/09/09 23:49:50.62 KqlBBAjvd.net
奪われた野望で木星行けるからそこで出るまで頑張るとか?

347:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d3b-DKFm [118.91.220.56])
16/09/10 03:56:33.00 WY20o1fJ0.net
Tigris PrimeとSancti Tigrisはどう使い分けるのが良いでしょうか

348:UnnamedPlayer (ワッチョイ b071-tq+X [61.192.45.178])
16/09/10 10:20:33.52 ajX0isve0.net
>>334
PrimeのほうはSanctiと比べて威力も状態異常付与も強いけどリロード遅くて屁が出ない
Warframe内での計算の都合で状態異常率100%とそれ未満では天と地ほどの差があるから
状態異常100%を狙うならPrime、取り回しがいいほうが好きならSanctiでいいんじゃないかな
まあぶっちゃけあんまり強い武器とは言えない上に使い分けるほどの差があるわけでもないからデザインが好みなほうを選んで持って行っていいレベル

349:UnnamedPlayer (ワッチョイ d1f2-XNJE [58.183.39.133])
16/09/10 10:37:24.71 ml4pd78K0.net
デュカットの効率いい稼ぎかたってありますか?
完璧にまで精錬してアンコモンの報酬を手に入れて売るのを繰り返すのがいいんでしょうか?

350:UnnamedPlayer (スップ Sd78-X0GV [1.75.7.206])
16/09/10 10:57:28.16 mTlFkkLkd.net
4人全員無傷でもアンコモン一つでも出る確率は60%あるのでとにかく数回しておけ
ただ自分のを高貴にすればアンコモン出る確率もっと高くなってレアも現実的な確率になってくるので悪いやり方じゃない
というわけで無傷回してトレースたまったら高貴にして回してってのが一番効率の良い稼ぎ方やな

351:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fbc-Te6E [112.70.191.188])
16/09/10 10:57:58.43 Cza0PQ9o0.net
余ってる無傷レリックをトレースとかフォーマBPとか集めるついでにぶん回すくらいで良いんじゃない
デュカット目当てで精錬はちょっと勿体無いように思う、余ってるならそれも良いだろうけど

352:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e2d-Byl8 [211.13.65.139])
16/09/10 11:51:43.53 3TLV3U/40.net
このゲームってウィンドウモードだと最近�


353:ノなって決定とか戻るとかの 右下にあるボタンを押そうとするとウィンドウの選択が解除されて押せないんだけど これって既知の不具合ですか? グラボのドライバはアップデートしたりしましたが直らないんで 多分直しようは無いかもしれないですが……



354:UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-j70e [1.75.250.8])
16/09/10 20:05:54.26 B23YWGySd.net
ウインドウがアクティブになってないときに選択してるのではなくて?

355:UnnamedPlayer (ガラプー KK22-RRWS [05006012048615_nz])
16/09/10 21:19:35.15 OzAcf9RYK.net
ゲームウィンドウのアスペクト比を手動でサイズ変更して規定のサイズから逸脱してるとかじゃないの?
普通はオプションの解像度でサイズを変更するが、ウィンドウの�


356:[っこをクリックして手動で変更した あとはマウスの矢印が重なっているバックウィンドウに反応してしまっているとか クライアントのアンインストール→再インストールをやってないなら試す スチーム版のクライアントを試す



357:UnnamedPlayer (ワッチョイ e2a9-tq+X [103.13.168.113])
16/09/10 21:38:28.08 +zYDZ9wF0.net
そういう不具合は常駐ソフトで起こってたっての前あった気がする

358:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e2d-Byl8 [211.13.65.139])
16/09/11 01:41:44.31 03ue3LuM0.net
>>340
ウィンドウがアクティブ時に押すと強制的にデスクトップがアクティブになるんですよね
再度戻そうとしても右下当たりを押してもデスクトップがアクティブになったままっていう
>>341
手動での変更はしてないです。試しに他の規定ウィンドウサイズに変更しても変わらず……
ちょっとSteam版クライアント試してきます
>>342
常駐ソフトだとするとちょっと確認するのに時間かかりますね
Steam版でダメだったらやってみます

359:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e2d-Byl8 [211.13.65.139])
16/09/11 01:41:44.61 03ue3LuM0.net
>>340
ウィンドウがアクティブ時に押すと強制的にデスクトップがアクティブになるんですよね
再度戻そうとしても右下当たりを押してもデスクトップがアクティブになったままっていう
>>341
手動での変更はしてないです。試しに他の規定ウィンドウサイズに変更しても変わらず……
ちょっとSteam版クライアント試してきます
>>342
常駐ソフトだとするとちょっと確認するのに時間かかりますね
Steam版でダメだったらやってみます

360:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e2d-Byl8 [211.13.65.139])
16/09/11 01:42:20.82 03ue3LuM0.net
連投扱いになった失礼しました

361:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9357-1tH9 [180.220.113.75])
16/09/11 02:50:22.82 o2xwnsm10.net
既出ならすいません
endoってリーソース ブースターで獲得量2倍になりますか?

362:UnnamedPlayer (ワッチョイ f020-tq+X [125.56.12.89])
16/09/11 02:52:43.63 suqbs+iZ0.net
>>346
ならないよ

363:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9357-1tH9 [180.220.113.75])
16/09/11 03:10:43.45 o2xwnsm10.net
>>347
買う前で助かった...
さんくすです

364:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-MXHb [133.218.137.90])
16/09/11 04:11:38.66 SWGsI6PT0.net
ソーティーミッションをクリアしたのですが、報酬がもらえません
URLリンク(iup.2ch-library.com)
このような状態になっていています
報酬がもらえるのはクリアしたタイミングではなく、表示されている時間が0になったときですか?

365:UnnamedPlayer (ワッチョイ d1f2-tq+X [58.183.221.62])
16/09/11 05:09:29.45 yTAgj2A80.net
2000endoか4000endo貰ってるから大丈夫
前はチェック入ってたけどendoになってから
チェックボックス無い奴は今日の当選が確認できなくなったな

366:UnnamedPlayer (ワッチョイ bb74-tq+X [60.132.37.208])
16/09/11 06:14:21.57 Agc+c9np0.net
ソーティ3クリア時のリザルトで確認しろや

367:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9833-j70e [133.218.137.90])
16/09/11 14:41:43.77 SWGsI6PT0.net
>>350-351
ありがとうございます
確認してみます

368:UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-1gdI [126.245.17.237])
16/09/11 14:46:36.27 /cNQsDawp.net
ソーティミッションで、オスプレイからシールド供給されてるコーパス兵に属性ダメージを与えられなかったんですけど、仕様ですかね?

369:UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-1gdI [126.245.17.237])
16/09/11 14:49:53.67 /cNQsDawp.net
>>353
ミッション制限は属性ダメージ耐性ではなかったです

370:UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-GoLj [126.6.100.180])
16/09/11 18:11:29.82 UoPN3dsz0.net
LORについて聞きたいんですが行くならnovaかevと考えてます
novaは4番じゃなくて3番特化が英クラで主流なのは本当でしょうか?
1ステージ目で2か所踏んだら開く扉で扉が開いたら3番だけ求められてるということなのかな・・・?
3番特化novaの動きがもし違ってたら指摘とmod編成を教えてください
そしてevですが自分で考える限り範囲最大ぽいとは思ってるんですが時短なのか時長なのかよくわかっていません
ev鳥のmod編成も併せてお願いしたいです。

371:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fbc-Te6E [112.70.191.188])
16/09/11 18:39:48.05 BPTdbndN0.net
>>355
EVは時短じゃないとダメ
EVかけた対象から発生するパルスでエネルギーが回復するけど、効果時間が短いほどパルスの周期の間隔が小さ


372:くなる なのでTFとFEは必須 範囲はOEとstretchは積んでおきたい、ドリフトは好みで 威力に関してもドリフトはお好きに あとは増強とNT積む、回復役も兼ねるならstreamlineがあると良い 英蔵でレイドをやらないから流行りとかは分からんけど、移動用特化なら増強も積んでドア以外でも長い通路とか要所要所にワームホール設置 効率範囲優先で上げて時間も載せる、威力は何もなし ちなみに自分が身内でレイドやる時は鈍足と移動用兼任してることが多いかな



373:UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e [182.250.246.234])
16/09/11 18:41:18.43 nojXAwZya.net
>>355
evは時間をとにかく減らして威力と範囲を上げるだけ
builderサイトとかにビルド例はあるんだから先にそちらを確認しとくべき

374:UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-1gdI [126.74.64.117])
16/09/11 18:53:52.82 Tt/e67Qz0.net
セファロンフラグメントは同じミッションを繰り返しても現れますか?

375:UnnamedPlayer (ワッチョイ fb3c-tq+X [124.87.139.81])
16/09/11 18:54:56.88 CIGshpYJ0.net
現れる

376:UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-1gdI [126.74.64.117])
16/09/11 18:59:25.70 Tt/e67Qz0.net
ありがとうございます

377:UnnamedPlayer (ガラプー KK22-RRWS [05006012048615_nz])
16/09/11 19:16:17.68 XNB2wWAjK.net
範囲最大は250%
最速クリア目指してる分隊じゃないならNOVAは四番鈍足特化でいい
MOD構成は日本語Wikiの『おすすめフレームビルド』のページにも大体は書いてある

378:UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-GoLj [126.6.100.180])
16/09/11 20:12:55.94 UoPN3dsz0.net
ありがとうございます。理解できたと思います。
時長evとかbless鳥とかwormholeノヴァとか聞きなれない言葉がでたので心配になってここに来ました。
募集のある英クラで野良参加しか考えてないので普通に鈍足ノヴァで3番増強だけ入れてアドバイスを参考に
した時短evで挑戦してきます。助かりました!

379:UnnamedPlayer (スップ Sd28-j70e [49.96.47.95])
16/09/11 20:30:56.12 +SaZPHUYd.net
U19実装辺りからやってないから修正されてるかもしれないけど
HEKに最大まで溜めたNOVA2番を数発当てると瞬殺できる(ノーマルのみ?)からチグリスみたいな瞬間的に蓄積できる武器持ってると面白い

380:312 (ワッチョイ e574-kmR7 [126.93.222.15])
16/09/11 21:09:00.66 LDJN/Lu00.net
木星ジャンクションのVALKYRスペクター強すぎの件、
GALATINEに攻撃速度アップとオートガードのMOD着けて、アビ2番→連打連打連打で何とか勝てました!
アドバイス下さった方ありがとうございました。

381:UnnamedPlayer (ワッチョイ b0ff-/y1X [61.116.150.140])
16/09/11 21:52:53.38 4oxlyy/s0.net
>>364
おめ

382:UnnamedPlayer (ワッチョイ bced-tq+X [153.212.239.252])
16/09/12 00:07:36.00 xY5DIavu0.net
AWRaidに向けての武器ですが
メイン近接強いものを教えてください

383:UnnamedPlayer (ワッチョイ c6ab-tq+X [59.137.222.55])
16/09/12 01:14:17.94 XFxywaFI0.net
AW装備か分からないけどCENTAURかな?
AWraidはどちらかというとボス本体攻撃する時銃の方が育ってる方が大事
VELOCITUSに放射線クリ特化が一番いい

384:UnnamedPlayer (アウアウ Sa35-j70e [182.250.251.193])
16/09/12 11:28:16.50 0MSU9e8Ta.net
ふらくたすおすすめ使える場面は多々ある…ただしテンノサッカーのボールを敵もろとも撃ち抜かないように注意
ボスの尻撃つ作業は死ぬこともないしたいして問題にはならないから別になんでも
ただカタは当然だけどフォーマ複数個くらいは挿しておくとどの場面でも役にたてる
近接は飾り…好きなのに速度だけのっけてけばいい

385:UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf6-j70e [153.184.114.51])
2016/09/12


386:(月) 12:44:34.48 ID:eFgY3JIg0.net



387:UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-1gdI [126.74.64.117])
16/09/12 17:03:57.29 Q64J5EzI0.net
バーサを楽に処理する方法を教えてください
唯一のフレームのエクスカリバーの2番を使って攻撃するにも、MODが揃ってないので弾やエネルギーに限界があります
殲滅ミッションで5体も出てきて倒せないです

388:UnnamedPlayer (スッップ Sd28-j70e [49.98.159.206])
16/09/12 17:09:17.58 PaiBgWVYd.net
>>370
正面からは攻撃が通らないから
二番した後は後ろに回り込もう
後ろからなら攻撃通るよ

389:UnnamedPlayer (ガラプー KK22-RRWS [05006012048615_nz])
16/09/12 17:13:31.98 sN6NkVfLK.net
警報が鳴ったら即解除
バーサ沸きは警報中のみ
近接武器のMOD効果が反映されるカリバー四番を使えば軽く倒せる
正面のダメージは0になるので上手いこと裏かサイドを取ること

390:UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-1gdI [126.74.64.117])
16/09/12 17:42:47.91 Q64J5EzI0.net
>>371
>>372
ありがとうございます、おかげ様でなんとかクリアする事が出来ました

391:UnnamedPlayer (ワッチョイ f8bc-tq+X [101.140.236.139])
16/09/12 23:55:23.14 cKy9TV7F0.net
敵倒す以外にアビリティ使用にも経験値が有るみたいなんですが
スキル熟練度も有るんですか?
アビリティの画面見ても良くわからなくて

392:UnnamedPlayer (ワッチョイ c54b-j70e [222.12.122.148])
16/09/13 00:04:02.22 PQ+Eby0X0.net
>>374
フレームはランク30までにアビリティーを使用した場合、使用コストに応じた経験値が入る
熟練度とかはない

393:UnnamedPlayer (ワッチョイ f8bc-tq+X [101.140.236.139])
16/09/13 00:20:59.58 3feIuc860.net
>>375
ありがとう

394:UnnamedPlayer (ワッチョイ ae17-j70e [131.147.23.252])
16/09/13 12:30:15.99 b5GKUoQM0.net
ヒュージョンコア集めるのってどこがいいの?

395:UnnamedPlayer (ワッチョイ ae17-j70e [131.147.23.252])
16/09/13 12:31:12.53 b5GKUoQM0.net
PCは遠藤になってたね
失礼しました


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch