ドラゴンボール ゼノバース Part3at GAMEF
ドラゴンボール ゼノバース Part3 - 暇つぶし2ch902:UnnamedPlayer
16/10/15 21:28:52.26 B9CAEvu0.net
自称経営者リバースくん必死すぎw
というか、家電の機能なんか見た目でどういう仕組みか考えてプログラミングできるだろ。
同等の機能を持たせるのに立ちふさがるのが特許や実用新案だけどさ。
で、関数レベルってなんだよ?

903:UnnamedPlayer
16/10/15 21:46:34.05 YzFaz7IL.net
焦げ付き自動消火機能を誰にも負けないアルゴリズムで他社を一方的にリード
自動消火


904:についてのクレームははじめてのゼロという偉業 笑いたかったら笑っていいからね 当時リンナイもガス会社も鍋が使い物にならないくらいになってやっと機能するものだった 16億の売り上げ上げて単純計算で8億の利益 アルゴリズムを考えるのは俺一人に託されたのでプロジェクトXの状態だっとわ ROMの解析の話もあったけど誰も解析出来なかった 俺の一から考えたアルゴリズムは未だに破られていない どこの会社名かは書けないが他にコンロ作ってるでかい一流会社と言えばそれこそ誰でもわかるだろ>>874さんよw もうかなり昔にその会社はやめたけどな あと>>874よー 見た目やデバグで調べられる程簡単な話じゃないんだよ、口先だけの人間がしばくぞわれ 簡単にそれができるならすぐにどこの会社も同等の機能を持った製品作れることになるね ガキは勉強が仕事だぞ 宿題ちゃんとやれよ?な? バージョンあがったらまたスレ覗きにくるわw



905:UnnamedPlayer
16/10/15 21:48:22.94 d5B3xLl2.net
で、必死すぎとか書いて自演扱いしてる>>874さんよ
見た目や仕組みでプログラミングできるなら
次にバージョンアップしたら解析してパッチ流せよ?
バイナリ配布がやばいならLAMEみたいにソースで流してくれww
俺からも以上だ
バージョン上がったらまた覗きにくるわ
程度が低すぎてついていけないw

906:UnnamedPlayer
16/10/15 21:59:46.98 YzFaz7IL.net
>>875
ああ肝心なこと書き忘れた
当然俺のアルゴリズムはいろんなアルゴリズムが動いてるのでそこから色々特許申請に使えるところは会社が勝手に特許申請してたw
調べれば掲載されてるの見つかるけど、アホには検索できませんので
検索方法わからないと思うw

907:UnnamedPlayer
16/10/15 22:09:31.07 d5B3xLl2.net
ほう~
俺の方は30万以内で45TBまで追加投資なしで構築出来るファイルサーバの技術と知識を持ってる
当然HDD無しでの金額だけど、普通に5BAYのNASでHDD無しだけで20万とかで売ってるNASあるけど
自作の人はダマされてるんだろうなぁ・・・と思う、が、俺の技術も特殊で知識ないと無理と言われたわ
ではさよならさよならさよなら
>関数レベルってなんだよ?
プログラムの勉強しような
例えばある引数を渡すとどのエラーレベルが返ってくるかとか、C言語で言う関数単位で
小さな便利プログラムを作って呼び出したり、戦闘やMAP移動、インベントリの画面表示とか
それを関数レベル(そもそもこの言葉を作ったやつが悪い、数学用語で考えるからややこしいんだよ)として
プログラムを作っていくんだよ
今じゃPERLとかで簡単にその場プログラム組めるけど、一々コンパイルしないといけなかった「言語」の世界では
そうやって便利プログラム作って他のソースから呼び出したりとかして作ってたんだよ
えと、君何歳なのかな?
知ってて言ってるのか、それとも、言葉の使い方が間違ってるって意味で突っ込んでるのかな?
後者ならジェネレーションギャップってやつだからね
では今度こそさよならさよならさよなら

908:UnnamedPlayer
16/10/15 22:15:21.30 d5B3xLl2.net
>>878
最後。ごめん!!!
>俺の方は30万以内で45TBまで
450TBの間違いです、申し訳ない45Tなら誰でもできるわなw
うちで現在100TB

909:UnnamedPlayer
16/10/15 22:38:42.49 B9CAEvu0.net
>>875
隙あらば自分の夢語り。
必死だねえ。
で、ガス器具って家電なの?www
>ROMの解析の話もあったけど誰も解析出来なかった
社内で解析?
特許取ったんでしょ。特許は仕組みを書かないと取れないにどんな夢だよw
>俺の一から考えたアルゴリズムは未だに破られていない
あ、そう。でも類似品多く出てるねw

910:UnnamedPlayer
16/10/15 22:43:06.72 9stUQYHF.net
ってか、完全にファーム


911:ウェア/組込み系の話じゃねぇか。。。 ゲームとかのソフトウェアと全くの別世界とも知らずにこれまで偉そうに語ってたのか? やっぱり馬鹿だね。。



912:UnnamedPlayer
16/10/15 22:54:58.26 B9CAEvu0.net
>関数レベルってなんだよ?
不等号が全角でお察しだな。

誰も聞いてないファイルサーバー自慢する程度だから割れ厨じゃろw

913:UnnamedPlayer
16/10/15 23:02:31.69 A8TJURoX.net
>>ROMの解析の話もあったけど誰も解析出来なかった
>社内で解析?
>特許取ったんでしょ。特許は仕組みを書かないと取れないにどんな夢だよw
あのさ、焦げ付き自動消火の動きを調べる為に、リンナイのコンロ分解してROM解析できないか?
と話があがったけど、誰も解析できなかったって意味
俺の特許の話とは別の話
本気で文盲だな
必要なレスは終わったので消えます
次回バージョンアップでお会い・・・・したくありませんなw
その時は黙ってROMってる
ID変わったと思うが気にするな、自宅の事情だ

914:UnnamedPlayer
16/10/15 23:07:31.44 8c/Hut7v.net
なんかどれもバカなレスばかりだな
技術者に素人がいちゃもんつけてるとか
お前らなにかい?社会の役に立つことしてるの?
バッチファイルも書けなさそうな人間がシステムエンジニアに対抗してるのみて呆れてる
というのは蔑むだけで自分の技術的な書き込み一切しないで叩いてるだけ
さすがゲハスレということだ
池沼の集まり
パッチが来たら涎垂らして待ってましたと群がる無能

915:UnnamedPlayer
16/10/15 23:10:59.08 A8TJURoX.net
俺にはゲーム作ってる方が遙かに簡単だったな
といっても作ってたのT&EとFALCOM全盛期の時代だけどね
今のスマフォしか作れなくなったゲーム会社の技術力は落ちる一方
洋ゲーがそのままこっちにきてるだけという
でさ、こっちの文章の内容に突っ込みして
最初にあがった根本の話から逸脱して叩くことだけが目的になってるキチガイ共はもっと勉強しろよ
今の時代システムエンジニアは英語必須だからな、歯も磨けよ!
おやすみ!
次回バージョンアップまで・・・rywwww

916:UnnamedPlayer
16/10/15 23:12:34.12 A8TJURoX.net
>>ROMの解析の話もあったけど誰も解析出来なかった
>社内で解析?
>特許取ったんでしょ。特許は仕組みを書かないと取れないにどんな夢だよw
そうそう、こういう文盲はシステムエンジニア以前の問題で
母国語が書けない朝鮮人と同じレベルなのでもっと本(活字)を読んで
国語の勉強もしような

917:UnnamedPlayer
16/10/15 23:13:54.90 1wrrLmbo.net
伸びてるからきてみたらなんだこれ他所でやれゴミ

918:UnnamedPlayer
16/10/15 23:16:37.48 8c/Hut7v.net
それはそれで別として話してるだけだろ
ゲームも作ってたよ
松下(書いちゃった)が一番仕事多かっただけで
センサの温度取り込んで調理実験して、FDにデータ保存してコンロのエミュレータ作ってアルゴリズム作ってた
それをハード部門に渡してP板に書き込み
ちなみにカセットコンロは家電じゃないが電池で動く据え置き型のコンロとビルトインコンロは電気で動くよ
天ぷら火災とか湯沸し器検知とかで当然電気いるからね
当然家電コーナーに売られている
電気屋行ったことない?
ジョーシンやヨドバシも生活応援(結婚とか)で家電コーナーで売ってる
で、プログラミングやアルゴリズムにゲームも家電も関係ないだろ
仕組みわかるなら作れよって話
>>880はバカすぎて話にならない
ってのを誤爆してたのをここに持ってきた次第
ゲームは割ってないよ
しっかり購入してるから1.08にはむかついた
寝る

919:UnnamedPlayer
16/10/15 23:17:06.98 8c/Hut7v.net
ID変わってる
なんでだ
寝る

920:UnnamedPlayer
16/10/15 23:54:30.76 B9CAEvu0.net
割れ厨必死だなw

921:UnnamedPlayer
16/10/16 03:28:00.92 2jtp3v0e.net
URLリンク(hddbancho.co.jp)
これ思�


922:「出した。 どっちにしろ割れ厨確定だな。



923:UnnamedPlayer
16/10/16 15:33:49.41 4HBUQ5Rg.net
誰も聞いちゃい無いこと語って支離滅裂だな
マジで頭逝ってそう

924:UnnamedPlayer
16/10/16 16:15:09.71 yKZe0lBE.net
Cって大半が関数なのに関数レベルのレベルってなんじゃらほいだよな。
外部からファイルを読み込んだものがレベルに相当するのかちょっと理解できませんねー。
そうだとしたら自分語りが総て崩れてしまうんだけど。
どちらにしろ文章が支離滅裂だから、こちらの聞いてる答え出てこなささそうw

925:UnnamedPlayer
16/10/16 16:50:21.18 RJLoAX8C.net
池沼沸きすぎ
ここドラゴボスレだろw
ああ、だからか(確信

926:UnnamedPlayer
16/10/16 18:21:44.88 jpdgY/fp.net
>>878
容量制限のあるファイルサーバーって珍しいって思いきや比較対象がNASかw
450TBって何の壁?
AdaptecのRAIDカードの取説には特に容量制限なかったけど。

927:UnnamedPlayer
16/10/16 18:24:25.51 9D8zQyTI.net
>>895
いちいちウンコを塗り広げるようなマネすんな

928:UnnamedPlayer
16/10/16 18:50:47.85 fljklHu6.net
>>895
オレもそう思ってた
割れ厨の自慢や知識が程度低すぎて逆に理解出来なかったわ

929:UnnamedPlayer
16/10/16 22:09:22.77 AtVmoRKD.net
このおじちゃんなんでハードウェアの話してるの?

930:UnnamedPlayer
16/10/16 22:12:24.21 GBzKFbO1.net
アスペだからさ

931:UnnamedPlayer
16/10/16 22:20:07.09 OcJ4WimC.net
ワイは猿や!
プログラマー猿や!

932:UnnamedPlayer
16/10/17 10:44:11.45 voJHqmYb.net
>>895
金額の話してるどけじゃね?

933:UnnamedPlayer
16/10/17 18:53:32.78 hweQfmRA.net
HDD1台10TBとして
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
こいつプラス、マザボのSATA(だいたい6個)使えば450TBができる。
後はHDD45台使用に耐えられる電源とHDD詰め込めるケースくらい。
鼻毛鯖+コイツ+HDDケース+電源=30万はちょっとお高いんじゃないかな。

>自作の人はダマされてるんだろうなぁ・・・と思う、が、俺の技術も特殊で知識ないと無理と言われたわ
この件で特殊な技術や知識必要なのかねえ?

934:UnnamedPlayer
16/10/17 18:56:03.30 z6yxkByC.net
まだやってんのかよ

935:UnnamedPlayer
16/10/17 18:59:26.17 XDYa8IuC.net
ゲーハースレか、ここ?www

936:UnnamedPlayer
16/10/17 20:22:51.16 hSAzKBUC.net
あと10日くらいか?

937:UnnamedPlayer
16/10/17 21:27:25.29 oJ0mkD51.net
関係ない話すんなアスペ

938:UnnamedPlayer
16/10/17 21:41:26.63 q4ToOUIa.net
割れ厨のオッサンの泣き声
「アスペルガー;;」

939:UnnamedPlayer
16/10/17 23:13:35.85 V9QqNwol.net
tkkkk0205kkkkk@yahoo.co.jp
日本語化したいんだけど誰か送ってくれ

940:UnnamedPlayer
16/10/17 23:16:19.74 u63a+hO4.net
何を

941:UnnamedPlayer
16/10/18 03:14:36.73 FV/WaYTv.net
2楽しみ

942:UnnamedPlayer
16/10/18 05:09:14.81 7gzF5Y8q.net
おくれましたがパッチありがとう御座いました

943:UnnamedPlayer
16/10/18 08:38:38.46 AHT34ZNS.net
PDみろやクソゴミカス

944:UnnamedPlayer
16/10/18 12:18:42.18 7gzF5Y8q.net
PDもだいぶ前から規制されたり間接的らしい逮捕者とかあるしなぁ・・・・

945:UnnamedPlayer
16/10/18 12:53:38.36 IcSZaEKf.net
>>902
記事の内容をしっかり理解できてないということだけはわかった

946:UnnamedPlayer
16/10/18 13:00:48.56 IcSZaEKf.net
そもそもSATA6のポートマルチプライヤは規格化されてない(シリコンイメージがチップ作ってない、それでcenturyは困ってる)
15台だっけか繋げられるのはSATA3のみ
で、ケースいれるってことだかSATA3になるしSATA6なら5台ずつになるし、そのカードでPCにHDDを直付けするとしてどうやって収めるのか
つまりおまえは何もわかってないということだけはわかった
先月号かのパワレポみてみ?120万してるよ、ケースだけで(ブレードサーバなのでPCだがね)

947:UnnamedPlayer
16/10/18 13:06:27.70 295qGWsa.net
そもそもなんで記事先のRocket 750が何故RAIDに対応してないか
チップの問題なんだよね
しかも10TBでMAX搭載したとして、金かかりすぎるだろ
本体が89800円って根本から何も理解してない証拠
ゲハの知識で無理に頑張ろうとするなw
鯖屋は鯖屋だよ

948:UnnamedPlayer
16/10/18 13:08:21.06 295qGWsa.net
うちの450TBの話は当たり前だが当然パリティー情報つけられるので
一台壊れても二台壊れても復旧可能
当然バックアップ先はLTO6以降は必須
LTO6や7は個人でも買える値段まで落ちてきてるが
BACKUPEXECがこの記事引用したやつが使えるとは思えないなww

949:UnnamedPlayer
16/10/18 13:12:59.16 295qGWsa.net
どうでも良い付け足し
二台壊れても復旧可能で、何を使うかわかる人には当たり前にわかる話
普通にRAID5を選択すると、同じ容量のHDDに合わせられるが
この方法をとるとSPANボリュームみたいに、それぞれのHDDの容量が
そのままMAX容量まで使用して構築できる
おわり
それではバージョンが上がったらお会いしようw

950:UnnamedPlayer
16/10/18 13:15:59.15 M/RO2l+5.net
どこに行ってもいるもんだな頭ぶっ壊れてるヤツってのは

951:UnnamedPlayer
16/10/18 13:21:18.89 IcSZaEKf.net
適当に記事みつけてきてありもしない知識で語るから出来るんじゃね?と想像で適当かますのはガキだね
単体でどうやって40台も外に出すんだ(笑)
ケース使えばとか書いてるけど、そのケース自体がポートマルチプライヤ前提だろ、e-sataカード買わないと無理だし、4ポートのがいるだろ
それに裸族の10bayみたいに個別にHDDを取り付けられるだけのものしか使えなくなるだろ、じゃないとケース一台で完結してしまうので増設どうすんだという
勉強しろよ?

952:UnnamedPlayer
16/10/18 13:40:52.12 IcSZaEKf.net
ちなみに自演じゃなくて知人関係
バカがいるぞとメッセきたので冷やかしに来た
SATA3GとSATA6GはHDDでは差は出ないけどSDDだと無理なのよね
あとUSB3.0や3.1でe-sataは消えそう
知人の方法取るのが最適なんだけど企業秘密だ

953:UnnamedPlayer
16/10/18 13:41:43.36 dmfV3+ZK.net
自演でコピペ貼ってるだけじゃないの?
一応荒らし報告はしといた

954:UnnamedPlayer
16/10/18 14:01:54.55 295qGWsa.net
コピペって意味わかってる?
CTRL+C -> V
どこからコピー元持ってきたのか説明してくれ
俺は俺自身の持つ技術の話をしている
つーわけでさようなら

955:UnnamedPlayer
16/10/18 14:06:38.79 IcSZaEKf.net
言葉の意味もわからない池沼
子供は2ちゃんねるしたらダメだよ?
ご両親と一緒にインターネットしましょうね?

956:UnnamedPlayer
16/10/18 14:17:23.94 OmOm5ul8.net
また伸びてると思ったらてめえか

957:UnnamedPlayer
16/10/18 14:28:04.38 IcSZaEKf.net
>>902
が発端の元凶だろうが

958:UnnamedPlayer
16/10/18 14:43:28.32 ZqmaPo/B.net
ワードとIDでNGかけようね

959:UnnamedPlayer
16/10/18 17:37:14.87 ze1gJWRk.net
元の>>878じゃRAIDとか書いてねーから典型的な後付け基地害だなw
>>915
>120万してるよ、ケースだけで(ブレードサーバなのでPCだがね)
つまり、割れ厨は30万以内でケース作った自慢してたのかw

>>921
>SATA3GとSATA6GはHDDでは差は出ないけどSDDだと無理なのよね
SDDwwwwww
>>924ぶーーーめらーーーーんwwwwww

960:UnnamedPlayer
16/10/18 18:23:36.92 IcSZaEKf.net
>>928
普通のNASはデフォでRAID対応
でもSATA6Gではポートマルチプライヤは最大でも5台が限度
チップないから
でSDDがSSDだろ?誤植にツッコミしても無意味だぞ
ハードディスクのケースって40台搭載できるケースなんて自作で電源込みで作れないわw
一般常識勉強まずしような
恥の上塗りにしかならないぞ
あと当人の技術の話は容量統一されるRAIDより使い勝手の良い技術使うとも書いてる
2台HDD壊れても大丈夫
鯖の知識あったらああアレだなとすぐにわかるもの
それとケースの話は別問題
彼にしか出来ない特殊技術だよ
それがHDD除いて30万で構築できるというもの、IBMやHPにコンサル頼むと数千万だよ

961:UnnamedPlayer
16/10/18 18:24:01.61 7gzF5Y8q.net
SDDワロタwww

大容量HDD安いからミラーリングして一杯になったら2台一緒に交換保存でいいんじゃね
ずっと電源入れとくとか無駄だし故障の原因になるだろ

962:UnnamedPlayer
16/10/18 18:27:48.01 295qGWsa.net
そこに書いてる企業が俺特定できちゃうのでそれ以上は勘弁
じゃ二人して一緒に失礼しやす

963:UnnamedPlayer
16/10/18 18:28:51.25 295qGWsa.net
400TBを電源落とす個人が使うわけねーだろ
データセンターなんだから電源入れっぱなし当たり前
ホットスワップでHDD交換するの当たり前

あと2ちゃんねるは確かSSDで運営してたはず
ではまじしつれい

964:UnnamedPlayer
16/10/18 18:31:19.56 7gzF5Y8q.net
自分で使いもしない物の知識レスってたのかよwwwマジニワカっぽいなwww

965:UnnamedPlayer
16/10/18 18:35:19.84 IcSZaEKf.net
レベルが違いすぎるってことが判明したな
企業はバックアップにテープドライブのLTOは当たり前
HDDはバックアップメディアにはならんよ、社会でそんなこといったら怒られるぞw
BACKUPEXECがHDD対応してるのも別の意味でだからな

テープドライブでLTFSというのが使えるようになり、エクスプローラからファイルの操作が出来るようになったから放送業界ではデフォルトメディアになったとか書いても意味わかんなあんだろうね
ダブルクリックで再生できんのよ
あと書きすぎたすまん→彼
去るね

966:UnnamedPlayer
16/10/18 18:36:39.50 295qGWsa.net
>>933
何言ってんの?使ってるって100TB書いたじゃないか
もうバカ過ぎて。。。。これだけの頭の出来が違う人間と会話すると
俺までバカになるからバイバイキーン

967:UnnamedPlayer
16/10/18 18:37:21.63 7gzF5Y8q.net
データテープ保存は最近利用が増えてるとニュースで見たな

968:UnnamedPlayer
16/10/18 18:38:57.44 7gzF5Y8q.net
>>935
(なにこのレスwwwまじひくわー)

969:UnnamedPlayer
16/10/18 18:41:13.02 IcSZaEKf.net
こんなバカなやつらとレスしあってるってだけで特定してバレたら仕事に影響するね(汗)
まじすまんかった
子供のゲームスレってこと忘れてたわ(苦笑)

970:UnnamedPlayer
16/10/18 18:44:26.84 7gzF5Y8q.net
仕事ってあれか下請けの派遣社員なんだろwww
某実況板で名前バレした奴と同じラベルだろwww

971:UnnamedPlayer
16/10/18 18:50:10.33 SQ9qqAzK.net
SDDクソワロ
ID:IcSZaEKfこいつ友人設定のはずなのに何度も去る仕様は本人と同じだな

972:UnnamedPlayer
16/10/18 18:52:09.17 295qGWsa.net
いくら蔑んでもおまえの現実は変わらないぞ
実況板ってどこ?
ファイラスレとPCゲームスレしか見てないし興味も無いが
さっさと現実に戻る為にもNGIDに登録しろよ
屋号立て自営してて成功してるのが羨ましいんだろ?素直に現実認めろよ
パッチくれーくれーって涎垂らしていつまでも巡回しとくんだな
いじょう

973:UnnamedPlayer
16/10/18 18:55:39.21 7gzF5Y8q.net
>>941
(うわぁコイツ真性のアレだわ、もう相手するのやめとこう


974:www)



975:UnnamedPlayer
16/10/18 19:02:29.61 SQ9qqAzK.net
久しぶりに勝利宣言みたわ
さすがオッサン宣言してるだけあるな

976:UnnamedPlayer
16/10/18 19:18:44.24 n53oXLfM.net
SSDをSDDとは絶対に間違えちゃいけないミスだよねwwwwwww
自称経営者=自営wwwwwww

977:UnnamedPlayer
16/10/18 19:34:04.11 N0d6aMew.net
自演なんてしなきゃまだ潔いのに
恥の上塗りとはまさにこのこと

978:UnnamedPlayer
16/10/18 20:41:17.15 2BKf8tZb.net
今回はいつもと違う流れでスレ伸びててワラタ

979:UnnamedPlayer
16/10/18 21:40:30.55 aAME5bue.net
わざとRAIDカードじゃなくHBAカード出してミスリード狙ったが別の部分で引っかかってやがる。
SDD……、5年くらい前なら認知度低くて仕方ないとは思うけど、今はさすがにないわ。

980:UnnamedPlayer
16/10/18 22:21:46.71 o/Giw6v9.net
>>947
さすがに擁護できん
HBAって意味わかってらっしゃる?
ホストバスアダプタにRAIDもNONRAIDも関係ないが
「ホストシステム(コンピュータ)と他のネットワーク機器やストレージ機器を接続するハードウェアである」
>>902の記事先にあるのは
>40基ものHDDが接続できる6Gbps SATAカード
と書かれてるだけでそのカードがHBAになるし
E-SATAのカードもE-SATAのカードでそのカードはHBAだ
SASもそうだしSATAもそうだしHBAカード出してミスリードって誰に対して何を言ってるのか理解できない
突っ込むべきは>>902だろ間違いなく

981:UnnamedPlayer
16/10/18 22:24:08.05 o/Giw6v9.net
URLリンク(www.ratocsystems.com)
RATOCで使われてるチップの型番見なさい
URLリンク(www.drivers-download.com)
そこのドライバ配布サイトがここ
シリコンメディアチップの勉強してもいいね、型番違いでRAIDとNonRAIDあるでしょうに

982:UnnamedPlayer
16/10/18 23:47:05.97 T96rbwXk.net
>>949
知るか

983:UnnamedPlayer
16/10/19 00:35:54.52 R3wvBTSp.net
>>948
そんなことよりSDDの説明してよ

984:UnnamedPlayer
16/10/19 01:12:43.95 9nrpPzTU.net
もう絡むなや

985:UnnamedPlayer
16/10/19 01:17:07.26 R3wvBTSp.net
ええですやん
みんなが楽しく死体撃ちしてたら立ち上がってくるんやから

986:UnnamedPlayer
16/10/19 01:44:54.90 q7jIzJFu.net
相手にする奴も頭おかしい

987:UnnamedPlayer
16/10/19 02:03:35.81 dOqkwp/Q.net
ドラゴボって倒れてる敵に気弾打ち込んで追い打ちするから
ぶっ倒れてるSDDおじさんを叩きまくるのはドラゴボらしいと思っている

988:UnnamedPlayer
16/10/19 06:21:36.65 v602Aaog.net
>>949
こういうの晒してると所得判ったりして楽しいよなw

989:UnnamedPlayer
16/10/19 08:31:07.44 5x8maOK6.net
2予約しよ
おま国で日本語ないし安いとこ探そう

990:UnnamedPlayer
16/10/19 10:51:42.21 WcfhSd8G.net
SDDおじさんとか通称まで決まったのかよwww

991:UnnamedPlayer
16/10/19 11:51:53.70 5x8maOK6.net
EU版4200円のとこみつけた
ここでいいかな

992:UnnamedPlayer
16/10/19 12:02:07.98 xb5oinDB.net
>>958
くっさ

993:UnnamedPlayer
16/10/19 12:07:33.66 WcfhSd8G.net
>>960
すまんwww消化器官の酵素が活発杉てちょっともれたわwww

994:UnnamedPlayer
16/10/19 14:17:01.82 BAlvqUDO.net
steam版はバトルだけ日本語ボイスが聞けるのかそれともすべて英語ボイスなのか人柱になってくれるかた教えて
テキストはあきらめるけどバトルは英語ボイスなら買いたくないわ

995:UnnamedPlayer
16/10/19 14:55:31.51 GYodfIDE.net
なにいってだこいつ

996:UnnamedPlayer
16/10/19 15:05:21.35 8hD+yFt+.net
ボイスは


997:あるちゅうねん



998:UnnamedPlayer
16/10/19 15:13:25.93 kqdCnlhc.net
バカがいるぞとメッセきたので冷やかしに来ました!

999:UnnamedPlayer
16/10/19 17:33:19.74 Z7H1ya4T.net
冷やかしに来たけど自演とバレたつーわけでさようならバイバイキーン

1000:UnnamedPlayer
16/10/19 17:34:43.57 wlPD/o6b.net
とあるサイトでDeluxe Edition買った
まだキーは貰ってない
トランクスは付くだろうけど発売前にキー登録しないとブラック貰えんだろ
これ大丈夫なのか心配

1001:UnnamedPlayer
16/10/19 17:44:56.38 8hD+yFt+.net
そこは大丈夫かと

1002:UnnamedPlayer
16/10/19 19:56:58.24 9nrpPzTU.net
予約のと普通のは別になってる

1003:UnnamedPlayer
16/10/19 20:02:22.27 o2mVHZMO.net
なってないよガセ

1004:UnnamedPlayer
16/10/19 20:04:16.46 8hD+yFt+.net
前作は1つのキーに特典DLCも紐付けされてたから

1005:UnnamedPlayer
16/10/19 20:22:35.23 wlPD/o6b.net
鍵やで買ったスト5プレオーダーの時は何も特典つかなかったキー自体が発売にきたし
ゼノ2販売ページにブラックのこと書いてるから大丈夫だと思うけど…

1006:UnnamedPlayer
16/10/19 20:49:31.76 8hD+yFt+.net
ちなみにどこでこうたん

1007:UnnamedPlayer
16/10/19 21:03:17.49 wlPD/o6b.net
発売日かキー来るまで買ったとこ言えんよ
ハンブルでも2発売されるけど日本弾かれてるし

1008:UnnamedPlayer
16/10/19 21:53:34.84 8hD+yFt+.net
しょーもないやつや

1009:UnnamedPlayer
16/10/20 01:20:29.38 1ZbEVLjO.net
やる気があるならVPNかましてショップ購入するのもありだな

1010:UnnamedPlayer
16/10/20 06:45:43.98 LYjgcv1T.net
安かったから予約したしたぜ
日本円で約4200円だった

1011:UnnamedPlayer
16/10/20 08:01:46.39 GYrkJJ9q.net
G2Aかな

1012:UnnamedPlayer
16/10/20 21:01:17.80 JYf4I7UR.net
久々に来たら精神分裂病のキチガイが荒らしていたんやな
悲劇やな

1013:UnnamedPlayer
16/10/21 15:47:35.00 keCbZqO0.net
俺はゲームスプラネッツつうとこでデラックス版注文してみた

1014:UnnamedPlayer
16/10/21 15:58:49.50 QdIB8tJN.net
俺はPS4版待ち

1015:UnnamedPlayer
16/10/21 17:01:16.90 4WQ89txm.net
俺もそろそろ買うかな

1016:UnnamedPlayer
16/10/21 17:15:57.70 CCt/xWWU.net
1が経験値2倍やってるから2人めカンストさせてきた
相変わらずロビーにチーターの天下一優勝者が居るし
steam版は1のデータ引継ぎ出来るんかね?技を7個持っていけるらしいがどうなるかねえ

1017:UnnamedPlayer
16/10/21 18:09:05.44 nVGxMEuw.net
引き継ぎって言ってドロップ率の低いレア装備が買えるコインと先輩限定の技と見た目だけだけどな

1018:日本語化
16/10/21 20:23:21.14 f+bpgCv7.net
日本語パッチ当てたdata2.cpkをアンパックして、msgフォルダコピーしてリパックしたんですけどCTDしてしまいますね(´;ω;`)ウゥゥ
なんか解決方法わかる方いるなら教えてください。

1019:UnnamedPlayer
16/10/21 21:28:48.64 hc+ScHga.net
>>985
アンパッカーを探せ

1020:UnnamedPlayer
16/10/22 15:34:57.89 cGhhaBF6.net
なんだよ、リアキチ降臨してたのかよ、俺も一緒に楽しみたかったぜ

1021:日本語化
16/10/22 22:19:53.19 04rZi0gs.net
>>986
アンパッカーとは?

1022:UnnamedPlayer
16/10/22 22:20:53.62 FtE6bzUb.net
>>988
帰れ

1023:日本語化
16/10/22 22:57:14.43 04rZi0gs.net
帰れなんて言わないでくださいよ(´;ω;`)ウゥゥ

1024:UnnamedPlayer
16/10/22 23:57:08.67 TMsypEtQ.net
酉つけろや

1025:UnnamedPlayer
16/10/22 23:59:10.59 gyCqc93w.net
馴れ合うな気持ち悪ぃ

1026:UnnamedPlayer
16/10/23 00:01:12.56 b9wPV9XA.net
???

1027:UnnamedPlayer
16/10/23 00:04:11.07 rhv+g5iv.net
ドラゴンボール ゼノバース Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gamef板)

1028:UnnamedPlayer
16/10/23 00:05:17.32 Nqm0SNBU.net
顔文字がキモイからしね

1029:日本語化
16/10/23 01:23:02.42 l7LNgmy4.net
黙れ

1030:UnnamedPlayer
16/10/23 01:27:34.57 4jNV7bdR.net
テメエが黙れゴミクズ

1031:日本語化
16/10/23 01:29:41.92 l7LNgmy4.net
はいはいネットなら強いよね あーこわ

1032:UnnamedPlayer
16/10/23 01:33:05.63 b9wPV9XA.net
なんで>>227と同じ名前の癖に酉つけないの?
なりすまし?

1033:UnnamedPlayer
16/10/23 01:41:24.48 hhXmSpvf.net
>>227だけど、酉忘れた。
>>990こいつとは一切関係ありません。

アンパッカーもわからない上に、調べようともしないなら書き込むな

1034:UnnamedPlayer
16/10/23 08:34:18.69 qPB3YLP7.net
PSVRで爆発事故多発
URLリンク(t.co)

1035:UnnamedPlayer
16/10/23 08:34:56.16 qPB3YLP7.net
お前らも気をつけろよ

1036:UnnamedPlayer
16/10/23 08:35:18.60 qPB3YLP7.net
10000

1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch