【PC】Terraria 質問スレPart3at GAMEF
【PC】Terraria 質問スレPart3 - 暇つぶし2ch735:UnnamedPlayer
14/05/09 18:26:17.65 9TFZox/G.net
何言ってんだこいつ
広範囲のブロックを爆破して回収できるロケットだよ
ロケット手に入る頃なら、高性能なツルハシで空洞目指してひたすら立堀りしてもいい気もする
shinepotionとか、なんかあるだろ、そういうのも飲んで。

736:UnnamedPlayer
14/05/09 18:45:06.20 uxBCc7Uy.net
IVじゃなくてⅣだ

737:UnnamedPlayer
14/05/09 19:00:42.14 qwEv/MPN.net
Ⅳは機種依存文字だからな、ゲーム中でもIVと表示されてるわけだし

738:UnnamedPlayer
14/05/09 19:02:28.20 wEvCTPWO.net
710は揚げ足取ったつもりだったのか。頭悪いな。

739:UnnamedPlayer
14/05/09 19:21:28.80 Q7voTj0P.net
何言ってんだこいつ

740:UnnamedPlayer
14/05/09 22:26:01.88 UFi5OKX3.net
マジレスカッコ悪い

741:UnnamedPlayer
14/05/09 23:27:16.62 GehQJoLd.net
>>698
すまん。あまりにもできなくて形崩してしまった

>>699
Daybloom Seedを植えてた

742:UnnamedPlayer
14/05/10 06:42:03.71 uw+SykYH.net
>>715
揚げ足以前にどう見ても何の意味もないただのネタにしか見えないんだが・・・
真性ゆとりの頭ではネタや冗談の区別が出来ないっていうのは本当なのか
こういうマジレスをすると「マジレスカコワルイ」「釣り」「自演」と言って逃げるんだろう?ゆとりの行動は決まってるんだよなぁ

743:UnnamedPlayer
14/05/10 08:16:16.45 MTxAlpAP.net
2マス幅で部屋作るのってどうすればいいんでしょうか
以前画像で見たんですけど上手く判定されません
画像かどうすればいいか教えてもらえないでしょうか

744:UnnamedPlayer
14/05/10 12:44:11.02 PrLEXCLr.net
海面の高さが何故か隣の陸地よりだいぶ高いんだけど
海水を減らす方法ってある?

745:UnnamedPlayer
14/05/10 12:47:28.75 K6Jwm2vN.net
下に流す。
ハードなら水は蒸発する。

746:UnnamedPlayer
14/05/10 13:14:32.01 Bh46mgS9.net
セール中みたいだから買おうかと思ってるんだけど
日本語MOD的なのありますか?

747:UnnamedPlayer
14/05/10 13:19:13.00 b5eI6ln9.net
日本語MODはバージョン古いのしかないようだね
日本語WIKIを参照しながらやっていけ�


748:ホいいと思うよ



749:UnnamedPlayer
14/05/10 13:23:20.61 Bh46mgS9.net
>>724
あざっす

750:UnnamedPlayer
14/05/10 14:46:38.34 PrLEXCLr.net
>>722
ノーマルだけどできたよ~
ありがとう

751:UnnamedPlayer
14/05/10 17:14:52.82 b7V3z6Xc.net
日本語MODに関しては古いやつしか無い上にもともと妙なバグをたまに引き起こしてた微妙にお勧めしがたいものだったから
今後は聞かれたら「古いのしか無い」じゃなて「今は無い、日本語化は諦めろ」のほうが良くないか?

752:UnnamedPlayer
14/05/10 19:31:08.89 thFajvCh.net
たまにっていうか、だいたいバグる時って日本語MODが原因だからな
そもそもが未完成の不良品だった

753:UnnamedPlayer
14/05/10 19:50:51.60 xd3h7m2T.net
翻訳されたCS版が売れればPC版にも公式で日本語化くるだろ
まあ待て

754:UnnamedPlayer
14/05/10 20:09:20.24 NKvi7B95.net
来ないとは思うけど、翻訳ったってピンキリあるからな
CSのひらがな表記だったらスルーするわ

755:UnnamedPlayer
14/05/10 21:05:34.24 kNgpQIyw.net
きっと>>706が買った報告したから
法則が発動してセールになったんだろうね

756:UnnamedPlayer
14/05/10 22:36:33.51 t3sCiNy4.net
購入方法で一番簡単なのはVプリカであってますか?
PC版に手を出してみたくなった

757:UnnamedPlayer
14/05/10 22:48:58.56 JGxyTtLH.net
はい
先々のこと考えるならデビットカードでもいいから作ったほうがいいと思うけど

758:UnnamedPlayer
14/05/10 22:51:53.79 hLZ+0kQ0.net
メカニズムの鳥ブーストなるものを最近知ったんですが
これって仕様変更でできなくなりましたか?

759:UnnamedPlayer
14/05/10 22:54:55.66 JdREuG9O.net
まだ使ってないけど個人的にはこっちオススメ
URLリンク(steam.degica.com)
Vプリは手数料とかでたまに足りないとかあったから・・・
まぁ作れるならカードあったほうがいいと思う

760:UnnamedPlayer
14/05/10 23:14:36.41 95ScNTph.net
テラリアのことをちょっと前から気になっていましたが、セールということで買っちゃいました

しばらくやっていて気になったのですが
昼の地上であればハンマーで奥の壁を壊せば暗い所へも光が入りますが
夜や地下ではかなり暗くて自分で光源を持って行かないとどうしようもないです
基本的には松明を沢山作って持って行き、どんどん設置していって視界を確保しながら進んでいくって感じなのでしょうか

761:UnnamedPlayer
14/05/10 23:25:29.54 b7V3z6Xc.net
まあそんな感じだねただ松明作るのにgelがいるから木を大量に伐採するだけでなくスライム狩りもしておかないといけないけど

762:UnnamedPlayer
14/05/10 23:43:40.23 WqM51ttI.net
海賊は雪原にはきてくれないのでしょうか?
召喚アイテム使いましたが来てくれませんでした。

763:UnnamedPlayer
14/05/10 23:48:26.86 95ScNTph.net
>>737
やはりそうですか
ありがとうございます
そういう作業も今のところ楽しいので苦ではないです

先ほど壁にしがみついてジャンプ出来るようになるアクセサリーを宝箱から入手し
探索の範囲や効率が上がりました
装備も段々と戦えるレベルになりつつあります
やればやるほどどんどん楽しくなっていって、止め時がわからない感じです
今日が土曜日で良かったです

764:UnnamedPlayer
14/05/11 00:28:29.59 deTGaMTr.net
>>733
>>735
ありがとうございます
steamウォレット試してみます

765:UnnamedPlayer
14/05/11 02:21:54.92 aHaxGZdp.net
置いて育たなかったどんぐりの新芽って放置しとけば大きくなります?

766:UnnamedPlayer
14/05/11 02:31:17.57 abRFjvJC.net
左右1マスが平らで上にもある程度空間空いてれば大きくなるよ

767:UnnamedPlayer
14/05/11 05:04:31.89 yBBALnjd.net
時計と深度計手に入れたから装備してみたんだけどこれどこに


768:表示されるの? wiki見てみたら表示されないバグがあるらしいけど最初からこの状態だと使い方が間違ってるんじゃないかと思って気になる



769:UnnamedPlayer
14/05/11 09:49:24.08 JqKrrSDk.net
>>739
もうフック手に入れたのか?
俺なんて先週()買ったけど宝箱さっぱり出ないダンジョンばっかで多分拾ったので一番いい奴フレアガンとかいう奴だわ

770:UnnamedPlayer
14/05/11 10:13:39.17 azkJyqCW.net
>>743
左上のアイテムの説明とかが表示あされるあたり。
見た目スロットに装備しているってオチは無いよな?
>>742
2マスじゃなかったっけ。

771:UnnamedPlayer
14/05/11 12:46:29.31 yBBALnjd.net
>>745
あ、これって装備しないといけないのかピッケルとかみたいに使うと思ってたから出ないわけだありがとう

772:UnnamedPlayer
14/05/11 13:34:30.88 LTt8dOVs.net
>>744
序盤で手に入る壁に掴まれるやつってフックじゃなくて壁ジャンプできるようになるアクセサリーの爪じゃね

773:UnnamedPlayer
14/05/11 13:35:16.20 ELFJ2AKC.net
>>744
フックのことは知りませんが
クライミングクロウってアクセサリーのことです

フックを調べて見たところ、低確率ドロップながら更に便利なアイテムになるようですね
それも手に入れたいと思いました

774:UnnamedPlayer
14/05/11 15:13:25.39 RTKlcz0/.net
木は同じ高さが左右に1マスずつで上に15,6ブロック分の空間が必要だったと思うよ
それでもどうしてか分からないけど芽が出たままで育たないのもあるけどね

775:UnnamedPlayer
14/05/11 19:13:52.87 5Cf6y1k14
海で見つけたんだけどAdamなんてNPCいたっけ?

776:UnnamedPlayer
14/05/11 19:27:47.83 g5uuThci.net
木は土は左右1マスずつでいいけど
上の空間が左右2マスずついると思う

ただ、育っても左右1マスずつまでしか広がらないから
並べて植えるときは間3マス開ければOK

777:UnnamedPlayer
14/05/11 20:09:29.76 VauzgtzCV
アイテムは総数オーバー消滅以外で、時間消滅もするんですかね?
例えばAというアイテムが最初にドロップしてて、Aを回収せずに
別のB~Zというアイテムをドロップする端から回収してたら
Aは消滅してしまいますか?
放置トラップで回収装置にアイテム引っかかってたら消えちゃうのかなぁと思いまして

778:UnnamedPlayer
14/05/11 22:06:44.48 pX/i+yAA.net
スマートカーソルってどうやるの?

779:UnnamedPlayer
14/05/11 22:11:44.94 fK8L63IE.net
Ctrl

780:UnnamedPlayer
14/05/11 22:20:55.39 pX/i+yAA.net
>>754
おおできた
ありがとう

781:UnnamedPlayer
14/05/12 14:04:51.09 BsD1DhcF.net
地下掘るときすげー暗いんだけどライトとか持ちながら掘ったり出来ない?

782:UnnamedPlayer
14/05/12 14:15:57.18 2idq9oGM.net
ハード突入前に作れる召還用防具ってある?

783:UnnamedPlayer
14/05/12 15:51:13.70 tXnF5q3J.net
>>756
shine potion使うか商人からmining helmet買え
>>757
こないだのアプデで追加された
queen bee倒すと素材が手に入る

784:UnnamedPlayer
14/05/12 16:14:55.23 A/FfmYLJ.net
>>756
もしかして:松明が設置できることを知らない

785:UnnamedPlayer
14/05/12 17:54:44.08 o9HDKt5U.net
IceSkatesはスノーバイオームのどの階層から出やすいとかあるんです?
ボトルばっかりたまって全然でないよ

786:UnnamedPlayer
14/05/12 19:24:36.03 u/dzJJpZ.net
今、 Lihzahrd Templeを探してるんだけど
全然見つからない
表層のジャングルとか溶岩あるとこまで掘ってるけど、それらしきものが全然みつからない
だいたいでもいいのでどこら辺にあるものか教えてほしい

787:UnnamedPlayer
14/05/12 19:50:06.99 Qxd/57A+.net
ワールドによって異なるので自分で探してください

788:UnnamedPlayer
14/05/12 19:50:44.85 XS/2KyfM.net
>>7


789:61 ガチでジャングルのどこかにあるとしか言えない(1.2.4ではもしかしたら仕様が変わったかもしれないけど)。この前本スレでは神殿の隅っこがジャングルに接していただけの画像が上げられていた。



790:UnnamedPlayer
14/05/12 20:24:51.87 2idq9oGM.net
>>758
ありがとう蜂の巣探してくる

791:UnnamedPlayer
14/05/12 20:28:28.31 Nc6OwvEq.net
>>762
>>763
わかりました。
地道に全部黒いとこつぶしてくわ。
神殿的だと思ったから割とすぐぶつかると思ったけど
crimson alterのように点在してる感じなのかな?

792:UnnamedPlayer
14/05/12 20:29:11.08 UmWdXPW5.net
いや、メッチャデカいよ

793:UnnamedPlayer
14/05/12 20:46:17.89 IlRzPBvu.net
一応深度としてはスモールミディアムでは溶岩溜まりが発生しだすところよりも少し上ってくらいじゃないのかな
検証とかしたことないけど

794:UnnamedPlayer
14/05/13 01:14:24.59 kCa/Xs92.net
ハードモードに入る前にジャングルの保護ってしておくべき?

795:UnnamedPlayer
14/05/13 06:05:24.95 CavUCbjT.net
釣り用のジャングルは自動で確保されるぽい

796:UnnamedPlayer
14/05/13 15:06:22.07 Y/UGO+jx.net
神殿のトラップ集めしてた時思ったけどジャングルに自然に出来てる穴で一番深い穴の先に神殿ある確率が高いような気がした

797:UnnamedPlayer
14/05/13 16:15:55.15 /vzQu9FL.net
ハードモードに入って侵食の早さに戸惑っています
もう全部侵食されてもいいかなとも思ったのですが
実際に侵食が進んだ場合、NPC確保用に空中に部屋を作って
ドライアドから粉を買える状態ならいくらでも浄化可能ですかね?
最終的には聖域部分を少し残して後はノーマルの状態にしたいです

798:UnnamedPlayer
14/05/13 16:26:30.13 yNRWiqvq.net
浄化はスチームパンカーのClentaminatorでどうにでもなる
粉だと大半のブロックを破壊するか置換することになりかねないので避けるべき

799:UnnamedPlayer
14/05/13 16:50:27.20 /vzQu9FL.net
>>772
こんなのあったんですねぇ・・・しかし高いw
頑張ってお金ためときます。ありがとう

800:UnnamedPlayer
14/05/13 22:20:35.53 ze+4MpELh
ジャングルが不浄や真紅に汚染されると泥から土ブロックになっちゃって
浄化しても浄化しただけではジャングルに戻らなくなってしまう
なので、ジャングルだけでも隔離かなんかしておいたほうが良いよ

801:UnnamedPlayer
14/05/13 21:21:48.86 UJf39zq/.net
いまハードでプランテラ探し回ってるんだけど敵の攻撃力がひどい
光源確保のためにボス戦以外は炭鉱夫頭にしてるんだけど他に光源確保できる装備、見た目装備とかでもなんでもいいのでないですか?
この頭装備をアダマンかホーリーに変えるだけでも延命できそうなんです

802:UnnamedPlayer
14/05/13 21:30:39.92 UoeBHKEB.net
頭だけMiningHelmetにしてたらそりゃ守備力足りんわな…
装備で光源になるのはそれくらいだけど、ツインズのドロップするソウルとかで作れるFairyBellとか、GlowingMushroomとかから作れるShinePotionとかあるからその辺使うといいよ

803:UnnamedPlayer
14/05/13 21:36:53.05 UJf39zq/.net
>>776
ありがとう
シャインポーション作ってみます

804:UnnamedPlayer
14/05/13 21:56:27.47 JmDphf2E.net
線路は引いたんだけどカートがない
メカニックちゃんやゴブリンも売ってないしどこで手に入れるんです?

805:UnnamedPlayer
14/05/13 22:10:17.55 fTTHTTR3.net
>>777
もしくは地道にトーチ設置していったら?
壁にも設置できるようになったし、使いたいときShift押しながらクリックですぐ設置できるし

806:UnnamedPlayer
14/05/13 22:42:15.31 LSpetI0r.net
>>778 線路を右クリック



808:UnnamedPlayer
14/05/13 23:01:24.82 JmDphf2E.net
>>780
おお出てきた!ありがとう!!
カート面白いなこれw

809:UnnamedPlayer
14/05/14 09:58:17.25 k+goSNeL.net
今のverで使えるマップビューアーってありますか?

810:UnnamedPlayer
14/05/14 10:02:35.11 Y2xH+aDz.net
今、敵から体力吸収する武器ってヴァンパイヤナイフだけですか?
スペクター装備なら魔法攻撃で取り放題なんだが、他の装備だとヴァンパイヤナイフだけですか?

811:UnnamedPlayer
14/05/14 12:52:26.87 SFnTY7W8.net
線路ってどこで手に入りますか?

812:UnnamedPlayer
14/05/14 13:43:51.80 koHQtFs9.net
>>782
ナイヨ

>>784
鉄かリードと木

813:UnnamedPlayer
14/05/14 14:03:44.22 krFZhJjX.net
>>785
ありがとうございます!

814:UnnamedPlayer
14/05/14 18:26:05.02 gVkrZpZU.net
TerraMap使えるよ

815:UnnamedPlayer
14/05/15 00:52:53.81 Apf4pB/q.net
これからパンプキンに挑むために罠集めとか整地とかしてるんだけど武器はなにがいいんでしょうか
動画とか見ててもパンプキンやフロスト武器でやってる動画ばかりで初挑戦には参考にならないので困ってます

816:UnnamedPlayer
14/05/15 01:05:36.16 iOMBHb73.net
ウージーちゃんは最後まで使えるレベルのものですか?

817:UnnamedPlayer
14/05/15 01:09:36.19 6NohrCkb.net
>>788
俺はデスシックルでカボチャ剣取れるまで粘った

818:UnnamedPlayer
14/05/15 01:12:29.15 /GxJDe5J.net
クリティカルを上げてスティンガー祭り

819:UnnamedPlayer
14/05/15 01:17:30.20 Zu1+N2Lb.net
クライアントからサーバー建ていたのだが
別PCでサーバー管理しようと思った時に
ワールド移行しようと思ったら
どこにワールドが保存されているのかわからない。
どこにワールドデータがあるのでしょうか?

820:UnnamedPlayer
14/05/15 01:20:35.39 Zu1+N2Lb.net
すいません、解決しました

821:UnnamedPlayer
14/05/15 01:53:12.99 mKiiJlla.net
>>788
ヴァンパイアナイフでトロフィー35個ずつくらい取れた
フロストムーンだと15waveいって何とか朝まで生き残れるくらい

822:UnnamedPlayer
14/05/15 02:12:12.53 fELymuv6.net
>>788
ダンジョンにある特殊環境武器じゃないか
吸血ナイフやら不浄槍が多かった気が

今ならなんとかそれでカボチャ剣取れれば後はなんとかなる

823:UnnamedPlayer
14/05/15 13:53:37.52 pkFfwFOU.net
パンプキンムーンをやっていたらクラッシュしてキャラデータのみが消えてしまいました。
バックアップなどはしてなかったです

鎌、パラディンハンマー、ヴァンパイアナイフなどが消えてしまいどうしていいか…
アイテム配布用のワールドなどはありますか?
次こうならないためにはバックアップするだけで十分ですか?

824:UnnamedPlayer
14/05/15 14:27:25.39 +kT3IIFn.net
アプリケーションレベルでの質問はホント情弱にしか見えない

バックアップに関してはラプラスとか使って毎日取れば楽だと思うよ 利用者の頭が追いつけばだけど
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

復旧に関してはTerrariaのセーブデータの中にバックアップファイルあったらそれの拡張子弄ればある程度なんとかなる なかったら諦めて
これを機にもう一度最初からやるのもいいかもめ 周回重ねればそれだけ内容も充実するよ

825:UnnamedPlayer
14/05/15 14:29:14.78 +kT3IIFn.net
Steamから起動だと「起動時にバックアップ」が出来ないんだよなぁ…
もっと簡単なバックアップ管理方法ないかな GgameLuncher辺りがやってくれると楽なんだがね

826:UnnamedPlayer
14/05/15 16:23:57.12 4H0NOm7n.net
>>796 俺ので良ければ、ワールドごとあげようか?

827:UnnamedPlayer
14/05/15 18:06:11.43 Dcs9g6LL.net
>>796
itemならこ


828:こで… ご利用は計画的に… http://www.curse.com/maps/terraria/category/items-storage



829:UnnamedPlayer
14/05/15 19:06:02.23 pzdGktGL.net
パンプキンムーン動画みるとえらい数の罠を設置してるんだけど、1ワールドで Lihzahrd Templeって1でもない?
まぁ複数ワールドからだと思うんだけど。

830:UnnamedPlayer
14/05/15 19:18:15.92 fELymuv6.net
ああいうのはいくつものワールドを電子の藻屑としているもんだ
あと蜥蜴神殿は1ワールドにつきに1つしか無い

831:UnnamedPlayer
14/05/15 19:18:30.69 3VYB6xjj.net
>>798
自前で拙いbatファイル書いたわ

832:UnnamedPlayer
14/05/15 19:29:34.58 NQPkBc9p.net
>>802
あぁ、そうだと思ってました
というか探すのわりと大変だったから
でも、ゴーレムから出るpicksawが他で作ったアイテムの影響もあるかもしれないけど
えらい掘削速度があがってるから神殿だけみつけるのもアリなのかもね。

833:UnnamedPlayer
14/05/15 19:36:35.01 fELymuv6.net
>>804
ハードモードダンジョンで手に入るロケットランチャー+ブラッドムーン時にサイボーグが売ってくれるロケットⅣによる直下堀で探すのが主流だったかな
そういうことする人達はとっくに雪男ランチャーに切り替えてるだろうけど

834:UnnamedPlayer
14/05/15 21:26:29.92 pkFfwFOU.net
>>797
こればっかりは情弱と言われても仕方ないです、しっかりバックアップとってまた初めから楽しみたいと思います

835:UnnamedPlayer
14/05/15 21:30:54.40 pkFfwFOU.net
>>799
親切にありがとうございます
できればことならいただきたいのですが、ちょうどいい機会なのでまた初めから楽しみたいと思います

ありがとうございました

836:UnnamedPlayer
14/05/16 00:51:35.74 nJvNr6GD.net
PCで他のこと、たとえばインターネットブラウザ触っててもゲームをアクティブな状態で維持する方法はないかな?
ネットで調べ物しようとブラウザさわったらテラリアが非アクティブになってめんどくさいー

837:UnnamedPlayer
14/05/16 00:57:29.99 SaBf1j5E.net
タスクバークリックで最小化したらアクティブ維持出来たはず
最近プレイしてないから間違ってたらゴメン

838:UnnamedPlayer
14/05/16 01:13:50.90 fAU+VKUF.net
最小化でOKだけど、ブラウザとか他のものクリックすると
武器を振る音がするのがなぁw

839:UnnamedPlayer
14/05/16 01:25:48.45 d5Z2bifh.net
Corrupt隔離というのをしてみようと思ったのですが
その際は最初からついているストーンウォールなんかも全部剥がしたほうがいいのでしょうか
ブロックとブロックの間は余裕を持って6ブロック開けてます

840:UnnamedPlayer
14/05/16 01:48:15.89 PikUOfx2.net
ブラウザに関しては普通にSteamブラウザ使えばいいんじゃないの?

841:UnnamedPlayer
14/05/16 06:34:12.14 V68BNtTz.net
マップを開いておいて>>810で大丈夫だよ

842:UnnamedPlayer
14/05/16 19:20:14.68 oGSTnjD7.net
一度NPCを部屋に入れてしまえば
部屋を小さくしたり家具を撤去しても
消えたりしませんか?

843:UnnamedPlayer
14/05/16 20:17:56.95 SpuWt6T/.net
消えたりはしないが家判定が消えてれば勝手にどこかへ歩いて行ったりはする

844:UnnamedPlayer
14/05/16 20:24:01.38 n6zGotXz.net
釣り能力上がる防具ってなんだっけ?

845:UnnamedPlayer
14/05/16 22:58:12.69 8SdE5vdk.net
Truffle Wormってどうやって入手するのですか?
キノコバイオームでブロックやきのこを壊しても何も出てきません・・・

846:UnnamedPlayer
14/05/16 23:02:10.66 SiVz1iji.net
地下の青じゃないとダメみたい +バトルポーション使うといい

847:UnnamedPlayer
14/05/16 23:08:26.16 UZz2piub.net
あと自然スポーンだからね、ハンターポーションも併用するといい

848:UnnamedPlayer
14/05/17 00:09:44.28 1a5y69uQ.net
ワープ杖入手前に 鍵が三つ集まりました。
皆さんは入手に何時間かかりましたか?

849:UnnamedPlayer
14/05/17 01:14:55.74 +ENWiB3S.net
>>817
地下キノコバイオームにて勝手にスポーンするよハードモード限定かどうかは知らん
ただし近づいたら地面に潜ってそのまま逃げるので迅速に捕まえる必要あり

850:UnnamedPlayer
14/05/17 02:05:17.40
環境鍵型が出る条件はBGMが変更されればOKですか?

851:UnnamedPlayer
14/05/17 02:07:29.60 SZ+DfUZn.net
>>815
ありがとうございます
要は家から出られないよう工夫すれば
勝手に居なくなったりしないんですね

852:UnnamedPlayer
14/05/17 02:20:32.12 BWlPj0O/.net
家具撤去したら出られないように囲ってもロードとかすると出てる気がするけど
だから本スレにあるように家具を置いたまま効率のいいNPCの家を模索してるわけだし

853:UnnamedPlayer
14/05/17 02:37:18.21 WP29G6/C.net
夜になったらNPCが別の指定した場所もしくは環境が整ってる場所に移動するだろうから
上がってる画像を参考にして移動だけさせないように捕らえるくらいしか出来ないね
だから机とか椅子を奪ったり小さい四角で完全に囲んで隔離とかは出来ないと思う

854:UnnamedPlayer
14/05/17 09:38:27.34 N/uStHCh.net
不浄の地が近いとNPCが住まなくなると聞いたのですが
どの位距離を離せば大丈夫なんでしょうか?

855:UnnamedPlayer
14/05/17 16:09:24.31 cMvIFFlb.net
浮島みつからないんだけど
どうやったらいい?

水魔法本上にぶっこんでも戻らず

856:UnnamedPlayer
14/05/17 16:14:08.67 fdqIM30Q.net
Gravitypotion作って飲んでしらみつぶしに探すと見つかるよ

857:UnnamedPlayer
14/05/17 16:17:11.49 Ww8YdFiX.net
クロロファイト装備でおすすめを教えて下さい

858:UnnamedPlayer
14/05/17 17:30:43.00 ffSAgM4U.net
>>829
俺はいつも魔法使うからヘッドギアが良いとおもうよ(ニッコリ

859:UnnamedPlayer
14/05/17 17:44:23.41 MEIB3bvb.net
>>827
割りとマジでハードコアのキャラわざと殺して空中探索

860:UnnamedPlayer
14/05/17 20:04:30.48 +YQI8TnU.net
>>818 >>819 >>821
たくさん採れました!ありがとうございました

861:UnnamedPlayer
14/05/17 23:49:18.37 OE0Jag/B.net
フロストムーンで15wave以降に達するには装備、トラップ等はどのような具合にするのが理想でしょうか?近接特化でかぼちゃ剣+吸血鬼ナイフに溶岩、刺ボールトラップであたりでしょうか?
久々にやったので現在の魔法体力吸収装備では明らかに火力が足りないと思いまして

862:UnnamedPlayer
14/05/18 03:28:01.20 8NFsijqb.net
ついこのあいだのセールで買ったのですが、家を建てたらなにをするべきでしょうか?

863:UnnamedPlayer
14/05/18 03:31:51.08 nbZ8L8zF.net
>>834
まず昼の間は地表を冒険しよう
ある程度の深さまで掘って鉱石を手に入れよう
背景とか音楽が変わるとこは敵も強くなるから要注意、すぐ戻ろう

864:UnnamedPlayer
14/05/18 03:34:24.83 8NFsijqb.net
>>835
分かりました、階段掘りしたいとおもいます。

865:UnnamedPlayer
14/05/18 03:39:10.92 nbZ8L8zF.net
>>836
忘れてた
スライムを倒して手に入れたジェルを使って松明を多めに作って持っていけばいい
それで進む度にその辺につけておく癖を付けておくと色々と安心
あと掘リ方だけど、落下の心配なく歩けるように1ブロック分の階段状に掘るのも良いけど
ロープが十分にあればロープを張れば良いから真っ直ぐ下に掘るのもあり
まあ自由なゲームだから自由にすればいいけど

866:UnnamedPlayer
14/05/18 03:54:19.19 8NFsijqb.net
>>837
このゲームにロープが有るの忘れてました

途中の場所は地下拠点にしてそこからロープ垂らします

867:UnnamedPlayer
14/05/18 04:34:55.35 /hsPIhS9.net
>>838
デスペナ緩いしある程度道具防具武器揃ったら無茶したりするのも一興だね

868:UnnamedPlayer
14/05/18 09:13:58.54 JVWj0j20.net
>>831
浮島に住むってこと?
マップ黒くてもキャラの顔が浮いて見えるの?

869:UnnamedPlayer
14/05/18 09:15:37.98 78sehZ4T.net
ハードコアで死ぬと自キャラが幽霊になる
幽霊になるとゆっくり+光源なしだけどどこへでも行ける
それで空を旅すれば見つかる

870:UnnamedPlayer
14/05/18 09:18:02.40 JVWj0j20.net
理解した
ハードモードの誤記かとおもったら
ほんとにコアなのね

死んだら装備とか飛ぶんでしょ
キツすぎない?

ワールドは共用なの?
追加キャラでおk?

871:UnnamedPlayer
14/05/18 09:37:25.79 78sehZ4T.net
新しくキャラ作ってその探したいワールドで生贄に捧げればええやん?

872:UnnamedPlayer
14/05/18 11:00:31.88 r8RoRxSz.net
死んでも落とすの金だけだし最初は掘れるだけ掘って死に戻りが基本かと思った

873:UnnamedPlayer
14/05/18 13:28:35.94 HtQMzO4G.net
今adamantiteとfrostbrand装備なのですが、ハードのボスがひとつも倒せません。

デストロイヤーが大幅強化されたようですが現在最も簡単に倒せるボスは誰なのでしょうか。

874:UnnamedPlayer
14/05/18 13:49:49.71 iV+YOliC.net
アダマン装備でハードボスが倒せないのは戦闘用アリーナをしっかり作ってないからだと思うが

目玉かスケルトロンのほうが弱いとは思う

875:UnnamedPlayer
14/05/18 13:52:50.01 +32JJNUX.net
>>842
新しくキャラ作って空島見つけたいワールドに入ればいい
それで即行スライムにでも殺されればロストするのは初期アイテムだけ
後は空島見つけてそのまま下に降りて地表の特徴でもメモるかスクショしてメインキャラで砂積み上げればいいんじゃないかな

876:UnnamedPlayer
14/05/18 13:56:41.63 78sehZ4T.net
>>845
雨の日に雨雲を倒しまくってニンバスロッドを手に入れる
整地する
ニンバス使う
デストロさんが死ぬ

877:UnnamedPlayer
14/05/18 14:05:56.32 ZAf7WURQ.net
剣で戦ってるのが敗因な気がするけどなぁ、魔法剣の遠距離はおまけみたいなもんだし
せめてアダマンリピーターあたり作ればだいぶ楽になるんじゃないか

878:UnnamedPlayer
14/05/18 14:11:25.61 Ny+zIrvA.net
>>845
防具がアダマン装備ならハードの3体にはどれ相手でもさして苦戦しないと思うけどな
勝てないのは他の部分の準備不足じゃねとしか

フロストブランド装備って言ってるけど、もしかして武器はそれ一本だけで戦ってる?
戦闘用の場所はちゃんと整備してアイテム設置してる?
アクセサリは?
バフは?

879:UnnamedPlayer
14/05/18 14:24:50.27 rCOmRdkv.net
アダマンリピーターにHellfireArrowがあれば勝てないことはない

880:UnnamedPlayer
14/05/18 14:28:54.36 HtQMzO4G.net
戦闘用の場所は足場組んで作りましたが、ハートの彫像が見つかってないのでキャンプファイヤーのみついてる状態…

アクセサリーは羽、ダッシュする靴、cross necless , cloud in a bottleで、すべて防御力4か3つけてる。

武器はデストロイヤー以外に対してはミニシャーク使ってたんだけど、みなさんがおっしゃってる武器手に入れようと思います。

881:UnnamedPlayer
14/05/18 14:35:34.44 AGCyz7G8.net
>>852
ハートランタンはキャンプファイヤーと別に効果あるからせめて付けとこう
ハートの赤道なくてもカニの石像とかでハート稼ぐのもいい

あとデストロイヤーはあんまり上に来ないからやや上の方にナースの家作っとくのもあり
デストロイヤーのレーザーはブロック貫通しないから
回避の邪魔にならない程度に足場の周りにブロックの壁少しつくっとくのもありっちゃあり

882:UnnamedPlayer
14/05/18 14:47:29.19 AsDeuBnv.net
回復量足りないなら何個かバケツ持って蜂の巣から蜂蜜とってきて戦場に池を作っておくといい
一度浸かれば離れても30秒はバフが続くから使える

883:UnnamedPlayer
14/05/18 15:20:47.27 JVWj0j20.net
空島6個ゴーストで探索完了しました。
ついでに龍も倒して蝶の羽で空飛べるようなりました。

884:UnnamedPlayer
14/05/18 16:28:39.24 daoTY1yk.net
なんつーか色々羽が追加された結果初期の天使と悪魔の羽が入手難度と性能が釣り合ってない気がするな

885:UnnamedPlayer
14/05/18 17:00:26.03 6FjZct53.net
ちょっと金ためれば呪術師からリーフウィング買えるのが一番罪深い

886:UnnamedPlayer
14/05/18 19:31:36.60 JVWj0j20.net
ピラミッドはどうやってみつけたらよいですか

887:UnnamedPlayer
14/05/18 19:44:48.44 daoTY1yk.net
気合としか言いようがない

888:UnnamedPlayer
14/05/18 20:35:50.15 MtvQWjSj.net
ラージで新しいワールドを作る→マップの両端まで走る→見つからなかったら新しいワールドを作る
この繰り返し

889:UnnamedPlayer
14/05/18 22:48:08.11 AJquQUnY.net
メカニズムの鳥ブーストなるものを最近知ったんですが
これって仕様変更でできなくなりましたか?

890:UnnamedPlayer
14/05/18 22:57:57.76 JVWj0j20.net
Agletって地表のただの宝箱からでない?

891:UnnamedPlayer
14/05/18 23:50:48.80 WTGjjGgT.net
装備欄が消えちまったんだけどどうやってだせばよいの?

892:UnnamedPlayer
14/05/18 23:59:00.70 daoTY1yk.net
代わりにNPCどもの顔が並んでるならその上にある家のアイコンをクリックすればいい

893:UnnamedPlayer
14/05/18 23:59:16.65 qule2sI4.net
画面右側やや上にある家のアイコンをクリックしろ

894:UnnamedPlayer
14/05/19 00:04:30.06 6Y13PeHH.net
>>863,859
でてきた。ありがとう

895:UnnamedPlayer
14/05/19 00:49:45.92 lF3TXjJU.net
メカニズムの鳥ブーストなるものを前から知っていたんですが
これって仕様変更でできなくなくなっててよかったです

896:UnnamedPlayer
14/05/19 07:40:46.68 QxKEnfdDe
steampunkが売ってくれるBoilerってどうやって購入するの?
wikiにある条件にはEye of Cthulhu・Eater of Worlds・Brain of Cthulhu・Skeletronのいずれかを倒していると販売。
とあるんだが勿論倒してある。
一応ブラッドムーン等の条件下でも覗いてみたんだけど売ってないんだ…。
誰か教えてください。

897:UnnamedPlayer
14/05/19 15:11:26.31 mckKM8e/.net
1.2.4.1になってからマップ表示されなくなったんだけど、仕様?

898:UnnamedPlayer
14/05/19 15:23:02.30 mckKM8e/.net
設定でオフになってただけだったわ
恥ずかしい

899:UnnamedPlayer
14/05/19 19:14:53.20 N6zBlQQH.net
トロッコのPVで見るような折り返し?にしてジグザクに進むやり方どなたか教えてください

900:UnnamedPlayer
14/05/19 19:17:39.58 l1PglXmg.net
線路の端をハンマーで叩く

901:UnnamedPlayer
14/05/19 19:49:34.14 N6zBlQQH.net
>>872
あ…できた
これだけでよかったのか
ありがとうございます

902:UnnamedPlayer
14/05/20 00:21:54.88 RCyYD9qq.net
多分作者の意図的な解釈だとハード後はもう一度ダンジョン潜ってほしいんだろな
その後プランテラ討伐後で更にダンジョンもぐって欲しいんだと思うよ

903:UnnamedPlayer
14/05/20 00:29:53.30 RCyYD9qq.net
今皆さんが話している高効率のアイテムは手に入れる手間かかったり時間掛かったりなんで後はノンビリ行きましょう

904:UnnamedPlayer
14/05/20 00:35:12.38 BPOlwUQD.net
URLリンク(dl6.getuploader.com)

蜘蛛の巣のオブジェにドン引き
スタイリストも助けてなかったらこうなってたのか

905:UnnamedPlayer
14/05/20 00:35:43.05 BPOlwUQD.net
スレ間違えました申し訳ない

906:UnnamedPlayer
14/05/20 00:52:04.25 zCB3fcRS.net
スタイリスト探してるけど見つからない
ググったらクモの巣らへんを


907:行ったり来たりすれば出てくるって書いてたけど出てくんの?



908:UnnamedPlayer
14/05/20 01:03:53.49 BPOlwUQD.net
出てくるよ
蜘蛛の巣がミニマップ上からギリギリ見えなくなるくらいに移動して戻ってを繰り返すとやりやすいと思う

909:UnnamedPlayer
14/05/20 01:21:25.12 zCB3fcRS.net
なるほど
レス見る前に適当に探索したら見つけたわ
今後の参考にする

910:UnnamedPlayer
14/05/20 15:28:11.13 ToOKxJkr.net
インベントリやチェストの中身を自動ソートしてくれるmodか何かが以前あった気がするんですが、今もあるんですか?

911:UnnamedPlayer
14/05/21 15:17:14.55 anuFfsVK.net
クリエイティブみたいなモードある?

912:UnnamedPlayer
14/05/21 15:17:37.21 CD0XpdAO.net
ないです。

913:UnnamedPlayer
14/05/21 15:19:49.39 pqs1zcZz.net
>>881
URLリンク(www.terrariaonline.com)
自己解決 あったけど1.2.4.1は対応してないようだ

914:UnnamedPlayer
14/05/21 22:54:58.77 8dHkAiBE.net
The Horseman's Bladeは今のバージョンでパンプキングからドロップしますでしょうか?

これが欲しくてソロでひたすらパンプキングを100匹以上は倒し続けて
Final Waveまで余裕で到達できるまでになってしまったのですが、いまだに1本も落ちません。。。。
他のドロップはすべて5個以上拾っているのですが・・・単純に運が悪いだけなのでしょうか。

915:UnnamedPlayer
14/05/21 23:52:22.18 8dHkAiBE.net
とか言ってる間に取れました・・・。
ちなみにドロップはFinal Waveでした。
失礼しました。

916:UnnamedPlayer
14/05/22 12:36:53.05 wmpBPBGs.net
自分で穴掘って作った釣堀に糸垂らしても全然アタリが来ないんだけど
最低限必要な広さとかってわかる?

917:UnnamedPlayer
14/05/22 12:41:46.59 IP7z8ZR6.net
>>887
前にどっかで見たなと思いログをサルベージ

506 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/05/10(土) 15:51:57.13 ID:5JcIr7mN
既出だったり間違ってたらごめんなさい。
水深2マスで横に広い水場でも釣れたので釣りができるようになる最低値を調べてみました。
深さ2マス以上で水の総量が75マス以上なら釣れるようになりました。

こんなレス見つけた

918:UnnamedPlayer
14/05/22 12:54:21.34 wmpBPBGs.net
>>888
ありがとおおおお!
早速水くんできますううう!!!

919:UnnamedPlayer
14/05/22 17:27:22.16 m8lP58IM.net
tesu

920:UnnamedPlayer
14/05/22 17:28:20.53 m8lP58IM.net
ホム鯖でダメージくらうとHP500くらい回復してる人いたんだけど
どんな装備なんだろう?

921:UnnamedPlayer
14/05/22 19:49:47.61 /U6CzO87.net
チート

922:UnnamedPlayer
14/05/22 20:04:11.21 /9dzjc7v.net
ホム鯖って何ですか?

923:UnnamedPlayer
14/05/22 22:51:31.55 QHMGLkhm.net
テラムーンていうボスラッシュが追加されるってホントですかね それともデマ?

924:UnnamedPlayer
14/05/23 02:59:54.49 AnNIis+z.net
ほむほむ鯖
日本語wikiから飛べるマルチ鯖
よくわからないなら行かない方がいい

テラムーン
ルナティックボス(≒月面ボス)が追加されるというのは聞いたことあるけどテラムーンっていう名前は初耳

925:UnnamedPlayer
14/05/23 16:49:26.18 MVNPkUT6.net
TEditってまだ1.2.4.1対応してない?

926:UnnamedPlayer
14/05/23 20:54:56.50 B/JYQB8c.net
tshockで建築用のアイテムだしたいんだけど、
ちょっとやり方教えてくれ

927:UnnamedPlayer
14/05/24 00:01:08.81 kSMpZ3rc.net
もう トロッコで音速超えるのは できなくなったん?

928:UnnamedPlayer
14/05/24 02:10:38.19 zmIR91cL.net
カニのスタチューで回復ってまだ有効?

929:UnnamedPlayer
14/05/24 08:40:04.84 JlGHCaSZ.net
ハードモードが


930:きついんですが、まずは何をしたらいいんでしょうか?



931:UnnamedPlayer
14/05/24 09:05:17.61 Z3btCDwN.net
ハードモードで手に入る素材集めですね
モンスターの素材集めが難しいようなら
地下にあるデーモンアルターを壊して新しい鉱石を出現させてください。
デーモンアルターは肉壁が落としたピッケルで壊せます。
一歩一歩前に進んでいってください

932:UnnamedPlayer
14/05/24 09:28:45.63 TujexPNP.net
アルター壊すのはピッケルじゃなくてハンマー

933:UnnamedPlayer
14/05/24 10:03:46.52 Z3btCDwN.net
ごめん寝ぼけてた

934:UnnamedPlayer
14/05/24 17:40:29.50 5jZzipd8.net
ピッケルなんかないよ!

935:UnnamedPlayer
14/05/24 19:24:37.48 3rhOAhWw.net
SHIFT押しながら左クリックでゴミ箱へ直で入れられますが、
倉庫や所持品の空いてる場所に直接出し入れ出来るショートカットはありませんか?

936:UnnamedPlayer
14/05/24 19:49:22.30 Ew0mDVJl.net
>>896
していない
>>897
tshock コマンド でググれ
>>898
出来なくなった
>>905
情報が少なすぎるけど蟹を倒してハートは出てくる
>>900
蜘蛛の巣の敵を倒せば必ず手に入るドロップを使って作成できる蜘蛛装備+ペットの蜘蛛がおすすめ
広い空間で自分の周りを囲んで蜘蛛を離して敵のドロップ品を狙おう
>>905
quick stack(インベントリからチェストの中にもあるアイテムを自動で収納する)
deposit all(インベントリのアイテムをチェストの空いている部分全てに移動させる)
loot all(チェストの中のアイテムをインベントリの空いている部分全てを埋めるように移動させる)という機能はあるけどそれ以外はない

937:UnnamedPlayer
14/05/24 23:28:38.88 1BYOwyNm.net
えーっと

938:UnnamedPlayer
14/05/25 06:34:05.00 JeyKYQUQ.net
動画やwikiなどで見るプレイヤー頭上の青色の炎でドクロマークのやつはどのアイテムを使えば出てきますか?

939:UnnamedPlayer
14/05/25 06:49:50.86 /XA8qKCQ.net
ウィスプインアボトルというアイテム
プランテラ倒したあとのダンジョンで敵がドロップ

940:UnnamedPlayer
14/05/25 07:32:39.41 +vZdQFCo.net
釣りクエのクリア回数ってキャラクターに紐付けられているの?

941:UnnamedPlayer
14/05/25 09:16:25.10 LfhqS2z2.net
ハードモードって出来るなら早く突入した方がいいの?
強装備も全部ハード入ってからだし・・・でも肉壁ソロで倒せるか分からん&その後が未知
今は防御24・Phoenix Blaster・インプ召喚とかその辺の装備を持ってる

942:UnnamedPlayer
14/05/25 10:47:06.74 PTkyr3EE.net
>>911
ハードモード入ったこと無いなら出来る限り準備してからのほうが安定するよ
地獄に足場作るだけでその後のハード鉱石採取は楽になる
そもそもヘルストーンのツルハシないとハード鉱石掘れないし
焦って突入してもいいこと無いよ

943:UnnamedPlayer
14/05/25 11:27:02.30 LfhqS2z2.net
やっぱ準備したほうがいいかぁサンクス

944:UnnamedPlayer
14/05/25 11:36:58.19 f/Wy9h2s.net
準備してないとザコにボコられて採掘する暇もままならないからな
準備しててもキツイけど

945:UnnamedPlayer
14/05/25 12:35:17.64 L4sCOltH.net
雪バイオームの壁ってどっかで入手できる?

946:UnnamedPlayer
14/05/25 12:52:06.72 +vZdQFCo.net
>>915
できない

947:UnnamedPlayer
14/05/25 15:19:28.80 f/Wy9h2s.net
ハイテストフィッシィングラインつーアイテムは餌食い逃げされにくいってことかな?

948:UnnamedPlayer
14/05/25 17:49:59.59 svNl0BH8r
Steampunk Boilerってやつスチームパンカーが売ってくれないんだけど条件って何?
wikiに書いてある条件でも無理なんだけど

949:UnnamedPlayer
14/05/25 18:16:11.62 UPyGyEUV.net
ハードモードに関してはそれ用にワールド一個作って
一直線の穴と一直線の横道作って肉壁戦と勝てばその後どんな


950:感じか下見するのはありだよ 元々の色々探索が済んでるワールドはメインとして扱って やっていけそうならそっちでもハード突入すればいいし ってやってるといつの間にかにメインよりハード用に作ったワールドの方が発展する



951:UnnamedPlayer
14/05/25 21:16:10.47 r25vOOiA.net
king slimeってワールド3分の1より外側ってあるけど
長方形のワールドに3分割するように2本縦線を引いて
初期地点から右あるいは左にその線を越えてから出るのか
それとも初期地点からワールドの3分の1分の距離を右あるいは左に越えるのか

どっち?

952:UnnamedPlayer
14/05/25 21:20:46.48 O3BfzjrI.net
ゴブリンスカウトが現れる場所に出現するからそれを元に自分のマップを見てみたけど
マップの中心から片側に三分割して一番端のエリアと考えたらいいと思う
森林バイオームでうさぎが出るならまだきちんと離れられてない

URLリンク(terraria.gamepedia.com)

953:UnnamedPlayer
14/05/25 23:52:23.26 AelsB0FQ.net
ハード突入前にこれ取っておくと良いよって装備ありますか?

954:UnnamedPlayer
14/05/26 12:28:39.64 uysmeH2t.net
>>922
どのワールドでも確実に手に入るものだけ上げとく だから実際はこの限りじゃないね

MoltenPickaxe : Tools
・ノーマル最強ピッケル これないと始まらないね 一応なくても抜け道ある
UnderworldのHellstoneから色々して作成

Demon Scythe : Magic
・魔法 敵の体当たりに合わせて攻撃しながらKBできる安全強い
 撃つというより近接武器みたいに当てる感じでどうぞ
 ジャングル防具あると強化されるけど素でも十分
UnderworldのDemonからレアドロップ

とりまこれだけあればHard移行で絶望ってことは無いと思う
あと肉壁用に人形大量に集めてHard開放ついでに倒しまくれば
金策と装備向上でスタートダッシュ切れるよ
ダメ通ればわりとなんとでもなるから頑張れ
楽になる度合いは人それぞれだけど 個人的にはダメ40以上の装備1本あればなんとでもなる

長文失礼

955:UnnamedPlayer
14/05/26 16:07:28.80 DBhCwisF.net
海賊地図集めを効率よくやる方法はないでしょうか?
さっきまで石像からやってましたが落ちないようなのですが修正されてますでしょうか?

956:UnnamedPlayer
14/05/26 16:13:20.23 a4EKIyvF.net
石像から出てくるモンスターは本来そいつがドロップするもの以外は泥しないようになってるんじゃなかったっけ
メテオヘッドも他のものは泥しないように修正されたはず

957:UnnamedPlayer
14/05/26 16:30:11.31 tTAWjxQH.net
Steampunk Boilerってやつスチームパンカーが売ってくれないんだけど条件って何?
wikiに書いてある条件でも無理なんだけど

958:UnnamedPlayer
14/05/26 16:52:26.06 a4EKIyvF.net
Wikiって公式じゃなくて日本語Wikiのほうか?
多分日本語Wikiが間違っていてハード前ボスをどれか倒していたらじゃなくて全部倒している必要があるはず
全部倒しているんだったらしらん

959:UnnamedPlayer
14/05/26 17:04:12.28 6MXgmfjl.net
>>924
海を紫不浄化してイーターオブワールドさんを乱獲すれば楽
未確認だけど赤不浄でも同様に脳を狩りまくれば多分集まると思う
材料はどちらもノーマルワールドが集めやすい

>>926
ワールドが紫不浄でないとダメみたい

960:UnnamedPlayer
14/05/26 18:56:26.72 dSviwFUL.net
>>924
海でキングスライム召喚

961:UnnamedPlayer
14/05/26 20:53:10.59 volo1g/9.net
hallowed armor と frost armor どっちが優秀なの?

962:UnnamedPlayer
14/05/26 21:25:17.57 iaSNJWqK.net
>>924
海で海賊呼ぶ→海賊が地図落とす
のループで延々海賊刈りに�


963:ホしめる 海に呼べる環境を整える必要はあるけど



964:UnnamedPlayer
14/05/26 21:27:58.16 FiGk+czL.net
ウッデンビームは分かるけどアダマンタイトビームって何さ

965:UnnamedPlayer
14/05/26 22:30:29.75 3SZwshyj.net
Lava Charmが見つかりません
何かいい方法ないでしょうか?

966:UnnamedPlayer
14/05/27 00:20:23.59 cNO7Zysh.net
某動画サイトの実況動画でショートカットアイテム(画面左上)欄にない松明をいきなり手に持っていたのですが何かショートカットキーがあるのでしょうか?

967:UnnamedPlayer
14/05/27 00:33:31.01 7am16xw/.net
>>934
オートセレクトのことかな
デフォルト設定では左のシフトキーで出来ます

968:UnnamedPlayer
14/05/27 00:42:18.07 C6rPPb4V.net
ブラッドムーン時のナースは何で機嫌悪いの?

969:UnnamedPlayer
14/05/27 00:44:27.38 Zg9mrmZa.net
ブラッドムーンだからだよ
察して差し上げろ

970:UnnamedPlayer
14/05/27 00:50:15.32 D848Qk+n.net
罵られるのが好きなんだけど
ブラッドムーン時の全女性NPCの訳文どこかにないですか

971:UnnamedPlayer
14/05/27 01:00:32.39 C6rPPb4V.net
>930
やっぱ、そういう意味なんだろうかw?

>931
ちゃんとwikiにあるよ。
URLリンク(terraria.arcenserv.info)

972:UnnamedPlayer
14/05/27 01:14:34.90 ua1XI5ff.net
>>932
URLリンク(terraria.gamepedia.com)

973:UnnamedPlayer
14/05/27 01:20:17.48 enHpintY.net
>>940
thx

974:UnnamedPlayer
14/05/27 02:19:48.48 twiBKra9.net
上で海で海賊を呼べる環境っていうのがよくわからないのですがどういうものでしょう
試しに呼んでみたら数匹出てきた後に出てこなくなりました。

スポーンできる場所がないということでしょうか?
それとも海はスポーンの優先度が高いからということでしょうか

975:UnnamedPlayer
14/05/27 02:31:31.73 DfaNXcNV.net
ツルハシとかで掘る場所のブロックが黄色く目印が付いてる人いたんですが
あれってどうやるんですか?

976:UnnamedPlayer
14/05/27 02:39:55.67 enHpintY.net
Ctrlを一回押してみましょう

977:UnnamedPlayer
14/05/27 02:40:15.50 GOH/rkxk.net
>>943
[Ctrl]

978:UnnamedPlayer
14/05/27 02:44:48.58 DfaNXcNV.net
>>944
>>945
おぉありがとうです

979:UnnamedPlayer
14/05/27 02:57:05.29 esiqN1pyS
ネットに繋がっているのにjoinできない(Connecting)で止まる場合はどのような問題が在ると考えられますか?
Steam 最新版

980:UnnamedPlayer
14/05/27 04:21:22.38 X4gkKpdL.net
現状最終武器と思われる魔法系は何でしょうか?

981:UnnamedPlayer
14/05/27 12:06:36.87 f/BYhzVw.net
魔法はケースによって最強が変わるからなぁ
主観でよければこの辺

【威力特化】
BlizzardStaff:恐らく魔法最強DPS 飛び方が特殊で当てづらい
BubbleGun:上についで強DPS あんま飛ばない
Razorpine:早い 使いやすい 当て易さは強さ しかも最近ミシカルつくようになった?

【命中特化】
RazorbladeTyphoon:超追尾と貫通 消費MP多し
BatScepter:Razorpineに近い性能 大量召還して一気に当てられる 消費MP激安

総評だとRazorpineが安定かな 欲張らなきゃこれ1本で大体なんとかなる
逃げ撃ち用にRazorbladeTyphoonあれば完璧

982:UnnamedPlayer
14/05/27 13:43:49.63 f/BYhzVw.net
ああすまん 最強じゃなく最終か
進度的にはゴーレムがドロップするStaff of EarthとHeat Rayだろうか
正攻法での入手難度だとBlizzardStaffとRazorpineかも

でも最終武器なんて聞いてどうすんだ? RTAでもやるのか

983:UnnamedPlayer
14/05/27 15:39:49.33 HVVfmONr.net
アフィ無しでやって行きます。



984:要があれば http://jbbs.shitaraba.net/game/57901/



985:UnnamedPlayer
14/05/27 18:39:38.10 yu3WcnjS.net
うき島探してるんですが音楽変わったあたりで横に道を伸ばしてますが
高度はそのあたりであってますか?

986:UnnamedPlayer
14/05/27 20:15:38.79 s581jYQU.net
smallだと地上から見える範囲にあることもあるので音楽だけで目安になるかと言われたら違うと答える

987:UnnamedPlayer
14/05/27 21:09:15.42 aioQFITo.net
まぁsmallならGravitation Potionで音楽変わるあたりを上下して左右どっちかに進めば大抵は見つかるよね

988:UnnamedPlayer
14/05/27 21:14:55.54 kXaqoWcK.net
ハードコアのキャラを殺して幽霊探索すれば良いと何度いえば

989:UnnamedPlayer
14/05/27 21:19:12.75 twiBKra9.net
wikiを参考にやったのですがうまくいかないので助言を下さい。
Chlorophyteを装備のために増やしたいのですがどのように配置するとうまいこと増えるでしょうか?

いくつか中央に配置して周りを固める感じだとなかなかうまくいきません。

990:UnnamedPlayer
14/05/27 21:32:09.62 Xx+AOi77.net
思ったより増えないと思ったらだいたい距離が近いせい
増殖させる「畑」の間隔をもっと広く作りなおして見るべき

991:UnnamedPlayer
14/05/27 21:52:44.65 CFw0QE46.net
うちはCaven層に5x5のMudを30ブロック間隔で置いてる 参考までに

最近やっとこさ釣り始めたんだけど 餌の収集に困ってる
釣り餌の効率の良い集め方ってあるかな

992:UnnamedPlayer
14/05/27 22:08:45.79 JU0l65HE.net
夜間に蛍捕まえるか
植木鉢でバッタ栽培

993:UnnamedPlayer
14/05/27 22:12:50.75 Zg9mrmZa.net
>>956
増やしたいって質問の答えにはなってないけど
ボス召喚アイテム一式と鉱石見えるポーション持って新ワールドに行くのも早いよ

994:UnnamedPlayer
14/05/27 22:15:44.88 CFw0QE46.net
>>959 ホタル湧きがどうも上手くいかないみたいで バッタで集める事にしますわ
thx

995:UnnamedPlayer
14/05/27 22:29:12.85 vTXCrIxn.net
>>961
地上や地下に転がってる石や岩を壊していけばすぐにミミズ100ぴきになるぜ
バッタ大量に手に入れたいなら、植木鉢大量に並べて花刈っていけばおk

996:UnnamedPlayer
14/05/27 22:45:30.65 qggjRoOO.net
ミディアムコアでやり始めたら思ってたより厳しくて辛いんですがそこで質問です
死亡して落としたアイテムはオンラインだと自分以外は拾えないであってますかね?
あとハードコアで死んだ場合はキャラクター削除か亡霊探索以外選択肢無しですか?

997:UnnamedPlayer
14/05/27 23:03:13.60 FY91R13c.net
ネットに繋がっているのにマルチでjoinできない(Connectingから動かない)
また、サーバーを建てることもできない
この場合ってどんな問題が挙げられますか?

以前までは接続できており、相手のIPが変わってないことも確認済み、MODも入れていません。

998:UnnamedPlayer
14/05/27 23:11:34.85 ghM70E+a.net
マルチでハードコアで死んだらいったん鯖から落ちないと復活できないん?

999:UnnamedPlayer
14/05/28 02:47:37.09 DeDZPxoO.net
マルチモードでサーバーパスワードを入力してもfound serverと表示されるだけで一人で始める事も出来ません。
wikiにあるterraria serverのアプリケーション等も試したのですが変わりありませんでした。
何が原因なのでしょうか?

1000:UnnamedPlayer
14/05/28 05:47:11.79 3LddIJHD.net
minecart trackで
A ---
     ---
        --- B
トロッコが左から入って速度は最大、A地点でキーボードから手を離し
そのままの速度でB地点まで到達するにはどうしたらいい�


1001:フ? 最初の落下後トラックに乗ったら減速して次の落下ポイントまで行かない Booster Trackを使ったりいろいろやってるけどうまくいかない



1002:UnnamedPlayer
14/05/28 05:52:02.11 3LddIJHD.net
minecart trackで
A ---
     --- C
        --- B
どうもCのトラックに着地してもトラックとみなされてない気がする

1003:UnnamedPlayer
14/05/28 09:36:21.17 hb7Q+QMd.net
A ---、
     `---、
         `--- B

レール繋いだら駄目なの

1004:UnnamedPlayer
14/05/28 09:42:58.46 Nirk7Hap.net
A ---
     --|
   |-->-
        ---B
反射で折り返して再加速とかできる?

1005:UnnamedPlayer
14/05/28 10:39:09.55 hb7Q+QMd.net
こういうコースを実際敷いて試してみたが途中で減速とかは特にしなかった

A キ>>>>>-----

               ----’    ------キ B

1006:UnnamedPlayer
14/05/28 13:40:20.88 3LddIJHD.net
謎が解けました
A ---
     --- C
        --- B
Cの高さのトラックの開始位置がAから落下後の着地地点ちょうどから敷いていて
Aから落下したときにどこに落ちるか計算してぎりぎりのとこ敷いたのがまずかったみたい
見た目以上に余裕持って敷かないと認識されない

1007:UnnamedPlayer
14/05/28 18:59:00.25 1OEBCFId.net
何だかよく分からんが、古畑任三郎呼んだほうがいい?

1008:UnnamedPlayer
14/05/28 20:34:45.47 tn3PVUsf.net
えーー今回の事件はーー

1009:UnnamedPlayer
14/05/28 20:58:16.32 zKpKa9u4.net
ジャングルってまだ不浄真紅に食われる?

1010:UnnamedPlayer
14/05/28 22:27:48.12 GDSuJNsms
>>896
あれ?してると思うけど

1011:UnnamedPlayer
14/05/28 22:24:48.55 SelHbkIX.net
iPhone版買ったんだけど
やっぱり操作しづらい、、、
松明や足場をブロックに貼り付けられない
アップのウィンドウサイズが小さくてわかりづらい

1012:UnnamedPlayer
14/05/28 23:06:41.72 tn3PVUsf.net
>967
しっかり喰われるよ。全て修復し終わった頃には石でできた山々…

1013:UnnamedPlayer
14/05/28 23:16:53.43 5hmss5Tt.net
ジャングルは隔離した上で自宅地下に移設しないと…

1014:UnnamedPlayer
14/05/28 23:32:19.12 njqMygHF.net
ふと思ったんだけど、ハード移行前に不浄真紅の土地を全部発破して吹っ飛ばしたら侵食なんて気にしなくてもすみますかねぇ?

1015:UnnamedPlayer
14/05/29 00:33:30.80 vdhT1Ynk.net
>>980
いやいや、ハードは行った直後に不浄真紅・聖域が作られるから
ハード前からあるものを消し飛ばしたって・・・

1016:UnnamedPlayer
14/05/29 00:45:29.34 FmXD16Ho.net
あ、不浄真紅も新たに生成されるのな
サンクス

1017:UnnamedPlayer
14/05/29 01:04:16.62 4y0Gua4Q.net
前にも聞きましたがわからないので教えて下さい
海賊を海や聖域で呼ぶ場合に必要なものってなんでしょうか?
色々試しましたがわかりません・・・。

1018:UnnamedPlayer
14/05/29 01:58:27.30 ZWQZVwiJ.net
今試したけどNPC付きの家を海に建ててそこで地図使用したら海に海賊来たよ
多分聖域も同じ条件でNPC付きの家建てたらくると思う

1019:UnnamedPlayer
14/05/29 07:53:50.95 b+stW2xw.net
>962
できるけど、その構成だと初めの段から飛び出した後、次の段の>より左に乗る必要があるよ

それと、反射のレールには乗れないから

壁      
壁反___/


壁        \__<<_始

みたいに壁にぶつけてレールに落とそうとしてもダメ

1020:UnnamedPlayer
14/05/29 07:59:44.33 b+stW2xw.net
ちなみに飛び出した後うまく次の段のレールに乗るように互い違いに作れば、
減速なしで三角飛びしながら高いところまで上がるように作れるよ

エネルギー保存?なにそれ?

1021:UnnamedPlayer
14/05/29 08:00:40.01 4y0Gua4Q.net
>>984
ありがとう。
どうも自分がやってこなかったのはNPCがまだいなかったのが原因みたいです
住んでてもいなくなったりするとそこでぱったりとまるようです

1022:UnnamedPlayer
14/05/29 10:59:14.68 70hp/bbI.net
>>985
なぜ下からだと思った?

1023:UnnamedPlayer
14/05/29 12:32:05.26 vdhT1Ynk.net
そういえば、草の生えていない土って感染能力あるのか?
地中の石を取っ払って、草も全部抜いたら
侵食しなさそうなんだが・・・

1024:UnnamedPlayer
14/05/29 14:23:48.16 WBazVgqr.net
完全に除草できれば土自体は汚染されないけど、そこまでするなら汚染されないブロックで隔離するのとあまり手間は変わらない気がする
建築上で土を使いたい場合くらいじゃない?

1025:UnnamedPlayer
14/05/29 17:46:05.60 dxiI1ADZ.net
dirt block
mud block
snow block
clay block
この辺りは汚染されない

1026:UnnamedPlayer
14/05/29 18:30:36.36 9jtra5v5.net
mudblock自体は汚染されないけどジャングルの草が生えてたらそいつが汚染されて不浄/真紅の草に変換され
そのせいで草が生えてたmudがdirtに変えられてしまうからジャングルが侵食されてしまうという事態が起こる……でよかったっけ

1027:UnnamedPlayer
14/05/29 19:01:59.12 3pJRa7db.net
>>991
1.2.3のときに試したけどMudは不浄の近くに置いてるとDirtになったよ。そのDirtが汚染源になるかまでは知らないけど。

1028:UnnamedPlayer
14/05/29 19:45:24.28 BdOONouh.net
_ _ _ _みたいに線路を置いても速度があれば引っかからずに走り抜けられるようですが、
これ利用して畑作った人っています?やっぱり無理かなあ

1029:UnnamedPlayer
14/05/29 21:07:30.84 1xGtiUCo.net
>>993
今見なおしたらdirtに置換されるっぽい
それ自体には汚染要素はないけどcorrupt grassが伝染して生える原因になるみたいだ
誤情報すまん

URLリンク(terraria.gamepedia.com)

1030:UnnamedPlayer
14/05/29 22:33:27.24 vdhT1Ynk.net
なるほどなぁ。

表面を取っ払っても地中の草が面倒だよなあ。
やっぱりレンガとかで囲ってしまいます。

情報ありがとう。

1031:UnnamedPlayer
14/05/29 22:39:50.49 FmXD16Ho.net
ノーマル世界に聖域作った場合、虫も沸きませんか?

1032:UnnamedPlayer
14/05/29 22:44:46.25 /gJcSjNP.net
ハードモード前だとハードモードのmobは沸かないって考えると虫も沸かないだろうね

1033:UnnamedPlayer
14/05/30 02:33:50.18 VeE3Psrj.net
行商人をキングスタチューで呼ぶことはできるのですか?
スイッチ連打しまくっても来ないのですが、やはり無理なんでしょうか

1034:UnnamedPlayer
14/05/30 10:09:16.42 Vwe/wSSD.net
行商人は定住NPCではないので無理です
来れてしまったら連打中延々下に[行商人] traveling merchant has arrived!!
と出続けてカオスになりそう

1035:UnnamedPlayer
14/05/30 15:42:32.14 VeE3Psrj.net
>>1000
既に現れている時の話です

1036:UnnamedPlayer
14/05/30 15:48:24.83 Vwe/wSSD.net
>>1001
1.2.3.1の時に旅商人が呼び出せないのはわかっていたけど1.2.4でも修正はしませんでしたと読み取れる
訳が間違っていたらごめん

Fixed issue where Scorpions worked with King Statue and Travelling Merchant did not.

1037:UnnamedPlayer
14/05/30 16:53:34.95 Q6ZwAV7O.net
>>997>>998
Hard前でもLightningBugは沸いたよ。聖域に沸くというだけでHardのMob扱いでは無いみたい

1038:UnnamedPlayer
14/05/30 18:28:30.88 s/7mDa96.net
>>1003
本スレがみつかりません。貼っていただけないでしょうか。

1039:UnnamedPlayer
14/05/30 19:12:00.36 zKw5hlgZ.net
初歩的な質問ですいません。
採掘や木を切ると�


1040:ォなどにマウスのドラッグに黄色の四角が現れて勝手な場所をほってしまうのですが、元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか? 気付いたらこの状態になってしまい、戻し方が分からない状態です・・・



1041:UnnamedPlayer
14/05/30 19:14:20.02 ulg+YtWc.net
Ctrlで戻る カーソルが少し変化するはず

1042:UnnamedPlayer
14/05/30 19:15:17.12 ffm7PKat.net
>>1005
Controlキー押してない?
キーボードのCtrlって書いてあるやつ

1043:UnnamedPlayer
14/05/30 19:23:43.62 VQblBtHQ.net
もっとも採掘スピードが早いのってなんですかね?

1044:UnnamedPlayer
14/05/30 19:37:22.59 /RpfPrDv.net
次スレ
【PC】Terraria 質問スレ Part4
スレリンク(gamef板)

1045:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1046:テラリア大好き少年
14/06/29 15:37:18.21 2vmg3GQvr
PC版のテラリアデ-タを
PS3版やPSVITA版のテラリアに移すことは可能ですか?
よかったら詳しく教えてください!!!

PC版にしかない(ver.1.24)アイテムをPS3版やPSVITA版(ver.1.2)に
移す(コピ-)する方法があれば教えてください!!!

1047:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch