【アドレーヌ】星のカービィの女性キャラ総合Part15【リボン】at GAMECHARA
【アドレーヌ】星のカービィの女性キャラ総合Part15【リボン】 - 暇つぶし2ch80:名無したんはエロカワイイ
20/07/10 17:51:10 W7MvsZJA0.net
アドレーヌ&リボンの64からスタアラの18年間の旅でどんな所へ行ったのか気になる

スタアラでオクタコンを実体化出来る=アニメオリキャラを知っているということになるが、
桜井の発言からプププビレッジへ行くのはまず有り得ないだろう。
何年か前にアニカビ世界観の考察でGB初代から数えて約200年前とする説が挙がってたが、
この説ならナイトメア大要塞の残骸が何処かにあり、そこをアドレーヌが通った際に
魔獣カタログを拾ってオクタコンの存在を知ったというのであれば辻褄が合う。

81:名無したんはエロカワイイ
20/07/10 23:58:39.40 c0aEnZh30.net
アドレーヌがオクタコンを知った経緯、可能性だけで良ければ色々と仮説立てられるよ
 仮説1:ププビレッジ以外の場所へデリバリーされた魔獣オクタコンを目撃した
カタログに載ってると言う事は同種の別個体も存在するという事。また魔獣販売の顧客がデデデ1人とは考えにくい。
そしてアニメ最終話の後もナイトメアの存在自体が消滅した訳ではない=後に復活して新HNM社を建て直したかもしれない。
つまりデデデとは別の顧客が購入したオクタコンが凶暴化し、そこに居合わせたアドリボは人々を守る為に戦ったのかも。
 仮説2:アニメのオクタコンは魔獣化ビームを浴びせられた改造生物で、本来は野生動物or愛玩動物
巨大化能力もファイア能力も持たない本来のオクタコンであればHNM社の外にも生息していると考えれば、
誰かに飼われているオクタコンを見たり、何なら自分達で野生のオクタコンと友達になったとしても不思議ではない。
彼女が描くオクタコンは、自分達を守る為に湯気を立てて強敵へ向かっていった友達の姿…的な心温まる裏話があるかも。
 仮説3:普通にアニメカービィを見て知った
アニメカービィの世界の中でアニメカービィのDVDや着メロが流通してるぐらいなんだから、
ゲームカービィの世界の中でアニメカービィをアドレーヌ達が見たとしても何一つとして矛盾は無い…はず?
アドレーヌは「ちょwアニメの旦那サイテーww」とか苦笑しながら楽しんでるかも。
そしてその隣ではリボンちゃんが、ぽよぽよ赤ちゃんカービィの可愛さに終始はわはわ萌えっぱなしかも。

82:名無したんはエロカワイイ
20/07/11 07:42:08 LApvZTRz0.net
今後の新作でアドレーヌが長旅中に出会った人うちの一人が新作にかかわってくるんじゃないかと妄想してる

83:名無したんはエロカワイイ
20/07/11 11:05:24 SXuxrxKY0.net
大人のレディ?リボンちゃん!
の内容が気になる

でもデデププってあまりカビリボ要素ないからなぁ…

84:名無したんはエロカワイイ
20/07/11 13:50:00.49 FOL2Dg/H0.net
ムペペ編の話?まだ届いてないから読むの楽しみだ
確かにワドリボやノディリボやデデリボまであるのにカビリボ要素は殆ど無いんだよねw
>>80
今更だけど「ププビレッジへ行ったとはまず考えられない」と判断出来るような桜井さんの発言ってどれの事かな?
場合によっては「星の戦士カービィ」が訪れる数日前、「魔獣が育っている」タイミングでププビレッジやデデデ城を訪れてて、
そこで見た「空飛ぶタコ」または「ペットのオクタコンちゃん」が印象に残っていた、って仮説も一応成立するのではと思ってさ
>>82
個人的にその手法を取るぐらいだったら、新しい旅の中でそのキャラと初めて出会う所から冒頭ムービーとかで見せて欲しいな
「アドレーヌ目線だと見知ってる風だけどプレイヤー目線だと誰これ?」って状況は置いてきぼり感が凄いと思うし

85:名無したんはエロカワイイ
20/07/11 22:54:04 Yn4wVQG20.net
アドレーヌのことが大大大大大好きな100のプレイヤー

86:名無したんはエロカワイイ
20/07/11 23:22:32.79 RDAuMneA0.net
ムペペ編、兄貴のアドレーヌ回収録されてたら買うけど
他にもどんなエピソードあるのかな?
>>84
アニメ開始前に「人間は出さない」発言。どう見てもアドレーヌを(外見を理由に遠回しに)名指しで締出し
もしプププビレッジを訪れた設定が正式に適用されたら桜井が発狂して変な暴れ方するのを危惧せざるを得ない
例えばスマブラforで非桜井へのヘイト展開DLC追加等々とかやりかねない

87:名無したんはエロカワイイ
20/07/11 23:32:48.82 z7Nvg69o0.net
アドレーヌって「人間」明記あったっけか
桜井氏のあれは20cmのカービィらをペットみたいにしてフームのポジには1m超の地球の人間っぽいオリキャラは出さないでねとも受け取れるが
あの御仁64でデデデの声収録した時から製作については口出しちゃうといけない管轄だからノータッチとのことだったし
触れない事はあれど既存のキャラへの排除にエネルギー使う人には見えん

88:名無したんはエロカワイイ
20/07/11 23:54:16 rxp2MMLG0.net
>>86
結論から言うと、去年夏のコロコロアニキのアドレーヌの話はムペペ編に収録されてる
数ページだけど試し読みもできるからどの話があるのかもわかる

89:名無したんはエロカワイイ
20/07/12 01:46:40 aEQ1NNSl0.net
>>86
ありがとう、やっぱり「アニメには人間出さない」発言の事を言ってるのね。
まず、どう考えても~とは言ってるけど>>87でも指摘されてる可能性もしっかり考えれば普通にあり得る事だと思うし、
そもそも「アドレーヌ除外に違いない!」と決めつける前に「人間を出さない理由ってそもそも何だろう?」って方向に詰めた事あるかな?

・デデデ「お前もカービィサイズだったかゾイ」カスタマー「世界観を守る為」
  →逆に考えれば上半身は人間そのもののカスタマーであっても「世界観」的にはセーフ判定
・モナリザやダビデ像など人間、それも明らかに地球人の手による芸術品が登場する
  →「人間をアニメに出さない」だけであって「アニカビの世界観=人間は存在しない」という意味ではない
・陸海空をはじめ、マッシャーやサスケ、ポポンやゼボンなど、2や3のキャラも登場する上に割と好待遇
・「事情」が発生したと推察出来る以前のタイミングであればスマブラDXにもリックやグーイを登場させていた
  →少なくとも「下村カービィのキャラだから」的な理由で分け隔てをしていた訳ではない

以上の事から、自分個人としては「人間を出さない理由=カービィ達と並んで立った時の絵的な問題」だと解釈してる。
フームやカスタマーのような3頭身ならまだしも、リアル頭身の人間を一枚の画面に収める為にはカービィ達が小さくなり過ぎるし、
ならば逆にと人間をカービィ達の身長に合わせて縮小したとしても、今度は横幅的にカービィが本来のイメージ以上に大きく見えてしまう。
アニメ作品として見せる場合、どうしても主人公が小さくなりがちorイメージ崩れがちだと見越しての「人間は出さない」なのでは、って事ね。

更に言えば、あの作風でアドレーヌを無理に出そうと思っても残念ながら使い所に困るんじゃないかと思う。
フームは「カービィ、吸い込みよ!」「来て、ワープスター!」等々、言ってしまえばカービィを動かす引き金であって、
敵が現れたら自分でアイスドラゴンやクラッコ出して撃退出来るような特殊能力持ちにはちょっと相応しくない。
かといってペイントローラーみたいに「魔獣として登場、芸術品台無しにしたりカービィ苦しめたり大活躍、ラストは爆発して終了」ってのも、
それを見たファンとしてはむしろ「アドレーヌの扱い悪過ぎ」としか思えないから、それでは登場させる意義が無くなってしまう。

他にも色々ポジションはあるけど、元々のアドレーヌが特殊過ぎて結果的に「アドレーヌを出す為の物語」にしかならず、
あまり言いたくは無い事だけど、それでは某所でのスタアラの評価と同じような結果を招いてしまうと思う。
ペイントローラーとかはあくまで「その物語を面白くできるキャラだったから登場した」みたいな感じ。

そして最後に、10000歩ぐらい譲って桜井氏の発言の真意は「アドレーヌ嫌いだからアニメにゃ出してやんねー!」だったと仮定しても、
それ自体は別に「アドレーヌが旅の途中でププビレッジに立ち寄ってない根拠」とは到底呼べないと思うんだけど、その辺りどうだろう?
アニメ最終話の後なら辻褄が合うと言うのなら、アニメ1話の数日前とか語られていない期間内に行ってたとしても同じく辻褄だけなら合うんじゃないだろうか?

勿論「カービィやデデデがプププランドに2人以上存在する」とか、桜井氏の発言と無関係な部分を見れば若干不自然ではあるけど、
そこは旅の途中に時空の歪みから異世界(アニカビ時空)に飛ばされた逆アナザーアドレーヌ、とかで一応は辻褄合わせ完了だしさ。

90:名無したんはエロカワイイ
20/07/12 01:58:51 aEQ1NNSl0.net
言いたい事詰め込んだらいつも以上の長文になってしまった、ゴメンね

>>87
いつだったか、ぷりぱら掲載漫画のキャラ紹介で「人間の女の子」って表記があったと思う
確か絵柄は物凄く可愛いんだけどキャラ名が「マドレーヌ」と誤植されてた記憶がw

>>88
おー成程…って事はリボンちゃんメインの描きおろし漫画があるって事か…?やべぇ月曜楽しみ

91:名無したんはエロカワイイ
20/07/12 02:58:03 uuQBo1uM0.net
スタアラでも熊崎Dは「アドレーヌは限りなく人型に近いから世界観に合うように気にかけた」みたいなこと言ってたしなぁ
個人的にアニメの赤ちゃん状態のカービィの世話を焼くアドレーヌも見てみたいけど、確かにあの作風だと主人公のカービィを引き立てるような活躍は難しそうだ
ゲームでは事情さえ解決していてくれればレギュラーとしても活躍できると思うんだけどね

92:名無したんはエロカワイイ
20/07/12 15:34:32.15 oer4BrBu0.net
ツイッターの中の人が行き当たりばったりだとはちょっと思ったがキャラに罪は無いわな

93:名無したんはエロカワイイ
20/07/12 22:40:29 v/0C6IeM0.net
個人的にアドレーヌの外見が世界観云々はガキのころ64やってた身としては別に何も感じないんだけどねー
性格はデデププの感じで妄想してるし

94:名無したんはエロカワイイ
20/07/13 02:38:39 HKLvDhm70.net
ほんとほんと、それにもし3や64の時点で下村さんに生み出された女性キャラがアドリボでなくスージーや三魔官だったとしても、
正直それはそれで桜井カービィを絶対的な基準として世界観がーキャラデザがーと一方的に叩かれてたとしか思えないんだよね
しかも公式は公式であたかも64アンチ派に肩入れするかのように事実上64キャラやそのファンを長年放ったらかしにしてくれるしさー…

悪役に見えて実は悲劇的な存在とか、厨二要素たっぷりなスペシャルページとか、新作で新しい世界観を開拓するのは良しとする癖、
一部の過去作品を形作っている世界観だけはずっとずっと例外扱いのままで世界観どうこう言われる現状ほんとモヤって仕方ない
一度は世に売り出してファンを付けた以上、人間(っぽい)キャラが登場する世界観だって「星のカービィ」の一部に違いないだろうにさぁ…

あーもうこんなの誰がどう考えたって理不尽だろ!?何でそこでその格好なんだよ!!?オトナっぽい水着プレゼントするから着替えてくれよぉぉ!!(血涙)
到着予定日より早めに届いてたムペペ編、去年夏のアドレーヌメイン回は勿論リボンちゃんメインの描きおろし回も凄く可愛かったおー

95:名無したんはエロカワイイ
20/07/13 10:42:03.49 s+EkATv10.net
大きなコンテンツというのはどうしても変なファンもどきができちゃうから大変だよなあ
いい加減ケケ再登場させろや

96:名無したんはエロカワイイ
20/07/13 13:52:02 HKLvDhm70.net
それでいて公式からも見て見ぬ振りを続けられ?それでも「次回作は」「今度こそは」と十何年も公式を信じて我慢し続け?
流石に限界がきて本心を晒し始めたら、今度は他キャラと一緒にチョロッと出した程度で「もう事情は過去の事だ」的な風潮にされて?
きっかけは何であれ”事情”の大部分は公式が「イジメられっこ助けたら今度は自分が…」精神でイジメに加担してたような物なんじゃね?

…と、可愛さ余って何とやらですっかり公式に猜疑心持った古参も少なからず出来てしまったしね
ケケ再登場して欲しいよなー、勿論アドレーヌもリボンも他の女の子キャラ達も

97:名無したんはエロカワイイ
20/07/13 18:35:50.29 PDMisedb0.net
雨上がりの虹も凛と咲いた花も色づき溢れ出す
茜色の空仰ぐ君にあの日恋に落ちた
瞬間のドラマチック
フィルムの中の1コマも消えないよ
心に刻むから
君だよ君なんだよ教えてくれた
暗闇も光るなら星空になる
悲しみを笑顔にもう隠さないで
煌めくどんな星も君を照らすから
握りしめたその希望も不安も
きっと2人を動かす光になるから

98:名無したんはエロカワイイ
20/07/14 21:43:38 t//lYwsB0.net
燃料投下するぜぇ
アドレーヌさんとカービィ
URLリンク(imgur.com)

リボンちゃんとカービィ
URLリンク(imgur.com)

99:名無したんはエロカワイイ
20/07/14 22:02:19.72 7zQwsVwm0.net
長文人、避難所で叩かれてるぞ

100:名無したんはエロカワイイ
20/07/14 23:14:07.36 qZPt56ej0.net
>>98
おぉぅ、ムペペ編収録回のアドちゃん&リボンちゃん可愛ぇのう可愛ぇのう
次回の傑作選第5弾「さらば宿命のライバル新たなる旅立ち完結編」での活躍にも期待じゃのう
しかし、仕方ないとはいえやっぱりあのシーンのリボンちゃんは水着に着替えておいて欲しかった…!
思い切ってスリングショットとか際どいの着てみればきっとみんなリボンちゃんの大人の魅力にメロメロ間違い無しだよ!!
いや丸見えおパンツがぐっしょり濡れ透けになった刺激的な姿も捨てがたいけど!どっちも凄く見てみたいけど!!!
それにしても、デデププにはカビリボ要素が殆ど無いとか話してたら、まさかの〇〇リボだったねw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch