17/01/08 16:51:27.50 5xkc/Ora0.net
過去ログ掘ってたら14スレ目でこんな書き込み見つけた
原作とアニメの相違点の比較とかになんないかな?
0334 名無したんはエロカワイイ 2016/10/05 09:35:18
ゲームやり始めたて気付いたんだけど
アニメって最初にアリーシャメインの0話持って来て「こんなに必死なんです」とアピールさせといて
天族が見えるスレイがその特技を生かして、可愛くて気の毒で一生懸命()なアリーシャたそに傾倒して協力する気になってく話に作り替えてるんだね
導師になる決意する素地を作ったのはアリーシャたそ
イズチから出る決意させたのもアリーシャたそ
てのがアニメで表現したい事なんだよね…
上でも言われてたけど、ミクリオが導師の手袋取り上げたのはキチンとした理由があっての事なのに
ゼスクロも夜明けも、単なる意地悪で取り上げたように描かれてる辺りや
スレイがアリーシャをイズチへ連れて来た事を必要以上の長台詞でミクリオやジイジに庇わせてた辺りで(ルナールが入り込んだのは彼女のせいじゃない云々のとこ)
アリーシャこそは可愛い可愛いされるヒロインたん!ミクリオはあくまで添え物!
てアニスタの思考が透けてる
ゼスクロでマイセンが死ななかったのは、夜明けで彼が食い殺されたのガン無視で弔いもせずアリーシたそャ庇うのだけはやたら必死で
更に大笑いして花火打ち上げまくったのを流石に反省したufoが改変加えたんじゃないの…
夜明けはルナールが入り込むタイミングずらしてるから、アリーシャたそとの感動的なお別れを印象付けて『アリーシャたその為に旅立つスレイ』をより強調出来るようにしてある
そしてミクリオは悔し紛れに手袋取り上げたただの嫌な奴を強調されている
ゲームの