FF6 セリスアンチスレat GAMECHARA
FF6 セリスアンチスレ - 暇つぶし2ch2:名無したんはエロカワイイ
16/08/28 10:55:53.08 xwjApqZ60.net
懐かしい...
しれっと寝返って仲間になった女だっけ?

3:名無したんはエロカワイイ
16/08/28 23:34:11.03 /90aC8L00.net
二次元キャラで唯一嫌いになれたキャラだわ。
恋愛のきっかけになる設定を主人公からぶん取っておいて何をするのかと思ったら、結局大して何も手に入れずに終わるという意味不明なキャラ。
噛ませ犬キャラなんか持ち上げんなよ。

4:名無したんはエロカワイイ
16/08/29 21:10:57.48 4WJdUJ/K0.net
崖から落ちて無傷なの笑える

5:名無したんはエロカワイイ
16/08/29 22:39:48.20 A746VT7c0.net
女性向けの作品ならともかく、FFで男側には苦痛しかないカップリングなんてウケるわけねーだろwって思ってたわ。
一番、旨味のない女キャラを仕方なく相手する男主人公を初めて見たと思った。

6:名無したんはエロカワイイ
16/09/02 08:18:12.36 I+2vpGtl0.net
>>5
よく考えるとそうなんだけど多数の男性プレイヤーにとって
女キャラは見た目が可愛いかエロいかが全てだから
エロ需要だけはあって男ウケはいいんだよなー

7:名無したんはエロカワイイ
16/09/02 14:59:01.40 S8QLzN6R0.net
男ウケが良いといっても、序盤の地下路で監禁拷問が受けてるだけというw

8:名無したんはエロカワイイ
16/09/02 20:48:52.99 O8uhnEVj0.net
エロ需要はあっても、カップルとしてはねーよwって思われてるよ。
恋愛要素って女性ファンばかりで語られがちだけど、男のロックからしたら一番ありえない女に構わされてるだけでほとんどメリット無いからな。
付き合えない女が追いかけてくるだけで、新しい健全な恋愛は与えられてないし。
セリスは自分の恋人を殺した帝国軍で、直接手を下したわけじゃなくても帝国軍の責任者だ。
そんな女が恋人にソックリってだけで苦痛だろうに、その女と付き合え!守れ!と言われて、その期待に沿えなかったらダメ男呼ばわり。
こんな話、誰が喜ぶんだよ?

9:名無したんはエロカワイイ
16/09/02 22:29:32.05 EoMKkR460.net
るろうに剣心でも「好きだった女性を思わせるから殺せない」って設定があったけど(薫&縁)、
あれってヒロインを守るためのかなり都合の良い設定だよね。
これを脇役のセリスでやってもスパイの疑いが掛かれば放り出すんだから、あんまり意味ないというか…。
それに本当に守りたかったのは本命の女性なんだから、こういう設定だけでガチ恋愛に繋げるのって無理でしょ?
ロクセリの場合は、セリスが恋人の仇の将軍だからどうしてもブレーキが掛かるわけで。

10:名無したんはエロカワイイ
16/09/07 21:10:30.52 ZBx403sY0.net
男ファンはロック×セリスが好きなわけじゃないもんな。単にエロい格好して監禁されてる女将軍が好きなだけ。
カップルとしてはかなりうざがられてる組み合わせ

11:名無したんはエロカワイイ
16/09/08 12:39:06.70 lyD2DaCH0.net
ゲームだがセリスの罪が都合良く消えるような内容の話ではない!ってことをずーっと前から言われてるのに、
未だに理解できない振りして「ロックとセリスは立場が違うだけで描き方次第で恋愛できた。」って言いに来る奴がFF板の時にいて本当にウンザリだったわ。
都合の悪いことは見ない&理解できない振りしてまでセリスに恋愛させたいのかね?
だいたい、これ以上どんな描き方があるのか説明してもらいたいよ。
ロックにとってセリスは恋人の仇で、北瀬もそれを分かってるから恋人に顔が似てるってことにして何とかしようとしたんだろ。
それでもロック側のシナリオに入り込む余地がなかったし、男側の気持ちを考えたら割りきって付き合えるわけないから「代用品」扱いで終わったんじゃん。

12:名無したんはエロカワイイ
16/09/08 13:05:58.96 PD052X3h0.net
>>10
うざがられてるのか、知らなかった
昔は気にならなかったが、急に女らしくなるのが受けつけず今は嫌いだ

13:名無したんはエロカワイイ
16/09/08 14:53:40.48 48cBD7d80.net
>>12
FF6ってストーリーはくそだよな。って話になるとオペラ寒いとかロクセリのうざいやり取りが批判される

14:名無したんはエロカワイイ
16/09/08 21:00:59.25 wfB2GS4r0.net
セリスヲタすらロクセリ破局前提で二次創作してる人多いしなー...(たいていロックがレイチェル忘れられなくて、察したセリスが身を引く展開)
ロクセリ円満カップルって色んな設定に目をつぶんなきゃ難しい

15:名無したんはエロカワイイ
16/09/08 22:32:21.27 YcJsiOGT0.net
セリスファンはロックとの恋愛は諦めつつも「セリスに恋愛で幸せになって欲しい」という希望は依然大きいままだよ。
でも、それが根本的な間違いだと思うんだよね。
こういう女キャラが好きな人って、要は「報われないキャラ」に入れ込むのが好きなわけだ。
ゴリ押しした北瀬も「セリスに夢見させてやろう」って気持ちで作ってるから、本当に夢見させられただけの話となった。
「不憫だからどうにかしてやりたい」って程度の考えしかないと同人みたいなチグハグなシナリオしか作れないし、ヒロインみたいに仕上がることもないんだよ。

16:名無したんはエロカワイイ
16/09/14 12:33:25.71 ZiH+iUJ50.net
セリスは男ファンと女ファンの見方が全然違うよね。
女ファンはセリスに恋愛してほしいけど、男ファンはロックを含む男キャラの気持ちが分かるので無理してセリスのパートナーになれとは思わない。
製作者の北瀬もそんな考えだったからセリスが大事にされなくても気にしないでゴリ押しできたんだよ。
最初から片想いキャラとして楽しむつもりで、ほんのちょっとだけ報われさせただけって感じ。

17:名無したんはエロカワイイ
16/09/16 15:27:01.21 ylV7X8eZ0.net
男ファンのカプ厨みたいな奴ってセリスにはいないな。なぜかティナにはチラホラいるのが謎だけど。

18:名無したんはエロカワイイ
16/09/16 23:42:09.44 tmA4CvTQ0.net
>>17
ロクティナだったら自分がロックになり切って物語のヒーローやれるからな。
ティナが初期の構想では男だったとはいえ、ロックのポジションだとティナ守りながら話の中心にいるしかないじゃん?
なのに最も重要性のないコウモリキャラの相手役に。
しかも恋人に顔が似てるからという付け焼き刃な設定のせいで、ロックの印象は軽薄になり損する一方。
顔だけならレイチェルが本命で問題ないし、それ以外でセリスを守る動機0だったからね。
守る気ない女との出番が多くても面白くないじゃん?

19:名無したんはエロカワイイ
16/09/17 00:51:55.65 iFIpKtDX0.net
ロックでセリスを守る意味が薄い、他にセリスを守る理由のある男キャラもパーティーメンバーにいないからね...
セリスが守られる理由があって、守ることで旨味のある男キャラがいれば男のカプ厨わいたと思う
セリスは加害者だから、男も同じく帝国側の蝙キャラじゃないとキツイ

20:名無したんはエロカワイイ
16/09/17 00:55:55.92 iFIpKtDX0.net
セリスにちゃんと守られる理由があって、守ることで旨味がある男キャラがパーティーメンバーにいれば男のカプ厨わいたと思う
セリスは加害者側だから同じく蝙キャラじゃないとキツイけど

21:名無したんはエロカワイイ
16/09/17 00:56:34.49 iFIpKtDX0.net
二重投稿すみません

22:名無したんはエロカワイイ
16/09/17 16:17:54.40 0YDHOGC70.net
帝国に恨みないのセッツァーだけだもんね。
それにセリスと共に歩んでくってことは贖罪とベクタの復興などをしなきゃいけないわけだ。
帝国に迷惑かけられてた立場の男が、そんなのセリスと一緒にやってたら絶対「なんか、おかしくね?」ってなるだろw
ED後にセリスと一緒に生きてくって、一番後ろ暗くて相当な覚悟がないとできないよ。
だから同じ帝国出身の男が最適なのに、欲出して打倒帝国のヒーローキャラを狙ったから…。

23:名無したんはエロカワイイ
16/09/18 22:24:05.14 b0xNgEug0.net
カイエンが一番好きだったからかなり苦手になったわ
その後カイエンやら仲間やらちゃんとイベントがあるのかと思いきやロックロックロック…
正直セリスだけ仲間じゃなかったと思う
ティナはちゃんと皆と打ち解けられたなってイベントあったのに
セリスは相変わらず恋愛脳お花畑
スパイ容疑の後もロックじゃなくてちゃんと仲間達との和解を描けばよかったのに
悪いイメージが払拭するどころか悪化するのばかりで本当はスタッフ嫌いなのではと思った

24:名無したんはエロカワイイ
16/09/20 12:19:56.36 UB34Fj3g0.net
セリスと生きていけそうな男キャラが用意されてないんだから、誰も本気で恋愛させるつもりなかったんじゃないの?
あと金髪、172cm、オペラやれるっていうと超絶美人みたいなイメージが安易に湧きがちだが、セリスはオペラ直後の魔導研究所で誰にも庇われず、誰も助けに来てくれず。
他の女キャラと比べたら大して守られていないってことを考えると「そこそこ美人」って設定が妥当だと思う。
オペラ自体が辻褄の合わないイベントだから真剣に語るのもアレだが、そこそこ美人なら扮装して舞台に立てるし、セッツァーにお世辞言われるのも可能だと思う。
スタッフもそんなセリスを持ち上げてやったつもりなのに、セリスに自己投影するファンの女としてのレベルが低いせいで色んな誤解が生じるというか…。
だって普通に見てたら可愛がられるタイプの女に見えないじゃん?

25:名無したんはエロカワイイ
16/09/21 00:25:45.56 ElpXrEbl0.net
昔はオペライベント好きだったけど…大人になってから冷静に見ると、あれって丁度ティナが幻獣化してパーティ抜けてる時で。
ティナのいない間にここぞとばかりにヒロインポジション満喫するセリスに引いた。
ティナが可哀想だわ…。

26:名無したんはエロカワイイ
16/09/21 12:16:11.69 ZTajzzOL0.net
>>24
> だって普通に見てたら可愛がられるタイプの女に見えないじゃん?
いきなり自分の責任忘れて普通の女の子ぶるんだから一番信用できないタイプの女だよな。
弱い子ぶれば可愛がられると思い込むバカ女の典型。
こういう女って現実にもいるけど、男は距離置くよ。
だからロックやセッツァーが最初は調子いいこと言ったけど、その後は最低限助けるだけで「お前はあくまでレイチェルやマリアの代わりだ!」って態度で示すのがリアルに見えるw
これが分からない人はセリスみたいな思考をしてるんだから、お気の毒にwって感じ。

27:名無したんはエロカワイイ
16/09/25 19:18:57.12 L0FaZjzK0.net
>>25
セリスが好きだった人って、大人になってからセリスを見て愕然とし、過剰擁護かアンチに転身するかどっちになってそう。
だって普通に物語読み解いていったら「本気で愛されていないこと」「ティナと属性が被ってても同じポジションにはなれないこと」「年齢や趣味などのプロフ設定が言い訳にならないこと」が分かるじゃん。
思ってた以上に不利な設定が課されていることに気付き、擁護できる材料がない上に、これ以上飛躍させる要素もないから何でもロックのせいにする人が多かったんだろうな。

28:名無したんはエロカワイイ
16/09/27 19:54:13.86 LWl+ZA6z0.net
いきなり普通の女の子ぶられても被害者達は困るよねw
なのにFF板にあったロックアンチスレでは、セリヲタ達が「絵本が好きな18歳の女の子なのに酷い!」って、ずーっと言ってたもんな。
こういうヲタ共々嫌われるのは、謝罪や贖罪など面倒臭い事は一切したくないのに「良い思いだけはしたい」という魂胆のキャラだから。
まぁ、元はと言えばセリスを恋愛市場に乗せるためだけに、セリスを「被害者」「弱い女」にすり替えようとしたスタッフが一番悪い。(朝鮮人かよw)
とにかくセリスの立場はハッキリさせたほうがいいと思う。
そうじゃないとセリスの立場を隠蔽しようとする一団が調子乗るだけだから。

29:名無したんはエロカワイイ
16/10/03 13:06:44.28 9YQJ+PcD0.net
「その場しのぎの言い訳」でセリスを何にも分からない幼児みたいな存在に置き換えても、帝国将軍やってた過去と辻褄が全然合わないもんねw
ティナは操りの輪をつけられ自分が幻獣ハーフだって知らなかったから免罪され守られるのに、軍事教育を受けてたというだけで自分の意識で行動できてたセリスが「私も意思の弱い女なの~」ってやり出したらキチガイにしか見えんわ。
帝国被害者からしたらフザけんな!って感じだし、魔法の副作用で精神不安定って話も被害者達が同情する理由としては弱すぎる。
セリスには絶対的に免罪される要素なんて無いんだよ。
ただ恋人殺されてトラウマ負ってる男に対する「誤魔化し」があるだけ。

30:名無したんはエロカワイイ
16/10/03 23:38:27.69 9YQJ+PcD0.net
加害者ってことがハッキリしてる女キャラを使って何がしたかったのか?
コイツだけ大して成長せず、何も得ずって感じ。

31:名無したんはエロカワイイ
16/10/04 03:23:53.20 dXoNvVh80.net
依存出来る男を捕まえたじゃん

32:名無したんはエロカワイイ
16/10/04 23:41:04.12 9TXvEFQL0.net
セリスの恋って勘違いから始まって、ほぼそのままだから、コイツ中心に捉えてると勘違いしやすいんだよ。
ロックからしたらレイチェルに似て一応女だからああいう扱いにしてるのに、「助けられた=愛されてる。全て許された。」「守られる=セリスの魅力のおかげ。」ってふうにさ。
レイチェルの代わり扱いが嫌でセリス自身に価値を持たせようとするが、肝心の行動と周りからの扱いが伴ってないから説得力無し。

33:名無したんはエロカワイイ
16/10/05 18:58:23.28 oPQAg6i20.net
とにかく自分のやってきたこと反省して欲しいよな
帝国を責めるだけでいいと思ってんのか
なんで償いとしてパーティに加わることに繋げなかったのか
反省もしないよくわからない恋愛脳を居座らせて不快感がある

34:名無したんはエロカワイイ
16/10/05 22:17:39.58 ZOKq01eE0.net
FF6は「男に見初められて幸せに」って話じゃないのに、オペラという馬子にも衣装なイベントがあるからいけないんだよ。
しかも、あれだけ着飾っても結局代用品扱いされる屈辱から「セリスに恋愛させてやって!」というキャラヲタの声が強まってしまい、余計に収拾着かなくなったじゃないかw
どう考えても贖罪して被害者達に筋通したほうが評価される女なのに、「普通の女として見て下さい」ってイヤイヤイヤイヤwww

35:名無したんはエロカワイイ
16/10/06 23:49:55.17 1zm045WH0.net
孤島から仲間集めする辺りが納得できない。
女が男に会いにイカダを漕いで海を渡るって男勝り過ぎだろw
普通、男と女が逆だろ?
道中で出会う女性(リルムを除く)が、みんな憂いて儚げなのに、セリスだけはロックしか眼中ないって感じでガシガシ旅をする。
「ナイトキャラの必要なんてありません」って印象付けるような演出じゃん。
あれだけ普通の女の子として守られることを夢見てるキャラなのに、そこを満たす演出をほとんど作らないスタッフの意図がよく分からない。
せめてもっと美しく描けばいいのに、ゴリラみたいじゃん。

36:名無したんはエロカワイイ
16/10/07 19:58:41.78 zgEiu4Dn0.net
崖から落ちても死なず、直後にイカダ漕いで海を渡るセリスさんパネェっすww
セリスって弱い女アピールするシーンがあるだけで、基本的に可愛いげがないんだよね。
ティナは誰かが付いてないといけない雰囲気があるのに、セリスは一人でも生きていけることを立証させ過ぎ。
ヒロインっていうのは闘っていけるだけの強さも大事だけど、それ以上にヒーローの庇護欲を満たすという大事な役割があるんだよ!
セリスにはそういったものが無いから強姦されてるエロ絵しか需要がない。

37:名無したんはエロカワイイ
16/10/10 11:47:51.47 fgEPmVYQ0.net
セリスみたいな女って現実にもいるよな。
男に優しくされ慣れてないから、ちょっと優しくされると勘違い暴走し、自分の勘違いを自覚してからも意地汚くすがりつく。
ピュアなんじゃなくて、意地とプライドで追いかけてんじゃん?
コイツの行動は一見どこにでもいる喪女って感じだけど、セリスの責任は全部男のせいにできるもんじゃないからね。
行動自体はちゃんと計算して立ち回ってる感じなんだから、自分の立場とロックの事情だけ認識できないなんてありえない。
コイツは「乙女」って表現するような可愛らしいもんじゃないよ。

38:名無したんはエロカワイイ
16/10/15 21:24:05.46 krvXWMXD0.net
北瀬って何でセリスの恋愛が通用すると思ったんだろう?
反省も贖罪も大してしないのに、被害者たちと一緒に旅をして、被害者の男に見初められようとする。
これを誤魔化すために「悲劇のヒロイン」アピールをさせるんだけど、普通の男はこんな事されてもウザいだけだろ。
男が理想を込めて作った恋愛ヒロインなのに、肝心の男プレーヤーには認知もしたくない程嫌われてる。
一体何故こうなった?

39:名無したんはエロカワイイ
16/10/15 22:59:18.73 kKyxQ1Me0.net
セリスは最初は好きだっただけに、性格変化は残念だった。
帝国将軍だった過去よりも、女であることが先に来てしまった。反乱を起こした時は、帝国が滅ぼしてしまった国に、そこの人々に同情し、申し訳ないと思っていたはずなのに。
崩壊後も自分から動き出したこと自体はいいんだが、いかんせん理由がロックの為なのがいまいち。
恋愛ものになると急に世界が閉じてしまうよな。ロックと2人きりで他メンバーが見えてないし、人として成長していない。
だから自分は崩壊後ロックは復帰させない。本当はロックもセリスも好きだけど、ロクセリは好きじゃないから。

40:名無したんはエロカワイイ
16/10/16 00:15:42.24 b8K8S1Jy0.net
FF6のストーリーの問題点は崩壊前のストーリー重視と崩壊後の自由な攻略との間でずれが生じてるのが原因だと思う
前半で持ち上がった話題が後半では有耶無耶になっているという事が複数ある

41:名無したんはエロカワイイ
16/10/16 00:52:57.81 m/UXv2zr0.net
>>40
それは思う。リターナーとか崩壊後空気だしな。セリスもレイチェルの遺体を見たはずなのに忘れたように振る舞ってるし。

42:名無したんはエロカワイイ
16/10/16 13:42:16.90 t5XPdW/z0.net
・男の優しさを大袈裟に受けとる
・女として扱われてこなかった反動から恋愛に執着
・主人公を安易に真似た設定で中心に出るも惨敗
・ドレスを着て変身
・なんだかんだいって男並みに逞しく自活能力が高い
なんかモテない女の特徴と理想で構成されたようなキャラなんだよなw
未だにセリスの恋愛を達成させてやろうと思う人がチラホラいるのも、そのせいだと思う。
いつまでも、こんなキャラに共感してたらヤバイんだけど。

43:名無したんはエロカワイイ
16/10/16 22:15:07.21 LY7vjjs00.net
そのリボン似合うぜ(笑)

44:名無したんはエロカワイイ
16/10/18 18:20:40.52 avItvplc0.net
セリス自体が痛いから、そのファンもかなり痛いね
FF6は好きだけどセリスファンとは関わりたくないわ

45:名無したんはエロカワイイ
16/10/18 21:35:52.39 KEBJlXII0.net
普通に話しかけられ、命が危ない場面では助けられ、着飾ったら誉められる。
普通に女として扱われてるだけなのに、こういう出来事がある度に「女将軍だった私だけど実はモテる?」という印象をプレイヤーに与え、シンデレラストーリーみたいに見せようとするのがセリスだからなw
そういう女の敗者復活戦みたいな物語を何で急にFF6でやり出すのかね?
他にも女キャラはいるんだから、セリスだけが勘違いして浮かれてる奇妙な話になっちゃうのに。

46:名無したんはエロカワイイ
16/10/18 23:24:30.56 KEBJlXII0.net
普通に話しかけられってのはエドガーのことね。
何かEDでエドガーに口説かれたって勘違いしてる人がたまにいるから。
ロックのことで悩んでるセリス見て、励ましてるだけにしか見えない。
あの状況で何故口説くのかと。

47:名無したんはエロカワイイ
16/10/19 08:03:07.56 QVwcS2uS0.net
>>46
同意
ロックは知らんが、エドガーはセリスのこと好きじゃないと思う(人としても)
崩壊後仲間に加わったのも早くケフカを倒せてフィガロの為になると思ったからでは

48:名無したんはエロカワイイ
16/10/19 15:31:53.16 md5tF0UB0.net
軍隊は女兵士がいても「女だからって甘えるなよ!」って感じのガチガチの規律があるところで、そこからリターナーという組織に移ったら案外優しくされてカルチャーショックを受けたという感じだな。
ああいう反乱組織も色々だと思うけど、「女」で重要人物のティナが見てる前で「女だからって容赦しねーぞ!」なんてことしてたらティナまで逃げちゃいそうだからな。
まぁ、セリスは囮にされたし完全な女性扱いとも違ったが。
元敵の割りには優しくされてると思う人もいるかもしれないが、その状況に応じて一応女として扱ってるだけとしか思えん。
セリスの生い立ちがアレだからって、優しくされる度にフラグっぽくするとかギャグじゃんw

49:名無したんはエロカワイイ
16/10/22 00:04:39.26 yNfWpQio0.net
セリスファンはレイチェルのことを邪魔な女だと思ってるのかね
ロックはレイチェルを引きずってるし
某アプリで叩いてるのがセリスファンなのかなって

50:名無したんはエロカワイイ
16/10/22 09:29:49.56 vyx3IrIN0.net
FFRKのイベント名「色褪せぬ永遠の愛」がギャグにしか見えないw
どっちかと言うとセリスよりレイチェルっぽい
バナーの赤面シーンの後の「あの人の代わりなの?」も特に否定しない上に
疑うし見捨てるし無視するし元カノ優先するしなんだぜ…
色褪せぬも何も元々くすんでるじゃないか

51:名無したんはエロカワイイ
16/10/22 18:40:27.52 voZOJEID0.net
FFRKやったことないけど、調べたら「永遠の愛ってのはロックとレイチェルのことでセリスはおまけだろ」って言ってる人もいますね。
まぁ、今さら内容は変えられないし、ロックとの掛け合いしかないキャラだから仕方ないね。
そんで「マリアの歌」っていう聖属性が纏える技があって笑った。
技でも他の女キャラの替え玉である作りなんだなw
でも聖属性が纏えるという適当にキラキラした要素で、アホなセリスファンは満足出来るようにしてるという。

52:名無したんはエロカワイイ
16/10/25 09:27:32.87 ZZLq/4kM0.net
FFRKせっかく6なのにこんなゴミイベで不愉快だわ
恋愛脳なところが本当に無理
いきなり女口調になったりロック以外どうでもよさそうな台詞がすごく気持ち悪かった
常勝将軍なのにいちいちエンカウントで怯えるってどういうこと?
6はとにかくセリスをヒロイン(+主人公)ポジにしたかったんだろうなと思う
おかげでシナリオが台無しオペラなんて茶番だろ

53:名無したんはエロカワイイ
16/10/25 10:22:07.10 Qm+3jpPI0.net
ヒロインにさせたかったようなのに、中身を持たせてもらえない不思議なキャラだよなw
>>48
自我が未熟なティナを政治に利用するために連れてるんだから、そのティナの前で同じ帝国から来たセリスをボロクソに扱ってたら、ティナからの信用を失うかもしれないもんな。
ホント、状況に応じてセリスのこと「も」丁重に扱ってるだけなのに。
それをセリスが恋愛フラグに変換して、男キャラに無理矢理迎合させるのかと思ったけど、案外みんな冷静で最後までセリスの勘違いと意地にしかなってない。

54:名無したんはエロカワイイ
16/10/26 04:20:46.22 tV/Sq3xA0.net
>>52
全文激しく同意。オペラだって、顔が似てるってだけで代役なんて務まるはずないのにオペラ歌手舐めすぎ。シナリオめちゃくちゃにしてまでセリスに萌え要素盛り込んで僕の考えた最強のヒロインやる意味が分からない。他のキャラや設定が良いだけに残念。

55:名無したんはエロカワイイ
16/10/27 22:45:56.25 pBif7qkx0.net
何の経験もないやつが代役務まるってここのオペラどんだけレベル低いんだよって思う
当時小学生でセリス好きになったっていうならまだわかるけど大人になって6プレイしてセリスは良い子!ヒロイン!なんて姫扱いしてるバカはさすがに頭おかしいと思う

56:名無したんはエロカワイイ
16/10/28 20:47:42.60 o9Bnj0790.net
ロックとラブラブって主張してるけど本編にそんな場面あったかって思う
なんか妄想が激しいと言うか結局セリスファンてロックと結ばれたかが大事なんだな

57:名無したんはエロカワイイ
16/10/28 23:18:22.11 L5hXamAG0.net
小学生が作ったようなキャラだよな。
理想の女性像を込めたのではなく「ボク専用キャラが欲しかった」だけ。
野村ですらリノア作るときは色々練ってたのに、セリスは他のキャラの設定を横取りしてツギハギしただけだもん。
オペラの歌詞も嫁に宛てたラブレターっていうけど全然そんな歌詞に見えないし、まともなところは他のスタッフがやって、北瀬は子供みたいに考え無しに口出してただけじゃないのか?

58:名無したんはエロカワイイ
16/10/29 00:49:39.92 sWAC7qsV0.net
6好きだけどセリスは嫌い
後半で操作するのも何でこいつなのって思ってたしキャラ変わりすぎてついて行けなかった
ロックに依存してるっぽいところも気持ち悪い

59:名無したんはエロカワイイ
16/11/01 11:05:54.47 gZL+abHL0.net
オタもキャラクターに似て恋愛脳なのか
あいつらセリスを庇いたいあまり遠回しにロック貶してるんだよな
どっちも鬱陶しいからいいけどロックの支えはセリスたんみたいなの聞くと気持ち悪い
あんな痛い女が聖母扱いかよ

60:名無したんはエロカワイイ
16/11/01 12:55:46.39 U735fD8Y0.net
もうヲタが「セリスは恋愛で報われるべき!」って思い込んでるからなw
「普通の女の子として恋愛させろ」っていうセリスとヲタの願望自体がFF6の物語と噛み合ってないのに、よく未だにファンやってられるなぁって思うよ。
たぶんセリスが絶対的に守られる主人公だったら、ここまで執着してないと思うんだよね。
オペラで祭り上げられた後に疑われたり、よそよそしくされたり、代用品扱いされたからこそ「セリスを幸せにしてあげて」というエネルギーが働いてるわけで、最初から持ち上げずに立場を思い知らせてればヲタの声も静まると思うんだけどね。

61:名無したんはエロカワイイ
16/11/07 19:54:19.82 A/QX/rmB0.net
セリスみたいな荒んだ女が「誤解されてるけど実は女の子らしいの」「男勝りに思われてるけどドレスを着たら美人なの」っていうところに共感、または自己投影してるから普通の愛されヒロインじゃ物足りないんだろうな。
進撃の巨人だと悲壮感はあるが愛され系のヒストリアより、敵で疑惑を持たれるアニのほうに入れ込みそうな感じ。

62:名無したんはエロカワイイ
16/11/08 15:29:02.93 gWitQxF30.net
そういえばFFRKのイベント終わったね
せめてカイエンとはガチャ分けてあげればよかったのに
欲しいキャラいたけどセリスイベなんて不快だしやらなかった

63:名無したんはエロカワイイ
16/11/09 23:02:06.37 4jsDe3/90.net
セリスオタ<セリスはロックとラブラブ!ロックに言い寄られてる!
ロックオタ<ロックはレイチェルとラブラブ!セリスはロックに片思いしてる!
昔からこんな感じで両オタの温度差がすごい

64:名無したんはエロカワイイ
16/11/10 12:02:13.03 OjVNdydA0.net
ロックに言い寄られてる?言い寄ってるのはセリスの方だろ
ロックとセリスがラブラブなんて一度も思ったことがない

65:名無したんはエロカワイイ
16/11/10 12:31:14.28 VfUXJgRd0.net
セリスなんか相手にしてもカッコつかないもん。
生き返らせたい恋人がいるのに、同じ顔した生きてる女のほうが気になるなんて不誠実だしヒーローらしくない。
たとえレイチェルを生き返らせる展開がなかったとしても、同じ顔してれば帝国将軍でも付き合える男なんてイカれてるだろ。
そんな男キャラに誰も感情移入できないし、むしろ最低な男にしか見えない。
だいたい恋人を殺された被害者の男が、加害者のセリスの人生を受け止めて幸せにしてやったり、一緒に贖罪していくなんて誰でもおかしいと思うんだよw
だからファンもスタッフも実際はロクセリが不可能だって分かってる。

66:名無したんはエロカワイイ
16/11/10 15:19:42.12 0d1eF9XR0.net
セリス好きでもいいけど本編はロック←セリスだったって認めようぜ
ついでに言うとエドガーはセリス口説いてないしマッシュと2人旅=恋愛フラグとか意味わからんしセッツァーはエンディングでティナのことも助けてますが...
6にあった仲間間の恋愛描写ってセリスの片思いだけだよね

67:名無したんはエロカワイイ
16/11/10 15:38:11.17 xNLC17/v0.net
認めようぜって…
ロックとセリスが両想いはないと言ってるだけでロック←セリスなのは誰も否定してなくね?

68:名無したんはエロカワイイ
16/11/10 15:39:10.43 xNLC17/v0.net
あ、セリスオタに言ってんのね
すまん

69:名無したんはエロカワイイ
16/11/10 20:36:51.26 Nyo1Q7Da0.net
セリスは最初の将軍らしいキャラのままだったら好感もてたんだよ。実にもったいない。

70:名無したんはエロカワイイ
16/11/11 01:12:11.64 C54+Mopv0.net
フェニックスの魔石でレイチェルの復活が成功しててもロックがセリスを選ぶとは全く思えない
レイチェルが亡くなってるからセリスに一時期傾いてはいても
いざご本人復活となったら簡単に吹っ飛ぶレベルに見える
現に崩壊後はセリスより魔石探してるわけだし

71:名無したんはエロカワイイ
16/11/11 07:37:50.30 Z/fWU4si0.net
>>69
あのままのキャラなら嫌いにならなかった
女らしく変わるイベントも特になくオペラで
<あの人の変わりなの?>少し前にエドガーに言ったことはなに?なんだコイツ?
それからセリス嫌いになった
元将軍の割にはナヨナヨしてるしロックが好きというより
助けてくれたから<私のヒーロー>扱いして執着してるだけじゃないのと思う

72:名無したんはエロカワイイ
16/11/11 10:40:09.16 NzgCM5970.net
純粋に恋してるのではなく、女の嫌な部分が詰まってるキャラだから大半の女性プレイヤーにも嫌われる。
男の弱味(トラウマ)に突け込んで自分を保護させるというやり方が、不倫・略奪や結婚詐欺を目論む狡猾な女と同じ。
自分の欲望と安全が満たせれば、帝国被害者だろうが命の恩人だろうが利用し出す。
セリスファンはセリスしか見てないから「守られたい」「早く許されたい」という感情も人間臭いと見なすけど、帝国被害で苦しんでるキャラをあれだけ目の当たりにしても自分本位なことしか考えられなかったら人間じゃないよ。

73:名無したんはエロカワイイ
16/11/12 09:35:49.12 iJtgxEw70.net
贔屓キャラだからっていうのが何よりだけどセリスが自分からロックに寄って行ってるからイベントが多くなるというか
たしかロックはティナにもエドガーにも守るって言ってたからなあ
ロックはレイチェルのことしか頭にないみたいだし結局セリスが一人で舞い上がってるだけなんだよな

74:名無したんはエロカワイイ
16/11/12 11:21:37.07 WKF5SOzD0.net
普通に考えて、帝国被害者がセリスの人生を受け止めて幸せにするなんて無理だよな。
たからセリスと恋愛できる相手がいるとしたらセッツァーしかいない。
そのセッツァーもセリスの人生を受け止められるわけじゃないんだけど、怨恨がないから恋愛くらいはできると思う。
しかし、セリスは自分を庇ってくれる男に依存する女なわけで、結局セリスの思い描く恋愛ができる相手って一人も用意されてないよね?
望むような恋愛ができないのに恋愛ヒロインって無理ありすぎだろw

75:名無したんはエロカワイイ
16/11/12 11:29:56.56 WoqxdJTN0.net
男に守られ逆ハー妄想ならティナとリルムのが楽しそうなのに何故あえて矛盾ガバガバ設定のセリスで逆ハー妄想したがるんだろうか
カイエンに憎まれたり仲間に疑われたキャラでよくやれるな

76:名無したんはエロカワイイ
16/11/12 12:24:25.14 YEcyV/dU0.net
セリスファンと、そうじゃない人でセリスに対する解釈に違いが出るのは「恋愛経験値の差」が原因なのでは?
危ないところを助けられたり、ドレスを着て持て囃されるなんて、普通の女なら普通に経験できること。
それがロクに異性との経験がない人からしたらメチャクチャモテてるように見えるんだよw
恋愛描写やイベントが多いから勘違いされがちだけど、まともに見たら一番大事にされてないし、女の子扱いも分断的にされてるだけ。
セッツァーやロックはきちんと線引きしたり面倒臭そうにしてる。
セリヲタは子供の頃の思い込みが大人になっても解けないのか、むしろ大人になったからこそ「勘違い女セリス」に同情しちゃうのかどっちかじゃね?

77:名無したんはエロカワイイ
16/11/18 16:22:27.74 lYPQNtpZ0.net
恋愛脳や男に依存するキャラは好きになったことがないからセリスも嫌い
愛され守られヒロインタイプを目指したのか知らないけど失敗してるよ

78:名無したんはエロカワイイ
16/11/18 17:37:59.86 jq3emfF30.net
大人の目線でまともに見たら特別モテてない上に、男から見ても女から見てもウザい女にしか見えないもんね。
望み通りの恋愛ができない上に、本人も責任放棄して浮かれてるから誰も同情できないっていう不憫なところにファンは同情しちゃうんだろう。

79:名無したんはエロカワイイ
16/11/22 23:55:29.83 Uj8KXwOb0.net
カイエンに罪悪感ゼロ+将軍なあたし自慢+帝国のせいで死んだレイチェルに嫉妬+さくっと帝国出戻り
同情できる余地を自らつぶしていくくせに被害者ぶるのがやばい

80:名無したんはエロカワイイ
16/11/24 17:34:08.12 kFfPmpnp0.net
> イトケン「今の『FF』はつまらん!」
URLリンク(www.4gamer.net)
 これは与太話なんですけれども、別件で、今の「FF」のプロデューサーである北
瀬佳範さんに会う機会があったんですよ。彼とは同期で、ぶっちゃけた意見も言
い合える仲なんです。
 そこで「今の『FF』はつまらん! 当時のオリジナルメンバーを集めて“究極の”
『FF』を作ってくれ」と無茶ブリをしたんですよ(笑)。で、彼に苦虫を噛み潰したよ
うな顔で「誰がまとめんの?」って言われたから、「北瀬さんで良いんじゃない?」
と答えたら、「俺は嫌だよ! 恐れ多すぎる」みたいな感じで。
 そういうところで引かず、「じゃあ俺が!」という肝っ玉の据わったヤツが、ひと
りでもふたりでもいれば、多分現状を、ちょっとは改善できるんじゃないかなと思
うんですけどね。
あれだけ長くスタッフやってて、まとめ役もできない北瀬さんw
一作品丸ごと壊すくらいだもんねw

81:名無したんはエロカワイイ
16/11/24 19:28:02.52 5ugga5DM0.net
勘弁してほしいわ
北瀬なんてセリスオタの筆頭かつ諸悪の根元でしょ
嫁へのプロポーズをまんまゲームで歌わせちゃうようなやつだよ

82:名無したんはエロカワイイ
16/11/24 22:48:40.22 SUjdG+AP0.net
まとめ役がいないからグダグダなのかな
やっぱり坂口さんがいた頃がよかった今のFFは魅力を感じない個人的にだけど
オペラが嫁へのプロポーズだと思いながらプレイするとすごく微妙な気持ちになるな

83:名無したんはエロカワイイ
16/11/25 09:00:15.06 gqExZNhK0.net
6ってキャラゲーで受けてる印象
ストーリー褒めてる人あんま見ないな
とくにロク←セリ関係やセリスの急なナヨナヨ化は未だに批判されてる

84:名無したんはエロカワイイ
16/11/25 11:48:26.52 OcllvEG90.net
オペラの曲って他の男と結婚させられそうだけどあなたを待つわみたいな内容なのにプロポーズ?
妙にズレてるんだよな
セリス関連の恋愛に共感できないのもやむなし

85:名無したんはエロカワイイ
16/11/25 17:21:26.49 jYIYcpJw0.net
>>84
嫁へのプロポーズとかラブレターって説はどこから来たんだろ?
北瀬は構想程度しか関わってなくて、歌詞とか他の細かいとこは別の人がやってるんじゃない?
だって歌詞の内容がどう考えても男が女に対するラブレターには見えないし…。
セリスの作りを考えると適当に華やかにドラマチックに見えれば何でもいいって考えで作って、自分の女にイベントの技術や華かさだけ見せて感動させたかったのかも。
いずれにせよ、そんな考えでFF6作るなよ。

86:名無したんはエロカワイイ
16/11/25 19:14:27.06 n/a4WdBY0.net
性格豹変は、恋愛成分入れないとまずいけど
ティナが突然恋愛し始めたら違和感あるし
リルムも色々と問題になるから仕方なくセリスに…という制作側の事情なんだろうな

87:名無したんはエロカワイイ
16/11/27 04:47:53.87 /WQYTtuu0.net
いや仕方なくっていうかただ北瀬がセリスに花を持たせたかっただけだろ

88:名無したんはエロカワイイ
16/11/28 17:31:18.81 QK5O+qZM0.net
ティファやリノアは野村が理想の女の子に「こんな事をされたい」「こんなふうに想われたい」という願望をプレイヤーの目線を気にせずに投入してる感じだが、
セリスは男の気持ちを軸にして作られていないため、男性プレイヤーからロックの相手役として認められないという珍しい恋愛担当キャラだからなw
セリスと同じような勘違い女にしか需要ないようじゃどうしようもない。
北瀬って同人でもロクティナのほうが人気あるの見てどう思ってるんだろう?

89:名無したんはエロカワイイ
16/11/28 20:34:20.78 G8Ds2SZr0.net
どっちが多いかは知らないけどカップリングを引き合いに出すと荒れるからやめたほうがいいんじゃね
恋人のレイチェルを挙げるのは問題ないだろうけど
まぁ北瀬はロクセリが人気でると思ってたろうしあの2人こそ6の見所と思ってただろうな
周りのキャラは引き立て役としか思ってなさそう

90:名無したんはエロカワイイ
16/11/28 22:21:44.28 i/AQYCgV0.net
ロクセリって同人的に二次創作描きにくいもんな
レイチェルのこと避けて通れないうえに深く描くとセリスが帝国側ってバリバリの加害者ってことで矛盾生じる
だから当て馬セッツァーorエドガー出したり嫉妬するティナ出さなきゃラブラブ萌え話にできない

91:名無したんはエロカワイイ
16/11/28 23:55:51.64 bQ/QXRFb0.net
まぁどうせ薄いエロ本描きはそんなの気にしないでロクセリでガッツンガッツンやっちゃうんだろうけど

92:名無したんはエロカワイイ
16/11/29 00:33:19.32 0nDn7Ran0.net
カプ話もできなかったらアンチスレの意味がない。
セリヲタはセリスの矛盾点について
もう反論できなくなってるから、こういうスレにあんまり乗り込んで来ないんだけど、
その代わりFF6関連スレでティナ下げして「セリスだったら~」みたいなこと言ってるよ。
何でティナの不足点をセリスで補えるような意見が言えるんだよ?
散々ティナの設定横取りして真似して、ヒロインやろうとして大失敗したキャラじゃんw

93:名無したんはエロカワイイ
16/11/29 14:32:51.19 hSVv29GU0.net
ティナsageするくせにティナの設定や守られポジションが羨ましくて仕方ないんだよね
ティナだからディシディアの男キャラも気にかけるわけで百戦錬磨の軍人セリスがあの世界いっても誰も守らんわ

94:名無したんはエロカワイイ
16/11/29 15:31:06.81 tsh3DS3O0.net
いまだにセリスオタってそんなことしてるの?
だとしたらエアプ勢はそういう意見を真に受けて6語ったりしそう
ティナと比べることでしかセリスをageられないなら本当に情けない話だな

95:名無したんはエロカワイイ
16/11/29 17:58:03.51 3+4YLZhW0.net
セリスの敗因は他のキャラのパクリばかりやったこと。
そもそもロックと良い雰囲気にさせるだけなら「恋人に似てる」は必要ない。
セリスがロック達に誠実に尽くしてればいいだけ。
ティナ以上のものが欲しくて「セリスもレイチェルに似てるのぉ~」とやった結果、ロックからしたら将軍がレイチェルにソックリなんて苦痛でしかなく、ますます愛されることから遠ざかった。
将軍である以上、どうあがいても「綺麗」「守ってあげたくなる」なんて理由で全て許されるキャラじゃないのにさ。

96:名無したんはエロカワイイ
16/12/05 21:23:15.49 HwLt/xJI0.net
理想の女性キャラにしたくて「常勝将軍」なんて設定を盛れば盛るほど、戦争責任に誤魔化しが利かなくなるもんなw
ロック達からしたら明確な加害要素があるんだから「セリスも(責任の無い)被害者なの!」は通用しないし。
つーか、コイツ一人がカス化するならともかく、コイツの設定あやふや感や都合の良い責任感の無い立ち回りのせいでロック達のイベントにも深みが無くなるじゃん。
本来なら元敵、加害者という重要な役なのに。

97:名無したんはエロカワイイ
16/12/06 09:17:18.48 GCDVpaSz0.net
ぜんぶティナに対抗した設定だからおかしくなるし信者も何かとティナ見下すのかな
生まれつき魔法使えて強いティナ←セリスも魔法使えるし強い将軍だもん!
レイチェルと重ねてロックが守ろうとする←セリスなんかレイチェルと顔似てるもんねー!
愛を知らないティナ←セリスも愛知らないからみんな構って!
うざすぎるw

98:名無したんはエロカワイイ
16/12/06 17:27:52.28 vPvJdfK50.net
愛を知らない設定もティナの真似なんだよなぁ…。
責任重大で単なる被害者になれないセリスを、何で「コイツも可哀想だから恋愛くらいさせてやれ。」って話になるのか不思議で仕方なかった。
しかも、相手役は超被害者のロックw
そもそもティナが存在しなくたって、普通は恋愛応援物語を罪深いコウモリキャラでやるもんじゃないよ。
まず他にやらなきゃいけない事があるんだから、男キャラの目線だと「何でコイツを幸せにしてやらなきゃいけないわけ?」ってなるだろ。

99:名無したんはエロカワイイ
16/12/08 18:31:09.41 j1/wvjGV0.net
ティナの設定をセリスでやるとかバカじゃねーの?
こんなこと言いたくないけど、正直、ゲームやってる人が「これ作った人、頭大丈夫?」って思うようなレベルだよ?
「自分に無いものを他人の真似して無理矢理満たそうとする痛い人」をキャラクター化したような感じで、北瀬って人自身がそんな性格の人なんじゃないかと思ってしまう。
男に利用されて利用し返すところなんか、男殺すタイプの女みたいで怖いよ。
とんでもない女に作ったせいで華やかなイベントも台無しだ。

100:名無したんはエロカワイイ
16/12/08 23:58:06.60 7KkGtz+W0.net
ティナの真似してヒロイン面しても周りの反応がアレだから笑いしかない
カイエンに殺意抱かれエドガーに唯一口説かれずロックに囮につかわれ疑われるセリス...
処刑されても庇う部下はいないシドも助けてくれないケフカも追ってこない雑魚っぷり

101:名無したんはエロカワイイ
16/12/09 17:37:07.50 aC5esw840.net
「精神不安定ですがりたくなる」という設定が「帝国将軍」にバージョンアップしたセリスに合っていない。
女将軍に「不安定になりやすくて…」って言われても「でも軍事指揮とれんでしょ?」って感じじゃん。
それにコウモリキャラって疑われてなんぼなのに、それを主人公みたいな「みんなに守られ恋愛ヒロイン」に変えようって発想がおかしい。
初期設定通り単なるスパイのほうがまだ普通の女に近付けたのに、ティナに近付ける程おかしくなった。

102:名無したんはエロカワイイ
16/12/10 09:43:33.25 FWiHkBEJ0.net
処刑止めてくれる部下がおらず、逃げても追っ手が来ない
その後も無駄に威張ってみたりはするものの将軍としての経験を生かすことは一切なく、カイエンと和解もしてない
将軍設定全く生かされておらず、ただの恋愛成分の塊

103:名無したんはエロカワイイ
16/12/11 09:17:23.57 F1M/ChQ/0.net
woffでセリスがいるけど偉そうというか威張ってて余計に嫌いになった
チビキャラだけどレオタードが気持ち悪くてリアルにしたらもっと変だろうな

104:名無したんはエロカワイイ
16/12/11 11:42:38.00 a0+wKhsu0.net
ナヨ化もきもいけど偉そうな態度腹立つよね
誰よりもメソメソナヨナヨしてて行動原理がすべて男への下心なのに説教かましてくるのブン殴りたい

105:名無したんはエロカワイイ
16/12/11 11:50:13.05 47gym0TY0.net
>偉そうというか威張ってて
ゲーム本編で終始この態度で他のキャラから突っ込みor説教入れられていれば
少しはムカつき度も下がっていたのにね

106:名無したんはエロカワイイ
16/12/11 14:23:41.01 iqioWFNi0.net
初期設定ではティナが男だったとはいえ、ロックに「レイチェル」という設定が課された時点で敵であるセリスとの恋愛は絶望的。
セリスが「将軍」になって完全に不可能になったじゃん。
それなのに「やっぱりロクセリやりたいから、ティナ用に作った設定をセリスに移行しましょう!」とか狂ってる。
どう考えても「レイチェル」はティナとパートナーにさせるためのシナリオ。
野村は結果出すだけマシだけど、北瀬は本当に無能。
ビックリするくらいに。

107:名無したんはエロカワイイ
16/12/11 15:20:06.30 47gym0TY0.net
もういっそ6も3みたくストーリー的にリメイクされちゃえばいいのに。
それとも3と違って主役に個性がなかったわけじゃないから無理か?

108:名無したんはエロカワイイ
16/12/11 17:42:21.33 TA2CXiJy0.net
>>107
同意
6は当時異常に納期短かったらしいし、セリス関連以外にも色々と矛盾がある
6自体はすごく好きだから、もう少しロクセリも納得出来る形に持って行って欲しい

109:名無したんはエロカワイイ
16/12/11 21:04:22.45 F5rxmI370.net
そういえばナヨナヨし出すことについてセリヲタがTwitterで「趣味が乙女なんだからナヨナヨし出しても不思議じゃないだろ!」って言ってんの見たことある。
何でセリヲタって都合の悪いことはすっ飛ばした意見しか言えないんだろうな?
どんな性格と趣味してようが、将軍である責任を放棄してナヨナヨブリブリしてていいわけないだろって話してんの。
意地でも「責任ないし、普通の女の子させろ。」の一点張りでいくんだなw
だいたい趣味が女の子らしいだけで乙女キャラって発想がおかしい。
そんなのでセリスが乙女キャラになるのなら、儚げなティナや村娘のローラを守ったほうが結局いいですよね?って話になるよ。

110:名無したんはエロカワイイ
16/12/11 21:10:41.60 Gjm+nYi70.net
何故リメイク?
余計セリス無双のイベント追加されてゴリ押しされるだけだと思うよ
続編にしたってバカみたいな後付け設定入れられた4を見るとまったく期待できないし
今6で何か作ってもセリス=6の絶対的なヒロイン()っていうのを未プレイヤーに浸透させようと躍起になるとしか思えないんだよなあ

111:名無したんはエロカワイイ
16/12/11 21:23:11.27 47gym0TY0.net
>>110
マジで!?今のスクエニってセリス狂信者がそんなにいるの?
なんつぅか、セリス引っ込めて代わりにファリス出せよ。

112:名無したんはエロカワイイ
16/12/11 23:04:00.81 Gjm+nYi70.net
セリスオタがいるかどうかは分からんがこの間の「色褪せぬ永遠の愛」っていうタイトル見てあくまでセリスをラブストーリーのヒロインとして推していきたいんだろうなと思った
6のダンジョンエピソードだってロクセリっぽいシーンは大体抜粋されてるんじゃない?(もう忘れてるから違ったらごめん)
必殺技も「マリアの歌」とか臭いし

113:名無したんはエロカワイイ
16/12/12 00:52:27.80 UMpPC6hr0.net
>>112
「色褪せぬ永遠の愛」ってロクレイのことだと思う。
確かに恋愛に絡んでる女キャラはセリスだけなんだけど、「添え物」「2号さん」「影武者」というイメージしかない。
未だにセリス自身に中身が無いし、あれ見て感動する人いるの?
ストーリー変えたところで設定的にロクセリが無理なことは議論済みだし。
ロクセリ厨(実は少数派)は「二人は立場が違うだけ。恋愛できる!」と誤魔化しを利かそうとするが。

114:名無したんはエロカワイイ
16/12/12 12:27:13.27 YpDHcQ5F0.net
>>113
そう解釈してる人がいても可笑しくはないんだけどロックとセリスのイベントと銘打ってたはずだからな
レイチェルが生存してない上に元々戦闘キャラじゃないっていうのがあるけど召喚だってセリスメインじゃなかったっけ
「あのタイトルはレイチェルだ」って考えるユーザーはほぼいないと思う
まぁRKなんてストーリーなぞってるだけだしセリス嫌いだから目につくだけかもしれないけど
公式が書くセリスは愛()とマリアだろ
もっと将軍のエピソードでも取り上げてやればいいのに6があのザマだからそれしか書けないのかもな

115:名無したんはエロカワイイ
16/12/12 19:37:18.05 UMpPC6hr0.net
>>114
中身スカスカなのに「これがラブストーリーです」ってゴリ押しするから見苦しいよね。
> 召喚だってセリスメインじゃなかったっけ
フェニックスイベントのこと?
ロックと二人きりになるシーンがあるけど、ロックに「本当のことは何もない」ってバッサリ言われるからなぁ。
ロクセリ劇場を見終わった後に「色褪せぬ永遠の愛」というタイトルに誰もが疑問を抱くと思う。
たとえロクレイのことだって発想に辿り着かなくてもね。

116:名無したんはエロカワイイ
16/12/12 21:48:53.73 xCMAsyAg0.net
ロックのファンが可哀相
ロック好きな人ってロクレイ基本な人が大半なのに永遠の愛をセリスに上書きされるとかひどい

117:名無したんはエロカワイイ
16/12/13 02:14:06.60 StZZERth0.net
北瀬とヲタってティナを見て、精神的な弱さや未熟さが男に守ってもらえる鍵だと思ってんだろうけど、セリスでそれやられたら「うぜー、何考えてんだコイツ?」って印象になるだけだよ。
将軍という責任を背負ってる以上、「弱さ」で何とかなる女キャラじゃないってことを理解したほうがよい。

118:名無したんはエロカワイイ
16/12/13 03:37:34.52 w6ANf2+x0.net
>>115ごめん召喚はRKガシャのことだ
今思い出したけどハロウィンキャンペーンのケフカを探せの報酬が2人1組の待ち受けだったんだけどセリスはロックとだったよ
何というか懲りずにオペラとロクセリ推したがってるの見え見えでホント気持ち悪いんだよなあ
6はセリスさえいなければ間違いなく良作だったのに迷惑なことしてくれたよ北瀬は

119:名無したんはエロカワイイ
16/12/13 14:29:20.10 U9TTHDPU0.net
ロックがセリスの内面に惹かれたり人として興味もったり親身になったシーン全くないのにラブストーリーと思える人すごい
まだセッツァーのがセリスの中身見てるシーンわずかながらある
なんで相手をロックにしたのかほんと謎
セリスじゃロックの傷は癒せないしロックもセリスじゃ内面に惹かれないだろ

120:名無したんはエロカワイイ
16/12/13 15:55:09.73 l+4WKtoV0.net
セッツァー好きとしてはセリスなんかとどうにもなって欲しくない

121:名無したんはエロカワイイ
16/12/13 18:14:38.28 U9TTHDPU0.net
自分も別にセツセリ好きじゃないけど公式でロックを恋愛相手に設定してる割にロックがセリスの内面に深入りするシーンさっぱりないのが気になって
深入りするとセリスの帝国将軍で加害者な部分避けられないんだろうけど
セッツァーはセリスに限らず色んなキャラと普通に対応してるのでセツセリ推しの意図はないです

122:名無したんはエロカワイイ
16/12/14 00:04:38.58 bDCJiDVZ0.net
公式うざいな。
「捉え方次第で楽しんで下さい」って戦法に出た感じだけど、ロクセリってどう考えても無理でしょ?先がないでしょ?って結論になるからね。
ヲタですら深層心理ではそう思ってるわけで。
そんなセリスとの絡みばかりでロクレイもロクティナもほとんど楽しめない。
7みたいにカプ論争やヒロイン論争でFF6の話題が持続するとでも思ってんのかねぇ?
セリスをゴリ押ししても全然プラスの方向に盛り上がらない。
だいたいロクセリに需要がない時点で分かるでしょ?

123:名無したんはエロカワイイ
16/12/14 01:57:45.17 R0SrDOQw0.net
恋愛関係と思いこんだセリスが一方的にロックを追いかけてるだけなんだよね
ロックがセリスを好きになる描写がなかったからリルムの「お熱いね」が唐突すぎてビックリした
レイチェルが生き返ったとしても恋愛脳のセリスは未練たらたらで絶対諦めなかっただろうな

124:名無したんはエロカワイイ
16/12/14 12:25:42.64 7KlpL4qI0.net
>>116
ロクレイの方が断然ロマンチックで萌える。ロクセリはセリスがロックの弱みにつけこんで追い回してるだけに見えるし、何よりセリスのキャラが愛せない。

125:名無したんはエロカワイイ
16/12/14 12:46:49.64 7KlpL4qI0.net
RKの運営はオペラの歌詞からとってロクセリのつもりだったかもしれんけど、「永遠の愛」はどう考えてもロクレイに相応しい言葉だと思う。永遠の命を持つフェニックスの魔石と、欠けていたそれを甦らせたレイチェル、テーマ曲のタイトル「永遠にレイチェル」…
RKのあのイベントで唯一良かったのはロックのオバフロ演出がロクレイだった事かな(笑)
ロクセリ推したいのかロクレイ推したいのか炎上させたいのか訳分からん。
案の定ロックのアンチが暴れててウザかった。

126:名無したんはエロカワイイ
16/12/14 12:57:49.34 7KlpL4qI0.net
>>110
同意。今のスクエニには映像美以外期待出来ないリメイクは止めといた方が良い。
リメイク希望してる大半はセリスの活躍目当てのセリオタだろうし。

127:名無したんはエロカワイイ
16/12/14 13:33:24.57 PC5KybLo0.net
自由に世界を旅するRPG「巡り廻る。」 好きな生き方を選ぶ楽しさが詰まった自由度満点のRPG
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
圧倒的な自由度のローグ系RPG「Elona」ダンジョン探索はもちろん、交易、生産、結婚など何でもできる!
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
闇を逃れ、前進あるのみ!強制横スクロール型ローグ系RPG「片道勇者」
世界は一方通行!?繰り返し遊んで完全攻略を目指そう!
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
架空世界体験SLG「晴れたり曇ったりN」 ファンタジー世界での生活を楽しもう
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
レトロな見た目でちゃんと面白いハックアンドスラッシュゲーム[イニシエダンジョン]
URLリンク(nekono-hige.com)
TRIGLAV 完成度の高いオンラインアクションRPG
URLリンク(www.kotaro269.com)
ダンジョンの魔物退治半放置RPG ハクスラクエスト
URLリンク(blog.livedoor.jp)
Tactical Chronicle
某12風のシームレスでリアルタイムでオートな戦闘を搭載した、戦闘寄りの本格RPG
URLリンク(www.freem.ne.jp)
自機とステージが“進化”するシューティングゲーム「GENETOS」
縦スクロールシューティングゲームの歴史を追体験せよ!
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
数字を揃えて消す落ちモノ系パズルゲーム「BLOKSUM」 君の足し算能力とパズル力が試される!
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
チューブ状のコースを高速に疾走する3Dシューティングゲーム「Torus Trooper」
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
市長の一日 Light
URLリンク(www.freem.ne.jp)
HIST-NAGE
URLリンク(www.freem.ne.jp)

128:名無したんはエロカワイイ
16/12/14 15:24:49.00 q6p6uyLt0.net
ロックがセリス好きになるシーンないから違和感しかない
ドレスに赤面はティナの笑顔にデレ~と同程度のもんなのにいつの間にかセリス側が本気になってて引く
ティナもロックに惚れてたら思わせぶりなロックひどいなと感じたかもしれんがそんなことないし
勝手に惚れて勝手に追いかけまわして勝手に彼女面してレイチェルに嫉妬とか怖すぎるわ

129:名無したんはエロカワイイ
16/12/14 16:23:43.02 PfFYNPfU0.net
>>125
ロックのアンチじゃなくてセリスオタじゃない?あの暴れっぷりは
レイチェルを冒涜してるとか意味がわからなかった
ロクレイが許せないロクセリオタだと思ってた

130:名無したんはエロカワイイ
16/12/14 17:32:29.34 AN4zoMS70.net
>>129
セリヲタはロックアンチに擬態するんだよねぇ。
FF板のロックアンチスレでは、ロックのこと「どっちも好きじゃなさそう」って結論付けてる人が多かった記憶が…。
ロクレイの描写が少なかっただけだと思うんだけど。
それにしても、あのスレは趣味だけを理由にセリスを無理矢理か弱い乙女に置き換えて「最後まで面倒見るべき!」と言う人や、「エドガーだったらセリスを守ってた」という相変わらずなセリヲタ妄想を混同させた意見が多すぎて話にならなかったな。

131:名無したんはエロカワイイ
16/12/14 19:26:16.21 PfFYNPfU0.net
セリスファンは温厚だなんて嘘ついてるしレイチェルをしたい呼ばわりして信じられない
ロックの大切な人をよくそんな言い方できるよね
セリスをカッコイイって言ってるけど一体どこを見てるのかわからない

132:名無したんはエロカワイイ
16/12/14 20:38:44.71 7KlpL4qI0.net
>>129
ですね。ロックとレイチェル叩いてるのはほぼ確実にセリスオタでしょうね。

133:名無したんはエロカワイイ
16/12/15 00:05:43.64 aDVNVJVO0.net
ロックアンチスレ今もあるか知らないけどロックを叩きつつセリスは女の子なのに!と庇う派と、ロックも叩くしそんなのにコロッといくセリスも元帝国の女で反省なしのクソキャラ派がいたような

134:名無したんはエロカワイイ
16/12/15 01:55:30.69 9UzkQY5e0.net
セリスを何故庇えるのか分からない
女の子なのに!←だから何だよ…ろくに考えてないんだろうな

135:名無したんはエロカワイイ
16/12/15 12:27:57.39 wVoRBIiC0.net
真っ当に描いてても「ロックと恋愛させてあげて」「女として幸せに」って声は多くなってたと思う。
そもそもセリスって初期設定の段階から「敵対してた訳ありの男(ロック)に恋をする」という設定なわけで、そういう事情でプレイヤーの同情を集めるために作られたキャラだと思うんだよね。
報われない系として人気集める脇役って今も昔も全然珍しくないし。
しかもロックにすがりたくなる理由も純粋な恋愛感情じゃなく魔法の副作用で精神が弱るからだし、もともと疑似恋愛程度の構想しかなかったのが事実。
そんなセリスをちょっと幸せにして目立たせたかっただけなので、北瀬も他のスタッフもガチ恋愛させるプロセスは誰も考えなかったんじゃ…?

136:名無したんはエロカワイイ
16/12/16 21:42:04.21 PbJvU0Aj0.net
ロックはセリスとの恋愛イベントが無ければ今頃もっと人気があっただろうと思うと悔やまれる…

137:名無したんはエロカワイイ
16/12/16 22:38:40.63 8mxgJ2Mi0.net
普通さ、立場違いの恋の場合、敵勢力のキャラのほうがヒーロー勢力に筋通すよね?
んで、正式に付き合う展開なんかなくてもファンの間で人気カップルになったりするんだけどな。
セリスは恋人似の外見を利用して卑しい期待ばかりしてるから共感を得ない。
そのズルい部分に共感する人からは庇われるけど。

138:名無したんはエロカワイイ
16/12/16 23:29:03.32 IkWewpXG0.net
特にアンチじゃない人にも突然のブリブリ化萎えるだのオペラいらねえだのロクセリうぜぇだの見せ場を散々な評価されるセリたん

139:名無したんはエロカワイイ
16/12/17 10:36:02.85 MwJhz2s+0.net
恋愛やりたきゃロックじゃなくてほかの男狙えばいいのに
ガウとか

140:名無したんはエロカワイイ
16/12/17 13:08:35.99 w71wAB2L0.net
ガウ好きとしては迷惑極まりないからやめて

141:名無したんはエロカワイイ
16/12/17 14:30:59.27 R9UsYWmw0.net
セリスと一番お似合いなのは同じ被害者気取りのシドだと思う
シドが若くてイケメンならオタもロックに執着せずシドセリ推しただろうな

142:名無したんはエロカワイイ
16/12/17 15:02:25.26 9ijWT/x30.net
二人で無人島サバイバルさかな生活で丁度良いな
後半スタートは別キャラ、エンディング強制出演無し
良いことしかないな!

143:名無したんはエロカワイイ
16/12/18 15:36:51.82 JjIMDylG0.net
後半スタートは切実に別キャラにして欲しかった…
そしたら絶対セリス迎えに行かないから

144:名無したんはエロカワイイ
16/12/18 16:21:48.44 nRjqdCz60.net
男性作者が描くロクティナ作品だと、セリスがレイチェル似って設定は必ず消されてるw
普通の男性目線だと帝国将軍が恋人にソックリって身の毛もよだつような設定だからなぁ。
恋人に似てるんならセリスのこと気になるでしょ?って考えるのは女性に多い感じがする。
北瀬や他のスタッフですら「顔が似てる程度なら、こんなもんだよね。」って感じで作ってんのに。

145:名無したんはエロカワイイ
16/12/19 10:57:36.97 8R/sLoOT0.net
アンチスレ復活してたのか いつぞやに落ちてもう立ってないのかと思ってた 
非道の限りを尽くした帝国将軍の癖に罪も償わず、帝国に恋人を奪われた被害者にすり寄ってナヨナヨ…
「私(加害者)はあの人(亡くなった被害者)の代わりなの?」って頭がおかしくなけりゃ言えないセリフでしょう
本当に気持ち悪いし不快なキャラ
こんな奴がほとんど責められずむしろ擁護されて仲間として認められるナルシェ防衛戦のイベント見るたびに胃が痛くなる
カイエンがかわいそうでしょうがない

146:名無したんはエロカワイイ
16/12/19 15:33:29.71 VjEzwp+v0.net
悪名高きセリス将軍だからね
カイエンはレオ将軍のことは認めてるあたりセリスのやり方はよっぽど非道だったんだろうな
兵器として利用されたティナが罪悪感に悩まされてる傍ら、自ら国単位で滅ぼしてきた帝国でも信用ゼロのセリスが一切悩まないってやばい

147:名無したんはエロカワイイ
16/12/19 16:48:15.48 bTZTY6Tr0.net
ロクセリって肯定するにせよ否定するにせよ、男と女じゃ見方が大分違うよね。
女性が恋愛ストーリーを楽しむ場合、どうしても女キャラに自己投影するから男キャラに助けられたり優しくされるシーンがあると「好意を持たれてるから」と思いがち。
ロックはそんな理由で人助けてるわけじゃないのに。
ドレスを着た女を持て囃すのも、危ないところを助けるのも男として当然の行為。
ロクセリ否定派でも同人の作者が女だと「少しはセリスに気がある」みたいに描くのは、描いてる女性自身がまだ夢見てるから。

148:名無したんはエロカワイイ
16/12/20 17:20:03.37 bd/AiW330.net
>>145
ナルシェ同意
直前のエドガーやカイエンに対する態度も、なんであんなに偉そうに出来るのか分からない

149:名無したんはエロカワイイ
16/12/20 18:20:33.13 vs09uDvn0.net
私は帝国将軍よ!(オペラ)からの
帝国に苦しめられてる人がいるのよ!(セッツァーに説教)の華麗なる変わり身の速さも追加でw
将軍なことが自慢なくせに都合よく被害者ぶるキ○ガイ

150:名無したんはエロカワイイ
16/12/20 19:46:59.78 jwPt+uW70.net
FF6みたいに各キャラが悲劇的なテーマを背負ったゲームで、恋愛以外に何にも背負わない恋愛ヒロインを作ろうっていうのが根本的に間違ってるんだよ。
引き込もってゲームやネットばかり見てると分かんなくなっちゃうけど、普通の人間からしたら男が女を助けるって極当たり前の光景だからね。
だから男に庇われること、守られることだけを目的に動いてるキャラ見ても誰も感動しないよ。
北瀬はセリスみたいな女が全て丸投げして恋愛に走ってもプレイヤーが応援したくなるはず、とでも思ったのかな?

151:名無したんはエロカワイイ
16/12/21 13:48:49.92 YlqEywgP0.net
男が作ったキャラだなぁという印象
「どんなに男っぽく振舞おうと所詮は女」という価値観丸出し

152:名無したんはエロカワイイ
16/12/21 13:51:15.15 YlqEywgP0.net
宝塚の男役で大人気だった人が
宝塚卒業して女優になったとたん髪伸ばしてクネクネしだしたときの
あの気持ち悪さに似てる

153:名無したんはエロカワイイ
16/12/21 15:37:26.47 5nbE+d2O0.net
底が浅すぎるというか、くだらない。
みんが恋人や家族を殺されたり、国の事を考えたり、人生と向き合って葛藤してる最中に、
一人だけ「恋愛したい、男にチヤホヤされたい、他の事は二の次三の次!」っていうキャラがいるんだもんなw
しかも、それがみんなにとっての加害者・セリス将軍だ。
これでセリスの恋愛を応援してやれってほうがおかしいだろw

154:名無したんはエロカワイイ
16/12/21 23:34:03.18 WdW4GuM50.net
リターナーの一員「将軍を仲間に取り入れたけど、コイツ何で急にナヨナヨブリブリし始めたんだ?お前、俺らに被害与えてたんだけど?普通の人間じゃないんだよ?何か省みたりすることないの?え、恋愛したい?何でそうなるの?」

155:名無したんはエロカワイイ
16/12/23 18:48:07.79 PZm04M7X0.net
セリスファンは「男同様に生きてきた女の子が実は絶世の美女で、これから女としての喜びを教えてもらう!」って解釈してそうだけど、
どう見てもセリスの演出って、普段はあまり大切にされてないけど、肝心な時はちゃんと女として扱ってもらえるからキュンとくるって演出じゃん。
セリスファンが大好きな「お前ってこんな綺麗だったっけ?」って台詞も、ロックが日頃からセリスに魅力を感じてたらもっと違う台詞になってるよ。
どれもこれも持ち上げた程度の演出なのに、見る人のハードルの低さで「モテモテ美人扱い」に見えてるだけじゃん。

156:名無したんはエロカワイイ
16/12/26 14:04:24.37 LuUQQ9Jf0.net
そのオペラ前にティナのウインク→ロックエドガー赤面して「でれ~」があるから特別感ない

157:名無したんはエロカワイイ
16/12/26 16:19:46.12 eBrpxUED0.net
ロックがメンヘラ化されたことが厄介だな。
メンヘラキャラって言動が不安定で一貫性ないけど、その分好きなように捉えて補足することができるからね。
絶対ありえないはずの帝国将軍セリスと無理矢理いい感じにさせるために「レイチェルに似てるんなら帝国将軍でも守る!」っていうキチメンヘラにしたのに、
「レイチェルへの想いのほうが気の迷いで、トラウマが解消したらセリスのところに…」って捉えるセリヲタがホントにいたんだもん。
そもそも無理なのが死人のレイチェルり、帝国将軍のセリスのほうなんだってw

158:名無したんはエロカワイイ
16/12/26 16:23:17.35 eBrpxUED0.net
そもそも無理なのが死人のレイチェルより、帝国将軍のセリスのほうなんだってw
でしたw

159:名無したんはエロカワイイ
16/12/27 11:42:16.42 oyTTM46y0.net
死んだ恋人の方が気の迷いってやべーな
セリス好きだからってどんだけ冷酷になれるんだよ
なによりロック自身が蘇らせようと保存するほどなのに

160:名無したんはエロカワイイ
16/12/27 13:30:20.13 uUd/1Uh/0.net
ロックとは怨恨もないし、セリスが責任を負うこともない。
ロックがトラウマに苛まれてるのも過去に囚われてるだけ。
だからセリスと恋愛できる!って言いたいんだよw
ロックが恋人の死で苦しんでるのは、セリス達帝国のせいだろ!
直接手を下してなくてもロック達からしたら責任はセリスにもある。
ロックが歪んでようがセリスよりレイチェル生き返らせることに労力を費やしてるだろ。
セリスを助けるのはレイチェルと被った時だけ。
つーか、レイチェルへの想いがなかったらセリスを気にすることもないんだから。
同じ顔で生きてるほうってとこしか見ようとせず、セリスのほうが有利だと思い込んでるんだよなw

161:名無したんはエロカワイイ
16/12/27 18:07:12.96 yrR5Jd8O0.net
崩壊後セリスがロックロックで自殺しようとするのに当のロックはレイチェルを蘇らせるのに必死だったのが全て物語ってないか?
2人で旅してたわけじゃないのにロックのことしか心配しないのホント糞だと思う
とにかく1人で熱くなりすぎ
典型的な「恋愛経験ゼロで夢と妄想ばかり大きくなってしまった女」なんだよな
あえて言い切るけどこのタイプは空気読めなくて人の気持ち絶対分からないし尽くしてるつもりで自分ガ~自分ガ~ってなるサゲマン

162:名無したんはエロカワイイ
16/12/27 19:11:50.27 MoVwl+nQ0.net
本当のことは何もないだっけ?
こんなセリフ言われても恋人気取り出来る神経、流石常勝将軍サマですね!

163:名無したんはエロカワイイ
16/12/27 20:07:24.00 LRmn7pJZ0.net
ロックの崩壊後の動きも「だってセリスは行方不明になってたし、でもセリスが生きていればロックだって…」
「レイチェルが『心の中のその人を愛してあげて』って言ってたじゃん!」というふうに都合の良い部分だけ取り出すからね。
どれもこれもレイチェルを軸に回ってるし、セリス自身の想いや立ち位置に気を使うこともなかったのに。
トラウマから覚めたら元帝国将軍のセリスなんてまともに見れないだろ。

164:名無したんはエロカワイイ
16/12/27 22:51:04.85 xPrCm7kK0.net
コーリンゲンを滅ぼしたのはセリスでした
だったら常勝将軍設定いかせるし本気の贖罪シーン入れられて良かったかも
ロックへの片思いもガツガツしないだろうし

165:名無したんはエロカワイイ
16/12/28 14:44:48.40 TLZT7LDg0.net
リメイクするならマランダにセリス連れてくと石投げられるシーン追加よろ!

166:名無したんはエロカワイイ
16/12/28 19:15:39.75 ATmji7z+0.net
ティナですら子供達の世話をしてるのに、セリスは「私だって辛かったんだから幸せになりたいのよぉ~!」って欲求の塊だからな。
だからヲタも同じように考えるし。
セリスの欲求って、辛い想いをしても他人を思いやって成長していくFF6の物語に合わないんだよ。
だいたい一番自省してるはずの女キャラが、あの状況で思い描く恋愛がしたいって考えること自体がふざけてるわけで、
セリスにふざけられたら被害者キャラのストーリーにも傷が付くだろ。
その最たる被害者がロックだ!

167:名無したんはエロカワイイ
16/12/29 01:12:56.35 QpNr4LfD0.net
恋愛はティナ一人に任せといてコイツはお色気担当に徹してりゃまだ印象良かっただろうに

168:名無したんはエロカワイイ
16/12/29 16:27:50.60 V0FdYkMY0.net
メンヘラ恋愛脳のお色気なんてきもいでしょ

169:名無したんはエロカワイイ
16/12/29 17:54:57.28 SKwgHLl70.net
今のゲームクリエイターが若い頃にFF6やってたとしたら、思い出補正でセリスのこと美化して色んな可能性を練るだろうな。
でももう、絶対的に立場が悪い女キャラを制作者やファンの同情心でカップリングさせてやってもロクな結果にならないということを、いい加減学習してほしい。

170:名無したんはエロカワイイ
16/12/29 19:06:47.81 QpNr4LfD0.net
>>168
だからメンヘラ恋愛脳自体が失敗なわけで、最初っから最後まであの将軍脳を貫いて欲しかった

171:名無したんはエロカワイイ
16/12/29 21:08:07.93 DsN9TTzO0.net
お色気と将軍じゃ路線真逆じゃね
最初の将軍セリスのままだったら自分も嫌いじゃなかったと思う
でもお色気も恋愛脳も同じくらい嫌だなどっちも気持ち悪い

172:名無したんはエロカワイイ
16/12/29 23:26:43.81 QpNr4LfD0.net
>>171
将軍脳+お色気というとやはり定番の「くやしいっ、でも」「くっ殺せ」だろうか

173:名無したんはエロカワイイ
16/12/30 01:27:24.45 boHWXVin0.net
>>170
これだよね
元将軍としてちゃんと償いをして、
魔導の力、腕っ節、リーダーシップを活かしてパーティに貢献する
発売当時は時代的に将軍キャラ一本じゃ無理があったかも知れないけど、今ならこれでも受け入れられるんじゃないかな

174:名無したんはエロカワイイ
16/12/30 01:53:13.62 Cn+exioL0.net
カイエンに逆ギレしてその後も贖罪する気持ちなしでマランダスルーだからロック関係なくても嫌いだわ
シャドウみたいに悪人の自覚ありで壮絶な最期選ぶならそんなキャラでもいいけど

175:名無したんはエロカワイイ
16/12/30 12:27:09.92 5n01IBnc0.net
色気感じたことないせいかやたらエロに繋げる人は萌え豚なのかと思ってしまう
それにしてもすごい恋愛脳なんだよな男が描く童貞をそのまま女にした感じ
セリスもセリスオタもカイエンのこと無視するよね
台詞忘れたけどこれからを見ていろみたいなこと言ったりするっけ?その後セリスはロックしか言わないけど

176:名無したんはエロカワイイ
16/12/30 18:42:04.37 /RdA0A860.net
これからを見ていろ→オペラ座の恋愛脳丸出しイベント
なんでこんな事に…

177:名無したんはエロカワイイ
16/12/30 19:19:28.29 pIDfxtp/0.net
18歳の女が恋愛したがってるというと、一見誰もが応援しそうになる設定だが、周りはセリス達帝国の犠牲者だらけだからなw
だから「セリスも可哀想!責任はないよ!」って同情工作に出るけど、やればやるほど見苦しくなるだけ。
そんなんで恋愛ストーリーが作れるわけないでしょ。
同人作る人すらほとんどいないもんね。

178:名無したんはエロカワイイ
16/12/31 18:16:14.51 ODkDVrgA0.net
帝国将軍なのに恋愛することで全部チャラにしようという邪な考え方こそが全ての失敗の原因になっている
なのにセリスに入れ込む人達は、てっとり早くティナみたいにすることしか考えていない
セリスみたいなキャラに主人公特権を混ぜても汚く濁るだけ

179:名無したんはエロカワイイ
17/01/01 17:46:42.76 5BQV+gf80.net
必要ないのに、たまには守られたいってやり出す女キャラってウザい。
例えばナヨナヨした守られ女キャラは男キャラに出番を与えるという役割をこなしてるわけで、
そこを理解せずに戦術に長けた最強の将軍、愛くるしい美少女、意外と被害者な可哀想な娘ってふうに欲張って全部セリスでやろうとしたら、
破綻して当然だし他のキャラとも噛み合わなくなる。
セリスを持ち上げるためだけの守るだから、関わったキャラは損するだけ。
これで僕の考えた最強のヒロインだとしたら笑えるw

180:名無したんはエロカワイイ
17/01/01 18:43:54.51 KZzW4+1H0.net
>戦術に長けた最強の将軍
>愛くるしい美少女
まずこの2つを一人でやろうとすること自体難易度高すぎだろう
ティナみたいに軍に利用されているだけの娘だったら18歳の若い娘でよかっただろうけど
セリスみたいに歴戦のベテラン女猛者という建前があるのなら
20代半ばぐらいの方が自然だったのではないのか?と思う。
それとも20すぎの女を嫌がったスタッフが「女キャラはみんな10代じゃなきゃイヤだー!」
とダダこねてほかのスタッフ仲間たちを丸め込んだのか?
(そういやFF6の男キャラって20代後半が多いな、ff4や5に比べてどうしてこうなった?)

181:名無したんはエロカワイイ
17/01/01 23:52:56.35 dgvC6yjL0.net
リルムに年増呼びされる程度の老け顔だしエドガーセッツァーあたりと同年代で良かったような
ドット絵の時点でティナと比べてだいぶおばさんに見える

182:名無したんはエロカワイイ
17/01/02 00:10:18.78 H2SjfCJJ0.net
男キャラのことは分かんないけど、ロックもセリスも初期はもっと年齢高かったんだよね。
そんでセリスの初期設定がクラウドに似てることを喜んでるっぽい奴を見たことあるけど、
あれはティナがまだ男でセリスが単なるスパイだからこそ活きる設定。
将軍が精神不安定って言われても説得力ないし、そんなんで被害者の男達が本気で惚れる仕組みになっていない。
もうセリスに主人公らしい設定を期待するのはやめたほうがいい。
それやって大失敗したんだから。

183:名無したんはエロカワイイ
17/01/02 21:58:39.37 0GDzVEVF0.net
嫌いになる前からずっと思ってたけどセリスが10代は無理ありすぎる
どう見てもロックより年上でしょ
18歳で常勝将軍ってどんだけゴリマッチョなんだよ…マリアのドレス入らないだろ
FFだし二次元のトンデモ設定ともいえるけどすごい厨二キャラだよな
あと服がメチャクチャ気持ち悪い

184:名無したんはエロカワイイ
17/01/02 23:19:31.15 43BFvOw60.net
一番の間違いはロック達からしたら完全なる加害者なのに、被害者ぶって責任回避して「みんなに愛され守られヒロイン」になろうとしたことだな。
嫌われて当たり前じゃん

185:名無したんはエロカワイイ
17/01/03 00:26:19.51 5NRczl2t0.net
>>183
>あと服がメチャクチャ気持ち悪い
レオタード+マントで男ユーザーをブヒブヒさせるためのお色気措置のつもりなのかね

186:名無したんはエロカワイイ
17/01/03 18:05:42.73 TqRQCFN70.net
ロックと恋仲になれないこともセリスが贖罪しなきゃいけないことも皆が分かってる。
なのにセリヲタが「セリスは悪くない!」「軍人としては間違っていない」「趣味がああいう感じだし…」「全部ロックのせい!」
「ロックとは立場が違うだけで描き方次第で恋愛できた」「エドガーだったらもっとセリスを…」などと後から後からありえない付け足ししてくるんじゃん!
さすが後付けキャラのファン、何でもありだと思ってるw
そうやってロックとの関係や、恋愛ヒロインになることが可能であるように見せかける工作しても無駄だよ。
全ての言い分が「セリスに責任はない」ってことを前提としてるもん。

187:名無したんはエロカワイイ
17/01/03 21:20:55.68 A9ouOQF10.net
ことごとく男キャラを当て馬に使うよなセリスオタは
セリスを最高の守られヒロイン()にするためなら何でも利用する
二次創作なら勝手にすればいいと思うけどあいつら声でかい上に捏造しまくった自分達の妄想を公式だと思い込んでるからな
6の一番の見所をラブストーリーとか言っちゃうやつホント嫌い

188:名無したんはエロカワイイ
17/01/04 20:48:18.54 hmimlxCD0.net
むしろロックだからギリギリ相手にしてくれたのに...エドガーは高望みしすぎだろ
エドガーは端からセリスをか弱いレディ扱いしてないじゃん

189:名無したんはエロカワイイ
17/01/04 23:20:09.07 +ciivzFO0.net
意地でも恋愛に固執する体質になったのが厄介だな
未だにロクセリ厨じゃないふりしながら「立場が違うだけなんだし恋愛くらいできたっしょ?」と負けじと言いくるめにやってくるからな
そういう声を増やしとけばまた北瀬が贔屓してくれると思ってんだろうが、同じ結果になるだけなのに学習能力ないんだねぇ

190:名無したんはエロカワイイ
17/01/04 23:54:07.88 UmSKgBAA0.net
ロックが苦しみ、カイエン達被害者が泣き、セリスだけが満足する恋愛を求めてるのはセリヲタなのに、
ロクセリ否定する人に「悲しいこと言う」とかナンセンス扱いしてくる奴がたまにいてウザかった。

191:名無したんはエロカワイイ
17/01/05 13:08:15.29 OtAQaLx70.net
ファリスやティファがセリスっぽいって言われてるの見たことあるけどファリスとティファは好きでもセリスは大嫌いだから不快
セリスはFF6の癌だろ?

192:名無したんはエロカワイイ
17/01/05 14:43:25.42 b4/wRFtX0.net
ファリスは正反対でティファは若干被るかなー加害者なとこが
ティファも苦手だけど一応彼女は自分がやらかしたことに罪の意識あって責められるシーンもある
被害者に偉そうな態度とったり自分の肩書き自慢しないし

193:名無したんはエロカワイイ
17/01/06 12:27:26.08 F4fLGV9/0.net
ホントはセリスファンも裏切り者の女将軍でやれることが大してないことを分かってるんだよ。
でも皆に守られて当然の主人公より、セリスみたいなキャラのほうが入れ込めるって人からしたら、
大して得するはずのないサブヒロインが正ヒロインを押し退けてオペラやれたってだけで大勝利感を味わえるんだよ。
しかし非セリスファンからしたら上げて落とされた酷い形にしか見えないから「あー、可哀想に」って意見が多く、
それ見て「そんなことないもん!」と発狂したりティナを引き合いに出して誤魔化してるんだよね。
あいつら同人はあんまり書かないのに、ロックアンチに擬態すると妙に声が多くなって他の男キャラを当て馬にしたりするもんなw

194:名無したんはエロカワイイ
17/01/06 19:27:25.81 nz+HZ46e0.net
6の同人全盛期ってホモ系しか読んでなかったけどロクセリ同人て人気あったの?
男女系はエドリルエドティナロクティナが多くてセツセリがたまにあるくらいしか記憶ない
ロクセリ二次創作ってマジメに考察したら描くの難しそう

195:名無したんはエロカワイイ
17/01/06 23:30:49.47 4/LZE5sG0.net
ロクセリどころかセリス自体が真面目に考察するとあんまり美味しくないことに気付くんじゃない?
綺麗なドレス姿があるけど、疑われるし、よく考えりゃ男からの同情心で持ち上げられただけだし
女将軍が時折見せる女らしさは魅力あるけど、普段から守られて可愛がられるイメージがどうしてもないからな

196:名無したんはエロカワイイ
17/01/10 22:26:29.18 hpWvSAUa0.net
それまで環境が悪いせいでモテなかった女が、やっと普通の女扱いされるようになっただけだもんな
よく考えたら大して大事にされてない、あれもこれも普通の女なら当たり前の扱い
セリスのために同人作ろうと考えても守られキャラとか逆ハーキャラとしては旨味が弱いなってなるもん

197:名無したんはエロカワイイ
17/01/10 23:27:51.36 t+wCDP050.net
セリスはティナとは逆に「強くてかっこよくて、弱いものを守る側」という面を立てればよかったのに

198:名無したんはエロカワイイ
17/01/11 15:09:30.27 zR/Cd/g80.net
ティナのカプ同人見るといつも思うんだけど、イラスト2、3枚の作品だと女性作者が描いてるんだけど、
クオリティーの高い気合いの入った漫画だと男性作者が描いてたりする。
DFFみたいな派生作品見てても思ったけど、みんなティナみたいな女キャラを守ったり精神的に支えていきたいんじゃんw
でもセリスだとエロ同人ばかり。
北瀬だってオペラと悲劇の女将軍やることしか考えてなかったでしょ?
本気で守りたいんじゃなく、ちょっと華を持たせてやりたいみたいな。
もともとスパイだったわけだし、大事にすることを目的に作られるキャラじゃないんだよね。
エロや北瀬の気まぐれに作りやすいのはそのため。

199:名無したんはエロカワイイ
17/01/11 21:58:19.56 jHbHesJq0.net
エロ同人の数でティナリルムに勝ってるのがセリヲタの誇りだから

200:名無したんはエロカワイイ
17/01/11 22:45:07.84 jP4SkK+g0.net
単体で見てティナよりセリス派って人自体は少なくなかったでしょ?
でも他に守ればおいしい女キャラが何人もいるのに敵で帝国将軍って女をヒロインみたいに扱うって発想はし辛いもんな
別にそんなことしなくても持ち味出るのに余計なことしてファンを変な方向に期待させたのが北瀬

201:名無したんはエロカワイイ
17/01/12 13:07:25.16 H6lk1je70.net
強気で傲慢かと思えばナヨナヨ豆腐メンタルだったり、弱々しく見せかけてやってることは図々しかったりするから誰と絡まなくても単体で好きになれない
その場の状況や相手でキャラ変える蝙蝠だし

202:名無したんはエロカワイイ
17/01/12 18:33:20.69 lInUnhJY0.net
見た目も好きじゃないしナヨッとしてるし
そんな簡単に心動かされたりしないだったっけ?
それからすぐ、あの人の変わりなの?とか意味わからん
こいつってロックのことばかりで気持ち悪い

203:名無したんはエロカワイイ
17/01/13 02:23:37.49 bGD48pPl0.net
セリヲタはティナをうじうじ暗いだのロックを無神経男とよくdisるが
うじうじ自殺したり被害者に偉そうだったり恋人持ちの男をストーカーする無神経セリタンにはつっこまないのかw
セリスよりよっぽど暗い境遇の仲間いるのにめそめそ自殺すんのこいつだけだぞ

204:名無したんはエロカワイイ
17/01/14 13:31:56.59 MlNI7Wnq0.net
うじうじに無神経ってすごいブーメランだな

205:名無したんはエロカワイイ
17/01/14 14:47:00.69 W+F4mNUB0.net
サブヒロインって持ち上げられて当然の主人公より損したり人間臭い部分があるから人気出るのに、
マランダ行ってもスルーとか主人公特権よりズルいことやってる上に全編を通して「私だって恋愛くらいしたいもん!」ってやってるだけだから嫌われる

206:名無したんはエロカワイイ
17/01/15 14:10:31.92 XRDbaQF60.net
やっぱりオペラはセリスがやっちゃダメだよ。
あれ戦争で愛する人と離ればなれなった女性の歌だもん。
ティナが歌ったら未知の感情を知るという良い機械になるけど、セリスだったら罪悪感と自己嫌悪になるしかないもん。
あのイベントはセリスの戦争責任をなかったことにして綺麗な部分だけ見せようとしてるけど、
プレイヤーからした違和感だらけで普通に綺麗に見えないし。

207:名無したんはエロカワイイ
17/01/15 14:25:11.59 XRDbaQF60.net
んで、やっぱり「愛を知る」というテーマは主人公のためにあるもので、そこにセリスが便乗しても絶対「女将軍」という責任がついて回るから上手くいかないんだよ。
セリスは恋を知ったところで、やるべき事は恋愛ではなく贖罪だ。
キラキラヒロインみたいに恋愛だけやってりゃいいというキャラじゃない。
ロック達に贖罪しないで自分の幸せだけ求めたら、むしろ「愛の無い女」になってしまうからな。
ぶっちゃけファンもそれ分かってるから、中身の無いただ恋愛してチヤホヤされるというヒロイン像しか思い描けない。
セリスに中身求めたら「責任」というテーマが必ず来るからな。

208:名無したんはエロカワイイ
17/01/18 18:57:32.57 FFxYTup40.net
誰もが何でセリスがこの曲歌うの?って思うもんな
オペラは映像技術と内容が釣り合ってなくていまいち名シーンになりにくい
あれが見所です!と言われるとちゃんとストーリー見てた人達は困るもん

209:名無したんはエロカワイイ
17/01/19 16:08:20.85 MIweVmjN0.net
レコードキーパーでコイツのバナー出てくるの不快
6好きでもコイツがいるガチャは絶対引かないわ
セリスに否定的なこと言うとすぐティナヲタ認定されて昔はセリス派とティナ派でそんな割れてんのかと単純に思ったけど
ここ見てたら他のキャラ好きそうな人にも普通に嫌われててワロタ
自分の好きなキャラがロックの心配しかしない恋愛脳の当て馬に使われるのは誰だって勘弁だよな

210:名無したんはエロカワイイ
17/01/19 23:50:39.26 6Rz/apA70.net
ロックとの恋愛権や情緒不安定設定はセリスが先でティナに移行されたんだと思うんだが。
だからロクセリ派のスタッフからしたら「ロクセリ取り戻しただけー」なんだろうが、主人公が女になって色々設定が変えられた後にロクセリやっても意味がないことを分かってくれ。
女将軍はロックが一番避けたい相手だし、女主人公用に作った設定を将軍になったセリスにすり替えるのはどう考えても無理がある。
あとさぁ「主人公は恋愛に走らない方がいい」みたいな言い訳してたらしいけど、どう考えても主役がやったほうが盛り上がるだろ。
そのためにロックを調整したくせに。

211:名無したんはエロカワイイ
17/01/20 13:12:47.24 u/iT46aO0.net
ティナ好きな人にセリス嫌いな人多いと思うけど(ティナが主人公なのに後半セリス劇場だから)
意外とロック好きにも嫌われてるよ昔から
セリオタはロック好きは無条件でセリス好きなはず!っていう願望があるから認めないけど、ロックが単体で好きな人とかロック×レイチェル好きな人に嫌われてた
セリスにシナリオや見せ場を乗っ取らてるのが主にティナとロックだからしゃーない

212:名無したんはエロカワイイ
17/01/20 13:53:34.56 vj+So8yj0.net
よく当て馬に使われてるエドガーやセッツァー好きな人からも嫌われてそう
6のセリス贔屓の原因が北瀬にあると知ってオペラ直視できなくなったしオルトロスのセリスage台詞は全部北瀬に見えるようになったな

213:名無したんはエロカワイイ
17/01/20 19:37:24.17 Ya06cXdH0.net
恋愛はティナに任せて
こいつは強そうな一面をアピールするためにガウ&リルムに頼られるお姉さんにすればよかった

214:名無したんはエロカワイイ
17/01/21 13:40:39.36 2lD6FT8R0.net
ガウにもリルムにも近づいてほしくない

215:名無したんはエロカワイイ
17/01/22 12:30:55.33 tfTkuiba0.net
原作のセリス贔屓には何も言わないのに派生でロックティナが主人公としてageられると贔屓だとわめくセリオタ

216:名無したんはエロカワイイ
17/01/24 00:10:16.80 6sWryY7L0.net
サブヒロインって難しいんだよ
まず「重要性」という大事なものがないからね
そんでエロだの萌えだの女キャラとしての役目を果たそうとして前に出ても、興味ない人からしたら邪魔なだけ
セリスはキャラ崩壊したからただでさえ魅力ないし
メインヒロインなら守るための大義名分が必ずあるけどサブヒロインにはそれがない上に好きな男について行きたいだけ
そのためにズルいこともするんだから、神聖な女主人公様より美しく描けるわけないのよ
後からティファやセリスをゴリ押しするFFスタッフはシナリオの勉強してほしい

217:名無したんはエロカワイイ
17/01/25 22:52:51.39 jaS0gsnU0.net
これはセリヲタも思ってることだと思うけど、スタッフが「ロクセリなんてもう無理だろw」って思いながら作ってるところがムカつく。
ただ立場が違うだけのカップルならいくらでもいるけど、女が圧倒的加害者で被害者の男は恋人アリって珍しいぞw
もうセリスの立場でロックにしてやれることを描くしかないのに、急に責任のない恋する乙女に路線変えるからなぁ。
あとティファは新羅とセフィロスの被害者って点ではクラウドと同じ立場で同士だけど、セリスは好きになった男にこそ罪悪感を感じなきゃいけないから事情が全然違うよ。

218:名無したんはエロカワイイ
17/01/26 17:45:39.06 9PsCCikO0.net
>>216
ティファがゴリ押しされたのって派生作品からでしょ?FF7本編では終始サブヒロインだったよね。
セリスは本編の途中から不自然なゴリ押しが始まって最終的には主人公扱いという、FF6自体を台無しにしてる害悪ですよ。

219:名無したんはエロカワイイ
17/01/26 18:00:33.75 9PsCCikO0.net
>>217
いや、多分スタッフはそこまで真剣に考えてないよ…。北瀬お気に入りのセリスという萌えキャラを目立たせたいだけ。で、ロックに自己投影してセリスたんとイチャイチャして萌え~ってだけでしょw
脳みそ沸いてる北瀬は二人がカップルとして成立すると思ってそう。

220:名無したんはエロカワイイ
17/01/26 18:37:36.54 WnRu4W/t0.net
北瀬はロックに自己投影してるのが見え見えで気持ち悪い
なんでゲーム楽しみたいだけなのにそんなもん見せられなきゃならんのか

221:名無したんはエロカワイイ
17/01/26 21:16:38.67 Cobq8cB/0.net
北瀬ってロックに自己投影してるのかw
セリスに惚れられてるけど、俺、彼女いるし…とかやってるわけ?
つーか、作ってるうちにセリスもウザ女になってるわけだけど、そこら辺深く考えてもいないから萌えられるのか?

222:名無したんはエロカワイイ
17/01/26 21:19:56.57 1fO3mkJK0.net
ティファは元のスタッフはごり押ししてないし相応の扱いしてるのに現スタッフは何が何でもティファ正ヒロインにしようとして逆にアンチ増やしてるな
セリスの場合は最初からごり押し

223:名無したんはエロカワイイ
17/01/27 18:39:02.15 MxbupG9Y0.net
女将軍に惚れられちゃった俺wwがやりたいだけだから、セリ公が仲間に疑われようが顔しか共通点ない愛人ポジだろうが恋人に発展しなかろうがどうでもいいんかな

224:名無したんはエロカワイイ
17/02/03 19:46:01.56 RYum13hk0.net
オペラオムニアこいついなくて平和
思ったんだけどセリスって本編でロックしか言わないのに派生作品出すとしたらどう絡ませるつもりなんだろう
ロックと一緒に出さなきゃ会話に入れることできないよな
巻き添えありきのキャラなんて迷惑だからもう一生出てこないでほしい

225:名無したんはエロカワイイ
17/02/03 23:26:56.27 UXItEcE00.net
何で「私の弱い部分を分かって」って女キャラって面倒臭いんだろうな?
セリスが女だってことくらい誰でも分かってるし、だから助けてるのに。
どう考えてもセリスが分を弁えずに欲出して、しかも今度は女であることを利用し出して責任抹消&ロックの彼女面してんじゃないか。
自分のやるべきことを投げ出して身近にいるティナ、ローラ、レイチェルみたいになろうとしてるようにしか見えん。

226:名無したんはエロカワイイ
17/02/04 00:06:37.61 EtUo/YRs0.net
ロックと一緒しか会話もネタもないってやばいね
ティナやリルムと絡んでも何話すの?って感じだしセッツァーもマリアの格好しろ以上に会話発展しない
カイエンと絡ませたらドラマチックなるかもだがそれだとセリスただの悪役
ロックと絡んでロクレイ台無しにするよりはシドと悪人同士でつるんでほしい

227:名無したんはエロカワイイ
17/02/04 03:46:48.52 4Y8Cv40t0.net
実際にセリスってロック以外と絡む気ないだろってくらい会話ないよね
今オペラオムニア出てるのはティナとシャドウだから尚更入る隙間なくてざまあって感じ
このまま平和に遊びたい
設定からして絡むべきはカイエンなんだよな
直接手を下してないから関係ないっちゃないかもしれないけど常勝将軍って呼ばれるくらいやることやってて帝国とも敵対したわけで
あれだけ恋愛に思い上がる女なら国も妻子も殺された人間の気持ちだって少しは分かりゃいいのに全く他人事だもんな

228:名無したんはエロカワイイ
17/02/04 07:25:26.56 jjl4aoCi0.net
何かずっと女としての楽しみがなくて悩んでるようなキャラだけど、責任丸投げで普通の女の子面する根性がある時点でもう精神的には救われてるんじゃないの?w
普通は罪悪感で押し潰されそうになるのに「普通の女の子だもん、恋しちゃったんだもん、守ってほしいんだもん」だからな

229:名無したんはエロカワイイ
17/02/07 15:00:38.33 ikbchQcE0.net
似たような設定持ちのセシルやティファは自分の罪認めて後悔もしてるのになんでセリスだけ被害者スルーで責められても知らんがなで開き直っているのか

230:名無したんはエロカワイイ
17/02/07 16:41:14.55 9IjprFCun
アルブルク~サマサ間のイベントでロックがセリスに謝らないのがむかつく!
「ごめんなさい」「ありがとうが言えない」なんて人間じゃない!
なんていうのを見かけたんだけど
それってセリスさんのことじゃないの?って思うんだけど。
被害者のカイエンに対して開き直る
レイチェルの彼氏に遠慮どころか「わたしはあの人の代わりなの?」って
あげくに世界崩壊後に自殺。
つらい目にあったキャラは他にもたくさんいるけど自殺するのはセリスだけ。
悪い意味で女らしいキャラだと思うし設定がちぐはぐでよくわからんキャラ。

セリスが好きな人って気づかない振りしているのか
それとも自分が好きだから嫌な部分が見えてないだけなのかわからんけど
ブーメランで返ってくるような発言してるよね。

231:名無したんはエロカワイイ
17/02/08 13:17:42.47 RGIQiTE00.net
4だとそういう意味ではカインがやばくないか
せめて過去を振り返るイベントがあればマシだったのかもしれないがしれっと仲間に居座ったから印象悪い
ただカイエンとかがあれ以上セリスに怒り向けたとしても北瀬の自己投影ロックじゃ庇われてばっかで何も変わらなかっただろうなと思う

232:名無したんはエロカワイイ
17/02/09 01:07:46.64 huLy2tIy0.net
一応、サブヒロインのセリスがカインみたいに山籠りしたりシャドウみたいに自害してもつまらないのは分かる。
でもセリスの非を認めさせて反省させたくないのはロックと恋愛劇を演じさせるため、ティナに張り合うモテヒロインにさせるためだもんな。
ロックと無理矢理疑似恋愛をやるために仲間であることや、恋する乙女としての正当性を失ってるんだよ。
欲出したせいで失った物のほうが大きいというのに北瀬は気付いてないのかな?

233:名無したんはエロカワイイ
17/02/10 01:11:50.36 q7fYFsLf0.net
>>227
北瀬のお気に入りだからゴリ推しで出てくるでしょ、RKみたいにキャラクターどんどん追加されるで、6はセッツアーが出るみたいだね。ロックもセリスもみたくないけどしゃーないやろ(´・_・`)

234:名無したんはエロカワイイ
17/02/10 01:19:40.59 NI7zEYtL0.net
もともと敵勢力の男に助けられて惚れるって設定なんだから、普通お互いの立場を考えた行動とるよな?
仮にロックに恋人がいなくても、状況考えてあっさりした関係に留めそうなもんなのに。
それなのに急に軍人育ちだから恋愛経験もなく不安定な女の子なの~とかやり出すから気持ち悪い。
常勝将軍と言われるほどバリバリ軍事指揮とってきた女が幼さとか儚さを武器にするって無理あり過ぎw

235:名無したんはエロカワイイ
17/02/10 01:39:02.40 upJxQfW70.net
ティナはとリルムの会話はティナの素の部分が見れて良かったよな
セリスはホントロック依存以外の会話ないから仲間って気が全然しない
オペラオムニアはでてきてほしくない
カイエンとかエドガー出してほしい

236:名無したんはエロカワイイ
17/02/10 02:17:49.51 1wXmSj200.net
DFFOOな…ゴリ押しセリスだからいつ出てきてもおかしくないけど>>233みたいにしゃーないやろと言われてもここはアンチスレだからしゃーないやろとしか

237:名無したんはエロカワイイ
17/02/10 08:46:41.65 XaxGjFAi0.net
一応ティナとはガウの着替えで絡むけど仲良しって感じしない
エンディングでティナにスルーされリルムにいたっては年増呼びされるのが絡み?まともな会話がないね

238:名無したんはエロカワイイ
17/02/10 14:49:05.71 q7fYFsLf0.net
>>236
いやわいアンチだからwwwディシディアもゴリ推しだからあきらめてると言うか、一番やっかいなのがこいつの武器防具がガチャで当たってしまうのが何とも…それが厄介、RKもこいつのガチャはスルーしてるんだがピックアップに混ぜてくるから邪魔そして当たると言うorz

239:名無したんはエロカワイイ
17/02/11 20:37:36.26 FXc+DxPA0.net
6好きでもセリスいるガチャは絶対引かないことにしてる

240:名無したんはエロカワイイ
17/02/12 10:26:17.37 +wo/hKb20.net
セリス以外は仲間キャラ全員好きだから辛い

241:名無したんはエロカワイイ
17/02/12 19:01:12.34 t9/7iqK20.net
恋愛脳になる前だったらシリーズコラボに対応できるかもしれんが
そもそも6で描写された将軍セリスって「私とて軍人のはしくれ。そう簡単に心を動かしたりはしない!」の一言だけで結局それも後の茶番劇で台無しになった
崩壊後は口調変わるだけじゃなくエンカウントで怯えるモーション追加されるしなんかホント全てがわざとらしいんだよ
6好きだけどセリスゲーにしたかった北瀬が透けて見えるところは無理だわ

242:名無したんはエロカワイイ
17/02/12 19:16:23.64 51NOJwFE0.net
何が失敗してるのかというと、ロックにとって絶対彼女にできないキャラに設定されたことだな。
スタッフも「ヤベ、失敗した」って思いながら作ってたろw

243:名無したんはエロカワイイ
17/02/13 22:37:00.00 Ltgp5f2e0.net
美人なんだしカッコいい将軍キャラに抑えておけばもっと人気出ただろうにゴリ推しするから
水着みたいな服だって気持ち悪い

244:名無したんはエロカワイイ
17/02/14 11:01:32.53 gw6Cn01E0.net
元将軍で各地制圧してきたくせにナヨナヨウジウジして最高にきもい
自分がしてきたことにウジウジするならまだしも横恋慕の男相手ってのが

245:名無したんはエロカワイイ
17/02/14 11:45:08.78 QRtx0n0w0.net
セリスの恋愛ってもともと苦行みたいなもんだな
ロックと敵同士なんだから腹の探り合いしたり疑われるのは当然で、そうやって痛い目に遭うことが最初から決まってるキャラなんだよ
そんなセリスに入れ込んでおいて結局どうにもしてやれなかったスタッフが悪い
中途半端なことしてセリスに傷を付けたのは他でもないスタッフ

246:名無したんはエロカワイイ
17/02/15 00:44:03.47 Y/bPwGlp0.net
悲劇のヒロイン願望をそそる要素だけが豊富で、不幸から這い上がる要素が足りてないんだよね。
せっかく恋した相手が自分の被害者で生き返らせたい恋人有りとか無理ゲー過ぎるw
味方チームで実害受けてるキャラからしたら、セリスは永遠の加害者だからな。
マリアに似てオペラやれる設定にしたのがテコ入れって感じだけど、その設定もストーリーに噛み合ってなくてほぼ意味がない。
恋愛して幸せになろうとしてるキャラなのに、肝心の恋愛をやるために相応しい相手がいないし、そもそも恋愛に呆けてる立場もないっていうw

247:名無したんはエロカワイイ
17/02/15 15:52:36.61 qb1VwHND0.net
単なる「恋する女キャラ」であって「恋愛で幸せになるキャラ」ではないな。
初期設定でも「魔法の副作用で精神が不安定になり助けてくれたロックにすがりたくなる」って話だし。
しかもロックのほうがセリスに惚れるという初期設定や構想は聞いたこともない。
要は敵の割りには可愛げのある女キャラにしたかっただけなんでしょう。
そんなセリスにオペライベントをやらせちゃったんだから、さぁ大変w
こいつの恋を美しく描く要素なんて一つもない!
副作用にせよ、本気でロックが好きになったにせよ、恋人のいるロックに加害者なのに追い縋ろうとする最低女にしかならないから。
だから北瀬もファンもそこ誤魔化すために必死で、訳の分からん悲劇のヒロインぶりにばかり気合いが入るんだろうな。

248:名無したんはエロカワイイ
17/02/18 15:47:15.48 Y1xmFvx20.net
一人で踊ってるだけの女キャラを気に入って更に踊らせた北瀬は趣味悪いな
プレイヤーにとっては元々ウザそうな設定の女キャラに更にウザいことされて誰得?って感じなんだけど

249:名無したんはエロカワイイ
17/02/18 19:16:59.23 Df9j07ko0.net
普通に周りに嫌われてたり好きな相手に適当な扱いされてるセリスに自己投影して愛されカプ妄想できる信者はすごい

250:名無したんはエロカワイイ
17/02/18 19:20:48.14 nnwitpwn0.net
敵だった頃のセリスに自己投入できるならまだまともなファンとも言えるんだけどねぇ

251:名無したんはエロカワイイ
17/02/19 00:14:15.36 oA1U1Rse0.net
もともと単なる構ってちゃんキャラなんだよな
しかもロックに恋人設定ができたのに、ますます「私を見て!」ってやり出すんだからスタッフも作りながら笑ってたろ?w
こんな女を可愛いと思って見ろってほうが無理がある
たまにエロ抜きでセリスのこと可愛いって言ってるファンを見るけど、子供の頃の思い込みを引き摺ってるだけだよなぁ

252:名無したんはエロカワイイ
17/02/19 00:36:55.10 NT0WEPee0.net
もともとFFって大人になってから見るとクセのあるキャラ多いけどセリスは見れば見るほど理解できない
贔屓キャラにありがちで色んな属性足そうとしたせいで掴み所なくなってるんだよな
エロ抜きで可愛いって言ってるのはエアプ多い気がする

253:名無したんはエロカワイイ
17/02/19 09:59:18.78 sgS5LTxs0.net
エロなしで人気あるティナとリルム
地下牢でエロ拷問人気のセリタン...

254:名無したんはエロカワイイ
17/02/19 11:10:07.31 5SdGaR6M0.net
>>253
元敵幹部なんだからそれで十分な気がする

255:名無したんはエロカワイイ
17/02/19 13:23:48.96 w67NYlE30.net
こいつは勘違い女特有の行動ばかりとってプレイヤーをイラつかせるから、他のゴリ押しキャラとは嫌われ様が違うんだよな。
「贔屓され過ぎ」「反省してない」って問題だけじゃなく「恋愛したい」「女として楽しめない」というコンプレックスで暴走しててロックのことすらまともに考えてない。
迷惑がられてるのに、ちょっと優しくされると「やっぱりイケる?」と思い込む。
こういう女、現実でもいるよ。

256:名無したんはエロカワイイ
17/02/19 15:50:28.44 NT0WEPee0.net
何で始終ロックにあんな発情してるんだろう
助けにきてくれた王子様!と思うだけならまだしも
ロックも私を愛してるに決まってる!恋人を振り切って私を選んでくれるはず!と後半思い込んでそうなところが勘違い女の怖さを感じる

257:名無したんはエロカワイイ
17/02/20 09:13:22.18 qT5z0inX0.net
ロックがゾゾで幻獣化したティナを心配して俺が守るとか助けてやるとか言ってる時に、複雑そうに「ロック…」って呟いてるけど、あの辺りから弱い女ぶるようになってんだよね
よくナヨナヨウジウジしてるって言われるけど、そうゆう振りしてるだけだから
神経図太くて自活能力高いんだから全然弱い女じゃない
弱けりゃ守ってもらえると思ってる典型的なアホ女だよ

258:名無したんはエロカワイイ
17/02/20 20:54:11.87 dzvv87oO0.net
元敵幹部であることを生かすべく
帝国軍の攻撃から子供たちを守る描写でもあればイメージアップにつながったものを
もったいない

259:名無したんはエロカワイイ
17/02/21 15:11:42.75 XaktkyhC0.net
ファンはセリスに自己投影しちゃうような人達だから、あのくらい勘違いして当たり前だろ!全部ロックが悪い!セリスが死んだらロックのせいだ!って考えだったんだよ。
その上、何とかしてセリスに男キャラの気が引ける設定を与えてやりたいから乙女とか軍人育ちでウブだとかそんなことばかり強調しててホント呆れたわ。
勘違い女が共感する勘違い女キャラって感じ。

260:名無したんはエロカワイイ
17/02/21 16:55:46.08 gMe2j2ly0.net
サウスフィガロに監禁されたままでも進められるようにしてくれたら良かったのにな。中編ティナ離脱してからロックとセリス固定パーティー組まなきゃいけないの本当嫌だったわ。
アルブルグ~サマサ間のイベントも何だあれ状態。ロックのことシカトしておいていざサマサに着いたらナヨナヨ女へ。あの時ティナもセリスのことチラ見して無言で去って行ってたけど何思ってたんだろうなぁ…

261:名無したんはエロカワイイ
17/02/21 20:06:28.13 hYCJ9qv20.net
まず精神不安定で誰かにすがりたくなるから守って下さいって設定がウザい
そんな理由で守ってられないしチヤホヤもできないだろ
なのに北瀬とヲタはその設定こそ強みだと思っていて笑える
どう考えてもセリスが一方的に頼ろうとしてる感じの設定じゃん?
ロックはアホ女の傷心演技によって外堀固められた男って感じで可哀想

262:名無したんはエロカワイイ
17/02/21 22:22:59.09 +Q/kQFJb0.net
プレイ当時ロックとかオペラもそうだけど無人島生活でいきなり身投げするのも子供心にポカーンだったわ
結局カイエンとも和解せずじまいだったし…魔導研究所のイベントでカイエン連れてったら
「やっぱりスパイだったか!」みたいな事言われてた(が本人は勿論「ロック信じて」としか言ってなかったが)

263:名無したんはエロカワイイ
17/02/22 15:56:38.22 4jbeMTVq0.net
「ロック信じて」が地味にむかついた記憶ある
ロック以外どうでもいいならマジでパーティから消えてくれよ
他のキャラは空気かそれ以下な態度さすがにうざすぎる

264:名無したんはエロカワイイ
17/02/22 16:14:28.94 haI9JJ9O0.net
人前で女がペタンと座り込んで傷付いてるように振る舞ったら、男はその後機嫌取らなきゃいけなくなるもんなぁ…。
後半開始のロックが生きてることを知って旅立つ演出も「プレイヤーの皆さん、セリスの恋を応援してやって下さい!」って感じで気持ち悪かった。
そうやってロックの気持ちを隅に追いやり、ロックがセリスに優しくしなきゃいけない理由ばかりが作られいったんだよな。
極めつけはレイチェルのあの台詞。
そこまで言われたら「もう守るしかねー!」ってなっちゃうけど、そんなふうにヤケになってもセリスなんかまともに見れるわけないというのが誰もが分かってるオチw

265:名無したんはエロカワイイ
17/02/23 09:07:51.68 2gGaRW7O0.net
なんで常勝将軍のセリスが急に純情ぶって「Aちゃんは○○君のことこんなに思ってるんだよ!?」って周りから援護される女の子みたいなことやり出すんだよw
援護してんのはセリヲタだけだが、そういう意見を北瀬が利用しそうだし

266:名無したんはエロカワイイ
17/02/24 17:33:15.72 HgB2IDaa0.net
ロクセリ厨がDFFOOにロックとセリス出せって言ってて草
消えろや

267:名無したんはエロカワイイ
17/02/24 19:45:53.97 LdRp1lkg0.net
FFの作風を考えると女将軍なんて格好だけなんだろうけど、こいつ一人にふざけられると他のシナリオも連動して崩れることが北瀬には分かんないのか?
脇役だけど好き勝手いじっていいキャラじゃないんだぞ
ロックに認められたいのに過去はなかったことにするってどういうこっちゃ?

268:名無したんはエロカワイイ
17/02/24 22:20:24.41 HgB2IDaa0.net
不人気セッツァーなんていらないからセリス出せ!とか言ってる萌え豚いなくなればいいのに
ゴリ押しセリスなんて6でもうざいんだから派生はもっとうざいだろうな

269:名無したんはエロカワイイ
17/02/25 09:46:58.06 tyqFXWdi0.net
え?セッツァーのが人気あるんじゃないの?

270:名無したんはエロカワイイ
17/02/25 14:06:15.24 dvrqoyoj0.net
普段デフォルトの名前を使用する自分だが、コイツだけはネミングウェイの所に連れてって「勘違い女」とかに名前変えたわ
そのくらいゲーム中にイラついたキャラ

271:名無したんはエロカワイイ
17/02/25 14:31:08.16 5lqsYaAw0.net
>>270
名前変えたことないから分かんないけどそんな漢字とか文字数打てんの?スマホ版ならできるのか?
セリス恋愛脳だしいっそスイーツに改名すりゃまだかわいかったかもな

272:名無したんはエロカワイイ
17/02/25 14:37:38.00 UVNItzW40.net
>>241
>崩壊後は口調変わるだけじゃなく
>エンカウントで怯えるモーション追加されるし
あのモーションは本当にウザい。っつーかキャラ崩壊してるだろ。最初の将軍キャラで通せばここまで嫌いになる事も無かったのに、あれじゃ只の少女漫画のヒロイン。

273:名無したんはエロカワイイ
17/02/25 15:14:18.39 3p8DhP650.net
>崩壊後は口調変わるだけじゃなく
>エンカウントで怯えるモーション追加されるし
今だと「プリキュアで女敵幹部がプリキュアになった時に性格が全然違うものになるようなもの」といえばわかりやすいだろうか

274:名無したんはエロカワイイ
17/02/25 15:28:22.78 5lqsYaAw0.net
全然分からないしさすがに寒い
か弱いヒロイン作るなら何も常勝将軍のセリスにやらせることないじゃん
そんなことしたせいで6は違和感ありまくりの節穴ストーリーにされたんだし
いくらなんでもセリス周辺のイベントや設定は突っ込みどころ多すぎ

275:名無したんはエロカワイイ
17/02/25 17:44:39.85 WBM2B2bS0.net
ロックにすがろうとするのも、男の気が引けると思ってやってる行動も全部魔法の副作用のせいって言われても困るよな。
スタッフはどう落とし前つけるつもりだったんだろ?
結局レイチェルの代替え品扱いされるんだからプレイヤーの皆さん、そんな怒らんで下さいwって思ってんのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch