【N:64】テュロック「時空戦士」at GAME90
【N:64】テュロック「時空戦士」 - 暇つぶし2ch202:せがた七四郎
07/08/01 13:11:19 4k3dSaL/.net
もうじきニ○ニコ動画でバイオレンスキラーの動画出るかもしれん。
テュロックのクリア動画は最近上がった。同じ人がうpする予定らしい。
いつになるか分からんけど上がったら参考になるんじゃないかな。

203:せがた七四郎
07/08/11 15:38:07 pt3lHBLh.net
>>202
なんだと?!

204:せがた七四郎
07/08/12 18:56:49 YFl6NrFx.net
>>202と言ってみたもののなかなかあがらんなぁ

205:せがた七四郎
07/08/18 16:19:45 RAFJ4htv.net
あがりますたね

206:せがた七四郎
07/08/23 18:07:28 YKAh0l6S.net
やっとあがったねー。

207:せがた七四郎
07/09/04 12:53:13 ojSUozzr.net
PS3とXBOX360で新作が出るお!

208:アヴァドン 
07/09/06 15:57:14 vno2v9fO.net
このゲームってムズ!!!

209:せがた七四郎
07/09/09 16:33:33 WkPTPNA8.net
英語ウィキ見てみるとこれって元ネタはアメコミだったのな
しかも一番はじめに発表されたのが50年前…
ゲームシリーズは原作とどれくらい関連性あるんだろうか

210:せがた七四郎
07/09/21 00:57:33 64uQAwnl.net
さんきゅーてゅろっく

211:せがた七四郎
07/09/21 01:13:41 KMj6Kd7e.net
アーイアムテュローック!

212:せがた七四郎
07/09/22 09:18:06 QwmOamnK.net
ユーアーテュローック!

213:せがた七四郎
07/09/26 18:44:36 laCl5tcI.net
【PS3】TUROK(テュロック)【FPS】【恐竜】
スレリンク(famicom板)

214:せがた七四郎
07/10/02 01:56:31 /du9cqOf.net
先週、TGSでやりに行ったよ。
武器が色々あるんだが敵が強すぎた。恐竜倒すのにかなり辛いよアレ。
なんか最初の武器はピストルとか言ってたな…。弓じゃないんかい。

215:せがた七四郎
07/11/25 10:34:47 FSvgVePi.net
テュロック3ってなんてタイトルなの?海外だけの発売なんですか?

216:せがた七四郎
07/11/25 15:50:39 xgaBcwrX.net
64のテュロック3は海外だけ。
1や2と比べると難易度は簡単。

217:せがた七四郎
07/11/26 16:27:41 culsfq7X.net
バイオレンスキラーの昆虫族のステージが面白かったなぁ・・

218:せがた七四郎
07/12/30 21:27:04 4Lqz1lh9.net
古代都市の時空石が、見つかりません。
どこにあるのか教えてください。

219:せがた七四郎
07/12/30 21:28:59 4Lqz1lh9.net
すみません。まちがえました。
時空石ではなく、クロノパーツです。

220:せがた七四郎
07/12/31 22:36:10 LDLBxp61.net
実はもう6~7年ゲームやってないんだけど、久々にゲーム機買うか…と思ってた。
XBOX360かPS3か?

そんでもって掃除してたら64とPSが…

64じゃ、テュロックが一番楽しかった。
まわりで、やってんのオレだけだったけどな。

バイオレンスキラーは実はもったいなくて、まだクリアしていないままだった。
また、最初からやろう!

PS3とかXBOXで新しいの出るとこみると、「オレが昔からやりたいと思ってたもの」
が今の主流になってんだと、確信した。

「FPS」って言葉もネットで知ったが、それこそオレが求めてたもんだったのか…

バイオレンスキラー終わったら、やっぱりXBOX買おう。

221:せがた七四郎
07/12/31 23:27:47 DDHAQI/K.net
今も昔も海外の主流w

222:せがた七四郎
08/01/06 21:33:31 3EGnrH6W.net
先日、中古で購入しました。
かなり3D良いします。
みなさをは、いかがですか?

ちなみに自分はアーマドコアやレースゲームは酔いません。


223:せがた七四郎
08/01/21 16:46:23 5RUnrmtj.net
チートコード!
教えてくれろや

224:せがた七四郎
08/01/21 18:24:19 /imhmIAK.net
こんな過疎スレで聞くよりググったほうが一週間ほど早いよカス

225:せがた七四郎
08/01/21 19:35:40 5RUnrmtj.net
俺は大好きな2ちゃんで知りたいんだよ!
このトンチキ!

226:せがた七四郎
08/01/23 05:22:00 MMcEyM9o.net
うはw
このゲームって評価高かったんですねぇ・・・w

テュロック64
当時小学生で買ってやったんだけどむずかしいわ3D酔いするわで史上最強のクソゲーって思ってました・・w
で、大人になって2chで調べたら凄い高評価wワラタw
大人になった今またちょっとやってみたいと思いましたw

227:せがた七四郎
08/02/03 23:49:33 e4W2mJF1.net
カセット単体の時空戦士とバイオレンスキラーがそれぞれ780円で売ってたんで
バイオレンスキラーだけ買ってきた。
以前から探していて安いブックオフでは見つからなかったんだが、この選択は正解だったんだろうか。

説明書無いし攻略サイトも無いみたいだからアイテムの性能とか操作がよくわからん。
パーフェクトダークでやりなれてるんでコントロールタイプ1のレフトポジションでやろうと思ってるんだが
この持ち方でウェポンセレクトのクイックは無理?

グラは綺麗だけど移動はPDと比べてちょっとぎこちない気がする。
慣れれば問題無し?

ちょっとずつ慣れながら進めていくとするかな。

228:せがた七四郎
08/02/04 17:43:30 TYKTWn7A.net
>>227
PDと比べると入力の遅延が酷いな。
斜め移動も難しいし。

ところで、今バイオレンスキラーのプライマゲンキー集め中なんだが、
プライマゲンシップのキーだけどうしても取れん。
シップのキー解除バリアって3箇所でおk?
もしそうだとしたら確実にバグってる・・・orz

229:227
08/02/05 01:46:40 iD5ZmyhC.net
>>228
しばらくやってるうちに上下を向いた状態で移動しようとすると
水平を向いてから移動しはじめるせいだと気付いた。
建物の上から攻撃してくるのを避けながら迎撃するのが難しい。

それとPDと違って両手3Dスティックが使えないせいもあるかな。

セーブできるところまでいくのに時間がかかって短時間ずつではプレイしにくいな。

230:せがた七四郎
08/02/06 12:47:20 lAo25jbA.net
バイオレンスキラーのラスボスが回復するので困ってるのですが、対策はなんでしょうか?

231:228
08/02/06 15:46:42 INq8e78c.net
>>229
オートフロントビューの意味がないよね。
切っても自動で前向いちゃうんだしw
それからキーバリア解除一つ見逃してた・・・
ニコ動万歳。

232:せがた七四郎
08/02/26 18:24:08 qv7Ht0rJ.net
バイオレンスキラークリア記念カキコ
マンティスのワープマシン探すのに発狂した

233:227
08/03/02 03:44:43 E5nJC+FT.net
俺もまだイージーだけだけどクリア記念カキコ。
途中でやや理不尽な詰まり方をすることがあったもののかなり楽しめた。
ステレオイヤフォンでやると敵がいる方向が判って楽しい。

プレイ開始直後に一通りボタン押してみて操作法の確認を済ましたつもりになっていて
武器変更、弾変更、狙撃モードに気付いたのはワールド1の終盤になってから。
攻略サイトで確認してズームのしかたもその後に知った。
弓を撃つときにZの溜めが必要なのも最初は知らなくて弓が全く役に立たない武器だと思ってた。

行ってないところを残したまま先に進むのが嫌いな性格なんで
ワールド1のプライマゲンキーの場所へどうやったらいけるんだろうと何時間かうろうろして
結局攻略サイトを見てまだ行けないことを確認してしまった。
ワールド3のキーのところも帰り方を捜すために長時間費やした。

説明書付きだったらもうちょっと無駄な時間を減らせたかもしれん。

イージーのためか雑魚敵と戦って死にそうになることはないが落下死は頻繁にあった。
セーブポイントは少ないし最初のセーブポイントへ行く前にやりなおそうとすると
ムービーをスキップできないしでちとストレスが溜まった。
斜め下を見ながら前進できればまだマシだったんだが。

最後のボスも斜め上に撃ちながら回避行動できなくてやられまくった。
何回か挑戦しても2回くらいは死ぬから難易度上げた時が思いやられる。
上手い人ならやっぱ死なずに倒せるよね?
それとスタッフクレジット後にセントラルハブへ戻るけどここからは何かあるの?

234:せがた七四郎
08/03/24 21:38:14 kFaORICB.net
>>233
俺もとりあえずクリア後にセーブしたけど何やっていいのか分かりません

235:せがた七四郎
08/03/25 20:56:13 j5FTLfvx.net
これ打ち込んで遊んどけ>SEEDSOFEVIL

236:せがた七四郎
08/03/27 19:47:34 tvqdW/oF.net
カラッキチッうわぁ~

237:せがた七四郎
08/04/02 13:02:36 HkY9++ww.net
これバイオレンスキラーってのが実質的な2なのか?
一応GBで2が出てるみたいだけどGBってのはどうなんだ…。

238:せがた七四郎
08/04/02 21:07:33 hVcwNewK.net
面白い方でおk

239:せがた七四郎
08/04/10 15:06:22 tsiUqQGO.net
今やってるんですが闇の遺跡の時空石がわかりません。遺跡の奥の中庭で一つ取りました。あとはどこですか?

240:せがた七四郎
08/04/11 21:49:42 ewiSIuOR.net
古代都市のクロノピースがどうしても分かりません。あれだけ探したのに…

241:せがた七四郎
08/04/11 22:54:40 1AeNJh3x.net
バイオレンスキラーしか持ってないんでわからん。
ここで回答が無ければGameFAQsあたりを見るしかないかも。

242:せがた七四郎
08/04/13 08:11:02 b+KFKjkB.net
テュロックわ海外のサイトのほうが情報が
充実しているだろうね

243:せがた七四郎
08/04/13 13:35:53 VVRjPyBy.net
ニコ動という手も

244:せがた七四郎
08/04/14 04:30:30 W3EL76eE.net
とりあえず
URLリンク(jp.youtube.com)

part1からです

245:せがた七四郎
08/04/15 11:32:19 q+AFhxX4.net
ついにテュロッククリア! 長かった…買ってから数十年たってからだったが。 
しかしラスボスのつまらなさは異常 ものすごい奴だと期待してたのに ステージは、緊張感溢れる音楽、量と質のある敵、最後を彷彿させるギミック、デザインとすごい。なのに あれはないだろ・・・ 



ただのオサーンじゃないか

246:せがた七四郎
08/04/21 01:54:18 pUYMl7iN.net
テュロックだけいくら探してもMP3がない…
バイオレンスキラーとかかすはあるのに…

247:せがた七四郎
08/04/26 23:35:34 vOl1VgnA.net
いや、バイオレンスもいいぞ。最初はだるいと思うだけかもしれんが、やってて味がでてくる。 


248:せがた七四郎
08/04/27 18:23:01 CpNc+0if.net
アディアの港とプライマゲンシップの曲は神

249:せがた七四郎
08/05/01 01:56:40 7mvpCD/S.net
>>248
間違いない。
アディアは今でもFPS最強のBGMだと思ってる。

250:せがた七四郎
08/05/01 10:23:05 W8rNcuFe.net
バイオレンスキラーやってるんだが、 
プライマゲンシップのスイッチ押して出てくる橋渡れねーじゃん。 
こういう不具合見るとホントむかつくな。

251:せがた七四郎
08/05/01 17:59:11 tCcNJgos.net
>>250
あれ?橋が延びる前に渡ろうとしちゃったのかな?
あれれ?もう一度
今度は慎重に橋に当り判定があるか武器を当てて確認してから
着地後すぐに再ジャンプすればいけるのかな?
もう一度
助走つけて橋の手前ぎりぎりで跳べば渡れるのかな?
・・・・

何度無駄死にしたことか。
垂直の送風シャフトを降下したり風に押されながらレーザーグリッドを飛び越えたりと
セーブポイントから問題の橋に到着するまでも結構面倒なんだよな。

バグではないけどレーザーグリッドを飛び越えたところの足場無し制限時間付きのドアでもかなりむかついた。
特にぎりぎりでドアに挟まって落ちるしかなくなった時とか。

252:せがた七四郎
08/05/01 22:55:16 0SPNuVpj.net
既出だろうけど
崖からジャンプせずに落ちる→空中でジャンプ出来るんだよ
これで、ちょっと飛距離延ばせる

253:せがた七四郎
08/05/01 23:50:32 W8rNcuFe.net
バイオレンスキラーノーマルクリア! 
いやー長いゲームだった。しかし、なかなか。俺はまじめに番号順に進んでいったわけだが、 

1面は結構ストレスたまったな。装備ショボくて。 
2面はかなりストレスたまったな。異常に広い。敵が硬い。やめようかと思ったよ。まあオートマグナム入手あたりから少し楽になったけど。 

3面はめちゃくちゃストレスたまったな。敵硬すぎ。無印ゴリラがオートマグナムで楽というのを遅く知ったせいで、かなりつらいハメに・・・ 

4面は、2、3、と暗くなってきて、デカ蜘蛛キモ怖いし、暗い気持ちでやってたんだが、かなり楽しかった。遠くからデブをライフルで狙い打ちするのが。あと穴二つ目を探すのに発狂したよ。あれは分かりづらい。 

5面は言う事無い 

6面は素晴らしい。プラントの破壊方法が、それぞれ別々なのが良い。特に赤レーザーで破壊するのには感動した!! 

ラスボスは・・・あんま強くないな。マザーの方がry

254:せがた七四郎
08/05/02 16:36:54 P1+rwxif.net
チートコードの文字入力で以下下の文字を入力して、
チートメニューに加わる裏ワザの項目をオンにするとこんな裏ワザが事が出来るよ。

背景や敵が緑だけで表示する
「RDKDTL」→チートメニューの「テクスチャー」をオン
敵キャラの頭が巨大になる
「NHSGBNTTPTCCDRTR」 →チートメニューの「デカアタマ」をオン
敵キャラが小さくなる
「HNTTTTTTTSCHHNG」→チートメニューの「ミニエネミー」をオン
全武器使用可能にする
「MGGTSCMSMGT」→チートメニューの「オールウェポン」をオン
弾数が減らない
「TLLBRSRDFNR」→チートメニューの「弾ムゲン」をオンにする
残り人数が減少しなくなる
「FRHSTTTHSCTRLK」→チートメニューの「ザンキムゲン」をオン
時空盾を備えた状態にする
「SSTHKLLCS」→チートメニューの「時空盾」をオン
エンディングが見られる
「DFMHTSG」→チートメニューの「スタッフロール」をオン
全登場キャラが見られる
「BTHST」→チートメニューの「エネミーズ」をオン


255:せがた七四郎
08/05/02 17:10:08 P1+rwxif.net
こちらはバイオレンスキラーの方で
モード選択画面でシークレットコードでSEEDSOFEVILと入力し、
メニュー画面に戻り以下下のシークレットコードを選択するとの以下下のシークレットメニューが選択してON にすればその効果が

コード「UBERNOOLE」シークレットモード「ビッグヘッドモード」効果「敵に頭が巨大化する」
コード「PIPSQUEAK」シークレットモード「リトルモード」効果「敵が小さくなる」
コード「STOMPEM」シークレットモード「ビッグフットハンドモード」効果「敵の手足が巨大化する」
コード「HOLASTICKBOY」シークレットモード「スティックモード」効果「敵の姿が細くなる」
コード「IGOTABFA」シークレットモード「インクペンモード」効果「テクスチャが外れワイヤーフレームだけになる」
コード「HEEERESJUAN」シークレットモード「ラフテクスチャーモード」効果「テクスチャーが荒くなる」
コード「AAHGOO」シークレットモード「ライフベビーモード」効果「ライフフォースに赤ん坊の顔が表示される」
コード「LIGHTSOUT」シークレットモード「ダークシティモード」効果「主人公の周り以外が暗くなる」
コード「FROOTSTRIPE」シークレットモード「レインボーモード」効果「建造物が虹色になる」

あとステージ2の噴水がある広場で噴水の上を飛ぶ鳥を全て打ち落とすと
2つの隠しステージが追加されるよ


256:せがた七四郎
08/05/02 20:56:18 AoD3QSY3.net
バイオレンスキラー隠しステージはラスボス後ですか?

257:せがた七四郎
08/05/03 10:08:57 6jnEhvnU.net
>>254 の一部はクリア後のお楽しみとして入手できるよ!
しかしマップエネミーのチートは説明書にのみ書いてあるんだよな・・・
説明書なくした俺涙目w

258:せがた七四郎
08/05/03 11:58:27 lmOkHQX0.net
ヌークの使い時が分かりません。プライマゲン戦では使えないし、どこで使うのですか?

259:せがた七四郎
08/05/03 12:44:20 A+r9VR7L.net
マンティスの巣の、穴から湧いてくる鬱陶しい虫に使う
あの虫、チートのスティックをオンにするとキモい

260:せがた七四郎
08/05/04 02:27:54 8wDxWVg/.net
>>258
一応、プライマゲン戦で対飛行ユニットには効くみたい。

261:空牙
08/05/06 22:49:51 J1rtFmKn.net
マンティスの巣のワープマシンのあるところがわからん。 
(インフルウェザーの使う方)

262:せがた七四郎
08/05/07 06:29:10 DJRUQrQP.net
>>261
ワープマシンのスイッチとイーグルフェザーがあるところから少し戻って
四方にリフトがあって弾薬とヘルスが湧く部屋から

263:空牙
08/05/07 23:40:58 9iNxLYwK.net
あの~バリアみたいので通れないのですが・・・

264:せがた七四郎
08/05/07 23:51:18 hkz0f7fL.net
あそこは俺も迷ったな
バリア扉から見て右側の部屋、中央の柱に壊せる部分がある
柱の中にバリア消すスイッチがある
目印のアイテム取っちゃってて分からなかった

265:せがた七四郎
08/06/03 01:00:58 ZL90bMne.net
今テュロックかバイオレンスやってる人はまだいる?
久しぶりにやろうとしたら、コントローラーパックが壊れてやがるし……。

266:せがた七四郎
08/06/03 02:17:29 BdRc8kpe.net
>>265
バイオレンスキラーのイージーだけクリアして放置してたけど
>>253を見てからノーマルをちょっとずつ進めてる。
セーブするのがめんどくて短時間ずつできないから中々やる気になれんがな。

1、3、5をクリアして2のクリア直前。
ショットガン通常弾と拳銃の弾以外は補充できる場所が限られていて面倒なワールドだな。
何回でも湧く場所が確保できてないと3や5で入手した武器がほとんど使えない。

イーグルフェザーを使うワープポータルがある広場の角の樽の上から
壁にめり込んだり上のデスシスターのテレポータがある段に登れたりするんだけど
他に同じようなバグ技をできるところないかな?

267:せがた七四郎
08/06/05 03:20:22 UD92iwl/.net
最近発見した事だが、目が開いてこちらの攻撃が効く状態なら、キングブラインドのでかい目にはヌークが効くんだね。

268:せがた七四郎
08/06/05 20:41:46 6SVJkrV7.net
ストレス溜まってる時は、無限ショットガン(破裂弾)で惨殺しまくってる

269:せがた七四郎
08/06/24 23:48:36 RDU63Mkf.net
ゲームだけにしてね

270:せがた七四郎@自治スレで板略称募集中
08/06/29 13:27:43 xqYhqZOA.net
お前は何を言ってるんだ

これVCで出ないのかね…

271:せがた七四郎@自治スレで板略称募集中
08/06/29 21:56:51 a8FjdeMg.net
VCで出たら光の速さで買ってるな。
しかし、悪霊夢が制作した権利はどうなっているんだろう?

272:せがた七四郎@自治スレで板略称募集中
08/06/30 00:17:02 G0Smaq4A.net
つーかVCで64のソフト出なさすぎだな

273:せがた七四郎@自治スレで板略称募集中
08/07/02 05:04:43 q1M6Ox7W.net
バイオレンスキラーに透明なる敵出てくるけどずーっとバグだと思ってた

274:せがた七四郎@自治スレで板略称募集中
08/07/03 02:04:18 i1nMOpVY.net
敵がなんかピピピッて押すと光学迷彩になるんだよな。

275:せがた七四郎@自治スレで板略称募集中
08/07/03 21:39:28 +QHYdkqk.net
T-REXがクソ強くてクソ恐かったトラウマだけがある

276:せがた七四郎
08/07/07 10:09:39 LuBGkteg.net
>>268おい変な事件起こすなよ

277:せがた七四郎
08/07/11 01:24:44 MFP3EGmf.net
恐竜戦車で敵四匹追い込んだら、その四匹目掛けて頭上から敵の砲弾が…
最高

278:せがた七四郎
08/07/22 14:45:46 iIOSqe1O.net
最近のには恐竜戦車まで出てくるのか

279:せがた七四郎
08/08/05 02:39:59 GPbXG8v+.net
ニコ動でTurok3のプレイ動画見たけど・・・
グラフィックとか色々バイオレンスキラーより退化してない?

280:せがた七四郎
08/08/05 10:21:22 MonHvfi2.net


281:せがた七四郎
08/08/25 21:04:25 ffQkUFaL.net
初代テュロックのサントラってないの?

282:せがた七四郎
08/09/08 11:00:13 xZj5ty6R.net
>>281
ステレオと繋げ

283:せがた七四郎
08/10/10 22:50:14 qkFxGK4w.net
ps3と360版のスレが無いよ

284:せがた七四郎
08/11/09 20:46:28 yuO+k4FK.net
360テュロックマジつまらんのだが 64のが楽しかったのに、何故にあんなに劣化してんだ?
入れた意味不明のストーリーとか探索0のマップとかマジ何なの?
ファンなめてんのか 
マジであんなんで評価されるはずないんだけど 
何で路線変更するの?何で下らない要素入れるの? 
訳分からんのだが 

また、お楽しみが一つ減ったか ホント最近の業界は・・・
ストーリー・キャラ立てしないと作れないのかね? 駄目だわなぁ

285:せがた七四郎
08/11/10 12:18:22 iXiyFd3d.net
俺も360を動画でみたが1本道で、探索要素無し。遊び心があまり感じられない
ステージの変化も敵の種類も少ない 難易度も低め
序盤で恐竜よりも人間のが怖いと言い切ってしまってる 等
ドキドキワクワクする要素が薄かったなぁ

あとナイフアクションは体力の低い敵だけ発動すれば良かったのに
大型恐竜以外は近づいてナイフするだけで
勝手にプチムービー発動して1発で倒せるとか無いわ

それにしても初代を36分でクリアする動画みっけたがすごいな。TASさんだけど

286:せがた七四郎
08/11/10 14:03:57 dxInyqDd.net
>大型恐竜以外は近づいてナイフするだけで
>勝手にプチムービー発動して1発で倒せる

それ何て天誅?

287:せがた七四郎
08/11/10 17:48:02 iXiyFd3d.net
2時間で反応くるとは思わなかったw
全体的な出来は悪くは無いが
従来のものとは完全に別ゲーと考えた方がいいね


288:せがた七四郎
08/11/11 08:27:13 ehFgiahR.net
復活時の


テュオオオオック!!


しか印象無いね。

289:せがた七四郎
08/11/13 22:55:22 bXKM3NsM.net
ゲームボーイ版も無いよ。第一俺ら据え置き一直線のエリートが
携帯機なんかできるわけねーだろ

290:せがた七四郎
08/11/16 17:21:51 3lAyVj8k.net
360版って日本はともかく本場アメリカの評判はどうだったの?
もし高いならもう昔のテュロックは永遠に無いのかなぁ 貴重なゲームタイプなのに・・・

291:せがた七四郎
08/11/25 16:11:29 UmVwHq5W.net
初代が神!キャンペイナーイイネ

292:せがた七四郎
08/11/25 22:22:48 rX0o4oPF.net
俺には縦にたった丸太の群れで
ジャンプしながら進むのが激務ズ杉だったんだが

293:せがた七四郎
08/11/26 14:55:27 KjBWt1/M.net
初代の最後の要塞はテンション上がりまくったわ あの迫り来る雰囲気の太鼓のBGMがいい感じ 
バイオの最後は工場を破壊するためのギミックが楽しかったなぁ

294:せがた七四郎
08/12/01 00:33:04 WiS7ROKO.net
>>292
石柱だろ

最近ようつべでテュロック36分クリアの見たけど
いくら速いからといって
ほとんど斜め進みワロタ
前が見えん

でもラスボスがただのおっさんなのは驚いたが

295:せがた七四郎
08/12/14 18:48:09 g7F6Dh5W.net
URLリンク(jp.youtube.com)
この曲かっこいい

296:せがた七四郎
08/12/15 07:21:31 Pq3CaEgj.net
>>295
Port of Adiaのアレンジか!
いいね

297:せがた七四郎
09/01/25 04:15:02 164FqfNZ.net
とても「孤独」を感じるゲームだった
それは、異次元世界をひとり黙々と進んでゆくテュロックに対しても感じるんだけど
敵兵で、どうやってそこまで登ったんだみたいな所にいるやつとかいるじゃん
あいつは俺がそのままスルーして行ったらたぶんずっとそこにいるんだよ
あの異常な雰囲気漂う寂しい世界でさ
なんかたまらない気分になる
だから俺は、一人の撃ち漏らしもないようしっかりそいつらを殺してから先へ進む
やっぱりたまらない気分になるよ
でもその雰囲気が好きで、今でもたまにやるよ

298:せがた七四郎
09/01/31 18:49:20 JJITuJgt.net
期待された新テュロック酷評されてるね
開発スタッフ解雇で次回作キャンセルだとよ

それは兎も角、テュロック1久々にやり始めたけど
最新のFPSにはないこの殺伐感やローポリ感が最高だな
クリアしたらバイオレンスキラーもやろうかな

299:せがた七四郎
09/02/09 02:32:50 JiNEbwHj.net
>>297
洋ゲーってそういうの好きだよね・・・特にFPS系は

300:せがた七四郎
09/02/15 23:57:10 PwQKKqWc.net
テュロックの3と4やりたいんだが、日本版はないし、海外版のは出来る環境ないからどうしようもないんだな、これが。
どっかの会社が作ってくれたら嬉しいんだが、それも無理だしな……
こういうときばかりは日本人orzって思う。

はぁ、我が人生無常なり……

301:せがた七四郎
09/03/25 00:34:21 zrtR4zdt.net
>>298
360のやつか? 確かにあれはキャラキャラしててどうしようもなかったなw
あと日本人はFPS嫌いとか言われてるけど、そうじゃなくて
単にゲームをよく買う人のほとんどが、JRPGファンなんだと思う 
マスコミからの悪影響のせいでゲーム自体宣伝しにくいんだよ
でもその中でも、JRPGは続編を出しやすいため、ファンは固定され売れ続ける そういう流れが続き、いつしか日本=RPGになってしまった。
日本人はブームに乗らないと行動を起こさない者が多いため、FPSを好む体質の人はだんだん離れていった。これがPS2後半期。
過去にゴールデンアイ等が売れてた事もあるし、よく言う「日本人は残酷な描写や主観視点、銃撃戦を好まない」
あれも大嘘。スクエニあたりが流したね。
スクエニは360に入って来たのも、FPS等、海外ゲーム迫害を狙っているんだと推測する。
ブームを独占しようというね。
現に、思わなかったか?
デッドスペース発売禁止=CERO=CESA=和田「日本のゲームが押されているんです!」=スクエニ「FPSは出すつもりありません!」

だから、日本人orzとか落ち込む事ないよ。
オブリやフォール、GOW等
大丈夫。まだ希望はある。いつしか64式テュロックの発売を、日本中心から祝える日が来るはず。

302:せがた七四郎
09/04/02 08:52:24 GL531rcF.net
こんなに盛り上がってるとわ・・
オレらの64大好きメンバーで、
バイオレンスキラーのマルチプレイ
盛り上がってるよ。
猿鬼ごっこ対戦はやばい。

ちなみにマルチプレイでキャラ選べるけど、
キャラごとにステータスあるの?
テュロックの相棒?の女使ったら
HP60で低いけどダメージくらったら
自動回復してびっくりしたんだが。
説明書なくてわからんのだよね。

303:せがた七四郎
09/04/09 13:51:21 fVR5Dsj2.net
>>301
>>300です。なんか俺にレスくれたみたいだな…ありがとう。
だからスクエニは嫌いなんだよな。下らないゲームばっかだし続編ばっか出しすぎだし。
日本人は偏った嗜好だし周りの意見に流されてばっかの愚かなもんだしな……

VCでもいいから64テュロック全編でるといいな。
みんなで任天堂に要望だしてみるか?

304:せがた七四郎
09/04/09 14:30:04 2gykF2ok.net
日本人は~とか言って見当違いに他人を見下す奴だせぇな
ラプターに食われちまえばいいのに

305:せがた七四郎
09/04/10 22:41:45 Oi675mIM.net
テュロックじゃないが
数少ない64FPSの大刀をヤフオクで落として
今日届いた。
さっそく友達と4人対戦したら、かんなり盛り上がった。
糞扱いされてるけど、やっぱりこの手のマルチプレイは
楽しいよなぁ。やはりFPSの醍醐味はマルチプレイ。
十分オレの中では神ゲーです。

でもやっぱり殺人数保存できてランクがあがる
バイオレンスキラーのマルチプレイの方が
対戦数は多し。

306:せがた七四郎
09/04/11 17:42:25 crO2ThnE.net
日本人はたまに>>304のような厨がいる

307:せがた七四郎
09/04/15 11:36:31 +iD3uebm.net
この間、とあるお店でジャンク扱いでテュロックが105円で売ってたので買ってきました。
箱も説明書も操作説明の厚紙もある状態〇の奴なのにジャンク扱いとは…(つД`)
今は古代都市まで進めました。

308:せがた七四郎
09/04/16 23:48:09 efA0Cqvy.net
これってPCでは出てなかったのかな?

309:せがた七四郎
09/04/17 16:36:31 0yiLEQc4.net
>>308
元がPCじゃなかったっけ?


今日大刀64クリア。
ラスボスひでぇwwww


310:せがた七四郎
09/04/18 02:01:39 X1Xfz2Sa.net
チートを使わずに進んでたら、残機が増えたとたんザンキムゲンのコードが出た。条件満たすと勝手に表示される事を初めてしりました。
遺跡の時空石あと一つ見つからない…(・ω・`)

311:せがた七四郎
09/04/18 21:23:11 JbE8bP1Y.net
何個目が見つからないんだ?

312:せがた七四郎
09/04/18 22:48:27 X1Xfz2Sa.net
>>311
入口のすぐ上にある時空石と、一度に複数のエネミーを相手にした先にある時空石は取りました。

313:せがた七四郎
09/04/19 00:14:44 71rYAtJm.net
多分一覧の左の時空石を取ってないんだな
ステージ始まってから橋を渡って左の壁伝いに行くとクロノポイントがあるよな?
その先のエリアに灯りが飛び石のように連なって置かれていて火や雷を飛ばしてくる奴がいるはずだ
奴の立っていたスイッチを押してゲートを開いて、次の分かれ道は右に進む
後は道なりに進めばおk

ちょっとした見落としだな、かくいう俺も最初分かれ道を右に進むの忘れて延々と彷徨ってたが

314:せがた七四郎
09/04/19 02:35:41 6D5EtAcG.net
>>313
ありがとうございます、時空石を無事に取ることができました。
10年以上前に遊んだ時は、邪神殿まではクリアしていた筈なのですが、久々にやると相当記憶が飛んでいるみたいです。w
頑張ってチート未使用で全クリ目指します。

315:せがた七四郎
09/04/19 21:52:20 6D5EtAcG.net
邪神殿を何とか終えました。
前回は樹海村で詰んだので、今度こそ攻略してやります。(`・ω・´;)

316:せがた七四郎
09/04/20 00:39:09 KXndBIW9.net
こんなスレあったんだな。周りのみんなが違うソフトやってる中こいつをやりまくったものです。
すごく懐かしい。大学生という身分のうちにもう1度やるしかない!ってことで買ってきます。

317:せがた七四郎
09/04/20 02:40:11 0tnavUDo.net
樹海村を攻略しました。
しかし真ん中の時空石の取り方がわからなかったので、向かいの橋から無理矢理ジャンプして死にながら手に入れました。

318:せがた七四郎
09/04/23 01:45:33 HBQlsvze.net
>>309
ダイカタナってたまに売ってるけど面白いん?
テュロックとバイオレンスキラー楽しめたら買って損しない?

319:せがた七四郎
09/04/23 15:34:34 52u4jvbK.net
>>318
正直レスがついてうれしい。

大刀も元がPCだったから、
64への劣化移植はひどい評価だった。
でも、元をプレイしたことない自分には
なんだかんだ楽しかった。

でもグラフィックのショボさはハンパない。
それだけでもうムリって人もいると思う。

シングルプレイのボリュームが足りなかったかな。
難易度も低め。(のはず)
あとは、敵を倒して経験値をもらうスキルアップ
(攻撃力やHP等アップ)が全然実感できないって言われているけど、
普通のFPSと考えてやればあまり気にならないと思う。
まぁこのシステムを売りにしていたから評価が悪いのも仕方ないけど。

シングルプレイで地雷だったとしても、
マルチプレイは無難(←無難は重要)におもしろいはずだから、
友達とワイワイFPSできるなら買う価値アリかも。

ちなみにオレは周りには売ってなかったので、
ヤフオクで手数料とか入れて1700円くらいで買った。
でもあまり後悔はしていない。

1000円以下なら買いかも。

でもこれはFPSが好きでも
プレイしたタイトルは数えるくらいで、
ウデも中途半端なニワカFPSファンの意見ですので。


320:せがた七四郎
09/04/26 15:08:42 UQKut4Sz.net
>>319
なるほど・・・一人プレイ派なんでとりあえずスルーしてみます
サンクス

PS2のFPSで「タイムスプリッター」って以前クリアしたけど
あれグラフィックがバイオレンスキラー以下じゃん・・・とか思ったの自分だけかな

321:せがた七四郎
09/05/01 19:39:49 b/SgSI0Z.net
どの順番でステージ回るのが一番楽かな?

しばらくぶりにプレイして
初代は順番に、2代目は奇数→偶数のあとキー回収にしたんだが

初代はシークレット見つければ早めに強力な武器が使えるからいいんだが
2代目はステージの攻略順=武器の取得順になるのが少し不満だ
ミッション終わらせないとステージ脱出できないし

322:せがた七四郎
09/05/02 01:40:51 fAFBiYlZ.net
バイオレンスキラーは1面越したら3面の沼地に直行しても実は余裕
でシュレッダーと三点射ピストル持って2面へ

323:せがた七四郎
09/05/02 01:42:50 fAFBiYlZ.net
あ、あとプラズマライフルも3面で手に入るか

324:せがた七四郎
09/05/06 19:24:22 3qEuo+GN.net
>>323
プラズマライフルの狙撃は楽しすぎるよね。
特にマルチプレイでは。
信用問題だけど、オレらが対戦するときは
「相手の画面見るのナシな」ってルールつけといて。
したらスコープ使ってのヘッドショットが楽しくて。

他のFPSやってる人だと、
質素さでバイオレンスキラーのマルチは
つまらないかもしれないけど、
この間小3と小6のいとことやったら
予想に反していとこたち楽しんでくれたよ。
いとこも楽しんでくれて、オレも
マイキャラの勝利数増やせて、よかった。

325:せがた七四郎
09/05/10 12:30:19 NU9ZExg2.net
64のTurok3が欲しい。
手に入らない……




326:せがた七四郎
09/05/11 15:12:11 tVlwSp0B.net
人いないなぁ

327:せがた七四郎
09/05/12 16:39:18 krA64cag.net
>>325
なかなか海外の64は難しいよなぁ。

>>326
だねぇ。
盛り上げていきたいけど…
とか言ってもオレは大刀やらバイオレンスキラー
の話してんだけどな。

328:せがた七四郎
09/05/13 08:01:16 C/KN2u4Q.net
>>325
米アマゾンで探したらまだまだあったぞ、海外の通販サイトなら結構見つかるんじゃない?
今から国内で手に入れるのは流石に厳しいと思うが…

329:せがた七四郎
09/05/15 14:18:36 IGS9T/Br.net
米アマゾンで3有るのか。
しかし英語が分からない使い方が分からない……


バイオレンスキラーはテュロック2だから良いんじゃね?

大刀は操作方法が難しいよ……

330:せがた七四郎
09/05/15 23:11:08 6dARqZ3J.net
いやー、これでも1~2年前より書き込み頻度は高いよ
前は一ヶ月に1レスもなかったときがあったと思う

8年前ぐらいに3を買ったなぁ
当時はカオス館が扱ってたからなー
7年前にGC版エボリューションを買ったときもそこだった

331:せがた七四郎
09/05/16 02:21:24 urn7pG7X.net
今国内だと北米64扱ってる所はまずないしな。



332:せがた七四郎
09/05/17 02:10:16 tVIbtVBZ.net
64ソフトの中でもかなりグラフィック綺麗だよね。
敵のモーションも良い感じ。

333:せがた七四郎
09/05/17 09:05:42 hdhSTMVj.net
2しか持ってないけど、グラフィックは良いけど、レスポンスとフレームレートが粗い
これはVCで配信するしかないな

334:せがた七四郎
09/05/17 23:53:50 tVIbtVBZ.net
フレームレートは30でて無いか。
当時じゃ60フレームとか無理だったんだろう。

335:せがた七四郎
09/05/18 10:44:51 uYMy52+K.net
>>329
テュロックシリーズと大刀って
操作に大差あるか!?w

>>330
なにげ恵まれてるんだな、したら。

やっぱみんなシングルプレイ派なのかなぁ?

336:せがた七四郎
09/05/18 19:05:45 5Bv+tH3i.net
>>335
大分違うと思うぞ。

オプションでいい感じに変えられない=大刀

337:せがた七四郎
09/05/19 03:16:13 ndphNc35.net
>>335
テュロック2とエボリューションのときは対戦しまくってたな
チートコマンドで暗闇プレイが楽しかった

338:せがた七四郎
09/05/19 16:19:42 CVz2BUtN.net
>>336
そうかぁ。
オレはもうリバースとオートフロントで
満足してたな。
説明書なくてしゃがみ方わかんなかったけど。

>>337
マジか!
うれしい。
シングル<マルチなオレは
バイキラは今友達とゴールデンアイと並ぶ
盛り上がりなんだよね。
キャラのステータスとか段位だとか
マルチプレイに関する情報が
ネットに少なすぎて困ってるんだよなぁ。(皆無かも)

オレも一回ダークやったわw
マルチだとデフォルトで自分の周りフレア状態なんだな、
さすがに。


339:せがた七四郎
09/05/19 18:27:51 nzSfpmmR.net
テュロック3を頼んだ。
6月ぐらいには届きそうだ。

楽しみ。

340:せがた七四郎
09/05/19 20:47:04 pFZ3IRSQ.net
>>338
暗闇はLボタンでライト?をつけたり消したりできるから
戦略性があって楽しかったんだわ

341:せがた七四郎
09/05/20 08:26:37 cDM8pwDB.net
>>340
見た瞬間ガチで鳥肌たったわ
説明書ないオレにとってあなたは神
ありがとう。

342:せがた七四郎
09/05/21 13:05:28 0Ti+QsVo.net
バイオレンスキラーのフレアって武器の使い方がよくわからない

343:せがた七四郎
09/05/21 16:29:45 /hJsAu8G.net
>>342
フレア自体は武器ではないな。
補助的な。
暗いと思ったところに撃つ。

344:せがた七四郎
09/05/21 20:23:37 AEi+ZeRT.net
なんといってもブレインブラスター。
「何これ?弾出ねぇじゃん。お…、おお…!うはwwおkww」

345:せがた七四郎
09/05/22 00:07:34 XH9tRqnQ.net
360版のテュロックは武器をいっぱい持てないから面白くない。
武器も斧ねーし。

346:せがた七四郎
09/05/22 00:32:33 F4vMqOJ4.net
フレアは地底人が怯むんじゃなかったっけ?
なんか別のゲームと勘違いしてる気がする

347:せがた七四郎
09/05/22 01:35:08 XH9tRqnQ.net
皆で対戦したいな。

VCかなんかで出てオンライン対戦とか付くと良いんだが。


348:せがた七四郎
09/05/22 08:32:02 mXeiDplg.net
>>344
あるあるwww

>>345
なんかリアル志向?の武器だよね。
オレ的にはバイキラみたいなレーザーとか
そういう武器がすき。他のゲームだとアンリアルみたいな?

>>346
そうなんだぁ。
ただの照明弾だと思ってた。

>>347
オンラインも楽しいだろうね。
プラズマでの狙撃がバレにくて。
ただWiiもってねー…

349:せがた七四郎
09/05/22 19:13:43 F4vMqOJ4.net
PC版テュロック2なら対戦できるんだけどなぁ
次世代テュロックはやるつもりはない

350:せがた七四郎
09/05/22 22:18:04 XH9tRqnQ.net
なんであんなテュロックになってしまったんだろうな?

1からエボリューションは傑作と言われてるのに。

残念すぎる。

351:せがた七四郎
09/05/23 02:00:22 8eezOjvc.net
いや、エボリューションも相当駄作と言われてた
開発がイグアナではないのか中身が入れ替わったのか忘れたが、3までと開発が完全に変わったらしく、
なんだこのショボいゲームは。こんなのテュロックじゃねぇ!
って散々のレビューだった
この失敗がひとつのトリガーとなってアクレイムが潰れたんだよ


2年前ぐらい前は、次世代テュロックは初代の雰囲気を実現する!って宣言してたのに一体何がどうなって…

352:せがた七四郎
09/05/23 02:07:16 8eezOjvc.net
2年前ぐらい前はってなんだ

俺はエボリューション大好きだけどな、クリアに何十時間もかかるFPSも珍しい
ラスボスとその直前の巨大恐竜要塞っぽいステージだけは好きじゃないが

353:せがた七四郎
09/05/23 02:17:55 lbH+U7kA.net
かつての良ゲーが凡作に成り下がるのは寂しいな。

今後のテュロックにも期待できそうにないしなぁ。


354:せがた七四郎
09/05/23 11:15:56 eWYUE2h1.net
初代とバイキラも若干は違えど
雰囲気はシッカリ同じだったもんねぇ。

バイキラのグロさになってからは
さすがに人型の敵は出せなかったのかな?

355:せがた七四郎
09/05/23 14:00:47 I56bHhdH.net
>>333
VCで配信されてもフレームレートは変わらんぞ
30fpsで作られたゲームはVCでも30fps
フレームレート上げるにはデータ弄らないと無理かも

てかバイオレンスキラーは30fpsどころか20fpsも出てないような

356:せがた七四郎
09/05/23 14:47:53 m/a9e6+4.net
>>355
あ、そうなの
わざわざどうも

まず、PC版の存在忘れてた

357:せがた七四郎
09/05/23 18:36:29 lbH+U7kA.net
この頃のCS機だとポリゴン使ったゲームで、
30フレームでてないの多いよ。

358:せがた七四郎
09/05/23 21:59:17 8eezOjvc.net
PS2、GC世代から30や60フレームになったよ

359:せがた七四郎
09/05/24 01:22:33 EExYJYQd.net
この頃って言ってるんだから、
PS1、SS、64の事だろ……

つーかPS2やGC、Xboxでも60フレームの3Dアクションゲーは少ないよ。

360:せがた七四郎
09/05/26 18:19:58 IYYQ3/eu.net
テュロック3が届いた。
英語わかんないけど楽しもう。

361:せがた七四郎
09/05/27 18:06:53 j4nXkTli.net
>>360
うらやましいな
ぜひ楽しんで

362:せがた七四郎
09/06/08 12:16:35 rttZxH9S.net
テュロック3はなかなか雰囲気良いな。

しかし今やると64の操作って難しいな。



363:せがた七四郎
09/06/11 23:08:05 SIy5DrG4.net
64の操作で挫折したけど俺だけどPCでやると凄く楽しい

364:せがた七四郎
09/06/12 08:48:35 VJs4y94T.net
どこで買った?

365:せがた七四郎
09/07/07 06:44:13 8pgOgmjK.net
64で一番最初の持ってます
だれか居ますか?

366:せがた七四郎
09/07/07 09:28:37 90ZHyaJj.net
俺がいる

367:せがた七四郎
09/07/07 10:23:58 8pgOgmjK.net
あ、だれかきた

368:せがた七四郎
09/07/07 23:10:41 W7/ksdeo.net
アディアの港の曲も良いけど、プライマゲンシップの曲も良い

369:せがた七四郎
09/07/08 12:25:15 CutsdnRU.net
サントラ欲しい

370:せがた七四郎
09/07/08 19:08:04 Ncwpxh30.net
>>368
1面の曲、
メチャクチャ迷った思い出があり
いい曲なんだけど聴くと
若干トラウマだ
特にオルガン?部分。

371:せがた七四郎
09/07/08 20:17:23 KidQeGK6.net
ヘッドホンで聴くと迫力あるよ
64のは音質落とされてるけど

372:せがた七四郎
09/07/08 20:49:55 U6pRkLQj.net
暇だから1面の曲を録音してきた(1面のusf + Winamp + 64th Note)
URLリンク(www1.axfc.net)
turok2

さすがに>>67よりは劣化してる

373:せがた七四郎
09/07/12 10:24:44 esDoWwGm.net
パーフェクトダークでFPSにハマった!次はゴールデンアイに決めてるがその次はテュロックシリーズだ
箱説あり105円おさえてくる!
次世代機行く前にまだまだやりたいゲームあって嬉しい
まさか今更64にハマるとは…ゼルダのムジュラで終わってた

374:せがた七四郎
09/07/13 06:39:21 oQMqmp1L.net
次世代機こそ今はFPSが熱いがな
テュロックはアレらしいけど

375:せがた七四郎
09/07/14 01:10:30 +Uuk0zRX.net
PS2はFPS少な目ですよね
ブラックとタイムスプリッターぐらいしか思い浮かばない

376:せがた七四郎
09/07/15 21:53:26 SwdUYCYl.net
新しいテュロックつまらんな

377:せがた七四郎
09/07/16 13:51:04 3WHbo8/w.net
新しい奴糞だったからヘイロー買っちまった
64版あらためてやってくる

378:せがた七四郎
09/08/09 19:56:01 6BSau+Po.net
なんか懐かしいスレを見つけたな・・・

ちょうどテュロック1やってるんだけど、今レベル7の時空石1つ。
そろそろクリアかなぁと思っていたけどもう1つが見つからんorz

ま、自力でがんばるけどね。

379:せがた七四郎
09/08/09 21:01:20 hWP3Zd7t.net
がんばれ

380:せがた七四郎
09/08/10 00:44:11 HVYO70q3.net
このゲーム、ヒント少なすぎるからな
話せる人も全然いないし

381:せがた七四郎
09/08/10 22:48:10 syhffoer.net
中古買ったら説明書が臭かった
ちょっとやったけど面白かったからまた探す
ただジャンプが際どいステージがあると難儀だなと先読み

382:せがた七四郎
09/09/10 16:41:23 1Dx4UGoA.net
マルチプレイは盛り上がってたけど
1人プレイはあんまやってなかったから
今回マジメにやってみてる。

とりあえず感想は、
「ワールド4むずいwwww」

383:せがた七四郎
09/09/10 16:55:02 tXwsUCoq.net
テュロックからFPSってジャンルにハマったんだよなぁ
良ゲー

384:せがた七四郎
09/09/12 20:15:02 jLpSnKF3.net
初めてバイオレンスキラーGAME OVERなった

385:せがた七四郎
09/09/13 01:17:07 NEdx0Elz.net
落ちたときの叫び声が悲痛
「わぁっ!わぁっ!わぁぁぁぁぁぁぁ・・・」

386:せがた七四郎
09/09/13 01:54:29 iFvlSFH0.net
敵の「アウチチチチ・・・ アウ・・・ アウ・・・」の断末魔が好きです

387:せがた七四郎
09/09/13 08:36:19 UpstVxih.net
アクション+FPSって感じで面白いゲームだった

388:せがた七四郎
09/09/13 14:59:44 +t/q5lxY.net
しかしアクションで落ちたら即死する場所での飛び移りが必要なのに
自由に足元を見られないのは致命的欠陥。

389:せがた七四郎
09/09/14 01:55:30 JrRoefHH.net
オプション弄れば大丈夫だった気がするが
ってか、空中でジャンプ出来る事に気付けばなんて事はない

390:せがた七四郎
09/09/16 07:57:52 H0RegKnT.net
下見ながらジャンプすることもあったな
確かにやりづらかった

391:せがた七四郎
09/09/16 14:52:10 O+hnk9EQ.net
マップ+下見ながらジャンプすれば落ちることなくね

392:せがた七四郎
09/10/02 21:37:49 l30MFJp8.net
初代と2は自分のなかで心に残るゲーム
システム周りと世界観・キャラクター関連が足を引っ張り合りあうことなく
よくまとめあげられててとにかく没入度が高かった
あと武器やら敵の断末魔やら個性的過ぎwブレインブラスターとかよく考えついたな

393:せがた七四郎
09/10/05 02:44:27 It89URKB.net
樹海村の時空石の場所がわかりません!!

長い吊橋の横から細い道と洞窟にジャンプして取るのと最後の方で普通に進んで敵に囲まれながら取るのは取れましたがあと一つ見つかりません!

教えてください!

394:せがた七四郎
09/10/11 04:07:01 y8ZXskNo.net
64テュロック2作品て数年前に比べて微妙に価値上がったか?
最新作がダメダメでVC配信予定ないから当たり前かもしれんが…

395:せがた七四郎
09/10/21 16:29:39 5FMeVu8D.net
箱〇もってるけど評判悪いから新テュロック買ってない
時代はゾンビゲーのL4D

396:せがた七四郎
09/11/13 06:26:27 y33lakqg.net
少年時代に買った洋ゲーは
これとゴールデンアイだけだったな
操作に戸惑ったけど、慣れてきたら面白かった
大技林にのってた裏技(チートコード)で
ランボープレイばかりやってた
どっちも洋FPSでは名作と思う。

397:せがた七四郎
09/11/16 12:56:49 BmVlfmqb.net
オウチクククチチチクオウオウオウウウウ…

398:せがた七四郎
09/12/09 20:17:47 lER2+Z//.net
バイオレンスキラーって文法的におかしいような。
"暴虐な殺人者"という意味ならバイオレント(violent)キラーなのでは。

399:せがた七四郎
09/12/09 21:22:14 im9SnflV.net
まあ、いいんじゃないかな
羽賀健二だし

400:せがた七四郎
10/01/30 18:20:28 ojED8uLb.net
>>1
あれって青年だったのか?
声とか顔で30代のおっさんだと思ってたんだが…
2は若そうだったけどね

401:せがた七四郎
10/05/24 16:26:33 /ppp6BB8.net
時空戦士 テュロックで
全ステージのクロノピースのありか誰か教えてくれw

402:せがた七四郎
10/05/24 16:47:07 7/fH1STA.net
だいぶ前にやったゲームだからなぁ・・・
こいつが知ってるハズ↓

403:せがた七四郎
10/05/26 20:17:41 Je18N4OG.net
アーイ アム テュローック

404:せがた七四郎
10/05/26 21:11:18 9N+Iot43.net
キャーテュロックサーン

405:せがた七四郎
10/06/08 17:50:29 f3jONFNO.net
>>402
ニコ動のプレイ動画みたら分かるんじゃないかな
URLリンク(www.nicovideo.jp)

406:せがた七四郎
10/06/08 17:52:13 f3jONFNO.net
アンカミス>>405>>401へのレス

407:せがた七四郎
10/06/18 16:46:49 k9eJ3xYv.net
>>398
亀レスだが、バイオレンスが敵を表していて、それを倒す者という意味だから、バイオレンスキラーでいいんだよ。

408:せがた七四郎
10/09/01 19:59:43 BRGd8F3q.net
ネイティブアメリカンが主人公のFPSか

409:せがた七四郎
10/09/05 23:33:25 2Qtg9kXw.net
アーイアムテュローック!

410:せがた七四郎
10/09/10 14:32:46 Y/DSaWOE.net
邪神神殿は攻略するのが凄い楽しい
水入れる所とかゼルダ的

411:せがた七四郎
10/12/26 15:29:21 C6DL+R5i.net
あえてあげ

412:せがた七四郎
10/12/26 21:25:01 km7XbgA+.net
私はテューロック!!

413:せがた七四郎
11/03/25 21:55:15.97 g3IXl8hN.net
あげがてら
久々にやったが相変わらず操作感慣れないや
とっさに頭に標準が向かない

414:せがた七四郎
11/03/27 02:33:06.55 kthjVXpx.net
テュロックとか懐かしすぎて涙でそうになる
クラスで回し貸してやったなぁ

415:せがた七四郎
11/03/27 04:26:40.54 y0yu/HuA.net
>>413はバイキラだった
テュロックに比べてもっさりしてるからか
全然合わせらんないんだよな

416:せがた七四郎
11/04/10 19:11:58.18 ABc1AVu7.net
バイオレンスキラーの説明書を無くしてしまったんですけど、
ハンターとかいう敵は説明書だけでゲーム中に登場しませんよね。
四足で猪みたいな牙があって白かったと思うんですけど

間違ってたらすいません。

417:せがた七四郎
11/04/15 22:23:29.33 P7nYzI8k.net
カラクチうわー

418:せがた七四郎
11/04/18 17:11:33.25 xJLU4gC1.net
ヒェアッ

419:せがた七四郎
11/04/19 00:01:52.60 dmwnKv+z.net
箱○のテュロック嬉々として買って今取り込み中なんだが説明書読んでガッカリ
時空戦士じゃないのな
バイオレンスキラーが一番おもろいな
リメイクしてXBOXLIVEでもWIIのバチャコンでもいいから配信しねえかな

420:せがた七四郎
11/04/30 14:50:21.33 uABcxrYJ.net
面白いか?
操作感が糞すぎるだろ。
あれでエイミングできるとか高レベルの変態

421:せがた七四郎
11/05/03 21:05:51.75 zlU7M4o0.net
でも当たり所で色々違うから割と飽きないよ
でかい敵がまぐれ当たりでビームライフル一発で死んだりとか

422:せがた七四郎
11/08/05 21:12:06.92 ESRtnQBz.net
ようやくクリアできたよ
本当に時間かかった・・・
次はバイオレンスキラーやってくる

423:せがた七四郎
11/11/21 13:10:14.06 o024Q0fr.net
バイキラの作曲者
この作品以外にも他に曲作ってるのか調べてんだけど、この人の情報が全然出てこない・・・
マイナーな人なのかな?
死の沼の曲かっこよすぎる

424:せがた七四郎
11/11/21 13:12:00.89 o024Q0fr.net
って、最後のレスが3ヶ月前かよ!
返事もらえるのは来年になりそうかな~

425:せがた七四郎
11/11/21 14:14:56.42 hPagoylS.net
>>423
俺も昔調べたことがあったんだけど、Darren Mitchell氏はTurok以外に情報が出てこなかったはず
Turok 2のPort of Adiaは名曲なんだけどね
Darren Mitchell氏はTurokシリーズの1や2、Rage Warsまでは担当してたけど、
以降のTurok 3とEvolution(その他、アクレイムゲーの多く)はNelson Everhart氏が担当してた

426:せがた七四郎
11/11/21 19:10:15.71 o024Q0fr.net
>>425
何者なんだろうね~。曲の完成度が高すぎますわ!
もっとミッシェル氏の曲いろいろ聴きたかったんだけどなぁ

アディアの港は名曲
あの出だしは冒険心が疼きますな

427:せがた七四郎
12/03/07 04:25:31.20 48l6HrAK.net
テュロックは1が一番面白い
T-REXは個人的に大好きだけど弱すぎると思う
移動してればほとんどダメージ受けないし
ハンターはマジで強かった記憶がある
バイオレンスキラーは敵がグロいモンスターばっかであんまり好きじゃなかったな。
やっぱ1の世界観が最高

428:せがた七四郎
12/08/06 01:49:56.65 /IBYAle/.net
最近3Dアニメーションに興味持ったんだけど
バイオレンスキラーの敵キャラがいかに手間かけて作られてるか分かったw
顔色の悪い女のところに、時空間から出てきて受け身取る時の動きとかかっこいいよな

429:せがた七四郎
12/08/06 01:50:49.67 /IBYAle/.net
来たついでにage

430:せがた七四郎
12/08/06 03:26:06.07 e6AVRnaA.net
>>428
顔色の悪い女とか失礼なことを言うなよ
幼女だぞ幼女

431:せがた七四郎
12/08/08 01:28:05.71 CceOuGJw.net
バイオレンスキラー版テュロックは今見ても普通にいい男なのに
あの女はもっとどうにかならなかったのか

432:せがた七四郎
12/10/07 19:03:44.72 4HRhNzDr.net
1UPの声にびびった

433:せがた七四郎
12/10/10 02:13:02.17 GvylYPXp.net
今さらながらバイオレンスキラーに続編があるって昔聞いたことあるのだが本当にあるのかな?
XboxとかPS3以前の、海外でのみ発売されたN64バイオレンスキラーの続編
やりてえんだがタイトル名がわからない

434:せがた七四郎
12/10/10 07:35:23.59 7luMondT.net
>>433
Wikipediaで調べればすぐにわかるだろ

435:せがた七四郎
12/10/10 07:37:04.78 7luMondT.net
>>433
つか>>185にも書いてあるし

436:せがた七四郎
12/10/10 07:57:08.79 GvylYPXp.net
>>435
ごめん。ありがとう。日本未発売おおすぎだろ!
1面クリアしたときにハイレゾパックがないとセーブできないの知らなくて詰んだ記憶が蘇るぐらいのマゾゲーだけど
バイオレンスキラーの完成度は高かったので他の続編もぜひプレイしたい

437:せがた七四郎
12/10/10 12:34:24.04 y5Lbsi4m.net
5年前のテュロック最新作以外なら全部持ってるぜ
酷評はされてるらしいが、エボリューションはテュロックシリーズ好きなら是非やってほしいなぁ

438:せがた七四郎
13/01/19 18:12:36.66 v8s9mIQW.net
ずっと前に中古でバイオレンスキラー買ってきたけどくそげーすぎてすぐやめたけど
エミュで久々にやってみたら、これはこれで面白い気もしてきた
死んだりしながら覚えて進むっていうのは、ロックマンに似てるね

439:せがた七四郎
13/02/06 19:42:52.58 8qS/Wvnb.net
なつかしすぎワロタわ
多分>>382なんか自分のレスだわ

440:せがた七四郎
13/02/26 23:05:00.01 UFIwVWy7.net
定期的にやりたくなる

441:せがた七四郎
13/03/06 18:25:11.20 9UTJBb+E.net
チートなしで初クリアキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

442:せがた七四郎
13/03/09 03:34:45.94 Sqbc3yLT.net
バイオレンスキラーのストーリーで
モノアイの宇宙族みたいなのがちょくちょく出てきますよね?
あれ何者なんですか?

443:せがた七四郎
13/03/09 20:57:38.09 au4iC7S4.net
人がイタ━━(゚∀゚)━━!!

444:せがた七四郎
13/03/09 21:46:21.94 psuQFfpd.net
ノーマルまでクリアして年単位で放置中

445:せがた七四郎
13/03/10 08:12:23.64 fM4QDBl2.net
今リメイクしたらCERO:Σかな

446:せがた七四郎
13/03/14 02:23:12.90 T3tElbWJ.net
時空盾のチートが出たから使ってみたけど目がきつくて持続できない

447:せがた七四郎
13/03/15 09:19:20.06 HM2wiBkt.net
>>442
Blind Ones(盲目のものたち)
地底生活で視力が退化しているが聴覚が発達している種族
プライマゲンの同盟者なのでもちろんテュロックに襲い掛かってくる

448:せがた七四郎
13/03/15 14:51:23.90 Hc0DbRIX.net
懐かしいなー
フレア当てると死ぬ奴だっけ

449:せがた七四郎
13/03/16 15:46:37.45 fENuDzF2.net
あいつら何食ってんだろ

450:せがた七四郎
13/03/16 19:49:49.52 8r3Gerdq.net
ミミズ

451:せがた七四郎
13/04/01 22:15:13.49 82Q2wmL3.net
PC版DinoHun買おうと思うんだが日尼の10kの買うか米尼の$24の買うか…
PC版って64版とどのくらい違うんだろうか。

452:せがた七四郎
13/04/02 00:41:44.53 o5f0D21e.net
違いはない
WASD移動が主流じゃない頃のFPSだから、移動が十字キーだったりするのがキツイ
キーコンフィグがあったかは覚えてない

453:せがた七四郎
13/04/02 02:10:54.82 5wUoI3yK.net
ありがとう、PADは使える?

454:せがた七四郎
13/10/26 17:52:59.70 Z+uqw9u8.net
BGMやばすぎ

455:せがた七四郎
13/11/07 21:08:14.94 LHjZ+wjr.net
"The universe...is MINE!"
-The Campaigner

456:せがた七四郎
14/01/06 20:21:28.39 DyMhqbyI.net
うほ…まさかスレが有るとは思わなんだw
64版しかプレイしてないけど神ゲーだったよな。
確かこの開発スタッフがメトロイドプライムを担当したんだっけ?

またやりてえなあ…
弾数無限チートのパルスライフルを使用したグンソウプレイはガチ。

457:せがた七四郎
14/01/07 04:24:32.08 uCMfpQUD.net
イグアナか・・・
初代ではイグアナに向かって矢が飛んでくるイントロがあったけど、
2作目では矢を避けたあと2丁拳銃で反撃するシーンになってるのを思い出した

458:せがた七四郎
14/01/07 10:06:38.75 vJ4PtCm7.net
>>457
あれは笑えたね

459:せがた七四郎
14/02/20 01:04:11.71 0YffjqBH.net
クロノセプターは足元に撃つと、アーマー200くらいあってもライフごと貫通して即死なのは笑えた
あの武器は多段ヒットだから動いている敵には全段当たらない、全段ヒットすれば威力はフォトンの約2倍
最強の武器の象徴なのか障害物に向けて撃つと爆発後に破片がいっぱい飛んできて、それに当たってもダメージを受けるというのはあまり知られていない

460:せがた七四郎
14/02/26 00:15:08.90 yyUlWIMw.net
>>459
以前テックアーマー272+ライフ250の状態でセプターを足元に撃ったら、アーマー壊れてライフが45だけ残った。
攻略本だとアーマー1がライフ3に相当するとのことだから、ダメージは272×3+(250-45)でトータル1021ww
3発でラスボスを倒せるわけだ・・・

461:せがた七四郎
14/02/28 05:23:48.27 oAicVriM.net
>>459-460
時の杖すごすぎワラタ

462:せがた七四郎
14/02/28 23:48:57.36 QiBdzift.net
時空戦士テュロックの敵の攻撃で受けるダメージのデータ

ソルジャー 近接武器→5 ピストル→4 ショットガン→8 グレネード直撃→15?
軍曹    パルスライフル→6(ただし連射されるので危険)
スケルター 近接武器→5 吹き矢→10
デーモン  近接武器→5 波動弾→10
デーモンロード  杖による遠距離攻撃→20~22(ただし多段ヒットで全段当たった場合)
ボーグ   近接武器→3 パルスライフル→6(軍曹と同じ)
ラプター  噛みつき→8 
バイオラプター 青い火炎弾→9
ビースト  殴る→10 火炎弾→9
キラーシザーズ ハサミによる攻撃→10
デスプラント 噛みつき→15 弾→5
ロボイド(黄色) ミサイル→17       

ボスキャラだと、キャンペイナーの武器から放つX型の光線が3段ヒットで最高ダメージが42
トラップでは、落石が直撃すると100以上のダメージを受ける場合がある。

これだけgdgd長文書いて何が言いたいかというと、それなりに操作が上手い人だとクリアするまでに受けたダメージの総計をしても1000もいかない場合が多い。
クロノセプター1発のダメージ量>冒険中に受けたダメージの総計という結果に・・・

463:せがた七四郎
14/03/01 00:19:08.34 9SKme+tA.net
誰得データw
当時知りたかった・・・

464:せがた七四郎
14/03/01 01:59:16.63 tmoheUfv.net
>>462
最後まで読んだが
なんか色々な意味で感動したw

465:せがた七四郎
14/03/01 04:50:05.80 jhree6Yx.net
>>462
すげえwww乙乙!!
出来ればエイリアンのデータも知りたかったw

しかし…もはや誰も得しない…そう…得しない…っ!

466:せがた七四郎
14/03/02 23:23:43.14 Lx84BEVr.net
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
URLリンク(www.youtube.com)

467:せがた七四郎
14/03/03 11:08:52.99 Su4UN7Q5.net
時空戦士テュロックの攻略本(大丈夫!ファミ通の攻略本だよ)持ってるけど、分厚い割に色々と説明不足な点が多い。例えば、
・人間型の敵は背後からナイフで攻撃すれば、耐久力に関係なく一撃で倒せる。
・時空盾は効果が切れると、副作用で敵の行動速度が2倍になる。
・上級テクニックとして、水面に触れる瞬間にRボタンで水面ジャンプができる。
・マップを出して自分のマークを敵に合わせて射撃すれば確実に当たる。
・最終ボスには、パルス、グレネード、エイリアン、ミサイル、ショック、フォトンは無効
少なくともこれくらいは書いてほしかった。特に初心者にはマップの射撃標準は非常に役に立つのにそれすら記されていないなんて。

468:せがた七四郎
14/03/03 18:15:03.05 6fJlx8zb.net
>・マップを出して自分のマークを敵に合わせて射撃すれば確実に当たる

これ俺もやってたわw バイオレンスキラーと違ってレティクル無いんだよね

469:せがた七四郎
14/03/04 14:23:38.70 Ynaqt/bx.net
>>467
フォトンは知ってたけどそれ以外は初耳だなあ。
特にグレネードなんかは機能しそうに見えるが効かないのか…

>>468
すまねえが>467氏と共に詳しく聞かせてくれないだろうか>照準ネタ

トラクのマークを向けて射撃したら高低差も関係なく障害物すら貫通するってこと?

470:せがた七四郎
14/03/04 20:36:44.78 2ipysHrJ.net
>>469
FPS通には、画面の中心が照準となっていることは暗黙の了解?
このゲーム(時空戦士テュロック)では、マップを出すと黄色い▲(自身のマーク)は例外なく画面のど真ん中に表示される。
▲=画面の中心=照準であるから、マップを出して▲を敵と重ねた状態で射撃すれば原則当たることになっている。

パワーボウは多少狙いが外れていても、ボウが自ら軌道修正して敵に当たってくれるという有能な性質を持つ。
ピストルやアサルトライフルも比較的射程を広く捉えてくれるため、狙いが多少ずれていても当たったことにしてくれる。
問題はショットガンやパルスライフルで、遠いと当てにくいからこの方法を利用した人も多いのではと推測してみる。

障害物を弾が貫通するようなことはないよ。

471:せがた七四郎
14/03/05 11:57:25.99 OdFAZ7lj.net
>>470
申し訳ねえ…あっし詳しくないもんで…>FPS系

なるほどね~確かにその機能は素敵だわ。
特にアサルトライフルなんて序盤から手に入るし有効そうだ。
パルスは弾の判定がデカいから壁に隠れながらのグンソウ処理が捗る…とかだったっけ?

ともかくレスありがとうございました。

472:せがた七四郎
14/03/07 11:34:56.09 6btZ6N8f.net
ロボイドってミサイル撃つ時に、Target Acquiredって言ってるの?

473:せがた七四郎
14/03/22 20:48:49.49 TsJMhmGN.net
ゲーム実況でユーチューブの
広告収入を得ることを許可している
企業のリスト
URLリンク(webblogsakusei.main.jp)

474:せがた七四郎
14/08/01 17:49:02.94 llNS+D0b.net
チュロス(゚Д゚)ウマー

475:せがた七四郎
14/08/09 19:40:14.75 ek48ilMr.net
バイオレンスキラーについて

ゲームカタログではプライマゲンシップは最高難度のステージと書いてあるが、本当に最高難易度か?
確かに即死系のトラップは多いが、一面辺りのボリュームは少なくてマップ構造もそこまで複雑ではない。
敵を倒すと大抵アイテムを落としてくれるから、弾切れに陥ることも少ない。

個人的には5面が一番難しいと思う。
スイッチがどのエレベーターやバリア解除に繋がっているのか非常に分かりにくい所や
見た目が普通の壁と変わりない壁を壊して先に進む点は親切設計とは言いにくいなあ。
敵もわんさか出てくるし、弾切れを起こしやすい。
長いし、敵が多いし、セーブポイント少ないし、レーザーが痛い。

476:せがた七四郎
14/08/11 13:41:35.28 1PKRM296.net
マンティス族は素早いうえにがんがん弾を撃ってくるのが怖かった

477:せがた七四郎
14/08/14 21:40:13.75 RZji0In5.net
バイオレンスキラーの敵が放つ遠距離攻撃のコントロールは精密機械のように正確だから困る
プレイヤーが上手くかわさないと、敵の遠距離攻撃は百発百中の命中精度

478:せがた七四郎
15/03/25 10:12:34.68 pnE3sjuM.net
初代の「爆発しない通常矢」は弓を引いて矢尻が光った瞬間に放つと威力上がるな。
人型のザコはもちろん、難易度ハードのラプターやスパイカーすら一撃必殺なので便利。

479:せがた七四郎
15/05/19 10:33:58.07 isjVIawo.net
無敵のスローチートがおもしろかったな

480:せがた七四郎
15/12/19 05:30:50.43 GfnWD6Qi.net
Steamで販売開始したな

481:せがた七四郎
16/01/06 23:37:50.41 85NuLivZ.net
今やるとバイオレンスキラー、レスポンス劣悪だね
まあ、PCからの移植だし
ヒントも殆ど無し、雰囲気は最高

482:せがた七四郎
16/09/20 02:20:02.67 yesBXbLv.net
まだハイレゾパックと言われたあれか

483:せがた七四郎
16/11/12 13:58:58.42 sfN3T8BA.net
恐竜ゲーが少なくなった

484:せがた七四郎
17/03/27 19:57:24.62 sShW4J65.net
今日久々にやってみた。説明書持ってない人は
青いモアモアっとした時空の歪みに飛び込むと
ボーナスステージに行けるの知ってるのかな?

485:せがた七四郎
17/03/27 20:12:36.10 mIYpLPnK.net
説明書に頼ってる内はクリアも出来ない

486:せがた七四郎
17/03/29 19:51:46.73 2y0rMZfi.net
 テュロックあるある。
(1)サルを捕まえようとしたことがある。
(2)水中で魚を捕まえようとしたことがある。

487:せがた七四郎
17/03/30 19:29:21.18 0tB1MDQo.net
アーイ、アーム、テューーロック!!って叫ぶ

488:せがた七四郎
17/04/16 17:13:56.05 R6jkTRtW.net
テュロックを3D-VRでプレイしたい

489:せがた七四郎
17/05/02 19:23:47.15 Bcou+xiI.net
VRで恐竜に噛み付かれたら
おっかねえだろうなw

490:せがた七四郎
17/07/17 13:41:56.76 7+P2y8QO.net
PCリマスター版プレイ記念カキコ

491:せがた七四郎
18/01/28 11:37:43.23 JL+JyiwV.net
32ビットなみにすごい副業ガイダンス
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
LBJ2Y

492:せがた七四郎
18/08/26 12:21:54.49 TUjCIQok.net
次王

493:せがた七四郎
18/09/04 21:19:57.22 sUHJRm/z.net
 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。

494:せがた七四郎
18/10/17 22:34:04.84 zSe/zXNd.net
テュロック今更やってるが古代都市最後のワープゲートでハンターに殺されたんだがクソゲーじゃねこれw
動きはええし敵のライフゲージはDMCのDMDを彷彿させる硬さ なのにこっちのライフはごっそりとられる
3機あってもゲームオーバーになったわwノーコンティニューとかありえねえ
しかもイージーでプレイしてんだぞこっちは 本来なら止って撃っても勝てるくらいの難易度だろーが
これでイージーとかノーマルとかハード想像したくねえ
また石柱渡りと軍用車2台相手せんといけんとかきつすぎる
せっかく気分よく3面までこれたのにこのステージで全てが吹きとんだわ

495:せがた七四郎
18/11/05 02:05:22.35 ve2oeLQ9.net
N64のバイオレンスキラーを数十年ぶりにプレイしたけどこんなに難しかったっけ?
テュロックに比べてfpsが安定しなくてジャンプアクションつらいし、敵に揉みくちゃにされるともう滅茶苦茶だし、遠距離攻撃持ちは吹き矢スケルター並に正確だし
マップに敵の位置が表示されないチートが無いのも地味にキツい

496:せがた七四郎
18/11/23 23:48:12.03 dt5Oxn8U.net
かなり難しいだろ 魂の河だけで25時間超えたし
残機気にしてあの飛ばせないムービー何回も見たわ
テュロックは2周したがこれはもう1周やる気おきん
とくにブラインド住処とマンティ巣はきつい

497:せがた七四郎
18/11/24 00:11:17.75 74gVHFs8.net
プライマゲンシップの即死赤レーザーもなかなかのトラウマ
ファンで浮いて足場を乗り継ぐ所と通風口を進んでいく所は手汗がヤバかった

498:せがた七四郎
18/11/24 01:57:51.72 LaDpjrCo.net
昭和36年生まれ北海道札幌市出身の電通TBS系下請けネット工作員鈴木あきら(ペンネーム:鈴木ドイツ)容疑者(57才w)
時間がきましたので伝統芸能板の大事なスレでネット誹謗工作を開始して下さい
警察の方は容疑者を逮捕すると同時にパソコン・携帯・隠している情報端末・記憶媒体等をすべて押収し
徹底的に調べるときっと面白いものが見れますよ
この鈴木あきら(ペンネーム:鈴木ドイツ)という57才のバカネット工作員が
スレタイの番組・芸人をどうしたいのかどう導きたいのかを我々はじっくり観察する必要があります
スレタイの関係者の方も宜しければ一緒に監視していただいて、あまりに悪質な場合は然るべき法的措置をとっていただきたいかと思います
鈴木容疑者は午前2時 3時 4時ごろの誰も見ていなさそうな時間帯にコソコソと
5~10スレに一斉に書き込むというような通り魔・車上荒らし・放火魔のような活動サイクルを持っています
その時間帯に根暗で陰湿な書き込みを見つけたら「鈴木容疑者のネット工作」と断定して間違いありません
またIP表示スレの書き込みもすべて鈴木容疑者一匹による自作自演と断定して間違いありません
(同じIPホストが二度と現れないのは偽装IPを使っているから)
---自作自演容疑者リスト---
   
鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木.卜゛..イ..ツ.) 
57歳・独身・年金未納者
電通・TBS系ネット工作員
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載されているイタイのが犯人
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・秋葉通り魔クラスの事件を起こしかねない犯罪者予備軍
・丸一日ゲーム板と芸能板でネット工作をしている
・幼少期のトラウマや体験談、自身の抱えるコンプレックスを他人になすりつけるように攻撃する。ようは自己紹介
・田原俊彦やベッキーや南原清隆や石橋貴明や林家三平など特定の芸能人を執拗に攻撃している
・深く寝入るとその間2chが静かになりネット工作がバレるので1~3時間の仮眠しかとれない。同じ理由で自殺も踏み留まっている
・被疑者が工作するスレには必ず携帯端末使用者(ID末尾に全角のO)がいる
・殆ど家から出ないひきこもりなのでツイッターなどネット情報でしか物事を語れない
・年金未納者。いよいよとなったら死刑を求めて凶悪犯罪を起こす危険人物・予備軍である
・親の死後、届出せず何年も家の2階や押入れで白骨化させ年金を不正に騙し取るタイプ。被疑者の場合、既にその疑いが
  
            ,r''゙´;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.`丶
          ,r゙´;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         ,;:;:;:;;;;;;;;;;;
         ;;:;:;:;:;:;ィィィィィィ;:;:;:;:ki;k:i,
          {;:;:;:;:;j j;jノノノ  ゙'゙`'゙'゙゙゙゙``ヾ;:;:;:;:;:;:i
          {;:;:;:;:;j            ゙;:;:;:;:;:;j
         ' ;;;;ツ ゙''==z    ィィ=='゙ ;:;:;:;:;:j
         r‐ゝ={ ィ式シ )⌒( _ェ式ュ ) ;;;ハイ んふぅふぅ~、ふふ~ふ~♪
         iいi  `ー‐‐ '   `ー‐‐ '  ;} j
         ', い     ィ',,. ,,. )     ;リノノ  おまえってゲーセン板で主に秋葉スレと栃木スレとミカドスレで誹謗文書いてるやつだろ
           ーj     ,,,、、、、、,,,,..    j‐ '
           ',   '゙-_=‐=‐_-゙゙゙    ;′   そんなに日本が嫌なら自殺しなよ  鈴.木ドイ.ツ,容疑者(57才の年金未納の独身)くんw
            ゙、    `゙゙゙゙ ´     j!
            ,rイ丶         ,r ,     大して頭のよくない引きこもり中卒ニートの分際で
 
          /.:.:.:.:ヽ\     ,:  ,.: ´.:.:.:.}‐  常連客を装って同士討ち狙った書き込みしてんじゃねーよ低脳の分際でよw
     _ ,. イ.ハ、.:.

499:せがた七四郎
19/04/28 22:58:22.46 zxKaYaQq1
×自分はインファイト仕掛けるタイプ
◎低能ゴリ押しプレイしかできましぇ~んw

500:せがた七四郎
19/07/10 12:09:50.41 AnfQVdqV.net
500

501:せがた七四郎
19/09/11 17:08:13.55 gb6QCKsBb
バイオレンスキラーの難易度は難しいステージから順に
5>4>6>2>3>1だな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch