23/01/18 10:20:17.65 9cm2hyZV0.net
FSXかー
懐かしいな
フラフラするのの原因がもしExtream 3D PROのハードウェアあるいは
そのソフトウェア設定項目にあるのなら、このスレで扱う範囲かもしれないけど
そうじゃないならFSXのスレ(今も生きてるスレあるのか知らんけど)で相談する
べきだな、このスレの範囲じゃない
とりあえず各アナログ軸がちゃんとWindows側から認識できてるか、Windowsの
ゲームデバイスプロパティから軸入力状態を表示させてみる
同じ位置を保ってるのに入力値がぶるぶる震えてたり、あるいは保持してる位置と
かなりズレた入力値になってたら、要キャリブレーションか、キャリブレーションしても
治まらないならハード故障濃厚
デッドゾーンや感度カーブ設定で使い物にできる範囲かもしれないけども
デッドゾーン・感度カーブは3D PROのデバイスドライバ側でする?FSX内でする?
どっちだろ、古いロジ製スティック使ったことないんだよなぁ
どっちでも可能なら、どっちか片方でだけするのがよい、二重掛けしないように
ここまでやって何も問題ない、以前あった問題は解消できたがまだFSXでフライト
したときやはりフラフラするならFSX内での操縦手法の問題ってことが確定だね
乗ってる機種書いてないから分からんけど、セスナ172あたりか?
単発プロペラ機はプロペラ回転方向と逆方向に機体がロールしたりヨーもずらされたり
するから(このへんFSX内の難易度設定でシミュレート切るにすると簡単になりもするか?)
単発プロペラ機でフラフラしがちなのはその現象とそれを打ち消す舵操作が足りない
→行き過ぎを往復するから
ちょうどいい中途の舵位置を保つ飛行機の機構がトリム
FSXの各機種にもこのトリム機構の操作がシミュレートされてない?
どの舵のトリム+-操作がどのキーかは自分で調べるかFSXのスレで訊いてね