【DCS World】DCS 日本語化作業 Part.1at FLY
【DCS World】DCS 日本語化作業 Part.1 - 暇つぶし2ch641:大空の名無しさん (ワッチョイ 2124-m6rY)
19/11/18 00:18:11 SxLxnnSC0.net
>>599>>603
ここは日本語化の作業場なので、そういう質問は本スレでやってくれー

【DCS World】DCS 総合 Part.53【初心者歓迎】
スレリンク(fly板)


>>598
乙でーーす

642:大空の名無しさん
19/11/18 10:49:56.54 mZ0mWscE0.net
>>599
スパホだけどこれは主脚接地のピッチ維持で空力制動しているように見える。
URLリンク(twitter.com)
DCSだとFLAP HALFでできるけど、このスパホのフラップがどのポジションに入っているのか、自分の目では判断できなかった。
まぁ、スパホとレガホじゃ空力面で結構違うはずなので単純に比較はできないけど。
(deleted an unsolicited ad)

643:604
19/11/18 10:59:22.66 mZ0mWscE0.net
あ、スマン、すぐ上でスレ誘導されてたのに日本語化スレと気付かずスレ違いネタに反応してしまった。
節穴だったわ俺。

644:大空の名無しさん (アウアウエー Sa8a-Lnqu)
19/11/18 19:16:08 fK/zqZkia.net
すいません、いろいろと初心者なもので…

DCSも5ちゃんねるも勉強します

645:大空の名無しさん
19/11/22 20:34:34.20 qtwKg1Nv0.net
JSGMEのファイルとオリジナルのタイムスタンプを比較してオリジナルのほうが新しい場合は表示する
エクセルマクロファイルを作りました。
日本語化した後にアップデート(修正)があったものをチェックするのが少し楽になります。

646:大空の名無しさん (ワッチョイ b5bc-YC6P)
19/12/01 14:21:57 w0/20oT20.net
A-10C キャンペーン Sturmovik 全14ミッション
URLリンク(ux.getuploader.com)

最初の方は武器に使用方法をマスターさせるミッション等が入っており、初心者向きです。
クリア済みです。

キャンペーンクリアしてA-10Cにちょっと慣れてきました。
HOTASがまごつくので良くMFCD画面を切り替えてしまっていますが…
機銃でガシガシやっつけるのが楽しい! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)

647:大空の名無しさん (ワッチョイ 1285-YC6P)
19/12/01 22:26:46 9diDx8ud0.net
>>609
お疲れっす。
クリア済みですが頂いて再度やってみます。

648:大空の名無しさん (ワッチョイ 8124-p+cW)
19/12/03 12:48:18 ZMk+QFQ30.net
>>609
乙です

649:大空の名無しさん (ワッチョイ b5bc-YC6P)
19/12/04 02:01:10 s3Xyv9pU0.net
A-10C フライトマニュアルのコクピット解説の部分だけをアップ
量がはんぱなく、いつ飽きるかわからないので、出来た分だけアップ

650:大空の名無しさん
19/12/04 03:45:06.28 tGbv/M9b0.net
>>608-609,612
いつも乙でーす

651:大空の名無しさん (ワッチョイ a271-YC6P)
19/12/04 08:52:59 sy+KBdYV0.net
>>608-609,612
ご苦労様です、ありがとうございます。
最近F-18ばっかり飛ばしているので、Sturmovikやってみたいと思います!

652:大空の名無しさん
19/12/08 01:17:33.30 4/GNEbjr0.net
A-10C用空中給油ミッションです。簡単手頃な物が無かったので作りました。
コンタクトまでの時間、コンタクトリトライ回数、給油時間も計測してくれます。
ミッション作るので何回もやってたらA-10Cの給油は出来るようになっちゃいました。
次はF-18にトライしようかな

653:大空の名無しさん (ワッチョイ 4dbc-MVf8)
19/12/08 13:46:31 4/GNEbjr0.net
FA-18の給油もなんとなく出来るようになってた。
前は全く駄目だったのに。。。
私なりに見つけたコツとしては、安定速度にスロットルを設定したら、左右を分けて、片方だけで速度調節しています。
スロットルの基準点を見失わないことと、両方動かすよりも大きめに動かしても影響が少ないので微調整しやすいです。

654:大空の名無しさん (ワッチョイ 2b10-Jsez)
19/12/09 11:20:17 R5wMuBhp0.net
>>616
片エンジンだねで速度調整とか逆に無理だわ
ヨー変化するでしょ。

655:大空の名無しさん (ワッチョイ 4bbd-MVf8)
19/12/10 09:27:48 rbqE3jXC0.net
1、2ノットの増減なんで、ヨーはほとんど気になりませんよ。
スロットルのタイムラグでどうしても減速気味になっていたので、私にはいい感じです。
最終的には両スロットルでのコントロールができるようにはなりたいですが。

656:大空の名無しさん (ワッチョイ dd15-XcXF)
19/12/10 10:21:48 zV090EoU0.net
左右エンジン排気口が近接してるF/A-18ならそんな影響ないかもね

F-14やSu-27系じゃまた話かわってくるかな

657:大空の名無しさん
19/12/10 20:34:11.39 MdZFahy/0.net
>>615
どうもありがとう!こんなのもできるんだ、凄いね!
僕はミッションエディターとか使ったことないんで正直感心しました。
お願いがあるんだけど、F-18版も作ってもらえませんか?
(.mizファイルだけじゃなくってlessons.luaもセットにしてアプロダに再うpするともっとベターかなと思いました)

658:619 (ワッチョイ 2324-QX1D)
19/12/10 23:30:16 MdZFahy/0.net
今自己コメ見たらちょっと口調が感じ悪いな・・・御気分害されたらごめんなさい。

659:大空の名無しさん (ワッチョイ 4dbc-MVf8)
19/12/10 23:42:09 iKZvGmza0.net
FA-18用も作りました。タンカーはKC-130にしてあります。
正規ミッションはだS-3Bなのと、ユーチューブやチャックがガイドはKC-130が多いのでこちらのほうが、初心者向きでしょう。
A-10Cは機種変更不可ですが、こちらは機種変更可能です。(多分)
lessons.luaはここに書いてないものは表示されないという欠点がありますので、最近はつけていません。
(後に追加されたミッションが表示されない、、、)

>>619 A-10Cでも気になりません。
まあ、様々な気象条件で行う必要があるので、たとえあったとしても対処出来る必要はあるのでは。

>>621 特に気にはなりません。お気遣いなく

660:大空の名無しさん (ワッチョイ 4dbc-MVf8)
19/12/10 23:43:43 iKZvGmza0.net
シングルミッションの方に放り込めば、日本語ファイル名で表示されますよ。

661:大空の名無しさん (ワッチョイ 2324-QX1D)
19/12/11 08:14:22 GISccD7l0.net
>>623
素早い対応ありがとうございます。嬉しいな!
今日家に帰るのが楽しみになりました。

シングルミッションフォルダに入れれば表示されるんですね。知りませんでした。

662:大空の名無しさん (アウアウウー Sa3b-/T6B)
19/12/12 11:13:27 Qzj8GIVaa.net
本スレで出てた話だけど日本語化に関わることなのでこっちに書きますね
過去パージョンでのことなので現バージョンでは分かりませんが、lang.cfg=jpの形で日本語化すると、関係ないところで落ちる現象が多発したた�


663:゚、langの設定を止めると解消 今はdirectoryについて、直接enの内容を書き換え日本語化する方法で安定しています



664:大空の名無しさん (ワッチョイ bf15-CWnX)
19/12/20 19:53:07 6KVk0adu0.net
こんばんは、DCS最近始めたものですが、初心者なので
L-39アルバトロス C-101 Aviojet で練習したからと思って購入して
掲示板でここの存在知って来たのですが、L-39アルバトロス C-101 Aviojet
日本語かしてる人は居ないんですかね?要望だけですいません

665:大空の名無しさん (オッペケ Srcb-TEr3)
19/12/20 21:32:56 g5kjcjB4r.net
>>626
DCSの練習にはぶっちゃけ実戦機のA-10Cがお勧め

666:大空の名無しさん (ワッチョイ f74c-FzYh)
19/12/20 21:52:27 30DCTAO00.net
>>626
両方とも持ってないから多分無料
練習機はyak-52だけ翻訳してある

626の言うとおり練習ならa-10cが最適、
武器類無視して操縦だけの練習機としても扱いやすいし、日本語の動画も良いのがある。
マニュアルはa-10cwikiにあるやつと、計器の説明、チャックガイドがある。

667:大空の名無しさん (ワッチョイ bfbc-TJ7q)
19/12/20 23:02:42 +kY7a8Wm0.net
まぁC-101はマニュアルがわかりやすいので恐らく英語分からなくてもすぐ飛ばせるようになるけどな

668:大空の名無しさん
19/12/21 00:28:56.72 JQdzjFjL0.net
>>627、627、628
ありがとうございます、今セールなので少し考えてみます
マニュアルも他にも出てるみたいなので探してみますね

669:大空の名無しさん (ワッチョイ 7f10-uED5)
19/12/24 09:16:28 umJZDp4B0.net
とりあえず基本的な操作だったら機体に付属してるトレーニングミッションやればOK
おすべきスイッチがマーカーで光るから英語力無くても何となくでいける。
今押したスイッチが何なのか?何のための操作なのか?とか気になってきたらじっくり調べればいい。

670:大空の名無しさん
19/12/26 06:45:38.45 umoBndiy0.net
申し訳ない
要望なのですが
WW2の機体は日本語化はされないんですか
ノルマンディーを買おうかと思ったら
全然日本語なかったので人気ないのかなと思ってます

671:大空の名無しさん (アークセー Sx10-X61u)
19/12/26 08:37:38 r2vU8bCbx.net
>>632
確認なのですが、英語勉強されないのですか?

672:大空の名無しさん (ワッチョイ 3ebc-Ae1I)
19/12/26 08:40:36 IhHhUpLe0.net
>>632
正直本スレでもほとんど話題に上がらないし人気はないよ
俺も持ってるけどほとんどやってないなぁ

673:大空の名無しさん (ワッチョイ 8c8a-HfLM)
19/12/26 11:12:59 KSu0DY1k0.net
>>632
もうやったかもしれないけどP-51Dなら日本語マニュアルもあるしTrainingもUPされてるから、それの応用で他の大戦機はいけるいける
ただ慣れてないと大戦機は英語より操縦技術のほうが・・・

そーいえば日本語簡易マニュアル読んでみたくてP-51Dのパッケージ版買ったなぁ

674:大空の名無しさん (ワッチョイ a7c9-VnBs)
19/12/26 11:33:23 cIvfiE7I0.net
>>632 機種の希望はありますか?
ノルマディーマップすら持っていませんが、興味はあるので、
教えてもらえたら正月セールで買うかもしれんし、
チャックガイドぐらいなら翻訳もそれほど苦じゃないかも。

675:大空の名無しさん
19/12/26 11:52:54.86 umoBndiy0.net
P-51とかF-86とかFW-190とかですかねえ
特にこれと言って理由もないんですけど
P-51ならトレーニングだけ日本語化あるし
いいと思うんですけど

676:大空の名無しさん
19/12/26 15:36:10.49 cIvfiE7I0.net
F-86は朝鮮戦争じゃね?
IL-2のチャックガイド翻訳したのあるからこれでだいたいはいけないかなあ
URLリンク(ux.getuploader.com)
BF-109とFW-190は入ってます。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


677:大空の名無しさん (ワッチョイ 092b-/WEI)
19/12/27 07:10:36 OtfL8p950.net
ありがとあ


678:いrうございます やはりシンプルながらも難しい操作ですね スロットルをマックスにし続けられないというのが 加減が大変そうです



679:大空の名無しさん
19/12/29 01:04:23.22 uFu73vra0.net
A-10C - Basic Flight Training Qualification 全12ミッション
基本飛行訓練です。
入門者にはちょっと難しいかも?  初心者向きですが、ある程度は飛ばせるようになってからのほうが良いでしょう。
ある程度出来る人はミッション通過自体は難しくないでしょうが、優での合格は結構難しです。腕のある人も暇つぶしに面白いかも。
次のAdvanced Aircraft Training Qualificationは翻訳済みで今から検証に入ります。

680:大空の名無しさん
19/12/29 12:42:21.99 jatrRA1f0.net
>>640
ありがとうございます。
頂きました。

681:大空の名無しさん (ワッチョイ fa63-+yl6)
19/12/29 14:16:25 ymxjH2NV0.net
>>640
乙です

682:大空の名無しさん (ワッチョイ 7fbc-tgR8)
20/01/11 22:27:55 qrVHeuXK0.net
A-10C 訓練キャンペーン第2段
Advanced Aircraft Training Qualification:上級航空機訓練検定です。
最初の2つは空中給油(しかも2つ目は夜)です。
飛行に関して1ほど厳しくないので、空中給油はクリアできればあとは難しくないでしょう。

現在訓練キャンペーン第3段を翻訳中。現在半分ほど終わったところです。


 

683:大空の名無しさん (ワッチョイ 5fd9-tgR8)
20/01/12 03:04:10 WNhmzFld0.net
翻訳してくださる皆さん本当にありがとうございます、

684:大空の名無しさん
20/01/12 08:48:57.55 +B5vnuaH0.net
私はそれをプレーしませんが、日本のDCSにとって有意義なものがまた一つ増えましたね。
ありがとうございました。>>643

685:大空の名無しさん (ワッチョイ df24-AVx6)
20/01/13 02:50:44 vg6qA3h00.net
>>640,643
乙でーす
そのトレーニングふたつはまだ持ってないけど、次にセール来たら買おうかな
しかし空中給油で詰まりそうだ…

>>645
なんか文体が機械翻訳っぽいw

686:大空の名無しさん (ワッチョイ dfd6-r5Zz)
20/01/13 08:52:16 F8tXY6AR0.net
>>646
失礼だよ

687:大空の名無しさん
20/01/15 20:34:35.99 XiFaRyIe0.net
長時間翻訳ばっかりしてると一時的に日本語も変な文体になったりするよねw
気分転換に空中給油でもどうよ

688:大空の名無しさん (ワッチョイ 52bc-otum)
20/01/19 00:45:05 RnJAKWTh0.net
ユーティリティ 右上に表示されるメッセージテキストを少し拡大して読みやすくします。
画面の日本語文字が読みにくかったのでちょいと入れてみました。

現在A-10C キャンペーン第3段をtacical traningを翻訳中ですが、JTACからのレーザー誘導など色々と面白いですね。
かなり勉強になります。 2/3まで翻訳完了しているのでもうすぐ公開できそうです。

689:大空の名無しさん (ワッチョイ e124-taEq)
20/01/19 07:14:53 w6Y+IhIe0.net
>>649
乙でーす
「メッセージテキストを大きくします。.zip」に同梱されている、HeliosとかExport.luaもテキストのサイズに影響するのかな?

690:大空の名無しさん
20/01/19 08:49:50.62 RnJAKWTh0.net
>>650 報告ありがとう
いるのは gameMessages.dlg だけです。
俺の環境ごと上げてました。修正版を再アップしました。

691:大空の名無しさん (ワッチョイ 52bc-otum)
20/01/19 21:28:03 RnJAKWTh0.net
A-10Cトレーニングコース第3段
A-10C Tactical Training Qualificationです。ベータ版です。

現在ミッション3までクリア、未検証なのでベータです。
前2つと比べればかなりレベルが上っています。
実戦形式で作ってありますのでかなり勉強になります。
買って損はないキャンペーンでしょう。

692:644 (ワッチョイ df71-FkkX)
20/01/24 09:53:46 F+GpvGPj0.net
>>646
そう、わざと機械翻訳っぽくしたのw 翻訳スレだからw 突っ込んでくれてありがと

>>647 もし私の事に関して注意してくれてるならありがとう。優しいね。



694:大空の名無しさん (ワッチョイ df71-FkkX)
20/01/24 09:56:41 F+GpvGPj0.net
>>649
本スレで一時期テキスト拡大の話でてて、そのあとすぐ流れちゃったと思うから助かる!
ありがとう。

695:大空の名無しさん
20/01/24 11:11:37.60 wP+2pid7a.net
つか、字幕の文字サイズ変更は本体のオプション設定でできるようになってるんだけど…

696:大空の名無しさん (ミカカウィ FF6b-Wb6n)
20/01/24 11:56:02 CKtX04pDF.net
適用してみたところ、ちょっと大きくなる感じだったから設定からだと大きくなりすぎる人用なんでない?

697:大空の名無しさん (ワッチョイ dfbc-FkkX)
20/01/24 12:54:21 9N9C59580.net
いや、大きくする方法知らなんだ。できるんだ、、、

698:大空の名無しさん (アウアウカー Sa5b-Nxug)
20/01/24 13:00:09 wP+2pid7a.net
>>657
何回か前のバージョンアップでできるようになってるよ

699:大空の名無しさん (アウアウカー Sa5b-Nxug)
20/01/24 22:49:18 wP+2pid7a.net
オプションのシステムタブのMessages font scaleで、
1, 1.25, 1.5, 1.75, 2倍?の5段階に設定できる。

700:大空の名無しさん
20/01/25 02:26:31.13 kthMqNz+0.net
>>652
乙でーす
トレーニング3つ目は持ってるからこの機会にやらせていただきますか…!
>>653
それはよかった(^^

701:大空の名無しさん (ワッチョイ df71-FkkX)
20/01/27 09:34:10 gjTB7YKY0.net
オプションで字大きくできるようになったの知りませんでした。

702:大空の名無しさん (ワッチョイ ff45-FkkX)
20/01/28 18:04:27 qNQ2NvPS0.net
VR用に小さくできるのが欲しい

703:大空の名無しさん
20/01/28 21:26:20.77 wp/k3r4m0.net
>>662
保存したゲーム\DCS\config内の
options.luaをテキストエディタで開いて
["messagesFontScale"] = の値を変えるとテキストの大きさを小さくもできるよ。
ゲーム内でオプション画面開いたら元に戻されるけど。
今、この選択肢のリストがどこにあるか探しているところ、誰か知らないかな?

704:大空の名無しさん (ワッチョイ dfbc-FkkX)
20/01/28 23:59:44 wp/k3r4m0.net
オプションのメッセージテキストのサイズ変更のリストを編集したものをアップしました。
0.75 1 1.1 1.25 1.5 1.75から選べるようになっています。
自分で編集してこれ以外のものを作ることも可能です。

これに伴い旧版は削除しました。

705:大空の名無しさん (ワッチョイ 6a85-0Ybi)
20/01/29 00:35:22 quuwQwVO0.net
>>664
0.75設定でVRで長文でも全部表示されるようになった!
文末の1,2行がよく消えてたのよねー
めちゃめちゃ助かります。
ありがとう。

706:大空の名無しさん (ワッチョイ fabc-0Ybi)
20/01/29 01:03:33 vovd+AMG0.net
>>665
それは良かった、Good VR day!

707:大空の名無しさん (ワッチョイ 6dc9-0Ybi)
20/01/30 10:45:22 BI5nV9IA0.net
今日本家覗いていたら、有志の翻訳マニュアルが上がっていたのでみなさんにお知らせ
部分的の翻訳ですが、役に立つのでは。
ビゲン
URLリンク(www.digitalcombatsimulator.com)
F-14
URLリンク(www.digitalcombatsimulator.com)

708:大空の名無しさん (ワッチョイ 7d24-mREd)
20/01/30 11:03:23 5TLMaHSU0.net
最初「今 日本 家」と空目してしばらく意味がつかめず思考停止してしまった(笑

URLリンク(www.digitalcombatsimulator.com)
そのruneplusさん、F/A-18Cも上げてくれてるね
Chuck(pdf内ではChrunk…と誤記)ガイドやNATOPSの一部まで含んでてすごい
あと原文と訳文を併記してくれてるのも勉強に良さそうだ

709:大空の名無しさん
20/02/04 01:31:24.23 ecgwyYsJ0.net
HELP
現在翻訳ファイルからミッションファイル(.miz)に自動的に追加圧縮


710:するプログラムを作っています。 あと、機種名がわかれば完成です。わかる方できる範囲で教えて下さい。 Mods\aircratt\ の次に出てくるフォルダ名です。 現在わかっているものは下記のとおりです。 A-10C、Christen Eagle II、F-5E、F-16C、FA-18C、Flaming Cliffs、Ka-50、 Mi-8MTV2、SA342、Su-25T、TF-51D、Uh-1H、Yak-52、F14



711:大空の名無しさん (ワッチョイ 7d24-mREd)
20/02/04 06:50:23 eE/+WNEs0.net
>>669
おおー凄い、乙でーす
他にうちにあるモジュールだとこの辺りかな↓

AJS37
AV8BNA
Bf-109K-4
C-101
F-86
FW-190D9
jsAvionics
L-39C
M-2000C
MiG-15bis
MIG-21bis
NS430
NS430_L-39C
NS430_Mi-8MT
P-51D
SpitfireLFMkIX

712:大空の名無しさん (ワッチョイ 6dc9-0Ybi)
20/02/04 11:07:21 8fx/APMA0.net
>>670 ありがとうございます。
本体は出来上がっているのですが、機能を追加しているのであと少しかかるかな
今度はエクセルではなくスタンドアローンプログラムです。
Visual Basict使うの15年ぶりくらい。。。。

713:大空の名無しさん (ワッチョイ e68a-i7CI)
20/02/04 16:41:56 0T2zMmN30.net
Q. 神はいると思う?

A.インターネットで見た

714:大空の名無しさん (ワッチョイ 7d24-mREd)
20/02/04 17:23:27 eE/+WNEs0.net
>>671
すごいな、期待してるよー

715:大空の名無しさん
20/02/05 12:17:19.57 fB5pCdSm0.net
翻訳ファイルから自動でミッションファイルを作成してくれるプログラムをアップしました。
人柱バージョン&EXEファイルなので、自己責任でお願いします。
ウイルスチェック、バックアップはしておいてね。
作った自分で言うのもなんですが、エグ素晴らしいものができたと思います。
私が欲しかった機能はほぼ入っているかな。
URLリンク(ux.getuploader.com)
感想、要望 および、バグ報告お願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


716:大空の名無しさん (ワッチョイ 57c9-VM48)
20/02/06 12:21:30 CtRy5xTX0.net
F-16Cのクイックミッションにミスと翻訳漏れがあったのを発見!
修正版を上げ直ししました。

717:大空の名無しさん (ワッチョイ 1fbc-mZAX)
20/02/07 01:00:32 Ysbm24AP0.net
ファイルマージプログラム バグ修正 Ver1.01 
翻訳ファイル内にdesktop.iniがある場合、それを無視するようにしました。

あとUH-1Hのクイックミッション17個もアップ

718:大空の名無しさん
20/02/07 06:14:16.26 yNRlFf0h0.net
>>674-676
乙乙ですーー
最近忙し過ぎてすぐに試せないけど…(^^;

719:大空の名無しさん (ワッチョイ 374c-cxaZ)
20/02/08 00:14:08 0FRA6TCi0.net
ver1.10 (未アップ)
キャンペーンファイル.cmpの自動アップデートにも対応。
コードの見直しをしたいので、今はまだアップしていません。

これでmissionファイルをイジる必要が無いものは、ほとんどがオートでいけるでしょう。

720:大空の名無しさん (ワッチョイ 37bc-mZAX)
20/02/09 11:48:42 OykpTW9h0.net
MI-8,FA-18,F-5E,クリスティンイーグル,Yak-52のクイックミッションを上げました。

翻訳量が少なく作業が手間だったので放っていましたが、ソフトを開発したので翻訳しました。

721:大空の名無しさん (ワッチョイ a3bc-+CVV)
20/02/13 00:09:00 +TdDRon60.net
A-10C 訓練キャンペーン第3段 A-10C Tactical Training Qualificationをクリアしたのでアップ
3つの中ではやっぱり1番やりごたえが有りました。
FA-18ミニキャンペーン 少し文字訂正が入っていたので修正して上げ直ししました。

翻訳自動化プログラム、1.10完成版
だれからのバグ報告(反応すら)も有りませんでしたので完成とします。

722:大空の名無しさん (ワッチョイ 9285-BDVY)
20/02/13 19:00:54 UB09UxGF0.net
>>680
お疲れ様です。
えー仕事に感謝です。

723:大空の名無しさん (ワッチョイ ebd9-+CVV)
20/02/13 23:39:32


724:HvcC7oSl0.net



725:大空の名無しさん (ワッチョイ c271-BDVY)
20/02/15 08:50:10 hweyRYBn0.net
>>680 いつもご苦労さまです。成果をアップしてくださり感謝です!

726:大空の名無しさん (エムゾネ FF32-56mZ)
20/02/15 10:11:47 NvYcrg4VF.net
>>680
乙です。昨日気づいて落としました。
F16で脅威が驚異になってるミッションありました。

727:大空の名無しさん
20/02/15 22:33:50.86 FE0pXUaU0.net
報告ありがとうございます。F-16C シングルとクイック修正しました。
あとA-10C キャンペーン ジョージアンハンマー(ジョージアンハンマーwithCA)をアップしました。
withCAはコンバインドアームズを持っている人用で、内容は同じです。

728:大空の名無しさん (ワッチョイ 9285-BDVY)
20/02/16 11:03:48 TYxe9Q4v0.net
>>685
乙です。
ジョージアンハンマー頂きました。
英語で適当に理解してやってたけど、細かいところがわかると臨場感でるね。
ありがとう。

729:大空の名無しさん
20/02/17 02:42:25.29 1VFhag090.net
>>685
乙です、F-16C クイックのF-16C - Persian Gulf - Air Refuelingのファイルが
ないですが翻訳出来なかったんでしょうか?

730:大空の名無しさん
20/02/17 02:54:43.14 1VFhag090.net
あ、F-16C - Caucasus - Air Refuelingもです

731:大空の名無しさん (ワッチョイ dfbc-Ek3S)
20/02/17 23:27:45 7boanrwR0.net
F-16C クイックミッション 空中給油2つ追加しました。
後から入ったのかな? 報告ありがとうございます。

今日Warthog スルーモッドがイギリスから届きました。
3ヶ月待ったけど、待つかいがあるぐらいGOOD!でした。

732:大空の名無しさん (スプッッ Sd32-56mZ)
20/02/17 23:45:53 CCCYvNB1d.net
>>689
乙です。

733:大空の名無しさん (ワッチョイ 93b0-dJav)
20/02/18 18:18:27 PB+xCcPI0.net
>>689 スレチ承知で質問。 Warthog スルーモッドって Warthogのクソ使いにくいスルーコントロールを
もうちょっと大きいジョイパッドに換装するやつ?

734:大空の名無しさん
20/02/18 19:28:26.88 aek89akb0.net
>>691
そう、それ。
クッソ使えねえスルーコントロールが、きっちり使えるものになる。
ちょっとお高いけど、自力改造失敗して壊したこともあり注文した。

735:大空の名無しさん (ワッチョイ 93b0-dJav)
20/02/18 20:58:43 PB+xCcPI0.net
あぁ、そうなんだ。ちょっと気になってググってみただけなんだけどやっぱそうなのね。
Warthog、買って使ってみてスルーは最初壊れてるのかと思ったもんな。
あんな使いにくい入力装置、パイロットグローブ付けて実際操作できるもんやろか?

736:大空の名無しさん (ワッチョイ d651-6GtE)
20/02/18 22:55:46 pFXBvqqU0.net
現物はどうなってるんだろうね?

737:大空の名無しさん (ワッチョイ 0389-IPX/)
20/02/19 00:04:26 C7Guxpq30.net
>>694
ちょっとわかりにくいけど、実機のスルーコントロールはやっぱり隣のクーリーハットスイッチと同じように短いスティックの先に平たい頭がついてて、その頭をグリグリするタイプみたいだね。

URLリンク(forums.eagle.ru)

738:大空の名無しさん
20/02/19 19:00:19.84 7LRerKub0.net
いつも翻訳ありがとうございます、F-16C シングルミッション なのですがCaucasus - Overwhelming Forceの
ファイルが Caucasus - Coiled Viperのものと同一のようです、御確認いただけるとありがたいです。

739:大空の名無しさん
20/02/19 19:31:45.90 ZHjBXwAm0.net
>>696 度々ありがとうございます。
F16C上げ直しました。そこがミスってるとは想像もしなんだ。。。
人気機種FA-18Cのシングルミッション(79個)も上げました。
数が多いのと、今A-10C中で翻訳しただけです。
マヂ多いし…

740:大空の名無しさん
20/02/19 19:40:15.96 WnMRl1KTd.net
>>697
乙です。

741:大空の名無しさん
20/02/19 19:49:51.11 7LRerKub0.net
>>697
早�


742:ャの修正ありがとうございます、英語の読解力が遅く、長文を理解しかかった頃に す~っと文字が消える日々であった私にとって翻訳とても助かっています、 あらためてありがとうございます。



743:大空の名無しさん (ワッチョイ cf8a-p/Ix)
20/02/19 20:14:44 UgrzYExo0.net
F/A-18が79個もだと・・・

744:大空の名無しさん
20/02/19 22:01:23.96 F1GHtjd90.net
ホーネットってもうそんな数のシングルミッションあるのか、一気に日本語化とかまじ乙

745:大空の名無しさん
20/02/20 01:31:28.73 2RJNMgIw0.net
このゲーム翻訳が出来てるって聞いてまたやり始めました
感謝感謝です~

746:大空の名無しさん (ワッチョイ bf71-IPX/)
20/02/20 16:35:09 dTBffOCA0.net
私もすごく感謝してます~!いつもありがとうございます!
いつか一杯奢らせてほしい!

747:大空の名無しさん (ワッチョイ b389-FCsB)
20/02/20 22:04:23 F2Pp5f4C0.net
翻訳おつであります。A10とF/A18日本語化でお世話になってます。

F/A18持ってる方々に質問なのですが、今回のアプデでF/A18トレーニング始めると、右上に出る最初のテキストが出なくなりました?当方steam版でひたすらトレーニング中だったんだけど、アプデのバグなのかな?

748:大空の名無しさん
20/02/20 23:41:45.11 kZog15vL0.net
>>704
確認したら、俺もなってたよ

749:大空の名無しさん (ワンミングク MM9f-FCsB)
20/02/21 08:23:34 QUF/gvuHM.net
>>705
確認ありがとうございます。他にも文字サイズの変更が効かなくなってたり照明や光の加減がおかしかったりバグ多いみたいですね。早く直ってくれることを願うばかり

750:大空の名無しさん (ワッチョイ b389-FCsB)
20/02/24 01:08:09 acQETVWU0.net
週末のアプデでF/A18トレーニングのテキストの不具合なおりましたね。

マージプログラムの作者さんにお聞きしたいのですが、有料DLCを買っていないと翻訳とアップデートチェック両方で「キャンペーンフォルダが見つからない」とエラーが出るようになっているのでしょうか?無視して続行すればアップデートチェックの方は可能のようでした。

751:大空の名無しさん
20/02/24 01:35:40.22 J+I4J0rl0.net
アップデートは、JSGMEフォルダ内とゲームフォルダ内を比較しているので、DLCは関係ありません。
翻訳の方は、\mods\campaignsのフォルダがあるかどうかをチェックしています。
もしDLCが1個もなくてこのフォルダが無いとしたらエラーが出ますね。
フォルダさえあればOKなので、ゲームフォルダのmodsフォルダ内にcampaignsフォルダを作れば解決すると思います。

752:大空の名無しさん (ワッチョイ b389-FCsB)
20/02/24 07:15:31 acQETVWU0.net
みなさまおはようございます。

>>708
翻訳で706のエラーが出ると原本の場所がわからなくなるようで作業完了出来ませんでしたが、教えていただいた通りフォルダ追加で翻訳アプデ共に正常動作するようになりました。ありがとうございました。

しかしこれは便利ですね~…激しく感謝です!

753:大空の名無しさん (ワッチョイ a3bc-f35f)
20/02/24 10:44:30 J+I4J0rl0.net
翻訳ファイルマージプログラム。Ver1.11
有料DLCキャンペーンを持っていなくてもエラー吐かないように修正。
ついでに翻訳対象ファイル数も表示するようにしました。

754:大空の名無しさん (ワッチョイ ff85-IPX/)
20/02/24 18:33:25 xj8JYPU+0.net
有志が翻訳頑張ってくれてるのにOB2.5.6のバグだらけで
キャンペーンがまともに動かない
EDってば・・・

755:大空の名無しさん (ワッチョイ 9315-L8iH)
20/02/24 18:36:06 VIMrAO4L0.net
Betaとは何か

756:大空の名無しさん (オッペケ Sr07-Y8YV)
20/02/24 20:56:23 T2sNMW1/r.net
まー正式リリース版でも永遠のβみたいなもんだけどね

757:大空の名無しさん (ワッチョイ cbbc-X91k)
20/02/29 00:45:08 m/B7RARf0.net
A-10C Stone Shieldキャンペーン 翻訳完了
これはかなり簡単なミッションです。 初心者向きかな
sturmovikや、Adavanced Aircraft Traning後か最初にやってもいいぐらい。

いまは大物 A-10C Enemy Within 3.0を翻訳中 名作だけ


758:あって翻訳してても楽しいですが。 1ミッション200ぐらい(通常30以下)の会話があるので大変です。



759:大空の名無しさん (ワッチョイ cb24-MK9I)
20/02/29 02:04:31 iKwcOPLv0.net
いつも乙でーす
Enemy Withinは4機編隊で飛んでる最中にみんなでワイワイ雑談とか喋りまくってるよね
正直何言ってるかほとんど理解できてなかったので翻訳ありがたい…!

760:大空の名無しさん (ワッチョイ 1bc9-X91k)
20/02/29 10:21:21 6+6ilD1X0.net
With in べらべら喋ってます。(笑)
翻訳大変ですが、単純なミッションも奥行きが広がるのでとても楽しいです。

あと、選択肢の両方の結果もわかるので、これだけは翻訳者の利点かな。それぞれに考えてありますよ。
今まだ3に入った所なのでしばらくは掛かりそうです。

761:大空の名無しさん
20/03/03 18:59:43.19 WDU0X3qf0.net
Stone Shieldありがとうございます!

762:大空の名無しさん
20/03/07 19:37:00.65 PwiutPr10.net
ヘリコプターバインドで久しぶりに新機体導入しました
その際に翻訳マージプログラム使わせて頂きました
これすごい!!!!
今まで手作業でチマチマやってたのが何だった?って感じです!
本当にありがとうございました

763:大空の名無しさん
20/03/08 10:52:28.64 1RJNSMa70.net
ヘリのミッションは全部翻訳済みだし、良作が多いので楽しんでください。

764:大空の名無しさん (ワッチョイ 8515-drwQ)
20/03/16 00:02:55 Xn0dA6510.net
EDフォーラムで公開されているユーザー作成JF-17のトレーニングミッションを翻訳してみました。
>管理人さま
製作者へ連絡していないので、まずかったら削除願います。削除キー:1234

機械翻訳をもとに手直ししながら初めて翻訳にチャレンジしてみたので、おかしなところがあると思いますが、
何とか意味は通じるのではないかと思います。

765:大空の名無しさん (ワッチョイ a1bc-yNY2)
20/03/16 21:07:57 r5d1p0DC0.net
>>720
アップおつかれ様です。
管理者なら削除キー無くても消せますので、次からは書かなくてもOKです。

JA-17は持っていないので、買ったら使わせてもらいます。
あとトレーニングは9まで出てますね(チラ、チラ)

766:大空の名無しさん (ワッチョイ 8115-ED79)
20/03/20 12:21:08 e+1ENYVg0.net
JF-17ユーザー作成トレーニングミッションを更新しUPしました。
翻訳作業中にM10(対艦ミサイル訓練)も出てましたので一気に作業しました。
公式トレーニングミッションが2つと寂しいですが、
ボイスもありインタラクティブに出来ているので、わかりやすいです。

JF-17、全然知らない機体でしたが操作も比較的理解しやすく楽しいですね。

DCSのグラクオリティレベルでSEF2000やストコマ復刻しないかなぁ・・・。

767:大空の名無しさん (ワッチョイ 1316-cULp)
20/03/20 16:54:49 bGEoXQKW0.net
お世話になります。
A-10CのBFTの翻訳データ頂きましたが
mission06で040レベル7でのターンに入らずトレーニングが進まないようです。
ちなみにバニラ状態では問題なく進みます。
ひょっとして私の環境だけかもしれませんがご報告まで。

768:大空の名無しさん (ワッチョイ 1316-cULp)
20/03/20 17:02:39 bGEoXQKW0.net
レベル7→アングル7の間違いです(^^;

769:大空の名無しさん (ワッチョイ 1316-cULp)
20/03/20 17:11:17 bGEoXQKW0.net
何度もすみません。
06ではなくBFT05です。(^^;;

770:大空の名無しさん (ワッチョイ 1316-cULp)
20/03/20 18:06:32 bGEoXQKW0.net
連投すみません。
高度6900で進めました。
7100で飛んでたのがいけなかったみたいです。
スレ汚し申し訳ありませんでした。

771:大空の名無しさん (ワッチョイ 33bc-cULp)
20/03/20 18:11:27 50CGQgAP0.net
>>723
BFTは高度の判定が一部おかしいものがあります。
きちんと高度を守っているのに中止にされたことが何度もあります。
上か下に高度をずらしてみてください。
(高度判定がAGLなのかもしれません。)
ここらへんが基本訓練なの�


772:ノ初心者向きじゃないと言った要因の一つでもあります。



773:大空の名無しさん (ワッチョイ 33bc-cULp)
20/03/20 18:16:04 50CGQgAP0.net
>>722 ありがとうございます。
ストコマ、、、ストライクコマンダー?
そうだったら、おっさん確定!
私はストコマで着陸時にスロットルで降下率を調整することを学びました。
帰ってきた時に機体にキルマークを入れるのが好きだったなぁ
復刻したら即買いです。

現在A-10C enemy with in 翻訳中 だいぶ進んだので来週ぐらいにはβを出せそうです。
名作と言われるだけ有ってとても良い作品です。
難易度もそれほど高く無さそうです。
セールだし、買っておくと良いですよ

774:大空の名無しさん (ワッチョイ 1316-cULp)
20/03/20 19:37:12 bGEoXQKW0.net
>>728
ありがとうございます。
ひょっとしてStone Shieldもそうなんですかねー。
アブラハム?の会合が終わらなくて進まないです。
Youtubeで確認したらBTRが動き出すみたいなんですが・・・

enemy with in楽しみにしています。
翻訳頑張ってください、応援してます。

775:大空の名無しさん
20/03/20 20:13:04.62 50CGQgAP0.net
>>729
アブラハムの会合は近づくか、時間が経てば動き出したはずです。
近づいていないか、
ショートカットしたり、速度速すぎて、時間余ったりしていませんか?

776:大空の名無しさん
20/03/20 20:37:52.51 bGEoXQKW0.net
>>730
WP2も踏んで高度も色々試しても30分ほど上空旋回しても次の指示来ないんです。
辛抱たまらず攻撃したらアブラハム死んでFaildになるし困ったもんです。
85%ですが次に進めるので諦めるしかないのかな。
もう一度Youtube見てみます。

777:大空の名無しさん (ワッチョイ 33bc-cULp)
20/03/20 21:33:55 50CGQgAP0.net
ミッション4 Night Huntingだと思いますが。
WP1、WP2に進むだけでストーリは進みます。

指示では先頭のBTRを排除せよと出るはずです。
「アブラハムが死んだ」は後続の車両を破壊しています。これは破壊してはだめです。
単に破壊するものを間違えていませんか?

778:大空の名無しさん (ワッチョイ 1316-cULp)
20/03/20 21:51:40 bGEoXQKW0.net
>>732
おっしゃる通りなんですが、「感づかれるとマズいので指示があるまで攻撃するな」
の後、一切何にも指示が来なくなるんです。
ちなみにトラック以外(歩兵も含めて)全部やっつけても無言のままでした。
今、Oβのアプデ中なのでこれで直れば助かるんですけど。

翻訳と関係ないことでスレ汚し申し訳ないです。
リペアはしてみたんですが、一度クリーンインストールしてみます。
ありがとうございました。

779:大空の名無しさん (ワッチョイ 33bc-cULp)
20/03/20 23:47:01 Tl/v23lA0.net
>>733
Oβで試してみたら、うまくいきませんでした。
安定版では動くのでOβの問題ですね。 
Oβがこのまま安定版に降りてくると、安定版も動かなくなるかもしれません。
どうしてもやりたければ今のうちに安定版でやっておくほうが良いかも。

Oβの大型アプデの後、初めて飛びましたが、夜がきれいですね。早く安定化してほしいものです。

780:大空の名無しさん
20/03/21 00:31:52.30 Y9YbYO/Q0.net
>>734
わざわざ試して頂いたんですね。
感謝です。
やはりOβのせいでしたか・・
2.5.5入れてとりあえずクリアしておきます。
ありがとうございました。

781:大空の名無しさん
20/03/22 20:26:35.85 lXMwVUKb0.net
A-10C Enemy Within 3 キャンペーン ベーター アップしました。
全21ミッション まだ4までしかクリアしていません。
ブリーフィングのPDFについては8までしか翻訳していません。
これから遊びながら仕上げます。
(PDFは圧縮しましたのでacrobat10以上が必要です。)
名作と言われるだけあってよくできています。よく喋ります。各ミッション200行ぐらい喋ります。
喋りすぎて、字幕追うのが忙しくゲーム性が損なわれるのが逆に難点です…
難易度はそれほど高くないので、おすすめです。買ってない人は是非買うべし!

782:大空の名無しさん
20/03/23 20:48:27.36 toDzXS0g0.net
お疲れ様です。
さっそく頂きました。
ありがとうございます。

783:大空の名無しさん (ワッチョイ 8dbc-8H9x)
20/04/02 00:49:26 qZyY6SS30.net
A-10C Enemy With in キャンペーン 完成。
ひとまずクリア。翻訳したのに使っていない文が結構あって残念。
一部難しいミッションもありますが、ウイングマンを上手に使えば、それほど難しくはないでしょう。
全21ミッション。シナリオもねってあるし、ミッションもバラエティに富んでいて楽しめます。

784:大空の名無しさん (ワッチョイ 9b63-7CR+)
20/04/02 07:04:22 2NMd1L3F0.net
>>738
毎度乙であります

785:大空の名無しさん (ワッチョイ 0371-aaH2)
20/04/02 15:51:28 YgHEP48L0.net
楽しいとかねてから話題のA-10C Enemy With inが日本語でプレイできる日がくるとは・・・
1年前には想像もつかんかった。
コロナ収まったらマジでどっかでオフ会して737さんにおごらせて欲しい。

786:大空の名無しさん (ワッチョイ 9b94-fBEW)
20/04/02 18:35:43 /4HGigEF0.net
>>736
素晴らしいです。ありがとうございます。

787:大空の名無しさん
20/04/03 02:01:27.81 telRi6XT0.net
>>740,741 気合入れて翻訳したので楽しんでください。PDFも読んでね
もうすぐスーパーキャリアーが出ますが、待ちきれんよーという方のために
ユーザーガイドを翻訳しました。これ読んでもうちょい我慢しましょう!
URLリンク(ux.getuploader.com)

788:大空の名無しさん (スプッッ Sd43-7CR+)
20/04/03 07:11:56 6kxRZK1ud.net
>>742
ありがとー

789:大空の名無しさん (ワッチョイ 1b15-8H9x)
20/04/03 17:51:25 NN+Dzemo0.net
>>742
おおお、これはありがたすぎる

790:大空の名無しさん (ワッチョイ 9b94-fBEW)
20/04/03 17:57:15 zHWhZ9lJ0.net
>>742
感謝です!
これからも活躍期待します!!

791:大空の名無しさん
20/04/04 21:10:03.48 YFbULDT+0.net
久々にクリスティンイーグルで遊びました。
前々からやってみた方たロキトンネルくぐりに挑戦!
ということで作ったミッションファイルを置いておきます。
あと参考動画も
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
クリスティンはクリアしましたが、MIG-21は持ってないしできそうにも思えない…

792:大空の名無しさん (ワッチョイ 1b15-8H9x)
20/04/06 23:40:39 WkSSIrGs0.net
>>742
どうやらマニュアル更新されたみたいですね、|д゚)チラッ

793:大空の名無しさん (ワッチョイ bbbc-zfCe)
20/04/08 01:43:37 Tm386VcT0.net
どうやらマニュアル差分だけ追加されたようですね。

794:大空の名無しさん
20/04/08 07:58:04.31 VSaWbr840.net
傍で見てて意味わからんかったが、>>747
「本家の英語マニュアルが更新されてるから、日本語訳も更新して欲しい」
ってことだったのか

795:大空の名無しさん (ワッチョイ 67c5-y1ov)
20/04/13 21:02:15 /SvlEjbB0.net
スーパーキャリア差分翻訳ありがとうございます

796:大空の名無しさん (ワッチョイ 062c-AglQ)
20/04/14 09:04:53 nUtHIcKR0.net
いよいよ明日と思っているぜ。スパーキャリ
在宅勤務で時間はたくさんある。

797:大空の名無しさん
20/04/14 09:49:33.89 buJLWWCY0.net
>>751
離発着訓練ばかりになるだろうな。楽しみだよね

798:大空の名無しさん
20/04/14 10:18:49.49 15kTWySPM.net
steamのスーパーキャリアみたら16日になってたんだぜ…

799:大空の名無しさん (ワッチョイ df24-MOmQ)
20/04/14 10:27:56 buJLWWCY0.net
>>753
まあ本家も15日夜だとしても時間かかりそうだしな。

800:大空の名無しさん (ワッチョイ b7bc-xa8R)
20/04/15 17:27:27 Lx08TPYx0.net
さて、巷はスーパーキャリアーで賑わっておりますが、
スーパーキャリアーとは無縁のA-10Cマニュアルです。
UFCとMFCDの部分がひとまずできあがり。
スタートアップから後ろは有志が済ませてくれているので、
後CDUとHUDが出来上がればほほ全部そろう事となります。
HUDはいい動画があるので実質CDU(80ページ)かな?
でも、CDU眠くなるんだよね…

801:大空の名無しさん (ワッチョイ bf63-UkeV)
20/04/15 17:59:39 OMOSqY160.net
>>755
おつです

802:大空の名無しさん
20/04/15 21:08:37.00 RMuhN8ed0.net
そういえばA-10Cも有償新バージョンになってアビオニクスまわりがさらに現実に近くなるトカ?

803:大空の名無しさん (ワッチョイ 9789-xa8R)
20/04/15 22:35:19 QZ+uYR7U0.net
>>755
A-10Cは、CDUを使いこなしてなんぼなところあるからねー
翻訳してくれたThe Enemy Within 3.0なんか特に、CDU使えば12:00きっかりに競技場上空をフライバイしたり
敵の位置をMGRS座標で示されても、ヘリの墜落現場をブルズアイからの方位距離で示されても簡単にその位置を
特定して急行したりできるし
CDU部分だけでも翻訳されたら助かる人多いと思うよ
おれもA-10C始めた頃にあなたに巡り合ってたらなーあんな苦労しなくて済んだかもしれないのに><

804:大空の名無しさん
20/04/18 13:18:30.19 1V6LQ3yD0.net
何か全機体が、1ヶ月無料のようですね。
リクエストあれば、トレーニングぐらいなら翻訳するよ。
一個か二個ぐらいしか無理かも知らんが。
後クリスティンもたぶん遊べるから、みんなロキトンネルにチャレンジしてみそ。
私はmig-21にトライするつもり。

805:大空の名無しさん
20/04/18 13:46:40.54 N3pCYcKm0.net
>>759
ハリアー関連お願いします

806:大空の名無しさん
20/04/18 16:22:39.92 SKIQDlpB0.net
Enemy Within 翻訳ありがとうございます。
しかし、いきなりmission02で詰まりました。
デルタ上空で民間トラックを脅して退かせた後からコンボイが橋の上で停止したまま
いつまでたっても動こうとしません。
トラック破壊したり、橋を壊してもウンともスンとも・・・
そもそも、やけに移動が遅いなと思ってたら、所々道を外れて迷走したりしてたから
不安定な気がしてたけど。
2.5.6、OB、MOD等の環境なんでしょうかね?
同じような症状の方居ますか?
せっかく面白そうなのに、設定いじったりMOD抜き差ししたりME覗いたり。
この場面にくるまで小一時間かかるから、もう疲れ果ててしまいました。

807:大空の名無しさん
20/04/18 18:02:06.03 R3Q1vMIK0.net
>>761
この日本語バージョンでmission02をやったの昨日のアプデ前だけど、普通にコンボイを基地まで護衛して完了できたよ。
まあその時もコンボイが時々道を外れたり、数分止まったり、隊列が2つに分かれて前後の距離が結構離れたりとかはあったけどね。
今回のアプデでmission012,13はいじったと書いてあるけど、なんか関係あるかな?

808:大空の名無しさん
20/04/18 18:05:57.73 iRKiA7yi0.net
>>761
URLリンク(forums.eagle.ru)
多分これだと思いますが、断続的なバクと書かれていますので、もう一回トライしてみたらどうでしょうか?
時間早送りすれば、それほどかからないでしょう。
飽きたのであれば、ミッション開始直後ならスキップもできるようです。
他に、空港を出て、空港に戻れば次のミッションに送ることもできるはず
私は安定版でクリアしました。

809:大空の名無しさん (ワッチョイ 7715-Ho7r)
20/04/18 18:30:31 SKIQDlpB0.net
>>762
>>763
情報ありがとう!
4回とも同じ所で止まったからOBかな。
次回、時間あるとき安定板で試してみます。
スレ違いスイマセンでした。

ハリアー、私も希望。
自分でコールドスタートだけ訳してみましたが、結構長いのと、
よく意味が分からない手順もあって、自分の英語力では厳しかった
ので、どなたか・・・

810:大空の名無しさん (ワッチョイ 9789-xa8R)
20/04/18 18:41:04 R3Q1vMIK0.net
なかなかヘビーなお願いをするね~w
ハリアーのトレーニング、62ミッションもあるじゃない

811:大空の名無しさん
20/04/18 19:25:41.46 1V6LQ3yD0.net
>>765
うそん、、、、
でも良いよ、前々からリクエストあったし、ハリアートライしてみます。

812:大空の名無しさん
20/04/18 22:15:58.57 R3Q1vMIK0.net
>>766
マジか…いつもながらあなたの献身的な活動にはホント頭が下がるわ
こうなったら合衆国を代表してあなたにミリタリーアウトスタンディングボランティアサービスメダルを授与しますw
URLリンク(en.m.wikipedia.org)
俺も

813:大空の名無しさん
20/04/18 22:20:09.83 R3Q1vMIK0.net
俺もマスタング、hideout以来参加できてなかったけど、完成しかけでほっぽってあるトムキャットのトレーニング、仕上げてようかな?

814:大空の名無しさん (ワッチョイ b7bc-xa8R)
20/04/19 11:31:34 7ftsZN1I0.net
>>767
ありがとう…
でも、いざ翻訳始めたら、ゲロ大変そう、1ミッション100ぐらいラインあるやんけ。
こんなん一ヶ月で終わるかい!
でも、ハリアー面白いね、多分買っちゃいそう。

815:大空の名無しさん (ワッチョイ b7bc-xa8R)
20/04/19 11:34:24 7ftsZN1I0.net
ついでに、翻訳補助エンジンをDEEPLに変更しました。
翻訳が賢いので、そのままOKなんてことも多々あります。
しかもPCソフトがあり、それだと文の転送、戻しが楽なので、当社比1.5倍ぐらい作業効率が上がっております。
これ、ええわー

816:大空の名無しさん (ワッチョイ bf63-0O8T)
20/04/19 13:25:22 8+Duyyeh0.net
>>770
よろしくお願いします。

817:大空の名無しさん (ワッチョイ b7bc-xa8R)
20/04/19 23:00:23 7ftsZN1I0.net
ハリアートレーニング 1,2だけアップ(イントロとスタートアップ)
今日休みで時間あったし、仕上げました。
あとは、気長にやるので、できあがるかも不明

818:大空の名無しさん (ワッチョイ 9f85-xa8R)
20/04/19 23:10:02 4p4HWFRq0.net
乙です。
これでハリアーユーザー増えるといいな。
ハリアーのトレーニング複雑じゃけんね。
応援してます。

819:大空の名無しさん
20/04/23 14:15:59.60 Bbef0otx0.net
AV-8BNA シングル&クイックミッション上げた方へ
ファイル全部に、desktopのファイルがあるので削除したほうが良いかと思います
中にはJPファイルの中にも入ってるので余計なものはどうかと

820:大空の名無しさん (ワッチョイ 5c24-y3oI)
20/04/23 15:38:20 0h8tEJaj0.net
>>774
おお、入ってましたか。隠しファイル見えるようにしていると入ることあるのよね。
また上げ直しておきます。
ちなみに、そのままソフトに放り込んでも大丈夫なようにはなってます。

821:大空の名無しさん (ワッチョイ 7cbc-Btmo)
20/04/23 21:47:39 0/mRjSFe0.net
>>774
修正版上げたのでチェックよろ。

822:大空の名無しさん (ワッチョイ fa63-uMUX)
20/04/23 21:52:50 tsQO9Xr+0.net
>>776
お疲れ様です

823:大空の名無しさん (ワッチョイ 8a15-B/PN)
20/04/23 21:58:46 Bbef0otx0.net
>>775
対応ありがとうございました

824:大空の名無しさん (ワッチョイ 2dd9-Btmo)
20/04/25 20:08:34 qh+DAC/j0.net
ハリアーありがとう~

825:大空の名無しさん (ワッチョイ 8a15-Btmo)
20/04/27 10:19:32 HumFTUjX0.net
久しぶりに


826:Su-25Tとか見たら、クイックスタートとか大幅に変わってますね 誰に言えばいいかわからないので、一応ここに書いときます(オープンβの方)



827:大空の名無しさん (ワッチョイ 7cbc-Btmo)
20/04/27 21:12:53 Glf4tq4v0.net
>>780
報告ありがとう。
見たところクイックだけで、それも名前の付け方が変わっているっだけのようなので、
修正しておきます。

828:大空の名無しさん (ワッチョイ 7cbc-Btmo)
20/04/27 21:12:53 Glf4tq4v0.net
>>780
報告ありがとう。
見たところクイックだけで、それも名前の付け方が変わっているっだけのようなので、
修正しておきます。

829:大空の名無しさん
20/04/27 22:12:10.42 Glf4tq4v0.net
SU-25Tクイックミッション修正完了。
新しいものをSu-25Tの方に上げておきました。旧Quickstartフォルダを削除してこいつを入れてください。
ミッションファイルなので、そのまま上書きでOKです。

830:大空の名無しさん (ワッチョイ 7cbc-Btmo)
20/04/27 22:40:04 Glf4tq4v0.net
ついでにハリアー翻訳した分だけアップ 
フルのみ翻訳してます。ショートはフルをプレイして修正したら完成させる予定。

831:大空の名無しさん
20/04/28 00:29:03.59 Yr5Rbktc0.net
>>783
ありがとうございます

832:大空の名無しさん (ワッチョイ 7f15-ur4w)
20/05/04 18:10:06 AkuSWO1k0.net
AV-8BNA トレーニング1-20の翻訳ご苦労さまです

833:大空の名無しさん
20/05/05 19:48:47.70 e55T597W0.net
うぉ AV-8Bトレーニングが翻訳されとる 感謝 感謝
そして翻訳マージプログラム使ってみようかと思い見てるんですが、JSGME導入必須?

834:大空の名無しさん (ワッチョイ bf8a-8lVZ)
20/05/05 20:59:52 e55T597W0.net
とりあえずアップデートしないならJSGME無くても平気っぽいですね
便利すぎて涙出ます

835:大空の名無しさん (ワッチョイ 87bc-ur4w)
20/05/05 22:12:29 hQ9poOpX0.net
ハリアートレーニング
空母着艦フルが安定版では動きませんね。(翻訳関係なしで)
ベータなら動くようです。
ショートは問題なく動きます。
今12まで訓練完了。 垂直離着陸がむずい。。。

ひとまず、12までは完成として上げ直しておきます。(空母練習ができないため)

836:大空の名無しさん (ワッチョイ da71-8oPF)
20/05/08 09:03:29 IHof3eRX0.net
いつも翻訳作業ありがとうございます。
日本語化していただいた一つ一つが大切な資産ですね。
本当に感謝しています。いろいろご苦労があると思いますがここで感謝をお伝えすることしかできず申し訳ございません。
とにかくありがとうございます。

837:大空の名無しさん (ワッチョイ 33a6-jgrQ)
20/05/08 15:27:46 OIiPlOYQ0.net
JSGMEでスナップショットをするとstream read errorが出るんだけど、なにかしらファイルを消さないと駄目なのかな?

838:大空の名無しさん (ワッチョイ cfbc-8oPF)
20/05/09 00:59:18 DOjdekbb0.net
>>791
スナップショットした事ないので、どうなんでしょう?

ハリアートレーニング翻訳 完了。
ちょっと理解しずらいトレーニングという感想です。チャックガイドとかもある方が良さそうです。
垂直離着陸、給油はなんとかこなせるようになりました。
HOTASに関してはA-10Cやってるとちょっと物足りない感じがありますね。
ただ、クーガーパネルはA-10Cよりも役に立ちます。

あと10日ほど無料期間ありますし、間に合ってよかった。

839:大空の名無しさん (ワッチョイ cfbc-8oPF)
20/05/09 01:10:03 DOjdekbb0.net
今回翻訳にDeepL(PCソフト版)を使用。
翻訳精度はかなり良いです。まあPC版は翻訳日本語を修正できるのでたすかります。グーグル(WEB)やりづらいので、英語の方に入れていました。
また、COPYボタンがついているので助かります。CTRL+A CTRL+Cとしなくてすむ。

欠点としては、COPYしたものをエクセルにペーストすると2行になるので、セルに入ってペーストする必要があります。
語尾に雑な言葉を使います。 ~だ。~せよ。→ です。 してください。と修正必要。
時々変な役になります。このようなものはグーグルに持っていくと良い感じに直してくれます。
最大の欠点は、文章を勝手にオミットすることです。大事な文言が入っていなかったりする事があります。
文がきちんと読めるので


840:、日本語確認だけでOK出すと、大チョンボを犯します。 でも総じていい感じです。



841:大空の名無しさん
20/05/09 01:50:30.00 j7ifVApP0.net
>>789
たぶん、2,5,6でAIの着艦とか大きく変わったので安定版では動かないんだと思います

842:大空の名無しさん (ワッチョイ b7d9-8oPF)
20/05/09 05:16:25 0YGlQJvx0.net
ハリアー翻訳本当にありがとうございます!

843:大空の名無しさん (ワッチョイ 7e15-8oPF)
20/05/09 08:45:37 j7ifVApP0.net
>>793
別に ~だ。~せよ。 でも意味は通じるし翻訳してくれるだけ
ありがたいです。

844:大空の名無しさん (ワッチョイ cfbc-8oPF)
20/05/10 19:56:06 LiJ3STF00.net
>>796
意味は通じますが、語尾がバラバラだと結構気になるのよね。

845:大空の名無しさん (ワッチョイ bb24-k/Zm)
20/05/10 19:59:55 ODRHSz8n0.net
軍隊の教官てことで「~だ。~せよ。」でも構わない気はする

846:大空の名無しさん (ワッチョイ cfbc-8oPF)
20/05/10 20:20:00 LiJ3STF00.net
>>798
揃っていれば構いませんが。。
要は翻訳の、です。ます。がバラバラだということです。

ハリアー空母ミッションの修正(安定版)の仕方がわかりました。
ミッションエディタで自機を
Type Takeoff from Runway 
prk 4
に設定すれば艦上に出現します。ホットスタートという以外は普通に行なえます。
あと空母のTACANも44Xだと上手く行かないようです。これも40Xぐらいにしてやるといいそうです。
(こちらは着艦ミッションが別にあるのでそれでやってもいいでしょう。)
ベータは動くので、次の安定版修正では治ると思います。

847:大空の名無しさん (ワッチョイ dfbd-uRPb)
20/05/16 10:38:01 5YAz2Uba0.net
ハリアーのチャックガイド
できた所までですが、アップ だいたい半分ぐらいかな。
無料期間も終わるので、ハリアーはここらへんでで終わりです。

848:大空の名無しさん (ワッチョイ 6b15-Qz+i)
20/05/17 11:50:12 tfczBI3u0.net
>>800
ハリアー翻訳ありがとうございます
トレーニングがいまいち解りにくく、Chuckさんのガイドを意訳(斜め読み)しつつ何とかやってました
おかげ様でとりあえずのミッション等は不自由なくやれるようにりました!

849:大空の名無しさん (スップ Sdb7-VVZr)
20/05/17 15:05:59 oGr4Zw0Od.net
ハリアー感謝です。
アルゴ ミッション1クリアまで長かった。
感謝です。

850:大空の名無しさん (ワッチョイ 5315-uRPb)
20/05/18 13:05:25 a77h6xyf0.net
スーパーキャリア出ることによってF18,F14のファイルがどう変わるのかな
大本の方は変わらないんだろうか

851:大空の名無しさん
20/05/20 11:44:10.34 gxBMpGKb0.net
初心者用にDCSマニュアルのミッションエディタ前までを翻訳。
これから始める人には役に立つかも。
SU-25Tの方においてあります。
URLリンク(ux.getuploader.com)
元ファイル150Mが、最適化で19M。どないなっとんねん
このマニュアルはが2020年改定版です。やっとこさ新しくなりました。
ミッションエディタの項目が充実しているので、とても役に立ちます。

852:大空の名無しさん (ワッチョイ 0e15-oW4g)
20/05/20 23:43:48 ozJxQL6r0.net
今回のパッチでトレーニングファイルとかミッションファイルも
ちょこちょこ修正入ってるみたいですね

853:大空の名無しさん (ワッチョイ 4ebd-oW4g)
20/05/22 19:11:17 TpBCubOg0.net
>>805
いまDCS触れていなので、追加されたミッション、修正が必要なミッションがわかるようなら報告お願いします。

スーパーキャリア マニュアル 初版 アップしました。
本文はドラフトのものをほぼコピーしたので、間違いがあれば報告よろ

854:大空の名無しさん (ワッチョイ 3663-GHG2)
20/05/22 19:41:24 vFj8P2ur0.net
>>806


855:大空の名無しさん
20/05/23 02:13:32.62 JRctAwyK0.net
>>806さん
GJ!
ありがとう

856:大空の名無しさん
20/05/24 03:30:12.32 eEDepMT70.net
F14の翻訳してくださる猛者求む!
あとちょっと質問なんですがF14もってるんですがスーパーキャリアー買ったほうがいいですか?ネバダとかも
フリープ�


857:激Cのときに試しとくんだった・・・orz



858:大空の名無しさん
20/05/24 08:40:59.42 yf681bkSd.net
>>809
F18のミッションに追加されて、F14にはミッションでてこない。(F14のみ所持の場合はわからない)。
F14は個人作成ミッションで遊んでる。
F18あれば買い

859:大空の名無しさん (ワッチョイ 6324-crVl)
20/05/24 13:06:31 eEDepMT70.net
>>810さん情報ありがとうございます
5月28日までセールやってるみたいだからF18と一緒に買ってみるか
でもハリアーもほしいんだよなー
楽しい悩み・・・

860:大空の名無しさん (スップ Sd5a-GHG2)
20/05/24 14:02:04 yf681bkSd.net
>>811
ハリアーはキャンペーンはまだでてない。ミッションの幅でもF18の方が先でもいいよ。

861:大空の名無しさん (ワッチョイ 6324-crVl)
20/05/24 14:19:41 eEDepMT70.net
>>812さん度々ありがとうございます
翻訳されたミッション今見てるんだけど
ペルシャ湾もってるから買うならF18とBFMとネバダにしてみます
スーパーキャリアーは評価よくないし安くなるまで待ってみる

あと翻訳者さん達いつもありがとうございます

862:大空の名無しさん (ワッチョイ df15-tqmx)
20/05/24 14:25:18 Q4/oysrp0.net
(先週までネバダも半額で買えた気がするなぁ)

863:大空の名無しさん (ワッチョイ 6324-crVl)
20/05/24 15:31:35 eEDepMT70.net
>>814さん28日までネバダ半額です

864:大空の名無しさん (ワッチョイ 0e15-WyE1)
20/05/24 15:32:36 IOipe90h0.net
ハリアーは海兵隊で上陸作戦とか島もののキャンペーンなら有りかもだけど
今はMAP的にね

865:大空の名無しさん (ワッチョイ df15-tqmx)
20/05/24 15:36:56 Q4/oysrp0.net
>>815
Steamの話か

昔はSteamでモジュール買うこともあったけどいろいろめんどくさくて離れたなぁ

866:大空の名無しさん (ワッチョイ bb89-oW4g)
20/05/24 19:21:00 UPg8rz6O0.net
今やsteamで買ったものはすべて本家版に移せるから、安い方で買って本家版でやるのが王道

867:大空の名無しさん
20/05/25 16:11:52.30 Oq1nv19X0.net
空母ミスって半額なった時に買って正解だった次の半額はいつになるやら

868:大空の名無しさん
20/05/25 16:22:53.73 cGgGG+yy0.net
そのうちなるんでない? この夏にはないにしても秋遅くとか
本家だけ追ってりゃ、時期がずれるだけで金額単体でSteamのが本家より安くなるってことはほぼないしな
わざわざ移すのなんの疲れた… 最初から本家で揃えるのがいいわ

869:大空の名無しさん (ワッチョイ 4124-aq3C)
20/05/29 13:15:17 piwF75Je0.net
URLリンク(forums.eagle.ru)
EDのフォーラムにも、ローカライズ支援ツールを作ってる人がいたよ
ツールチップのテキストなんかも抽出・編集が可能らしい

870:大空の名無しさん (ワッチョイ ab15-YHRm)
20/05/29 19:01:39 KXXMk51I0.net
>>804
安定版で名前も中身も刷新されてるので
更新したほうが良いと思います
元ファイルと上がってるファイル日本語フォルダー以外変わってると
一般には、怪しいファイルとしか認識されませんのでよろしくおねがいします

871:大空の名無しさん (ワッチョイ 59bc-YHRm)
20/05/30 01:02:00 ZCY1jLas0.net
>>822
言うてる意味がよくわからん。
具体的にお願い。
まあ、しばらくは、修正できないけど。

>>821
ツールチップや、キーマップとかかなりディープにいじれます。
前に試してみましたが、そこまでいじる時間がありませんでした。
メニューとかが中途半端に日本語化されているから、それを修正するには良いかもね。

872:大空の名無しさん (アウアウウー Sac5-MFzh)
20/05/30 01:58:14 Kgxt6eJEa.net
>>822
あなたがやればいいのでは?
ここでやられてる方は忙しい中ボランティアでされてるのであって、あなたが指示するいわれはないですよ

ここはボランティアの方に仕事を要求するスレではなく、本来


873:は翻訳に協力して参加するためのスレです



874:大空の名無しさん
20/05/30 03:42:45.11 SPUDHJo40.net
>>747>>822が同一人物ぽい?
>>823
おー、すでに試してたんだ流石

875:大空の名無しさん (ワッチョイ 41bc-+GDy)
20/05/30 08:25:22 tAwJWcTv0.net
>>825
今は他ゲーの翻訳に勤しんでいるけど>>822のような輩がいると一気にやる気
なくすんだよなぁ
俺なら絶対要求されたものは翻訳しない

今やDeeplやGoogle翻訳も併用すると英語分かんなくても翻訳には参加できるのに

876:大空の名無しさん (ワッチョイ ab15-YHRm)
20/05/30 09:24:50 a6MEiGVx0.net
皆さんすいません、821です
せんぶ入れ替えのスタイルを取ってるので、元のファイルの整合性を
維持するには、そこも更新しないといけないんじゃないかと思っただけです
日本語のファイルだけだと、そのへんはいらないし少し文書が変更になっても
対応はできると思っただけです、すいませんここにはもう書き込みませんね
お騒がせしました。

877:大空の名無しさん
20/05/30 10:17:52.93 vjLLqVFT0.net
>827 
やっぱり、言っている意味がわからない。 誰か教えて。
ひょっとして、今回のアップデートで入ったメニューやミッション名の一部だけ日本語になっていることを指しているのかな?これは本家がやっていることなのでこちらの管轄外。まあ、気にはなってますが。
このUI日本語化回避の方法は
1)820が言ってたPOで修正
2)lang.cfgをENに戻して、JPフォルダに入っているdictionaryをENに入れる。3)同じ方法ですが、lang.cfgをJX(新国籍)にして、JPフォルダ名をJXに変える。(リネームソフトで一括変更可能なはず)
私のファイルマージソフトはl10nの中身を判断なしにmizに放り込むのでJXでも問題ないと思う。ただし、キャンペーンの.cmpファイル中のJP→JXに変更するのは自力でやる必要がある。

878:大空の名無しさん (ワッチョイ 2bbd-YHRm)
20/05/30 10:22:13 vjLLqVFT0.net
ちなみに、ファイル名、フォルダ名を一括変換するなら
Flexible Renamerがとても便利
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

879:大空の名無しさん (ワッチョイ 1180-moxv)
20/05/31 03:31:56 U+NbYmOa0.net
F14 シングルミッションUPしたけど全然途中ですごめんなさい

880:大空の名無しさん (ワッチョイ 4124-moxv)
20/05/31 06:44:59 4VtuaW420.net
ついにF14が来たー
DLさせていただきます

お疲れさまです!

881:大空の名無しさん (ワッチョイ 5b63-TvjS)
20/05/31 13:42:18 3XdFYTmr0.net
>>830
ありがとうございます~

882:大空の名無しさん (ワッチョイ 9189-YHRm)
20/06/01 02:14:43 Eu9IIpAA0.net
>>828
貴殿の作られたファイルマージソフト、便利に使わせていただいておりますが、一点修正願いたいところがあります。
メインフォームで翻訳機種をプルダウンリストから選択するようになっていますが、このリストではトムキャットが「F-14」となっています。
しかしDCSの中でのトムキャットが格納されているフォルダー名は「F14」と、ハイフン無しの表記になっています。

DCSWorld\Mods\aircraft\F14

そのためこのソフトで普通に「F-14」を選んで「翻訳実行」をすると、「機体フォルダが見つかりません」エラーになります。
もちろんDCSの方のフォルダ名を一旦「F-14」にして翻訳実行した後「F14」に戻す方法でエラーは回避できますが、できれば他の機種同様、スパッとマージできると嬉しいです。
機体フォルダーの検索を「F14」名で行うよう、�


883:\フトの修正ご検討願えないでしょうか?



884:大空の名無しさん
20/06/01 02:50:00.78 Eu9IIpAA0.net
いつも827さんの翻訳をいただいてばかりなので、久々に私も翻訳アップしました。
F-14のトレーニング全15ミッションとlessons.lua です。
上にも書いたように、現時点では827さんのマージソフトそのままでの翻訳反映は
できないので、DCSの方のフォルダ名を一旦「F-14」にして翻訳実行した後「F14」に
戻す方法でやるか、1ミッションずつ手動で反映してください。

885:大空の名無しさん
20/06/01 03:13:16.52 bj4bOX0e0.net
F14シングルミッションの方を更新しました
80%ぐらい完了しました
機械翻訳と意訳翻訳が混ざってトンチンカンかもしれませんが
勘弁してください。徐々に直すつもりです。
作者ではないのですが
マージソフトはiniを開いて、F-14の行をF14にして保存したら動きました
アプリから直すとおかしくなります。
変な場合は一度iniを削除してからiniを編集してください
質問ですが自分がアップロードしたものの削除ってどうやるんでしょうか?
ログインしないと駄目でしょうか?

886:大空の名無しさん (ワッチョイ 9189-wrj/)
20/06/01 04:02:40 Eu9IIpAA0.net
>>835
アップロードしたものの削除は、アップロードの際に削除用のパスワードを登録してないと自分ではできないので、
アプロダの管理者に依頼するしかないですよ。

887:大空の名無しさん
20/06/01 07:16:16.69 Yl3gNyYy0.net
乙です!

888:大空の名無しさん
20/06/01 09:29:11.84 XrMqnxGH0.net
>>833
>>835が書いてくれていますが、.iniファイル(テキスト)内のF-14をF14に変更して下さい。
ここを書き換えれば、未知の機体にも対応できます。
.iniは消してもOK、次回起動時に自動で作られます。
詳しくは「よんでね.txt」に書いてあると思います。
ソフトの修正はしておきますが、.iniがある場合それを優先しますので、今は修正のほうが早いでしょう。

889:大空の名無しさん (ワッチョイ b371-YHRm)
20/06/01 09:33:48 IzLMnWNr0.net
やっぱり翻訳者が一人じゃないと活気づきますね。
私は今は翻訳してませんが、なんか嬉しいです。
それにしても日本語化用ソフトの方も凄いですね。

890:大空の名無しさん
20/06/01 09:55:50.32 XrMqnxGH0.net
アップはしていないけど、エクセルの翻訳支援にDeepLの自動翻訳機能が入れてあります。
ヘッダがTEXTの分は自動で翻訳してくれます。もうちょっとしたらアップします。
英語と日本語との併記機能も付けるので、各人が自分の使いたいものをちょっと作成するとかもしやすくなりますよ。

891:大空の名無しさん (ワッチョイ 2bbd-YHRm)
20/06/01 10:41:33 XrMqnxGH0.net
翻訳マージ F14修正しました。
部分日本語化問題に対応しようかなと重い、JXモードもつけようかとすこしいじったので、おかしくなっているかもしれません。
変だったら報告&Ver1.11を使って下さい。
あと一旦 .ini ファイルを削除しないとF-14は解消されないので要注意です。

892:大空の名無しさん
20/06/01 12:38:34.86 XrMqnxGH0.net
みんなが使っているExcelのバージョンってどれくらいが多いのかな?
自動翻訳入れたいんだけど、今のプログラムだと2013以降じゃないと動かないのよね。。。

893:大空の名無しさん
20/06/01 12:54:46.03 +MdxVaiia.net
>>840
あざーす!
翻訳支援エクセルのアプデ、楽しみです。
DeepLはなかなかいい感じに翻訳してくれますよね。
これで語尾の調子を設定で統一してくれたり、長い文章の翻訳を端折ったりしないでくれれば最高なんだけどw

894:大空の名無しさん
20/06/01 13:17:11.01 IzLMnWNr0.net
>>842
ナカーマ!
私も1年前に一機種翻訳してアップロードさせてもらったけど
その時もExcelのバージョンが古くて対応できずにポチポチ大変だった・・・。

895:大空の名無しさん
20/06/01 23:56:31.91 rkyyzs6y0.net
翻訳サポート1.16 人柱バージョン配布
今回のものはDeepLにより自動的に機械翻訳してくれます。
あと、日本語、英語の併記版も出力可能です。
コンセプトは、「各人で�


896:闔揩ソのミッションを翻訳しよう」です。 現在、別の物を手掛けており、DCSの方は触っていません。なので人柱バージョンです。 不具合あれば報告お願いします。 あとへたながらマニュアルを作りました。Wordも入れてますので、どなたか私よりもマシな方手直しお願いします。



897:大空の名無しさん
20/06/02 00:03:51.16 R0FiHzLq0.net
あと、今回から、提供いただいた、Lesson.lua作成シートを排除しました。
理由は、Lesson.luaに記載されていないミッションは表示されないためで、
Lesson.luaを提供するなら、アップデートの管理が必要ということです。
なので、Lesson.luaの提供は私としては非推奨です。
あと、google翻訳が便利だったのですが、IEとの組み合わせがあまり良くなかった。(私のスタイルでは入力にストレスがあった)
ことと、今回DeepLの機能を搭載したことで、お役目を果たしたかなと思い、今回はずさせててもらいました。
ご協力頂いたことには非常に感謝しています。また、協力お願いします。

898:大空の名無しさん
20/06/02 00:10:43.07 R0FiHzLq0.net
DeepL先生の弱点
時々、おサボりして全部を訳さない。
1文の中に、丁寧な言葉と、雑な言葉が混じっていて気持ちが悪い。
(おそらくユーザーの翻訳修正を学習していると思われる)
平気で嘘を付くが、それらしいので見過ごしやすい。
(比較などの場合、逆の意味になっていることがある。)
グーグル先生は、支離滅裂だが、単語はきちんと押さえている。(おサボりしない)
それぞれに良いところ、悪いところがあるので、DeepLで???と思ったらグーグル先生にセカンドオピニオンしてもらうと良いよ。

899:大空の名無しさん
20/06/05 09:26:53.95 aFvjl0qx0.net
ちょっと早いかもだけど、次スレのテンプレートを考え始めてはどうでしょうか。
初めての次スレですし、2以降も現状を反映する内容にはちょっとふさわしくない内容になっていると思います。

900:大空の名無しさん
20/06/05 10:57:21.29 qMDHbxJFx.net
>>848
じゃあ言い出しっぺのお前が考えてね

901:大空の名無しさん (ワッチョイ 1a71-B5RW)
20/06/05 11:11:54 aFvjl0qx0.net
>>849
やっぱそうなるよねw

902:大空の名無しさん
20/06/05 12:30:44.84 7OTg5xZK0.net
なんか、最近攻撃的な人が増えたような気がするが、コロナのせいか?

903:大空の名無しさん (ワッチョイ 7eb8-YOfY)
20/06/05 13:05:43 PyU4scjD0.net
それよりも最近自分で動かず考えず文句だけは立派に言う指示待ち人間が多くなってるのが気になる。
コロナ世代の学力低下問題は、ゆとり世代以上に申告だよな。

904:大空の名無しさん (ワッチョイ d989-/Q0w)
20/06/05 13:44:09 VQO2iPrk0.net
>>852
別にそんなのは昨日今日に始まったことではない。いつの世でもあることで、暇な人が多くなると顕在化しやすいということでしょ。こういうとこではスルー力で回避するのに限る。

905:大空の名無しさん (ワッチョイ 86bd-bpCu)
20/06/05 17:40:42 7OTg5xZK0.net
話を元に戻すとして、次スレには、
アプロダへのリンク
日本語関連、Wikiへのリンク。
チャックガイドへのリンク
マージソフト、翻訳サポートの簡単な説明
あと、現在翻訳できているもの簡単なリストがあると良いかな。(翻訳済みリストは一応作ってあります。)

スレ建ては、どなたかにお願いできると助かります。

906:大空の名無しさん (ワッチョイ 79b0-jG9V)
20/06/06 11:17:39 dV23OxyN0.net
>1
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください

ロシアのEagle Dynamics社が開発する"Digital


907: Combat Simulator"の日本語 化作業用スレです。 <翻訳済みリスト>=======(このスレを覗く人が一番知りたいことだと思う)   (>>854がまとめてくださってるものをリストアップ) <アプロダ>=======現在までの日本語化MOD等はこちらにアップされています DCS World 日本語化ファイルアップローダー https://ux.getuploader.com/DCSJP1/  ※有志が無償で作業した成果です。 導入した結果によるいかなることも、責任はダウンロードした者が負ってください。   内容について議論することは推奨されますが、ケチをつけるなら使用しないこと。 <日本語化サポートツール>=======自身で日本語化、および修整するために使います。    (現在の翻訳サポート・マージソフトについて、作成者・使用者の方が記載ください) <トップメニューの日本語化>=======  <表示サンプル> https://imgur.com/a/JAdTKRl  DCS\MissionEditor\modules 内のMainMenuForm.lua 内を   campaign      = _('キャンペーン'),   campaignBuilder = _('キャンペーンビルダー'),   ・・・  の様に変えていけばOK。オプションなどの文言も上記フォルダ配下の別のlua  ファイルを対象に定義場所を探り翻訳すればOKと思われる =================== 次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください



908:大空の名無しさん (ワッチョイ 79b0-jG9V)
20/06/06 11:30:31 dV23OxyN0.net
>2
【日本語化サポートツールの使用について】
<関連スレ>=======本スレの起源です。目を通すと日本語化の仕組みが理解しやすい。
【DCS World】DCS 総合 Part.45【初心者歓迎】
スレリンク(fly板)
  →上記スレの>>703以降で日本語化開始

<その他推奨ツール>=======日本語化サポートツールを使う際は使用を推奨
・ExpLzh (圧縮解凍ツール)
 URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
・   (テキストエディタ)
  (私はサクラエディタを使用していますがマージソフト作成者の方のオススメを是非)
・JSGME (MODファイル差替)
 URLリンク(shippitsu.minibird.jp)

<翻訳参考>=======翻訳時に参考になる資料です
(チャックガイドやその他日本語関連Wikiへのリンク)

909:大空の名無しさん (ワッチョイ 79b0-jG9V)
20/06/06 11:32:05 dV23OxyN0.net
こんな骨子でどうかなぁ。スレ立てしたことないんでもうちょっとスタイリッシュなアイデアきぼんぬ。

910:大空の名無しさん (ワッチョイ 69bc-B5RW)
20/06/07 00:51:34 fEvvrSki0.net
翻訳済みリスト
M:マニュアル G:チャックガイド T:トレーニング 
S:シングルミッション Q:クイックミション C:キャンペーン
DCS manual △
Su-25T MTSQ
FC3 MT
 su-27 C
 su-33   C
 Mig-29 C
 F-15C   C
A-10C GMTSQC
KA-50 G TSQC
Christen Eagle  MT Q
FA-18 MTSQC
Mi-8 G TSQC
UH-1H G TSQC
YAK-52 G T Q
F-5E G TSQ
P-51D T
F-16 TSQ
SA342M GMTSQC
AV-8B NA G TSQ
F-14

911:大空の名無しさん (ワッチョイ 69bc-B5RW)
20/06/07 00:51:53 fEvvrSki0.net
DLC
The Ultimate Argument
A-10C - BasicFlight Training Qualification
A-10C - Advanced Aircraft Training Qualification
A-10C - Tactical Training Qualification
ENEMY WITH IN 3.0
MemoryofHero
DCS BS2 Republic Campaign"
The Boder
Oil field
UH-1H_WORL


912:DS_APART_Spring_2025 ARGO F-5E BFM △ F-15C Aggressors BFM △



913:大空の名無しさん (ワッチョイ 69bc-B5RW)
20/06/07 00:53:19 fEvvrSki0.net
こうしてみると結構 翻訳してるねえ
デザインに関しては、私はダメダメなので、どなたか…

914:大空の名無しさん (ワッチョイ 6d24-okmm)
20/06/07 12:54:28 ISUUtZ/k0.net
テキスト整形の視認性でいうなら、表題は ■関連スレ■ ■翻訳参考■ みたいに
■を使うとよく目立って読みやすくなるかなと…個人的な好みだけど

あと「目を通すと日本語化の仕組みが理解しやすい。」とかってあたり、なんなら
DCS総合wikiにページ新設して関連レスをまとめたりしてもいいんじゃないかな
wikiならスレ立てタイミングと関係なくいつでも更新・改訂できるし

915:大空の名無しさん (ワッチョイ 3589-bpCu)
20/06/07 16:44:34 xONMcwT70.net
あと翻訳済みリスト、みんなが見たい項目であることは同意だけど、スレのテンプレに入れるのはどうかな?
スレが進むにつれてどんどん日本語化済みファイルが増えて行くはずなんで、このリストは都度更新できないとよろしくないと思う。
んで、各機種ごとにシートを分けて翻訳済みファイルのダウンロードページへのリンクを貼ったエクセルファイルを作ってみた。
これをアプロダに上げたんで、今これがトップページの先頭にあると思う。
今後日本語化ファイルを上げる人は、自分の日本語化ファイルをアップしたあと、このエクセルのリストもメンテしていただいて、最後にアップ。
このとき必ず削除キーを設定してコメント欄に公開しておくことを忘れずに(次に日本語化ファイルをアップする人が古いリストのエクセルを削除できるように)
こうすれば一応アプロダの先頭に最新の翻訳済みリストが来ることになる。

この方法でどうかね?めんどい?
これもWIKIの方にページ作ってファイルをアップした人がそこをメンテしたほうが良いような気もしてきたw

916:大空の名無しさん (ワッチョイ 69bc-B5RW)
20/06/07 16:57:57 fEvvrSki0.net
>>862
エクセルは作ってある。857はそこからの転記です。
アップ者の仕事が増えるので、正直めんどう。

実は、密かにグーグルドライブに仕分けして、公開できるところまでは作っある。
これだと欲しい機体を見れば一発なので一番いいんだけど…
ただ、これもセキュリティーと管理の点から不安があるので、公開はしてません。

なので、新スレ段階での情報を公開して、後はスレ追うのが一番管理が楽かなと思いまして、この方法を提案しました。

917:大空の名無しさん (ワッチョイ 69bc-B5RW)
20/06/07 17:06:20 fEvvrSki0.net
>>862
今 リスト見ました。すごいの作ったね。
これは自動?
もし、この方法をするのであれば、グーグルのWEBシートを活用するのが良さそうですね。
ただ、修正、アップ、修正、アップを繰り返す私としては、自分で、そっちまで管理するのはちょっと「うーん」と思ってしまいます。
誰かがやってくれると助かりますが。

918:大空の名無しさん (ワッチョイ 79b0-jG9V)
20/06/07 19:33:37 iE3Gl+nu0.net
>>864
翻訳者が一番大変なのはみんな理解してるし、
「アップしたので、申し訳ありませんが誰かリスト修整お願いします」的なことを書いたらやってくれると思うんだけど。
翻訳者にはみんな感謝してるはずだから、それくらいは任せちゃえ!

問題は、その方法で見やすいかだと思います。

確かにテンプレにリストを本文として入れるのは愚策でしたね。
いいアイデアだと思いました。こうやってアイデアを出し合っていけるといいですね。

919:大空の名無しさん (ワッチョイ 3589-bpCu)
20/06/08 23:50:48 4UgmDosU0.net
>>864
思いっきり手動っすw
確かにアプロダにリストをアップする方法だと、ダウンロード→メンテ→アップロード→古いの消すの手間かかるし、日本語化待ってるだけの人の中にはエクセルすら持ってない人もいるでしょうから、やめたほうが良さそうと思いました。
ということで、提案のあったGoogleのWEBスプレッドシートでつくってみました。

URLリンク(docs.google.com)


920:BZBE8AUwepH3Fe546iGM3M11Bxva_NBg6r1ytmRE/edit?usp=sharing 一応現時点では、皆さん閲覧のみで編集はできないように設定してあります。 誰でも編集OKにしちゃうと、悪意のある人がいたらリスト壊すこともできちゃうんで、この方法でよければしばらく私がこのリストのメンテをしてもいいですよ。 頻繁にこのスレ覗きに来ているわけじゃないので、タイムリーなメンテはできないかもしれませんが。 もちろん、私が管理やります!と立候補していただける方がいれば、そっこーお渡ししますw



921:大空の名無しさん
20/06/09 09:04:46.90 hN6tHZHJ0.net
リスト拝見させていただきました。ありがとうございます。
これならエクセル入れてない人もブラウザからみれますよね。
個人的にはめっちゃいいと思います!
>>855 の ■ 翻訳済みリスト ■の欄にこのアドレスを張らせてもらって
しばらく>>866さんに管理してもらって、管理者さんが不在の際には誰か出来る人に更新してもらうのがよいのではないでしょうか。

922:大空の名無しさん
20/06/09 09:09:21.43 hN6tHZHJ0.net
翻訳サポート・マージソフト作成者の御大様
>>855 の ■現在の翻訳サポート・マージソフトについて■
の欄のベース案を提案していただけると助かります。
ついでに作成者様が推奨するテキストエディタも念のためご提案ください。
お忙しいかもしれないところお願いして恐縮ですが、何卒宜しくお願い致します。

923:大空の名無しさん
20/06/09 12:39:18.64 OwdxPWkl0.net
マージソフト、
インストフォルダ、出力フォルダ、日本語翻訳ファイルを指定して、実行するだけで簡単にミッションを日本語化できる。
日本語翻訳ファイルの指定はドラッグ&ドロップで可能。
かな。
後、解凍ソフトは、マージシフトを使うなら、必須じゃなくなりました。
テキストエディタは、ニフティーの頃から秀丸エディタです。愛用していますが、4000円とお高いです。
フリーならサクラエディタが有名かな(使ったこと無いけど)

924:こんな感じ? (ワッチョイ 1a71-bpCu)
20/06/09 16:48:34 hN6tHZHJ0.net
>1
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください

ロシアのEagle Dynamics社が開発する"Digital Combat Simulator"の日本語
化作業用スレです。
■ 翻訳済みリスト ■ ======= 現在までに日本語化MODが作成されたもの
 URLリンク(docs.google.com)
■ アプロダ ■ =======現在までの日本語化MOD等はこちらにアップされています
 DCS World 日本語化ファイルアップローダー URLリンク(ux.getuploader.com)
 ※有志が無償で作業した成果です。
  導入した結果によるいかなることも、責任はダウンロードした者が負ってください。
  内容について議論することは推奨されますが、ケチをつけるなら使用しないこと。
■ 日本語化サポートツール ■=======自身で日本語化、および修整するために使います。
  アプロダに最新版ツールがあります。
  インストフォルダ、出力フォルダ、日本語翻訳ファイルを指定して、実行するだけで簡単にミッションを日本語化をサポートしてくれるソフトです。
  日本語翻訳ファイルの指定はドラッグ&ドロップで可能。(詳しくは.read me参照)
■ トップメニューの日本語化 ■
 <表示サンプル> URLリンク(imgur.com)
 DCS\MissionEditor\modules 内のMainMenuForm.lua 内を
  campaign      = _('キャンペーン'),
  campaignBuilder = _('キャンペーンビルダー'),
  ・・・
 の様に変えていくだけ。(必ずテクストエディタ使用のこと)
 オプションなどの文言も上記フォルダ配下の別のluaファイルを対象に定義場所を探り翻訳すればOK。
===================
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください

925:大空の名無しさん (ワッチョイ 1a71-bpCu)
20/06/09 16:50:26 hN6tHZHJ0.net
各項目の間に改行スペースを入れたいんだけど
「改行が多すぎます!」ってエラーがでた。

構成アイデアください。

926:大空の名無しさん (ワッチョイ 1a71-bpCu)
20/06/09 16:58:29 hN6tHZHJ0.net
>2
■ 翻訳参考 ■ =======自分で翻訳する時に参考になる資料です
・Chuck氏による各機体の要点ガイド等多数
 URLリンク(forums.eagle.ru)

■ その他推奨ツール ■ =======日本語化サポートツールを使う際は使用を強く推奨します。
・ExpLzh (圧縮解凍ツール)
 URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
・サクラエディタ(テキストエディタ)
 URLリンク(sakura-editor.github.io)
・JSGME (MODファイル差替)
 URLリンク(shippitsu.minibird.jp)

■ 関連スレ ■ =======本スレの起源です。目を通すと日本語化の仕組みが理解しやすいかもしれません。
【DCS World】DCS 総合 Part.45【初心者歓迎】
スレリンク(fly板)
  →上記スレの>>703以降で本スレの日本語化が始まりました。

927:大空の名無しさん (ワッチョイ 2524-uikQ)
20/06/09 17:07:43 Qow2NCPI0.net
F14シングルとキャンペーン一部(ミッション2まで)を
アップしました。相変わらず手抜きですいません。

この場を借りてマージソフトと編集用シートを作成していただきました方(方々?)
ありがとうございます
さすがにこれないとやろうと思わなかったかも

928:大空の名無しさん
20/06/09 21:10:16.28 wwt37TvW0.net
>>871
WEBスプレッド化するんなら、別シートでテンプレ内容入れればいいんじゃない?
で編集権限を開放して皆で更新していけばいい
いたずらされてもは大抵誰かがセーブしてるし復旧は対して手間�


929:カゃないでしょ



930:大空の名無しさん
20/06/10 02:00:03.53 Sy9ZPd1g0.net
スプレッドシート作ってみた者です~
日本語化完了ファイルリストの管理について、皆さんのご意向も色々あるみたいなので、まだ更新、メンテ作業は開始しておりません。
昨日F-14のシングルミッション&キャンペーンの一部?を上げていただいた方がおられますが、リストの分類上はシングルミッションと
キャンペーンは分けてアップしていただきたいとか、古いファイルを削除されている場合はそれも教えていただかないと、リスト上には
リンクが切れた状態の項目が残ってしまうなど、簡単なルール設定は必要そうです。
なお、私のアカウント上でのスプレッドシートの全員編集権限開放は考えていないので、編集権限フルオープンでいいじゃんというのが
皆さんの総意なのであれば、このシートについては全然コピーしていただいてかまわないので、どなたか別の方のアカウント上で編集権限
フルオープン設定で運用していただければと思います。

931:大空の名無しさん
20/06/10 11:16:16.98 gTQcakXR0.net
話の流れを切ってもうしわけないんですが、
オープンベータだと
Eagle Dynamics\DCS World OpenBeta\Configのファイルにあるlang.cfgをjpに変更すると
トップメニューやらエディターやら設定項目も日本語化されたという情報が2018年年末にあったのですが
(「dcs world 日本語化」でググると上から3つ目くらいにあるTwitter)
これって今どうなってます?(私はstabeしか入れられないので試せません)
これが有効ならテンプレの■トップメニュー日本語化■はその方がいいと思うのですが。
情報お願い致します。
>>875 個人的にはフルオープンではなく874様が管理していただければと思います。
(874様が対応できないような事情になったらその旨宣言していただいて対応すればよいかと)

932:大空の名無しさん
20/06/10 12:51:51.84 w+SBjrsPa.net
メニューの日本語化については、安定版もこないだのアプデでそうなってると思うけど、全部の項目が日本語になるわけじゃないんだよ。
だから全部日本語化しようと思ったら、上の方法か820さんが言ってるツールでやるかという感じになる。

933:大空の名無しさん
20/06/11 09:30:12.32 eVjL+C/s0.net
>>877
そうなんですね。
家で調べてみたら、私のlang.もjpになってました(以前に自分でしたのかも)
そういえば、たしかに安定板2.5.6にアプデしたときに一部のトップメニューだけ日本語になっていました。
中途半端で気持ち悪くてMainMenuForm.lua いじったやつに戻しました。
いろいろ中途半端な知識ですいません。
ではテンプレにはMainMenuForm.lua いじるのをのこしておきましょうか。

934:大空の名無しさん (アウアウカー Sac7-jShr)
20/06/11 12:42:16 yK6KZgbLa.net
まあやりたい人もいるかもしれんから情報として残しておいてもいいんじゃない?
個人的にはメニューまで日本語化する必要性は感じないけども

935:大空の名無しさん (スプッッ Sd1f-kY2R)
20/06/11 12:53:05 L2ZqoYekd.net
昔公式が日本語化を少しお試しで対応した時、車両の名前が日本語訳されて、わかりにくかった記憶。

936:大空の名無しさん
20/06/16 14:05:39.77 Exz8/b6L0.net
このゲームはHPのReverbに対応してますか?

937:大空の名無しさん
20/06/16 14:36:19.37 Exz8/b6L0.net
スレ間違いました、すいません

938:大空の名無しさん (ワッチョイ 1ebd-ERT+)
20/07/02 10:47:21 bj2y1RdH0.net
スレチですが、
Radio Commander と言うゲームを翻訳しました。
ちょうどセールだし、良ければどぞー
URLリンク(store.steampowered.com)

939:大空の名無しさん (ワッチョイ bfbc-ERT+)
20/07/07 23:05:22 eN0vvijA0.net
FA-18C Aggressors BFM Campaign アップしました。
未検証ですが、F-5Eとおんなじなので、多分いけるでしょう。

最近は手持ちも無くなったこともあり、他のゲームなどで遊んだり翻訳したりしています。
DCS関連はFA/18のチャックガイド�


940:|訳中ですが、まだまだ先が長そうです。



941:大空の名無しさん (ワッチョイ 1b63-4v5C)
20/07/11 23:51:24 G/RLa0O70.net
>>884
乙です

942:大空の名無しさん (スップ Sdda-xwur)
20/07/20 12:51:12 asEm1zWbd.net
ネバダマップのF18のウェイポイントバグどう直すんでしたっけ。

943:大空の名無しさん
20/07/20 14:04:50.47 Ttodl8l/r.net
書き方は一応質問だよな
しかし何故本スレでなくこっちで??

944:大空の名無しさん (スップ Sdda-xwur)
20/07/20 14:10:18 asEm1zWbd.net
>>887
あぁすぐ上のF18のBFMでなったから、対応わかる人いるかと思ってね。

945:大空の名無しさん (スップ Sdda-xwur)
20/07/20 22:23:56 asEm1zWbd.net
過去ログ探って見つけたので参考に。

コールドスタートの場合、
HSIのアライメント終わったあと、ウェイポイント0が選択されたじょうたいのまま、WPDSG→UPDT→DSG→ACPT、の順で押してくと、マップの表示と、ウェイポイントの表示がなおります

946:大空の名無しさん
20/07/20 22:31:55.75 Ttodl8l/r.net
>>888,889
へーそんなんあるんだ
とりあえず参考にはなった

947:大空の名無しさん (ワッチョイ 76bd-aTVc)
20/07/21 11:20:34 SGii/agw0.net
アプロダのチャックガイドを一旦全て削除しました。
F-16のガイドを上げてくれていた方がいましたが、申し訳ありませんが、一旦削除させてもらいました。

チャックのサイトがパトロンで支援をお願いするようになっていました。
その告知なしに、自由にダウンロードできるのは、苦労して作ってくれたチャックに失礼であると判断しました。
パトロンの告知を入れてから再度アップします。

F-16をアップしてくれた方へ、
中身を確認せずに削除しています。
チャックのパトロンの告知を入れた上で、再アップしていただけるよう、お願い致します。
(すでに入れてあったのであれば、勝手に消して申し訳ありません。)

948:大空の名無しさん (ワッチョイ d1bc-It4W)
20/07/22 17:38:27 J/H8Xo0W0.net
チャックガイド再アップ完了。
目次の所にパトロンへのリンクを貼りました。
有志アップのF-16Cについても同様にして再アップさせてもらいました。
あと、おまけとして、途中ですが、FA-18Cのガイドもアップ

949:大空の名無しさん (ワッチョイ 8b8a-5TCi)
20/07/22 18:17:16 G4J5FRTD0.net
>>892
いつもいつも乙です

950:大空の名無しさん (スップ Sd73-+KH8)
20/07/22 18:19:25 AP2+CzZ7d.net
>>892
乙です

951:大空の名無しさん
20/07/22 19:08:53.11 fMsvBIfRa.net
(・∀・)イイネ!!

952:大空の名無しさん (ワッチョイ fb12-8Xcr)
20/07/24 09:36:34 k5VrZxfF0.net
>>892
乙です

953:大空の名無しさん (スププ Sd33-y4Hv)
20/07/24 22:15:06 1/JutvMAd.net
URLリンク(i.Imgur.com)

954:大空の名無しさん
20/09/13 17:27:29.82 BtoWyWWY0.net
UHのアルゴだめなっちゃったかな

955:大空の名無しさん
20/10/03 01:06:20.14 Co+oWw610.net
>>898
8/26ベータに修正来てたよ。
ベータでやるか、待てば直るんじゃない?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch