ぼくは航空管制官 TBA52便【コードシェアPS14便】at FLY
ぼくは航空管制官 TBA52便【コードシェアPS14便】 - 暇つぶし2ch2:大空の名無しさん
16/10/27 00:04:17.55 .net
過去スレ
ぼくは航空管制官
URLリンク(game.2ch.net)
ぼくは航空管制官について
URLリンク(game.2ch.net)
ぼくは航空管制官について ATIS

3:大空の名無しさん
16/10/27 00:05:29.79 .net
ぼくは航空管制官について ATIS C
URLリンク(game.2ch.net)
ぼくは航空管制官について ATIS Delta
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官について information Echo
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 information Foxtrot
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 information Golf
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 Information Hotel
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 Information India
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 Information Juliet
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 Information Kilo
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 Information Lima
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 Information Mike
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 Information November
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 Information Oscar
スレリンク(fly板)

4:大空の名無しさん
16/10/27 00:05:48.72 .net
ぼくは航空管制官 Information Papa
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 Information Quebec
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 Information Romeo
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 Information Sierra
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 Information Tango
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 Information Uniform
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 Information Victor
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 Information Whisky
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 Information X-ray
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 Information Yankee
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 Information Zulu
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 Spot27 information DVT
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 TBA28
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 TBA29便
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 TBA30便
スレリンク(fly板)

5:大空の名無しさん
16/10/27 00:06:27.68 .net
ぼくは航空管制官 TBA31便
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 TBA32便
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 TBA33便
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 TBA34便
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 TBA35便
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 TBA36便
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 TBA37便
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 TBA38便
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 TBA39便
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 TBA39便【PS1便コードシェア】←実質40
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 TBA41便+PS2便
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 TBA42便【コードシェアPS3便】
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 TBA43便【コードシェアPS4便】
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 TBA44便【コードシェアPS5便】
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 TBA45便【コードシェアPS6便】
スレリンク(fly板)

6:大空の名無しさん
16/10/27 00:07:31.73 .net
ぼくは航空管制官 TBA46便【コードシェアPS7便】
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 TBA47便【コードシェアPS8便】
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 TBA48便【コードシェアPS9便】
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 TBA49便【コードシェアPS10便】
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 TBA50便【コードシェアPS11便】
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 TBA51便【コードシェアPS12便】
スレリンク(fly板)
ぼくは航空管制官 TBA52便【コードシェアPS13便】
スレリンク(fly板)

7:大空の名無しさん
16/10/27 00:08:42.68 .net
>>1
ぼく管シナリオアップローダー
ぼく管板ファイル保管庫
なんてもう無いんだよ・・・・・

8:大空の名無しさん
16/10/29 13:59:22.62 .net
スレ番増えてない

9:大空の名無しさん
16/10/29 15:11:41.00 .net
これは重大インシデント

10:大空の名無しさん
16/10/29 19:39:51.72 .net
今年は無しかな?

11:大空の名無しさん
16/10/30 00:58:59.89 .net
国交省(ryがこのスレに調査官派遣するらしい

12:大空の名無しさん
16/11/01 22:08:20.86 .net
ぼく管4羽田って何で登場キャリアが日本とアジアだけなん?
せっかく国際化したのに欧米のキャリアがないって寂しすぎるわ

13:大空の名無しさん
16/11/02 04:28:00.24 .net
お前ら羽田到着便はどんな経路とらせてる?
34Rはそのままだが、34L の大島~館山~ADDUM ~KAIHO~ARLON
普段から実施しているオペレーションなのは分かるがADDUM~directARLON ぐらいできるようにしてほしいわ

14:大空の名無しさん
16/11/04 17:40:11.98 .net
TechnoBrainJapan@TechnoBrainJPN
11月11日
お知らせがあります。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

15:大空の名無しさん
16/11/04 20:44:07.60 .net
ようやく福岡か

16:大空の名無しさん
16/11/04 21:51:06.91 .net
シーナリーのモデリング資源がテクノにあるという点で伊丹も有力だが、関空出た直後だしなぁ

17:大空の名無しさん
16/11/06 12:20:46.84 .net
そんな中「2」福岡さながらの・・・
全日空機、トラブルで引き返し一時立ち往生 福岡空港
URLリンク(www.asahi.com)
6日午前10時45分ごろ、福岡空港を離陸した全日空福岡発羽田行き248便で、油圧系統のトラブルがあり、福岡空港に引き返した。
同便は着陸後、自走することが出来ず、滑走路で約10分間、立ち往生した。
乗客乗員計416人にけがはなかった。この影響で、後続の便に遅れが出ている。

18:大空の名無しさん
16/11/10 22:16:41.54 .net
>>14のはいよいよ明日か。
「4」新作だとしたら、羽田→関空でだいぶシステムが良くなってきたから、次はさらにもっとガッツリ遊べる感じのやつ希望

19:大空の名無しさん
16/11/10 23:53:33.76 .net
シリーズ終了のおしらせだったりして

20:大空の名無しさん
16/11/11 07:37:01.71 .net
お知らせは何時頃になるかな

21:大空の名無しさん
16/11/11 15:25:08.86 .net
キターーーーーーーー!!

<<テクノブレイン>> 「MEMBERS CLUB」マガジン 2016/11/11号
<<メンバーズクラブ会員様にお知らせしております>>

メンバーズクラブの皆様、テクノブレイン直販通販サイトAirShopより
カレンダーフェアーのお知らせです!!
いよいよ来年のカレンダーを購入する季節になりました!
AirShopでは、たっくさんのエアラインのカレンダーを
ご用意いたしましたので、ぜひご覧ください!

22:大空の名無しさん
16/11/11 15:31:24.01 .net
いや流石に関係ないやろ
わざわざツイッターやFBで告知するようなことじゃない

23:大空の名無しさん
16/11/11 15:36:21.55 .net
これだけ期待させておいて「毎年恒例のカレンダー」というのはさすがにないだろう
11/11はUTCであと17時間以上ある。きっと他に何かある…はず

24:大空の名無しさん
16/11/11 16:03:48.66 .net
まさかのことカレンダーじゃない…よね?
違うよね?

25:大空の名無しさん
16/11/11 16:42:50.76 .net
おい今日もう終わってしまうよ

26:大空の名無しさん
16/11/11 17:03:10.97 .net
おい次回空港どこだよ

27:大空の名無しさん
16/11/11 17:10:21.53 .net
こういうバカみたいなことやりだしたら終わりだよな

28:大空の名無しさん
16/11/11 17:21:37.65 .net
次は那覇かな?
FSアドオンの次回作も発表してほしかった

29:大空の名無しさん
16/11/11 17:36:36.96 .net
よし、キタ━━(゚∀゚)━━!!
URLリンク(twitter.com)

30:大空の名無しさん
16/11/11 17:53:11.75 .net
少なくとも
・漢字二文字
・アルファベットで6文字以上(?)
の空港だな
二文字の空港が多すぎるので消去法的に考えて、
海外空港(漢字圏以外)、新千歳、鹿児島、○○基地… の可能性は相対的に低くなったかな
アルファベットで5文字以下の大阪、那覇もたぶん期待薄(関空や東京も)。

31:大空の名無しさん
16/11/11 18:53:07.89 .net
字数はデザイン上ごまかしが効き得るけど、仮にそれなら順当に成田かね

32:大空の名無しさん
16/11/11 18:56:27.99 .net
多分、次回作は那覇じゃないのかな?

33:大空の名無しさん
16/11/11 19:21:17.79 .net
>>19は杞憂だったか

34:大空の名無しさん
16/11/11 20:39:17.95 .net
1タミのこともあるし、福岡に一票。

35:大空の名無しさん
16/11/11 21:43:45.84 .net
正月はこれで・・・
再来年か?

36:大空の名無しさん
16/11/11 22:06:46.06 .net
カレンダーじゃなかったか

37:大空の名無しさん
16/11/11 22:12:20.72 .net
成田で、一定ステージクリアすると第三滑走路がアンロックされるとかだったら間違いなく買い
関空第二滑走路とか、福岡ILS34とか、未来の施設を先行再現ってのは前にもあったからちょっと期待

38:大空の名無しさん
16/11/11 22:15:11.36 .net
眼鏡外して見たら福岡って書いてた

39:大空の名無しさん
16/11/11 23:42:43.62 .net
福岡は新ターミナルできるしね。

40:大空の名無しさん
16/11/12 00:06:26.19 .net
1月発売予定から延期してバレンタイン頃かな

41:大空の名無しさん
16/11/12 10:53:16.71 .net
お知らせがありますって煽っておいて、モザイクでさらに煽るって。空港名隠す意味あるのかよ‥

42:大空の名無しさん
16/11/14 00:27:59.39 .net
俺は仙台に見えた

43:大空の名無しさん
16/11/14 03:27:19.97 .net
ボク菅4って面白いの?
3はやったことあるけど3から何か変わってる?

44:大空の名無しさん
16/11/14 15:28:09.99 .net
3の方がおもしろかった
雄志のシナリオもあったし

45:大空の名無しさん
16/11/14 16:22:29.08 .net
4はまだこれからだ

そうだと信じたいね

46:大空の名無しさん
16/11/14 16:22:57.89 .net
4は3のときに「ああしたい,こうしてほしい」と要望があった箇所がかなり実現されてはいるが、ゲームとしてなんか物足りない感じ。
第一弾の羽田のときはBGMすらなかったし、シナリオも数が限定されてる(それどころか改造シナリオを暗号化で封じるという"暴挙"に)。

47:大空の名無しさん
16/11/14 16:26:43.01 .net
>>45
ほんとそれ。ほぼ完全リアルスケールになったり、キャンセル含め指示細かく出せたり、基本システム自体は良いのにな。
4は羽田→関空のときにかなりゲーム性が改善されたから、その点は期待したいところだわな。

48:大空の名無しさん
16/11/14 16:36:55.08 .net
リアル時間で淡々と進むから(パズル)ゲームじゃなくてシミュレータて感じ
関空は伊丹便がかなり削られてた(小型機のモデルが無い)り大陸系のエアラインも無くて暇すぎる

49:大空の名無しさん
16/11/14 21:02:56.62 .net
でも、リアル時間経過はリアルスケールと同じくらいの要望項目だったんだよな
リアル時間進行でもダイヤを現実並みに過密にできればいいんだろうけど、重くなるんだろうな

50:大空の名無しさん
16/11/14 21:13:29.94 .net
成田にはこれまでの鬱憤を晴らすかのごとく大量の欧米航空会社登場をぜひ

51:大空の名無しさん
16/11/15 00:59:26.92 .net
ローマ字のモザイクからFukuokaかと

52:大空の名無しさん
16/11/15 01:00:26.26 .net
だれがどんな鬱憤を抱えてるん?

53:大空の名無しさん
16/11/15 06:13:06.36 .net
>>51
モザイク外すソフト使ってるの?おすすめあったら教えて下さい。

54:大空の名無しさん
16/11/15 13:19:46.96 .net
>>51
ローマ字部分のモザイクの上に出っ張ってる部分が、ちょうど F k k の3箇所のそれぽい位置にあるよね。>>30の字数目安もそんな感じだし

55:大空の名無しさん
16/11/18 10:25:56.14 .net
福岡だってさ。
twitterより

56:大空の名無しさん
16/11/18 10:30:37.51 .net
福岡なら登場航空機の密度を上げやすいだろうから、「4」の懸案だったパズルゲーム的要素も出せるかな

57:大空の名無しさん
16/11/18 10:55:23.51 .net
TechnoBrainJapan @TechnoBrainJPN
【ぼくは航空管制官】
お待たせしました!次作舞台空港の発表です!
第三弾の舞台は「ぼく管2福岡」から12年、遂に「福岡空港」が登場です!!
詳しい製品内容は弊社HPやFacebookにて順次お知らせしますのでご期待ください!
URLリンク(pbs.twimg.com)

ぼくは航空管制官4福岡 - I am an Air Traffic Controller|TechnoBrain
URLリンク(www.technobrain.com)

58:大空の名無しさん
16/11/18 12:06:46.50 .net
>>57
あまりの反響のなさに、今更告知とか
何で11/11日煽ってボカシ入れたんだ


59:大空の名無しさん
16/11/18 13:17:41.73 .net
明太子きたあ

60:大空の名無しさん
16/11/18 13:49:42.88 .net
ティーザー広告だったにしてものう。。。

61:大空の名無しさん
16/11/18 16:55:59.17 .net
天草のATRは出るかな

62:大空の名無しさん
16/11/18 16:57:03.07 .net
>>57
パッケージの画像から、スターフライヤー、スカイマーク、エアプサン、JAL、天草は出てそうかな
価格未定だが、「アルミ製・精密レーザー加工ランウェイスケール」の特典でテクノ直販価格上がりそう…

63:大空の名無しさん
16/11/18 18:48:34.81 .net
赤い尾翼のはキャセイドラゴン(旧香港ドラゴン)だね
FDA出てこないかな

64:大空の名無しさん
16/11/18 19:50:11.01 .net
福岡の予約は12月からか

65:大空の名無しさん
16/11/18 21:12:08.30 .net
>>64
mjd?
海外出張と重なりそうだ。どうしたらいいかな?

66:大空の名無しさん
16/11/19 02:41:36.31 .net
海外からやればいいのでは?
インターネット無いとこなら知り合いに頼むとか

67:大空の名無しさん
16/11/19 04:25:06.47 .net
欧米のキャリアが出ないとテンションだだた下がりだわ。
ボク菅2とかはガンガン出してたんだから4でもだしゃいいのに

68:大空の名無しさん
16/11/19 16:28:18.86 .net
でもパリCDG(LFPG)とか、ヒースロー(EGLL)・アムステルダム(EHAM)・フランクフルト(EDDF)
などの空港って製作期間とか色々大変になりそうだな
空港がバカでかいわ、トラフィックは相当多いわ、航空会社が多すぎるわ、で
アメリカもケネディー(KJFK)なども同じ
作るのに相当手間がいりそう

69:大空の名無しさん
16/11/19 16:45:38.70 .net
大阪府三島郡島本町は
イジメ被害者の人権をどう考えてるの
暴力肯定いじめ容認?

70:大空の名無しさん
16/11/19 21:30:59.57 .net
>>66
海外からカード使えるのかな?

71:大空の名無しさん
16/11/19 21:50:10.70 .net
あまりにタイミングのいいトラブルだな。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

72:大空の名無しさん
16/11/19 22:58:09.59 .net
この間も全日空がやってたな

73:大空の名無しさん
16/11/19 23:10:56.74 .net
福岡空港ってターミナル作り直してる最中じゃなかったっけ

74:大空の名無しさん
16/11/20 04:23:13.20 .net
ターミナル作り直して誘導路が若干変わって管制シミュレータを新調することになったからついでにぼく管つくったんじゃね?

75:大空の名無しさん
16/11/20 10:35:11.07 .net
>>74
その理由が正解っぽいなw あわよくばFSアドオンのモデルにも流用できるし

76:大空の名無しさん
16/11/20 13:56:42.35 .net
この頃は頑張っていた
URLリンク(www.technobrain.com)

77:大空の名無しさん
16/11/20 16:31:09.41 .net
一日に一便あるかないかの欧州キャリアは、許可を取る労力・費用に対して登場頻度少なくて割に合わないんだろうか
それなら、到着便として来て出発便として去るシナリオまで、ずっと駐機中でもいいから出せば良いとは思うけど。(あと、整備エリア等とトーイング往復入れても出番創れる)

78:大空の名無しさん
16/11/20 18:28:02.04 .net
エアロシムの福岡も作り直すんかな

79:大空の名無しさん
16/11/20 20:27:58.53 .net
>>71
前も福岡空港でそんなトラブルあったけど、福岡にはタキシング中にそういうことが起こりやすい要因でもあるんだろうか。
それとも、そういうトラブルが滑走路閉鎖に直結しやすい=ニュースになりやすいだけで、立ち往生は他の空港でも割りとあること?

80:大空の名無しさん
16/11/20 20:34:43.57 .net
福岡はテクノエアも立ち往生してるしな

81:大空の名無しさん
16/11/21 21:16:05.84 .net
pspのやつと3dsのやつってbgm一緒なんだな

82:大空の名無しさん
16/11/22 00:50:43.37 .net
パイロット視点とか乗客視点があればリプレイが楽しめるんだけどな

83:大空の名無しさん
16/11/22 13:45:47.77 .net
4福岡 すでに楽天のショップで予約開始してるんだが
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

84:大空の名無しさん
16/11/22 15:38:31.77 .net
トランスアジア航空運行停止

85:大空の名無しさん
16/11/22 20:26:10.99 .net
>>84
解散だそうです

86:大空の名無しさん
16/11/22 20:40:53.38 .net
>>85
解散ってどういうこと?

87:大空の名無しさん
16/11/23 00:02:19.50 .net
>>86
会社を精算して法人格を消滅

88:大空の名無しさん
16/11/24 05:57:24.45 .net
海外の空港な。
これだけ面白いゲームなのに海外で販売しないのは勿体無いよなぁ
海外の空港&海外での発売も考えていいと思う

89:大空の名無しさん
16/11/24 12:25:58.36 .net
3の羽田が英語版あったけど続編がないのは爆死だったのかな
ドイツ人のシミュレータ好きは異常だからドイツ語版のが売れそう
次回作フランクフルトあたりで是非

90:大空の名無しさん
16/11/24 12:27:07.14 .net
そうだ英語版はレッド航空とかブルー航空とかで実在のもの出なかったんだ
そりゃ爆死だろうな

91:大空の名無しさん
16/11/25 17:14:42.81 .net
福岡開発中画像きた
Q400、ATR42、E170
アプローチ管制自由度高そう
URLリンク(pbs.twimg.com)

92:大空の名無しさん
16/11/25 17:48:40.15 .net
FDA何色おるんかな

93:大空の名無しさん
16/11/25 18:27:10.39 .net
やっと本気を出してきたか

94:大空の名無しさん
16/11/25 18:35:04.13 .net
これは期待age

95:大空の名無しさん
16/11/25 18:40:08.35 .net
絵的に飛行機の密度が高そうなのは期待

96:大空の名無しさん
16/11/25 21:37:40.51 .net
日系
JL・NH・JH・MZ・MM・BC
海外
BR・CI・SQ・BX・7C・KA
登場会社はこんなもんか

97:大空の名無しさん
16/11/25 22:11:32.27 .net
福岡県民として期待せざるをえない

98:大空の名無しさん
16/11/25 22:15:13.40 .net
離着陸指示は、音声よりテキストがトレンド? 米航空局が整備中の「データ・コム」 とは?
URLリンク(getnews.jp)

99:大空の名無しさん
16/11/26 02:04:52.00 .net
ずっと3だけやってたけど買います

100:大空の名無しさん
16/11/27 00:54:31.55 .net
>>92
ここに載っています
URLリンク(www.fujidream.co.jp)
いくつ出るだろうか

101:大空の名無しさん
16/11/27 05:41:59.84 .net
92は実在する色を把握してる上でゲームで何色出るんだろって意味じゃあないのw

102:大空の名無しさん
16/12/02 00:15:40.17 .net
これがアスペかぁ

103:大空の名無しさん
16/12/07 17:37:49.00 .net
福岡空港の詳細出てるね

104:大空の名無しさん
16/12/07 17:58:38.93 .net
物差しだのタオルだので予約してもらえると思ったら大間違いだマヌケ

105:大空の名無しさん
16/12/07 18:06:00.05 .net
あいかわらずテクノは俺のメーラーのスパム箱めがけてメールを投函する達人だな
だが、肝心のゲーム自体は期待できそう
URLリンク(www.technobrain.com)

106:大空の名無しさん
16/12/07 18:08:57.93 .net
ツイッターの方も告知してたんだな。
おそらくみんなわりとチェックするだろうから、他に不都合がなければ、次スレから>>1に下記リンク貼っといてもらえるとありがたい
URLリンク(twitter.com)

107:大空の名無しさん
16/12/07 22:54:22.53 .net
相変わらず値段が(ry

108:大空の名無しさん
16/12/07 23:24:40.11 .net
関空展望ホールのスカイミュージアムにある管制官シミュレーション&空港内各所の発着案内表示、
協力するのはいいけど未だにぼく管2使ってんだな
4出したんだから、そろそろ3に更新してやれよと思うわ

109:大空の名無しさん
16/12/08 00:02:11.86 .net
>>108
4じゃなくて3かよ!

110:大空の名無しさん
16/12/08 00:11:38.53 .net
>>109
いくらなんでも最新版導入しろとは言えんだろ

111:大空の名無しさん
16/12/08 01:23:47.22 .net
2かわいいからいいじゃん

112:大空の名無しさん
16/12/08 02:09:25.34 .net
>>108
メインのPCが古いからね

113:大空の名無しさん
16/12/08 09:25:27.07 .net
福岡予約特典、定規なんてゴミはマジで要らん
いつもの追加ステージでいい

114:大空の名無しさん
16/12/08 12:32:58.42 .net
ぼく管3からシリーズ全部初回限定で買ってきたが4福岡はなぜか迷ってるオレ

115:大空の名無しさん
16/12/08 13:02:12.99 .net
4の特典はマジで要らん
直販限定だから値引きする量販店との価格差が直撃してくるし

116:大空の名無しさん
16/12/08 15:01:16.11 .net
歩道にタクシー、4人重軽傷
車線変更で別の車と衝突か 東京・港区
アマちゃん
運転手が心筋梗塞を起こして追突だった
私は、この種の事故が激増すると予告してきた

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。
問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼らは幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島県民は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。
マィトレーャは原発の閉鎖を助言されます。
マィトレーャによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マィトレーャの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

117:大空の名無しさん
16/12/08 20:22:35.11 .net
年内に欲しかったなw

118:大空の名無しさん
16/12/09 12:23:18.02 .net
動画で滑走路手前で渋滞しててちょっと笑った
これは楽しそうだ

119:大空の名無しさん
16/12/09 12:26:19.73 .net
>>118
ゲームモードだとやはり追突判定されちゃうのかな
だとすると厳しいね

120:大空の名無しさん
16/12/09 12:44:32.28 .net
デモ動画をみたけりゃ予約しろってなんじゃそりゃ

121:大空の名無しさん
16/12/09 13:02:48.99 .net
>>120
>動画を見るには「AirShopで予約する」ボタンをクリック!
なので、予約しなくてもクリックするだけでいい(無論、ワンクリック詐欺ではない)

122:大空の名無しさん
16/12/09 13:04:21.88 .net
試乗される場合は手付金をお支払いください
という893の中古車屋を思い出したw

123:大空の名無しさん
16/12/09 21:22:16.12 .net
URLリンク(twitter.com)
動画見たけど、離陸する時のエンジン音も変えたんやね

124:大空の名無しさん
16/12/14 14:15:49.40 .net
関西・福岡はステージBGMあるし滑走路変更できるから羽田は特に外れ作品かな?

125:大空の名無しさん
16/12/15 00:52:33.05 .net
混雑っぷりとSEで騒がしさが帰ってきたとちょっと期待

126:大空の名無しさん
16/12/15 16:34:40.06 .net
俺も今回が初めてテクノブレインからのメールが迷惑メール扱いされてたw

127:大空の名無しさん
16/12/15 21:03:06.77 .net
URLリンク(www.technobrain.com)
4福岡のページにスクショ追加きた

128:大空の名無しさん
16/12/19 23:49:25.46 .net
個人的には4で不満なのは作業車両がどっかに消えてくとこだ

129:大空の名無しさん
16/12/19 23:54:43.49 .net
てか、公式サイトのどこを見ても
4の体験版が見当たらないのだが・・・?

130:大空の名無しさん
16/12/20 04:02:59.45 .net
無いんじゃない?
出すとか言ってた?

131:大空の名無しさん
16/12/20 07:37:26.54 .net
>>128
後はその作業を最初からまたは最後まで見れないことだな

132:大空の名無しさん
16/12/20 08:22:42.40 .net
アレ?

133:大空の名無しさん
16/12/21 20:40:27.08 .net
ご質問があって書き込みます。
新規購入のPCにぼく管4 羽田、関西をインストールしました。
旧PCからフォルダをバックアップし、クリアデータを移したいと
考えているのですが、どこのフォルダにクリアファイルが
格納されているか分かりませんでした。
ぼく管3ではバックアップツールがあったのですが、4でどのように
復旧するかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。

134:大空の名無しさん
16/12/23 04:38:51.34 .net
APJ1028 34R→VOR-A16L→23突入→ビジュアル16L
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
22日未明、羽田空港に着陸しようとしていたピーチ・アビエーションの旅客機が、誤って閉鎖中の滑走路に進入しようとして、着陸をやり直すトラブルがあり、国の運輸安全委員会は事故につながりかねない重大なトラブルだったとして原因を調べることにしています。
国土交通省によりますと、22日午前0時40分ごろ、台北発羽田行きのピーチ・アビエーション1028便、エアバスA320型機が、羽田空港に着陸する際、誤って工事のため閉鎖されていたD滑走路に進入しようとしました。
この旅客機は、4本ある滑走路のうち、C滑走路に南側から着陸する予定でしたが、その後、風向きなどの影響で管制官が同じ滑走路の北側からの進入に変更するよう指示したところ、別のD滑走路に向かったということです。
高度140メートルほどまで降下したところで、管制官が気付いて旅客機は着陸をやり直し、その後、指示どおりに着陸したということで、けが人などはありませんでした。
国の運輸安全委員会は、事故につながりかねない重大なトラブルだったとして、航空事故調査官3人を派遣し、なぜパイロットが指示と異なる滑走路に進入しようとしたのか原因を調べることにしています。

135:大空の名無しさん
16/12/23 18:40:07.41 .net
自分もぼく管2のクリアデータの場所が分からなくて困ってるのだがわかる人いますか

136:大空の名無しさん
17/01/03 18:01:44.12 .net
744でさえ普通にA6で離脱してたのに767クラス以上はA8まで滑走路に居座るカス設定
実態と必ずしも合致していない飛行ルート
テキトーな便名
羽田

137:大空の名無しさん
17/01/04 20:22:24.41 .net
便名が実物と違うだけで萎える
羽田以降ってオンライン認証あるけど
ヤフオクとかで譲渡できるの?

138:大空の名無しさん
17/01/08 22:14:57.61 .net
架空便名って航空会社側からクレームでも入ったからなんだろうなあ

139:大空の名無しさん
17/01/08 22:47:27.04 .net
3の終わり頃からだっけ?萎えるんだよなぁ

140:大空の名無しさん
17/01/11 22:43:17.74 .net
>>137
出来ない!

141:大空の名無しさん
17/01/18 15:37:45.04 .net
4福岡はもう明後日発売か
テクノで買ったフラゲ組は明日プレイできるかね。最近はフラゲのありがたみは有っても1日早い程度だが

142:大空の名無しさん
17/01/19 14:46:44.75 .net
サポートページに早くも4福岡のパッチ出てたなw

143:大空の名無しさん
17/01/19 19:51:24.65 .net
>>142
ほんとだw まあ、最初に発表した発売日にちゃんと出せただけまだテクノにしては順調に行ってる方

144:大空の名無しさん
17/01/20 05:51:36.11 .net
3ならシナリオ作れる人が早速ネタにしただろうなぁ>千歳

145:大空の名無しさん
17/01/20 14:02:52.20 .net
テクノエアネタでオーバーランって今までなかったような

146:大空の名無しさん
17/01/20 22:38:33.35 .net
福岡は地上も上空もルートを細かく設定できるようになってるな

147:大空の名無しさん
17/01/20 23:52:06.26 .net
説明書には出てきてないのに、ちゃっかり出演してる航空自衛隊機ほんとすこ

148:大空の名無しさん
17/01/21 00:44:07.93 .net
洋ゲーのAirport Madness: World Editionが安く買えるで
URLリンク(groupees.com)

149:大空の名無しさん
17/01/21 05:21:08.01 .net
いいなあやりたい

150:大空の名無しさん
17/01/21 10:49:30.72 .net
ATC4RealはFBで新作アナウンスのはずが去年の4月29日付で止まったままだな
その後何のアナウンスも無くVol.18だけリリースされたけど
関空作ってほしいわ~

151:大空の名無しさん
17/01/21 17:31:42.49 .net
いまさらAmazonの予約商品がこんなに遅いとは思わなかった追加料金払えってか
明日中に届いてくれればいいが…

152:大空の名無しさん
17/01/21 19:10:42.77 .net
地球ドラマチック「空の旅 知られざる舞台裏」

153:大空の名無しさん
17/01/21 20:52:08.74 .net
>>144-145
ぼく管4福岡でまさかのオーバーラン!
URLリンク(i.imgur.com)

…正確にいうと、離陸機にタワーハンドオフしたら、直後にグランドハンドオフボタンが出てそれを押したらこうなった
16端付近まで草地の上をタキシングして、それから突如離陸して最後は街路樹まで突き抜けた(ちゃんとディパーチャーに自動ハンドオフされてる)
どうも、ステージ2で最初のスクショのタキシングルートを選んだらこうなったっぽい

154:大空の名無しさん
17/01/21 22:12:16.97 .net
到着了解しました。どういたしましてー。

155:大空の名無しさん
17/01/21 22:44:35.63 .net
4の福岡入れていちおうチュートリアルやってたんだけど
固まりやがったww
出発のチュートリアルで
ANA3209に離陸許可が出せない
やりなおしたら2度目は大丈夫だったけど
チュートリアル中は指示された操作以外
あんまり触らないほうがいいかも

156:大空の名無しさん
17/01/22 08:02:25.58 .net
福岡って新ターミナル入ってるの?

157:大空の名無しさん
17/01/22 10:17:50.12 .net
福岡航空会社も機材もバリエーション多くていいね
天草のATRちゃんとくまモン描かれてるのなw
羽田作り直してくれえええええ

158:大空の名無しさん
17/01/22 10:34:50.00 .net
安くなってから買おうと思ってたけど、意外と好評みたいで気になってきた…

159:大空の名無しさん
17/01/22 11:24:23.52 .net
>>156
工事中の状態。だから12月から運用された新ターミナルは入っていない。

160:大空の名無しさん
17/01/22 11:53:20.05 .net
>>158
ぼく管4シリーズの中では、福岡のが一番内容が濃いから楽しいよ

161:大空の名無しさん
17/01/22 13:12:20.01 .net
GTBするときのパイロットアナウンスやエンジン音もリアルになりましたし、4の中では、1番の作品ですね。

162:大空の名無しさん
17/01/22 16:41:38.39 .net
エンジン音は本当に良くなったよな。空港の近くでヲチしてるときに聴こえる音になってる

163:大空の名無しさん
17/01/22 17:33:53.19 .net
福岡、一通りやってみたけど忙しくて楽しいな。
アプローチコースの自由度が上がったのは本当にいい。
コース上に等間隔で綺麗に並べられると達成感がある。
福岡は良作だと思うぞ。

164:大空の名無しさん
17/01/22 18:09:51.44 .net
フリースケジュールは相変わらず暇だな。オススメ時間帯あったら教えて。

165:大空の名無しさん
17/01/22 20:08:08.82 .net
滑走路周りがごちゃつくと楽しいね
音量設定って空港ごとに分ける必要あるの?毎回合わせるのも面倒なんだけど

166:大空の名無しさん
17/01/22 20:10:20.60 .net
概ね好評やな。

167:大空の名無しさん
17/01/22 20:13:31.52 .net
国内線ターミナル近くのビル群にテクノが広告出しまくってて吹いたわw
夜中のシナリオだと、そのネオンサインが点滅するようになってる凝りよう

168:大空の名無しさん
17/01/22 20:47:59.71 .net
>>148
3Dの方やってみたいけどここの住人でやってる人いないのかな

169:大空の名無しさん
17/01/22 21:22:58.74 .net
>>167
www

170:大空の名無しさん
17/01/22 21:45:41.26 .net
>>165
後から出た空港で元素材の音量が変わった時に調整難しくなるからじゃね、別なのは
毎作そうなんだけど、上空にきれいに並べるの難しい…まあそこが醍醐味でもあるんだけど

171:大空の名無しさん
17/01/22 22:19:18.94 .net
福岡はILSコースに等間隔に並べて誘導するのが東西両側で細かく調整しやすい方だとは思う

172:大空の名無しさん
17/01/22 22:22:04.42 .net
関空買おうと思ってたけどやっぱり福岡にしようかなw

173:大空の名無しさん
17/01/22 22:42:54.98 .net
>>170
まぁ実際福岡はエンジン音変わったしね
IBEX便らしきものがテクノエアなのは単にCRJのモデルまで手が回らなかっただけだろうか

174:大空の名無しさん
17/01/22 22:52:34.40 .net
一応トラブルあったし単純なトラブル要員じゃないかな>テクノエア
あれ中の乗客相当キレてそうw

175:大空の名無しさん
17/01/22 22:58:35.68 .net
>>174
エンジン壊れたりとかそういうのはなかったな

176:大空の名無しさん
17/01/23 02:30:38.12 .net
フィンエアーが2機並んじゃうのは…福岡便増便が出るほどの人気かよー

177:大空の名無しさん
17/01/23 02:50:17.30 .net
>>176
あれは気になるよな

178:大空の名無しさん
17/01/23 08:31:30.51 .net
ぼくは航空管制官4はインターネット認識があるようですがHDDを入れ替えて再インストールとか面倒な事になりますか?

179:大空の名無しさん
17/01/23 15:09:30.69 .net
やってみて、駄目だったらテクノのサポートに事情連絡すれば再認証可にしてくれるんじゃないかな
3のEXシナリオの時PC変えたけどその時はやってくれた

180:大空の名無しさん
17/01/23 16:50:41.03 .net
あんまり詳しく記憶にないんだが、ぼく管4認証後にOSのクリーンインストールしてからの再インスコした経験が俺にはあるはずなんだけど、
それがあまり記憶にないということは、さしたる手間もなくぼく管4の再認証ができたということだろうか
いずれにせよ、正規にぼく管4をちゃんと再インストールできることは間違いない

181:大空の名無しさん
17/01/23 17:54:45.09 .net
クリアインスコしたけど問題なかった記憶

182:大空の名無しさん
17/01/24 15:17:24.43 .net
ぼく管3のように羽田作り直さないかな?
最初の羽田は駄作すぎる

183:大空の名無しさん
17/01/24 16:30:39.98 .net
羽田にスタフラが居なくて関空福岡には居るってのもな

184:大空の名無しさん
17/01/24 20:54:11.75 .net
福岡と同じクオリティのをDLCで、羽田修正版出して欲しいなぁ

185:大空の名無しさん
17/01/24 21:37:33.31 .net
フリーシナリオって後から追加できそうな感じなのに全然だよね
今回増えた小型機で関西広域のスカスカぶりを埋めてほしい…

186:大空の名無しさん
17/01/24 21:49:00.65 .net
>>185
関空のフリーシナリオは暇すぎて眠気との戦いになるから、
飛来機数を改善してほしい…

187:大空の名無しさん
17/01/25 13:57:45.28 .net
>>164
7時~

188:大空の名無しさん
17/01/25 14:12:08.85 .net
離陸機をE1~3に並べたら福岡らしさが出ていいな

189:大空の名無しさん
17/01/25 18:52:03.98 .net
URLリンク(goo.gl)
この記事本当??
めっちゃショック。。

190:大空の名無しさん
17/01/25 22:13:04.90 .net
福岡は台風のステージとかパズルゲームっぽさがあって、昔のぼく管らしくていいな

191:大空の名無しさん
17/01/26 00:19:54.09 .net
>>190
台風明けステージはランクS取るのに、到着機をかなりカツカツの間隔にするアプローチ指示を
出さないといけないから、結構シビアで面白いな
URLリンク(i.imgur.com)

192:大空の名無しさん
17/01/26 00:42:10.04 .net
  京都
てくのぶれいん

193:大空の名無しさん
17/01/26 13:28:53.35 .net
いいなー、3からPCのスペック上がり過ぎて4の羽田でさえ遊べんから福岡ほしーわー、でも金ないしなー

194:大空の名無しさん
17/01/26 20:53:13.92 .net
このゲーム、セパレーションが2マイルしかないとGAするんだな。

195:大空の名無しさん
17/01/27 01:39:08.17 .net
ILS使わないの

196:大空の名無しさん
17/01/27 10:14:36.83 .net
>>194
2マイルはさすがにゲームでもアウトでしょ
出発機が滑走路入口にいる状態で、到着機が5マイル以上離れてるなら、(ゲーム的に危険指数を上げずに)出発機の離陸ができることを考えると、
到着機は滑走路手前3マイルくらいで滑走路に他機がいるとGAする判断をするっぽい

197:大空の名無しさん
17/01/27 13:29:06.41 .net
ペラ機がうざいな。間隔開けてもあっという間に追い付かれる
そしてゴーアラウンド

198:大空の名無しさん
17/01/27 15:36:20.29 .net
>>193
中古パーツで組立て直せばいいじゃん

199:大空の名無しさん
17/01/27 17:42:49.62 .net
>>164
17時あたりの到着ラッシュ面白いよ

200:大空の名無しさん
17/01/27 21:31:35.84 .net
ぼく管2のときのサークリング36アプローチ機が離陸機にぶつかりにくる鬼畜仕様が、4では完全回避されてるな
ビジュアルアプローチでどの機もかなり遠方からダウンウインドレグにまっすぐに入りにきてる

201:大空の名無しさん
17/01/27 21:34:42.76 .net
>>200
実物と同じ仕様ですな

202:大空の名無しさん
17/01/28 01:22:27.31 .net
パイロットが一気に話始めるから忙しい時は本物みたいにブレイクって言ってほしい

203:大空の名無しさん
17/01/29 16:38:49.50 .net
スケジュールやってても糞暇。
なくせに、終わりの10分ぐらいだけ忙しくなるのは毎回不完全燃焼!!

204:大空の名無しさん
17/01/29 23:49:37.04 .net
関空に新たなLCCターミナルビル出来たけど、逆に第1ターミナルの
国内線はますますガラガラになっていってるなぁ…

205:大空の名無しさん
17/01/30 12:04:24.36 .net
今作はステージクリア自体は余裕だが後半ステージはSランクとるの難しくて
(GA機以外の)アプローチ機に減速指示出せたらゲーム的には面白くないんだろうか

206:大空の名無しさん
17/01/30 15:34:45.85 .net
那覇でギアもげるとかどこのテクノエアだ…

207:大空の名無しさん
17/01/30 15:39:10.31 .net
???「主翼がもげてから本番さ」
そういえばあれ那覇のエクステンドだったなw

208:大空の名無しさん
17/01/30 18:07:10.75 .net
テクノエア機の主翼落下事故はほんとに衝撃的で笑うしかなかった

209:大空の名無しさん
17/01/30 19:44:15.52 .net
最近現実がテクノエアに追い付いて来てる

210:大空の名無しさん
17/01/30 21:00:44.32 .net
ぼく管2伊丹(テクノダッシュ8ハードランディング)2006年6月2日発売 → 翌年3月13日に高知空港胴体着陸
10年前からテクノエアは時代を先取りしてる

211:大空の名無しさん
17/01/30 22:37:01.36 .net
ところでテクノエアーって日本の航空会社?
あんまり聞いたことないが。
福岡には飛んでないみたいだね。

212:大空の名無しさん
17/01/31 01:45:47.19 .net
テクノエア知らないってどこの未開部族だよ
世界有数の航空会社だぞ
路線も多い分事故も多いけどな

213:大空の名無しさん
17/01/31 04:12:06.26 .net
>>211
ぼく管やっててテクノエアー知らんとかどこの新参だよ
ちなみに京都の会社

214:大空の名無しさん
17/01/31 08:37:24.66 .net
ハブは京都空港だよな
コンコルドから787まで持ってるルフトハンザもびっくりの航空会社だぜ

215:大空の名無しさん
17/01/31 09:13:13.38 .net
しかも貨物部門のAirshopは戦闘機も持ってる

216:大空の名無しさん
17/01/31 12:06:03.57 .net
テクノカーゴに運べない荷物は禁止品くらいなのは業界の常識だね
特殊な輸送機まで保有してる

217:大空の名無しさん
17/01/31 12:49:15.31 .net
747-400LCFも持ってたよな

218:大空の名無しさん
17/01/31 19:44:06.35 .net
飛行船も持ってたよな…たしか2の方で

219:大空の名無しさん
17/01/31 20:50:54.26 .net
戦闘機を使って沖縄遊覧飛行おっ始めたのは、さすがに草不可避

220:大空の名無しさん
17/01/31 21:02:34.65 .net
URLリンク(imgur.com)

221:大空の名無しさん
17/01/31 21:58:32.85 .net
重大インシデントが多い割に死者が出るような大事故がほとんどない
統計学的に不自然だということで隠蔽説が根強い

222:大空の名無しさん
17/01/31 23:24:19.73 .net
4福岡のパッチ当てようとしたらなんか「WindowsによってPCが保護されました」と出るんだが…
ちなみにWindows 10 Pro 64bit

223:222
17/01/31 23:45:03.41 .net
まさにこれだ
URLリンク(faq.support.biglobe.ne.jp)

224:大空の名無しさん
17/02/01 23:27:52.53 .net
>>222
ウイルスでも飼ってるのか?

225:大空の名無しさん
17/02/02 10:34:58.28 .net
福岡アプデきてるな

226:大空の名無しさん
17/02/02 21:51:52.86 .net
プッシュバックさせたら後ろにいるシップのせいで身動きが取れない
危険度が上がるなら分かるけどこの状態で留まり続けるってなんなの 罠なの

227:大空の名無しさん
17/02/03 13:02:27.66 .net
罠です

228:大空の名無しさん
17/02/03 13:34:26.06 .net
福岡ステージ7ってどうやってSランク取るんですか?
どうやっても、、、とほほ

229:大空の名無しさん
17/02/03 18:58:31.17 .net
>>228
①初っ端の出発ラッシュを効率的に捌きつつ、アプローチ機をいい感じに整列させる
URLリンク(i.imgur.com)
②1機目の索引機は最短ルートだと出発機が遅れるので遠回りさせる
URLリンク(i.imgur.com)
③次の到着ラッシュは、先頭をTBA1101、最後尾をFDA1238にして、最後尾を遅延させないように
いい感じに整列させる
URLリンク(i.imgur.com)
④タイミングよく出発機を離陸させつつ、3機目の索引機を最短で到着させるために
2機目の索引機を遠回りさせる
URLリンク(i.imgur.com)

あくまでワシ個人のやり方だけど、これでSランク取れるよ
URLリンク(i.imgur.com)

230:大空の名無しさん
17/02/04 09:07:56.37 .net
このソフトって、2台めのPCにインストールできないのかな…。
デスクトップに入れてるけど、基本持ち歩きのノートPCなので、殆どやる時間がない(泣)
まだ、ステージ2。
暇すぎて寝落ちする…。

231:大空の名無しさん
17/02/04 17:16:34.47 .net
福岡いいとこ
・航空会社の種類が豊富 ・忙しい
・福岡タワー、ドーム、ポートタワーあたりはよくできてる
・プロペラ機との速度差がいやらしい
わるいとこ
・天神にビルがない ・ヘリコプターが登場しない
・テクノエアおとなしすぎない?
・空自はT-4だけじゃなくてC-1も出してほしかった

232:大空の名無しさん
17/02/04 17:21:30.34 .net
福岡のフリーシナリオが暇だという意見があるが、夜の最後の到着ラッシュの時間帯がとんでもなく忙しくて難しい件
アレを待機ゲージが赤くならないうちに全部初動で対応できるプレイヤーいるのか… (頻繁にPauseかけながらならまだ可能?)

233:大空の名無しさん
17/02/05 02:07:37.78 6shMl5/c6
>>230
インストールはできるけど、最新のインストール以外は無効になる。
2台目にインストールしたら元のPCではプレイできなくなった。(「ユーザ登録が確認できません」と出て落ちた)
慌てて1台目に再度インストールしたら元通りプレイできた。

234:大空の名無しさん
17/02/05 01:59:03.94 .net
>>229
丁寧にありがとうございます!!
やってみます!!

235:大空の名無しさん
17/02/05 11:58:27.49 .net
フリーシナリオ朝6:55~の時間帯からで挑戦
URLリンク(i.imgur.com)

236:大空の名無しさん
17/02/05 12:02:27.79 .net
フリーシナリオって風向き変わる?

237:大空の名無しさん
17/02/05 12:07:33.70 .net
少なくとも朝6:55から11時頃まで変わってなかった

238:大空の名無しさん
17/02/05 12:17:42.24 .net
>>236
夕方くらいに変わる。
16→34だったかな?
アプローチとタワーをオートにしていると滑走路変更出来ないみたいで3機ぐらいずっと16アプローチでゴーアラし続ける。
その間も34の離着陸はしている状態。

239:大空の名無しさん
17/02/05 12:58:08.38 .net
福岡は実物同様E1からE5をうまく活用するのがポイントです

240:大空の名無しさん
17/02/05 15:13:23.43 .net
>>235
渋滞職人 毎回草生える

241:大空の名無しさん
17/02/05 19:13:36.34 .net
渋滞職人の新作キタ━━(゚∀゚)━━!!

242:大空の名無しさん
17/02/05 19:36:52.00 .net
>>235
これどうやってやるの?プログラムいじってる?

243:234
17/02/05 21:59:19.43 .net
>>242
改造等は一切なし。フリースケジュールシナリオでプレイ時間を長めにとってやってるとわりと簡単にできますよ
具体的手順は上の福岡の画像のケースだと…
・6:55~12:00の時刻に設定し、担当はタワーとグランド、デリバリーにしてフリーシナリオ作成
・出発機は普通にグランド処理して、滑走路手前まで送り届ける。ただし、タワーハンドオフはしない。
・到着機も普通に受け入れ着陸させる。グランドでは、出発機の渋滞の後ろで止まるようにスポットに向けてタキシング許可を出す。
・このとき、これから出発・プッシュバックする機体の背後を渋滞列で塞がないように適宜タキシング停止させて調整
・この3時間を一気にやるのは注意力が持たないので、キリの良いところで適宜終了・リプレイデータ保存。続きはリプレイ8倍速再生してから再開させる。

244:大空の名無しさん
17/02/05 22:29:26.83 .net
デバッガーみたいなことやってんなぁ

245:大空の名無しさん
17/02/05 23:26:49.03 .net
プッシュバック方向だけじゃなくて距離も指示できたら隣接するスポットから同時プッシュバックできるのに

246:大空の名無しさん
17/02/06 22:41:50.87 .net
実際デバッガーって、意味もなく渋滞を作ったり、同一機をゴーアラさせまくったり、スペーシングの限界に挑戦したり、24時間耐久フリーシナリオとかやってるんだろうなぁ
>>245
伊丹を4で出すときは、ロングプッシュバックは実装してほしいところだよな
フィンガーの間の入口を共有する2スポット(9,10番とか)の複数機の出入りでは死活問題

247:大空の名無しさん
17/02/07 00:17:37.87 .net
FDA1103とFDA1104が両方ともライトブルー塗装
取説には各機色が違うと書いてあるのにどゆこと

248:大空の名無しさん
17/02/08 22:46:14.94 .net
34着陸機がE4離脱して待機してたら、スポットH12あたりの出発機がタキシングできなくなる
たまにプッシュバック方向を指定できなくなって詰む飛行機がいる
リプレイで早送りしてたら危険だと判定されたり、着陸機が滑走路上で立ち往生したり
このあたりバグかも?

249:大空の名無しさん
17/02/09 12:08:42.76 7Pw4AyY7A
フリーシナリオでは着陸時に到着先スポットにまだ他機が居ることがあるね。
実際にもあるからイイんだけど
闇雲にタクシング指示出すと背後から突っ込みに来て詰む。


滑走路内待機位置に着いたときの"Lady"は要らないなー
無言で待っててほしい
4羽田からの仕様だけどこれは3の滑走路前で言う仕様のほうがよかった。
普通は"Lady"の報告を受けてないと滑走路に入れさせないからね

250:大空の名無しさん
17/02/09 12:33:27.37 .net
>>248
渋滞チャレンジしてて途中でやめて、リプレイ8倍速したら、2時間超えたところから勝手にヘッドオンしてた!
うまく出来てたのに!!

251:大空の名無しさん
17/02/09 13:02:49.81 .net
リプレイ早送りは羽田の時からずーっとなんかタイミングずれる

252:大空の名無しさん
17/02/09 13:13:31.70 .net
リプレイ巻き戻しもほしいわ

253:大空の名無しさん
17/02/09 15:28:12.02 .net
リプレイ巻き戻し機能と「ここまでの状態を保存」ボタン欲しい

254:大空の名無しさん
17/02/13 20:37:38.30 .net
羽田と関空アプデきてる

255:大空の名無しさん
17/02/14 00:06:08.26 .net
何が変わったの?

256:大空の名無しさん
17/02/14 10:25:29.65 .net
>>255
宙返りの指示が出せるようになった

257:大空の名無しさん
17/02/15 22:17:57.92 .net
リプレイっつーかオートリトライだもんな

258:大空の名無しさん
17/02/17 02:21:32.29 .net
福岡ステージ9てどうやったらSランク取れる?

259:大空の名無しさん
17/02/18 14:33:28.10 .net
ステージ9に限らないけど、福岡でS獲れるかどうかはアプローチで到着機を最短等間隔に並べられるかどうかにかかってると思う
アプローチ段階で既に遅延にしてたら高ランクとれない

260:大空の名無しさん
17/02/18 20:56:40.41 .net
256じゃないが、確かにアレはSランクどうやって獲るんだろ
まさか登場する機体全部担当外に送り出すまでやらないと獲れないとか

261:大空の名無しさん
17/02/18 21:14:10.84 .net
>>260
最後
AHXデパーチャへのハンドオーバー
SINタクシー中
APJのスポットイン完了
での状態Sだったよ。

262:大空の名無しさん
17/02/19 11:30:35.26 .net
AHXのディパーチャーハンドオフとAPJのスポットインは必須っぽいな
どっちの便も1秒たりとも無駄にできないから、こいつらのスケジュールに全体を合わせるのか…

263:256
17/02/19 12:26:33.10 .net
CPA以外は到着させる
出発便はAHXまで全てDEPハンドオフする
で効率指数20機になってランクS てことか

264:大空の名無しさん
17/02/19 13:49:33.23 .net
プロペラ機はトロ過ぎてイライラする

265:大空の名無しさん
17/02/19 13:53:31.77 .net
結局あのステージでSとれるかどうかって、プロペラ機のあとの2連ジェット便を後続のPeachに追いつかれない程度に遠回りさせるタイミングにかかってる

266:大空の名無しさん
17/02/19 22:49:43.98 .net
ゲームステージの方は秒単位で到着予想時刻が分かるから、
そこんトコ見ながらアプローチ機を微調整したらランクS取りやすいと思う

267:大空の名無しさん
17/02/19 23:55:48.60 .net
4はネット認証あるみたいだけど
中古売買は不可なの?

268:大空の名無しさん
17/02/20 14:59:10.81 .net
macで出たら買うのにな、、 暇だ

269:大空の名無しさん
17/02/20 19:57:55.43 .net
中古は無理だ。

270:256
17/02/20 23:10:37.84 .net
プロペラ2機を遅らせる→ジェット2機を先行させる というやり方でSランク取れた
出発機を無理やりねじ込まないとクリアできないのねあれ
一つ気になったのは、102000点だったのが一旦閉じたらハイスコア102050点になってたこと

271:大空の名無しさん
17/02/20 23:17:21.80 .net
プロペラほんと邪魔。墜落指示もできるようにしてほしい

272:大空の名無しさん
17/02/20 23:56:03.76 .net
ゴーアラウンド機にしか減速指示出せないという意味不明な仕様が悪い

273:大空の名無しさん
17/02/21 00:09:23.53 .net
減速指示出せるとヌルすぎるからコースで調整してね!ってのはかつてのパズル的な要素で楽しい
プロペラ機で一番ムカつくのは着陸時高速脱出誘導路まで届かずチンタラ曲がるからギリギリ4マイルくらい手前に詰めてた後続機がゴーアラしちゃった時

274:大空の名無しさん
17/02/21 15:48:50.00 .net
6マイルくらい離れてた天草がANAボンQに追い付かれた時はさすがにディスプレイ叩き割ったわ
天草と対馬が同じタイミングで来る

275:大空の名無しさん
17/02/22 04:40:01.78 .net
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
週刊誌でヌケねえちきしょう
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ

276:大空の名無しさん
17/02/22 15:33:59.64 .net
>>274
叩き割ったんかいっっww

277:大空の名無しさん
17/02/24 22:07:36.93 .net
羽田で渋滞をつくる作業を久しぶりにやってみたら、渋滞の密度があがって全長が少し短くなってた
URLリンク(i.imgur.com)
いつのパッチの時点でこうなったかは不明だけど、航空機の当たり判定が小さくなって、ちょっとしたことで身動きが取れなくなるのが解消されたっぽい(渋滞プレイ的にありがたい仕様修正)
↓以前うpしたもの。経路が微妙に違うけど、今回と同じほぼ100機でこのように渋滞列がやや長かった
URLリンク(i.imgur.com)

278:大空の名無しさん
17/02/25 01:23:47.24 .net
便名が偽物だと全然盛り上がらない

279:大空の名無しさん
17/02/25 09:03:10.11 .net
>>277
ソラシドだけ妙にでかいな

280:大空の名無しさん
17/02/25 19:18:23.18 .net
それは上空にいるんじゃ… とみせかけて、実は湾岸線にディスプレイされた巨大模型だったりして

281:大空の名無しさん
17/02/26 22:41:38.85 .net
>>277
以前の版はところどころ分岐や移動機の閉じ込めがあったのに、新しい方はきれいに一筆書きになる進化(?)を遂げてて草w

282:大空の名無しさん
17/02/28 18:00:14.80 .net
むがー!
3仙台のステージ5がまるでクリアできん
ランウェイチェック機が邪魔過ぎる
こいつさえいなければスムーズに回るのに、
逆走してきた挙句に航空大のTG機と接触とか何なのもう

283:大空の名無しさん
17/02/28 19:29:40.78 .net
やだよねあそこタワー真っ赤っかに途中でやめたくなる

284:大空の名無しさん
17/02/28 21:00:18.94 .net
プレイしてる間はひっきりなしの交信で動きが把握し辛いからリプレイで冷静にチェッカーの動きとそれに支障する機を把握しとくといいよ
タワーの交信が詰まりやすいので得点だけの指示は諦めつつ
離陸する航大機はパターンに入るタイミングが調整できるのと
extendDWは無闇に出すと全部のタイミングがズレだすからその辺の見極めが大事…だったはず

285:大空の名無しさん
17/02/28 23:34:27.75 .net
もっと早口でしゃべれ!!!ってなる

286:大空の名無しさん
17/03/01 07:03:05.26 .net
2那覇のラプコンおばちゃんのことも思い出してあげてください

287:大空の名無しさん
17/03/01 12:19:36.93 .net
やめてくれ…

288:大空の名無しさん
17/03/03 01:21:24.76 .net
よっしゃあああああああ
>>282だけど、やっとの思いで仙台ステージ5を突破したわ
中盤のランウェイチェックを超えたと思ったら、
終盤もタワー管制とグランド管制が常に何かしらの通信をしてる状態で着陸機をぶつけないように細心の注意が必要だったな
でも、ステージ5でこれならステージ6をプレイするのがすんげー怖いんだけど

289:大空の名無しさん
17/03/06 01:13:47.29 .net
ぼく管3羽田のステージ6を久々にやったらバグ発見
ニアミスすれすれで2機連続して34Rに進入させたら、ウィンドシアが2回発生
そしてなぜか閉鎖された滑走路が即復旧した
既出だったらごめん

290:大空の名無しさん
17/03/07 22:47:44.94 .net
羽田空港が本気を出すと、>>277の状況が1時間半ほどで平和裏に解消できてしまうことが判明(GND以外すべて自動管制)
URLリンク(i.imgur.com)

291:大空の名無しさん
17/03/08 20:11:41.64 .net
レーダーもすごいけど、積み上がっていくストリップの山w

292:大空の名無しさん
17/03/11 17:12:23.61 .net
URLリンク(goo.gl)
この記事本当?
普通にショックだわ。。

293:大空の名無しさん
17/03/11 19:25:01.99 .net
これ本当?ショックだ ←これあちこちで見るけど流行ってんのか

294:大空の名無しさん
17/03/11 20:07:40.24 .net
短縮URL踏ませたいだけの広告収入目当てかなんかのマルチポストだろ

295:大空の名無しさん
17/03/12 23:02:07.39 .net
NTTデータ、タジキスタン向け航空管制シムを受注 「ぼく管」製品
URLリンク(flyteam.jp)
NTT DATA ATC Simulator "airpalette 3D Simulator"
URLリンク(www.youtube.com)

296:大空の名無しさん
17/03/13 20:04:18.05 .net
>>295
プロ用管制シミュレーターはゲームほどグラフィック重視じゃないんだな。数カットあった3Dのキャプチャはぼく管で最小クオリティに設定したときみたいだった

297:大空の名無しさん
17/03/17 21:38:15.09 .net
>>295
テクノブレインなんて画像だけだろ?
そもそも管制シミュレートなんてしてない
ただのパズルゲームだし

298:大空の名無しさん
17/03/23 23:16:51.23 .net
>>290
すげー。離陸させはじめてからが特に気分爽快

299:大空の名無しさん
17/04/01 10:42:24.78 .net
次はどこだろうか

300:大空の名無しさん
17/04/01 19:55:06.31 .net
千歳しかない

301:大空の名無しさん
17/04/01 20:37:07.62 .net
テクノエア、ついに現実世界へ進出
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

302:大空の名無しさん
17/04/01 21:08:53.67 .net
つまんねー

303:大空の名無しさん
17/04/01 22:57:54.58 .net
わざわざ画像の記事に「エイプリルフール」と書いてあるあたりに特に苦しさを感じる

304:大空の名無しさん
17/04/02 13:39:00.59 .net
京都空港爆誕

305:大空の名無しさん
17/04/02 14:05:36.57 .net
京都びわ湖空港

306:大空の名無しさん
17/04/11 00:53:28.35 .net
『ぼくは航空管制官4 福岡』 航空管制官SMG実況プレイ
2017/04/11(火) 開場:20:20 開演:20:30
URLリンク(live.nic)_ovideo.jp/watch/lv294887829

307:大空の名無しさん
17/04/11 06:03:52.34 .net
『ぼくは航空管制官4 福岡』 航空管制官SMG実況プレイ
2017/04/11(火) 開場:20:20 開演:20:30
lv294887829?ref=qtimetable&zroute=index

308:大空の名無しさん
17/04/11 09:52:24.43 .net
どーせワケのわからん自称・YouTuberが上手でも下手でもないプレイをやるんだろ
と思ってみてみたら、チャーリー古庄かよ。ちょっとおもしろそう

309:大空の名無しさん
17/04/16 19:26:50.42 .net
ニコ生見たよ
そこそこ面白かった
そしてオチがw

310:大空の名無しさん
17/04/30 03:40:50.66 .net
オーイ誰もいないのか

311:大空の名無しさん
17/04/30 13:13:46.48 .net
PC変えたのでサイインスコしたら、そこかしこのプッシュバックが、ピクリとも動かないんだが。
ちな関空のステージ2と福岡のステージ1。

312:大空の名無しさん
17/04/30 20:20:48.98 .net
>>307の生放送は結構人が入ってたのに、ここは本当に過疎ったな

313:大空の名無しさん
17/05/01 00:17:10.49 .net
2ch自体に問題がある可能性

314:大空の名無しさん
17/05/01 00:42:29.54 .net
ここは新作の話題で盛り上がり
後は愚痴専門スレだからなw

315:大空の名無しさん
17/05/01 01:01:25.87 .net
>>311
修正ファイル入れましたか

316:大空の名無しさん
17/05/01 01:09:51.07 .net
やりこみ要素があるわけでもないしな
MODもないし

317:大空の名無しさん
17/05/01 01:23:27.95 .net
3までは改造あったけどな シナリオと機体のみだけど
通報厨に潰されたな

318:大空の名無しさん
17/05/01 05:01:46.11 .net
一通りやったらあとはすることがなくなっちゃった

319:大空の名無しさん
17/05/01 05:57:57.27 .net
MOD文化が育たないのはつまらない

320:大空の名無しさん
17/05/01 07:45:51.21 .net
>>315
もち。
今までとの違いは羽田を入れてないぐらいなんだが。

321:大空の名無しさん
17/05/01 15:05:01.05 .net
てかなんでこんな場末なゲームで通報厨湧いたんだろ

322:大空の名無しさん
17/05/01 19:02:04.35 .net
公式でエディタ出してくれれば良いのになぁ…。無理だろうなぁ

323:大空の名無しさん
17/05/01 22:38:00.50 .net
せめて四半期おきぐらいにオリジナルステージ向けのスケジュールを更新してほしい

324:大空の名無しさん
17/05/01 22:47:51.45 .net
>>323
有料DLCでもいいから、出してほしいわ

325:大空の名無しさん
17/05/02 19:07:26.51 .net
ぼくは航空管制官4 ダニエル・K・イノウエ国際空港
URLリンク(www.sankei.com)

326:大空の名無しさん
17/05/03 05:57:25.88 .net
ノホルル国際空港のほうがマシだったな

327:大空の名無しさん
17/05/03 13:21:01.97 .net
チンギスハーン国際空港はいつでますか?

328:大空の名無しさん
17/05/10 01:19:50.36 .net
ぼく管4のタイトル画面の音マジうるせー
個別コンフィグ出来ないから
イチイチそれに合わせてPC自体の音量変えるのが面倒で嫌だ

329:大空の名無しさん
17/05/19 22:57:15.41 .net
官制ミスで27便が遅延=航空機同士対面、動けず-那覇空港
2017年05月19日22時24分
19日午後2時30分ごろ、那覇空港(那覇市)の誘導路で、仙台発の全日空の旅客機1863便(ボーイング767型機)と、上海行き中国東方航空の旅客機2086便(エアバス321型機)が向き合う状態になった。
管制官の指示ミスが原因で、27便が最大約1時間遅延した。乗客乗員にけがはなかった。
 国土交通省那覇空港事務所によると、管制官が離陸前の中国東方航空機に対し、誤った待機場所を指示したことが原因。
着陸して駐機場に移動しようとしていた全日空機と誘導路で対面状態となり、両機は約40分間、動けない状態になった。
URLリンク(www.jiji.com)

330:大空の名無しさん
17/05/20 04:56:26.71 .net
毎日アクアライン通るけど木更津側から2,3機同時に
アプローチしていくのが見えて大丈夫なのかな
と思ってしまう

331:大空の名無しさん
17/05/20 05:55:09.08 .net
>>329
俺の那覇空港ではよくある事

332:大空の名無しさん
17/05/20 06:26:54.79 .net
滑走路一本しかないからどうしようもねーな

333:大空の名無しさん
17/05/20 09:47:57.07 .net
こういうのって本当にあるんだな

334:大空の名無しさん
17/05/20 12:47:42.25 .net
4で那覇やりたいな

335:大空の名無しさん
17/05/20 21:24:11.18 .net
ダイヤがリアルじゃなければ興味なし

336:大空の名無しさん
17/05/20 21:56:26.80 .net
4の那覇は可能性あるんじゃないか
第2滑走路も建設中だし

337:大空の名無しさん
17/05/20 22:07:11.51 .net
那覇は風邪向き変わって滑走路変更になると本当にグランド管制の難易度が上がる
滑走路18エンド前にターミナルがある空港なら同じような感じになるけど誘導路1本てのがね・・(3の改造シナリオとかまさにあれだなw)
新千歳もそうだけど19エンド前にターミナルがあるが誘導路2本あるからターミナル前は混雑回避出来る

338:大空の名無しさん
17/05/20 22:09:30.16 .net
混雑というよりヘッドオン回避

339:大空の名無しさん
17/05/20 22:14:18.90 .net
千歳はよ

340:大空の名無しさん
17/05/20 23:02:06.25 .net
那覇新滑走路は3年後か
4もこなれてる頃だろうし高難易度期待

341:大空の名無しさん
17/05/20 23:39:39.33 .net
音楽館と一緒でその頃にはコンシューマー撤退だろ

342:大空の名無しさん
17/05/22 01:24:52.51 .net
新千歳、成田、大阪、那覇くらいは出してってほしい

343:大空の名無しさん
17/05/23 22:24:49.28 .net
鹿児島やりたい
あとは現実的じゃないがロサンゼルス

344:大空の名無しさん
17/05/23 22:37:51.86 .net
台北
バンコク
フランクフルト
名古屋空港あたりを

345:大空の名無しさん
17/05/23 23:14:09.10 .net
誰か、関空ジャンク市でテクノ社員に新作情報を聞いてきてくれ

346:大空の名無しさん
17/05/23 23:37:18.16 .net
せ、仙台

347:大空の名無しさん
17/05/24 11:38:55.03 .net
台北面白そうだし大手2社とも出せるけど台湾は軍事的な云々で無理だろうなぁ

348:大空の名無しさん
17/05/25 13:54:53.58 .net
雨の香港でテクノエア案件
香港ではこれとは別に新しい管制システムの不具合が取りざたされている
China Eastern plane slides off runway after landing at Hong Kong International Airport in downpour
URLリンク(www.scmp.com)

349:大空の名無しさん
17/05/26 19:50:03.19 .net
ハノイ,ホーチミン,プサン,マニラとか

350:大空の名無しさん
17/05/28 00:52:30.18 .net
>>347
桃園は空軍基地離れているから大丈夫

351:大空の名無しさん
17/05/28 21:45:38.82 .net
>>345
今日11時過ぎに着いたけど4はまだ売ってなかったな

352:大空の名無しさん
17/06/07 17:21:56.81 .net
Atom x5で3なら動きますかね

353:大空の名無しさん
17/06/08 00:05:04.06 .net
>>352
ビデオカードの方が重要では

354:大空の名無しさん
17/06/10 09:04:15.42 .net
4はグラボよりもむしろメモリ容量依存だったな

355:大空の名無しさん
17/06/16 00:39:31.12 .net
ぼくは航空管制官4の修正ファイルが出ています(3作とも)

356:大空の名無しさん
17/06/18 10:28:15.70 .net
steamでCarrier Deckがリリース
空母の発着艦を管制するゲームらしい

357:大空の名無しさん
17/06/21 01:58:23.41 .net
アップグレード権付き入門製品。
URLリンク(www.technobrain.com)

358:大空の名無しさん
17/06/21 08:19:33.52 .net
これって本編の中の最初の3ステージなのかな
それとも全く新しいシナリオなのかな

359:大空の名無しさん
17/06/21 15:24:58.40 .net
仮に新しいシナリオでもこれは入門者むけなので
現行ユーザーにはあまり関係がないのでは.

360:大空の名無しさん
17/06/21 15:27:43.23 .net
そもそも便名が偽物では全く盛り上がらない

361:大空の名無しさん
17/06/21 16:58:54.38 .net
入門編てどこをターゲットにしてんの?

362:大空の名無しさん
17/06/21 22:25:55.94 .net
ここにきてチャレンジを出すということは、やはりアンケートかなにかとって「4」は初心者には敷居が高いと判明でもしたのだろうか。
あと、本編作品は9000円以上と価格的にも難ありだから、ここらで廉価版的にしかけてみる意図もありそう

363:大空の名無しさん
17/06/21 22:50:41.89 .net
古参ファンは難易度高くないとアマゾンの星一つの下げたりとにかく高難易度求めるからな
シリーズもののジレンマだな

364:大空の名無しさん
17/06/21 22:54:27.14 .net
難易度調整をユーザーに委ねるという意味で、改造シナリオは有効だったのだがなぁ

365:大空の名無しさん
17/06/21 23:17:18.84 .net
改造厨は結局訴えられたの?

366:大空の名無しさん
17/06/22 00:20:15.23 .net
改造禁止もネット認証も良いんだけど、
ならば公式で追加シナリオを出すなりして欲しいかなぁとは思う
とはいえ、こういう物を出すということで
まだぼく管を続ける気があるのが分かったのは良かったかな

367:大空の名無しさん
17/06/22 00:46:56.89 .net
細かいことですが動作OSが64ビットWindowsのみになっている

368:大空の名無しさん
17/06/24 01:04:18.95 .net
羽田空港で車両トラブル 滑走路は再開
6月23日 17時01分
国土交通省と全日空によりますと、23日午後4時ごろ、羽田空港で整備作業のため全日空の航空機をけん引していた車両が滑走路の付近で動けなくなり、4本ある滑走路のうちA滑走路が一時、閉鎖されました。
航空機に乗客は乗っておらず、全日空が別の車両を航空機に取り付けて移動させた結果、滑走路はおよそ45分後に再開されました。
航空各社によりますとこのトラブルによる航空便の大幅な遅れなどは出ていないということです。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

369:大空の名無しさん
17/07/08 14:48:24.44 .net
福岡本編てグアム行きのテクノエアってあった?

370:大空の名無しさん
17/07/08 22:32:01.01 .net
今回のアプデ、変わった部分がわからん。。
ちなみに福岡

371:大空の名無しさん
17/07/19 15:18:49.97 .net
>>367
32ビットの状態で動作確認してないだろう
そもそも64ビットの仕様を切って作ったのだろうか
チャレンジは3からあるな売れてたのかな?

372:大空の名無しさん
17/07/21 19:27:59.42.net
チャレンジ買った人どう?

373:大空の名無しさん
17/07/21 22:26:42.73.net
千歳の航空祭の時期だな
それなりの数の定期便が混在する航空祭やってみたい

374:大空の名無しさん
17/07/22 01:22:24.93.net
>>372
主に使用している空港は福岡
チュートリアル3
ステージ3
の構成

375:大空の名無しさん
17/07/22 22:11:21.84.net
ぼくは航空管制官4にチャレンジを初めてやってみたが
ノートン先生が
”少なくとも1つのCPUを100%を使用しました。”
プログラムパスはゲームのインストール先で説明がAXA System
ってパフォーマンス警告してくるけどみんなも同じかな?
環境はデスクトップPCで
win10 pro 64bitのcore i7(skylake)でgtx 10
一通りやってみたけどちゃんと動いてそうだから気にはしないけど…

376:大空の名無しさん
17/07/23 17:07:50.90.net
チャレンジをやっているということは新入りの人ですか

377:大空の名無しさん
17/08/03 17:01:43.35 .net
747リアルオペレーションDX
URLリンク(www.technobrain.com)

378:大空の名無しさん
17/08/05 08:21:10.98 .net
>>377
747-8じゃないのか

379:大空の名無しさん
17/08/07 23:02:09.52 .net
>>377
メールで予約案内きたけど買いですかね。おもしろそうだけど。

380:
17/08/08 00:20:21.95 .net
本格シミュレーターソフトやっている人には向いていないと思う。

381:大空の名無しさん
17/08/08 15:33:58.09 .net
towerなんたらってのは対抗馬?
steamで不評らしいから試してないんだけど

382:大空の名無しさん
17/08/09 00:12:17.95 .net
本格的シムてのはP3DやらMSFSのアドオンのことだろ
ちなみに管制シムなら海外のTower系はコケた作品点々とある
レーダー系管制は結構ウケいいのにな

383:大空の名無しさん
17/08/15 21:55:43.59 .net
次回作マダー?
羽田の新シナリオとかでもいいんだけど

384:大空の名無しさん
17/08/16 10:37:08.43 .net
じゃあ予想する?ぼくは新千歳

385:大空の名無しさん
17/08/16 17:00:12.63 .net
リアル便名パッチが出ないとつまらない

386:大空の名無しさん
17/08/17 21:03:45.25 .net
改造禁止になったんだからもう無理だろ

387:大空の名無しさん
17/08/17 21:27:25.94 .net
禁止になっても作る奴がいる
そう思っていた時代もありました

388:大空の名無しさん
17/08/18 00:59:16.23 .net
もともと値段に見合う内容じゃないし、自家用にシナリオ作ったりシーケンス弄ったりするついでに上げてたけどあの一件でぼく管への愛が尽きた。
今は大人しく緑をロケットに乗せて打ち上げるゲームや青い鳥がうるさい街で市長やってるよ。。
にしても、改造禁止するぐらいだからエクステンドシナリオ増量するのかと思えばそんな気配もないし…w

389:大空の名無しさん
17/08/19 20:29:39.32 .net
>>388
リアル便名にして

390:大空の名無しさん
17/08/25 00:07:01.87 .net
3DS版買おうと思ってるけど今セール中のやつとパッケージ版どっちがいいかな
あとおすすめバージョン教えて欲しいです

391:大空の名無しさん
17/08/25 14:30:40.94 .net
ダウンロード版はやめておけ

392:大空の名無しさん
17/08/25 15:00:35.12 .net
やっぱボリューム少ないの?

393:大空の名無しさん
17/08/25 16:56:04.44 .net
悪いこと言わないからpc版にしとき今なら安い入門編てのがあるよ

394:大空の名無しさん
17/08/25 18:50:24.52 .net
シナリオ(ステージ)の数はPCよりも3DSの方が圧倒的に多いけどな

395:大空の名無しさん
17/08/25 18:58:43.03 .net
ここでは3DS版評判悪かったの?
PC版の入門編も気になるけどステージ少なそう…
コンシューマもPCも値段高いし中古流通少なそうだし迷ってる

396:大空の名無しさん
17/08/25 20:26:13.24 .net
3DSは音もグラも酷い
あと航空会社が架空とか

397:大空の名無しさん
17/08/25 20:42:29.44 .net
3DSは持ってる人が少ないだけだろ
元々このゲームはPC版がメインだし

398:大空の名無しさん
17/08/26 00:04:50.15 .net
じゃあPC版4で検討してみるかな…

399:大空の名無しさん
17/08/26 00:10:15.79 .net
中古市場気にしてるようだけど、4ってアクティベーションの関係で中古で売れないんじゃなかったっけ?

400:大空の名無しさん
17/08/26 02:14:29.63 .net
ユーザー登録が必要,と言うほうが正確かな

401:大空の名無しさん
17/08/26 02:22:14.18 .net
いや、中古で安かったらそっちで買おうかなくらいのもんだよ
全然安くないし見かけないよ新品で買うよ

402:大空の名無しさん
17/08/26 02:47:00.65 .net
譲渡できないらしいね
ひどい契約

403:大空の名無しさん
17/08/26 11:30:01.42 .net
>>401
中古で買ってもプレー出来ないはず。

404:大空の名無しさん
17/08/26 15:17:27.20 .net
中古製品や譲渡製品の場合は、登録ができませんので予めご了承ください。
URLリンク(www.technobrain.com)ユーザ登録&group=その他&code=user.1108367767

405:大空の名無しさん
17/08/26 15:49:25.86 .net
てことは尼やオクで中古売買するとトラブル確定か

406:大空の名無しさん
17/08/26 16:19:01.54 .net
一方的な規約は無効

407:大空の名無しさん
17/08/26 18:35:37.54 .net
伸びてたから新作かと思ったぜ

408:大空の名無しさん
17/08/26 20:55:53.57 .net
>>407
俺も

409:大空の名無しさん
17/08/26 22:30:25.11 .net
4チャレンジの優待ってどのくらい安くなるんです?

410:大空の名無しさん
17/08/26 23:11:23.48 .net
スレ伸びてた記念に久々にプレイしたらこんなの出てきた。さすがにこのまま離陸はできなかった。
URLリンク(i.imgur.com)

411:大空の名無しさん
17/08/27 23:25:25.89 .net
>>410
すごいプッシュバックだな

412:大空の名無しさん
17/08/28 13:00:49.07 .net
>>410
大丈夫、松山千春がいれば

413:大空の名無しさん
17/08/28 21:59:58.93 .net
トラブルで離陸できないテクノエア機で、さっそうと現れた須田あきら氏が唄う「四次元の世界へ」

414:大空の名無しさん
17/09/04 00:54:26.65 .net
久々にぼく管2の福岡やってるのですが
ラストステージのahxが着陸してくるとこを、ストレス0で攻略するにはどうすればいいでしょうか?
対馬(離陸)便を国際線の方に行かしたりして遠回りさせても、次(ana便)がまた来るのでストレスがどうしても溜まってしまいます

415:大空の名無しさん
17/09/04 01:44:09.75 .net
聞いといてスミマセン
そのあとのauzケアンズ便やjal羽田便でも上手く捌けなかったので、自分の技量がないのが一番の原因かも

416:大空の名無しさん
17/09/04 02:32:35.43 .net
新作まだか

417:大空の名無しさん
17/09/04 14:53:02.96 .net
パソコン新しくしたので羽田買ってやったけど、難しいなコレ。
海難救助のステージでクリアできなかったわ。萎える

418:大空の名無しさん
17/09/04 18:02:34.72 .net
羽田買ったけど便名が偽物で萎える

419:大空の名無しさん
17/09/04 18:54:32.51 .net
>>417
霧のやつか?

420:大空の名無しさん
17/09/04 19:32:50.67 .net
PSの新作予約しようと思ったら、特典付きの予約期間がたったの3日間で
とっくに終わっててクソワロタ 短すぎだろ

421:大空の名無しさん
17/09/04 20:40:20.06 .net
>>419
霧じゃないなぁ、八丈島に救助に行くやつ

422:大空の名無しさん
17/09/04 20:48:39.14 .net
3と4で迷ってるんだけどどっちが面白い?

423:大空の名無しさん
17/09/05 02:35:24.96 .net
3

424:大空の名無しさん
17/09/05 23:37:01.46 .net
4でも関空以降なら遊べる

425:大空の名無しさん
17/09/06 00:19:43.96 .net
羽田は?

426:大空の名無しさん
17/09/06 00:41:00.59 .net
>>422
ビデオカードの確認を

427:大空の名無しさん
17/09/06 01:08:38.17 .net
昨日の羽田は34/05運用の中JAL6が34Lに緊急着陸する間他機を23へ降ろしたり
A滑走路がオープンするやいなやNYLONへ向かっていた機をKAIHOに戻したり
ああいうのを4でやれればなぁ

428:大空の名無しさん
17/09/09 02:40:58.01 .net
3の廉価版早く

429:大空の名無しさん
17/09/09 10:30:43.64 .net
ATC4Real Update
Next airports to be published:
Vol. 19 LIRF / FCO CYYZ / YYZ PHNL / HNL
Vol. 20 EDDF / FRA KMDW / MDW EPKK / KRK
Vol. 21 YSSY / SYD KMSP / MSP ENGM / OSL
Vol. 22 RKSI / ICN KLAS / LAS VABB / BOM
Vol. 23 KDEN / DEN VTBS / BKK LKPR / PRG
Vol. 24 KSFO / SFO LOWW / VIE LPPT / LIS
Vol. 25 KMEM / MEM KSDF / SDF ELLX / LUX
うp止まって1年半・・・どうやらここは仕事してたようだなw

430:大空の名無しさん
17/09/12 19:29:46.25 .net
誰か改造してないかなと青鳥を検索したら
2人だけ見つかった、最近改造し始めた新人さんっぽいけど
こっちにアップしてくれねぇかな・・・できれば4で

431:大空の名無しさん
17/09/16 21:22:01.90 .net
>>430
改造禁止なんだからあきらメロン
改造していることを名言する方も名言する方

432:大空の名無しさん
17/09/18 18:13:17.26 .net
>>420
PSの新作って何?

433:大空の名無しさん
17/09/18 18:14:53.98 .net
あ、パイロットストーリーか
プレイステーションかと思った

434:大空の名無しさん
17/09/18 22:47:29.06 .net
>>430
青鳥のURL希望です。

435:大空の名無しさん
17/09/19 00:48:08.55 .net
最近ぼく管3やってるんですけど、鹿児島アイランドライン等で追加シナリオやりたいのに
atc3 scenario hungerも無くなっていて困っています。
どうにか手に入れる方法教えて下さい

436:大空の名無しさん
17/09/19 01:00:50.22 .net
ないです

437:大空の名無しさん
17/09/19 07:12:38.24 .net
鹿児島の追加って公式で売ってたやつでしょ?

438:大空の名無しさん
17/09/19 08:37:34.51 .net
ESの追加シナリオって有料
無料の方のやつ

439:大空の名無しさん
17/09/19 09:01:47.19 .net
禁止されたから仕方なし

440:大空の名無しさん
17/09/19 12:21:23.04 .net
数年ぶりに久しぶりにCDでインストールしたから
久々なんだけど禁止されたの!?
あれってテクノブレイン認めてなかったっけ?

441:大空の名無しさん
17/09/19 12:23:51.95 .net
パセリ

442:大空の名無しさん
17/09/19 12:49:23.03 .net
URL書くと作ってるやつに突撃する奴いそうだから
ぼく管 シナリオで検索するとすぐ出て来る

443:大空の名無しさん
17/09/19 15:13:16.07 .net
パイロットストーリー発送メール来たな。
フラシムなんかな?

444:大空の名無しさん
17/09/19 15:15:26.70 .net
一向に出ないのを見るに追加シナリオで稼ぎたいから禁止したわけではないようだし、航空会社側からの要請か

445:大空の名無しさん
17/09/19 15:29:29.16 .net
サポートに改造の問い合わせが相次いだりして、禁止とはするものの公式としては黙認するはずが壊滅してしまい、今更認める声明を出すわけにもいかず…って状況なんじゃないかと思ってた。
でも、それだとぼく管4のアプデでシナリオ暗号化したことが説明できないか…。

446:大空の名無しさん
17/09/19 16:41:18.40 .net
それってPCに残しておいてもダメってこと?
改造シナリオを削除しないとかあるの?持ってる人は

447:大空の名無しさん
17/09/19 17:36:03.96 .net
変な奴がメール毎日送ってたんじゃないの?
今でも変なの湧いてるし
「個人利用の範囲であっても」って書いてあるし
消さないとまずいでしょ

448:大空の名無しさん
17/09/20 10:11:27.39 .net
747リアルオペレーションDX
東京23区、只今、ヤマト宅急便で配達されました!

449:大空の名無しさん
17/09/20 21:51:24.04 .net
届いたど

450:大空の名無しさん
17/09/20 23:43:50.39 .net
早いですね

451:大空の名無しさん
17/09/21 08:59:26.51 .net
変なの

452:大空の名無しさん
17/09/21 11:38:42.72 .net
3の新千歳発売から8年、今このタイミングでsbgm0030を聞いても、やっぱり神曲だと思う。

453:大空の名無しさん
17/09/21 12:57:12.04 .net
ステージいくつのやつ?

454:大空の名無しさん
17/09/21 18:15:46.84 .net
…達する。118番通報。チキウ岬南20kmにて大型タンカー、機関停止とのこと。
現在、操舵不能にて、乗組員の救助を要す。

455:大空の名無しさん
17/09/21 22:34:50.66 .net
>>445-447
AeroSimとの提携絡みというのが通説だが・・・
>>453
PV/Stage06

456:大空の名無しさん
17/09/22 00:30:22.52 .net
>>442
全くもって出てきませんでしたよ?

457:大空の名無しさん
17/09/22 08:31:53.49 .net
新千歳のBGMは全体的に神

458:大空の名無しさん
17/09/22 19:27:26.05 .net
unknownが乱入してくるステージすき

459:大空の名無しさん
17/09/23 05:54:49.72 .net
新千歳カイタック鹿児島の順でbgmは好き

460:大空の名無しさん
17/09/23 07:04:00.74 .net
747リアルオペレーションDX
前作では離着陸時前輪がバウンドしていたのがなくなった。
それと外観も微妙にリアルになったような気がする。
ただなぜか知らないがコックピットの高さが低い(前作も同様)
コックピットのパネルのサイズも実機と違う部分がある、見やすくするための配慮だろうがいらない(前作も)
そして 欲を言えばプッシュバックからしたいが買って損はない製品。

461:大空の名無しさん
17/09/23 08:31:25.84 .net
架空エアラインという時点で買う気起きない

462:大空の名無しさん
17/09/23 10:44:43.92 .net
>>460
プッシュバックなしってことはエンジンスタートもなし?

463:大空の名無しさん
17/09/23 20:24:38.42 .net
>>463
エンジンカットオフの操作と逆のこと(フューエルコントロールバルブを開けるだけ)をすれば一応かけることは可能です、
ただし全てのステージでエンジンが始動された状態から始まります。

464:大空の名無しさん
17/09/23 23:37:12.46 .net
>>463
ありがとう
少し残念だな

465:大空の名無しさん
17/09/24 15:33:52.97 .net
豪華になったJETでGOみたいな感じだね。買う前の予想通りだからいいけど。
というかタキシングとか操縦してるのに無線の周波数変えさせるのやめろ。

466:大空の名無しさん
17/09/24 16:55:28.38 .net
あいはぶ

467:大空の名無しさん
17/09/24 21:13:16.23 .net
>>465
ホントいやらしいタイミングだよね。
この辺がシミュレータじゃなくてただのゲームって感じだね。

468:大空の名無しさん
17/09/24 23:36:43.63 .net
ハワイ行くたびに毎回ロック座へしけ込むCAPとか草しか生えない

469:大空の名無しさん
17/09/25 21:20:39.04 .net
モチのロン

470:大空の名無しさん
17/10/08 18:37:49.55 .net
地方空港はどうせ暇だし広域管制で複数の空港とかはできないかなぁ
鹿児島・宮崎両空港 管制業務統合へ 地方空港どうしは初
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
国土交通省は、鹿児島と宮崎で別々に行ってきたレーダーによる航空管制業務を今月12日から鹿児島空港に集約することになりました。
海外からの観光客の増加などを背景に離着陸する便の増加が見込まれる中、一元化によって効率化を目指すもので、地方都市にある空港どうしでの統合は全国初だということです。
統合されるのは鹿児島や宮崎の周辺上空を飛ぶ航空機をレーダーで誘導する航空管制業務で、2つの空港で別々に行ってきた業務を今月12日から鹿児島空港に一元化します。
一元化によって、状況に合わせて管制官を弾力的に運用したりパイロットからの急な経路や高度の変更などにも迅速に対応できたりするなどの効率化が図られるということです。
これに伴い、宮崎空港の管制官のうち宮崎の空域に入る航空機をレーダーで誘導する15人の管制官が、鹿児島空港事務所内に新たに整備されたフロアに移り、今と同じ業務を行います。
一方、宮崎空港への離着陸の許可や指示などを出す管制官は、引き続き宮崎空港で離着陸の誘導などを担います。
国土交通省によりますと、地方都市にある空港どうしでのレーダー管制業務の統合は全国初です。
国土交通省大阪航空局鹿児島空港事務所の石黒俊行先任航空管制官は「今後増加していく航空交通の需要に対応し利用者の利便性を図るためにも、一元化で効率的な空域の利用を目指していきたい」と話していました。

471:大空の名無しさん
17/10/09 21:17:57.58 .net
羽田空港で日航が乗客から預かった犬が滑走路付近まで逃げ出し、約40分後に飼い主の乗客が確保した。この影響で、4本ある滑走路のうち1本が2回にわたって計6分間閉鎖され、着陸をやり直したり、出発が遅れたりして計4便に影響した

472:大空の名無しさん
17/10/09 21:41:38.27 .net
客を滑走路に出したのか?
法的に問題ないのか?

473:大空の名無しさん
17/10/11 18:51:36.44 .net
ノースウェストの乗客が忘れ物を取りにターミナルへ引き返させたのって2の成田夜だったっけ

474:大空の名無しさん
17/10/14 16:24:16.38 .net
続編とかもうないのかな
許諾出してる航空会社からのクレームなんだろうけどリペイント・改造シナリオ禁止がかなりダメージだったか

475:大空の名無しさん
17/10/28 13:58:41.14 .net
無印の音声が好きです

476:大空の名無しさん
17/11/20 21:32:00.62 .net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

477:大空の名無しさん
17/11/22 19:32:26.16 .net
カレンダーのご案内が来た
新作出せやごらぁ!

478:大空の名無しさん
17/11/24 08:34:18.06 .net
今回のメールは文字化けしてなかった(^o^)

479:大空の名無しさん
17/11/25 01:54:22.25 .net
>>477
3の廉価版だして欲しい
まず沖縄、新千歳、羽田 伊丹だけで

480:大空の名無しさん
17/11/26 18:10:30.54 .net
それよりも1と2を今の環境でも動くようにしてスチムーで格安配信してほしい

481:大空の名無しさん
17/11/26 22:38:23.60 .net
スチムーとは何

482:大空の名無しさん
17/11/26 23:11:16.96 .net
Steamの事

483:大空の名無しさん
17/11/27 21:12:33.78 .net
だな。Steamで簡単インスコできる ぼく管2か3あたりやりたい
あれ結構持ってるけど、PC乗り換えやOS再インスコのたびにインストールしなおすのがメンドイから、最近やってない

484:大空の名無しさん
17/12/01 14:14:36.82 .net
TechnoBrainJapan @TechnoBrainJPN 2分前
【ぼくは航空管制官】
緊急告知!
ぼくは航空管制官4最新作・第四弾発売決定!
舞台の空港は・・・
詳細は近日発表いたします。
ご期待ください!

485:大空の名無しさん
17/12/01 17:32:15.01 .net
>>483
でもインストールしなおしは同じだろう

486:大空の名無しさん
17/12/01 17:54:57.67 .net
きた!

487:大空の名無しさん
17/12/01 17:59:36.88 .net
>>483
エアポートマッドネス3Dオヌヌメ

488:大空の名無しさん
17/12/01 18:36:04.20 .net
>>484
反応早すぎワロタw ともかく新作GJ!
>>485
Steamはクライアントソフトだけ入れておいて、あとはインストールのリクエストを必要ソフト分送っておくだけで
勝手にDL&インストールまで完了する。(ディスクメディア入れ替えやシリアル入力をしなくていいので楽)

489:大空の名無しさん
17/12/01 19:47:29.70 .net
パッチをオートで全部あててくれるのとセーブデータがクラウド自動バックアップなのも良いな(再インストール時に自動で完全復旧)
ぼく管再インストールでめんどくさいと思う作業はだいたい自動化されてる

490:大空の名無しさん
17/12/01 20:14:35.21 .net
ダイヤルアップナローバンドのオイラにはできない芸当

491:大空の名無しさん
17/12/01 23:44:59.45 .net
>>484
発売は来年夏?

492:大空の名無しさん
17/12/02 03:24:47.57 .net
改造シナリオ再度認めてワークショップ対応を…無理だな
dlcなんかも入れやすくなるよね、決済すりゃDL始まってインスコ終わってるし

493:大空の名無しさん
17/12/07 11:48:21.84 .net
次は羽田か。複雑になりすぎて新しい空港作るの大変なんだろうな。

494:大空の名無しさん
17/12/07 11:56:44.75 .net
羽田2w
新しいとこ取材に行けないのか

495:大空の名無しさん
17/12/07 12:00:02.49 .net
登場航空会社またアジアンだけかよ
オセアニア・ヨーロッパ・北米線も就航してるってのに
許諾が取れないのかロゴ等のライセンス料が高いのか

496:大空の名無しさん
17/12/07 12:13:54.60 .net
新作きたね

497:大空の名無しさん
17/12/07 12:19:37.92 .net
羽田1所有者としては、PKをフルプライスで買わされるような気分

498:大空の名無しさん
17/12/07 12:54:51.36 .net
3のBWとDGはD滑走路が追加されてるから別作品だけどこれはな
エクステンドシナリオレベルだろ

499:大空の名無しさん
17/12/07 14:36:44.59 .net
なんで新千歳じゃないの

500:大空の名無しさん
17/12/07 16:56:28.52 .net
いつも通りの値段で出すならせめて欧米系を充実させてほしかった

501:大空の名無しさん
17/12/07 17:30:35.50 .net
羽田だけ持ってないからよかったどこが変わるんだろう

502:大空の名無しさん
17/12/07 17:33:43.10 .net
羽田の評判が悪かったのでスルーした。
今度は良くなってたらいいな。

503:大空の名無しさん
17/12/07 17:36:48.24 .net
沖縄とか
中国機に対するスクランブル多発とか

504:大空の名無しさん
17/12/07 17:47:27.16 .net
>>503
テポ丼とかもあるかも

505:大空の名無しさん
17/12/07 18:30:42.24 .net
がっかり感がすごい

506:大空の名無しさん
17/12/07 20:59:48.21 .net
これ羽田1と何が違うの?
都心上空の新ルート再現くらいしてくれるかと思ったのに

507:大空の名無しさん
17/12/07 22:56:19.27 .net
なんでもう羽田なんだよ
もっと色々出してからやれよ

508:大空の名無しさん
17/12/07 23:39:33.87 .net
尼でもう4羽田2予約開始してる。だが、価格が9,936円と公式通販と一緒

509:大空の名無しさん
17/12/07 23:41:57.55 .net
オリジナルステージ作製で風向きを選べるようになったのは良いな

510:大空の名無しさん
17/12/08 02:31:07.52 .net
>>505
成田で良かったのに

511:大空の名無しさん
17/12/08 03:00:28.33 .net
アジアだらけのがっかり成田?

512:大空の名無しさん
17/12/08 03:05:26.12 .net
テクノエア祭りだったら買うかもしれん

513:大空の名無しさん
17/12/08 18:09:55.36 .net
エキストラモードって何だ?

514:大空の名無しさん
17/12/08 22:16:00.83 .net
冬だから札幌だったら良かったのに。

515:大空の名無しさん
17/12/09 18:58:03.82 .net
便名が偽物な時点で買う気ゼロ

516:大空の名無しさん
17/12/09 21:27:17.42 .net
羽田の焼き直しは求めてたけどこのタイミングじゃないんだよなぁ。福岡からリリース間隔空いたし、新空港がくるもんだと思ってた。

517:大空の名無しさん
17/12/09 22:07:10.95 .net
フルプライス取る割には、パワーアップキットの域を出ないように感じてしまうのがどうにも。
2の東京C→Dや、3みたいにシステムや空港自体が大きく変わっているわけではないし。(都心ルート解禁後なら良かったんだが)
4のリリース間隔では新空港の次回作まで福岡から丸2年開きかねない。。

518:大空の名無しさん
17/12/10 22:25:40.66 .net
新作発表した後の最初の日曜日なのに全くレス付かなくてワロタ

519:大空の名無しさん
17/12/11 21:51:53.96 .net
定点カメラ実装しただけでウキウキだから困る
有料パッチとして出したほうが売れるんじゃないのかこれ

520:大空の名無しさん
17/12/12 00:06:16.80 .net
定点カメラは前からあるだろ…
A320(321?)neoやA350-900がいるな
南紀白浜からE170が来たりするのだろうか
せめてシナリオで楽しませてほしいね

521:大空の名無しさん
17/12/12 01:18:23.71 .net
エアポートマッドネスは新先出たね
ほぼ3Dの焼き直しだけど、ネパールのルクラ(世界一危険な空港)とかあって面白そう
3Dはシミュレーションというよりもアクションだけど、
蒸気でも通常価格なら2000円しないので興味がある方はどうぞ
Airport Madness 3D: Volume II
URLリンク(www.bigfatsimulations.com)
John F Kennedy
Toronto Pearson
Miami
London City
San Francisco
Lukla, Nepal
Hong Kong Chek Lap Kok
Chicago O'Hare

522:大空の名無しさん
17/12/12 19:59:20.21 .net
羽田2って単に後続製品に合わせて64bit化したかっただけじゃないの

523:大空の名無しさん
17/12/13 19:23:04.25 .net
何かメール来てた
w

524:大空の名無しさん
18/01/03 22:17:12.90 .net
オーイ誰もいないんか

525:大空の名無しさん
18/01/03 23:29:20.68 .net
羽田2への失望は深し

526:大空の名無しさん
18/01/04 11:01:24.59 .net
RNP-ARアプローチは再現されんのかしら
それが一番期待してる

527:大空の名無しさん
18/01/05 18:59:52.97 .net
64bitは福岡からじゃないかな
URLリンク(www.technobrain.com)

528:大空の名無しさん
18/01/05 20:45:02.34 .net
DM来た?

529:大空の名無しさん
18/01/05 22:14:56.20 .net
URLリンク(youtu.be)
羽田2の動画をお知らせしてきたDMはきたよ

530:大空の名無しさん
18/01/11 10:42:46.93 .net
お、なんかきた

531:大空の名無しさん
18/01/11 17:36:55.43 .net
滑走路が選択できて変更が常時できるなら良いかも
羽田1で海保機が34Lに降りる時に22の着陸機がかなり来るって…ねぇ
現実なら23に回すとかできるだろうに

532:大空の名無しさん
18/01/12 23:24:11.51 .net
まあパズルゲームだし
昼ルートから夜ルートに変わるステージでもショートカットさせるとうまいこと空中でぶつかるようになってて

533:大空の名無しさん
18/01/15 21:31:55.35 .net
難易度を突き詰めると
混雑具合じゃない?  
いまは時間帯を切り出す事で、ステージが作成出来るけど、現実の空路を利用しつつランダムで飛んできて、混雑度で難易度を自動調整してくれねえかな。

534:大空の名無しさん
18/01/15 21:34:06.33 .net
羽田の夕方の混雑時を俺だったらさばける自信ねえわ。
これをやれてる管制官はマジ尊敬する

535:大空の名無しさん
18/01/15 21:35:29.29 .net
時間帯だけだと飽きちゃうんだよね

536:大空の名無しさん
18/01/15 22:25:04.70 .net
ランダムでアクシデントが発生するイベントとかあるといいんだけど
バードストライクとか誘導路誤進入とか羽根落下とか

537:大空の名無しさん
18/01/15 22:53:41.67 .net
せっかくアプローチの自由度が上がったんだし
ランダムで到着便にディレイが出ていかに遅れを取り戻すか、とかあれば面白そうだけど航空会社が苦い顔するかな

538:大空の名無しさん
18/01/15 23:27:58.48 .net
>>534
一人で全部やってるわけじゃねーし

539:大空の名無しさん
18/01/16 07:55:25.24 .net
>>538
そりゃあそうだけど、このゲーム性では複数の役割を演じられるのもあるじゃん。
towerやdepだけでもいいんだけどさ。
やってると次になにがくるって覚えちゃう俺がいるのさ。
それが残念だなと思ってるのよ
最初はシナリオ通りが良いけど
難易度高はランダム性もあったほうが
良いんじゃないかな?
トラブルもさ発生させて。
難易度調整が大変だろうけど
制作側は検討して欲しい

540:大空の名無しさん
18/01/16 07:58:28.60 .net
現実の管制官は、トラブル出てもさばかないといけないわけだし。
安全確保と混雑度は大変だろうなあ

541:大空の名無しさん
18/01/16 08:37:08.13 .net
羽田2だけど、新しい空路が検討されてるじゃない?
追加シナリオでいいので実現されるのかな
このゲーム性からすれば、単純に増えただけ何だろうけど、一般のニュースには取り上げられる可能性も有るし、私は管制官の立場を体験したいなと。

542:大空の名無しさん
18/01/16 12:29:13.84 .net
管制官は騒音問題とか考えてないだろ

543:大空の名無しさん
18/01/16 15:47:14.91 .net
新ルートはまだウェーイwポイント名とかが変わるかもしれないし無理じゃないの?
架空のウェーイポイントにするならあれだけど

544:大空の名無しさん
18/01/16 16:05:10.86 .net
その時はまた羽田3を出すだけだ

545:大空の名無しさん
18/01/16 16:59:58.54 .net
>>543
すべってんぞ

546:大空の名無しさん
18/01/16 17:39:31.11 .net
羽田はもういいから成田と那覇作ってほしいな

547:大空の名無しさん
18/01/16 17:57:24.41 .net
千歳の方がいい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch