【ヘリ専】DCS Black Shark 32/64bitat FLY
【ヘリ専】DCS Black Shark 32/64bit - 暇つぶし2ch500:大空の名無しさん
16/05/28 13:01:48.34 .net
DCS初心者す
DORAの離着陸はここ過去ログ読んでできた
ヘリがチンプンカンプンorz ホバーと着陸てヘリの基礎の基ありますか?

501:大空の名無しさん
16/05/28 13:05:45.04 .net
あBlack Sharkだったガゼル・・て聞いたらダメす?

502:大空の名無しさん
16/05/28 13:38:32.05 .net
ガゼルのスレは無いから、作って聞くのがいいんじゃないでしょうか。

503:大空の名無しさん
16/05/28 22:52:16.29 .net
>>502
マイナーモジュールごとにいちいちスレ乱立とか絶対やめろ…
普通に本スレで訊けばOKだから

504:大空の名無しさん
16/05/29 19:22:52.49 .net
なんでこんなもん作ったんだ、レベルのモジュールが乱立してるからな

505:大空の名無しさん
16/05/29 19:55:11.27 .net
信じられるか?さらにSeaもやる気なんだぜ

506:大空の名無しさん
16/05/29 23:28:24.08 .net
フラシムって人口少ない割に乱立しすぎ
いい加減2本ぐらいに絞れやw
なおxplaneもP3Dも武器には対応している模様
後はこれを改良調整して本格的なコンバットシムに改造したいという熱意あるクリエイターがいれば…

507:大空の名無しさん
16/05/30 09:06:30.20 .net
一応発射出来ます。だけですから…

508:大空の名無しさん
16/05/30 10:03:26.65 .net
設定して敵をわかせて発射するのじゃターゲットプラクティスにしかならないのが残念。

509:大空の名無しさん
16/05/30 11:59:48.22 .net
ヘリ繋がりでガゼルもここでいいんじゃね?

510:大空の名無しさん
16/05/30 20:41:33.54 .net
ガゼルの質問、この機体でどうやって戦えば?

Ka-50に乗りましょう。
この流れが予測できる

511:大空の名無しさん
16/05/30 21:28:42.80 .net
ガゼルは読みやすいマニュアル用意してくれてるし聞くような事があるとは思えないけどね

512:大空の名無しさん
16/05/30 22:57:58.55 .net
質問したガゼル厨です
コントローラで設定である程度解決しました
URLリンク(www.youtube.com)
>>511
trainingで説明すくないすlandingとか基礎欲しかった・・ついでにマニュアルどこっすか?

513:大空の名無しさん
16/05/30 23:31:49.78 .net
基礎からの解説が必要な奴がβのモジュールに手を出すなよ…
マニュアルの場所がわからんって論外だろ
本スレのテンプレ見てこい

514:大空の名無しさん
16/05/30 23:33:37.03 .net
>>513
こういう人が初心者がー、とか言っちゃうんですね
いやだいやだ

515:大空の名無しさん
16/05/31 01:37:05.04 .net
さすがにフライトマニュアルすら読んでないのはアウトだと思うの

516:大空の名無しさん
16/05/31 07:19:44.70 .net
ありがと MODの下なのね マニュ
てかお前ら意識高い系だなぁw過疎るぞww
調べたらyoutubeで解決するからまた数年後よろしく

517:大空の名無しさん
16/05/31 14:03:28.74 .net
894 :
大空の名無しさん (ワッチョイ f76d-0yB4)
2016/05/30(月) 21:02:42.97 ID:w1oTdcwU0
ともxちゃの問題だが、嫌われる原因は複数のパターンがあると思うんだな。
①フラシムとして紹介するのではなく、子供を釣るような「こんなおもしろいもんあるぜ」のノリで作っている
シマーからしてこれが最大の理由だと思うが、シミュレータをやろうとする人でない層にシムを認知させて、
しかも動画の作りからして、シムを始めるとそこそこ苦労することを知らない層を引き寄せている。
結果、さして苦労せずに教えてもらえると思ってる子供が溢れかえる事態になる。
②Youtuberであること
動画の下のシークバーに黄色の小さな点が出ているのは広告のあるサイン。
これがある人はYoutubeの再生によって儲けている。
チャンネルの動画の月あたり再生数が全動画合計10000を超えると収益になるらしい。
①のような動画は再生を増やすのに有利であり、シムの為というよりも動画再生による金稼ぎが前に立った
動画作りをしているのだから、嫌われて当然。

518:大空の名無しさん
16/05/31 14:04:09.16 .net
895 :
大空の名無しさん (ワッチョイ f76d-0yB4)
2016/05/30(月) 21:14:39.78 ID:w1oTdcwU0
同じように嫌われているJimKat〇の問題も似ている。
①「かんたんに始められるぜ」アピールの動画を作っている
ともっ〇ゃの動画に釣られるような子供に対して現実をつきつけずに
それくらいのことも分からない奴は諦めたほうがいいレベルの動画を作っている。
(ロールのさせかたが分からない子供とかのために作ってどうすんだ?)
②Youtuberである
動画によってシークバーの黄色の点(広告)が出てくる。
救いようのない子供向けに作れば伸びると考えて広告料を稼ぐために、その層を相手にしているようだ。
③そのくせに再生伸びないのにしつこく続けている
1年以上前の動画(MFDが故障したらとかなんとか)で再生3桁行ってないような、必要とされない動画を作っている。
子供向けに再生狙って広告料稼ぎでその再生なら諦めて撤退したほうが潔いだろう。
それで新作が出てくるのだから、検索妨害以外の何物でもない。

519:大空の名無しさん
16/05/31 19:28:51.88 .net
最後に、ガゼル厨す
MS、falcon、EF2000、Fa18Koria、WB世代の帰りすが昔と違って
嫌儲民的な思想はオワコンになるすよ

520:大空の名無しさん
16/05/31 22:25:14.49 .net
そういう態度で書き込むからまともに相手されないんだろ

521:大空の名無しさん
16/05/31 22:44:12.47 .net
ジャップの動画はどれも深みがない
エディター使ってドンパチやりましたそれだけ子供だましなんですわ
技術的なうんちくまで語れるだけの知識もない

522:大空の名無しさん
16/05/31 23:05:20.36 .net
海外は州兵のF-16乗りとかがシムやってるから、面白い動画が多いんでしょうね。
日本はゲームとして遊んでるのが多すぎ。

523:大空の名無しさん
16/06/01 12:39:48.96 .net
>>519
嫌儲民の場合とはちょっと違うと思いますけど?
あの人達は原価で売らないと非難するとか、真っ当な商売も知らない人達でしょう。
しかしYoutuberみたいに社会的に良影響皆無、自分のチャンネルで儲けが出ればいい、
タイアップしたメーカー等も効果が少なく撤退したような人達は、
自分の儲け(=再生数)を稼ぎやすい方法しか考えてないのでしょう。

524:大空の名無しさん
16/06/01 12:42:28.71 .net
真っ当な商売というのは、三方の利益を考えて末永く、その名前、ブランドで商売していける方法を考えます。
Youtuberの連中にはそういう良識が一切ないのです。
だから嫌儲民のような極端な(彼ら自体が良識的な営業活動までも批判する)連中とは別に、
一般的な社会的良識層全体からもYoutuberは批判されるのです。

525:大空の名無しさん
16/06/01 21:46:07.44 .net
もう来ないよウワァーンと書いたオサーン厨房す
CVに着陸まではできるようになったイージス無理・・youtube@外人サマサマだわ
>>523
結局嫌儲じゃん 排他的になる前に自分のテクされせばいいんじゃね?
たかが計器程度覚えて<覚えないと最後は遊べないけど
それで知識がードヤしててもなぁ てこの板のルールわかってないが
つまらんことで玄人ズラしても意味無くね?

526:大空の名無しさん
16/06/01 22:17:19.26 .net
>>525
2chは便所の落書きでしかないんだなそれが情報交流したいんなら海外にフォーラムあるじゃん
専門板なんてどこもそう

527:大空の名無しさん
16/06/01 22:34:33.08 .net
>>526
cc だったか久しぶりに使ってみるw
この板のトップの画像見た覚え場あるようなないような15年ぐらい前か・・
その頃はもっと盛んだった気もするがなんだか高齢化したね2ちゃん

528:大空の名無しさん
16/06/01 22:53:01.04 .net
>>523
それは嫌儲の拡大解釈じゃないですか?
ある程度の害悪は排除しないと、フラシム界にどういう迷惑かけてもよくて、子供向け甘やかし動画作って儲けて勝ちなんて人が出てくるのです。
例えば評価の高いきょうさ氏であれば、初心者をサポートしていく動画ながらも、フラシムの厳しさを伝えている。
そのうえで覚悟ある初心者を育てています。こういう姿勢であれば、そのコンテンツで儲けても文句はないのです。
嫌儲というのはそういう良識的な人までも儲けが出ていたら叩く人のことでしょう。

529:大空の名無しさん
16/06/01 23:37:22.29 .net
>>527
過去の方が良いと言うが過去の2chとかもっとヤバイ奴のオンパレードで草はえる

530:大空の名無しさん
16/06/01 23:38:39.21 .net
嫌儲と逆と言うと+か
はいネトウヨ乙

531:大空の名無しさん
16/06/01 23:55:39.18 .net
まぁネトウヨだな
アフィリカスにこだわる奴ってやっぱこじらせ系氷河期ニートとか下流老人?

532:大空の名無しさん
16/06/02 01:16:57.91 .net
右翼的傾向は無いと思うが? いわゆる国益とか言うバカではないのだがね。
かといってデモばかりしていたような左翼ではない。デモは付き合いで5,6回出たのみで
歌声喫茶もかっこつけて行ってたのみだった。いわゆる左翼的な連中は就活で引っかかったようだね。
立場としては以下のすべての項目で中間的な思想を持っている
左翼:自衛隊反対 中間:専守防衛の最低限装備 右翼:海外派遣賛成
左翼:天皇抹殺 中間:現天皇死去後に制度廃止 右翼:天皇の崇拝
左翼:共産主義 中間:修正された資本主義(三方益の商売のみ) 右翼:自由主義儲ければ勝ちアメリカ式
左翼:ゆりかごから墓場まで 中間:現状社会保障を維持 右翼:自己責任的な社会保障縮減

533:大空の名無しさん
16/06/02 08:40:12.13 .net
と〇っちゃやJ〇mkatzに嫌悪感を感じるのは嫌儲とか関係ないやろ
クソの役にも立たないYoutuber嫌いはどの世代だって多数派じゃね?

534:大空の名無しさん
16/06/02 19:51:35.36 .net
youtuber攻撃発言してるのは1人しかいないことに気づこう

535:大空の名無しさん
16/06/02 20:12:39.04 .net
え、僕以外に1人いるみたいですけど?

536:大空の名無しさん
16/06/02 21:06:27.78 .net
こんばんぱ カゼル厨です
てかDDに着って機体壊れないでドン着の甲板ダメージ何よの久々にハマってます
こつはコントローラー設定つうバカバカしいヘリ解決
イデオロギーはそれこそプラスで応戦しますのでーな感じでいいんじゃね?
無駄に日本語ユーザー減らすよりここ情況見直した方が改善になるのでは
何時からこの状態か知らないけど高齢乙の状態に
若者が―はいいけど、昔を懐古美化して闘争世代になるのはいいけど
レミニッセンスバンプって言ってね 痴呆の始まりになるからchk6

537:大空の名無しさん
16/06/02 21:32:00.47 .net
2人いる

538:大空の名無しさん
16/06/02 21:53:21.45 .net
人口少ないおかげか良スレだったヘリスレが荒らされとる

539:大空の名無しさん
16/06/02 22:33:54.16 .net
ユーザー減らすと言うが具体的にどの人数からどこまで減ったのかな
それが証明できなきゃyoutuberを否定したことによりフラシム人口が減ったなんて意味不明な供述に過ぎないよ

540:大空の名無しさん
16/06/02 22:56:30.89 .net
3人目

541:大空の名無しさん
16/06/03 02:02:40.73 .net
きっかけはなんだっていい訳だろ youtuberの動画でアレ
DCSの無償のsu25に釣られたのでアレ
飛べない禿はただの禿

542:大空の名無しさん
16/06/03 02:18:45.55 .net
初心者でもいいんだよ。
知らないことを知り、知るべきことを探す気があって礼儀がなっておればな。
そうでない層を入れ込むような釣り餌を、簡単にできると勘違いさせるような餌を与えるのがいかんし、
きちんと自分で調べない癖を与えるのがいかん。
上達に必要な苦労を突き付け、苦心して上達しようとするものをサポートするような師となる人は良いのだよ。

543:大空の名無しさん
16/06/03 02:33:17.69 .net
>>542
じゃあお前がフォースの師になってるのかと?
口だけ大将が闊歩するエースじゃない玄人志向
専門板はみなそうと言ってる人が正論か

544:大空の名無しさん
16/06/03 09:39:07.83 .net
それは嫌われてしょうがないんじゃないの?
だって師になれないレベルの人が、ただ再生数で金稼ぎするために子供を釣り上げる動画を作ってるんでしょ
悪質Youtuberそのものじゃない。
ちゃんとプラスになるもので稼ぐなら分かるけどさ。

545:大空の名無しさん
16/06/03 12:53:04.21 .net
わかる

546:カゼル厨
16/06/03 19:59:46.92 .net
youtube繋がりで外人の視点移動&コンソール@マウス操作て超速かったりしますが
もしかしてIRトラッカーとか皆さん入ってます?
来年あたりにGX1080とVRに対応するのかなぁと思えばIRためらったり

547:大空の名無しさん
16/06/03 20:20:32.09 .net
鍛えてるんだ

548:大空の名無しさん
16/06/04 09:30:47.59 .net
>>546
トラックIRなしでやってる方が逆に珍しいんじゃないか?

549:ガゼル厨
16/06/07 20:13:20.24 .net
>>548
ありがと ポチって今日届いた 浦島太郎状態でスゲーわ 遊覧でも楽しそうつか酔う
おまけに4kモニターもポチッたが2600と680じゃ4k解像度はできない事もないがカクって無理ゲー
GTX1070の価格落ちたら買うべ・・・

550:大空の名無しさん
16/06/26 14:04:11.20 .net
おもんない

551:大空の名無しさん
16/07/02 13:05:34.02 .net
これはロシア語しか出来ませんか?

552:大空の名無しさん
16/07/02 22:53:05.03 .net
英語でできるよん

553:大空の名無しさん
16/08/02 00:42:35.31 .net
Mi-8が・・・
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

554:大空の名無しさん
16/08/04 13:43:15.29 .net
Ka-50が使われた実際の戦争を調べても出てこないんですけど、ありますか?

555:大空の名無しさん
16/08/04 19:31:35.00 .net
実戦配備はされてないでしょ
攻撃ヘリで単座とか海外で不評で売れなかったし
KA-52が全部兼ねて要らない子になった
PC用フライトシムには単座は好都合だったけどねw
A-10Cも後継機は複座機が候補に上がってるね

556:大空の名無しさん
16/08/04 19:56:01.40 .net
チェチェンで実戦投入されたろ

557:大空の名無しさん
16/08/05 06:09:32.53 .net
結局制式採用はされなかったけど実験的に投入されたって記事は見た記憶があるな
チェチェンだったか

558:大空の名無しさん
16/08/05 10:55:40.95 .net
試験的に送られたらしいが、ミッションをやったのか不明

559:大空の名無しさん
16/08/05 19:24:17.83 .net
8機しか送っていない、評価するにも少なすぎて、戦果の採点も難しく、
運用した兵士からの評価は高いが、値段も高くて本格生産はされず。

560:大空の名無しさん
16/08/06 00:02:26.33 .net
あの時代にあって夜間で作戦が満足にできないとかギャグだよね
案しゴーグルはあるのに機首のセンサーが昼間しかつかえませーんとかw
おまけにレーザーのリミッターが手動で切り忘れると制限時間を超えて焼ききれるとか
西側と比べて出遅れてる印象

561:大空の名無しさん
16/08/06 22:57:29.19 .net
試作実験機に近いので、暗視ゴーグルは既製品、センサーは試験用で、開発者もまさかそのまま実戦に持っていくことになるとは思われていなかった。
もし量産されていたら、改良されただろう。

562:大空の名無しさん
16/08/06 23:48:44.19 .net
Ka-50って9K121を実戦でテストするだけに存在したようなもんだし
本格的な量産、配備は夜間攻撃能力向上型の予定だった

563:大空の名無しさん
16/08/07 00:15:43.01 .net
ヴィーフライと射撃管制装置の組み合わせで異常が起きないかのチェックだな。

564:大空の名無しさん
16/08/11 15:53:44.50 .net
全然安定して飛ばせない

565:大空の名無しさん
16/08/11 16:21:13.54 .net
一度UH-1乗ってみ
その後ならKa-50なんて三輪車並に安定して飛ばせるようになる

566:大空の名無しさん
16/08/11 17:57:15.83 .net
三輪車はないでしょww

567:大空の名無しさん
16/08/11 18:02:22.38 .net
三輪車って結構不安定だからな
ブレーキ解除したままMi-8のエンジン始動したらその場で回転始めて焦った

568:大空の名無しさん
16/08/11 21:38:06.68 .net
じゃあ補助輪付きの自転車でもなんでもいいよw
Ka-50は俺も最初のうちはローター折りまくったり苦労したけど、あれで随分と自動安定化装置が効いてるんだよな
それを自分でオフするなりダメージで使えなくなったりした時はUH-1ほどじゃないにせよかなりフラフラするし

569:大空の名無しさん
16/08/14 02:44:02.50 .net
UH-1とガゼルってどっちがオススメ?
UH-1はロープで牽引して運搬するのとかおもろそうだけど
ガゼルはフライトモデルがよりリアルそうだし
どっちが良いんかな
そろそろBSだけじゃ物足りなく感じてきた

570:大空の名無しさん
16/08/14 02:51:31.95 .net
FMがいいのか悪いのかまったく知らんけどガゼルってそもそも戦闘はほとんど出来なさそうだよな
地味ィ~で退屈なミッションばかりになるのか、打たれ弱さから超スリリングで楽しいステルスゲーになるのか…?
UH-1の方はまだミニガンでソフトスキンや歩兵なぎ倒したりとかそれなりに戦闘力あるんだけどね

571:大空の名無しさん
16/08/14 04:44:46.36 .net
ガゼルのFMってなんか嘘っぽいけどな
攻撃力がどういう意味かで変わってくるけど個人的にはガゼルのほうが上だと思う
遠距離から索敵して目標に正確に対戦車ミサイルをぶち込めるからね
任務中にうっかりシルカに出くわしたとかだとヒューイじゃちょっと厳しいんじゃないか?
そういう意味じゃない火力ならグレネードランチャーから無誘導爆弾まで運用できるMi-8MTV2が汎用ヘリの中では最強

572:大空の名無しさん
16/08/14 12:40:52.72 .net
ガゼルの搭載量を考えてみ?

573:大空の名無しさん
16/08/14 18:51:52.09 .net
HOT4発か、そんだけあれば十分だろ

574:大空の名無しさん
16/08/15 01:20:22.46 .net
戦車相手だけじゃないからさ

575:大空の名無しさん
16/08/15 02:25:03.88 .net
じゃあ一通り相手できる攻撃ヘリを持って来いって話になるけどな
DCSに出てくるヘリのモジュールってどれも微妙に運用法が違うのにそれを無視した状況下で強い弱い言っても話にならん

576:大空の名無しさん
16/08/21 17:06:26.80 .net
攻撃ヘリが実際出ていくときの航空カバーがある状態で車列をそうだする戦力が一般的じゃない?

577:大空の名無しさん
16/08/25 18:30:11.50 .net
そうだする??

578:大空の名無しさん
16/09/16 08:46:29.62 .net
無視

579:大空の名無しさん
16/09/16 19:30:44.42 .net
県道の上で重機を運ぶゲームありますか?

580:大空の名無しさん
16/09/16 21:59:22.30 .net
掃討 と言いたかったのかも

581:大空の名無しさん
16/10/19 20:27:44.39 .net
そうだす

582:大空の名無しさん
16/11/30 19:05:21.78 .net
離陸したときに回って斜めになってしまいます。
調整装置がありますか?

583:大空の名無しさん
16/12/01 03:53:43.05 .net
>>582
シミュレータでは重力を感じないので厳しいとは思うけど、
とにかく周りを見まくって自分の姿勢を確認するしかないかな。
実機だと人間という優秀なスタビライザがあるので大丈夫なんだけど、
DCS はその重要なところを抜かしてコントロール入力に対する実機の挙動をシビアに再現するのが目的なので
茨の道になるのは覚悟しておいた方がいい。

584:大空の名無しさん
16/12/05 23:13:13.54 .net
揺れだして修正しても不安定が続くばっかで墜落が多いっすね

585:大空の名無しさん
17/01/30 21:57:28.22 .net
そのレベルでは難しい

586:sage
17/02/12 13:40:44.33 SxaJoNTtR
特にヒューイとかのセミリジットローターヘッド
の機体はホバリング時にユラユラ振り子運動する。
その周期に合うような操舵をすると、
揺れが増幅してしまう。
ローターディスクの姿勢と胴体の姿勢が一致しているわけではないので、
胴体の姿勢変化に当て舵をしても機体は落ち着かない。
機体の水平方向の移動に対して当て舵をすると機体が落ち着く。
その時、胴体の揺れを相殺するようなタイミングで操舵すると、胴体の揺れも落ち着く。

587:大空の名無しさん
17/02/12 18:36:01.00 .net
今日も墜落してた人かな

588:大空の名無しさん
17/03/05 19:53:41.44 .net
Mi-8とKa-50だとどっちがオススメ?
再現度が高いシムを探しています。

589:大空の名無しさん
17/03/05 20:50:36.81 .net
まずは普通にKa-50だろ
戦闘楽しい

590:大空の名無しさん
17/03/05 21:32:47.88 .net
再現度だけならMi-8だな
戦闘が楽しいのはKa-50だが現実でも試作機止まりな上に再現性があまり高くないのがちょっと…
両方買え

591:大空の名無しさん
17/03/05 21:49:28.41 .net
Ka-50の再現度そんな低いん? リアルDCSシリーズの処女作だぜ

592:大空の名無しさん
17/03/06 00:05:00.01 .net
充分高いと思うが

593:大空の名無しさん
17/03/06 00:54:29.41 .net
>>591
後から出たほうが完成度高いのは別に不思議じゃないと思うが
Mi-8なんかは実パイロットが制作チームにいるし…
Ka-50は試作機故に仕様がはっきりしなくて完全な再現は無理ってEDが呟いてたね

594:大空の名無しさん
17/03/06 06:46:18.08 .net
一人乗り攻撃ヘリはロマン分が強すぎたんだろうか

595:大空の名無しさん
17/03/08 08:34:13.36 .net


596:大空の名無しさん
17/03/08 12:11:56.16 .net


597:大空の名無しさん
17/03/08 12:49:06.13 .net


598:大空の名無しさん
17/03/15 10:13:19.93 .net
NCR

599:大空の名無しさん
17/03/15 16:42:31.14 .net
ちょっと、これショックだな。。
本当なの?
URLリンク(goo.gl)

600:大空の名無しさん
17/05/16 20:24:56.00 .net
KA-32のRC このローターヘッドは自作なのかな?
URLリンク(www.youtube.com)

601:大空の名無しさん
17/06/29 13:33:57.91 .net
ka-50面白い

602:大空の名無しさん
17/09/20 21:48:54.13 .net
KA-52 ロケット弾誤爆 HUD視点有り
URLリンク(www.youtube.com)
1倍速
URLリンク(www.youtube.com)

603:大空の名無しさん
17/09/20 22:04:40.55 .net
URLリンク(gigazine.net)

604:大空の名無しさん
17/09/21 03:05:42.70 .net
これは怖い

605:大空の名無しさん
17/09/21 04:01:00.35 .net
DCSだとしょぼい破壊力のロケット弾も、現実だとやっぱ至近弾で十分死ぬな

606:大空の名無しさん
17/09/21 06:53:52.46 .net
ソフトスキンには安価で効果大だよな
とりあえず積みたくなるのもわかる

607:大空の名無しさん
17/11/20 21:09:33.55 .net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

608:大空の名無しさん
17/12/10 18:16:00.27 .net
結局ヘリのリアル追求するとDCSなんですか?
xplaneとどちらを買うべきか迷ってます

609:大空の名無しさん
18/01/27 14:45:07.19 .net
フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
0G8FS

610:大空の名無しさん
18/12/10 18:39:44.08 .net
>>608
断然DCS
ただし、コブラの挙動はちょっとおかしい

611:大空の名無しさん
18/12/10 19:35:19.13 .net
ガゼル

612:大空の名無しさん
20/07/24 22:15:57 .net
URLリンク(i.Imgur.com)

613:大空の名無しさん
21/07/26 17:41:47.40 .net
>>608
DCSでは本物の気象環境では飛べないし
VFRも一部しかできないから
Xplane
UH-1ならいろんなバリエーション出てるし

614:大空の名無しさん
21/07/29 08:04:50.92 .net
DCSのUH-1はローター回り始めのユサユサ機体揺れるの見て只者じゃないと思ったわ
機体の物理的な特性はピカイチだと思うよ
URLリンク(youtu.be)

615:大空の名無しさん
21/07/29 12:38:31.19 .net
>>614
それはアニメーション

616:大空の名無しさん
21/07/29 13:14:42.92 .net
>>615
そうなの?
適当に言ってない?

617:大空の名無しさん
21/08/01 21:35:59.14 .net
レースシム用に組んだ3画面をDCSでやろうと思ったのですが視野角と左右モニタの画角の設定が分かりません。nvidiasuroundでそのまま3画面化すると左右モニタの画角が90度折れたような映像になってしまいます。詳しい方いたらご教示頂けないでしょうか?

618:大空の名無しさん
21/08/02 06:56:26.58 .net
すいません、DCS本スレと間違って書き込んでしまいました。この質問は取り下げます

619:大空の名無しさん
22/03/02 11:01:06.24 .net
これまじ?

620:大空の名無しさん
23/02/16 09:55:56.61 .net
(‡▼Д▼)y━-┛~~~。o○

621:大空の名無しさん
23/02/16 13:48:23.72 .net
Black Sharkももうレトロ扱いです
この10年間であなたは何を手に入れましたか?

622:大空の名無しさん
23/02/16 23:46:51.13 .net
ラジコンヘリ飛ばしてれば、そんなに苦労しないと思う。

623:大空の名無しさん
23/02/17 00:10:02.56 .net
3chのトイラジしか飛ばしたことない。
トイラジでもヘリはプロポ入力可能。陸のトイラジはアクセルもハンドルもオンオフのみ。
そんなにサーボ?のコスト違うもんなんですかね?
RC界の人は外部視点で計器もなしで飛ばしてるから凄い
だって帰還時は機体前部から見る視点になって、操作の左右の操作が反転するんだぜ?
RC訓練用のシムはフタバの完訳日本語マニュアル付きのRealFlight6と輸入版RealFlight9と持ってる。
トイラジより遥かに高かったけど、まあフライトシム的な好奇心ね。

624:大空の名無しさん
23/02/17 00:33:57.31 .net
>>622
畑に農薬でも撒けとな?

625:大空の名無しさん
23/02/17 10:37:07.73 .net
>>623
サーボの精度も違えば、出力も違うので、挙動が全く違ってくる。
機体重量自体が、一般的なドローンより遥かに重い。
最近のトイラジはジャイロ性能とか凄いですね。屋内の無風状態ならドローン見たいに肩ぐらいの高さで片手でホバリング維持出来ましたよ。
最初にホバリング出来る様になったら、対面ホバリングを体に叩き込まれます。
因みに、上手い人でも常に練習してますね。
体が自然に反応できるくらいならないと、トラブった時に転舵が打てなかったりして、危ないです。何キロもの重量物を上げてる事の危険性を指導者から叩き込まれます。
RealFraightは、良いですね。自分は、実際に使ってるフタバのプロポを繋げて練習してました。
DCSでヘリを初めて飛ばしてみましたが、サクッと離着陸が出来てとちょっと練習したらすぐにホバリングが出来て普通に思った様に飛ばせれたのでRCやってたからかなぁと思ってます。

626:大空の名無しさん
23/02/17 12:00:51.58 .net
RC界隈ってマウント合戦だよな
こんなの作った、こんなに高かった云々

627:大空の名無しさん
23/02/17 19:00:49.78 .net
>>626
自分の周りでは、値段の話はあんまりしなかったです。というより、どこそこの新製品がいくらとか、どこに入荷してたとか、使ってみてどうだとかの方が多かったと思います。
大きさの話や、キットじゃなくて手作りの特殊なものは見せ合ってましたね。と言うか、勝手にみんなでどれどれと言って、質問しまくりでした。
まぁ、他のクラブは知りませんが、大会上位の人が何人もいる中でマウントとっても馬鹿見たいと言うのがあるのかもしれません。

628:大空の名無しさん
23/02/17 19:06:09.13 .net
教え魔がいるのは、ゴルフと一緒かも。

629:大空の名無しさん
23/02/17 22:14:06.33 .net
キャンプでもジムでも自転車とかでもどこにでもそういう奴はいる
エロ目的じゃないだけまだマシかも

630:大空の名無しさん
23/02/17 22:49:22.36 .net
何でもマウントと捉える人がいるのはどうして?
他人の考えや知識を知ることができれば自分の成長にもつながるのではないの

631:大空の名無しさん
23/02/17 23:54:09.44 .net
まあ実際にネットにはマウント魔みたいなのがいることにはいるが
過剰に「こいつマウントとりやがって!」みたいに反応しすぎの人はその人自体マウント魔であることも多い

632:大空の名無しさん
23/02/18 09:16:07.19 .net
あぁ、分かる。
まぁ、こいつレベル低いって見られるだけだけどね。

633:大空の名無しさん
23/03/23 22:15:50.53 iSzXf1AyV
防災訓練とか災害ボランティアとか笑わせるよね
もしかして工ライなーとかスゴヰなーとか思われるとでも思っちゃってるのかなクソウケルな
都心まて゛数珠つなぎて゛騷音に温室効果ガスにコ囗ナにとまき散らさせて.気侯変動させて海水温上昇させて地球破壞して.
日本どころか世界中で土砂崩れに洪水.暴風.大雪.猛暑,干ばつ、森林火災にと災害連發させて,
JÅLだのΑNΑだのクソアヰ又ドゥだの酒飲んで業務してるクサヰマ一クた゛のゴキブリフライヤ‐だの殺人テロリストに
天下り賄賂癒着している世界最悪の殺人腐敗テロ組織公明党斉藤鉄夫ら国土破壞省をス儿ーしながら何寝ほ゛けたことやってんた゛っつのな
この憲法ガン無視て゛人権に財産権にと侵害して威カ業務妨害して私腹を肥やしてる諸惡の根源を全滅させて、
うなぎ上りの災害の連發を食い止めるのが本質だと,いい加減、気つ゛けやドアホ

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hТΤрs://i.imgur.сοm/hnli1ga.jpeg


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch