Total Air Warat FLY
Total Air War - 暇つぶし2ch261:大空の名無しさん
11/02/24 02:38:05.47 .net
>>260
game.cfgファイルをメモ帳などで開いて弄れば直るかもしれないな
SPEECHて項目があると思うから見てみ

262:大空の名無しさん
11/02/24 05:40:32.79 .net
>>261

サンクス
一応見てみたが

SPEECH=1,127,1

になってる
これって確か有効になってるよね??

263:大空の名無しさん
11/02/24 19:19:23.65 .net
>>262
付属の説明によると
1,128,1 か 1,127,0 を試してみて
と書いてある

264:大空の名無しさん
11/02/24 23:58:33.41 .net
>>263

どっちも試してみたがダメだった・・・
まあ効果音は鳴るからゲーム自体は支障ないんだが、音声なしとなるとちょっと物足りないな
動くだけよしとするしかないようだ

265:大空の名無しさん
11/03/03 02:20:00.77 .net
>>264
TAW2.0の情報からするとTruespeech CODECがらみだと思われ。
というかこのスレにまだ人がいることに驚いた(w

266:大空の名無しさん
11/03/03 06:18:55.67 .net
>>265

DSP TrueSpeech CODECのこと?
Win9xだと↑の優先順位を上げなきゃいけないとかあったらしいけどWindows7だとどうすればいいんだろ・・・kwsk

267:大空の名無しさん
11/03/08 22:31:16.54 .net
>>266
URLリンク(www.yazakpro.com)

268:大空の名無しさん
11/03/08 23:04:24.77 .net
>>267

サンクス
やってみようとしたがmmdriver.infも$winnt$.infも俺のWin7マシンには入ってなかった・・・
ネットからmmdriver.infをダウンロードしてきて試したけど、OSが64ビットだからなのかわからんがうまくいかないorz

269:大空の名無しさん
11/03/08 23:45:08.38 .net
>>268
よく考えてみたらこっちに全部まとめてあるんだった。
URLリンク(taw.wikia.com)

270:大空の名無しさん
11/03/09 23:39:31.80 .net
>>269

サンクス!
リンク先のTruespeech CODECのインストーラ実行したらちゃんと喋るようになった
これでまだまだWin7でもTAWが遊べそうだ

TAW2.1も悪くないんだがやっぱり日本語の方がいいんだよね・・・

271:大空の名無しさん
11/09/17 18:33:35.48 .net
105円で買ってきたんだけどオクに出したら誰か買うやついないのか

272:大空の名無しさん
11/12/11 15:36:09.24 .net
Super EuroFighter 2000 QuickCombat Mission 1 - YouTube : URLリンク(www.youtube.com)

いまでも見劣りしないな。
いまのPCで再現してほしい。

EF2000もADFも持ってるんだけど、Windows7x64はおろかXPでもどうやってもインストール時点ではねられてる。
ここ>>269参考にしてるんだけどなぁ。。・゚・(ノД`)・゚・。

273:大空の名無しさん
11/12/24 06:45:13.51 .net
EF2000 たしかにいいですね自分もベストシムのひとつです。

EFもTAWもちょっとリファインするだけで十分戦えますね^^

TAW2.0が奇跡的にシアター追加でもしてくれたらいいんだが。。。

274:大空の名無しさん
12/01/05 04:17:21.46 .net
うぁ、TAW2.0なんてあったんだ。
これって、TAWのインストディスクいるの?

275:274
12/01/06 20:24:33.49 .net
TAW2.20インスト完了。
なんかキャンペーンやってるとよくエラー吐いて落ちるんだけどw
1920x1200のモニタでやってるんだけど、1024x762がモニタ全面に拡大してくれなくて、1920x1200中、1024x762のエリアで表示なんで逆に見づらいw
モニタ側の専用アプリインストしないとダメかな?

276:大空の名無しさん
12/01/10 23:25:11.71 .net
GlideWrapperで動かしてますか?
自分は落ちることまずないですね。

ノートかな?

TAWはリアリティーとゲーム性のバランスがちょうどよくていまだに気に入ってます^^

277:274
12/01/12 01:27:31.96 .net
>>276
DirectXでやってました。
dgVoodoo Glide Wrapperにかえたら調子いいみたいです。(まだあまりやってないけど)
800x600なのがちょっと残念ですが、時間ができたら外部のWrapper試してみます。

◯K


278:274
12/01/12 01:30:20.26 .net
あ、

>>275
>1920x1200のモニタでやってるんだけど、1024x762がモニタ全面に拡大してくれなくて、1920x1200中、1024x762のエリアで表示なんで逆に見づらいw

は、ディスプレイ側の設定いじったら、うまく画面全域に拡大してくれるようになりました。
LGのW2600V使用w

279:大空の名無しさん
12/01/21 08:02:34.76 .net
保守^^

>278
とりあえずおめ^^ちなみにglideも解像度設定できますよ
基本古いソフトなのでそんなに雰囲気は変わらないけど、とりあえずポリゴンラインだけは高解像度になります。

falconなみにアップデートされることを祈りましょう

280:274
12/01/21 21:52:06.16 .net
>>279
どうも。
出来ました。1920x1200で。
たまにエラー吐いてTAWが落ちることあるけど、もうちょっと様子見。
なんか懐かしいなぁ。いまでもVerup続けてるんですね。

F-22 Total Air War 2.21 ReadMe (12 January 2012)

281:大空の名無しさん
12/01/22 12:25:07.87 .net
キャンペーンで生成されるミッションでマルチプレイができるようになれば神ソフトなんだがなぁ(´・ω・`)
何度味方のおバカなEscortやWild Wieselに業を煮やしたことか・・・

282:274
12/01/24 16:06:32.98 .net
>>281
フレンドリーファイヤーが怖くてガクブルw

283:大空の名無しさん
12/01/25 13:04:17.48 .net
マルチプレイでキャンペーンしたいよね~
たしかSEF2000ではできたはずなのにね



284:大空の名無しさん
12/01/25 13:14:55.53 .net
>>282
一応Tキーでの射撃リスト作成&ロックオンは敵オンリーだから誤射はあんまりないとは思うけどねw
味方撃とうと思ったらMFD上でマウスでクリックしてやんないとダメだし
てかマルチプレイで一箇所だけAIM120Cが使えるマップがあったと思うんだが、マルチプレイのAIM120Cって
鬼みたいにしつこくて避けられなかった記憶が・・・
ヘッドオンからのAIM9Xなら2マイル以内で撃たれても結構かわせたんだが

>>283
マジでそう思う
んでもってプレイヤーごとに異なる武装選べるようになればもう文句なしだな

285:274
12/01/25 14:17:46.79 .net
AWACS、J-STARS、TANKERとかもマルチプレイで参加してくれるといいなぁ。
B2とかで空爆してみたい。

286:大空の名無しさん
12/02/01 15:01:04.37 .net
AWACSからマルチプレイヤーの動きをみれたら楽しいだろうね^^



287:274
12/02/02 15:16:41.48 .net
なんか期待していいのかな?
URLリンク(awacstacsim.com)

288:大空の名無しさん
12/02/06 17:49:42.61 .net
ムム これはフリーソフトなんですか?ちょっとまだ読む努力してないけど、フリーで落とせるならいいかもですね。

しかしもう10年以上たつのにTAWみたいなシステムのシムって出てこないってのがある意味驚きですね。
falconはたしかにすごいけど、TAWのAWACSも面白いと思うんだよね

289:274
12/02/07 00:08:21.28 .net
>>288
リアルになりすぎて軍事機密的に問題だったり、シミュレーション系のゲーム自体、開発費の割に回収率悪かったりでなかなか難しいんだろうね。

ところで、TAW2.0のファイルの中で、glide.dllとglide2x.dllがVirus.Win32.Heri!E2として検出されるんだけど、誤爆かなぁ?

290:大空の名無しさん
12/02/07 16:18:26.12 .net
>289
うちのノートン先生は何も言いませんよ^^
なにものかが274さんのPCを侵略しつつあるのかもしれませんね。。。


291:274
12/02/07 21:36:47.64 .net
URLリンク(virusscan.jotti.org)

ここで調べてみたんですけどね。

ここにちょっと書かれてるようですがw
URLリンク(simhq.com)

292:274
12/02/08 22:03:50.33 .net
EMSI使って見てるんだけどなんか誤爆だって気がついたみたい。
レストアされましたw

293:大空の名無しさん
12/02/18 22:06:01.64 .net
シチュエーションディスプレイにFEBAと国境表示できるようにアップデートしてくれないかな・・・(-人-)

falconみたいに地上軍が進軍してないから意味ないとはいわないでねw
まだまだ飛ぶんだからねっ!

294:274
12/02/23 16:29:05.86 .net
俺メモですまん。OS引っ越して設定忘れてたので。

TAW2.0Configuration Menu
->Graphics and Applications Configration
 レ nGlide Wrapper(included with TAW2.0)
->Configure Glide Mapper
 Screen resolution:1920x1200 <- 使用モニタの最大解像度とか。

このままだと、glide WrapperのBugでTAW飛行中に以下のエラー吐いてランダムに落ちるので、

[Program fault at 0x5BF783, cleanup up and existing!]

元ネタ
Forum | Zeus Software ? View topic - nGlide, Total Air War, and Smartview CTD : URLリンク(www.zeus-software.com)
によるとF22.DATを以下のように書き換えると直るとある。

Before
F22.DAT address:005BF783 668B0447 mov ax,word ptr[edi+2^eax]
After
F22.DAT address:005BF783 90909090 nop (x4)

だが、バイナリエディタ(Stirling)でそのアドレスは無いので、先のページに添付してあったF22.DATを落として比較したら、address:1beb83からだった。

F22起動後、オプション画面で、800x600、HARDWAREを選択する。
以上。


295:大空の名無しさん
12/02/23 16:41:38.07 .net
nGlideを最新版の0.98にするとか、dgVoodooにしてみたら?

296:274
12/02/23 20:26:20.30 .net
>>295
ども。(´・ω・`)
nGlideは0.98。dgVoodooも試しているけど、細部表現でnGlideのほうがいいような気がするんだけど、dgVoodooは設定色々いじってみてる。
ああ、せっかく書き換えたF22.DATが元に戻ってるw

#しかし、なんでD.I.Dは実行形式をDAT拡張子にしたんだろ、すんごく今更だけどw

297:大空の名無しさん
12/02/24 19:54:42.48 .net
Glide版のdgVoodooの設定見たら「アプリケーションで解像度を設定する」になってた。

なんでかと思ってプレイしてみると、Glideラッパー側で高解像度にするとタッチパネルのポイントがずれるんだよね。
すっかり忘れてた。

298:大空の名無しさん
12/02/26 10:35:42.55 .net
SSDにインストしてるんだけど、1秒でローディング終わる。
(´Д`)

299:大空の名無しさん
12/02/27 11:46:54.75 .net
>>298
wwww

昔PC-98(HDDがシーケンシャルリード・ライトで3MB/sしか出ない)に入れて遊んでたけど、その時は
ローディングに2,30秒くらいかかってたような記憶があるな
自作機にしてからタダのHDDでもアホみたいにローディングが早くなって感動したもんだ

300:大空の名無しさん
12/03/18 12:57:47.01 .net
test

301:大空の名無しさん
12/05/20 12:37:49.90 .net
2.22が出たみたいだけどまだ落とせない?

302:大空の名無しさん
12/05/20 22:53:42.24 .net
403 - Forbiddenになてますね

303:大空の名無しさん
12/05/23 14:39:04.26 .net
2.22aがリリースされている。
@mediafire

[1. Change Log ]
Total Air War 2.22a Hotfix
* Included proper Glide2x.dll file for nGlide 0.99

Total Air War 2.22
* Updated integrated version of nGlide to 0.99, which also fixes a bug when running the Launcher in XP compatibility mode
* TAW 2.0 Launcher
* Added "hourglass" icon after F-22 is clicked (to start TAW) to indicate that the program has launched and is in memory
* Added the TAW Windows Helpfile to the About menu and the References menu
* Added ability to select custom HMD and MFD configuration from within TAW 2.0 Launcher
* Added JSGME.EXE to TAW 2.0 root folder and updated links due to removal of JoneSoft website
* Skins and Tails
* Added Superman, Batman, Metallica and Megadeth Custom Tail Logos. Fixed Death Angel Logo.
* Reformatted skins and F-22 objects to relocate USAF Command Shield. This allows the shield to be attached to the skin itself.
* Added variants to the black tail skins, as well as a dark text option to the Tactical Grey skin.
* Included "personal" tail flashes for ADP members, supporters, and one of the original TAW developers.
* ADF/RSO Missions
* Raid Egypt Mission (Multiplayer)
* Updated take off times for 8 player variant
* Added Wolf 50 4 player variant
* Updated mission objectives in original 4/8 player variants, renamed 4 player variant to Wolf 49 variant
* Fleet Defence (Multiplayer)
* Removed AWACS specific mission goals and inserted "you must land at/you must be alive" goals instead
* Replaced 2xAIM120C with 2xAIM120R in F-22 loadout, added 2xAGM-84A


304:大空の名無しさん
12/05/23 18:24:57.07 .net
MOD集なのにあの醜悪なテクスチャは何とかならないの?

305:大空の名無しさん
12/05/23 21:19:10.86 .net
>>304
フリーで提供するにはコストがかかりすぎるからじゃね?

306:大空の名無しさん
12/07/04 07:40:16.43 .net
てst

307:大空の名無しさん
12/08/16 05:52:16.20 .net
TAWのディスクを発掘したのでパッチ探そうとしたら、何処にも無いんだなw
TAW2.2も落とせんみたいだしパッチなしで遊ぶか

308:大空の名無しさん
12/08/18 22:51:09.39 .net
うんそうしなよ

309:大空の名無しさん
12/08/19 02:47:40.66 .net
>>307
MediaFireで落とせない?


310:大空の名無しさん
12/08/19 08:19:03.50 .net
URLリンク(community.combatsim.com)
URLリンク(community.combatsim.com)

311:大空の名無しさん
12/08/20 22:51:12.20 .net
>307
URLリンク(ll.la)


312:大空の名無しさん
12/08/21 09:17:46.26 .net
ああ、>>310の落とせなくなってるのか。

313:大空の名無しさん
12/08/28 20:08:15.50 .net
えんこむかわいいよえんこむ

314:大空の名無しさん
12/08/31 23:57:39.72 .net
>>311
Q. 神はいると思う?
A. インターネットで見た

315:大空の名無しさん
12/09/11 09:09:30.93 .net
WOLF 1 MAGIC 0 VECTOR EAST ENGAGE KF-16 BANDIT AT 110 FOR 166 SLOW ANGELS 11 HEDING WEST


__________________________
 |  ______________ |                       
 | |┌──┐ … | | |          
 | |│     | 目 | | |              
 | ∧_∧  | 目 | | |
 |(,, ・∀・) ..-┘ |_| |
|/ ⊃. |
|__________|

316:大空の名無しさん
12/09/11 09:10:44.57 .net
うげ、めっちゃずれとる
失礼しました


317:大空の名無しさん
12/09/11 14:44:26.11 .net
NEGATIVE

318:大空の名無しさん
12/09/12 03:42:17.85 .net
SAY AGAIN??


319:大空の名無しさん
12/09/22 13:41:28.06 .net
今は沖縄・上海マップがあればリアル。
敵にJ-20追加で。

320:大空の名無しさん
12/09/23 16:34:42.87 .net
中国大陸前半と朝鮮半島も欲しいよね。
地図データはGoogleEarthとかうまく使うとか。

321:大空の名無しさん
12/09/23 20:19:37.81 .net
対朝鮮、支那シアターか
胸があつくなるな!

322:大空の名無しさん
12/10/19 19:00:59.38 .net
東シナ海が熱くなるな

323:大空の名無しさん
12/10/28 12:02:26.11 .net
胸が熱くなったんでちょっとFSXで沖縄からCAPしてくる!

324:大空の名無しさん
12/11/20 01:12:45.24 .net
F-22 ADFのスレが無いんでこちらでお伺いしたいんですが、
Windows7 (64bit)でも nGlide 入れれば動きますか?

325:324
12/11/20 01:24:17.29 .net
自己解決。苦難の道のりのようですががんばって見ます。

326:大空の名無しさん
12/12/15 18:41:34.16 .net
クリスマスパックぅ!!
URLリンク(community.combatsim.com)

327:大空の名無しさん
13/01/04 14:53:44.35 .net
sir ! a happy new year sir!!

相変わらずウィルス扱いであります!!
クリスマスパックってなにが変わったんでありますか?

328:大空の名無しさん
13/01/04 15:12:20.32 .net
>>327
上のリンクに書いてあるじゃないか、馬鹿もん!

329:大空の名無しさん
13/01/12 17:40:32.40 .net
そろそろ出番ですよ
尖閣で

330:大空の名無しさん
13/03/21 21:17:12.86 .net
EMCON Manual three.
Celebrate the 11th anniversary of TAW thread.
Shoot, shoot.

331:大空の名無しさん
13/03/22 07:00:54.18 .net
TAW2.0ダウンロードできるURLカマーン
それかTAW2.0上げてクレ・・・

2.1パッチ落としても2.0ナインだったら話にならない・・・
完全日本語版のディスクなら手元にあるんだけどね・・・

332:大空の名無しさん
13/03/22 22:12:20.74 .net
ほれ

URLリンク(community.combatsim.com)

333:大空の名無しさん
13/03/23 09:21:29.11 .net
>>332
そこのURLから落とせなくなってる希ガス

334:大空の名無しさん
13/03/23 11:19:11.52 .net
あるバカのせいで日本からははじかれるから
IP偽装してやればおk

335:大空の名無しさん
13/03/23 11:38:15.39 .net
>>334
なるほどね
そういう理由で落とせなかったのか・・・

336:大空の名無しさん
13/03/23 13:10:40.23 .net
IP偽装してもだめぽでした・・・
2.1のパッチは落とせても2.0のインストーラーは落とせないところみるとやっぱりファイルが消えてるみたい

337:大空の名無しさん
13/03/23 14:21:33.89 .net
ほんとだ、ファイルなくなってるっぽいな

338:大空の名無しさん
13/03/23 15:17:07.96 .net
2.20本体だけ手持ちのをうpしといた。
制限で2分割になってる

URLリンク(www.mediafire.com)

339:大空の名無しさん
13/03/23 15:41:54.88 .net
すまぬっ
助かります

340:大空の名無しさん
13/03/23 15:56:23.25 .net
手間を掛けさせて申し訳ないのですが2つ目のファイルがいかれてしまっているようなので7zで頂けないでしょうか・・・

341:大空の名無しさん
13/03/23 16:21:43.86 .net
なんでなくなったの?

342:大空の名無しさん
13/03/23 17:02:46.00 .net
今、自分でDLしたのを解凍したらちゃんと解凍できたので、
ファイルは問題ないはず、DLに失敗したんじゃないか?

あと7zで1ファイルにしてもここのUploadが1ファイル200Mまでなので
7zでも分割アプロードになってしまう。

343:大空の名無しさん
13/03/23 17:26:19.82 .net
別のうpろだに上げ直した
URLリンク(fast-uploader.com)
Pass:TAW

344:大空の名無しさん
13/03/23 17:56:21.03 .net
無事起動できました!
有難うございます

345:大空の名無しさん
13/04/06 20:13:11.26 .net
TAW2.20 どなたか再アップをお願いいたします。

346:大空の名無しさん
13/04/08 03:35:17.65 .net
URLリンク(fast-uploader.com)
ほい ageなおし

1週間で消えるから注意してね

347:大空の名無しさん
13/04/08 06:23:50.72 .net
>>346さん

>>345さんではありませんが、ありがとうございます。

348:345
13/04/08 20:36:55.32 .net
>>346さん。

マジで感謝します。ありがとうございました。

349:大空の名無しさん
14/01/12 15:46:30.47 .net
まだまだ落ちはせぬぞ

たまにやると十分PS3なんかのゲームより面白いのだ

350:大空の名無しさん
14/01/12 16:13:24.40 .net
つまんないバグやミスが多いのがイヤ。

Shift+Escを二回押しでイジェクトだけど、二回押しの間に別の操作が加わってもリセットされない。
Shift+Esc押す → 適当なキーを押す → Shift+Esc押す、でもイジェクトになる。
二回押しの意味が無い。EF2000だとリセットされてた。
EF2000からプログラムを流用してない証拠?

AI機を見るとアフターバーナー使いながらタキシングしてる。
これはF-22のアイドルで80% フルアフターバーナーで200%っていう設定と描画を
そのまま他機に流用してるため。多分。

351:大空の名無しさん
14/02/25 06:22:01.39 .net
>>350
俺はそうゆうのより
DID特有の簡易ILSシステムとかいまいち好きになれないな
あとF22ではホイールブレーキがエアブレーキと同じキーだったりとか
同じようなチート仕様でもタキシングのオートパイロット仕様はきらいじゃないけどね

352:大空の名無しさん
14/06/08 13:15:41.89 .net
>>352
コンクリートの繋ぎ目を乗り越えた時の音。

353:352
14/07/14 15:12:48.74 .net
>>352
まじかw
おかしなところにこだわったもんだなw

いやしかし何年ぶりか知らんけどスッキリしたわw
レスしてくれて本当にありがとう!

EF2000が登場したときからDIDを神メーカーとあがめてたんだよな
TAWはアンインストールできんフライトシムだよ

そういえばDIDの遺作と言われたタイフーンを比較的最近になってゲットしたんだが
TAWにおよばない作りだったのにはがっかりしたものだ
面白い部分もあるのはみとめるけど
あれPS2で出すつもりだったろ!

354:大空の名無しさん
14/11/05 23:48:01.00 .net
Windows8.1無印64bit版のノートPC買ったんで試しにTAWを入れてみたんだが
ゲーム自体はとりあえず動いたけどブリーフィングとかの日本語表示が化けまくった
Windows7までは奇跡的に何とかなってたけどいよいよ打ち止めになってしまうんだろうか

355: 【東電 74.8 %】
14/11/07 22:20:48.99 .net
>>351
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

URLリンク(www.youtube.com)


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。

356:大空の名無しさん
14/11/13 19:27:36.74 .net
なつかしいな。7でも動くんだ。

357:大空の名無しさん
14/11/19 20:27:12.96 .net
>>356
Windows7まではほぼマトモに動くと思っていいようだ
ただしTAWのインストーラは16bitプログラムなので、64bit版のWin7だと
インストーラが実行できないためそのままじゃインストールできない
この場合は別の32bit環境でインストールした後フォルダごと持ってくるとOK

俺のPCも64bit版のWin7なんで、VMWareで作った仮想XP環境にインストールして
そこから持ってきたらちゃんと動いた

358:大空の名無しさん
14/12/20 11:33:36.95 .net
昔のハードディスクにそれらしいのが残ってたから64ビットに突っ込んだけど
まともに読み込めなかった

359:大空の名無しさん
15/01/01 04:42:04.78 .net
>>358
インストール前のパスとコピー後のパスが違ってたりしない?
それで動かなかったことがある

360:大空の名無しさん
15/01/01 11:16:51.49 .net
ついにこいつも10年選手か

361:大空の名無しさん
15/02/11 01:41:39.97 .net
誰かインストールしたフォルダごと圧縮してうpしてくれ・・・
いまさら32bitOSいれる気にならない

362:大空の名無しさん
15/05/08 05:26:54.98 .net
Windows10IP(10074)でも動いてる

363:大空の名無しさん
15/06/17 22:23:11.42 .net
VMWare Player上のXPモードでDirect3Dモードで動かそうとするとよくわからんエラーが出て落ちてしまったが
zeckensack Glide Wrapper 0.84cを入れてGlideモードでインストールしてみたらハードウェアレンダリングでも動いた
一部表示が変になるところはあったがプレイにはほぼ支障なし
これなら手持ちのWin8.1ノートでもVMWare Player入れて遊べるぜと思ったが単体のXP持ってなかった・・・

364:大空の名無しさん
15/06/24 06:46:53.49 .net
だれか南シナ海キャンペーン作ってくれないかしら
別にグラフィックはTAW2のままでいいからさ

365:大空の名無しさん
15/08/16 22:36:34.53 .net
上の方でChoke Pointクリアできねーって言ってる人がいたが確かにキツイな
開始から半日過ぎた辺りで付与されるIND攻撃ミッションがギリギリで目標破壊率に届かなくて
しばらくしたらサウジが中立化しやがった
半日でINDを30%破壊とかできるのこれ??
とりあえず今はそのまま進めてるけど既にクリア不能に陥ってたりしたら泣けるな・・・

366:大空の名無しさん
15/09/17 00:57:49.92 .net
Win7からWindows10 Proの64ビット版にアップグレードしたんでGlide Wrapperと一緒に入れてみたけど
動くのは動くが日本語部分の表示が化けまくってるな
これじゃマトモに遊べない・・・

367:大空の名無しさん
15/11/21 01:41:17.24 EADRQsHJ8
えむこんまにゅあるふぉー
嘘みたいだがTAW2.0 Ver2.30 out now
しゅーと しゅーと

368:大空の名無しさん
15/12/04 14:51:44.30 .net
保守age
このシステム使って新作出せばいいのにねえ

369:大空の名無しさん
15/12/10 23:36:44.69 .net
Win7 64 bit
懐かしくて入れたが動かない。
キャンペーン固まる、ミッション生成失敗する。

370:大空の名無しさん
15/12/12 12:42:45.74 .net
仮想でXPか98SEあたりをいれとくしかないか

371:大空の名無しさん
15/12/17 00:54:26.96 .net
なんか上のほうで64bitで動かすほうほう書いてあったような気がする

372:大空の名無しさん
15/12/19 17:24:46.67 .net
>>371
俺んとこではWin7 64bitの環境で動作してるよ
方法は昔>>357に書いたとおり
ACMIを再生しようとすると動作がおかしかったりして完全に100%動作とは言い難いが
普通にプレイしたりする分には問題なさげだし、Win7 64bitのPC2台でのマルチプレイも
とりあえず動いたのは確認した
ただその後Win8.1 UpdateとWin10の環境ができたんでそっちにも入れてみたがこれはダメだった
動作はするがゲーム中の日本語フォントが崩れまくってマトモに表示されない(英数字部分は大丈夫そう)
Win10環境でTAWが遊べる環境となるとVMWare PlayerでWin7かそれ以前のOSを用意して
そこにGlide Wrapper入れてGlideモードで遊ぶしかないのかもしれん

373:大空の名無しさん
15/12/20 05:18:55.21 .net
F-22 Total Air War 2.30 入れた人いるかな

374:大空の名無しさん
15/12/20 11:58:38.17 .net
>>373
前もバージョンUPファイル落としたらノートン先生に消されましたわ

375:大空の名無しさん
16/03/16 13:25:26.57 .net
TAW 2.30 Full Installer 落とせるし、インストできるしw
URLリンク(community.combatsim.com)

376:大空の名無しさん
16/03/17 09:26:57.63 .net
エラー出て動かないっすよ

377:大空の名無しさん
16/03/18 13:53:38.94 .net
まじっすか 試してみよ

378:大空の名無しさん
16/03/24 19:35:31.12 .net
とりあえずDLしといた!

379:大空の名無しさん
16/03/28 17:59:12.33 .net
またビール片手にダイナミックキャンペーンやるかな

380:大空の名無しさん
16/05/12 17:14:00.91 .net
フェオ鯖 pso2 ship1
【名前】 刹那 F セイレイ
【プレイヤーIDネーム】 刹那 F セイレイ
【プレイヤーID】 10713866
【ツイッターID】 @purlverizer
【チーム名】 ブラットアークス
【SS】 URLリンク(download1.getuploader.com)
【罪状】放置狩りマクロ 高速チートツール使用
証拠SS
URLリンク(download1.getuploader.com)
URLリンク(download2.getuploader.com)
URLリンク(download1.getuploader.com)

381:大空の名無しさん
16/10/10 09:33:21.65 .net
秋から冬にかけてなぜかフライトシムがやりたくなる

382:大空の名無しさん
16/10/11 02:05:05.89 EB5QfDUPD
trackIR買ってみたら別のゲームみたいに感じた。またちょこちょこ遊ぶか。

383:大空の名無しさん
16/10/16 04:14:53.00 .net
わかる

384:大空の名無しさん
16/11/16 06:53:38.75 .net
HOTAS WARTHOG スティック部にヒーター仕込んでほしい

385:大空の名無しさん
16/11/25 12:25:27.11 .net
グローブするんだ!

386:大空の名無しさん
17/03/07 12:53:32.01 .net
no

387:大空の名無しさん
17/04/02 10:31:06.29 .net
TAW 2.30は日本語KBで入力すると落ちるな@Win10/64bit

388:大空の名無しさん
17/04/12 13:10:40.58 .net
シリア爆撃任務につこうと思ったが
微妙にマップ外だった

389:大空の名無しさん
17/04/12 14:49:59.32 .net
>>388
シナイ半島付近の海上のオイルリグを破壊するミッションを組んで
AGM-65G満載で出かけたんだが、マップ端まであと10か20マイルくらいまで
近づいたところでミッションが強制中か断されてポカーンとなった苦い思い出があるw
これってTAWの仕様なんだろか

390:大空の名無しさん
17/04/21 21:28:17.07 .net
そーいえばMAP外に出るとそーなったような薄い記憶が
TAW2.30セキュリティではじかれる

391:大空の名無しさん
17/04/21 22:56:12.66 .net
>>390
やっぱり仕様なのかな
もうあらかた壊し尽くしてあと少しってとこでいきなりデブリ画面に飛ばされたから
しばらく放心状態で硬直してたわw
しかしAGM-65Gは対車両対建物どっちでもいけて使い勝手がいいな
これでもうちょい射程が長けりゃなあ

392:大空の名無しさん
17/11/18 15:38:33.39 .net
Windows10 Pro(1709) 64bitでTAW2.30普通に動いたっぽい
シングルとLAN内での1対1マルチをちょっと試しただけだけど、>>387が言ってるような
落ちる症状も特になし
日本語版のTAWはWindows10だと日本語表示が崩れまくってゲームにならなかったけど、
これでようやくメインPCをWindows10に全面移行できそうだ

393:大空の名無しさん
18/01/14 00:58:30.85 .net
今日、実家の押入れから初代eeePCが埋もれてたから引っ張り出して起動してみた。
TAWがインスコしてあったから、やってみたら無事遊べた。
いつの間にインスコしてたのか記憶にない。
こんなPCでも結構ヌルヌル動くから専用機として余生を送ってもらおう。

394:大空の名無しさん
18/01/19 11:03:48.72 .net
>>393
MMX PentiumとかPentiumII時代のゲームだからなぁ
Eee PCなんて想定外の超ハイスペックマシンだろうな
Windows10でTAW2.30が動いたのはいいけど起動時のロード時間がやたら長くなった気がする
Windows7で日本語版遊んでた時は一瞬でロードされたのに・・・
あとACMIは正常に動いてないようだ

395:大空の名無しさん
18/01/27 16:47:35.52 .net
フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
C46G3

396:大空の名無しさん
22/03/01 16:56:55.16 .net
これまじ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch